Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2015535232A - 油高含有組成物及び薄色化又は非薄色化直接染色方法におけるその使用 - Google Patents

油高含有組成物及び薄色化又は非薄色化直接染色方法におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2015535232A
JP2015535232A JP2015538483A JP2015538483A JP2015535232A JP 2015535232 A JP2015535232 A JP 2015535232A JP 2015538483 A JP2015538483 A JP 2015538483A JP 2015538483 A JP2015538483 A JP 2015538483A JP 2015535232 A JP2015535232 A JP 2015535232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
dye
dye composition
mass
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015538483A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6396304B2 (ja
Inventor
レイラ・エルクエ
マリー・コニェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2015535232A publication Critical patent/JP2015535232A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6396304B2 publication Critical patent/JP6396304B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/31Hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45DHAIRDRESSING OR SHAVING EQUIPMENT; EQUIPMENT FOR COSMETICS OR COSMETIC TREATMENTS, e.g. FOR MANICURING OR PEDICURING
    • A45D34/00Containers or accessories specially adapted for handling liquid toiletry or cosmetic substances, e.g. perfumes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/342Alcohols having more than seven atoms in an unbroken chain
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/39Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/604Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • A61Q5/065Preparations for temporary colouring the hair, e.g. direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/432Direct dyes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/432Direct dyes
    • A61K2800/4322Direct dyes in preparations for temporarily coloring the hair further containing an oxidizing agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/42Colour properties
    • A61K2800/43Pigments; Dyes
    • A61K2800/432Direct dyes
    • A61K2800/4324Direct dyes in preparations for permanently dyeing the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/592Mixtures of compounds complementing their respective functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/87Application Devices; Containers; Packaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/88Two- or multipart kits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/80Process related aspects concerning the preparation of the cosmetic composition or the storage or application thereof
    • A61K2800/88Two- or multipart kits
    • A61K2800/882Mixing prior to application

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、とりわけ、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトケラチン繊維を染色するための組成物であって、(i)染料組成物の総質量に対して40質量%から85質量%の範囲の含有量である1種又は複数の脂肪性物質、(ii)10以下のオキシエチレン数を有する1種又は複数のオキシエチレン化脂肪アルコール、及び(iii)1種又は複数のアルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤、(iv)任意選択で1種又は複数のアルカリ剤、(v)好ましくはカチオン性、アニオン性又は中性である1種又は複数の直接染料、を含む、組成物に関する。本発明はまた、ケラチン繊維の染色方法であって、任意選択で1種又は複数の化学的酸化剤を含む組成物の存在下で、前記繊維に上述の組成物を適用する工程を含み、染色組成物が場合によって複数の組成物を混合することにより得られる、染色方法に関する。最後に、本発明は、この方法を実施するために好適なデバイスに関する。

Description

本発明は、1種又は複数の脂肪性物質、10以下のオキシエチレン数を有する1種又は複数のオキシエチレン化脂肪アルコール及び1種又は複数のアルキルポリグルコシドタイプの界面活性剤及び1種又は複数の直接染料を含む染料組成物に関する。
本発明は、薄色化又は非薄色化条件下における、換言すれば、それぞれ化学的酸化剤を用いて又は用いずに実施される、ヒトケラチン繊維、特に毛髪の直接染色の分野に関する。
ヒトケラチン繊維、特に毛髪を染色するための2つの主要な方法が知られている。
酸化染色又は永久染色として知られている第1のものは、1種又は複数の酸化染料前駆体、より特定すると任意選択で1種又は複数のカプラーと組み合わされる1種又は複数の酸化ベースを使用する。これらの化合物は、繊維内の前駆体(ベース/カプラー)の酸化縮合をもたらすため、化学的酸化剤、一般に過酸化水素、及びアルカリ剤の存在下で使用される。
本発明の主題である第2の染色方法は、直接染色又は半永久染色として知られており、繊維との親和性を有する分子であり、それらを含有する組成物に添加される酸化剤の非存在下であっても着色する、直接染料の適用を含む。使用される分子の性質を鑑みると、酸化染料前駆体の小分子と比べ、それらは繊維の表面上に残存し、比較的繊維内に浸透しない傾向にある。
一般に使用される直接染料は、ニトロベンゼン、アントラキノン、ニトロピリジン、アゾ、メチン、アゾメチン、キサンテン、アクリジン、アジン及びトリアリールメタン直接染料から選択される。使用される化学種は、非イオン性、アニオン性(酸性染料)又はカチオン性(塩基性染料)であってもよい。直接染料はまた、天然染料であってもよい。
1種又は複数の直接染料を含有する組成物は、所望の着色を得ることが必要なときにケラチン繊維に適用され、その後すすぎ落とされる。
しかしながら、それから得られた着色は、一時的又は半永久的であると言われている。具体的には、染料は繊維の表面又は表面に近接する領域から比較的容易に脱着し、時間経過と共に着色の持続性の相当程度の減少をもたらす。染料のビルドアップの問題もまた生じる。
特許出願WO 95/15144 特許出願WO 95/01772 EP 714 954 FR 2 189 006 FR 2 285 851 FR 2 140 205 EP 1 378 544 EP 1 674 073
Walter Noll著「Chemistry and Technology of Silicones」(1968年)、Academic Press Cosmetics and Toiletries、91巻、76年1月、27〜32頁、Todd & Byers、Volatile Silicone Fluids for Cosmetics ASTM規格445 Appendix C Colour Index International、第3版 CTFA(第6版、1995年)
本発明の目的は、染料のビルドアップの改善を可能にする、薄色化又は非薄色化条件下での、ヒト毛髪の直接染色のための新規組成物を提供することである。
したがって、本発明の一主題は、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトケラチン繊維を染色するための組成物であって、
(i)染料組成物の総質量に対して40質量%から85質量%の範囲の含有量である1種又は複数の脂肪性物質、
(ii)10以下のオキシエチレン数を有する1種又は複数のオキシエチレン化脂肪アルコール、及び
(iii)1種又は複数のアルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤、
(iv)任意選択で少なくとも1種のアルカリ剤、
(v)1種又は複数の直接染料、
を含む、組成物である。
本発明の一主題はまた、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトケラチン繊維の染色方法であって、1種又は複数の化学的酸化剤の存在又は非存在下で、上に定義する化粧用組成物を前記繊維に適用する工程を含む、染色方法である。
染料組成物は、適用前にその場で複数の組成物を混合することから得られてもよい。
本発明はまた、上に定義する染料組成物を含有する第1の区画、及び1種又は複数の化学的酸化剤を含有する第2の区画を使用する多区画デバイスに関する。
本発明はまた、
- 少なくとも1種の脂肪性物質(i)、10以下のオキシエチレン数を有する少なくとも1種のオキシエチレン化脂肪アルコール(ii)、少なくとも1種のアルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤(iii)、任意選択で少なくとも1種の直接染料(v)、任意選択で少なくとも1種のアルカリ剤(iv)を含む組成物(A)を含有する第1の区画、
- 少なくとも1種の直接染料(v)及び/又は少なくとも1種のアルカリ剤(iv)を含有する組成物(B)を含有する第2の区画、
を含み、
- 第1及び第2の区画の混合が、好ましくは少なくとも1種のアルカリ剤を含む、本発明による組成物をもたらし、
- 任意選択で、1種又は複数の化学的酸化剤を含む酸化組成物(C)を含有する第3の区画、
を含む、多区画デバイスに関する。
「化学的酸化剤」という用語は、大気中の酸素以外の任意の化学的酸化剤を意味する。
本発明の他の特徴、態様、主題及び利点は、以下の説明及び実施例を読むことで一層明らかになるだろう。
以下、本明細書の本文では、別段指定しない限り、値の範囲の上限及び下限は、その範囲に含まれる。
本発明の目的では、ケラチン繊維の色の「ビルドアップ」という用語は、未染色の白髪の房と染色された毛髪の房との間の着色の変化を意味する。
「少なくとも1つの」という表現は、「1つ又は複数の」という表現と等価である。
脂肪性物質:
前に示したとおり、本発明による染料組成物は、1種又は複数の脂肪性物質(i)を含む。
「脂肪性物質」という用語は、常温(25℃)及び大気圧(1.013×105Pa、760mmHg)で、水に不溶性(5%未満、好ましくは1%未満、より一層優先的には0.1%未満の溶解度)である有機化合物を意味する。それらは、少なくとも6個の炭素原子又は少なくとも2個のシロキサン基の配列を含む少なくとも1つの炭化水素系鎖をそれらの構造に有する。更に脂肪性物質は、同じ温度及び圧力条件下で、有機溶媒、例えばクロロホルム、ジクロロメタン、四塩化炭素、エタノール、ベンゼン、トルエン、テトラヒドロフラン(THF)、流動ワセリン(liquid petroleum jelly)又はデカメチルシクロペンタシロキサンに一般に可溶性である。
本発明の脂肪性物質は、塩化カルボン酸基を含有しない。
加えて、本発明の脂肪性物質は、(ポリ)オキシアルキレン化(とりわけC2〜C3)又は(ポリ)グリセロール化エーテルではない。
「油」という用語は、室温(25℃)及び大気圧(1.013×105Pa、760mmHg)で液状である「脂肪性物質」を意味する。
「非シリコーン油」という用語は、ケイ素原子(Si)を一切含有しない油を意味し、「シリコーン油」という用語は、少なくとも1個のケイ素原子を含有する油を意味する。
より特定すると、脂肪性物質は、C6〜C16アルカン、16個超の炭素原子を含有する炭化水素、動物由来の非シリコーン油、トリグリセリドタイプの植物油、合成トリグリセリド、フルオロ油、脂肪アルコール、トリグリセリド以外の脂肪酸及び/又は脂肪アルコールエステル、並びに植物ワックス、非シリコーンワックス及びシリコーン、並びにそれらの混合物から選択される。
脂肪アルコール、エステル及び酸は、より特定すると、6個から30個、より一層良好には8個から30個の炭素原子を含み、特に1個又は複数のヒドロキシル基(特に1個から4個)で任意選択で置換されている、少なくとも1個の直鎖状又は分枝状、飽和又は不飽和炭化水素系基を有することに留意されたい。それらが不飽和である場合、これらの化合物は1個から3個の共役又は非共役炭素-炭素二重結合を含んでいてもよい。
C6〜C16炭化水素に関しては、それらは直鎖状、分枝状又は任意選択で環状であり、好ましくはアルカンである。例として、ヘキサン、ドデカン又はイソパラフィン、例えばイソヘキサデカン又はイソデカンが挙げられる。
動物又は植物由来の炭化水素系油(16個超の炭素原子を含有する炭化水素)として、例えばオリーブスクアランを含むペルヒドロスクアレンが挙げられる。
植物又は合成由来のトリグリセリド油は、好ましくは、6個から30個の炭素原子を含む液状脂肪酸トリグリセリド、例えばヘプタン酸又はオクタン酸トリグリセリド、或いは、例えば、ヒマワリ油、トウモロコシ油、ダイズ油、マロー油、ブドウ種子油、ゴマ種子油、ヘーゼルナッツ油、杏仁油、マカダミア油、アララ油、ヒマシ油、アボカド油、カプリル酸/カプリン酸トリグリセリド、例えばStearineries Dubois社により販売されているもの又はDynamit Nobel社によりMiglyol(登録商標)810、812及び818の名称で販売されているもの、ホホバ油並びにシアバター油から選択される。
16個超の炭素原子を有する無機又は合成由来の直鎖状又は分枝状炭化水素は、好ましくは、流動パラフィン、ワセリン、流動ワセリン、ポリデセン又は水素化ポリイソブテン、例えばParleam(登録商標)から選択される。
C6〜C16アルカンに関しては、それらは直鎖状、分枝状、又は任意選択で環状である。例として、ヘキサン、ドデカン及びイソパラフィン、例えばイソヘキサデカン及びイソデカンが挙げられる。
フルオロ油は、BNFL Fluorochemicals社によりFlutec(登録商標)PC1及びFlutec(登録商標)PC3の名称で販売されているペルフルオロメチルシクロペンタン及びペルフルオロ-1,3-ジメチルシクロヘキサン、ペルフルオロ-1,2-ジメチルシクロブタン、ペルフルオロアルカン、例えば3M社によりPF 5050(登録商標)及びPF 5060(登録商標)の名称で販売されているドデカフルオロペンタン及びテトラデカフルオロヘキサン、又はAtochem社によりForalkyl(登録商標)の名称で販売されているブロモペルフルオロオクチル、ノナフルオロメトキシブタン及びノナフルオロエトキシイソブタン、ペルフルオロモルホリン誘導体、例えば3M社によりPF 5052(登録商標)の名称で販売されている4-トリフルオロメチルペルフルオロモルホリンから選択されてもよい。
本発明の実施に好適な脂肪アルコールは、より特定すると、6個から30個の炭素原子、好ましくは8個から30個の炭素原子を含む飽和又は不飽和の直鎖状又は分枝状アルコールから選択される。挙げられる例には、セチルアルコール、ステアリルアルコール及びそれらの混合物(セチルステアリルアルコール)、オクチルドデカノール、2-ブチルオクタノール、2-ヘキシルデカノール、2-ウンデシルペンタデカノール、オレイルアルコール並びにリノレイルアルコールが含まれる。
有利には上述のトリグリセリドと異なる脂肪酸及び/又は脂肪アルコールエステルに関しては、飽和又は不飽和の直鎖状又は分枝状C1〜C26脂肪族一酸又はポリ酸と、飽和又は不飽和の直鎖状又は分枝状C1〜C26脂肪族一価アルコール又は多価アルコールとのエステルが特に挙げられ、これらエステルの総炭素数は6以上、より有利には10以上である。
モノエステルの中でも、ベヘン酸ジヒドロアビエチル、ベヘン酸オクチルドデシル、ベヘン酸イソセチル、乳酸セチル、乳酸C12〜C15アルキル、乳酸イソステアリル、乳酸ラウリル、乳酸リノレイル、乳酸オレイル、オクタン酸(イソ)ステアリル、オクタン酸イソセチル、オクタン酸オクチル、オクタン酸セチル、オレイン酸デシル、イソステアリン酸イソセチル、ラウリン酸イソセチル、ステアリン酸イソセチル、オクタン酸イソデシル、オレイン酸イソデシル、イソノナン酸イソノニル、パルミチン酸イソステアリル、リシノール酸メチルアセチル、ステアリン酸ミリスチル、イソノナン酸オクチル、イソノナン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸オクチル、ペラルゴン酸オクチル、ステアリン酸オクチル、エルカ酸オクチルドデシル、エルカ酸オレイル、パルミチン酸エチル及びイソプロピル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸2-オクチルデシル、ミリスチン酸アルキル、例えばミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸ブチル、ミリスチン酸セチル、ミリスチン酸2-オクチルドデシル、ミリスチン酸ミリスチル又はステアリル、ステアリン酸ヘキシル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸イソブチル、リンゴ酸ジオクチル、ラウリン酸ヘキシル、ラウリン酸2-ヘキシルデシルが挙げられる。
依然としてこの変形形態の文脈内で、C4〜C22ジカルボン酸又はトリカルボン酸とC1〜C22アルコールとのエステル、及びモノ-、ジ-又はトリカルボン酸とC2〜C26ジ-、トリ-、テトラ-又はペンタヒドロキシアルコールとのエステルもまた使用できる。
セバシン酸ジエチル、セバシン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジイソプロピル、アジピン酸ジ(n-プロピル)、アジピン酸ジオクチル、アジピン酸ジイソステアリル、マレイン酸ジオクチル、ウンデシレン酸グリセリル、ステアリン酸オクチルドデシルステアロイル、モノリシノール酸ペンタエリスリチル、テトライソノナン酸ペンタエリスリチル、テトラペラルゴン酸ペンタエリスリチル、テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル、テトラオクタン酸ペンタエリスリチル、ジカプリル酸プロピレングリコール、ジカプリン酸プロピレングリコール、エルカ酸トリデシル、クエン酸トリイソプロピル、クエン酸トリイソステアリル、三乳酸グリセリル、トリオクタン酸グリセリル、クエン酸トリオクチルドデシル、クエン酸トリオレイル、ジオクタン酸プロピレングリコール、ジヘプタン酸ネオペンチルグリコール、ジイソノナン酸ジエチレングリコール、及びジステアリン酸ポリエチレングリコールが特に挙げられる。
上述のエステルの中でも、パルミチン酸エチル、イソプロピル、ミリスチル、セチル若しくはステアリル、パルミチン酸2-エチルヘキシル、パルミチン酸2-オクチルデシル、ミリスチン酸アルキル、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、ブチル、セチル若しくは2-オクチルドデシル、ステアリン酸ヘキシル、ステアリン酸ブチル、ステアリン酸イソブチル、リンゴ酸ジオクチル、ラウリン酸ヘキシル、ラウリン酸2-ヘキシルデシル、イソノナン酸イソノニル又はオクタノン酸セチルが好ましくは使用される。
組成物はまた、脂肪エステルとして、C6〜C30、好ましくはC12〜C22脂肪酸の糖エステル及びジエステルを含んでいてもよい。「糖」という用語は、アルデヒド又はケトン官能基の有無にかかわらず、複数のアルコール官能基を含有し、少なくとも4個の炭素原子を含む、酸素含有炭化水素系化合物を意味するものと理解されることに留意されたい。これらの糖は、単糖、オリゴ糖又は多糖であってもよい。
好適な糖として、例えば、スクロース(又はサッカロース)、グルコース、ガラクトース、リボース、フコース、マルトース、フルクトース、マンノース、アラビノース、キシロース及びラクトース、並びにそれらの誘導体、特にアルキル誘導体、例えば、メチル誘導体、例えばメチルグルコースが挙げられる。
脂肪酸の糖エステルは、とりわけ、前述の糖と直鎖状又は分枝状、飽和又は不飽和C6〜C30、好ましくはC12〜C22脂肪酸とのエステル又はエステルの混合物を含む群から選択されてもよい。それらが不飽和である場合、これらの化合物は1個から3個の共役又は非共役炭素-炭素二重結合を含んでいてもよい。
この変形形態によるエステルはまた、モノ-、ジ-、トリ-及びテトラエステル、ポリエステル、及びそれらの混合物から選択されてもよい。
これらのエステルは、例えば、オレイン酸エステル、ラウリン酸エステル、パルミチン酸エステル、ミリスチン酸エステル、ベヘン酸エステル、ヤシ油脂肪酸エステル、ステアリン酸エステル、リノール酸エステル、リノレン酸エステル、カプリン酸エステル、アラキドン酸エステル、又はそれらの混合物、例えば特に、オレイン酸エステル/パルミチン酸エステル、オレイン酸エステル/ステアリン酸エステル又はパルミチン酸エステル/ステアリン酸エステルの混合エステルであってもよい。
より特定すると、スクロース、グルコース又はメチルグルコースのモノエステル及びジエステル、特にモノ-又はジ-オレイン酸エステル、-ステアリン酸エステル、-ベヘン酸エステル、-オレオパルミチン酸エステル、-リノール酸エステル、-リノレン酸エステル又は-オレオステアリン酸エステルが使用される。
挙げられる例は、Amerchol社によりGlucate(登録商標)DOの名称で販売されている製品であり、これはジオレイン酸メチルグルコースである。
また挙げられる糖と脂肪酸とのエステル又はエステルの混合物の例には、以下のものが含まれる。
- Crodesta社によりF160、F140、F110、F90、F70及びSL40の名称で販売されている製品であり、それぞれ、73%モノエステル並びに27%ジエステル及びトリエステルから、61%モノエステル並びに39%ジエステル、トリエステル及びテトラエステルから、52%モノエステル並びに48%ジエステル、トリエステル及びテトラエステルから、45%モノエステル並びに55%ジエステル、トリエステル及びテトラエステルから、39%モノエステル並びに61%ジエステル、トリエステル及びテトラエステルから形成されるパルミチン酸/ステアリン酸スクロース、並びにモノラウリン酸スクロースを示す、
- Ryoto Sugar Estersの名称で販売されている製品、例えば、参照名B370であり、20%モノエステル及び80%ジエステル-トリエステル-ポリエステルから形成されるベヘン酸スクロースに相当するもの、
- Goldschmidt社によりTegosoft(登録商標) PSEの名称で販売されている、モノ-ジパルミチン酸/ステアリン酸スクロース。
非シリコーンワックスは、特に、カルナウバワックス、カンデリラワックス、エスパルトワックス、パラフィンワックス、オゾケライト、植物ワックス、例えばオリーブ樹木ワックス、ライスワックス、水素化ホホバワックス、又は無水の花ワックス、例えばBertin社(フランス)により販売されているクロフサスグリの花のエッセンシャルワックス、又は動物ワックス、例えば蜜蝋若しくは変性蜜蝋[セラベリナ(cerabellina)]から選択され、本発明により使用できる他のワックス又はワックス状出発材料は、特に海洋性ワックス、例えばSophim社によりM82の参照名で販売されているもの、ポリエチレンワックス又はポリオレフィンワックス全般である。
本発明による染料組成物において使用できるシリコーンは、揮発性又は不揮発性の環状、直鎖状又は分枝状シリコーンであり、これらは未変性であるか、又は有機基により変性されており、25℃で5×10-6から2.5m2/s、好ましくは1×10-5から1m2/sの粘度を有する。
本発明により使用できるシリコーンは、油、ワックス、樹脂又はガムの形態であってもよい。
好ましくは、シリコーンは、ポリジアルキルシロキサン、特にポリジメチルシロキサン(PDMS)、並びにアミノ基及びアルコキシ基から選択される少なくとも1つの官能基を含む有機変性ポリシロキサンから選択される。
オルガノポリシロキサンは、Walter Noll著「Chemistry and Technology of Silicones」(1968年)、Academic Pressにより詳細に定義されている。それらは、揮発性であっても不揮発性であってもよい。
それらが揮発性である場合、シリコーンは、より特定すると、60℃から260℃の間の沸点を有するものから選択され、一層より特定すると、以下のものから選択される。
(i)3個から7個、好ましくは4個から5個のケイ素原子を含む環状ポリジアルキルシロキサン。これらは、例えば、特にUnion Carbide社によりVolatile Silicone(登録商標) 7207又はRhodia社によりSilbione(登録商標) 70045 V2の名称で販売されているオクタメチルシクロテトラシロキサン、Union Carbide社によりVolatile Silicone(登録商標) 7158及びRhodia社によりSilbione(登録商標)70045 V5の名称で販売されているデカメチルシクロペンタシロキサン、並びにそれらの混合物である。
次式
Figure 2015535232
のジメチルシロキサン/メチルアルキルシロキサンタイプのシクロコポリマー、例えばUnion Carbide社により販売されているVolatile Silicone(登録商標) FZ 3109も挙げられる。
環状ポリジアルキルシロキサンとケイ素由来の有機化合物との混合物、例えばオクタメチルシクロテトラシロキサンとテトラ(トリメチルシリル)ペンタエリスリトールとの混合物(50/50)及びオクタメチルシクロテトラシロキサンとオキシ-1,1'-ビス(2,2,2',2',3,3'-ヘキサトリメチルシリルオキシ)ネオペンタンとの混合物も挙げられる、
(ii)2個から9個のケイ素原子を含有し、25℃で5×10-6m2/s以下の粘度を有する直鎖状揮発性ポリジアルキルシロキサン。一例は、特に東レシリコーン社によりSH200の名称で販売されているデカメチルテトラシロキサンである。このカテゴリーに属するシリコーンはまた、Cosmetics and Toiletries、91巻、76年1月、27〜32頁、Todd & Byers、Volatile Silicone Fluids for Cosmeticsに公開の論文に記載されている。
不揮発性ポリジアルキルシロキサン、ポリジアルキルシロキサンガム及び樹脂、上の有機官能基で修飾されたポリオルガノシロキサン、並びにそれらの混合物が好ましくは使用される。
これらのシリコーンは、より特定すると、ポリジアルキルシロキサンから選択され、その中でも、トリメチルシリル末端基を有するポリジメチルシロキサンが主に挙げられる。シリコーンの粘度は、ASTM規格445 Appendix Cにより25℃で測定される。
これらのポリジアルキルシロキサンの中でも、これらに限定されるものではないが、以下の市販品:
- Rhodia社により販売されている47及び70 047シリーズのSilbione(登録商標)油又はMirasil(登録商標)油、例えば油70 047 V 500 000、
- Rhodia社により販売されているMirasil(登録商標)シリーズの油、
- Dow Corning社製200シリーズの油、例えば60000mm2/sの粘度を有するDC200、
- General Electric社製Viscasil(登録商標)油及びGeneral Electric社製SFシリーズの特定の油(SF 96、SF 18)
が挙げられる。
ジメチコノール(CTFA)として知られているジメチルシラノール末端基を有するポリジメチルシロキサン、例えばRhodia社製48シリーズの油も挙げられる。
このポリジアルキルシロキサンのカテゴリーにおいて、Goldschmidt社によりAbil Wax(登録商標) 9800及び9801の名称で販売されている製品も挙げられ、これらはポリ(C1〜C20)ジアルキルシロキサンである。
本発明により使用できるシリコーンガムは、特に、ポリジアルキルシロキサン、好ましくは200000から1000000の間の高い数平均分子量を有するポリジメチルシロキサンであり、溶媒中単独で又は混合物として使用される。この溶媒は、揮発性のシリコーン、ポリジメチルシロキサン(PDMS)油、ポリフェニルメチルシロキサン(PPMS)油、イソパラフィン、ポリイソブチレン、塩化メチレン、ペンタン、ドデカン及びトリデカン、又はそれらの混合物から選択されてもよい。
より特定すると、本発明により使用できる製品は、例えば以下の混合物である:
- 鎖末端がヒドロキシル化されたポリジメチルシロキサン、又はジメチコノール(CTFA)と、シクロメチコン(CTFA)としても知られている環状ポリジメチルシロキサンとから形成される混合物、例えばDow Corning社により販売されている製品Q2 1401、
- ポリジメチルシロキサンガムと環状シリコーンとの混合物、例えば、General Electric社製製品SF1214 Silicone Fluidであり、この製品は、デカメチルシクロペンタシロキサンに相当する油SF1202 Silicone Fluid中に溶解された、数平均分子量500000を有し、ジメチコンに相当するガムSF30である、
- 異なる粘度を有する2種のPDMSの混合物、より特定すると、PDMSガムとPDMS油との混合物、例えばGeneral Electric社製製品SF 1236。製品SF 1236は、上で定義した20m2/sの粘度を有するガムSE 30と、5×10-6m2/sの粘度を有する油SF 96との混合物である。この製品は、好ましくは、15%のガムSE 30と85%の油SF 96を含む。
本発明により使用できるオルガノポリシロキサン樹脂は、以下の単位
R2SiO2/2、R3SiO1/2、RSiO3/2及びSiO4/2
[式中、Rは、1個から16個の炭素原子を含有するアルキルを表す]
を含有する架橋シロキサン系である。これらの生成物の中でも、特に好ましいものは、Rが、C1〜C4低級アルキル基、より特定するとメチルを意味するものである。
これらの樹脂の中でも、Dow Corning 593の名称で販売されている製品又はGeneral Electric社によりSilicone Fluid SS 4230及びSS 4267の名称で販売されているものが挙げられ、これらは、ジメチル/トリメチルシロキサン構造のシリコーンである。
トリメチルシロキシシリケートタイプの樹脂、特に信越化学工業株式会社によりX22-4914、X21-5034及びX21-5037の名称で販売されているものも挙げられる。
本発明により使用できる有機変性シリコーンは、上に定義したシリコーンであり、それらの構造中に、炭素水素系基を介して結合する1つ又は複数の有機官能基を含む。
上述のシリコーンに加えて、有機変性シリコーンは、前述の有機官能基で官能化されているポリジアリールシロキサン、とりわけポリジフェニルシロキサン、及びポリアルキルアリールシロキサンであってもよい。
ポリアルキルアリールシロキサンは、特に、25℃で1×10-5から5×10-2m2/sの範囲の粘度を有する直鎖状及び/又は分枝状ポリジメチル/メチルフェニルシロキサン及びポリジメチル/ジフェニルシロキサンから選択される。
これらのポリアルキルアリールシロキサンの中でも、挙げられる例には、以下の名称で販売されている製品が含まれる:
- Rhodia社製70 641シリーズのSilbione(登録商標)油、
- Rhodia社製Rhodorsil(登録商標) 70 633及び763シリーズの油、
- Dow Corning社製の油Dow Corning 556 Cosmetic Grade Fluid、
- Bayer社製PKシリーズのシリコーン、例えば製品PK20、
- Bayer社製PN及びPHシリーズのシリコーン、例えば製品PN1000及びPH1000、
- General Electric社製SFシリーズの特定の油、例えばSF 1023、SF 1154、SF 1250及びSF 1265。
有機変性シリコーンの中でも、以下のものを含むポリオルガノシロキサンが挙げられる:
- 置換又は非置換アミノ基、例えばGenesee社によりGP 4 Silicone Fluid及びGP 7100の名称で販売されている製品又はDow Corning社によりQ2 8220及びDow Corning 929若しくは939の名称で販売されている製品。置換アミノ基は、特に、C1〜C4アミノアルキル基である。
- アルコキシル化基、例えばSWS Silicones社によりSilicone Copolymer F-755、並びにGoldschmidt社によりAbil Wax(登録商標)2428、2434及び2440の名称で販売されている製品。
より特定すると、脂肪性物質は、室温(25℃)及び大気圧で液体又はペースト状である化合物から選択される。
好ましくは、脂肪性物質は、25℃の温度及び大気圧で液体の化合物である。
脂肪性物質は、有利には、C6〜C16アルカン、16個超の炭素原子を含有する炭化水素、トリグリセリドタイプの植物油、合成トリグリセリド、脂肪アルコール、脂肪酸及び/若しくは脂肪アルコールエステル、非シリコーンワックス及びシリコーン、又はそれらの混合物から選択される。
好ましくは、脂肪性物質は、流動ワセリン、C6〜C16アルカン、ポリデセン、液状脂肪酸及び/若しくは脂肪アルコールエステル、液状脂肪アルコール、又はそれらの混合物から選択される。
より優先的には、脂肪性物質は、流動ワセリン、C6〜C16アルカン、ポリデセン並びに液状脂肪アルコール、例えば2-オクチルドデカノール、オレイルアルコール若しくはイソステアリルアルコール、並びに液状脂肪酸及び/若しくは脂肪アルコールエステル、又はそれらの混合物から選択される。
特に、好ましくは化粧用組成物中に存在する脂肪性物質は、流動ワセリン又は2-オクチルドデカノールである。好ましい一実施形態によれば、化粧用組成物中に存在する脂肪性物質は流動ワセリンである。
前に示したとおり、脂肪性物質は、本発明による染料組成物中に、染料組成物の質量に対して、40質量%から85質量%、好ましくは50質量%から85質量%、より一層良好には60質量%から85質量%の範囲の含有量で存在する。
好ましくは、これらの含有量は、化学的酸化剤を含まない組成物について示される。
10個以下のオキシエチレン単位を含有する脂肪アルコール:
本発明による化粧用組成物はまた、10以下のオキシエチレン数を有する1種又は複数のオキシエチレン化脂肪アルコール(ii)を含む。
本発明の目的では、「オキシエチレン化脂肪アルコール」という用語は、少なくとも6個の炭素原子を含む炭化水素系鎖を有するオキシエチレン化アルコールを意味する。
本発明によれば、「オキシエチレン化脂肪アルコール」という用語は、以下の構造
Figure 2015535232
[式中、
Rは、6個から40個、特に8個から30個、好ましくは16個未満、より一層良好には10個から15個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和、直鎖状又は分枝状基を意味し、
Zは、下式(I)
Figure 2015535232
のオキシエチレン基を表し、
mは、10個以下、好ましくは2個から10個の範囲のエチレンオキシド基の数を表す]
を有する任意の脂肪アルコールを意味する。
本発明による特に好ましいオキシエチレン化脂肪アルコール(ii)は、10個から20個の炭素原子、とりわけ12個の炭素原子、及び2個から8個のエチレンオキシド基、より一層良好には2個から5個のエチレンオキシド基、特に2個のエチレンオキシド基を含む飽和又は不飽和直鎖状脂肪アルコールである。
オキシアルキレン化脂肪アルコールタイプの化合物として、とりわけ、以下の市販品が挙げられる:
Mergital LM2 (Cognis社)[ラウリルアルコール2 OE]、
Empilan KA 2.5/90FL (Albright & Wilson社)及びMergital BL309 (Cognis社)[デシルアルコール3 OE]、
Empilan KA 5/90FL (Albright & Wilson社)及びMergital BL589 (Cognis社)[デシルアルコール5 OE]、
Emulgin 05 (Cognis社)[オレオセチルアルコール5 OE]。
好ましくは、本発明による化粧用組成物中に存在するオキシエチレン化脂肪アルコール(ii)は、2個のエチレンオキシド基を含むラウリルアルコールである。
10以下のエチレンオキシド数を有するオキシエチレン化脂肪アルコール(ii)は、本発明による化粧用組成物中に、組成物の総質量に対して、0.2質量%から30質量%の範囲の含有量、好ましくは0.5質量%から15質量%、より一層良好には1質量%から10質量%の範囲の含有量で存在していてもよい。
アルキルポリグルコシド界面活性剤:
本発明による染料組成物はまた、1種又は複数のアルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤(iii)を含む。
本発明による化粧用組成物中に存在するアルキルポリグルコシドタイプの界面活性剤は、より特定すると、下の一般式(II)
Figure 2015535232
[式中、R1は、約8個から24個の炭素原子を含む直鎖状又は分枝状アルキル及び/又はアルケニル基、直鎖状又は分枝状アルキル基が約8個から24個の炭素原子を含むアルキルフェニル基を意味し、R2は、2個から4個の炭素原子を含むアルキレン基を意味し、Lは、5個から6個の炭素原子を含む任意選択で還元されている糖単位を意味し、aは、0から10、好ましくは0から4の範囲の値を意味し、bは、1から15の範囲の値を意味する]
により示される。
本発明による好ましいアルキルポリグルコシドは、式(II)の化合物であり、式中、R1は、より特定すると、9個から14個の炭素原子、より一層良好には8個から18個の炭素原子を含む直鎖状又は分枝状アルキル及び/又はアルケニル基を意味し、aは、0から3の範囲、より一層特定すると0に等しい値を意味し、Lは、グルコース、フルクトース又はガラクトースを意味する。糖類の重合度(S)、即ち式(II)中のbの値は、1から15、好ましくは1から4の範囲であってもよい。本発明によれば、1から4の範囲の値をとる重合度(S)を有する糖を80%以上含有する、任意選択で還元されている糖が好ましい。
平均重合度は、より特定すると1から2、より一層優先的には1.1から1.5の範囲である。
糖単位間のグリコシド結合は、好ましくは1-6又は1-4タイプのもの、より一層優先的には1-4タイプのものである。
式(II)の化合物は、とりわけ、Henkel社によりAPGの名称で販売されている製品、例えば製品APG 300、APG 350、APG 500、APG 550、APG 625及びAPG Base 10-12、SEPPIC社によりTriton CG 110(又はOramix CG 110)及びTriton CG 312(又はOramix NS 10)の名称で販売されている製品、BASF社によりLutensol GD 70の名称で販売されているもの、Henkel社によりPlantaren 1200、Plantaren 1300及びPlantaren 2000並びにPlantacare 2000、Plantacare 818及びPlantacare 1200の名称で販売されているものにより代表される。
アルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤(iii)は、染料組成物中に、組成物の総質量に対して、0.5質量%から30質量%の範囲の含有量、好ましくは1質量%から15質量%、より一層良好には1質量%から5質量%の範囲の含有量で存在していてもよい。
直接染料
前に示したとおり、本発明による染料組成物は、1種又は複数の直接染料(v)を含む。
本発明の目的では、「直接染料」という用語は、合成直接染料及び天然染料、又はそれらの混合物を意味する。
特に、これらの毛髪染料は、非イオン性又はイオン性、特にカチオン性又はアニオン性であってもよい。
「天然染料」という用語は、天然に生じ、植物基質からの抽出(及び場合によって精製)により又は化学合成を介して作製される、任意の染料又は染料前駆体を意味する。
対照的に、「合成染料」という用語は、天然には生じない任意の染料を意味する。
挙げられる好適な合成直接染料の例には、単独で又は混合物として、以下の直接染料:アゾ、メチン、カルボニル、アジン、ニトロ(ヘテロ)アリール、トリ(ヘテロ)アリールメタンが含まれる。
より特定すると、アゾ染料は、-N=N-官能基を含み、この官能基の2個の窒素原子は、環に同時に関与することはない。しかしながら、配列-N=N-の2個の窒素原子のうちの1個が環に関与することは排除されない。
メチンファミリーの染料は、より特定すると、>C=C<及び-N=C<から選択される少なくとも1つの配列を含む化合物であり、式中の2個の原子が同時に環に関与することはない。しかしながら、これらの配列の窒素又は炭素原子のうちの1個が環に関与してもよいことに留意されたい。より特定すると、このファミリーの染料は、真メチン(true methine)タイプ(1つ又は複数の上述の配列-C=C-を含む)、例えばアザカルボシアニン及びそれらの異性体、ジアザカルボシアニン及びそれらの異性体、並びにテトラアザカルボシアニンを伴う、アゾメチンタイプ(少なくとも1つ又は複数の配列-C=N-を含む)、モノ-及びジアリールメタンタイプ、インドアミン(又はジフェニルアミン)タイプ、インドフェノールタイプ、又はインドアニリンタイプの化合物に由来する。
カルボニルファミリーの染料に関しては、挙げられる例には、アクリドン、ベンゾキノン、アントラキノン、ナフトキノン、ベンゾアントロン、アントラントロン、ピラントロン、ピラゾールアントロン、ピリミジノアントロン、フラバントロン、インダントロン(idanthrone)、フラボン、(イソ)ビオラントロン、イソインドリノン、ベンゾイミダゾロン、イソキノリノン、アントラピリドン、ピラゾロキナゾロン、ペリノン、キナクリドン、キノフタロン、インジゴイド、チオインジゴ、ナフタルイミド、アントラピリミジン、ジケトピロロピロール及びクマリンから選択される染料が含まれる。
アジンファミリーの染料に関しては、とりわけ、アジン、キサンテン、チオキサンテン、フルオリンジン、アクリジン、(ジ)オキサジン、(ジ)チアジン及びピロニン染料が挙げられる。
ニトロ(ヘテロ)芳香族染料は、より特定すると、ニトロベンゼン又はニトロピリジン直接染料である。
ポルフィリン又はフタロシアニンタイプの染料に関しては、1つ又は複数の金属又は金属イオン、例えば、アルカリ金属、アルカリ土類金属、亜鉛及びケイ素を任意選択で含む、カチオン性又は非カチオン性化合物を使用可能である。
特に使用に好適な直接染料の例として、単独での又は混合物としての、アゾ直接染料、(ポリ)メチン直接染料、例えばシアニン、ヘミシアニン及びスチリル染料、アゾメチン直接染料、より特定するとジアザカルボシアニン及びそれらの異性体並びにテトラアザカルボシアニン(テトラアザペンタメチン)を伴うもの、カルボニル直接染料、例えばキノン直接染料、特にアントラキノン、ナフトキノン又はベンゾキノン、アジン直接染料、キサンテン直接染料、トリ(ヘテロ)アリールメタン直接染料、インドアミン直接染料、フタロシアニン及びポルフィリン直接染料、ニトロ(ヘテロ)アリール直接染料並びに天然直接染料が挙げられる。
好ましくは、直接染料は、単独での又は混合物としての、ニトロ(ヘテロ)アリール直接染料、アゾ直接染料、ジアザカルボシアニン及びそれらの異性体を伴うアゾメチン直接染料、メチン直接染料、例えばシアニン、ヘミシアニン及びスチリル染料、アントラキノン直接染料、キサンテン直接染料、トリ(ヘテロ)アリールメタン直接染料から選択される。
より一層好ましくは、これらの直接染料は、単独での又は混合物としての、ベンゼン系のニトロ染料、アゾ直接染料、ジアザカルボシアニン及びそれらの異性体を伴うアゾメチン直接染料、メチン直接染料、例えばシアニン、ヘミシアニン及びスチリル染料、キサンテン直接染料から選択される。
本発明により使用できるニトロベンゼン直接染料の中でも、限定するものではないが、以下の化合物が挙げられる:
- 1,4-ジアミノ-2-ニトロベンゼン
- 1-アミノ-2-ニトロ-4-β-ヒドロキシエチルアミノベンゼン
- 1-アミノ-2-ニトロ-4-ビス(β-ヒドロキシエチル)アミノベンゼン
- 1,4-ビス(β-ヒドロキシエチルアミノ)-2-ニトロベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルアミノ-2-ニトロ-4-ビス(β-ヒドロキシエチルアミノ)ベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルアミノ-2-ニトロ-4-アミノベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルアミノ-2-ニトロ-4-(エチル)(β-ヒドロキシエチル)アミノベンゼン
- 1-アミノ-3-メチル-4-β-ヒドロキシエチルアミノ-6-ニトロベンゼン
- 1-アミノ-2-ニトロ-4-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-クロロベンゼン
- 1,2-ジアミノ-4-ニトロベンゼン
- 1-アミノ-2-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-ニトロベンゼン
- 1,2-ビス(β-ヒドロキシエチルアミノ)-4-ニトロベンゼン
- 1-アミノ-2-トリス(ヒドロキシメチル)メチルアミノ-5-ニトロベンゼン
- 1-ヒドロキシ-2-アミノ-5-ニトロベンゼン
- 1-ヒドロキシ-2-アミノ-4-ニトロベンゼン
- 1-ヒドロキシ-3-ニトロ-4-アミノベンゼン
- 1-ヒドロキシ-2-アミノ-4,6-ジニトロベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルオキシ-2-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-ニトロベンゼン
- 1-メトキシ-2-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-ニトロベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルオキシ-3-メチルアミノ-4-ニトロベンゼン
- 1-β,γ-ジヒドロキシプロピルオキシ-3-メチルアミノ-4-ニトロベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルアミノ-4-β,γ-ジヒドロキシプロピルオキシ-2-ニトロベンゼン
- 1-β,γ-ジヒドロキシプロピルアミノ-4-トリフルオロメチル-2-ニトロベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルアミノ-4-トリフルオロメチル-2-ニトロベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルアミノ-3-メチル-2-ニトロベンゼン
- 1-β-アミノエチルアミノ-5-メトキシ-2-ニトロベンゼン
- 1-ヒドロキシ-2-クロロ-6-エチルアミノ-4-ニトロベンゼン
- 1-ヒドロキシ-2-クロロ-6-アミノ-4-ニトロベンゼン
- 1-ヒドロキシ-6-ビス(β-ヒドロキシエチル)アミノ-3-ニトロベンゼン
- 1-β-ヒドロキシエチルアミノ-2-ニトロベンゼン
- 1-ヒドロキシ-4-β-ヒドロキシエチルアミノ-3-ニトロベンゼン
本発明により使用できるアゾ、アゾメチン、及びメチン直接染料の中でも、特許出願WO 95/15144、特許出願WO 95/01772並びにEP 714 954、FR 2 189 006、FR 2 285 851、FR 2 140 205、EP 1 378 544及びEP 1 674 073に記載のカチオン性染料が挙げられる。
したがって、なかでもとりわけ、下式
Figure 2015535232
[式中、
Dは、窒素原子又は-CH基を表し、
R1及びR2は、同一であっても異なっていてもよく、水素原子、-CN、-OH若しくは-NH2基で場合によって置換されているC1〜C4アルキル基、又は1個若しくは複数のC1〜C4アルキル基で置換されていてもよい任意選択で酸素又は窒素を含有する複素環をベンゼン環の炭素原子と共に形成するか、4'-アミノフェニル基を表し、
R3及びR'3は、同一であっても異なっていてもよく、水素原子又は塩素、臭素、ヨウ素及びフッ素から選択されるハロゲン原子、又はシアノ、C1〜C4アルキル基、C1〜C4アルコキシ基若しくはアセチルオキシ基を表し、
X-は、好ましくは塩化物、メチル硫酸塩及び酢酸塩から選択されるアニオンを表し、
Aは、以下の構造
Figure 2015535232
(式中、R4は、ヒドロキシル基で置換されていてもよいC1〜C4アルキル基を表す)
から選択される基を表す];
Figure 2015535232
[式中、
R5は、水素原子、C1〜C4アルコキシ基又はハロゲン原子、例えば、臭素、塩素、ヨウ素又はフッ素を表し、
R6は、水素原子若しくはC1〜C4アルキル基を表すか、又は任意選択で酸素を含有する及び/若しくは1個又は複数のC1〜C4アルキル基で置換されている複素環をベンゼン環の炭素原子と共に形成し、
R7は、水素又はハロゲン原子、例えば、臭素、塩素、ヨウ素又はフッ素を表し、
D1及びD2は、同一であっても異なっていてもよく、窒素原子又は-CH基を表し、
m=0又は1であり、
X-は、好ましくは塩化物、メチル硫酸塩及び酢酸塩から選択される、化粧品として許容可能なアニオンを表し、
Eは、以下の構造
Figure 2015535232
(式中、R'は、C1〜C4アルキル基を表す)
から選択される基を表し、
m=0且つD1が窒素原子を表すとき、Eはまた、以下の構造
Figure 2015535232
(式中、R'は、C1〜C4アルキル基を表す)
の基を意味していてもよい]
に相当するカチオン性直接染料が挙げられる。
上述の化合物の中でも、最も特定すると、以下の化合物、
Figure 2015535232
が使用される。
本発明により使用できる他の染料として、アゾ直接染料の中でも、Colour Index International、第3版に記載の以下の染料:Disperse Red 17、Disperse Red 13、Basic Red 22、Basic Red 76、Basic Yellow 57、Basic Brown 16、Basic Brown 17、Disperse Green 9、Disperse Black 9、Solvent Black 3、Disperse Blue 148、Disperse Violet 63、Solvent Orange 7も挙げられる。
1-(4'-アミノジフェニルアゾ)-2-メチル-4-ビス(β-ヒドロキシエチル)アミノベンゼン(INCI名:HC Yellow 7)も挙げられる。
キノン直接染料の中でも、以下の染料:Disperse Red 15、Solvent Violet 13、Solvent Blue 14、Disperse Violet 1、Disperse Violet 4、Disperse Blue 1、Disperse Violet 8、Disperse Blue 3、Disperse Red 11、Disperse Blue 7、Disperse Blue 14、Basic Blue 22、Disperse Violet 15、Disperse Blue 377、Disperse Blue 60、Basic Blue 99が挙げられ、及び以下の化合物:
- 1-N-メチルモルホリニウムプロピルアミノ-4-ヒドロキシアントラキノン
- 1-アミノプロピルアミノ-4-メチルアミノアントラキノン
- 1-アミノプロピルアミノアントラキノン
- 5-β-ヒドロキシエチル-1,4-ジアミノアントラキノン
- 2-アミノエチルアミノアントラキノン
- 1,4-ビス(β,γ-ジヒドロキシプロピルアミノ)アントラキノン
も挙げられる。
クマリン、Disperse Yellow 82も挙げられる。
アジン染料の中でも、以下の化合物:Basic Blue 17、Basic Red 2、Solvent Orange 15が挙げられる。
本発明により使用できるトリアリールメタン染料の中でも、以下の化合物:Basic Green 1、Basic Violet 3、Basic Violet 14、Basic Blue 7、Basic Blue 26が挙げられる。
本発明により使用できるインドアミン染料の中でも、以下の化合物:
- 2-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-[ビス(β-4'-ヒドロキシエチル)アミノ]アニリノ-1,4-ベンゾキノン
- 2-β-ヒドロキシエチルアミノ-5-(2'-メトキシ-4'-アミノ)アニリノ-1,4-ベンゾキノン
- 3-N-(2'-クロロ-4'-ヒドロキシ)フェニルアセチルアミノ-6-メトキシ-1,4-ベンゾキノンイミン
- 3-N-(3'-クロロ-4'-メチルアミノ)フェニルウレイド-6-メチル-1,4-ベンゾキノンイミン
- 3-[4'-N-(エチル,カルバミルメチル)アミノ]フェニルウレイド-6-メチル-1,4-ベンゾキノンイミン
が挙げられる。
カチオン性直接染料は、好ましくは、以下のタイプの直接染料:アゾ、メチン、ジアザカルボシアニン及びそれらの異性体を伴うアゾメチン、キサンテン、アントラキノンから、単独での又は混合物として選択される。
アニオン性直接染料の中でも、特にCOLOUR INDEX INTERNATIONAL第3版にACIDの名称で記載のもの、特に以下のものが挙げられる:Disperse Red 17、Acid Yellow 9、Acid Black 1、Acid Yellow 36、Acid Orange 7、Acid Red 33、Acid Red 35、Acid Red 52、Acid Yellow 23、Acid Orange 24、Acid Violet 43、Acid Blue 62、Acid blue 9、Acid Violet 49、Acid Blue 7。
本発明における使用に特に好適な天然染料は、好ましくは、ローソン、ジュグロン、アリザリン、プルプリン、カルミン酸、ケルメス酸、ラッカイン酸、プルプロガリン、アントラガロール、プロトカテクアルデヒド、インジゴ、イサチン、クルクミン、スピヌロシン、クロロフィル、クロロフィリン、オルセイン、ヘマチン、ブラジレイン、ベニバナ染料(例えばカルタミン)、フラボノイド[例えばモリン、アピゲニジン(apigenidin)及びビャクダンのもの]、アントシアン(例えばアピゲニニジン)、カロテノイド、タンニン、モロコシ染料及びコチニールカルミン、又はそれらの混合物から選択される。
これらの天然染料を含有する抽出物又は浸出液、特にヘナベースの抽出物も使用できる。
好ましくは、天然染料は、ローソン、ジュグロン、アリザリン、プルプリン、カルミン酸、ケルメス酸、ラッカイン酸、プルプロガリン、プロトカテクアルデヒド、インジゴ、イサチン、クルクミン、スピヌロシン、アピゲニジン、クロロフィリン、モロコシ抽出物、オルセイン、コチニールカルミン、ヘマチン及びブラジレイン、並びにそれらの混合物から選択される。
これらの染料は、任意選択で、媒染剤(例えば亜鉛、マンガン、アルミニウム、鉄等の塩)の存在下で使用できる。
直接染料(v)は、通常は、組成物の総質量に対して、0.001質量%から10質量%、好ましくは0.01質量%から8質量%、より一層特定すると0.1質量%から5質量%を占める。
この組成物は直接染料に関するので、後者は、酸化ベース及びカプラーから選択される化合物である酸化染料前駆体を一切含まないことに留意すべきである。
挙げられる従来使用されている酸化ベースの例には、パラ-フェニレンジアミン、ビス(フェニル)アルキレンジアミン、パラ-アミノフェノール、オルト-アミノフェノール及び複素環ベース、並びにそれらの付加塩が含まれる。
とりわけ挙げられるカプラーには、メタ-フェニレンジアミン、メタ-アミノフェノール、メタ-ジフェノール、ナフタレン系カプラー及び複素環カプラー、並びにそれらの付加塩が含まれる。
塩基性化剤:
本発明による組成物が1種又は複数のアルカリ剤(iv)を含有するとき、アルカリ剤は、有機又は無機又は混成であってもよい。
本発明の目的のために使用できる第1のタイプのアルカリ剤は、25℃で12未満、好ましくは10未満、より一層有利には6未満のpKbを有する有機アミンである。それは、最も塩基性の高い官能基に対応するpKbであることに留意すべきである。
本発明の第1の変形形態によれば、有機アミンは、第1級、第2級又は第3級アミン官能基と、1つ又は複数のヒドロキシル基を有する1つ又は複数の直鎖状又は分枝状C1〜C8アルキル基とを含む。
1つから3つの同一であるか又は異なっているC1〜C4ヒドロキシアルキル基を含むアルカノールアミン、例えばモノアルカノールアミン、ジアルカノールアミン又はトリアルカノールアミンから選択される有機アミンが、本発明における使用に特に好適である。
このタイプの化合物の中でも、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノールアミン、N-ジメチルアミノエタノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール、トリイソプロパノールアミン、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール、3-アミノ-1,2-プロパンジオール、3-ジメチルアミノ-1,2-プロパンジオール、及びトリス(ヒドロキシメチルアミノ)メタンが挙げられる。
また好適であるのは、下式
Figure 2015535232
[式中、Wは、ヒドロキシル基又はC1〜C6アルキル基で任意選択で置換されているC1〜C6アルキレン残基であり、Rx、Ry、Rz及びRtは、同一であっても異なっていてもよく、水素原子又はC1〜C6アルキル、C1〜C6ヒドロキシアルキル若しくはC1〜C6アミノアルキル基を表す]を有する有機アミンである。
挙げられるかかるアミンの例には、1,3-ジアミノプロパン、1,3-ジアミノ-2-プロパノール、スペルミン及びスペルミジンが含まれる。
本発明の別の一変形形態によれば、有機アミンは、アミノ酸から選択される。
より特定すると、使用できるアミノ酸は、天然又は合成由来であり、それらのL、D又はラセミ形態であり、より特定するとカルボン酸、スルホン酸、ホスホン酸又はリン酸官能基から選択される少なくとも1つの酸官能基を含む。アミノ酸は、中性又はイオン性の形態であってもよい。
有利には、アミノ酸は、環又はウレイド官能基中に任意選択で含まれる追加のアミン官能基を含む、塩基性アミノ酸である。
本発明において使用できるアミノ酸として、とりわけ、アスパラギン酸、グルタミン酸、アラニン、アルギニン、オルニチン、シトルリン、アスパラギン、カルニチン、システイン、グルタミン、グリシン、ヒスチジン、リシン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、N-フェニルアラニン、プロリン、セリン、タウリン、スレオニン、トリプトファン、チロシン及びバリンが挙げられる。
本発明の好ましい一変形形態によれば、有機アミンは、塩基性アミノ酸から選択される。特に好ましいアミノ酸は、グリセリン、チロシン、アルギニン、リシン及びヒスチジン、又はそれらの混合物である。
本発明の別の一変形形態によれば、有機アミンは、複素環タイプの有機アミンから選択される。アミノ酸において既に言及したヒスチジンに加えて、ピリジン、ピペリジン、イミダゾール、トリアゾール、テトラゾール及びベンゾイミダゾールが特に挙げられる。
本発明の別の一変形形態によれば、有機アミンは、アミノ酸ジペプチドから選択される。本発明において使用できるアミノ酸ジペプチドとして、カルノシン、アンセリン及びバレニンが特に挙げられる。
本発明の別の一変形形態によれば、有機アミンは、グアニジン官能基を含む化合物から選択される。本発明において使用できるこのタイプのアミンとして、アミノ酸として既に述べたアルギニンの他に、とりわけ、クレアチン、クレアチニン、1,1-ジメチルグアニジン、1,1-ジエチルグアニジン、グリコシアミン、メトホルミン、アグマチン、N-アミジノアラニン、3-グアニジノプロピオン酸、4-グアニジノ酪酸及び2-([アミノ(イミノ)メチル]アミノ)エタン-1-スルホン酸が挙げられる。
好ましくは、有機アミンは、アルカノールアミンである。より優先的には、有機アミンは、2-アミノ-2-メチル-1-プロパノール及びモノエタノールアミン、又はそれらの混合物から選択される。より一層優先的には、有機アミンは、モノエタノールアミンである。
本発明の目的のために使用できる第2のタイプのアルカリ剤は、上述の有機アミンの有機塩又は無機塩(この場合、混成アルカリ剤と呼ぶ)を含む。
好ましくは、有機塩は、有機酸塩、例えばクエン酸塩、乳酸塩、グリコール酸塩、グルコン酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、フマル酸塩、シュウ酸塩及び酒石酸塩から選択される。
好ましくは、無機塩は、ハロゲン化水素塩(例えば塩化水素塩)、炭酸塩、炭酸水素塩、硫酸塩、リン酸水素塩及びリン酸塩から選択される。
本発明の目的のために使用できる第3のタイプのアルカリ剤は、無機塩基である。挙げられる例には、アンモニア水、炭酸塩、例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム又は炭酸アンモニウム、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、ケイ酸塩、及びメタケイ酸塩、例えばメタケイ酸ナトリウム又はメタケイ酸カリウム、好ましくは炭酸塩、より優先的には炭酸アンモニウムが含まれる。
好ましくは、本発明による化粧用組成物において使用できるアルカリ剤は、有機アミン及びそれらの塩、有機塩基並びにアンモニウム塩から選択されてもよい。特に、アルカリ剤はモノエタノールアミンである。
本発明による化粧用組成物中にアルカリ剤が存在するとき、これらの試剤は、前記組成物の質量に対して、0.01質量%から30質量%、好ましくは0.1質量%から20質量%の範囲の含有量で存在する。
好ましくは、本発明の組成物は、1種又は複数のアルカリ剤を含む。
水/水以外の溶媒:
本発明による組成物は、好ましくは、水又は水と1種若しくは複数の常水溶性有機溶媒との混合物を含む。
本発明の目的では、「水溶性溶媒」という用語は、常温(25℃)及び大気圧(1.013×105Pa、760mmHg)で液状であり、これらの条件下で5%以上の水中溶解度を有する化合物を意味する。
好ましくは、本発明の組成物は水性であり、すなわち、それは好ましくは、染料組成物の総質量に対して、5質量%から50質量%、より一層良好には5質量%から30質量%の範囲の含有量で水を含有する。
組成物は、有機溶媒を含んでいてもよい。好適な有機溶媒の中でも、特に、非芳香族アルコール、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、又はグリコール若しくはグリコールエーテル、例えばエチレングリコール、モノメチル、モノエチル若しくはモノブチルエーテル、プロピレングリコール若しくはそのエーテル、例えばプロピレングリコールモノメチルエーテル、ブチレングリコール、ジプロピレングリコール、及びジエチレングリコールアルキルエーテル、例えばジエチレングリコールモノエチルエーテル若しくはモノブチルエーテル、或いはポリオール、例えばグリセロールが挙げられる。ポリエチレングリコール及びポリプロピレングリコール、並びにこれらすべての化合物の混合物を、溶媒として使用できる。
上述の一般的な有機溶媒は、それらが存在する場合、通常は、組成物の総質量に対して0.1質量%から15質量%、より優先的には0.5質量%から10質量%を占める。
添加剤:
好ましくは、本発明による化粧用組成物は、1種又は複数の増粘剤を含む。
増粘剤は、無機増粘剤及び有機増粘剤から選択されてもよい。
有機増粘剤は、セルロース系増粘剤、例えばヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース及びカルボキシメチルセルロース、グアーガム及びその誘導体、例えばRhodia社によりJaguar HP 105の参照名で販売されているヒドロキシプロピルグアー、微生物由来のガム、例えばキサンタンガム及びスクレログルカンガム、合成増粘剤、例えば架橋アクリル酸又はアクリルアミドプロパンスルホン酸ホモポリマー、例えばカルボマー、非イオン性、アニオン性、カチオン性又は両性会合性ポリマー、例えばGoodrich社によりPemulen TR1又はTR2、Ciba社によりSalcare SC90、Rohm & Haas社によりAculyn 22、28、33、44又は46、並びにAkzo社によりElfacos T210及びT212の名称で販売されているポリマーから選択されてもよい。
一実施形態によれば、無機増粘剤は、有機親和性粘土及びヒュームドシリカ、又はそれらの混合物から選択される。
有機親和性粘土は、モンモリロナイト、ベントナイト、ヘクトライト、アタパルジャイト及びセピオライト、並びにそれらの混合物から選択されてもよい。粘土は、好ましくは、ベントナイト又はヘクトライトである。
これらの粘土は、第4級アミン、第3級アミン、酢酸アミン、イミダゾリン、アミン石鹸、脂肪硫酸塩、アルキルアリールスルホン酸塩、及びアミン酸化物、並びにそれらの混合物から選択される化合物で変性できる。
有機親和性粘土として、クオタニウム-18ベントナイト、例えばRheox社によりBentone 3、Bentone 38及びBentone 38V、United Catalyst社によりTixogel VP、Southern Clay社によりClaytone 34、Claytone 40及びClaytone XLの名称で販売されているもの、ステアラルコニウムベントナイト、例えばRheox社によりBentone 27、United Catalyst社によりTixogel LG、並びにSouthern Clay社によりClaytone AF及びClaytone APAの名称で販売されているもの、クオンタニウム-18/ベンザルコニウムベントナイト、例えばSouthern Clay社によりClaytone HT及びClaytone PSの名称で販売されているもの、クオタニウム-18ヘクトライト、例えばRheox社によりBentone Gel DOA、Bentone Gel ECO5、Bentone Gel EUG、Bentone Gel IPP、Bentone Gel ISD、Bentone Gel SS71、Bentone Gel VS8及びBentone Gel VS38、並びにBiophil社によりSimagel M及びSimagel SI 345の名称で販売されているものが挙げられる。
ヒュームドシリカは、酸水素炎中で揮発性ケイ素化合物を高温で加水分解し、微粉砕シリカを生成することにより得られる。この方法は、とりわけ、表面に多数のシラノール基を有する親水性シリカを得ることを可能にする。かかる親水性シリカは、例えば、Degussa社によりAerosil 130(登録商標)、Aerosil 200(登録商標)、Aerosil 255(登録商標)、Aerosil 300(登録商標)及びAerosil 380(登録商標)、並びにCabot社によりCab-O-Sil HS-5(登録商標)、Cab-O-Sil EH-5(登録商標)、Cab-O-Sil LM-130(登録商標)、Cab-O-Sil MS-55(登録商標)及びCab-O-Sil M-5(登録商標)の名称で販売されている。
シラノール基の数を減らす目的で、化学反応によってシリカの表面を化学的に変性させることが可能である。特に、シラノール基を疎水基に置き換えることが可能であり、そうすると疎水性シリカが得られる。
この疎水基は以下のものであってもよい。
- 特に、ヘキサメチルジシラザンの存在下でヒュームドシリカを処理することにより得られる、トリメチルシロキシル基。こうして処理されたシリカは、CTFA(第6版、1995年)により「シリル化シリカ」として知られている。それらは、例えば、Degussa社によりAerosil R812(登録商標)、及びCabot社によりCab-O-Sil TS-530(登録商標)の参照名で販売されている。
- 特に、ポリジメチルシロキサン又はジメチルジクロロシランの存在下でヒュームドシリカを処理することにより得られる、ジメチルシリルオキシル又はポリジメチルシロキサン基。こうして処理されたシリカは、CTFA(第6版、1995年)により「ジメチルシリル化シリカ」として知られている。それらは、例えば、Degussa社によりAerosil R972(登録商標)及びAerosil R974(登録商標)、並びにCabot社によりCab-O-Sil TS-610(登録商標)及びCab-O-Sil TS-720(登録商標)の参照名で販売されている。
ヒュームドシリカは、好ましくは、ナノメートル寸法からマイクロメートル寸法であってもよい、例えば約5から200nmの範囲の粒径を有する。
好ましくは、組成物は、ヘクトライト、有機変性ベントナイト、又は任意選択で変性されたヒュームドシリカを含む。
本発明による組成物はまた、当技術分野において良く知られている様々な従来の補助剤、例えばアニオン性、カチオン性、非イオン性、両性若しくは両イオン性ポリマー又はそれらの混合物、抗酸化剤、浸透剤、金属イオン封鎖剤、香料、分散剤、膜形成剤、セラミド、保存剤、不透明剤、アルキルポリグルコシド以外の界面活性剤、特に非イオン性、アニオン性又は両性界面活性剤、例えば10超のエチレンオキシド数を有するオキシエチレン化脂肪アルコールを含んでいてもよい。
当業者は、任意選択の添加剤及びその量を、本発明の組成物の特性を害さないよう留意して選択すると考えられる。
これらの添加剤は、一般に、本発明による組成物中に、組成物の総質量に対して0から20質量%の範囲の量で存在する。
一般に、化粧用組成物のpHは、2から12の範囲である。pHは、酸性化剤又は塩基性化剤を使用して調整する。
酸性化剤の中でも、挙げられる例には、無機酸又は有機酸、例えば塩酸、オルトリン酸、硫酸、カルボン酸、例えば酢酸、酒石酸、クエン酸又は乳酸、及びスルホン酸が含まれる。
塩基性化剤に関しては、それが存在する場合、前述のアルカリ剤から選択されてもよい。
方法:
前述したとおり、本発明による染料組成物を、薄色化又は非薄色化条件下で(化学的酸化剤を用いて又は用いずに)、ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトケラチン繊維の染色方法において使用する。
本発明の第1の実施形態によれば、前記繊維に上に定義した染料組成物を適用する工程を含み、組成物が好ましくは1種又は複数のアルカリ剤を含む、ケラチン繊維の染色方法は、少なくとも1種の化学的酸化剤を含む酸化組成物の非存在下で実施される。
この場合、本発明による組成物は、繊維への適用前にその場で2つの組成物を混合することにより得られてもよく、直接染料(v)、存在する場合にはアルカリ剤は、全て又は部分的に、本発明による組成物の他の必須構成要素、換言すれば上に列挙した成分(i)から(iii)を含むのとは別の組成物中にある。
本発明の第2の実施形態によれば、本発明による組成物は、1種又は複数の化学的酸化剤を含む酸化組成物の存在下で繊維に適用される。
酸化組成物は、本発明の染料組成物の適用直前又は直後に、ケラチン繊維上で直接本発明の組成物に添加されてもよい。
好ましくは、酸化組成物は、使用時に本発明の染料組成物に添加される(その場で2つの組成物を混合する形態での適用)。
この場合も、化学的酸化剤を含まない本発明による組成物は、その場で2つの組成物を混合することにより得られてもよく、直接染料(v)、存在する場合にはアルカリ剤(iv)は、全て又は部分的に、本発明による組成物の他の必須構成要素、換言すれば上に列挙した成分(i)から(iii)を含むのとは別の組成物中にある。次に、これらの2つの組成物を、繊維への適用前に酸化組成物と混合する。
後者の実施形態によれば、本発明は、より特定すると、前記繊維に本発明による組成物を適用する工程を含むケラチン繊維の染色方法であって、この組成物が、下に定義する3つの組成物:
- 少なくとも1種の脂肪性物質(i)、10以下のオキシエチレン数を有する少なくとも1種のオキシエチレン化脂肪アルコール(ii)、少なくとも1種のアルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤(iii)、任意選択で少なくとも1種の直接染料(v)、任意選択で少なくとも1種のアルカリ剤(iv)を含む組成物(A)、
- 少なくとも1種の直接染料(v)及び/又は少なくとも1種のアルカリ剤(iv)を含む組成物(B)、
- 組成物(A)及び(B)の混合が、特に本方法において化学的酸化剤の添加が想定されているときには、好ましくは少なくとも1種のアルカリ剤を含む、本発明による染料組成物をもたらす、
- 1種又は複数の化学的酸化剤を含む酸化組成物(C)
を混合することにより得られる、染色方法に関する。
好ましくは、染料組成物(B)は水性組成物である。
より一層優先的には、水の濃度は、組成物の総質量の10質量%から90質量%、より一層良好には20質量%から80質量%の範囲であってもよい。
染料組成物(B)のpHは、それが水性である場合、2から12の間、好ましくは8から11の間である。pHは、酸性化剤又は塩基性化剤、例えば前に示したものを使用して調整する。
好ましくは、染料組成物(B)は、前述のとおり1種又は複数のアルカリ剤を含む。好ましくは、アルカリ剤は存在し、有機アミン、とりわけアルカノールアミン、とりわけモノエタノールアミンから選択される。
酸化組成物(C)に関しては、それは化学的酸化剤を含み、それは、大気中の酸素以外のものであり、過酸化水素、過酸化尿素、アルカリ金属臭素酸塩又はフェリシアン化物、過酸化塩、例えば、アルカリ金属又はアルカリ土類金属過硫酸塩、過ホウ酸塩及び過炭酸塩、及び過酸並びにそれらの前駆体から選択される化合物である。
好ましくは、化学的酸化剤は、過酸化水素、過酸化尿素及びアルカリ金属臭素酸塩又はフェリシアン化物から選択される。
この又はこれらの化学的酸化剤は、有利には、過酸化水素、とりわけ水溶液(過酸化水素水溶液)中の過酸化水素から形成され、その濃度は、酸化組成物の質量に対して、より特定すると0.1質量%から50質量%、より一層優先的には0.5質量%から20質量%、より一層良好には1質量%から15質量%の範囲であってもよい。
薄色化の目的のため、所望の薄色化度の関数として、過酸化水素は1種又は複数の過酸化塩と組み合わされてもよい。
酸化組成物は、多様な形態、例えば、溶液、エマルション又はゲルである。
組成物(B)及び(C)は、任意選択で、1種又は複数の従来の添加剤及び溶媒、例えば前に示したものを含んでいてもよい。
3つの上述の組成物を使用するこの第2の実施形態の第1の変形形態によれば、組成物(A)、(B)及び(C)は、湿った又は乾燥したケラチン繊維に連続して中間のすすぎなしに適用され、より特定すると、組成物(A)、次に(B)、次に(C)が適用されるか、又は(B)、次に(A)、次に(C)が適用される。
この第2の実施形態の第2の変形形態によれば、適用前に組成物(A)及び(B)を、次に酸化組成物(C)を混合することにより得られる組成物は、連続して中間のすすぎなしにケラチン繊維に適用される。
この実施形態の第3の変形形態によれば、適用前に組成物(A)、(B)及び(C)をその場で混合することにより得られる組成物は、湿った又は乾燥したケラチン繊維に適用される。
この第3の変形形態が好ましい。
この変形形態によれば、(A)、(B)及び(C)を混合することにより得られる最終組成物は、好ましくは、少なくとも20質量%の脂肪性物質を含有する。
この変形形態において、組成物の量の質量比R1(A)+(B)/(C)及び組成物の量の質量比R2(A)/(B)は、好ましくは、0.1から10、好ましくは0.3から3の範囲である。
好ましくは、組成物(A)、(B)及び(C)は、使用前に混合される。
使用される方法の変形形態(酸化剤の有無、適用直前に1種若しくは複数の組成物があらかじめ混合されるか、又は連続して中間のすすぎなしに適用されるか)にかかわらず、繊維上での組成物/混合物の放置時間は、およそ3から50分、好ましくはおよそ5から35分であり、ケラチン繊維をすすぎ、シャンプーで洗浄し、再度すすぎ、次に乾燥させる。
本方法中の温度は、従来どおり室温(15から25℃の間)と80℃の間、好ましくは室温と60℃の間である。
この処理の後、ヒトケラチン繊維を、任意選択で水ですすぎ、任意選択でシャンプーで洗浄し、次に水ですすぎ、その後乾燥させるか、又は放置して乾燥させる。
デバイス:
本発明はまた、本発明による水性化粧用組成物を含有する第1の区画及び、上に定義したとおり、1種又は複数の化学的酸化剤を含む化粧用組成物(C)を含有する第2の区画を使用する、第1の多区画デバイスに関する。
本発明の別の一変形形態によれば、多区画デバイスは、
- 少なくとも1種の脂肪性物質(i)、10以下のオキシエチレン数を有する少なくとも1種のオキシエチレン化脂肪アルコール(ii)、少なくとも1種のアルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤(iii)、任意選択で少なくとも1種の直接染料(v)、任意選択で少なくとも1種のアルカリ剤(iv)を含む組成物(A)を含有する第1の区画、
- 少なくとも1種の直接染料(v)及び/又は少なくとも1種のアルカリ剤(iv)を含有する組成物(B)を含有する第2の区画、
を含み、
- 第1及び第2の区画の混合が、本発明による染料組成物をもたらし、
- 任意選択で、1種又は複数の化学的酸化剤を含む酸化組成物(C)を含有する第3の区画、
を含む。
以下の実施例は、本発明を例示するために役立つが、それを限定する性質のものではない。
(実施例1)
非薄色化条件下での染色
以下の組成物を調製する。含有量は、特に断りのない限り、活性物質のg%で表す。
Figure 2015535232
Figure 2015535232
使用時に、12.5gの組成物A1又はA2を、2gの組成物Bと混合する。
それぞれの混合物のpHを、20%クエン酸水溶液を添加することにより、pH7.5±0.2に調整する。
次に、それぞれの混合物を、100%の白髪を含有する白人の毛髪の房(NG)に適用する。
「混合物/髪房」の浴比は、それぞれ10/1(w/w)である。
放置時間は、室温で30分である。
放置時間後に、髪房を指の間に通す(約15回)ことにより、髪房を水道水で10秒間すすぐ(流速:300L/h、温度:35℃)。
次に、髪房を2本の指の間を通して(約2回)水分を抜き、次にフード下で40℃で乾燥させる。
得られた着色を、Minolta CM2600D分光比色計を使用して測定する。
髪房の色を、Minolta Spectrophotometer CM2600D比色計を使用してCIE L*a*b*系で評価した。
このL*a*b*系において、3つのパラメータはそれぞれ、色の強度(L*)、緑/赤色軸(a*)及び青/黄色軸(b*)を意味する。
90%の天然の白髪(90 NG)を含有する白髪の房の未処理のもの(対照)と、処理又は染色後のものとの間の着色の変化を、下式に従い(ΔE*)により定義した。
Figure 2015535232
この式中、L*、a*及びb*は、染色後の毛髪の房で測定された値を表し、L0*、a0*及びb0*は、未染色未処理の毛髪の房で測定された値を表す。ΔE*の値が高いほど、色のビルドアップが良好である。
Figure 2015535232
上の表に見られるとおり、本発明の組成物A1は、先行技術の組成物A2よりも良好な着色を付与する。
(実施例2)
薄色化条件下での染色
以下の組成物を調製する(含有量は、特に断りのない限り、グラムで表す)。
Figure 2015535232
Figure 2015535232
Figure 2015535232
使用時に、5gの組成物A1又はA2を、2gの組成物C及び7.5gの組成物Dと混合する。
混合物のpH値は10.1±0.1である。
次に、それぞれの混合物を、100%の白髪を含有する白人の毛髪の房(NG)に適用する。
「混合物/髪房」の浴比は、それぞれ10/1(w/w)である。
放置時間は、室温で30分である。
放置時間後に、髪房を指の間に通す(約15回)ことにより、髪房を水道水で10秒間すすぐ(流速:300L/h、温度:35℃)。
次に、髪房を2本の指の間を通して(約2回)水分を抜き、次にフード下で40℃で乾燥させる。
得られた着色を、Minolta CM2600D分光比色計を使用して測定する。
下の表に見られるとおり、本発明の組成物A1は、先行技術の組成物A2よりも良好な髪房の着色を付与する。
Figure 2015535232

Claims (16)

  1. ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトケラチン繊維を染色するための組成物であって、
    (i)染料組成物の総質量に対して40質量%から85質量%の範囲の含有量である1種又は複数の脂肪性物質、
    (ii)10以下のオキシエチレン数を有する1種又は複数のオキシエチレン化脂肪アルコール、及び
    (iii)1種又は複数の、アルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤、
    (iv)任意選択で1種又は複数のアルカリ剤、
    (v)1種又は複数の直接染料、
    を含む、組成物。
  2. 前記脂肪性物質(i)が、C6〜C16アルカン、16個超の炭素原子を含有する炭化水素、動物由来の非シリコーン油、トリグリセリドタイプの植物油、合成トリグリセリド、フルオロ油、脂肪アルコール、トリグリセリド以外の脂肪酸及び/又は脂肪アルコールエステル、並びに植物ワックス、非シリコーンワックス及びシリコーン、並びにそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1に記載の染料組成物。
  3. 前記脂肪性物質(i)が、流動ワセリン、C6〜C16アルカン、ポリデセン、液状脂肪酸若しくは脂肪アルコールエステル、液状脂肪アルコール、又はそれらの混合物から選択されることを特徴とする、請求項1又は2に記載の染料組成物。
  4. 前記オキシエチレン化脂肪アルコール(ii)が、以下の構造
    Figure 2015535232
    [式中、
    Rは、6個から40個、特に8個から30個、好ましくは16個未満、より一層良好には10個から15個の炭素原子を含む、飽和又は不飽和、直鎖状又は分枝状基を意味し、
    Zは、下式(I)
    Figure 2015535232
    のオキシエチレン基を表し、
    mは、10個以下、好ましくは2個から10個の範囲のエチレンオキシド基の数を表す]
    を有することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載の染料組成物。
  5. 前記オキシエチレン化脂肪アルコール(ii)が、10個から20個の炭素原子、とりわけ12個の炭素原子、及び2個から8個、より一層良好には2個から5個のエチレンオキシド基、特に2個のエチレンオキシド基を含む飽和又は不飽和直鎖状脂肪アルコールであることを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載の染料組成物。
  6. 10以下のエチレンオキシド数を有する前記オキシエチレン化脂肪アルコール(ii)の含有量が、組成物の総質量に対して、0.2質量%から30質量%、好ましくは0.5質量%から15質量%、より特定すると1質量%から10質量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の染料組成物。
  7. アルキルポリグルコシドタイプの前記非イオン性界面活性剤(iii)が、下の一般式(II)
    Figure 2015535232
    [式中、R1は、約8個から24個の炭素原子を含む直鎖状又は分枝状アルキル基及び/又はアルケニル基、直鎖状又は分枝状アルキル基が約8個から24個の炭素原子を含むアルキルフェニル基を意味し、R2は、2個から4個の炭素原子を含むアルキレン基を意味し、Lは、5個から6個の炭素原子を含む任意選択で還元されている糖単位を意味し、aは、0から10、好ましくは0から4の範囲の値を意味し、bは、1から15の範囲の値を意味する]
    により示されることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の染料組成物。
  8. アルキルポリグルコシドタイプの前記非イオン性界面活性剤(iii)が、式(II)[式中、R1は、より特定すると、9個から14個の炭素原子、より一層良好には8個から18個の炭素原子を含む直鎖状又は分枝状アルキル基及び/又はアルケニル基を意味し、aは、0から3の範囲、より一層特定すると0に等しい値を意味し、Lは、グルコース、フルクトース又はガラクトースを意味し、糖類の重合度(S)、即ち式(II)中のbの値は、1から15、好ましくは1から4、より特定すると1から2、より一層優先的には1.1から1.5の範囲であってもよい]の化合物であることを特徴とする、請求項7に記載の染料組成物。
  9. アルキルポリグルコシドタイプの前記非イオン性界面活性剤(iii)の含有量が、組成物の総質量に対して、0.5質量%から30質量%、好ましくは1質量%から15質量%、より特定すると1質量%から5質量%の範囲であることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の染料組成物。
  10. 組成物の総質量に対して、5質量%から50質量%、より一層良好には5質量%から30質量%の範囲の含有量の水を含むことを特徴とする、請求項1から9のいずれか一項に記載の染料組成物。
  11. 前記アルカリ剤(iv)が、有機アミン及びアンモニウム塩、好ましくはアルカノールアミン及び炭酸アンモニウムから選択されることを特徴とする、請求項1から10のいずれか一項に記載の染料組成物。
  12. 前記直接染料(v)が、カチオン性、アニオン性又は中性直接染料から選択され、特に、単独での又は混合物としての、アゾ、アゾメチン、(ポリ)メチン、カルボニル、キサンテン、アジン、ニトロ(ヘテロ)アリール、トリ(ヘテロ)アリールメタン、ポルフィリン、フタロシアニン、キサンテン、インドアミン、及び天然直接染料から選択されることを特徴とする、請求項1から11のいずれか一項に記載の染料組成物。
  13. ケラチン繊維、特に毛髪等のヒトケラチン繊維の染色方法であって、任意選択で1種又は複数の化学的酸化剤を含む組成物の存在下で、請求項1から12のいずれか一項に規定の染料組成物を前記繊維に適用する工程を含む、染色方法。
  14. 請求項1から12のいずれか一項に記載の染料組成物が、繊維への適用前にその場で2つの組成物を混合することにより得られてもよく、直接染料(v)、及び/又は存在する場合にはアルカリ剤(iv)が、全て又は部分的に、成分(i)から(iii)を含むのとは別の組成物中に存在する、請求項13に記載の染色方法。
  15. 請求項13又は14に記載の方法を実施するのに好適な多区画デバイスであって、請求項1から12のいずれか一項に記載の水性染料組成物を含有する第1の区画、1種又は複数の化学的酸化剤を含む酸化組成物を含有する第2の区画を含む、多区画デバイス。
  16. - 少なくとも1種の脂肪性物質(i)、10以下のオキシエチレン数を有する少なくとも1種のオキシエチレン化脂肪アルコール(ii)、少なくとも1種の、アルキルポリグルコシドタイプの非イオン性界面活性剤(iii)、任意選択で少なくとも1種の直接染料(v)、任意選択で少なくとも1種のアルカリ剤(iv)を含む組成物(A)を含有する第1の区画、
    - 少なくとも1種の直接染料(v)及び/又は少なくとも1種のアルカリ剤(iv)を含有する組成物(B)を含有する第2の区画、
    を含み、
    - 第1及び第2の区画の混合が、請求項1から12のいずれか一項に規定の組成物をもたらし、
    - 任意選択で、1種又は複数の化学的酸化剤を含む酸化組成物(C)を含有する第3の区画、
    を含む、
    請求項13又は14に記載の方法を実施するための多区画デバイス。
JP2015538483A 2012-10-31 2013-10-28 油高含有組成物及び薄色化又は非薄色化直接染色方法におけるその使用 Active JP6396304B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1260424A FR2997298B1 (fr) 2012-10-31 2012-10-31 Composition riche en huile et son utilisation dans un procede de coloration directe eclaircissante ou non
FR1260424 2012-10-31
US201261732923P 2012-12-03 2012-12-03
US61/732,923 2012-12-03
PCT/EP2013/072515 WO2014067901A2 (en) 2012-10-31 2013-10-28 Oil-rich composition and use thereof in a lightening or non-lightening direct dyeing process

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015535232A true JP2015535232A (ja) 2015-12-10
JP6396304B2 JP6396304B2 (ja) 2018-09-26

Family

ID=48050833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538483A Active JP6396304B2 (ja) 2012-10-31 2013-10-28 油高含有組成物及び薄色化又は非薄色化直接染色方法におけるその使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9987205B2 (ja)
EP (1) EP2914347B1 (ja)
JP (1) JP6396304B2 (ja)
KR (1) KR102165921B1 (ja)
BR (1) BR112015005435B8 (ja)
FR (1) FR2997298B1 (ja)
WO (1) WO2014067901A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6957146B2 (ja) * 2016-11-28 2021-11-02 ロレアル ケラチン繊維用組成物
US20190177588A1 (en) * 2017-12-12 2019-06-13 Xotramorphic LLC Compositions, Methods, and Systems For Producing Flocculent Materials for Special Effects

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012095394A2 (en) * 2011-01-10 2012-07-19 L'oreal Process for dyeing or lightening keratin fibres in two parts, using an oil-rich alkaline direct emulsion based on a solid nonionic surfactant with an hlb ranging from 1.5 to 10

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4151162A (en) 1971-06-04 1979-04-24 L'oreal Diazomerocyanines and mesomeric forms thereof
CH560539A5 (ja) 1971-06-04 1975-04-15 Oreal
US3985499A (en) 1971-06-04 1976-10-12 L'oreal Diazamerocyanines for dyeing keratinous fibers
LU65539A1 (ja) 1972-06-19 1973-12-21
LU71015A1 (ja) 1974-09-27 1976-08-19
TW311089B (ja) 1993-07-05 1997-07-21 Ciba Sc Holding Ag
TW325998B (en) 1993-11-30 1998-02-01 Ciba Sc Holding Ag Dyeing keratin-containing fibers
EP1219683B1 (de) 1994-11-03 2004-03-24 Ciba SC Holding AG Kationische Imidazolazofarbstoffe
FR2782452B1 (fr) * 1998-08-24 2001-11-16 Oreal Composition de teinture pour fibres keratiniques avec un colorant direct cationique et un agent teniso-actif non-ionique
FR2841901B1 (fr) 2002-07-05 2006-02-03 Oreal Utilisation d'un compose tetraazapentamethinique en tant que colorant direct et nouveaux composes tetraazapentamethiniques
US7429275B2 (en) 2004-12-23 2008-09-30 L'oreal S.A. Use of at least one compound chosen from porphyrin compounds and phthalocyanin compounds for dyeing human keratin materials, compositions comprising them, a dyeing process, and compounds therefor
FR2879926B1 (fr) 2004-12-23 2008-10-31 Oreal Utilisation de porphyrine ou phtalocyanine particuliere pour la coloration de matieres keratiniques humaines, compositions les comprenant, procede de coloration et composes
FR2925307B1 (fr) * 2007-12-21 2009-12-18 Oreal Procede de coloration directe eclaircissante ou d'oxydation en presence d'une amine organique particuliere et dispositif
FR2940090B1 (fr) * 2008-12-19 2011-02-25 Oreal Composition oxydante pour le traitement des fibres keratiniques comprenant une huile, un alcool gras et un alcool gras oxyalkylene
FR2954127B1 (fr) * 2009-12-22 2015-10-30 Oreal Agent de coloration et/ou de decoloration des fibres keratiniques en deux parties, comprenant un corps gras et un agent sequestrant.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012095394A2 (en) * 2011-01-10 2012-07-19 L'oreal Process for dyeing or lightening keratin fibres in two parts, using an oil-rich alkaline direct emulsion based on a solid nonionic surfactant with an hlb ranging from 1.5 to 10

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014067901A3 (en) 2014-07-24
BR112015005435B1 (pt) 2019-11-26
BR112015005435A2 (pt) 2017-07-04
EP2914347B1 (en) 2019-04-03
US9987205B2 (en) 2018-06-05
KR20150080607A (ko) 2015-07-09
WO2014067901A2 (en) 2014-05-08
FR2997298B1 (fr) 2014-11-07
FR2997298A1 (fr) 2014-05-02
KR102165921B1 (ko) 2020-10-14
BR112015005435B8 (pt) 2019-12-24
JP6396304B2 (ja) 2018-09-26
EP2914347A2 (en) 2015-09-09
US20150272842A1 (en) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7927381B2 (en) Process for lightening or lightening direct dyeing or oxidation dyeing in the presence of an aqueous composition comprising at least one fatty substance, and device
JP6472324B2 (ja) 少なくとも1種の固体脂肪アルコールを含む組成物、それを用いる染色または明色化方法およびデバイス
JP5788138B2 (ja) 脂肪物質および特定のオキシエチレン界面活性剤を含む組成物、それを使用する染色または明色化方法、およびそのための装置
JP5697844B2 (ja) 特定の有機アミンの存在下における明色化直接染色または酸化染色の方法、そのためのデバイスおよび無水組成物
JP5795462B2 (ja) 脂肪物質およびシリケートを含む組成物、それを使用する染色または明色化方法、およびそのための装置
JP5866137B2 (ja) アミノトリアルコキシシランまたはアミノトリアルケニルオキシシラン化合物を含む組成物を用いたヒトケラチン繊維の明色化および/または着色ならびに装置
KR101781964B1 (ko) 지방 물질 및 격리제를 포함하는 2-부분 케라틴 섬유 염색 및/또는 표백제
JP5815205B2 (ja) 有機アミン及び無機塩基の存在下で、淡色化し、あるいは淡色化直接染色し、あるいは酸化染色する方法、及びそのためのデバイス
US9687057B2 (en) Dye composition using a specific non-ionic hydrotropic compound in a medium rich in fatty substances, methods and device
JP6626618B2 (ja) アルコキシル化脂肪アルコールの長鎖エーテルおよびカチオン性ポリマーを使用する染料組成物、これを使用する方法ならびにデバイス
CA2949933A1 (en) Cosmetic composition for lightening or dyeing the hair, comprising two basic agents, an acid and an oxidizing agent
JP5808077B2 (ja) 無機塩基の存在下で着色または明色化する方法及びキット
JP6294232B2 (ja) オイルリッチ水性組成物及び酸化染色又は脱色方法におけるその使用
RU2666399C2 (ru) Окрашивающая композиция, содержащая алкоксилированный эфир жирного спирта и жирный спирт
US9125815B2 (en) Agent for dyeing and/or bleaching keratinous fibres in two or more parts, comprising an alkaline composition in an inverse emulsion
JP6396304B2 (ja) 油高含有組成物及び薄色化又は非薄色化直接染色方法におけるその使用
JP5883793B2 (ja) 脂肪性物質及び有機ホスホン酸又はその塩を含む組成物、それを用いる着色又は明色化方法並びにキット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161017

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170816

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170911

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180223

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180730

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180829

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6396304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250