JP2014227591A - 金属微粉末の製造装置、及び製造方法 - Google Patents
金属微粉末の製造装置、及び製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014227591A JP2014227591A JP2013110571A JP2013110571A JP2014227591A JP 2014227591 A JP2014227591 A JP 2014227591A JP 2013110571 A JP2013110571 A JP 2013110571A JP 2013110571 A JP2013110571 A JP 2013110571A JP 2014227591 A JP2014227591 A JP 2014227591A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooling medium
- disk
- particles
- metal
- molten metal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 93
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims abstract description 93
- 239000000843 powder Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 44
- 239000002826 coolant Substances 0.000 claims abstract description 126
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 78
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 72
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 35
- 238000009689 gas atomisation Methods 0.000 claims abstract description 32
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 12
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000007921 spray Substances 0.000 claims description 25
- 229910001111 Fine metal Inorganic materials 0.000 claims description 20
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims description 17
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 16
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 4
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 19
- 238000013467 fragmentation Methods 0.000 abstract description 5
- 238000006062 fragmentation reaction Methods 0.000 abstract description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 35
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 14
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 13
- 239000010408 film Substances 0.000 description 11
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 11
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 7
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 7
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 6
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 6
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 3
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Substances [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- -1 disk Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001260 Pt alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001311 chemical methods and process Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 239000000110 cooling liquid Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910001338 liquidmetal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005551 mechanical alloying Methods 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 238000002074 melt spinning Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910001092 metal group alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の金属微粉末の製造装置は、溶融金属Aを収容する溶融槽1と、該溶融槽1にて供給される溶融金属Aをガスアトマイズ法にて液状粒子Bとして噴霧する噴霧機構2と、該噴霧機構2にて噴霧される液状粒子Bを高圧ガス8にて高速回転するディスク3の表面に衝突させて液状粒子Bを分断して微細化する溶湯分断機構4と、装置各部位へ冷却媒体Cを分配、供給する冷却媒体供給機構5と、冷却した金属微粒子Dを回収する回収機構6と、回収した金属微粒子D及び冷却媒体Cを収容する回収槽7とからなることを特徴とする。
【選択図】図1
Description
アトマイズ法は、溶融槽から流出する金属溶湯に、空気、水、不活性ガスのジェット流を吹きつけて溶湯を分断し、分断した液滴を凝固させて粉末をつくる方法であり、より高品質の粉末を得るため、前述のようにガスアトマイズ法、遠心力アトマイズ法など多くの方法が研究、実施されている。
しかし、粒子を微細化するためには、より高速のガス噴射が必要であり、高速化には多量の高圧ガスまたは、ヘリウム等の高価な不活性ガスを必要とした。また、金属溶湯を高速のガスにて微細化する場合、できた液滴の大きさには、分布があり、小さい液滴の冷却は早いが、大きな液滴の冷却は遅い。アトマイズに使用したガスの流れにより、粒子の移動速度が速く、大きな液滴が冷えて固まるまで装置に接触しないようにするには、十分な高さを必要としていた。そのため、装置全体も大型化していた。
前記特許文献2及び3に記載の技術では、溶融金属が、ディスク上の冷媒に僅かな時間しか触れないため、冷却効果を得られず、溶融金属粉が凝固に至らないという問題があった。またこれらの組み合わせでは、ディスク上等の装置内の一定の限られた領域での冷媒による冷却効果を前提としているため、冷媒と接触しないことによる冷却不足で装置内に凝集、堆積しないように、ガス噴霧量や速度(噴霧圧等)の運転条件や、各機構の配置や装置内容積等の装置構成が制限されるため希望する粉末の形状、粒度分布が得られないという問題があった。さらに、前記のとおり未凝固の溶融金属と冷媒とが接触する空間および時間が限られるため、冷媒の利用効率が悪く、冷却、凝固に多量の冷媒を必要として、使用する冷媒やその処理にコストや時間が多く掛かるという問題があった。
前記特許文献4では、ガスアトマイズにて分断した金属液滴を回転ディスク、回転ドラム又は回転ロールに衝突させて微細化し、粉末が得られるが、回転ディスクと回転ドラム又は回転ロールに金属液滴として衝突させるには、回転ディスクと回転ドラム又は回転ロールという機構が複雑になり、装置内に凝集、堆積又は、回転ディスク、回転ドラム等に堆積するという問題があった。
前記特許文献5及び6では、回転体の表面に冷媒の液膜を形成し、金属液滴を前記回転体の液膜を突き抜けて回転体に衝突させ、偏平状の粉末が得られるが、長径が非常に長い、特殊な用途用の粉末は得られるが、先端材料に向けた粒径と流動性を兼ね備えた粉末は得られないという問題があった。ガス圧を上げ、液滴をより微小化し、回転体に到達するまでに凝固させ、粉末を得る方法が記載されているが、高圧ガスを用いても、液滴の大きさには分布があり、偏平する粉末が混入するという問題があった。さらに、前記と同様に、未凝固の溶融金属と冷媒とが接触する空間および時間が限られるため、冷媒の利用効率が悪く、冷却、凝固に多量の冷媒を必要として、使用する冷媒やその処理にコストや時間が多く掛かるという問題があった。
さらに詳しく記載すると、本発明のガス噴霧、ディスク、冷却媒体供給機構構成にて、溶融金属噴霧口とディスク間の距離を、該噴霧されたガスが適切な速度となる距離に設定した場合、高速のまま噴霧ガスがディスクに衝突し、該ガス流中の未凝固金属の液状粒子もディスクにまで到達して該ディスクにより分断することで、得られた金属粉末の平均粒径をより小さくすることができる。また、本発明の冷却媒体供給機構により、冷却媒体をディスク周囲より装置内全体に飛散させることができるため、該ディスクにて二次分断された液状粒子を迅速に効率よく冷却することができる。
さらに、液状の溶融金属が凝固に至る熱量計算や装置容積等から装置に供給する冷却媒体の必要量を略計算して、冷却媒体量が過多にならないように制限することで、必要量以上の冷却媒体による溶融金属の分断阻害の影響を最小限にすることができる。
また、本発明は、ガス噴霧による分断効果を最大限利用し、前記ガス噴霧で生成した液状粒子の中で比較的大きい未凝固の液状粒子のみをディスクの分断対象とすることで、省電力で安価な回転機構の適用を可能とし、さらにガス噴霧のみの装置よりも冷却、凝固に必要な液状粒子の移動距離を短縮し装置高さを低くすることを可能として、省スペースで効率的な微細金属粉末の製造装置の実現を可能とした。
また、前記のとおり冷却媒体の利用効率が高く、安全性を維持しつつ冷却、凝固に必要な冷却媒体量を最低限にして、使用する冷却媒体処理の時間やコストの低減化を可能とした。
なお、生成金属微粒子Dを装置運転中に回収槽7外に排出するためのロータリー弁等の連続回収機構を回収槽7底部に設置してもよい。また、使用後の冷却媒体Cを循環再利用するための、冷却媒体循環用経路、フィルター等の固形物等除去装置、冷却媒体循環用の補助ポンプ等からなる冷却媒体循環装置を設置してもよい。
本発明に適用される金属としては、後述する実施例に示すように銀(Ag)、銅(Cu)、Ag−Pt、他に、貴金属およびその合金を使用することもできる。また、これらに限られることなく、装置内雰囲気や冷却媒体を変えることで、前記以外の金属およびその合金全般を対象とすることができる。
本発明に使用されるディスクの材質としては、特に限定するものではないが、装置内の雰囲気(ガス)や使用する冷却媒体に対して腐食し易くないものが好ましく、また、ディスク回転機構により噴霧槽内全体に冷却媒体を散布供給するため、アルミニウムおよびアルミニウム合金などの前記の適用される金属種よりも融点や耐熱温度の低い材質を使用することもできる。
また、本発明に使用される冷却媒体としては、水、油、有機溶剤、液体窒素やそれらの溶液、混合物などを使用することができる。溶融金属の温度を考慮し、冷却媒体は、不燃性の溶剤を選択する。
図2(a)に示すように、冷却媒体Cをディスク3上の噴霧中心点直下を内包する扇形部分以外に広く供給した場合には、該冷却媒体Cは高速回転する該ディスク3の遠心力により、全供給量に対し高い比率でディスク3上の噴霧中心点直下を内包する扇形部分に到達せずにディスク3外に排出されるため噴霧槽内全体に冷却媒体を散布供給されない、すなわち前記の本発明の金属微粉末の製造装置の冷却媒体供給機構5には供給されないことになる。また図2(b)に示すように、ディスク3の回転に同期して膜状に体積した冷却媒体Cは、前記引用文献にあるように噴霧中心点直下まで達して前記のとおり液状粒子Bと接触するものの、前記のとおりディスク3上で量的に少なく薄膜であり冷却が不足する。
冷却媒体Cを図3(a)に示す本発明の金属微粉末の製造装置のとおり、噴霧中心点直下を内包する扇形内に供給した場合には、前記冷却媒体供給機構5に直接該冷却媒体Cが供給されることになり、図3(b)に示すとおり十分に前記役割を果たすことが可能となる。なお、該機構に供給されない一部の冷却媒体Cがあった場合にも、流動方向が速やかにディスク3外へ排出される円周方向であれば、ディスク3上で厚膜を形成して溶湯分断機構4を妨げることがない。
さらに図3の態様において、図4に示すとおり、より前記冷却媒体供給機構5全体に均等に冷却媒体Cを供給するため、冷却媒体供給口52を複数(3口)化して供給位置を増やすことで、より少ない供給量でも効率的に該機構5に冷却媒体Cを供給することが可能となる。
結果的に、図5のSEM写真の複写図に示すように、高品位の金属微粒子Dから成る金属微粉末を得ることが可能となる。
図1に示す製造装置にて、窒素雰囲気中、高周波で銅1kgを誘導加熱し、1300℃にてノズルの口径1.2mm、3MPaの窒素ガスを使用し、ガスアトマイズを行った。ディスクはノズルからの距離(ディスク高さ)200mmに設置し、周速188m/sで回転させたディスクにて二次分断を行った。冷却媒体の供給態様は、図3に示すとおりであり、冷却媒体として水を使用し、冷却媒体のディスク上の流動中心が、ディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形内にあり、流動方向が円周方向で冷却媒体が速やかにディスク外へ排出する位置より、供給量55L/minを供給し、金属微粉末を作製した。
ディスクで分断された液状粒子は、分断後直ちに冷却された結果、図5に示すように切断面がSEMで観察でき、粒度分布からは、比較的大きい粒子が減少して、結果として平均粒径も小さくなった。
図1に示す製造装置にて、窒素雰囲気中、高周波で銀900g、白金100gを誘導加熱し、1600℃にてノズルの口径1.2mm、3MPaの窒素ガスを使用し、ガスアトマイズを行った。ディスクはノズルからの距離(ディスク高さ)100mmに設置し、周速188m/sで回転させたディスクにて二次分断を行った。冷却媒体の供給態様は、図3に示すとおりであり、冷却媒体として水を使用し、冷却媒体のディスク上の流動中心が、ディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形内にあり、流動方向が円周方向で冷却媒体が速やかにディスク外へ排出する位置より、供給量50L/minを供給し、金属微粉末を作製した。
結果、平均粒径14μmのAg−Pt合金粉末が得られた。
図1に示す製造装置にて、窒素雰囲気中、高周波で銀1Kgを誘導加熱し、1600℃にてノズルの口径1.2mm、3MPaの窒素ガスを使用し、ガスアトマイズを行った。ディスクはノズルからの距離(ディスク高さ)100mmに設置し、周速188m/sで回転させたディスクにて二次分断を行った。冷却媒体の供給態様は、図3に示すとおりであり、冷却媒体として水を使用し、冷却媒体がディスク上に厚い水膜を作らず、噴霧槽内全体に冷却媒体が散布されるように供給量29L/minを供給し、金属微粉末を作製した。
結果、平均粒径20.4μmのAg粉末が得られた。
図1に示す製造装置にて、窒素雰囲気中、高周波で銀1Kgを誘導加熱し、1600℃にてノズルの口径1.2mm、3MPaの窒素ガスを使用し、ガスアトマイズを行った。ディスクはノズルからの距離(ディスク高さ)100mmに設置し、冷却媒体の供給態様は、図3に示すとおりであり、冷却媒体として水を使用し、冷却媒体のディスク上の流動中心が、ディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形内にあり、流動方向が円周方向で冷却媒体が速やかにディスク外へ排出する位置より、以下のとおり、前述の理論に基づき出湯量を1kg/minと仮定して計算した供給量3L/minを供給し、金属微粉末を作製した。
なお、冷却媒体供給量であるが、溶融銀の比熱0.283[J/(K・g)]、固体銀の比熱0.24[J/(K・g)]、水の比熱4.2[J/(K・g)]、銀の融解熱105[KJ/kg]らの諸物性値と、式1、2から計算される本条件ではアトマイズ後にディスク到着までに凝固温度まで冷却されない下限の粒径26μm、粒度計測から求めたディスク効果のない場合にアトマイズされた該26μm以上の溶融銀の液状粒子総量の全銀量に対する割合50%、該液状粒子の平均径41μm等の計算、実験値に基づいて、該平均径および該液状粒子総量と式1、2および前記諸物性から、該液状粒子を凝固させ、さらに全量を80℃以下まで冷却するのに必要な前記供給量は、許容する水温上昇を50℃とすると略1450〜1700gと概算される。また、溶融銀全量を冷却媒体(水)のみで凝固冷却すると仮定した場合には、同様に略2380gと計算される。そこで、銀1000g(1kg/min)に対して、安全性を考慮して前記供給量を前記の必要供給量の略倍量となる3000g(3L/min)とした。
結果、平均粒径18μmのAg粉末が得られた。なお、使用した冷却水の水量は6Lであった。
実施例4と同一条件に加え、液状粒子が衝突する直後のディスク表面から金属微粒子を排出する方向に水を10L/minを供給し、金属微粉末を作製した。
結果、平均粒径19.2μmのAg粉末が得られた。平均粒径に大きな変化は見られないが、大きな粒子が減り、粒度分布の幅が狭くなった。なお、使用した冷却水の合計水量は26Lであった。
図1に示す製造装置にて、窒素雰囲気中、高周波で銀1kgを誘導加熱し、1100℃に下げてノズルの口径1.2mm、3MPaの窒素ガスを使用し、ガスアトマイズを行った。ディスクはノズルからの距離(ディスク高さ)200mmに設置し、ディスクの回転を止めた。冷却媒体の供給態様は、図2に示すとおりであり、冷却媒体として水を使用し、冷却媒体をディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形部分以外に広く供給し、かつディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形部分に到達せずにディスク外に排出されるように、供給量55L/minを供給し、金属微粉末を作製した。
溶融金属の温度が低いにもかかわらず、ガス流の衝撃では、分断されず、ディスク上に金属が堆積した。凝固塊も生じ平均粒径が大きくなった。
図1に示す製造装置にて、窒素雰囲気中、高周波で銅1kgを誘導加熱し、1100℃に下げてノズルの口径1.2mm、3MPaの窒素ガスを使用し、ガスアトマイズを行った。ディスクはノズルからの距離(ディスク高さ)200mmに設置し、周速188m/sで回転させたディスクにて二次分断を行った。冷却媒体の供給態様は、図2に示すとおりであり、冷却媒体として水を使用し、冷却媒体をディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形部分以外に広く供給し、かつディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形部分に到達せずにディスク外に排出されるように、供給量55L/minを供給し、金属微粉末を作製した。
金属がディスク上に堆積し、目視可能なサイズの凝固塊が生じ、粉末の作製量が減少した。なお、使用した冷却水の水量は110Lであった。
図1に示す製造装置にて、窒素雰囲気中、高周波で銀1kgを誘導加熱し、1200℃に下げてノズルの口径1.2mm、10MPaの窒素ガスを使用し、ガスアトマイズを行った。噴霧槽にはディスクを設置せずに、噴霧槽の長さを1.5m長くし、金属微粉末を作成した。
ディスクに比べ、10倍以上噴霧点直下のチャンバー底部までの距離を確保したが、底部に凝固体が存在し、粉末の作製量が半減した。
実施例4と同様に、金属を銀1Kgにて、温度を1600℃、ディスクはノズルからの距離(ディスク高さ)100mmに設置、冷却媒体として水を使用し、第1の冷却媒体のディスク上の流動中心が、ディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形内にあり、流動方向が円周方向で冷却媒体が速やかにディスク外へ排出する位置より、供給量22L/minを供給し、さらに、第2の冷却媒体のディスク上の流動中心が、ディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形部分以外から該扇形部分にまで到達して厚膜状となるように水を22L/minを供給し、金属微粉末を作製した。
結果、ディスクでの分断効果が得られず、平均粒径が25.3μmとなった。
B 液状粒子
C 冷却媒体
D 金属微粒子
1 溶融槽
2 噴霧機構
20 噴霧槽
3 ディスク
30 ディスク回転機構
4 溶湯分断機構
5 冷却媒体供給機構
50 冷却媒体貯留部
51 冷却媒体導入部
52 冷却媒体供給口
6 回収機構
7 回収槽
8 高圧ガス
80 高圧ガス貯留部
Claims (5)
- 溶融金属を収容する溶融槽と、該溶融槽にて供給される溶融金属をガスアトマイズ法にて液状粒子として噴霧する噴霧機構と、該噴霧機構にて噴霧される液状粒子を回転するディスクの表面に衝突させて液状粒子を分断して微細化する溶湯分断機構と、冷却媒体を前記噴霧機構及び前記ディスクの回転により噴霧槽内全体に散布供給する冷却媒体供給機構と、冷却媒体と金属微粒子を回収する回収機構と、回収した冷却媒体と金属微粒子を収容する回収槽とからなることを特徴とする金属微粉末の製造装置。
- 冷却媒体のディスク上の流動中心が、ディスク上の噴霧中心点直下を内包する扇形内にあり、流動方向が円周方向で冷却媒体が速やかにディスク外へ排出され、ディスク上に厚膜状に冷却媒体が堆積して溶湯分断機構を妨げないように設置された冷却媒体供給機構を備えることを特徴とする請求項1に記載の金属微粉末の製造装置。
- さらに液状粒子が衝突する直後のディスク表面から、生成した金属微粒子をディスク外に排出する排出機構を備えることを特徴とする請求項1又は2に記載の金属微粉末の製造装置。
- 請求項1〜3の何れか一項に記載の製造装置を用いる製造方法であって、ガスアトマイズ法にて噴霧される液状粒子を、回転するディスクの表面に衝突させて液状粒子を分断して微細化し、冷却媒体を噴霧機構及びディスクの回転により噴霧槽内全体に散布し、冷却媒体と金属微粒子を回収することを特徴とする金属微粉末の製造方法。
- 熱量計算および装置構成より算出される必要最低限の冷却媒体量により、ディスクの微細化機能の効率化と低運転コスト化されたことを特徴とする請求項4に記載の金属微粉末の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013110571A JP2014227591A (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 金属微粉末の製造装置、及び製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013110571A JP2014227591A (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 金属微粉末の製造装置、及び製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014227591A true JP2014227591A (ja) | 2014-12-08 |
Family
ID=52127746
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013110571A Pending JP2014227591A (ja) | 2013-05-27 | 2013-05-27 | 金属微粉末の製造装置、及び製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014227591A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107282935A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-10-24 | 西安交通大学青岛研究院 | 一种镍铝粉的连续供液雾化制备装置 |
CN107322001A (zh) * | 2017-06-19 | 2017-11-07 | 湖南工业大学 | 一种3d打印用金属粉末及其制备装置和方法 |
CN107377985A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-11-24 | 西安交通大学青岛研究院 | 一种镍铝粉的雾化制备装置 |
CN107414093A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-12-01 | 西安交通大学青岛研究院 | 一种TiAl粉的连续供液雾化制备装置 |
CN108031853A (zh) * | 2017-11-29 | 2018-05-15 | 湖南工业大学 | 一种3d打印用复合粉体的制备装置和制备方法 |
KR20190092175A (ko) | 2018-01-30 | 2019-08-07 | 공주대학교 산학협력단 | 가스 및 수분사 하이브리드법에 의한 합금분말 제조장치 및 그 제조 방법 |
CN110802236A (zh) * | 2019-11-21 | 2020-02-18 | 西安赛隆金属材料有限责任公司 | 一种通过颗粒局部熔化制备细粒径金属粉末的装置及方法 |
CN114951672A (zh) * | 2022-06-17 | 2022-08-30 | 中国科学院力学研究所 | 一种循环冷却式高温金属离心雾化制粉装置 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4896745U (ja) * | 1972-02-18 | 1973-11-16 | ||
JPH02133726A (ja) * | 1988-11-15 | 1990-05-22 | Toshiba Corp | ドレンディスク |
JPH0754019A (ja) * | 1993-08-17 | 1995-02-28 | Nippon Sozai Kk | 多段階分裂及び急冷による粉末の作製法 |
JPH10317019A (ja) * | 1997-05-19 | 1998-12-02 | Akihisa Inoue | 金属粉末の製造方法とその装置 |
JPH11323411A (ja) * | 1998-05-18 | 1999-11-26 | Daido Steel Co Ltd | 低融点金属粉末およびその製造方法 |
JP2010209409A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Nec Tokin Corp | 非晶質軟磁性合金粉末の製造方法、非晶質軟磁性合金粉末及びそれを用いた成形体 |
-
2013
- 2013-05-27 JP JP2013110571A patent/JP2014227591A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4896745U (ja) * | 1972-02-18 | 1973-11-16 | ||
JPH02133726A (ja) * | 1988-11-15 | 1990-05-22 | Toshiba Corp | ドレンディスク |
JPH0754019A (ja) * | 1993-08-17 | 1995-02-28 | Nippon Sozai Kk | 多段階分裂及び急冷による粉末の作製法 |
JPH10317019A (ja) * | 1997-05-19 | 1998-12-02 | Akihisa Inoue | 金属粉末の製造方法とその装置 |
JPH11323411A (ja) * | 1998-05-18 | 1999-11-26 | Daido Steel Co Ltd | 低融点金属粉末およびその製造方法 |
JP2010209409A (ja) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Nec Tokin Corp | 非晶質軟磁性合金粉末の製造方法、非晶質軟磁性合金粉末及びそれを用いた成形体 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107282935A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-10-24 | 西安交通大学青岛研究院 | 一种镍铝粉的连续供液雾化制备装置 |
CN107377985A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-11-24 | 西安交通大学青岛研究院 | 一种镍铝粉的雾化制备装置 |
CN107414093A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-12-01 | 西安交通大学青岛研究院 | 一种TiAl粉的连续供液雾化制备装置 |
CN107470644A (zh) * | 2016-12-30 | 2017-12-15 | 西安交通大学青岛研究院 | 一种镍铝粉的雾化制备方法 |
CN107322001A (zh) * | 2017-06-19 | 2017-11-07 | 湖南工业大学 | 一种3d打印用金属粉末及其制备装置和方法 |
CN108031853A (zh) * | 2017-11-29 | 2018-05-15 | 湖南工业大学 | 一种3d打印用复合粉体的制备装置和制备方法 |
KR20190092175A (ko) | 2018-01-30 | 2019-08-07 | 공주대학교 산학협력단 | 가스 및 수분사 하이브리드법에 의한 합금분말 제조장치 및 그 제조 방법 |
CN110802236A (zh) * | 2019-11-21 | 2020-02-18 | 西安赛隆金属材料有限责任公司 | 一种通过颗粒局部熔化制备细粒径金属粉末的装置及方法 |
CN110802236B (zh) * | 2019-11-21 | 2023-07-28 | 西安赛隆增材技术股份有限公司 | 一种通过颗粒局部熔化制备细粒径金属粉末的装置及方法 |
CN114951672A (zh) * | 2022-06-17 | 2022-08-30 | 中国科学院力学研究所 | 一种循环冷却式高温金属离心雾化制粉装置 |
CN114951672B (zh) * | 2022-06-17 | 2023-07-21 | 中国科学院力学研究所 | 一种循环冷却式高温金属离心雾化制粉装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2014227591A (ja) | 金属微粉末の製造装置、及び製造方法 | |
JP6299873B2 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP6266636B2 (ja) | アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
Tang et al. | Characteristics and atomization behavior of Ti-6Al-4V powder produced by plasma rotating electrode process | |
US9303321B2 (en) | Cladding composition with flux particles | |
KR20200084887A (ko) | 거칠고 각진 분말 공급 재료로부터 미세 구형 분말을 제조하는 방법 및 장치 | |
CN105252009B (zh) | 一种微细球形钛粉末的制造方法 | |
JPS63243212A (ja) | 細分された球状高融点金属基粉末を製造するための湿式冶金方法 | |
JP2021101043A (ja) | 低融点金属または合金粉末アトマイズ製造プロセス | |
JP2017031463A (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
JP4264873B2 (ja) | ガスアトマイズ法による微細金属粉末の製造方法 | |
JP2020105593A (ja) | アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
Soong et al. | Atomization of metal and alloy powders: Processes, parameters, and properties | |
JP2021514028A (ja) | 高融点金属または合金粉末アトマイズ製造プロセス | |
Schade et al. | Atomization | |
CN113828783A (zh) | 一种非晶粉末快速冷却生产设备及其方法 | |
KR20160048262A (ko) | 가스 분무와 회전디스크를 이용한 구형 금속분말 제조장치 및 이를 이용한 구형 금속분말의 제조방법 | |
US3533136A (en) | Apparatus for producing metal powder | |
JPH0754019A (ja) | 多段階分裂及び急冷による粉末の作製法 | |
JPH07102307A (ja) | フレーク状粉末材料の製造方法 | |
JP6372443B2 (ja) | 水アトマイズ金属粉末の製造方法 | |
KR101517584B1 (ko) | 미세분말 제조장치 및 방법 | |
JPH11323411A (ja) | 低融点金属粉末およびその製造方法 | |
JPH08209207A (ja) | 金属粉末の製造方法 | |
KR102651086B1 (ko) | 비산화성 워터제트 적용 금속분말 제조장치 및 그 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160316 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170214 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170822 |