JP2014064222A - Mobile terminal, brightness control program, and brightness control method - Google Patents
Mobile terminal, brightness control program, and brightness control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2014064222A JP2014064222A JP2012209050A JP2012209050A JP2014064222A JP 2014064222 A JP2014064222 A JP 2014064222A JP 2012209050 A JP2012209050 A JP 2012209050A JP 2012209050 A JP2012209050 A JP 2012209050A JP 2014064222 A JP2014064222 A JP 2014064222A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- illuminance
- detection unit
- unit
- illuminance detection
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
Description
この発明は、携帯端末、輝度制御プログラムおよび輝度制御方法に関し、特に筐体に表示部が設けられている、携帯端末、輝度制御プログラムおよび輝度制御方法に関する。 The present invention relates to a mobile terminal, a brightness control program, and a brightness control method, and more particularly to a mobile terminal, a brightness control program, and a brightness control method in which a display unit is provided in a housing.
筐体に表示部が設けられている携帯端末の一例が特許文献1に開示されている。特許文献1の携帯端末装置は、表示部が配設された面およびその裏側の面のそれぞれにカメラが具備されており、それぞれのカメラが照度センサとして機能する。たとえば、電源がオンにされると正面照度および背面照度が各カメラから得らえる。そして、これらの照度に基づいて、表示部の輝度の最適値が算出される。
An example of a portable terminal in which a display unit is provided in a housing is disclosed in
また、特許文献2に開示されている携帯端末機は、ディスプレイ、加速度センサーおよび照度センサーなどを備えると共に、傾斜角度が所定の範囲で変化したときに検知される照度が記録されたテーブルを有する。特許文献2の携帯端末機では、上記のテーブルを用いて、そのときの傾斜角度と照度とから周囲の明るさを導出することが出来る。そのため、ディスプレイのバックライトは、このようにして導出された周囲の明るさに基づいて、照明制御される。
ところが、特許文献1の携帯端末装置では、カメラの画角を超えた範囲では正しい照度を得ることが出来ない。そのため、光源の位置によっては、正しい正面照度および背面照度が得られず、表示部の輝度が正しく制御されなくなる。
However, the portable terminal device of
また、特許文献2の携帯端末機では、光源の明るさが調整されたり、携帯端末機の位置が移動したりすると、テーブルの基準の明るさと周囲の明るさとが一致しなくなる。この状態では、テーブルを用いたとしても、周囲の明るさを正しく導出できない。 Further, in the portable terminal of Patent Document 2, when the brightness of the light source is adjusted or the position of the portable terminal is moved, the reference brightness of the table does not match the ambient brightness. In this state, even if a table is used, ambient brightness cannot be derived correctly.
それゆえに、この発明の主たる目的は、新規な、携帯端末、輝度制御プログラムおよび輝度制御方法を提供することである。 Therefore, a main object of the present invention is to provide a novel portable terminal, a brightness control program, and a brightness control method.
この発明の他の目的は、表示部の輝度を適切に制御することが出来る、携帯端末、輝度制御プログラムおよび輝度制御方法を提供することである。 Another object of the present invention is to provide a mobile terminal, a brightness control program, and a brightness control method capable of appropriately controlling the brightness of a display unit.
この発明は、上記の課題を解決するために、以下の構成を採用した。なお、括弧内の参照符号および補足説明等は、この発明の理解を助けるために記述する実施形態との対応関係を示したものであって、この発明を何ら限定するものではない。 The present invention employs the following configuration in order to solve the above problems. The reference numerals in parentheses, supplementary explanations, and the like indicate the corresponding relationship with the embodiments described in order to help understanding of the present invention, and do not limit the present invention.
本発明の第1の態様は、筐体および表示部を有する、携帯端末であって、携帯端末の傾斜状態を検出する傾斜状態検出部、筐体の異なる面にそれぞれ設けられ、照度を検出する複数の照度検出部、傾斜状態検出部によって検出された傾斜状態に基づいて、複数の照度検出部のうち有効な照度検出部を特定する特定部、および特定部によって特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、表示部の輝度を制御する制御部を備える、携帯端末である。 1st aspect of this invention is a portable terminal which has a housing | casing and a display part, Comprising: The inclination state detection part which detects the inclination state of a portable terminal, each provided in a different surface of a housing | casing, detects illuminance Based on the inclination state detected by the plurality of illuminance detection units and the inclination state detection unit, a specific unit for identifying an effective illuminance detection unit among the plurality of illuminance detection units, and an illuminance detection unit specified by the specification unit are detected It is a portable terminal provided with the control part which controls the brightness | luminance of a display part based on the illumination intensity to do.
第1の態様では、携帯端末(10:実施例において対応する部分を例示する参照符号。以下、同じ。)は、たとえば扁平の筐体(12)に設けられた表示部(14)を有する。傾斜状態検出部(54)は、たとえば加速度センサを利用して、携帯端末の傾斜状態を検出する。また、筐体が水平状態にされると、傾斜状態検出部は傾斜状態として0度を検出する。複数の照度検出部(52,56)は、それぞれが筐体の異なる面に設けられ、照度を検出する。特定部(30,S3,S7)は、たとえば現在の傾斜状態に基づいて、複数の照度検出部のうち、有効な照度検出部を特定する。制御部(30,S15−S19)は、特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、表示部の輝度を制御する。 In the first aspect, the mobile terminal (10: reference numeral exemplifying a corresponding part in the embodiment, hereinafter the same) has, for example, a display unit (14) provided in a flat housing (12). The tilt state detection unit (54) detects the tilt state of the mobile terminal using, for example, an acceleration sensor. Further, when the housing is in a horizontal state, the tilt state detection unit detects 0 degree as the tilt state. Each of the plurality of illuminance detection units (52, 56) is provided on a different surface of the housing and detects the illuminance. The identification unit (30, S3, S7) identifies an effective illuminance detection unit among a plurality of illuminance detection units, for example, based on the current tilt state. A control part (30, S15-S19) controls the brightness | luminance of a display part based on the illumination intensity which the identified illumination intensity detection part detects.
第1の態様によれば、携帯端末の傾斜状態から有効な照度検出部を特定することで、照度を適切に検出することが出来る。これにより、表示部の輝度を適切に制御することが出来る。 According to the first aspect, the illuminance can be appropriately detected by specifying an effective illuminance detection unit from the tilted state of the mobile terminal. Thereby, the brightness | luminance of a display part can be controlled appropriately.
第2の態様は、第1の態様に従属し、特定部は、所定時間毎に、傾斜状態体検出部によって検出された傾斜状態に基づいて、複数の照度検出部のうち有効な照度検出部を特定する。 A 2nd aspect depends on a 1st aspect, and a specific | specification part is an effective illumination intensity detection part among several illumination intensity detection parts based on the inclination state detected by the inclination state body detection part for every predetermined time. Is identified.
第2の態様では、有効な照度検出部は、所定時間毎に、そのときの傾斜状態に基づいて特定される。 In the second aspect, the effective illuminance detection unit is specified based on the tilt state at that time every predetermined time.
第2の態様によれば、照度検出部の電源は所定時間が経過したときだけオンにすればよいため、照度を検出するために消費される電力を抑えることが出来る。 According to the 2nd aspect, since the power supply of an illumination intensity detection part should just be turned on only when predetermined time passes, the electric power consumed in order to detect illumination intensity can be suppressed.
第3の態様は、第1の態様または第2の態様に従属し、表示部に設けられるバックライトをさらに備え、制御部は、特定部によって特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、バックライトの輝度を制御する。 A 3rd aspect is dependent on a 1st aspect or a 2nd aspect, and is further provided with the backlight provided in a display part, and a control part is based on the illumination intensity which the illumination intensity detection part specified by the specific part detects. Control the brightness of the backlight.
第3の態様では、表示部は、たとえばLCDモニタであり、バックライト(50)が設けられる。制御部は、バックライトを制御することで、表示部の輝度を制御する。 In the third aspect, the display unit is an LCD monitor, for example, and is provided with a backlight (50). The control unit controls the luminance of the display unit by controlling the backlight.
第4の態様は、第1の態様ないし第3の態様のいずれかに従属し、複数の照度検出部は、第1照度検出部および第2照度検出部を含み、第1照度検出部は筐体の表面に設けられ、第2照度検出部は筐体の裏面に設けられる。 A fourth aspect is dependent on any one of the first to third aspects, wherein the plurality of illuminance detection units include a first illuminance detection unit and a second illuminance detection unit, and the first illuminance detection unit is a housing. The second illuminance detection unit is provided on the back surface of the housing.
第4の態様では、第1照度検出部(56)は筐体の表面に設けられ、第2照度検出部(52)は筐体の裏面に設けられる。 In the fourth aspect, the first illuminance detector (56) is provided on the front surface of the housing, and the second illuminance detector (52) is provided on the back surface of the housing.
第5の態様は、第4の態様に従属し、表示部は、表面に設けられる。 A 5th aspect depends on a 4th aspect and a display part is provided in the surface.
第5の態様では、表示部は、第1照度検出部と同じ表面に設けられる。 In the fifth aspect, the display unit is provided on the same surface as the first illuminance detection unit.
第4の態様および第5の態様によれば、2つの照度検出部を適切に利用することで、表示部の輝度を適切に制御することが出来る。 According to the fourth aspect and the fifth aspect, the luminance of the display unit can be appropriately controlled by appropriately using the two illuminance detection units.
第6の態様は、第4の態様または第5の態様に従属し、複数の照度検出部は、第3照度検出部をさらに含み、第3照度検出部は、筐体の側面に設けられる。 A 6th aspect depends on a 4th aspect or a 5th aspect, and a some illumination intensity detection part further contains the 3rd illumination intensity detection part, and a 3rd illumination intensity detection part is provided in the side surface of a housing | casing.
第6の態様では、第3照度検出部は、たとえば上側面に設けられる。 In the sixth aspect, the third illuminance detection unit is provided on the upper side surface, for example.
第6の態様によれば、3つの照度検出部を適切に利用することで、表示部の輝度を適切に制御することが出来る。 According to the sixth aspect, it is possible to appropriately control the luminance of the display unit by appropriately using the three illuminance detection units.
第7の態様は、第1の態様ないし第6の態様のいずれかに従属し、複数の照度検出部は、照度センサ(56)を含む。 A seventh aspect is dependent on any one of the first to sixth aspects, and the plurality of illuminance detection units include an illuminance sensor (56).
第8の態様は、第1の態様ないし第7の態様のいずれかに従属し、複数の照度検出部は、カメラモジュールを含む。 An eighth aspect is dependent on any one of the first to seventh aspects, and the plurality of illuminance detection units include a camera module.
第8の態様では、カメラモジュール(52)が出力する画像データに基づいて、照度が算出される。 In the eighth aspect, the illuminance is calculated based on the image data output from the camera module (52).
第9の態様は、筐体(12)、表示部(14)、傾斜状態を検出する傾斜状態検出部(54)および筐体の異なる面にそれぞれ設けられ、照度を検出する複数の照度検出部(52,56)を有する、携帯端末(10)のプロセッサ(30)を、傾斜状態検出部によって検出された傾斜状態に基づいて、複数の照度検出部のうち有効な照度検出部を特定する特定部(S3,S7)、および特定部によって特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、表示部の輝度を制御する制御部(S15−S19)として機能させる、輝度制御プログラムである。 The ninth aspect includes a housing (12), a display unit (14), a tilt state detection unit (54) that detects a tilt state, and a plurality of illuminance detection units that are provided on different surfaces of the housing and detect illuminance. Identifying the effective illuminance detection unit among the plurality of illuminance detection units based on the tilt state detected by the tilt state detection unit, the processor (30) of the portable terminal (10) having (52, 56) This is a luminance control program that functions as a control unit (S15-S19) that controls the luminance of the display unit based on the illuminance detected by the illuminance detection unit specified by the unit (S3, S7) and the specifying unit.
第9の態様でも、第1の態様と同様、携帯端末の傾斜状態から有効な照度検出部を特定することで、照度を適切に検出することが出来る。これにより、表示部の輝度を適切に制御することが出来る。 Also in the ninth aspect, as in the first aspect, the illuminance can be appropriately detected by specifying an effective illuminance detection unit from the tilted state of the mobile terminal. Thereby, the brightness | luminance of a display part can be controlled appropriately.
第10の態様は、筐体(12)、表示部(14)、傾斜状態を検出する傾斜状態検出部(54)および筐体の異なる面にそれぞれ設けられ、照度を検出する複数の照度検出部(52,56)を有する、携帯端末(10)の輝度制御方法であって、傾斜状態検出部によって検出された傾斜状態に基づいて、複数の照度検出部のうち有効な照度検出部を特定し(S3,S7)、そして特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、表示部の輝度を制御する(S15−S19)、輝度制御方法である。 The tenth aspect includes a housing (12), a display unit (14), a tilt state detection unit (54) that detects a tilt state, and a plurality of illuminance detection units that are provided on different surfaces of the housing and detect illuminance. (52, 56) The brightness control method of the portable terminal (10), wherein an effective illuminance detection unit is specified among a plurality of illuminance detection units based on the tilt state detected by the tilt state detection unit. (S3, S7) and the luminance control method in which the luminance of the display unit is controlled based on the illuminance detected by the specified illuminance detection unit (S15-S19).
第10の態様でも、第1の態様と同様、携帯端末の傾斜状態から有効な照度検出部を特定することで、照度を適切に検出することが出来る。これにより、表示部の輝度を適切に制御することが出来る。 In the tenth aspect, as in the first aspect, the illuminance can be appropriately detected by specifying an effective illuminance detection unit from the tilted state of the mobile terminal. Thereby, the brightness | luminance of a display part can be controlled appropriately.
この発明によれば、表示部の輝度を適切に制御することが出来る。 According to the present invention, the luminance of the display unit can be appropriately controlled.
この発明の上述の目的、その他の目的、特徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明から一層明らかとなろう。 The above object, other objects, features, and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.
<第1実施例>
図1(A),(B)を参照して、この発明の一実施例の携帯電話機10は、一例としてスマートフォン(smart phone)であり、縦長の筐体12を含む。ただし、この発明は、いわゆるフィーチャーフォン(feature phone)、タブレット端末、PDAなど任意の携帯端末に適用可能であることを予め指摘しておく。
<First embodiment>
Referring to FIGS. 1A and 1B, a
筐体12の表面(主面)には、表示部として機能するLCDモニタなどで構成されるディスプレイ14が設けられる。ディスプレイ14の上には、ポインティングデバイスの一種であるタッチパネル16が設けられる。したがって、この実施例の携帯電話機10では、後述のハードキーの操作によるものを除く大部分の入力操作は、このタッチパネル16を介して行われる。
On the surface (main surface) of the
筐体12の縦方向一端の主面側にスピーカ18が内蔵され、縦方向他端の主面側にはマイク20が内蔵される。また、筐体12の表面(主面)において、スピーカ18の右側には、照度センサ56(図2参照)に通じる窓24が設けられる。
A
筐体12の表面には、タッチパネル16と共に入力操作手段を構成するハードキー22が設けられる。本実施例では、ハードキー22には通話キー22a、終話キー22bおよびメニューキー22cが含まれる。
On the surface of the
また、ハウジング12の裏面(他面)の縦方向一端には、カメラモジュール52(図2参照)に通じるレンズ開口26が設けられている。
A
たとえば、ユーザは、ディスプレイ14に表示されたダイヤルキーに対して、タッチパネル16によってタッチ操作を行うことで電話番号を入力でき、通話キー22aを操作して音声通話を開始することが出来る。ユーザは終話キー22bを操作すれば、音声通話を終了することが出来る。なお、ユーザは、終話キー22bを長押しすることによって、携帯電話機10の電源をオン/オフすることが出来る。
For example, the user can input a telephone number by touching the dial key displayed on the
また、メニューキー22cを操作すれば、ディスプレイ14にメニュー画面が表示され、その状態でディスプレイ14に表示されているソフトキーやメニューアイコンなどに対して、タッチパネル16によるタッチ操作を行うことによって所望の機能を実行することが出来る。
Further, if the menu key 22c is operated, a menu screen is displayed on the
さらに、詳細な説明は後述するが、カメラ機能が実行されると、カメラモジュール52が起動し、ディスプレイ14に被写界と対応するプレビュー画像(スルー画像)が表示される。そして、ユーザは、レンズ開口24が設けられている裏面を被写体に向けて撮影操作を行うことで、被写体を撮影することが出来る。
Further, as will be described in detail later, when the camera function is executed, the
図2を参照して、図1に示す実施例の携帯電話機10は、コンピュータまたはCPUと呼ばれるプロセッサ30などを含む。プロセッサ30には、無線通信回路32、A/D変換器36、D/A変換器38、入力装置40、表示ドライバ42、フラッシュメモリ44、RAM46、タッチパネル制御回路48、バックライト50、カメラモジュール52、加速度センサ54および照度センサ56などが接続される。
Referring to FIG. 2, the
プロセッサ30は、携帯電話機10の全体制御を司る。記憶部として機能するRAM46には、フラッシュメモリ44に予め設定されているプログラムの全部または一部が使用に際して展開されている。プロセッサ30はRAM46上のプログラムに従って動作する。なお、RAM46はさらに、プロセッサ30のワーキング領域ないしバッファ領域として用いられる。
The
入力装置40は、図1に示すハードキー22を含むものであり、操作部または入力部を構成する。ユーザが操作したハードキーの情報(キーデータ)はプロセッサ30に入力される。
The
無線通信回路32は、アンテナ34を通して、音声通話やメールなどのための電波を送受信するための回路である。実施例では、無線通信回路32は、CDMA方式での無線通信を行うための回路である。たとえば、ユーザが入力装置40を操作して電話発信(発呼)を指示すると、無線通信回路32は、プロセッサ30の指示の下、電話発信処理を実行し、アンテナ34を介して電話発信信号を出力する。電話発信信号は、基地局および通信網を経て相手の電話機に送信される。そして、相手の電話機において着信処理が行われると、通信可能状態が確立され、プロセッサ30は通話処理を実行する。
The
A/D変換器36には図1に示すマイク20が接続され、マイク20からの音声信号はこのA/D変換器36を通してディジタルの音声データとしてプロセッサ30に入力される。D/A変換器38にはスピーカ18が接続される。D/A変換器38は、ディジタルの音声データを音声信号に変換して、アンプを介してスピーカ18に与える。したがって、音声データの音声がスピーカ18から出力される。
The
表示ドライバ42には図1に示すディスプレイ14が接続されている。したがって、ディスプレイ14はプロセッサ30から出力される映像または画像データに従って映像または画像を表示する。つまり、表示ドライバ42は、プロセッサ30の指示の下、当該表示ドライバ42に接続されたディスプレイ14の表示を制御する。また、表示ドライバ42は表示する画像データを一時的に記憶するビデオメモリを含む。ディスプレイ14には、たとえばLEDなどを光源とするバックライト50が設けられている。プロセッサ30は、周囲の明るさ(照度)に基づいて、バックライト50の輝度や、点灯/消灯を制御する。つまり、プロセッサ30は、バックライト50を制御することで、ディスプレイ14の輝度を制御する。
A
タッチパネル制御回路48には、図1に示すタッチパネル16が接続される。タッチパネル制御回路48は、タッチパネル16に必要な電圧などを付与するとともに、タッチパネル16に対するユーザによるタッチの開始を示すタッチ開始信号、ユーザによるタッチの終了を示す終了信号、およびユーザがタッチしたタッチ位置を示す座標データをプロセッサ30に入力する。したがって、プロセッサ30はこの座標データに基づいて、そのときユーザがどのアイコンやキーにタッチしたかを判断することが出来る。なお、タッチパネル16の検出方式には、表面型の静電容量方式が採用されてもよいし、抵抗膜方式、超音波方式、赤外線方式および電磁誘導方式などが採用されてもよい。また、タッチ操作はユーザの指に限らず、スタイラスペンなどによって行われてもよい。
The
カメラモジュール52は制御回路、レンズおよびイメージセンサなどを含む。プロセッサ30は、カメラ機能を実行する操作がされると、制御回路およびイメージセンサを起動する。そして、イメージセンサから出力された信号に基づく画像データがプロセッサ30に入力されると、被写体に対応するプレビュー画像がディスプレイ14に表示される。
The
また、プロセッサ30は、イメージセンサから出力される画像データに基づいて、携帯電話機10の周囲の明るさを検出する。なお、カメラモジュール52によって照度を検出できる範囲(検出範囲)は、カメラモジュール52の画角と略一致する。
The
加速度センサ54は、半導体式の3軸の加速度センサである。加速度センサ54は、携帯電話機10に対する3軸(X,Y,Z)の加速度データをプロセッサ30に出力する。プロセッサ30は、3軸の加速度データの変化を検出することで、携帯電話機10の動きを判断する。また、プロセッサ30は、加速度センサ54が検出する重力加速度に基づき、携帯電話機10(筐体12)の傾斜状態(角度)を算出することができる。たとえば、プロセッサ30は、携帯電話機10の姿勢が変化すると、そのときの傾斜状態に基づいてディスプレイ14の表示方向を設定する。なお、加速度センサ54は、傾斜状態検出部と呼ばれることもある。
The
照度センサ56は、アレイ状に集積されたフォトダイオードなどを含む。各フォトダイオードは、受光すると出力が変化する。プロセッサ30は、各フォトダイオードの出力の変化に基づいて、携帯電話機10の周囲の明るさを検出する。なお、他の実施例では、フォトダイオードに代えてフォトトランジスタが利用されてもよい。
The
上述した携帯電話機10では、カメラモジュール52および照度センサ56によって、周囲の明るさを検出することが出来る。そのため、カメラモジュール52および照度センサ56は、照度検出部と呼ばれることがある。特に、照度センサ56は第1照度検出部と呼ばれ、カメラモジュール56は第2照度検出部と呼ばれることもある。
In the
図3(A)は照度センサ56の感度特性を示し、図3(B)は照度センサ56の出力特性を示す。感度レベルが0.6以上を有効測定範囲とした場合、有効測定範囲が±20度
の照度センサ56に対して真上から光を当てた場合、照度センサ56の感度特性は、図3(A)に示すようになる。
3A shows the sensitivity characteristic of the
ところが、光源が真上にしかないという環境は実際にはあまりなく、屋内の場合は複数の光源(たとえば、蛍光灯)が天井に存在していることが一般的である。そのため、携帯電話機10の表面が上となるように、携帯電話機10が屋内で水平に置かれた状態における、照度センサ56の出力特性は図3(B)のようになる。つまり、複数の光源が上方にある場合、照度センサ56の有効な検出範囲は約±30度となる。
However, there is actually not much environment where the light source is just above, and in the case of indoors, a plurality of light sources (for example, fluorescent lamps) are generally present on the ceiling. Therefore, the output characteristic of the
なお、光源の位置が検出範囲から外れた場合、照度センサ56は照射される明かりを受け取ることが難しくなるため、この場合の測定値は実際の明るさからかけ離れたものになる。
When the position of the light source deviates from the detection range, it becomes difficult for the
図4は、携帯電話機10に対するカメラモジュール52および照度センサ56の検出範囲を示す図解図である。図4を参照して、携帯電話機10の表面における照度センサ56の検出範囲は、表面に鉛直で照度センサ56(開口24)の中心を通る軸を中心として±30度となる。一方、携帯電話機10裏面におけるカメラモジュール52の検出範囲は、裏面に鉛直でカメラモジュール52のイメージセンサ(レンズ開口26)の中心を通る軸を中心として±30度となる。
FIG. 4 is an illustrative view showing detection ranges of the
図5は、有効な照度検出部を特定するための角度範囲ARを示す図解図である。図5において、上述したように、携帯電話機10の表面(照度センサ56)が上向きとなるように水平状態に置いた状態を、傾斜状態0度とする。この状態で、照度センサ56の検出範囲の中心軸は真上を向くので、照度センサ56の検出範囲が±30度であることから、傾斜状態が0度における±30度の範囲、つまり330度から360度と1度から30度との第1角度範囲AR1が照度センサ56の検出範囲と対応する。
FIG. 5 is an illustrative view showing an angle range AR for specifying an effective illuminance detection unit. In FIG. 5, as described above, a state where the surface of the mobile phone 10 (illuminance sensor 56) is placed in a horizontal state so as to face upward is defined as an inclined state of 0 degree. In this state, since the central axis of the detection range of the
一方、携帯電話機10の裏面(カメラモジュール52)が上向きとなるように水平状態に置かれると、傾斜状態は180度となる。そのため、傾斜状態が180度における±30度の範囲、つまり150度から210度の第2角度範囲AR2がカメラモジュール52の検出範囲と対応する。
On the other hand, when the
そして、傾斜状態が第1角度範囲AR1に含まれていれば、照度センサ56が有効な照度検出部として特定される。また、傾斜状態が第2角度範囲AR2に含まれていれば、カメラモジュール52が有効な照度検出部として特定される。有効な照度検出部が特定されると、周囲の明るさを適切に検出することが出来る。なお、傾斜状態が第1角度範囲AR1または第2角度範囲AR2に含まれていなければ、そのときの傾斜状態に基づいて照度が補完演算される。
If the tilt state is included in the first angle range AR1, the
このように、携帯電話機10の傾斜状態から有効な照度検出部を特定することで、照度を適切に検出することが出来る。これにより、ディスプレイ14の輝度を適切に制御することが出来る。
Thus, by specifying an effective illuminance detection unit from the tilted state of the
また、ディスプレイ14の輝度を適切に制御することで、ディスプレイ14の消費電力を抑えることが出来る。
Moreover, the power consumption of the
特に第1実施例では、カメラモジュール52および照度センサ56を適切に利用することで、ディスプレイ14の輝度を適切に制御することが出来る。
Particularly in the first embodiment, the luminance of the
また、有効な照度検出部の特定は、所定時間毎(たとえば、数秒〜10秒)に行われる。そのため、カメラモジュール52および照度センサ56の電源は、所定時間が経過したときだけオンにすればよい。これにより、照度を検出するために消費される電力を抑えることが出来る。
Also, the effective illuminance detection unit is specified every predetermined time (for example, several seconds to 10 seconds). Therefore, the power sources of the
ただし、有効な照度を検出する所定時間は、携帯電話機10の状態に基づいて変更されてもよい。たとえば、携帯電話機10が動いていない状態、つまり加速度センサ54の出力が変化していない場合は、周囲の明るさが変化する可能性が低いため、10秒毎に有効な照度が検出されるように、所定時間が設定される。また、携帯電話機10が動いている状態、つまり加速度センサ54の出力が変化している場合は、周囲の明るさが変化する可能性が高いため、3秒毎に有効な照度が検出されるように、所定時間が設定される。なお、所定時間は、現在の照度に基づいて変更されてもよい。
However, the predetermined time for detecting effective illuminance may be changed based on the state of the
以上で実施例の特徴を概説したが、以下には、図6に示すメモリマップおよび図7に示すフロー図を用いて詳細に説明する。 Although the features of the embodiment have been outlined above, a detailed description will be given below using the memory map shown in FIG. 6 and the flowchart shown in FIG.
図6を参照して、図2に示すRAM46には、プログラム記憶領域302とデータ記憶領域304とが形成される。プログラム記憶領域302は、先に説明したように、フラッシュメモリ44(図2)に予め設定しているプログラムデータの一部または全部を読み出して記憶(展開)しておくための領域である。
Referring to FIG. 6,
プログラム記憶領域302には、ディスプレイ14の輝度を制御するための輝度制御プログラム310および傾斜状態が角度範囲ARに含まれていない場合に照度の補間演算を行うための照度補間プログラム312が記憶される。なお、プログラム記憶領域302には、電話機能、メール機能およびアラーム機能などを実行するためのプログラムも含まれる。
The
続いて、RAM46のデータ記憶領域304には、タッチバッファ330、加速度バッファ332、照度バッファ334、傾斜状態バッファ336、バックライトフラグ338および輝度カウンタ340などが設けられる。
Subsequently, in the
タッチバッファ330には、タッチパネル制御回路48が出力するタッチ座標のデータが記憶される。加速度バッファ332には、加速度センサ54の出力が一時的に記憶される。照度バッファ334には、カメラモジュール52によって検出された照度、照度センサ56によって検出された照度または補間演算によって得られた照度が一時的に記憶される。傾斜状態バッファ336には、加速度バッファ332に記憶される加速度に基づいて算出された傾斜状態、つまり角度が一時的に記憶される。
The
バックライトフラグ338は、バックライド50の電源がオンであるかを判断するためのフラグである。たとえば、バックライトフラグ338は、1ビットのレジスタで構成される。バックライトフラグ338がオン(成立)されると、レジスタにはデータ値「1」が設定される。一方、バックライトフラグ338がオフ(不成立)されると、レジスタにはデータ値「0」が設定される。
The
輝度カウンタ340は、有効な照度を所定時間毎に検出するためのカウンタである。輝度カウンタ340は初期化されると、カウントを開始し所定時間が経過すると満了する。そのため、輝度カウンタ340は輝度タイマと呼ばれることもある。
The
なお、データ記憶領域304には、待機状態で表示される画像データや、文字列のデータなどが記憶されると共に、携帯電話機10の動作に必要なカウンタや、フラグも設けられる。
The
プロセッサ30は、Android(登録商標)またはREXなどのLinux(登録商標)ベースのOSや、その他のOSの制御下で、図7に示す輝度制御処理などを含む、複数のタスクを並列的に処理する。
The
輝度制御処理は、たとえばバックライド50の電源がオンにされたとき、つまりバックライトフラグ338がオンになったときに、開始される。ステップS1でプロセッサ30は、傾斜状態を算出する。つまり、加速度バッファ332に記憶されている加速度に基づいて、携帯電話機10の傾斜状態(角度)が算出される。また、算出された傾斜状態は、傾斜状態バッファ336に記憶される。
The brightness control process is started, for example, when the power of the
続いて、ステップS3でプロセッサ30は、第1角度範囲AR1か否かを判断する。たとえば、プロセッサ30は、算出された傾斜状態が、330度から360度および1度から30度の第1角度範囲AR1に含まれているかを判断する。ステップS3で“YES”であれば、たとえば傾斜状態が350度であり第1角度範囲AR1に含まれていれば、プロセッサ30はステップS5で、照度センサ56によって照度を検出し、ステップS13に進む。
Subsequently, in step S3, the
ステップS3で“NO”であれば、つまり傾斜状態が第1角度範囲AR1に含まれていなければ、ステップS7でプロセッサ30は、第2角度範囲AR2か否かを判断する。たとえば、算出された傾斜状態が、150〜210度の第2角度範囲AR2に含まれているかを判断する。ステップS7で“YES”であれば、たとえば傾斜状態が180度であり第2角度範囲AR2に含まれていれば、プロセッサ30はステップS9で、カメラモジュール52によって照度を検出し、ステップS13に進む。つまり、プロセッサ30は、カメラモジュール52が出力する画像データに基づいて、照度を算出する。
If “NO” in the step S3, that is, if the inclined state is not included in the first angle range AR1, the
また、ステップS7で“NO”であれば、つまり算出された傾斜状態が2つの角度範囲ARに含まれていなければ、ステップS11でプロセッサ30は、照度補間処理を実行する。つまり、有効な照度検出部を特定できる状態ではないため、カメラモジュール52および照度センサ56によって検出された照度に対して補完演算を施すことで、照度が算出される。
On the other hand, if “NO” in the step S7, that is, if the calculated inclination state is not included in the two angle ranges AR, the
なお、ステップS3またはステップS7の処理を実行するプロセッサ30は特定部として機能する。
The
続いて、ステップS13では、照度を照度バッファ334に記憶させる。つまり、カメラモジュール52、照度センサ56および補間演算のいずれかによって得られた照度が、照度バッファ334に記憶される。
Subsequently, in step S13, the illuminance is stored in the
続いて、ステップS15で照度が変化したか否かを判断する。たとえば、照度バッファ334に記憶されている前回の照度と新たに記憶された照度との差分の絶対値が、第1閾値以上であるかを判断する。ステップS15で“YES”であれば、つまり照度が変化すれば、ステップS17でプロセッサ30は、輝度の変更が必要か否かを判断する。つまり、ディスプレイ14の輝度を変更する必要があるかが判断される。具体的には、プロセッサ30は、前回の照度と新たに記憶された照度との差分の絶対値が、第2閾値(>第1閾値)上であるかを判断する。ステップS17で“YES”であれば、つまり輝度の変更が必要であれば、プロセッサ30は、ステップS19でディスプレイ14の輝度を変更し、ステップS21に進む。つまり、輝度バッファ334に記憶されている照度に基づいて、バックライト50の輝度が設定される。なお、ステップS17で“NO”であれば、つまり輝度を変更する必要がなければ、プロセッサ30はステップS21に進む。
Subsequently, in step S15, it is determined whether or not the illuminance has changed. For example, it is determined whether the absolute value of the difference between the previous illuminance stored in the
なお、ステップS15−S19の処理を実行するプロセッサ30は制御部として機能する。
Note that the
また、ステップS15で“NO”であれば、つまり照度が変化していなければ、プロセッサ30はステップS21で、輝度タイマを初期化する。つまり、輝度カウンタ340が初期化される。なお、プロセッサ30は、このとき加速度センサ54の出力の変化に基づいて、輝度カウンタが満了する時間、つまり所定時間を設定する。
If “NO” in the step S15, that is, if the illuminance has not changed, the
続いて、ステップS23でプロセッサ30は、輝度タイマが満了したか否かを判断する。つまり、有効な照度が検出されてから所定時間が経過したかが判断される。ステップS23で“YES”であれば、つまり所定時間が経過していれば、プロセッサ30はステップS1に戻る。
Subsequently, in step S23, the
また、ステップS23で“NO”であれば、つまり所定時間が経過していなければ、ステップS25でプロセッサ30は、バックライト50がオフか否かを判断する。たとえば、バックライト50の電源がオフにされ、バックライトフラグ338がオフにされたが判断される。ステップS25で“NO”であれば、つまりバックライト50の電源がオンであれば、プロセッサ30はステップS23に戻る。
If “NO” in the step S23, that is, if the predetermined time has not elapsed, the
また、ステップS25で“YES”であれば、たとえば省電力のためにバックライト50の電源がオフにされると、プロセッサ30は輝度制御処理を終了する。
If “YES” in the step S25, for example, when the power of the
<第2実施例>
第2実施例では、カメラモジュール52および照度センサ56に加えて、新たな照度センサ(第3照度検出部)がさらに設けられる。また、携帯電話機10の他の構成は、新たな照度センサが加えられた以外は第1実施例と同じであるため、携帯電話機の電気的な構成を示す図面などの詳細な説明は省略する。さらに、新たな照度センサの感度範囲は、照度センサ56と略同じであるため、感度特性および出力特性を示す図面についても省略する。
<Second embodiment>
In the second embodiment, in addition to the
図8(A),(B)を参照して、第2実施例の携帯電話機10の筐体12には、第1実施例と同様、ディスプレイ14、タッチパネル16、スピーカ18、マイク20、ハードキー22、窓24およびレンズ開口26が設けられる。
Referring to FIGS. 8A and 8B, the
また、図8(C)を参照して、筐体12の上側面には、新たな照度センサに通じる窓28が設けられる。
Referring to FIG. 8C, a
図9は、携帯電話機10に対する、カメラモジュール52、照度センサ56および新たな照度センサの検出範囲を示す図解図である。図9を参照して、カメラモジュール52および照度センサ56の検出範囲は、第1実施例と略同じである。また、携帯電話機10の上側面における新たな照度センサの検出範囲は、上側面に鉛直で新たな照度センサの中心を通る軸を中心として±30度となる。
FIG. 9 is an illustrative view showing detection ranges of the
図10は、第2実施例において、有効な照度検出部を特定するための角度範囲ARを示す図解図である。図10を参照して、傾斜状態が0度における±30度の範囲、つまり330度から330度と1度から30度との第1角度範囲AR1が照度センサ56の検出範囲と対応する。また、傾斜状態が180度における±30度の範囲、つまり150度から210度の第2角度範囲AR2がカメラモジュール52の検出範囲と対応する。
FIG. 10 is an illustrative view showing an angle range AR for specifying an effective illuminance detection unit in the second embodiment. Referring to FIG. 10, the range of ± 30 degrees when the tilt state is 0 degrees, that is, the first angle range AR1 of 330 degrees to 330 degrees and 1 degree to 30 degrees corresponds to the detection range of the
そして、携帯電話機10の上側面(新たな照度センサ)が上向きとなるように置かれると、傾斜状態は90度となる。そのため、傾斜状態が90度における±30度の範囲、つまり60度から120度の第3角度範囲AR3が新たな照度センサの検出範囲と対応する。そのため、傾斜状態が第3角度範囲AR3に含まれていれば、有効な照度検出手段として、新たな照度センサが特定される。
When the
このように、第2実施例では、カメラモジュール52および2つの照度センサを適切に利用することで、ディスプレイ14の輝度を適切に制御することが出来る。
As described above, in the second embodiment, the luminance of the
なお、第2実施例の輝度制御処理では、図7に示すステップS7の処理の後に、第3角度範囲か否かを判断する判断ステップと、新たな照度センサによって照度を検出する処理ステップとが追加される。判断ステップで“YES”と判断されると、処理ステップで新たな照度センサによって照度が検出されたのち、プロセッサ30はステップS13に進む。一方、判断ステップで“NO”と判断されると、プロセッサ30はステップS11に進む。
In the brightness control process of the second embodiment, after the process of step S7 shown in FIG. 7, there are a determination step for determining whether or not the angle range is the third angle range, and a process step for detecting illuminance by a new illuminance sensor. Added. If “YES” is determined in the determination step, the illuminance is detected by the new illuminance sensor in the processing step, and then the
<第3実施例>
第3実施例では、新たな照度センサが右側面に設けられる。なお、携帯電話機10の構成などについては、第1実施例および第2実施例と略同じであるため、詳細な説明は省略する。
<Third embodiment>
In the third embodiment, a new illuminance sensor is provided on the right side surface. The configuration of the
図11(A),(B)を参照して、第3実施例の携帯電話機10の筐体12には、第1実施例および第2実施例と同様、ディスプレイ14、タッチパネル16、スピーカ18、マイク20、ハードキー22、窓24およびレンズ開口26が設けられる。
Referring to FIGS. 11A and 11B, the
また、図11(C)を参照して、筐体12の右側面には、新たな照度センサに通じる窓28が設けられる。したがって、第3実施例では、携帯電話機10が横持ちされたとしても、周囲の明るさを適切に検出することが出来る。
In addition, referring to FIG. 11C, a
なお、第1実施例−第3実施例は、任意に組み合わせることが可能であり、具体的な組み合わせについては容易に想像できるので、詳細な説明は省略する。 The first embodiment to the third embodiment can be arbitrarily combined, and a specific combination can be easily imagined, and thus detailed description thereof is omitted.
また、新たな照度センサは、左側面および下側面などに設けられてもよい。また、さらに新たな照度センサが追加されてもよい。 Further, the new illuminance sensor may be provided on the left side surface and the lower side surface. Further, a new illuminance sensor may be added.
また、同一面に、カメラモジュール52および照度センサ56が設けられている場合、省電力の観点から照度センサ56の利用が優先して利用されてもよい。
When the
また、他の実施例では、全ての照度検出部が、照度センサ56であってもよいし、カメラモジュール52であってもよい。
In other embodiments, all the illuminance detection units may be the
また、2つ照度検出部の検出範囲が重複しており、傾斜状態がその重複範囲に含まれる場合、2つの照度検出部の出力を利用して照度が求められてもよいし、優先される照度検出部が予め決められてもよい。 In addition, when the detection ranges of the two illuminance detection units overlap and the inclined state is included in the overlapping range, the illuminance may be obtained using the outputs of the two illuminance detection units, and priority is given. The illuminance detection unit may be determined in advance.
また、導光部材などを利用して、照度センサ56またはカメラモジュール52の検出範囲が任意に調整されてもよい。
Further, the detection range of the
また、加速度センサ52に代えて、ジャイロセンサによって携帯電話機10の傾斜状態が検出されてもよい。
Further, instead of the
また、他の実施例では、ディスプレイ14は、有機ELモニタであってもよい。この場合バックライト50は省略される。さらに、有機ELモニタの輝度を本実施例のように制御した場合、有機ELモニタの部品寿命を延ばすという、特有の効果が得られる。
In another embodiment, the
また、その他の実施例では、輝度制御処理は、アプリケーションが実行されたときに、実行されてもよい。 In other embodiments, the brightness control process may be executed when an application is executed.
また、本実施例で用いられたプログラムは、データ配信用のサーバのHDDに記憶され、ネットワークを介して携帯電話機10に配信されてもよい。また、CD,DVD,BDなどの光学ディスク、USBメモリおよびメモリカードなどの記憶媒体に複数のプログラムを記憶させた状態で、その記憶媒体が販売または配布されてもよい。そして、上記したサーバや記憶媒体などを通じてダウンロードされた、プログラムが本実施例と同等の構成の携帯端末にインストールされた場合、本実施例と同等の効果が得られる。
The program used in this embodiment may be stored in the HDD of the data distribution server and distributed to the
そして、本明細書中で挙げた、具体的な数値は、いずれも単なる一例であり、製品の仕様変更などに応じて適宜変更可能である。 The specific numerical values given in this specification are merely examples, and can be appropriately changed according to a change in product specifications.
10 … 携帯電話機
12 … 筐体
14 … ディスプレイ
30 … プロセッサ
44 … フラッシュメモリ
46 … RAM
50 … バックライト
52 … カメラモジュール
54 … 加速度センサ
56 … 照度センサ
DESCRIPTION OF
50 ...
Claims (10)
前記筐体の傾斜状態を検出する傾斜状態検出部、
前記筐体の異なる面にそれぞれ設けられ、照度を検出する複数の照度検出部、
前記傾斜状態検出部によって検出された傾斜状態に基づいて、前記複数の照度検出部のうち有効な照度検出部を特定する特定部、および
前記特定部によって特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、前記表示部の輝度を制御する制御部を備える、携帯端末。 A portable terminal having a housing and a display unit,
An inclination state detection unit for detecting an inclination state of the housing;
A plurality of illuminance detection units that are provided on different surfaces of the housing and detect illuminance,
Based on the tilt state detected by the tilt state detection unit, the specifying unit that identifies an effective illuminance detection unit among the plurality of illuminance detection units, and the illuminance detected by the illuminance detection unit specified by the specifying unit A mobile terminal comprising a control unit for controlling the luminance of the display unit based on the control unit.
前記制御部は、前記特定部によって特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、前記バックライトの輝度を制御する、請求項1または2記載の携帯端末。 Further comprising a backlight provided in the display unit,
The mobile terminal according to claim 1, wherein the control unit controls the luminance of the backlight based on the illuminance detected by the illuminance detection unit specified by the specifying unit.
前記第1照度検出部は前記筐体の表面に設けられ、前記第2照度検出部は前記筐体の裏面に設けられる、請求項1ないし3のいずれかに記載の携帯端末。 The plurality of illuminance detection units include a first illuminance detection unit and a second illuminance detection unit,
4. The mobile terminal according to claim 1, wherein the first illuminance detection unit is provided on a front surface of the casing, and the second illuminance detection unit is provided on a back surface of the casing.
前記第3照度検出部は、前記筐体の側面に設けられる、請求項4または5記載の携帯端末。 The plurality of illuminance detection units further include a third illuminance detection unit,
The mobile terminal according to claim 4, wherein the third illuminance detection unit is provided on a side surface of the housing.
前記傾斜状態検出部によって検出された傾斜状態に基づいて、前記複数の照度検出部のうち有効な照度検出部を特定する特定部、および
前記特定部によって特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、前記表示部の輝度を制御する制御部として機能させる、輝度制御プログラム。 A processor of a portable terminal having a housing, a display unit, a tilt state detection unit that detects a tilt state of the housing, and a plurality of illuminance detection units that detect illuminance provided on different surfaces of the housing,
Based on the tilt state detected by the tilt state detection unit, the specifying unit that identifies an effective illuminance detection unit among the plurality of illuminance detection units, and the illuminance detected by the illuminance detection unit specified by the specifying unit A brightness control program that functions as a control unit that controls the brightness of the display unit based on the program.
前記傾斜状態検出部によって検出された傾斜状態に基づいて、前記複数の照度検出部のうち有効な照度検出部を特定し、そして
特定された照度検出部が検出する照度に基づいて、前記表示部の輝度を制御する、輝度制御方法。 A brightness control method for a mobile terminal, comprising: a housing, a display unit, an inclination state detection unit that detects an inclination state of the housing, and a plurality of illuminance detection units that detect illuminance provided on different surfaces of the housing There,
Based on the tilt state detected by the tilt state detection unit, an effective illuminance detection unit is identified among the plurality of illuminance detection units, and the display unit is based on the illuminance detected by the identified illuminance detection unit A luminance control method for controlling the luminance of the image.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012209050A JP2014064222A (en) | 2012-09-24 | 2012-09-24 | Mobile terminal, brightness control program, and brightness control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012209050A JP2014064222A (en) | 2012-09-24 | 2012-09-24 | Mobile terminal, brightness control program, and brightness control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014064222A true JP2014064222A (en) | 2014-04-10 |
Family
ID=50619066
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012209050A Pending JP2014064222A (en) | 2012-09-24 | 2012-09-24 | Mobile terminal, brightness control program, and brightness control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2014064222A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017509096A (en) * | 2015-01-08 | 2017-03-30 | 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. | Screen brightness setting method and setting device |
EP3404906A4 (en) * | 2016-03-02 | 2019-06-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display brightness control method, electronic device, and computer-readable recording medium |
ES2724212A1 (en) * | 2018-03-02 | 2019-09-09 | Visionapp Solutions S L | METHOD IMPLEMENTED IN COMPUTER AND SYSTEM FOR THE PREVENTION OF THE VISION DETERIORATION CAUSED BY THE PROLONGED USE OF ELECTRONIC SCREENS IN LOW LIGHTING CONDITIONS. (Machine-translation by Google Translate, not legally binding) |
CN112577597A (en) * | 2019-09-29 | 2021-03-30 | Oppo广东移动通信有限公司 | Ultraviolet detection method and device, wearable device and computer-readable storage medium |
-
2012
- 2012-09-24 JP JP2012209050A patent/JP2014064222A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017509096A (en) * | 2015-01-08 | 2017-03-30 | 小米科技有限責任公司Xiaomi Inc. | Screen brightness setting method and setting device |
US9754539B2 (en) | 2015-01-08 | 2017-09-05 | Xiaomi Inc. | Method and apparatus for setting brightness of a display screen |
KR101861093B1 (en) * | 2015-01-08 | 2018-05-25 | 시아오미 아이엔씨. | Method and apparatus for setting brightness of screen |
EP3404906A4 (en) * | 2016-03-02 | 2019-06-12 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Display brightness control method, electronic device, and computer-readable recording medium |
US10684164B2 (en) | 2016-03-02 | 2020-06-16 | Samsung Electronics Co., Ltd | Display brightness control method, electronic device, and computer-readable recording medium |
ES2724212A1 (en) * | 2018-03-02 | 2019-09-09 | Visionapp Solutions S L | METHOD IMPLEMENTED IN COMPUTER AND SYSTEM FOR THE PREVENTION OF THE VISION DETERIORATION CAUSED BY THE PROLONGED USE OF ELECTRONIC SCREENS IN LOW LIGHTING CONDITIONS. (Machine-translation by Google Translate, not legally binding) |
CN112577597A (en) * | 2019-09-29 | 2021-03-30 | Oppo广东移动通信有限公司 | Ultraviolet detection method and device, wearable device and computer-readable storage medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6062175B2 (en) | Portable terminal, power saving control program, and power saving control method | |
JP5688330B2 (en) | Portable terminal, backlight control program, and backlight control method | |
JP5805503B2 (en) | Portable terminal, display direction control program, and display direction control method | |
CN110308956B (en) | Application interface display method and device and mobile terminal | |
WO2014084224A1 (en) | Electronic device and line-of-sight input method | |
KR20130081617A (en) | Method and apparatus for providing event of portable device having flexible display unit | |
CN109828915B (en) | Method, device, equipment and storage medium for debugging application program | |
KR20160098871A (en) | Waterproof case and mobile terminal using the same | |
JP2014064222A (en) | Mobile terminal, brightness control program, and brightness control method | |
CN111897465A (en) | Popup display method, device, equipment and storage medium | |
US9996186B2 (en) | Portable device and method for defining restricted area within touch panel | |
CN107943484B (en) | Method and device for executing business function | |
WO2018193877A1 (en) | Electronic device, program, and control method | |
CN111158575B (en) | Method, device and equipment for terminal to execute processing and storage medium | |
JP6546632B2 (en) | Electronic device, program and control method | |
JP6029987B2 (en) | Mobile phone, control program, and control method | |
CN112596730B (en) | Layout adjustment method, device, terminal and storage medium | |
JP2019083415A (en) | Electronic apparatus, control method and control program | |
CN112202966B (en) | Communication information notification method and device and computer readable storage medium | |
KR102027890B1 (en) | Method and apparatus for providing event of portable device having flexible display unit | |
KR102685801B1 (en) | Electronic device for preventing unintended user input by using an illuminance sensor and a display and method for the same | |
JP2020035065A (en) | Electronic apparatus, control program, and display control method | |
CN109725820B (en) | Method and device for acquiring list items | |
CN111008381B (en) | Terminal detection method, device, terminal and storage medium | |
KR102440291B1 (en) | Electronic device and control method for the same |