JP2015534030A - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015534030A JP2015534030A JP2015531503A JP2015531503A JP2015534030A JP 2015534030 A JP2015534030 A JP 2015534030A JP 2015531503 A JP2015531503 A JP 2015531503A JP 2015531503 A JP2015531503 A JP 2015531503A JP 2015534030 A JP2015534030 A JP 2015534030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- heat exchanger
- fluid passage
- coolant
- fluid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 161
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims description 92
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 18
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 18
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 18
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 4
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B29/00—Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
- F02B29/04—Cooling of air intake supply
- F02B29/045—Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
- F02B29/0462—Liquid cooled heat exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D9/00—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D9/0062—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by spaced plates with inserted elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B29/00—Engines characterised by provision for charging or scavenging not provided for in groups F02B25/00, F02B27/00 or F02B33/00 - F02B39/00; Details thereof
- F02B29/04—Cooling of air intake supply
- F02B29/045—Constructional details of the heat exchangers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation, materials, or manufacturing and assembly
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/13—Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
- F02M26/22—Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
- F02M26/29—Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/13—Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
- F02M26/22—Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with coolers in the recirculation passage
- F02M26/29—Constructional details of the coolers, e.g. pipes, plates, ribs, insulation or materials
- F02M26/32—Liquid-cooled heat exchangers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D21/0001—Recuperative heat exchangers
- F28D21/0003—Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D9/00—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
- F28D9/0031—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other
- F28D9/0037—Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one heat-exchange medium being formed by paired plates touching each other the conduits for the other heat-exchange medium also being formed by paired plates touching each other
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/025—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being corrugated, plate-like elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F3/00—Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
- F28F3/02—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
- F28F3/04—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
- F28F3/042—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
- F28F3/046—Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being linear, e.g. corrugations
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/0243—Header boxes having a circular cross-section
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D21/00—Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
- F28D2021/0019—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
- F28D2021/008—Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
- F28D2021/0082—Charged air coolers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F2009/0285—Other particular headers or end plates
- F28F2009/0297—Side headers, e.g. for radiators having conduits laterally connected to common header
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F2275/00—Fastening; Joining
- F28F2275/04—Fastening; Joining by brazing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
- Chimneys And Flues (AREA)
Abstract
【課題】材料コストと重量とを最小限に抑えながら、しかも高い耐熱性を有する熱交換器を提供する。【解決手段】複数の細長いプレート対(32)から成るプレート積層体(2)を含む熱交換器、特に排ガス冷却器または給気冷却器において、それぞれ2つの互いに結合されたプレート(18、18’)が自らの間に第2の流体通路(4)を形成し、かつ2つのプレート対の間に第1の流体通路(30)が形成されていて、第1の流体通路(30)が2つの第2の流体通路(4)によって抱持されており、各第2の流体通路(4)が少なくとも1つの流体収集通路(11、12)に接続されている。【選択図】図1
Description
本発明は、請求項1の上位概念に記載の熱交換器、特に自動車用の給気冷却器または排ガス冷却器に関する。
特許文献1によって公知の排ガス熱交換器は、ハウジングにより取り囲まれた積層体から成り、前記積層体は扁平管で構成されていて、各扁平管はタービュレータを含み、各扁平管の中を排ガスが流通する。それぞれ2つの扁平管の間に冷却材通路が形成されており、この冷却材通路は流動案内要素を有するように構成されていて、この冷却材通路の中を、排ガスの熱を受け取る冷却材が案内されている。
上昇する排ガス温度をより良好に調整できるように、特許文献2によって排ガス熱交換器が公知であり、この排ガス熱交換器の場合、流動案内要素が波状プレートから成る。このプレートには入口と出口とを備えた通路が形成されており、これらの通路は排ガス熱交換器の長手方向または横方向に延在する。両解決手段の場合、排ガス通路は冷却材を案内するハウジングによって包囲されており、このハウジングはかなりの重量を有し、排ガス熱交換器の製造の際に大きなコストの原因となる。
特許文献3は、それぞれ1つの流体通路を形成するプレート対を備えた熱交換器を開示しており、この熱交換器の場合、前記流体通路の中を排ガスが流通する。前記プレート対の間に、冷却材を案内する個々の通路が形成され、排ガスを案内する前記流体通路が外方向に熱交換器を画定することで、前記高温の流体通路が前記熱交換器の外壁を形成する。冷却材を案内する前記流体通路を側方へ外方向に延通させるために、前記流体通路における排ガスを案内する壁領域にはエンボス加工部が必要であり、これらのエンボス加工部によって、排ガスを案内する前記流体通路の流動断面が削減される。
本発明の課題は、材料コストと重量とを最小限に抑えながら、しかも高い耐熱性を有する熱交換器を提供することである。
上記課題は請求項1に記載の特徴によって解決される。
本発明の一実施形態は、複数の細長いプレート対から成るプレート積層体を含む熱交換器、特に排ガス冷却器または給気冷却器に関し、それぞれ2つの互いに結合されたプレートが自らの間に第2の流体通路を形成し、かつ2つのプレート対の間に第1の流体通路が形成されていて、第1の流体通路は2つの第2の流体通路によって抱持されており、各第2の流体通路は少なくとも1つの流体収集通路に接続されている。これにより、前記第2の流体通路が前記プレート積層体を外方向に画定し、またこれにより、前記第2の媒体を案内する前記通路がより低い温度を有して前記プレート積層体を外方向に画定することが実現される。
その際、有利であるのは、プレート対における前記互いに結合された2つのプレートがu字形の第2の流体通路、またはz字形の第2の流体通路を自らの間に形成する場合である。これにより、2つのプレート対を互いに積層することによって、第2の流体通路により包囲された第1の流体通路を実現することができる。
その際、好都合であるのは、前記u字形の第2の流体通路がさらに別の第2の流体通路によって、前記2つの第2の流体通路の間に第1の流体通路が配置されるようにして覆われている場合である。
また、好都合であるのは、前記第1の流体通路の四方が前記第2の流体通路によって包囲されている場合である。
また、有利であるのは、前記第2の流体通路の一方の壁が前記熱伝導体を外側において画定する場合である。
さらにまた、好都合であるのは、プレート対において前記2つの互いに結合されたプレートがその縁部両側において長手方向延在部および/または横方向延在部に沿ってろう接または溶接されている場合である。
また、好都合であるのは、前記下部プレートおよび/または前記上部プレートにおいて垂直方向に形成された縁部が、その上部に位置する前記下部プレートの底部にろう接されている場合である。
また、好都合であるのは、前記形成された縁部の少なくとも1つにおいて、前記第2の流体通路を前記冷却材収集通路に結合するための少なくとも1つの開口部が形成されている場合である。
また、好都合であるのは、前記収集管が前記プレート積層体をほぼ垂直方向に被覆しながら延在し、かつ好ましくは、前記プレート積層体の前記開口部に対して向かい合う側に、例えば冷却材のような第2の流体を交換するための凹部を有する場合である。
有利であるのは、前記収集管が管セグメントとして構成されている場合である。これにより容易な製造が実現できる。
その際、好都合であるのは、前記収集管が締め付けクランプとして前記プレート積層体を少なくとも部分的にクランプする場合である。
また、好都合であるのは、前記プレートの前記縁部において、前記第1の流体の入口および出口の近傍にそれぞれ1つの開口部が形成されている場合であり、前記第1の流体の前記入口および前記出口は、前記2つの互いに結合されたプレートの幅狭側面を通じて形成されており、また、重なり合うように配置されている複数の互いに結合されたプレート対における前記開口部は、ほぼ上下に重なり合って位置している。
その際、好都合であるのは、最上部の前記第2の流体通路を閉鎖するために無縁または有縁のカバープレートが備えられている場合である。この場合、さらにまた有利であり得るのは、最下部の前記第2の流体通路を閉鎖するために無縁または有縁の基礎プレートが用いられている場合である。
特に有利であるのは、前記冷却材収集通路が収集管として構成されている場合である。これにより、一実施形態において、冷却材用の付加的な管路が全てまたは少なくとも部分的に不必要となる。
また、有利であるのは、前記収集管が前記プレート積層体をほぼ垂直方向に被覆しながら延在し、かつ好ましくは、前記プレート積層体の前記開口部に対して向かい合う側に、例えば冷却材のような第2の流体を交換するための凹部を有する場合である。
その際、好都合であるのは、前記収集管が管セグメントとして構成されている場合である。
また、有利であるのは、前記収集管が締め付けクランプとして前記プレート積層体を少なくとも部分的にクランプする場合である。これにより、前記収集管が前記プレート積層体を一体に保つための効果が高まる。
また、有利であるのは、前記冷却材収集通路が冷却材タンクとして構成されている場合である。
また、好都合であるのは、各第2の流体通路が前記冷却材タンクに接続されている場合であり、前記冷却材タンクは、冷却材を前記冷却材タンク内へ供給するための結合手段、または冷却材を前記冷却材タンクから排出するための結合手段、特に管のための外部接続部を有する。このことが有する利点は、前記結合手段を一緒にろう接でき、かつそれにより製造コストが低減されることである。さらに、管を結合手段として用いることはコストの点で有利であり、また、管は非常に柔軟に形成することが可能である。
また、好都合であるのは、前記冷却材タンクが一体型のディフューザとして構成されている場合である。このことが有する利点は、付加的な接合工程に伴うひずみがなくなり、あるいは非常に僅かになり、また特に溶接ひずみがなくなるので、精密な成形が可能となることである。
さらにまた好都合であるのは、前記冷却材収集通路がフランジとして構成されている場合であり、この冷却材収集通路は、前記プレート積層体を少なくとも部分的に抱持する金属薄板、または鋳造部材またはプラスチック部材で形成されており、かつ前記結合手段と結合するための密封面を有している。このことが有する利点は、追加的な配管を必要としないで、前記フランジを例えば前記冷却材収集通路の開口部に直接当接できることである。これにより、コストの節減および容易な組み立てが可能となる。
その際、有利であるのは、前記熱交換器が少なくとも部分的にオーステナイト材料および/またはフェライト材料から製造されている場合である。オーステナイト材料が有する利点は耐食性および成形性の点で秀でていることであり、フェライト材料が有する利点は低価格で費用対効果に非常に優れていることである。フェライト材料はより優れた熱伝導性を有し、従って冷却能力が高く、熱膨張がより小さく、従ってまた熱応力もより小さい。
また、好都合であるのは、前記熱交換器の全ての構成部材がただ一回のみの炉の通過でろう接可能である場合である。これにより、ひずみが僅かになることで寸法精度が高くなり、このことは低コストでの製造に繋がる。
その他の有利な実施態様については、以下の図説および従属請求項によって説明されている。
以下において、本発明について少なくとも1つの実施例に基づいて図面を参照しながらさらに詳述する。
図1は本発明に係る熱交換器1の第1の実施例を示し、この熱交換器は排ガス冷却器または給気冷却器として構成しておくことができる。また、前記熱交換器1はそれ以外の利用も可能である。有利であるのは、第1の流体として気体状の流体が用いられる場合である。この場合、第1の気体状の流体として排ガスや空気、例えば給気を用いることができる。また有利であるのは、第2の流体として液状の流体が用いられる場合である。その際、冷却材として水または水をベースにした混合物を用いることができ、あるいは他の冷却材または冷媒を用いることも可能である。
このような熱交換器1は、有利には、自動車で排ガス熱交換器として用いることができる。その際、いわゆる排ガス再循環システム(EGRシステム)において、自動車の内燃機関から排出された排ガスが、少なくとも部分的に前記熱交換器における冷却材回路の液状の冷却材によって冷却され、前記内燃機関の吸気システムに再び供給される。このような熱交換器1は、また有利には、自動車における給気冷却器として用いることも可能である。この場合、給気は冷却材で冷却される。
前記熱交換器1は細長いプレート対32の積層体2から成り、それぞれ2つの重なり合ったプレート18、18’は、それらの長手方向延在部に沿ってそれらの縁部において長手方向に互いにろう接されている。
前記プレート18、18’で形成されている前記プレート対32が互いに上下に積層されると、前記各プレート対32の間に第1の流体通路30が形成される。その際、前記第1の流体通路30は、下部プレート対32の上部プレート18’と上部プレート対32の下部プレート18との間に形成される。この場合、プレート対32の両プレート18、18’の間に第2の流体通路4が形成される。前記第1の流体通路30は前記気体状の第1の流体の流通に用いられ、前記第2の流体通路4は前記第2の液状の流体通路の流通に用いられる。
副狭側面21には、前記2つのプレート18、18’から成る前記プレート結合体が開いた状態に形成されており、これにより、前記第1の流体通路の前記第1の流体用に入口5あるいは出口6が形成される。その際、前記両プレートは前記副狭側面において、前記第2の流体通路が前記両プレート18、18’の間でエンボス加工、折り畳みおよび/またはろう接により密閉された状態で結合されている。
前記プレート18、18’の前記プレート対は、矩形に類似した外部形状を持つほぼu字形の輪郭を有しており、前記プレート18、18’は2つの長手縁部および/または2つの長手側面において互いに結合、例えばろう接されていて、前記プレートは、ろう接された状態において中央領域が互いに離間されて構成されている。
前記プレート18、18’の各プレート対32の内部には、前記下部プレート18の底部に平面的に形成または載置された冷却材案内機構3を組み込んでおくことができる。あるいはまた、組み込まないことも可能である。この場合、前記冷却材案内機構3は、1つまたは複数のエンボス加工部として前記プレート18の底部60および/または前記プレート18’の底部61に形成しておくことができ、これにより、前記プレート対18、18’の内部スペースに形成された流体通路4の中を流通する流体は案内され、必要に応じて誘導される。そのために、例えばリブ状のエンボス加工部が備えられており、これらのエンボス加工部は、前記両プレート18、18’の間における前記第2の流体通路4内へ突出している。あるいはまた、前記冷却材案内機構3を、前記エンボス加工部または構造部を有する別個の構成部材として前記プレート18、18’の間に配置しておくことも可能である。この場合、前記プレート18あるいは18’の底部60、61は、プレート18、18’に必要に応じて備えられている高く設けられた縁部の間において実質的に平坦または平面的な領域として画成されている。
前記1つのプレート対32における上部に配置されたプレート18’ともう1つの隣接するプレート対32における前記プレートに隣接するプレート18との間に、前記第1の流体通路30が配置されている。この流体通路30の中を第1の流体として例えば排ガスまたは給気が流通する。その際、前記第2の流体通路4はプレート対32の両プレート18、18’の間に配置されている。この流体通路4の中を例えば液状の冷却材が流通する。
前記第1の流体通路30への前記第1の流体の供給、すなわち例えば排ガスの供給は、前記プレート積層体2の前記入口5を介して行われ、この入口は、前記プレート18、18’のプレート対32における狭い側面部分21の開口端によって形成される。前記第1の流体は前記第1の流体通路30の中を流通し、前記プレート18、18’を備えた前記プレート対32の前記プレート積層体2から、前記入口5とは反対側に形成された前記出口6を介して流出する。
代替的な実施例として、前記プレート積層体32のU字形の流通を実現することも可能であり、従ってこの場合、前記出口6および前記入口5は前記プレート積層体2の同じ側に配置されており、かつ、これらの入口5および出口6とは反対側に位置する、前記プレート18、18’を備えた前記プレート対32の端部にバッフルが設けられている。
前記冷却材通路機構3は、前記プレート18の長手方向に互いに平行に延在する、冷却材案内用の複数のリブ7を有し、これらのリブは各部分通路を形成し、これらの部分通路の開口端は、第1の流体の前記入口5あるいは前記出口6の近傍において、前記入口5あるいは出口6に対して垂直方向に延在するように設けられている。前記リブによって、それらの間に配置された部分通路は前記第2の流体の入口あるいは出口に繋がり、これらの入口あるいは出口は、開口部9、10として前記プレート18の側壁あるいは縁部8に設けられている。
各プレート18は、その長手方向延在部において両側に、折り畳んだ形態で高く曲げ加工された縁部8を有し、この縁部は、その上方に位置する同一に形成された隣接するプレート18に向かって垂直に延在する。これについては図2cを参照のこと。
前記プレート18’も同様に、両側において高く設けられた各縁部40を有し、この縁部は折り畳んだ構造で高く曲げ加工されていて、前記縁部は側方外側において再び下方へ曲げ加工されている。これにより、前記プレート縁部40はほとんど二層に形成されており、前記両層41、42の間に間隔が設けられている。前記プレート18’は前記プレート18上に位置し、前記縁部40は前記縁部8の間に位置する。その際、有利には、前記縁部40あるいは8における外側に位置する壁部は接触し合う、すなわち前記層41と縁部8とは接触する。
必要な冷却性能に応じて、前記プレート18、18’を備えてこのように結合された複数のプレート対32をプレート積層体2として互いに重ね合わせて積層することが可能である。
前記プレート対32の長手方向に、前記プレート18、18’におけるそれぞれ組み合わされた端部の領域において、前記プレート18の前記縁部8にそれぞれ1つの開口部9あるいは10が設けられている。これらの開口部9、10は、前記第2の流体、例えば冷却材の出口あるいは入口として用いられる。前記各プレート対の前記開口部は、前記プレート積層体2において互いに上下に重なり合うように配置されている。前記プレート18、18’の複数のプレート対32における互いに上下に重なり合って位置する前記開口部9あるいは10は、それぞれ1つの冷却材収集通路11、12によって完全に覆われ、流体結合される。その際、前記各冷却材収集通路11、12は、図示されていない凹部を有し、これらの凹部は前記開口部9あるいは10を被覆して密封する。この場合、有利には、前記冷却材収集通路11、12は深絞り部材または管セグメントとして実施されており、前記プレート18の前記開口部9または10の上を摺動される。
前記幅狭側面21において、前記プレート積層体2はそれぞれフレーム13、14によって掴持されている。さらに、前記プレート積層体2の前記幅狭側面21において、前記プレート18は、前記フレーム13、14を含まずに、または任意に前記フレームを含んで連続的な周回状の輪郭が生じるように形成されていて、この輪郭全体にわたってそれぞれディフューザ50、フランジまたはアダプタを嵌め込むことができ、漏れがないようにろう接することが可能である。前記フレーム13、14の前記構成に代わって、これらのフレームが、離間された前記流体通路に対応した孔パターンを有するように構成しておくことも可能である。
また、有利であるのは、少なくとも1つのフレームまたは両フレームに、気体案内の接続部、および/または繋いだ後に固定するための締め付け手段が備えられている場合である。
前記熱交換器1は上面が無縁または有縁のカバープレート19で閉じられる。このカバープレート19は、前記最上部のプレート18あるいは両プレート18、18’の縁部8上にまたは縁部間に配置しておくことができる。前記カバープレート19を用いて、特に冷却材通路としての前記最上部の流体通路30は、追加的な構成要素を要することなく閉鎖される。
底部側では同様に無縁の基礎プレート20が前記最後の下部プレート18を安定化するために用いられる。
前記両プレート18、18’間の前記第2の流体通路4はほぼu字形に形成されている。その際、前記流体通路4は第1の部分領域53を占め、この部分領域はほとんど平坦に形成されていて、前記プレート18の前記底部60の平面に対して実質的に平行に延在する。さらに、前記流体通路30は側方の2つの部分領域51、52を占め、これらの部分領域は前記プレート18の前記底部60の平面に対して実質的に垂直に整向されている。その際、前記部分領域51、52は、前記流体通路30が前記プレート18の前記底部60における中央部分領域53よりも縁部において高くなるように構成されている。
このように構成された前記プレート対32の上にさらに同じプレート対32が載置されると、そのプレート対が前記下部プレート対32の前記下部プレート18の縁部8および/または前記上部プレート18’の縁部の上に載置されることによって、前記上部プレート対32の下部プレート18が、前記下部プレート対と上部プレート対32との間の前記第1の流体通路30を閉鎖する。
図2は、図1に示された熱交換器1の部分図である。図2aには組み立てられた本発明に係る熱交換器1が示されており、この熱交換器の場合、前記プレート積層体2は、前記プレート18、18’に対して垂直に延在するクランプ15によって保持される。前記第1の流体、例えば排ガスまたは給気の前記入口5および前記出口6の上面にそれぞれ1つのディフューザが収集部16、17として載設されており、各収集部16、17の近傍に前記第2の流体用、例えば冷却材用の前記両収集管11あるいは12が前記プレート積層体2の同じ側面上に配置されている。これの代わりに、前記両収集管11、12を前記プレート積層体における互いに向かい合った側面に配置しておくことも可能である。この場合、一方の収集管11、12が、前記第1の流体の流動方向を見た際において前記プレート積層体2の右側に配置され、もう一方の収集管12、11が、前記第1の流体の流動方向を見た際において前記プレート積層体2の左側に配置されていることを意味することになる。
図2bおよび図2cは、前記熱交換器1の部分図、特に前記第1の流体の前記出口6の領域における部分図である。熱伝導体の構造を明らかにするために、前記流体通路4内にタービュレータ22が配置されていることが示されている。前記タービュレータ22はフィンまたは波形フィンとも呼ばれ、これらは前記プレート18’上に配設されており、その上方に位置する前記プレート18によって覆われ、この上方のプレートは、その下方に位置する前記プレート18および/または前記プレート18’で垂直に形成された前記縁部8上に着座してこのプレートにろう接されている。
前記縁部8の長手方向延在部に沿って前記開口部10が前記縁部8に配置されており、前記開口部10は前記縁部8とほぼ同じ高さを取る。その際、前記開口部は、前記プレート18の底部からウェブの分だけ上方に離れるようにずらされて配置されている。また、前記開口部の上方に前記縁部8の上縁までにもウェブが配置されており、これにより、前記開口部はウェブによって上方および下方に対して画定されていて、かつ前記第1の流体の流動方向を見た際における側方についても前記縁部8の材料によって画定されている。
図2cでは、接合された前記プレート18および18’が見て取れ、これらのプレートは自らの間に前記第2の流体通路をu字形に形成する。
前記開口部10全体にわたって延在する前記冷却材収集通路12は、冷却材を案内する機能以外に、ろう接装置の代用物またはろう接時の重量印加部の代用物としての締め付けクランプとしても用いることが可能である。また、前記冷却材収集通路12には、管路をエンジン周辺に固定する機能や冷却器のための保持点としての機能など、更なる機能を組み入れることも可能である。図2dを参照のこと。
前記提案された熱交換器1内には、特に冷却材通路としての前記第2の流体通路30が、特に排ガス通路としての前記第1の流体通路4と交互に形成されている。その際、前記第2の流体通路30は断面がu字形に形成されていて、前記第1の流体通路4を三方で包囲しており、これにより、前記第1の流体通路4を前記第2の流体通路の流体によって三方から冷却することができる。さらにまた、その上方に位置する前記プレート対の前記第2の流体通路が前記第1の流体通路を画定し、これにより、前記隣接する第2の流体通路が前記第1の流体通路の第4の側を画定して、前記第2の通路の中を流通する流体が前記第1の流体通路を冷却する。前記プレート18、18’の構成は、長手方向のろう接が十分な大きさの側方のろう接シームに沿って行われるか、または前記プレート18、18’における内側に形成された前記縁部8において垂直方向に行われる構成になっている。
従来技術とは異なり、前記縁部8は前記プレート対の前記プレート18、18’の底部に対して実質的に垂直に突出しており、これにより、特に冷却材用の前記第2の流体通路を外方向に画定していて、その結果、前記熱交換器の外壁は前記第2の流体、特に冷却材に接触している。従って、前記外壁は冷却されるように構成することができ、このことは、前記熱交換器の周辺が前記第1の流体と同じほど高温にはならないので、前記熱交換器周辺にとって大きな利点である。また、前記縁部8の側方の輪郭によって、前記プレート積層体2において滑らかな側面が形成され、これにより、前記収集管を一方において良好に固定および密封することができ、かつ前記プレート積層体を良好に包囲し、従ってまた緊締することができる。これによって、ろう接の際に良好な密封性が実現される。
図3aおよび図3bは前記プレート対の下部プレート18を示す。そこでは、前記プレートはほぼ矩形の細長い輪郭を有する。前記プレート18における互いに向かい合った両側面において縁部8が高く曲げ加工されており、この縁部は底部あるいは前記底部60平面からほぼ直角に高く設けられている。前記プレートの端部において、あるいは前記端部に隣接して、縁部8に開口部10が流体の流入あるいは流出のために設けられている。その際、前記開口部10は実質的に矩形に形成されている。
前記底部60に冷却材案内機構3としてリブ7がエンボス加工で形成されており、これらのリブは部分通路の形成に用いられ、かつ前記開口部10の間に流動経路を形成する。その際、前記リブ7の幾つか、または前記リブ7は、一方の開口部10から他方の開口部10へ矩形に延在するように形成されている。それらのリブは、第1の区画では前記プレート18の主要方向90に対して垂直に延在し、中央の区画では前記プレート18の主要方向90に対して平行に延在し、さらに別の区画では再び前記プレート18の主要方向90に対して垂直に延在する。
このように形成された前記リブ7の間に、また第2のリブ7’を配置しておくことも可能であり、これらの第2のリブは前記主要方向90に対して平行な向きだけを有している。
図4aおよび図4bは前記プレート対の上部プレート18’を示す。そこでは、前記プレート18’はほぼ矩形の細長い輪郭を有する。前記プレート18’における互いに向かい合った両側面において縁部8’が高く曲げ加工されており、この縁部は底部あるいは前記底部61平面からほぼ直角に高く設けられている。その際、前記縁部8’は二重壁に形成されている。前記プレート18’の端部において、あるいは前記端部に隣接して、前記縁部8’の外縁金属薄板に開口部10’が流体の流入あるいは流出のために設けられている。その際、前記開口部10’は実質的に矩形に形成されている。
前記底部61は平坦に形成されているか、あるいは、下方に向かって前記第2の流体通路内に達するリブまたはその他のエンボス加工部を有することもできる。
前記プレート18’の前端領域および後端領域において、前記底部はまた前記縁部として、前記プレート18’を前記プレート18上へ載置した際に密封された端部領域が生じるように形成されている。
前記プレート18’が前記プレート18上に載置されると、前記両プレート18、18’の間に前記第2の流体通路4が生じる。前記両プレート18、18’は前記開口部10を除いて互いに対して密封されて結合されている。
図5は前記熱交換器1の断面を示し、この断面はプレート対32を互いに上下に積層することによって生じる。その際、前記プレート対はプレート18および18’によって形成されている。下部プレート18と上部プレート18’との間に、特に冷却材が流通するための前記流体通路4が形成されている。プレート対32の上部プレート18’と、隣接するプレート対の下部プレート18との間に、前記第1の流体通路30が配置されている。
前記第1の流体通路30内に乱流インサート22を備えておくことも可能である。
図5から見て取れるように、前記第2の流体通路4は前記第1の流体通路30を抱持する。前記積層体2の側面に第2の流体通路4が配置されており、これらの第2の流体通路は前記積層体を外方向に画定する。
図6aおよび図6bは前記プレート対32の前記積層体2の端部領域を示す。そこでは、前記第2の流体通路が前記プレート18’の折り畳みあるいはエンボス加工よってそれらの端部領域において密閉されているので、前記第1の流体通路30のみが見て取れる。
図7aから図7fはプレート対32の変形態様を示す断面図である。
図7aは、前述の諸図に係るプレート対32の断面を示す。前記プレート対32の下部プレートとしての前記プレート18は、平坦な底部60とそれに対してほぼ直角に突出した縁部8とを有して実質的にu字形に形成されている。前記プレート18’も同様に、平坦な底部61と高く配設された縁部8’とを有してほぼu字形に形成されている。その際、前記縁部8’は、内側の壁領域70と外側の壁領域71と上側の結合壁部72とを有して二重壁に形成されている。そこでは前記外側の壁領域71は前記プレート18の前記縁部8に内側で当接しており、前記縁部8’は前記縁部8の間に配置されている。前記両プレート18、18’の間に前記第2の流体通路4が形成されている。前記底部61の上方および前記向かい合った縁部8’の間には、2つのプレート対が互いに上下に位置している場合に前記第1の流体通路が形成されている。
図7bは代替的なプレート対の断面を示す。前記プレート対32の下部プレートとしての前記プレート18は、平坦な底部60とそれに対してほぼ直角に突出した縁部8とを有して実質的にu字形に形成されている。前記プレート18’も同様に、平坦な底部61と高く配設された縁部8’とを有してほぼu字形に形成されている。その際、前記縁部8’は、内側の壁領域70と外側の壁領域71と上側の結合壁部72とを有して二重壁に形成されている。そこでは前記外側の壁領域71は前記プレート18の前記縁部8に外側で当接している。その際、前記縁部8’は前記縁部8を部分的に把持して覆う。前記両プレート18、18’の間に前記第2の流体通路4が形成されている。前記底部61の上方および前記向かい合った縁部8’の間には、2つのプレート対が互いに上下に位置している場合に前記第1の流体通路が形成されている。
図7cはさらに別の代替的なプレート対32の断面を示す。前記プレート対32の下部プレートとしての前記プレート18は、平坦な底部60を有して実質的に平坦に形成されている。この場合、前記プレート18’は、平坦な底部61と高く配設された縁部8’とを有してほぼu字形に形成されている。その際、前記縁部8’は、内側の壁領域70と外側の壁領域71と上側の結合壁部72とを有して二重壁に形成されている。そこでは前記外側の壁部は下側に、内側を向いたさらに別の壁領域73を有し、この壁領域は前記プレート18の前記平坦な底部60の上に位置している。前記両プレート18、18’の間に前記第2の流体通路4が形成されている。前記底部61の上方および前記向かい合った縁部8’の間には、2つのプレート対が互いに上下に位置している場合に前記第1の流体通路が形成されている。
図7dはさらに別のプレート対32の断面を示す。前記プレート対32の下部プレートとしての前記プレート18は、平坦な底部60を有して実質的に平坦に形成されている。この場合、前記プレート18’は、平坦な底部61と高く配設された縁部8’とを有してほぼu字形に形成されている。その際、前記縁部8’は、内側の壁領域70と外側の壁領域71と上側の結合壁部72とを有して二重壁に形成されている。そこでは前記外側の壁部は下側に、内側を向いたさらに別の壁領域73を有し、この壁領域は下側で前記プレート18の前記平坦な底部60を把持し、この底部に下側から当接している。前記両プレート18、18’の間に前記第2の流体通路4が形成されている。前記底部61の上方および前記向かい合った縁部8’の間には、2つのプレート対が互いに上下に位置している場合に前記第1の流体通路が形成されている。
図7eはさらに別のプレート対32の断面を示す。前記プレート対32の下部プレートとしての前記プレート18は、平坦な底部60とそれに対してほぼ直角に突出した縁部8とを有して実質的にu字形に形成されている。前記プレート18’も同様に、平坦な底部61と高く配設された縁部8’とを有してほぼu字形に形成されている。その際、前記縁部8’は、内側の壁領域70と外側の壁領域71と上側の結合壁部72とを有して二重壁に形成されている。前記外側の壁領域71はその下方領域に湾曲部74を有し、この湾曲部は前記プレート18の前記縁部8に内側で当接している。前記両プレート18、18’の間に前記第2の流体通路4が形成されている。前記底部61の上方および前記向かい合った縁部8’の間には、2つのプレート対が互いに上下に位置している場合に前記第1の流体通路が形成されている。
図7fはさらに別のプレート対32の断面を示す。前記プレート対32の下部プレートとしての前記プレート18は、平坦な底部60とそれに対してほぼ直角に突出した縁部8とを有して実質的にu字形に形成されている。前記プレート18’も同様に、平坦な底部61と高く配設された縁部8’とを有してほぼu字形に形成されている。その際、前記縁部8’は、内側の壁領域70と外側の壁領域71と上側の結合壁部72とを有して二重壁に形成されている。前記縁部8はその上方領域に湾曲部75を有し、この湾曲部は前記プレート18’の前記壁領域71に内側で当接している。前記両プレート18、18’の間に前記第2の流体通路4が形成されている。前記底部61の上方および前記向かい合った縁部8’の間には、2つのプレート対が互いに上下に位置している場合に前記第1の流体通路が形成されている。
さらに続いて、本発明に係る前記熱交換器1の特殊態様について説明する。これらの特殊態様は詳細には図示されていない。まず、2つの冷却材回路に関するIフロー、すなわち直線状の流通について述べる。この場合、前記プレートは追加的に、冷却材通路の前部と後部との間において、前記冷却材通路の分離前あるいは分離後に2つの側方の入口あるいは出口を有する。このような態様は、高温冷却材回路と低温冷却材回路とを備えた用途に特に適している。その際、前記冷却材通路の分離は、高温冷却材部分と低温冷却材部分との間において完全な密封がなされるように、または僅かな漏れ量のみを許容するように実施することができる。必要であれば、同様にして3つ以上の冷却材回路を備えることも可能である。
Uフローの場合、すなわち流通の転向を伴う場合、ディフューザの代わりに転向端部に閉鎖されたタンクが配置され、その際、前記第1の流体、すなわち排ガスの入口側において、前記第1の流体用の前記入口と前記出口との間に金属薄板または鋳造壁部の形態で分離平面を設けることによって、前記第2の流体用の流体通路の前縁領域で流れが封止される。その際、必要に応じて、前記第1の流体の僅かな漏れ量を許容することも可能であろう。あるいは、各排ガス通路における流れを連続的なフィン、例えばリブが切断されていない平滑フィン、波形フィンあるいはディンプルフィンによって、または各平面においてリブフィンの中に差し込まれた分離金属薄板によって分離することができる。前記2つの流れの間における前記封止は直接前記フィンにおいて実施され、前記分離平面は前記フィン、あるいは前記プレート積層体のプレート輪郭を収容しなければならない。その際、前記フィンの中に差し込まれた分離金属薄板が前記プレート輪郭を一緒に収容でき、これにより、前記排ガスの入口と出口との間において前記分離平面を幾何形状的にさらに容易に構成しておくことが可能となる。
2つの冷却材回路を伴うUフローが実現されるのは、前記装着された冷却材収集タンクが分離壁を含む場合であり、この分離壁は前記冷却材収集タンクを各端部においてそれぞれ2つのセグメントに分割する。1つのセグメントにおいて、それぞれ一方または他方の回路からの前記冷却材の供給あるいは排出が行われる。あるいは、前記2つの冷却材収集タンクを重ね合わせて載設することも可能である。さらにまた、前記排ガス熱交換器の一方の側における前記高温回路用の前記冷却材通路にスロットを設け、かつ前記排ガス熱交換器のそれぞれもう一方の側における前記低温回路用の前記冷却材通路にスロットを設けることができる。この場合、前記両媒体の入口および出口のために合計4つの冷却材収集タンクが必要とされる。最後に、前記可能な諸方法を組み合わせることもできる。これができるのは、前記排ガス熱交換器の一端に、分離壁を備えた、組み合わされたタンクが配置されており、もう一端において前記排ガス熱交換器の両側に、分離された冷却材収集タンクが配置されているからである。この場合も同様にして必要に応じて3つ以上の冷却材回路を備えることも可能である。
2つの平行に延在する冷却材回路を構成する場合、前記冷却材通路は長手方向に、密封状態または僅かな漏れ量を許容する状態で、条溝によって2つ以上の流れに分離され、これらの条溝によって媒体をU字形に、または複数回湾曲した蛇行形状に案内することが可能となる。その際、前記排ガス冷却器の一方あるいは他方の側からの流れを別個に供給することが可能であるので、前記第2の流れに2つの異なった媒体を用いることも可能である。
上述の解決手段によって、重量を低減し、構造を軽減した排ガス熱交換器または給気冷却器の構成が可能となり、しかも、この熱交換器または冷却器は高い耐熱性を有している。
図8aは熱交換器1の断面を示す。図8aには本発明に係る熱交換器1が示されており、この熱交換器の場合、前記プレート18、18’を有する前記プレート積層体2が構成されている。
図8aは、前記熱交換器1の部分図、特に前記第1の流体の前記出口6の領域を示す部分図である。熱伝導体の構造を明らかにするために、前記流体通路4内にタービュレータ22が配置されていることが示されている。前記タービュレータ22はフィンまたは波形フィンとも呼ばれ、これらは前記プレート18’上に配設されており、その上方に位置する前記プレート18によって覆われ、この上方のプレートは、その下方に位置する前記プレート18および/または前記プレート18’で垂直に形成された前記縁部8上に着座してこのプレートにろう接されている。
前記縁部8の長手方向延在部に沿って前記開口部10が前記縁部8に配置されており、前記開口部10は前記縁部8とほぼ同じ高さを取る。その際、前記開口部は、前記プレート18の底部からウェブの分だけ上方に離れるようにずらされて配置されている。また、前記開口部の上方に前記縁部8の上縁までウェブが配置されており、これにより、前記開口部はウェブによって上方および下方に対して画定されていて、かつ前記第1の流体の流動方向を見た際における側方についても前記縁部8の材料によって画定されている。
図8bは前記プレート積層体2を示し、このプレート積層体の場合、接続フランジ100として曲げ加工された金属薄板が備えられている。前記曲げ加工された金属薄板100は、上方および下方の終端部分102、103を有したU字形の金属薄板として構成されており、これらの両終端部分102、103の間に中央部分104が設けられていて、この中央部分は窓101を有する。この窓101は、前記開口部10に連通するように配置されている。矢印110は前記流体通路4内への気体の流入を示し、矢印111は前記窓101を通っての冷却材の流入あるいは流出を示す。
前記窓101はフレーム120によって取り囲まれており、このフレームは好ましくは平坦に形成されており、車両側の冷却材接続部のための設置面として構成されていて、密封面として機能する。
前記接続フランジは、曲げ加工された金属薄板部材として、あるいはまた鋳造部材等として構成しておくことができる。
有利であるのは、気体流入側においてディフューザと冷却材タンクとの間に材料結合による接合が施されている場合である。これによって熱負荷が取り除かれる。
また、有利であるのは、冷却材タンク側を除く全ての側においてディフューザと冷却器マトリクスとの間、すなわち前記流体通路4との間に材料結合による接合が施されている場合である。
また、有利であるのは、壁部が重なり合う際に材料および金属薄板の肉厚を低減することが可能である場合である。その場合、金属薄板の肉厚は0.2mm〜0.5mm、好ましくは0.2mm〜0.3mmであり得る。
流体通路としての前記冷却材通路の高さは、好ましくは2mm以下である。
特に前記流体通路における前記条溝7の間隔は、好ましくは3mm〜15mm以下、より好ましくは4mm〜8mmである。
また、有利であるのは、前記第1および/または第2の流体通路が乱流インサートを有する場合である。乱流インサートは、性能の向上、および/またはろう接工程における強度および支持力の向上に有用である。
1 熱交換器
2 プレート積層体
3 冷却材案内機構、冷却材通路機構
4 第2の流体通路
5 入口
6 出口
7 リブ、条溝
7’ リブ
8 縁部
8’ 縁部
9 開口部
10 開口部
10’ 開口部
11 冷却材収集通路、収集管
12 冷却材収集通路、収集管
13 フレーム
14 フレーム
15 クランプ
16 収集部
17 収集部
18 プレート
18’ プレート
19 カバープレート
20 基礎プレート
21 副狭側面、狭い側面部分
22 タービュレータ
30 第1の流体通路
32 プレート対
40 縁部
41 層
42 層
51 側方の部分領域
52 側方の部分領域
53 中央の部分領域
60 底部
61 底部
70 内側の壁領域
71 外側の壁領域
72 上側の結合壁部
73 壁領域
74 湾曲部
75 湾曲部
90 プレートの主要方向
100 接続フランジ、金属薄板
101 窓
102 上方終端部分
103 下方終端部分
104 中央部分
110 矢印
111 矢印
120 フレーム
2 プレート積層体
3 冷却材案内機構、冷却材通路機構
4 第2の流体通路
5 入口
6 出口
7 リブ、条溝
7’ リブ
8 縁部
8’ 縁部
9 開口部
10 開口部
10’ 開口部
11 冷却材収集通路、収集管
12 冷却材収集通路、収集管
13 フレーム
14 フレーム
15 クランプ
16 収集部
17 収集部
18 プレート
18’ プレート
19 カバープレート
20 基礎プレート
21 副狭側面、狭い側面部分
22 タービュレータ
30 第1の流体通路
32 プレート対
40 縁部
41 層
42 層
51 側方の部分領域
52 側方の部分領域
53 中央の部分領域
60 底部
61 底部
70 内側の壁領域
71 外側の壁領域
72 上側の結合壁部
73 壁領域
74 湾曲部
75 湾曲部
90 プレートの主要方向
100 接続フランジ、金属薄板
101 窓
102 上方終端部分
103 下方終端部分
104 中央部分
110 矢印
111 矢印
120 フレーム
Claims (20)
- 複数の細長いプレート対(32)から成るプレート積層体(2)を含む熱交換器、特に排ガス冷却器または給気冷却器であって、それぞれ2つの互いに結合されたプレート(18、18’)が自らの間に第2の流体通路(4)を形成し、かつ2つのプレート対の間に第1の流体通路(30)が形成されていて、第1の流体通路(30)が2つの第2の流体通路(4)によって抱持されており、各第2の流体通路(4)が少なくとも1つの流体収集通路(11、12)に接続されている熱交換器。
- プレート対(32)における前記互いに結合された2つのプレート(18、18’)がu字形の第2の流体通路(4)、またはz字形の第2の流体通路を自らの間に形成することを特徴とする、請求項1に記載の熱交換器。
- 前記u字形の第2の流体通路(4)がさらに別の第2の流体通路(4)によって、前記2つの第2の流体通路(4)の間に第1の流体通路(30)が配置されるようにして覆われていることを特徴とする、請求項1または2に記載の熱交換器。
- 前記第1の流体通路(30)の四方が前記第2の流体通路によって包囲されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の熱交換器。
- 前記第2の流体通路(30)の一方の壁が前記熱伝導体を外側において画定することを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の熱交換器。
- プレート対(32)において前記2つの互いに結合されたプレート(18、18’)がその縁部(8)両側において長手方向延在部および/または横方向延在部に沿ってろう接または溶接されていることを特徴とする、請求項1、2、3、4または5に記載の熱交換器。
- 前記下部プレート(18)および/または前記上部プレート(18’)において垂直方向に形成された縁部(8)が、その上部に位置する前記下部プレート(18)の底部にろう接されていることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の熱交換器。
- 前記形成された縁部(8)の少なくとも1つにおいて、前記第2の流体通路(4)を前記冷却材収集通路(11、12)に結合するための少なくとも1つの開口部(9、10)が形成されていることを特徴とする、請求項1〜7の少なくともいずれか1項に記載の熱交換器。
- 前記プレート(18)の前記縁部(8)において、前記第1の流体の入口(5)および出口(6)の近傍にそれぞれ1つの開口部(9、10)が形成されていて、前記第1の流体の前記入口(5)および前記出口(6)が、前記2つの互いに結合されたプレート(18、18’)の幅狭側面(21)を通じて形成されており、かつ、重なり合うように配置されている複数の互いに結合されたプレート対(32)における前記開口部(9、10)が、ほぼ上下に重なり合って位置していることを特徴とする、請求項1〜8の少なくともいずれか1項に記載の熱交換器。
- 最上部の前記第2の流体通路(4)を閉鎖するために無縁または有縁のカバープレート(19)が備えられていることを特徴とする、請求項1〜9の少なくともいずれか1項に記載の熱交換器。
- 前記冷却材収集通路が収集管として構成されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の熱交換器。
- 前記収集管が前記プレート積層体をほぼ垂直方向に被覆しながら延在し、かつ好ましくは、前記プレート積層体の前記開口部に対して向かい合う側に、例えば冷却材のような第2の流体を交換するための凹部を有することを特徴とする、請求項11に記載の熱交換器。
- 前記収集管が管セグメントとして構成されていることを特徴とする、請求項11または12の少なくともどちらか1項に記載の熱交換器。
- 前記収集管が締め付けクランプとして前記プレート積層体を少なくとも部分的にクランプすることを特徴とする、請求項11〜13の少なくともいずれか1項に記載の熱交換器。
- 前記冷却材収集通路が冷却材タンクとして構成されていることを特徴とする、請求項1〜10のいずれか1項に記載の熱交換器。
- 各第2の流体通路が前記冷却材タンクに接続されており、前記冷却材タンクが、冷却材を前記冷却材タンク内へ供給するための結合手段、または冷却材を前記冷却材タンクから排出するための結合手段、特に管のための外部接続部を有することを特徴とする、請求項15に記載の熱交換器。
- 前記冷却材タンクが一体型のディフューザとして構成されていることを特徴とする、請求項16に記載の熱交換器。
- 前記冷却材収集通路がフランジとして構成されており、この冷却材収集通路が、前記プレート積層体を少なくとも部分的に抱持する金属薄板、または鋳造部材またはプラスチック部材で形成されており、かつ前記結合手段と結合するための密封面を有していることを特徴とする、請求項1〜17のいずれか1項に記載の熱交換器。
- 前記熱交換器が少なくとも部分的にオーステナイト材料および/またはフェライト材料から製造されていることを特徴とする、請求項1〜18のいずれか1項に記載の熱交換器。
- 前記熱交換器の全ての構成部材がただ一回のみの炉の通過でろう接可能であることを特徴とする、請求項1〜19のいずれか1項に記載の熱交換器。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102012216589 | 2012-09-17 | ||
DE102012216589.4 | 2012-09-17 | ||
PCT/EP2013/066289 WO2014040797A1 (de) | 2012-09-17 | 2013-08-02 | Wärmetauscher |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015534030A true JP2015534030A (ja) | 2015-11-26 |
Family
ID=48917539
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015531503A Pending JP2015534030A (ja) | 2012-09-17 | 2013-08-02 | 熱交換器 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9683786B2 (ja) |
EP (1) | EP2906893B1 (ja) |
JP (1) | JP2015534030A (ja) |
KR (1) | KR20150058402A (ja) |
CN (1) | CN104641196B (ja) |
BR (1) | BR112015005719A2 (ja) |
DE (2) | DE112013004510A5 (ja) |
RU (1) | RU2636358C2 (ja) |
WO (1) | WO2014040797A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017122987A1 (ko) * | 2016-01-11 | 2017-07-20 | 한온시스템 주식회사 | 과급공기 냉각장치 |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5892453B2 (ja) * | 2013-04-16 | 2016-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 熱交換器 |
USD763804S1 (en) * | 2014-02-06 | 2016-08-16 | Kobe Steel, Ltd. | Plate for heat exchanger |
USD757662S1 (en) * | 2014-02-06 | 2016-05-31 | Kobe Steel, Ltd. | Plate for heat exchanger |
DE102014219093A1 (de) | 2014-09-22 | 2016-03-24 | Mahle International Gmbh | Wärmetauscher |
DE102014219056A1 (de) | 2014-09-22 | 2016-05-04 | Mahle International Gmbh | Wärmeübertrager |
CN104832272B (zh) * | 2015-06-03 | 2017-07-18 | 安徽江淮汽车集团股份有限公司 | 一种发动机及其中冷器 |
KR102166999B1 (ko) * | 2015-10-26 | 2020-10-16 | 한온시스템 주식회사 | 배기가스 쿨러 |
DE102016122455A1 (de) * | 2015-11-27 | 2017-06-01 | Hanon Systems | Wärmeübertrager zur Abgaskühlung in Kraftfahrzeugen und Verfahren zur Herstellung des Wärmeübertragers |
JP6321067B2 (ja) * | 2016-03-31 | 2018-05-09 | 住友精密工業株式会社 | 拡散接合型熱交換器 |
DE102016210261A1 (de) * | 2016-06-10 | 2017-12-14 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Wärmetauscher und Herstellungsverfahren dafür |
DE102016215265A1 (de) * | 2016-08-16 | 2018-02-22 | Mahle International Gmbh | Herstellungsverfahren eines Wärmeübertragerrohres |
KR20180028836A (ko) * | 2016-09-09 | 2018-03-19 | 현대자동차주식회사 | 수냉식 이지알 쿨러 |
CN107246333A (zh) * | 2017-06-23 | 2017-10-13 | 浙江邦得利环保科技股份有限公司 | 无外壳的egr冷却器 |
JP6700231B2 (ja) * | 2017-10-17 | 2020-05-27 | イビデン株式会社 | 熱交換器 |
DE102017130153B4 (de) * | 2017-12-15 | 2022-12-29 | Hanon Systems | Vorrichtung zur Wärmeübertragung und Verfahren zum Herstellen der Vorrichtung |
US10113767B1 (en) * | 2018-02-01 | 2018-10-30 | Berg Companies, Inc. | Air handling unit |
DE102018207902A1 (de) * | 2018-05-18 | 2019-11-21 | Mahle International Gmbh | Wärmeübertrager, insbesondere Ladeluftkühler, für eine Brennkraftmaschine |
DE102018114859A1 (de) * | 2018-06-20 | 2019-12-24 | Hanon Systems | Wärmeübertrager zur Abgaskühlung in Kraftfahrzeugen |
KR20200006779A (ko) * | 2018-07-11 | 2020-01-21 | 현대자동차주식회사 | Egr 쿨러 |
CN108759525A (zh) * | 2018-07-24 | 2018-11-06 | 江阴市亚龙换热设备有限公司 | U型板式换热器 |
JP1653095S (ja) * | 2018-11-26 | 2020-02-17 | ||
JP1653094S (ja) * | 2018-11-26 | 2020-02-17 | ||
JP1653096S (ja) * | 2018-11-26 | 2020-02-17 | ||
KR102154815B1 (ko) * | 2018-11-30 | 2020-09-10 | 한국기계연구원 | 열교환판 및 이를 포함하는 판형 열교환기 |
EP3726175B1 (de) * | 2019-04-17 | 2022-08-10 | TechN GmbH | Komponenten für ein fluidkühlsystem sowie fluidkühlsystem mit diesen komponenten |
CN111692900B (zh) * | 2019-09-30 | 2021-08-06 | 浙江三花智能控制股份有限公司 | 一种换热器及其制造方法 |
US11662149B2 (en) * | 2021-09-03 | 2023-05-30 | B/E Aerospace, Inc. | Layered diffuser channel heat exchanger |
DE102022101656B4 (de) | 2022-01-25 | 2023-11-16 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Abgasrückführkühler, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, sowie Kraftfahrzeug |
DE102022202889A1 (de) * | 2022-03-24 | 2023-09-28 | Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung | Gaszuführvorrichtung |
Family Cites Families (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3757856A (en) * | 1971-10-15 | 1973-09-11 | Union Carbide Corp | Primary surface heat exchanger and manufacture thereof |
DD243088B5 (de) * | 1985-11-28 | 1995-01-26 | Eberhard Paul | Kanalwaermetauscher mit variierbarer Waermetauschflaeche |
US5237604A (en) * | 1991-06-28 | 1993-08-17 | At&T Bell Laboratories | Arrangement for serving a telephone office code from two switching systems |
DE4333904C2 (de) * | 1993-09-27 | 1996-02-22 | Eberhard Dipl Ing Paul | Kanalwärmetauscher |
FR2777644B1 (fr) * | 1998-04-21 | 2000-09-08 | Valeo Thermique Moteur Sa | Echangeur de chaleur de vehicule automobile comprenant un faisceau de tubes paralleles plats en materiau thermoplastique preforme, et son procede de fabrication |
SE521377C2 (sv) * | 1998-09-01 | 2003-10-28 | Compact Plate Ab | Plattvärmeväxlare av korsströmstyp |
US6648067B1 (en) * | 1999-11-17 | 2003-11-18 | Joma-Polytec Kunststofftechnik Gmbh | Heat exchanger for condensation laundry dryer |
DE10214467A1 (de) | 2002-03-30 | 2003-10-09 | Modine Mfg Co | Abgaswärmetauscher für Kraftfahrzeuge |
DE10228263A1 (de) * | 2002-06-25 | 2004-01-22 | Behr Gmbh & Co. | Plattenwärmetauscher in Stapelbauweise |
DE10247264A1 (de) * | 2002-10-10 | 2004-04-29 | Behr Gmbh & Co. | Plattenwärmeübertrager in Stapelbauweise |
US6948559B2 (en) | 2003-02-19 | 2005-09-27 | Modine Manufacturing Company | Three-fluid evaporative heat exchanger |
DE102004010640A1 (de) * | 2004-03-05 | 2005-09-22 | Modine Manufacturing Co., Racine | Plattenwärmeübertrager |
CA2477817C (en) * | 2004-08-16 | 2012-07-10 | Dana Canada Corporation | Stacked plate heat exchangers and heat exchanger plates |
EP1762807B2 (de) * | 2005-09-07 | 2016-12-28 | Modine Manufacturing Company | Wärmetauscher |
JP4527557B2 (ja) * | 2005-01-26 | 2010-08-18 | 株式会社ティラド | 熱交換器 |
DE102005034137A1 (de) * | 2005-07-19 | 2007-01-25 | Behr Gmbh & Co. Kg | Wärmeübertrager |
JP2009501892A (ja) * | 2005-07-19 | 2009-01-22 | ベール ゲーエムベーハー ウント コー カーゲー | 熱交換器 |
US20070062671A1 (en) * | 2005-09-20 | 2007-03-22 | Denso Corporation | Heat exchanger and production method for the heat exchanger |
US7322403B2 (en) * | 2005-11-28 | 2008-01-29 | Honeywell International, Inc. | Heat exchanger with modified tube surface feature |
DE102006005362A1 (de) | 2006-02-07 | 2007-08-09 | Modine Manufacturing Co., Racine | Abgaswärmetauscher in einer Abgasrückführungsanordnung |
DE102006019024A1 (de) | 2006-04-25 | 2007-10-31 | Modine Manufacturing Co., Racine | Wärmetauscher für Kraftfahrzeuge |
US7637112B2 (en) * | 2006-12-14 | 2009-12-29 | Uop Llc | Heat exchanger design for natural gas liquefaction |
WO2009127063A1 (en) * | 2008-04-17 | 2009-10-22 | Dana Canada Corporation | U-flow heat exchanger |
US8225852B2 (en) * | 2008-04-30 | 2012-07-24 | Dana Canada Corporation | Heat exchanger using air and liquid as coolants |
FR2936043B1 (fr) * | 2008-09-12 | 2010-11-12 | Valeo Systemes Thermiques | Echangeur de chaleur a tubes |
DE102008058210A1 (de) * | 2008-11-19 | 2010-05-20 | Voith Patent Gmbh | Wärmetauscher und Verfahren für dessen Herstellung |
JP4770989B2 (ja) * | 2009-01-22 | 2011-09-14 | ダイキン工業株式会社 | 熱交換器およびこれを備えたヒートポンプ式給湯機 |
RU2403523C2 (ru) * | 2009-01-28 | 2010-11-10 | Алексей Иванович Худяков | Матрица пластинчатого теплообменника |
DE102009010039B4 (de) * | 2009-02-21 | 2012-09-20 | Modine Manufacturing Co. | Wärmetauscher |
US8122946B2 (en) * | 2009-06-16 | 2012-02-28 | Uop Llc | Heat exchanger with multiple channels and insulating channels |
DE102009045671A1 (de) * | 2009-10-14 | 2011-04-21 | Robert Bosch Gmbh | Plattenwärmetauscher |
DE102009053884A1 (de) * | 2009-11-20 | 2011-06-01 | Behr Gmbh & Co. Kg | Saugrohr für einen Verbrennungsmotor |
DE102011077154B4 (de) * | 2011-05-25 | 2017-05-18 | Eberspächer Exhaust Technology GmbH & Co. KG | Verdampfer |
-
2013
- 2013-08-02 WO PCT/EP2013/066289 patent/WO2014040797A1/de active Application Filing
- 2013-08-02 DE DE112013004510.9T patent/DE112013004510A5/de not_active Withdrawn
- 2013-08-02 EP EP13745403.9A patent/EP2906893B1/de not_active Not-in-force
- 2013-08-02 KR KR1020157009878A patent/KR20150058402A/ko not_active Application Discontinuation
- 2013-08-02 CN CN201380048219.2A patent/CN104641196B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2013-08-02 BR BR112015005719A patent/BR112015005719A2/pt not_active IP Right Cessation
- 2013-08-02 JP JP2015531503A patent/JP2015534030A/ja active Pending
- 2013-08-02 RU RU2015114241A patent/RU2636358C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2013-09-13 DE DE201310218444 patent/DE102013218444A1/de not_active Withdrawn
-
2015
- 2015-03-17 US US14/659,816 patent/US9683786B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2017122987A1 (ko) * | 2016-01-11 | 2017-07-20 | 한온시스템 주식회사 | 과급공기 냉각장치 |
US10955196B2 (en) | 2016-01-11 | 2021-03-23 | Hanon Systems | Supercharged air cooling apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014040797A1 (de) | 2014-03-20 |
CN104641196A (zh) | 2015-05-20 |
BR112015005719A2 (pt) | 2017-07-04 |
CN104641196B (zh) | 2018-05-18 |
RU2636358C2 (ru) | 2017-11-22 |
US20150184946A1 (en) | 2015-07-02 |
KR20150058402A (ko) | 2015-05-28 |
EP2906893A1 (de) | 2015-08-19 |
RU2015114241A (ru) | 2016-11-10 |
DE112013004510A5 (de) | 2016-02-18 |
US9683786B2 (en) | 2017-06-20 |
DE102013218444A1 (de) | 2014-03-20 |
EP2906893B1 (de) | 2016-12-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015534030A (ja) | 熱交換器 | |
JP4775287B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP5293077B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP6233612B2 (ja) | 熱交換器 | |
KR19990022246A (ko) | 열 교환기 | |
JP2006284165A (ja) | 排気ガス熱交換器 | |
EP2792988B1 (en) | Integrated heat exchanger for a vehicle | |
KR20190111773A (ko) | 액체 냉각식 프리쿨러와 공기 냉각식 메인 쿨러로 이루어진 인터쿨러 | |
JP6275708B2 (ja) | 熱交換器、とくに自動車のエンジンの給気冷却器 | |
US11604036B2 (en) | Heat transfer device | |
WO2008072730A1 (ja) | 複合型熱交換器および熱交換器 | |
US20110132586A1 (en) | Heat exchanger with tube bundle | |
JP2016070657A (ja) | 熱交換器 | |
JP2008170140A (ja) | 車両用熱交換器 | |
JP2010121925A (ja) | 熱交換器 | |
JP2005513404A (ja) | 熱伝達のための装置 | |
JP6460281B2 (ja) | インタークーラ | |
JPH0493596A (ja) | 積層型熱交換器のコア部構造 | |
KR20080076222A (ko) | 적층형 열교환기 및 그의 제조방법 | |
CN113383205B (zh) | 换热器 | |
WO2018123335A1 (ja) | インタークーラ | |
US20130062039A1 (en) | System and method for exchanging heat | |
KR100389699B1 (ko) | 수냉식 열교환기 | |
JP7431719B2 (ja) | パワーデバイス用冷却器 | |
KR102567473B1 (ko) | 다수의 유체를 냉각시키기 위한 열교환기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160421 |