JP2015101145A - ハイブリッド車両の走行制御装置 - Google Patents
ハイブリッド車両の走行制御装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015101145A JP2015101145A JP2013241941A JP2013241941A JP2015101145A JP 2015101145 A JP2015101145 A JP 2015101145A JP 2013241941 A JP2013241941 A JP 2013241941A JP 2013241941 A JP2013241941 A JP 2013241941A JP 2015101145 A JP2015101145 A JP 2015101145A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- travel mode
- engine
- travel
- low load
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/7072—Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/10—Technologies relating to charging of electric vehicles
- Y02T90/16—Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Navigation (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Abstract
Description
ハイブリッド車両1はいわゆるパラレル型ハイブリッドのトラックとして構成されており、以下の説明では、車両と称する場合もある。
ΔT1=ΔT×MPave/(CPave+MPave)・・・(2)
ここで、低負荷区間をエンジン発電走行モードにより走行した場合にバッテリ11に充電される単位時間当たりの平均充電量CPave及びモータ走行モードで走行するのに必要な単位時間当たりの平均モータ仕事MPaveは、エンジン2及びモータ3の特性マップから燃料消費が最小になるように算出可能である。
低負荷走行制御部40は、車両1が低負荷区間を走行する際には、走行モード設定部44において設定された比率で、エンジン発電走行モード及びモータ走行モードを実行するようにエンジンECU22を介してエンジン2を、インバータECU23を介してモータ3をそれぞれ制御する。
そして、ステップS2では、低負荷区間検出部42において、各地点における要求トルクDTを算出し、当該要求トルクDTが低負荷判定閾値DTa以下である低負荷区間が検出されたか否かを判定する。当該判定結果が偽(No)である場合、即ち車両前方に低負荷区間が存在しないような場合は、当該低負荷走行制御を行う必要はなく当該ルーチンを終了する。一方、当該判定結果が真(Yes)である場合は次のステップS3に進む。
このように、低負荷走行制御部40は、走行モード設定ルーチンに基づき、低負荷区間内におけるエンジン発電走行モードの範囲とモータ走行モードの範囲の比率を設定した後、図3に示す走行モード実行ルーチンを実行する。
そして、ステップS12において低負荷走行制御部40は、バッテリ11のSOCが目標SOC Stより大となったか否かを判定する。当該判定結果が偽(No)である場合は、当該ステップS12の判定を繰り返す。一方、当該判定結果が真(Yes)となった場合は、次のステップS13に進む。
そして、ステップS14において低負荷走行制御部40は、車両1が低負荷区間の終了地点に到達したか、又は、SOCが許容下限値である所定値Sa以下となったか否かを判定する。当該判定結果が偽(No)である場合は、当該ステップS12の判定を繰り返す。一方、当該判定結果が真(Yes)となった場合は、当該ルーチンを終了する。
そして、本実施形態における低負荷走行制御はオートクルーズ制御の一環として行われることから、オートクルーズ制御における燃料消費量を確実に低減することができる。
上記実施形態では、低負荷走行制御をオートクルーズ制御の一環として実行しているが、当該低負荷走行制御は必ずしもオートクルーズ制御中に実行されるものに限られるものではない。例えば車両前方の経路情報を取得し、運転履歴等から各地点の要求トルク及び車速を推定し、低負荷区間及び当該低負荷区間の走行時間ΔTを算出可能であれば、オートクルーズ制御中に限らず本発明に係る低負荷走行制御を適用することができる。
3 モータ
4 クラッチ
11 バッテリ
13 車両ECU
22 エンジンECU
23 インバータECU
31 ナビゲーション装置
40 低負荷走行制御部
41 経路情報取得部
42 低負荷区間検出部
43 SOC予測部(充電量予測部)
44 走行モード設定部
Claims (5)
- 車両の走行用駆動源としてのエンジン及びモータと、
前記車両の前方の経路情報を取得する経路情報取得部と、
前記経路情報取得部により取得した経路情報に基づき各地点における前記車両の運転状態を予測し、要求トルクが予め定めた低負荷判定閾値以下となる低負荷区間を検出する低負荷区間検出部と、
前記低負荷区間内にて、前記エンジンにより前記要求トルクを発生させ且つ前記モータを回転させて発電を行うエンジン発電走行モード、及び、当該エンジン発電走行モードで発電した電力を用いて前記モータにより前記要求トルクを発生させるモータ走行モードのそれぞれの実行範囲を設定する走行モード設定部と、
前記車両が前記低負荷区間内を走行する際に、前記走行モード設定部により設定されたエンジン発電走行モード及びモータ走行モードの実行範囲に従って前記エンジン及び前記モータを制御する低負荷走行制御部と、
を備えるハイブリッド車両の走行制御装置。 - 前記走行モード設定部は、前記エンジン発電走行モードにて発電した電力を前記モータ走行モードにより前記低負荷区間の終了地点で使い切るように、前記エンジン発電走行モード及び前記モータ走行モードの実行範囲を設定する請求項1記載のハイブリッド車両の走行制御装置。
- さらに、前記モータに電力を供給するバッテリと、
前記経路情報取得部により取得される経路情報に基づき、前記車両前方の経路上における前記バッテリの充電量を予測する充電量予測部と、を備え、
前記低負荷走行制御部は、前記充電量予測部により予測される前記低負荷区間開始地点における前記バッテリの充電量が、予め定めた所定量以下である場合に、前記走行モード設定部により設定されたエンジン発電走行モード及びモータ走行モードの実行範囲に従って前記エンジン及び前記モータを制御する請求項1又は2記載のハイブリッド車両の走行制御装置。 - 前記走行モード設定部は、前記エンジン発電走行モードにより発電した電力を前記モータ走行モードにより前記低負荷区間終了地点で使い切る量の目標充電量を設定し、
前記低負荷走行制御部は、前記低負荷区間内において前記エンジン発電走行モードにより発電した電力により前記バッテリの充電量が前記目標充電量に達したときに前記モータ走行モードに切り替える請求項3記載のハイブリッド車両の走行制御装置。 - 前記低負荷走行制御部は、前記車両が前記低負荷区間内を走行する際に、前記走行モード設定部により設定されたエンジン発電走行モード及びモータ走行モードの実行範囲に従い、且つ運転者により設定された目標車速を維持するように前記エンジン及び前記モータを制御する請求項1から4のいずれかに記載のハイブリッド車両の走行制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013241941A JP6516405B2 (ja) | 2013-11-22 | 2013-11-22 | ハイブリッド車両の走行制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013241941A JP6516405B2 (ja) | 2013-11-22 | 2013-11-22 | ハイブリッド車両の走行制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015101145A true JP2015101145A (ja) | 2015-06-04 |
JP6516405B2 JP6516405B2 (ja) | 2019-05-22 |
Family
ID=53377241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013241941A Expired - Fee Related JP6516405B2 (ja) | 2013-11-22 | 2013-11-22 | ハイブリッド車両の走行制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6516405B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10457271B2 (en) | 2016-12-13 | 2019-10-29 | Ford Global Technologies, Llc | Enhanced engine and battery operation |
JP7514743B2 (ja) | 2020-11-20 | 2024-07-11 | 日産自動車株式会社 | エンジン始動制御方法及びエンジン始動制御装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10150701A (ja) * | 1996-09-17 | 1998-06-02 | Toyota Motor Corp | 動力出力装置 |
JP2000324609A (ja) * | 1999-05-06 | 2000-11-24 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2000333305A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
JP2001157305A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車両のオートクルーズ制御装置 |
JP2007187090A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Toyota Motor Corp | 速度維持制御装置 |
JP2011016473A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2011020571A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
-
2013
- 2013-11-22 JP JP2013241941A patent/JP6516405B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10150701A (ja) * | 1996-09-17 | 1998-06-02 | Toyota Motor Corp | 動力出力装置 |
JP2000324609A (ja) * | 1999-05-06 | 2000-11-24 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2000333305A (ja) * | 1999-05-20 | 2000-11-30 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の駆動制御装置 |
JP2001157305A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-08 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車両のオートクルーズ制御装置 |
JP2007187090A (ja) * | 2006-01-13 | 2007-07-26 | Toyota Motor Corp | 速度維持制御装置 |
JP2011016473A (ja) * | 2009-07-10 | 2011-01-27 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2011020571A (ja) * | 2009-07-16 | 2011-02-03 | Nissan Motor Co Ltd | ハイブリッド車両の制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10457271B2 (en) | 2016-12-13 | 2019-10-29 | Ford Global Technologies, Llc | Enhanced engine and battery operation |
JP7514743B2 (ja) | 2020-11-20 | 2024-07-11 | 日産自動車株式会社 | エンジン始動制御方法及びエンジン始動制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6516405B2 (ja) | 2019-05-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2808213B1 (en) | Hybrid vehicle management system, hybrid vehicle control apparatus, and hybrid vehicle control method | |
JP6018018B2 (ja) | 電気自動車の回生制御装置 | |
JP6008425B2 (ja) | ハイブリッド車両のオートクルーズ制御装置 | |
JP2015059639A (ja) | 車両用制御装置 | |
JP2014222989A (ja) | 電気自動車の回生制御装置 | |
JP2015058783A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2016113040A (ja) | 車両用バッテリ温調システム | |
JP6210677B2 (ja) | ハイブリッド電気自動車の走行制御装置 | |
JP2014103771A (ja) | 電気自動車の回生制御装置 | |
JP2018103930A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP2014222988A (ja) | 電気自動車の回生制御装置 | |
JP2014111413A (ja) | ハイブリッド電気自動車の走行制御装置 | |
JP2015013509A (ja) | ハイブリッド車両のオートクルーズ制御装置 | |
JP2015123926A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP6547497B2 (ja) | ハイブリッド車両及びその制御方法 | |
JP2017081356A (ja) | 電気自動車の制御装置 | |
JP2017081353A (ja) | 電気自動車の制御装置 | |
JP2016175503A (ja) | ハイブリッド車両及びその制御方法 | |
JP2015104984A (ja) | ハイブリッド車両の走行制御装置 | |
JP2016175505A (ja) | ハイブリッド車両及びその制御方法 | |
JP6516405B2 (ja) | ハイブリッド車両の走行制御装置 | |
JP2010083426A (ja) | ハイブリッド車両の制御装置及び制御方法 | |
JP2013193551A (ja) | ハイブリッド車両のエンジン始動制御装置 | |
JP6400648B2 (ja) | 電気自動車の回生制御装置 | |
JP6516404B2 (ja) | ハイブリッド車両の走行制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160927 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20160927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170906 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20171130 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180131 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180523 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180817 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20180928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190410 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190416 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6516405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |