JP2012229206A - 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 - Google Patents
塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012229206A JP2012229206A JP2012086143A JP2012086143A JP2012229206A JP 2012229206 A JP2012229206 A JP 2012229206A JP 2012086143 A JP2012086143 A JP 2012086143A JP 2012086143 A JP2012086143 A JP 2012086143A JP 2012229206 A JP2012229206 A JP 2012229206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- formula
- carbon atoms
- parts
- represented
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 0 C*CC1(CC2CC1)C1C2C2C(CCC3)C3C1C2 Chemical compound C*CC1(CC2CC1)C1C2C2C(CCC3)C3C1C2 0.000 description 4
- MCKPOIFVFYONAG-UHFFFAOYSA-N C(C1)C2C(CCCC3)C3C1C2 Chemical compound C(C1)C2C(CCCC3)C3C1C2 MCKPOIFVFYONAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPSXSORODABQKT-UHFFFAOYSA-N C(C1)CC2C1C1CC2CC1 Chemical compound C(C1)CC2C1C1CC2CC1 LPSXSORODABQKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQNOHSJILZXVDE-UHFFFAOYSA-N C(CC1C2)C2C2C1C1C(C3CC4CC3)C4C2C1 Chemical compound C(CC1C2)C2C2C1C1C(C3CC4CC3)C4C2C1 XQNOHSJILZXVDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSHDEZHNJCSDFY-UHFFFAOYSA-N C(CC1C2)C2C2C1C1CC2CC1 Chemical compound C(CC1C2)C2C2C1C1CC2CC1 VSHDEZHNJCSDFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UACIBCPNAKBWHX-UHFFFAOYSA-N C(CC1CC2)CC1C1C2C(CCCC2)C2CC1 Chemical compound C(CC1CC2)CC1C1C2C(CCCC2)C2CC1 UACIBCPNAKBWHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUESGOKHPDVPBH-UHFFFAOYSA-N CC(CC(COCOC)(C1)C11C2C1)C2OC(C(F)(F)S(O)(=O)=O)=O Chemical compound CC(CC(COCOC)(C1)C11C2C1)C2OC(C(F)(F)S(O)(=O)=O)=O JUESGOKHPDVPBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIGIARQYNBSONH-UHFFFAOYSA-N CC1C(OC(C(F)(F)S(O)(=O)=O)=O)=C(C2)CC2CC(C)(COCOC)C1 Chemical compound CC1C(OC(C(F)(F)S(O)(=O)=O)=O)=C(C2)CC2CC(C)(COCOC)C1 IIGIARQYNBSONH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKFJVDSYTSWPII-UHFFFAOYSA-N Cc(cc1)ccc1[S+](c1ccc(C)cc1)c1ccc(C)cc1 Chemical compound Cc(cc1)ccc1[S+](c1ccc(C)cc1)c1ccc(C)cc1 QKFJVDSYTSWPII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIKQDNZMICBJIX-UHFFFAOYSA-N O=C(CS1CCCC1)c1ccccc1 Chemical compound O=C(CS1CCCC1)c1ccccc1 XIKQDNZMICBJIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FTIIIRREYMLZKH-UHFFFAOYSA-N O=C(CS1CCCCC1)c1ccccc1 Chemical compound O=C(CS1CCCCC1)c1ccccc1 FTIIIRREYMLZKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/01—Sulfonic acids
- C07C309/02—Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C309/03—Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
- C07C309/07—Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing oxygen atoms bound to the carbon skeleton
- C07C309/12—Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing oxygen atoms bound to the carbon skeleton containing esterified hydroxy groups bound to the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C25/00—Compounds containing at least one halogen atom bound to a six-membered aromatic ring
- C07C25/18—Polycyclic aromatic halogenated hydrocarbons
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C303/00—Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
- C07C303/32—Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of salts of sulfonic acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/01—Sulfonic acids
- C07C309/02—Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C309/03—Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
- C07C309/17—Sulfonic acids having sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton containing carboxyl groups bound to the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C309/00—Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
- C07C309/01—Sulfonic acids
- C07C309/25—Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
- C07C309/27—Sulfonic acids having sulfo groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a carbon skeleton containing carboxyl groups bound to the carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C381/00—Compounds containing carbon and sulfur and having functional groups not covered by groups C07C301/00 - C07C337/00
- C07C381/12—Sulfonium compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C57/00—Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C57/26—Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing rings other than six-membered aromatic rings
- C07C57/28—Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing rings other than six-membered aromatic rings containing an adamantane ring system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D327/00—Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D327/02—Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms one oxygen atom and one sulfur atom
- C07D327/06—Six-membered rings
- C07D327/08—[b,e]-condensed with two six-membered carbocyclic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D333/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
- C07D333/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D333/46—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings substituted on the ring sulfur atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/26—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
- C08F220/28—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
- C08F220/283—Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing one or more carboxylic moiety in the chain, e.g. acetoacetoxyethyl(meth)acrylate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F220/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
- C08F220/02—Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
- C08F220/10—Esters
- C08F220/38—Esters containing sulfur
- C08F220/382—Esters containing sulfur and containing oxygen, e.g. 2-sulfoethyl (meth)acrylate
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0045—Photosensitive materials with organic non-macromolecular light-sensitive compounds not otherwise provided for, e.g. dissolution inhibitors
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/0046—Photosensitive materials with perfluoro compounds, e.g. for dry lithography
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
- G03F7/0392—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/004—Photosensitive materials
- G03F7/039—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists
- G03F7/0392—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition
- G03F7/0397—Macromolecular compounds which are photodegradable, e.g. positive electron resists the macromolecular compound being present in a chemically amplified positive photoresist composition the macromolecular compound having an alicyclic moiety in a side chain
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/20—Exposure; Apparatus therefor
- G03F7/2041—Exposure; Apparatus therefor in the presence of a fluid, e.g. immersion; using fluid cooling means
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2603/00—Systems containing at least three condensed rings
- C07C2603/56—Ring systems containing bridged rings
- C07C2603/58—Ring systems containing bridged rings containing three rings
- C07C2603/70—Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
- C07C2603/74—Adamantanes
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/55—Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Materials For Photolithography (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
Description
〔1〕式(I)で表される塩。
[式(I)中、
Q1及びQ2は、それぞれ独立に、フッ素原子又は炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を表す。
nは、0又は1を表す。
L1は、単結合又は炭素数1〜10のアルカンジイル基を表し、該アルカンジイル基を構成するメチレン基は、酸素原子又はカルボニル基に置き換わっていてもよいが、nが0の場合、L1は単結合ではない。
環Wは、炭素数3〜36の脂肪族環を表し、該脂肪族環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基に置き換わっていてもよく、該脂肪族環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。
R1は、保護基により保護されたヒドロキシ基、又はヒドロキシ基を表す。
Z+は、有機カチオンを表す。]
〔2〕前記式(I)の
で表される部分構造が、式(Ia1−1)、式(Ia1−2)又は式(Ia1−3)で表される構造である、前記〔1〕記載の塩。
[式(Ia1−1)中、
アダマンタン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、アダマンタン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。]
[式(Ia1−2)中、
シクロヘキサン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、シクロヘキサン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。]
[式(Ia1−3)中、
ノルボルネン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、ノルボルネン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。]
〔3〕前記式(I)のnが1である、前記〔1〕又は〔2〕記載の塩。
〔4〕前記式(I)のnが1であり、L1が単結合である、前記〔1〕又は〔2〕記載の塩。
〔5〕前記式(I)のR1がヒドロキシ基である、前記〔1〕〜〔4〕のいずれか記載の塩。
〔6〕前記式(I)のR1が、以下の式(1A)で表される基又は以下の式(2A)で表される基である、前記〔1〕〜〔4〕のいずれか記載の塩。
[式(1A)中、
Ra61、Ra62及びRa63(Ra61〜Ra63)は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基を表す。*は結合手を表す。]
[式(2A)中、
Ra61’及びRa62’は、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1〜12の1価の炭化水素基を表し、Ra63’は、炭素数1〜20の1価の炭化水素基を表すか、Ra62’及びRa63’は互いに結合して炭素数2〜20の2価の炭化水素基を形成する。前記1価の炭化水素基を構成するメチレン基は、酸素原子又は硫黄原子に置き換わっていてもよく、前記2価の炭化水素基を構成するメチレン基は、酸素原子又は硫黄原子に置き換わっていてもよい。]
〔7〕前記式(I)のZ+が、アリールスルホニウムカチオンである、前記〔1〕〜〔6〕のいずれか記載の塩。
〔8〕前記〔1〕〜〔7〕のいずれか記載の塩を有効成分として含有する酸発生剤。
〔9〕前記〔8〕記載の酸発生剤と、
アルカリ水溶液に不溶又は難溶であり、酸の作用によりアルカリ水溶液に溶解し得る樹脂とを含有するレジスト組成物。
〔10〕さらに、塩基性化合物を含有する、前記〔9〕記載のレジスト組成物。
〔11〕(1)前記〔9〕又は〔10〕記載のレジスト組成物を基板上に塗布する工程、
(2)塗布後の組成物を乾燥させて組成物層を形成する工程、
(3)組成物層を露光する工程、
(4)露光後の組成物層を加熱する工程、及び
(5)加熱後の組成物層を現像する工程、
を含むレジストパターンの製造方法。
前記式(I)で表される塩(以下、場合により「塩(I)」という。);
該塩(I)を有効成分とする酸発生剤と、アルカリ水溶液に不溶又は難溶であり、酸の作用によりアルカリ水溶液に溶解し得る樹脂(以下、場合により「樹脂(A)」という。)とを含有するレジスト組成物(以下、場合により「本レジスト組成物」という。);
また、本レジスト組成物には、さらに、塩基性化合物(以下、場合により「塩基性化合物(C)」という。)及び(D)溶剤(以下、場合により「溶剤(D)」という。)を含有していることが好ましい。
本レジスト組成物を用いるレジストパターンの製造方法を提供する。
以下、塩(I)に関して、好適なものを中心に説明し、塩(I)以外の本レジスト組成物の構成成分、これらを用いた本レジスト組成物の調製方法を説明する。また、最後に、本レジスト組成物を用いるレジストパターンの製造方法に関して説明する。
さらに、本明細書において、「(メタ)アクリル系モノマー」とは、「CH2=CH−CO−」又は「CH2=C(CH3)−CO−」の構造を有するモノマーの少なくとも1種を意味する。同様に「(メタ)アクリレート」及び「(メタ)アクリル酸」とは、それぞれ「アクリレート及びメタクリレートの少なくとも1種」並びに「アクリル酸及びメタクリル酸の少なくとも1種」を意味する。
脂肪族炭化水素基は、鎖式及び環式の双方を含み、特に定義しない限り、鎖式及び脂環式の脂肪族炭化水素基が組み合わせられたものも包含する。また、これら脂肪族炭化水素基は、その一部に炭素−炭素二重結合を含んでいてもよいが、飽和の基(脂肪族飽和炭化水素基)が好ましい。
鎖式の脂肪族炭化水素基のうち1価のものとしては、典型的にはアルキル基が挙げられる。
アルキル基としては、メチル基(C1)、エチル基(C2)、プロピル基(C3)、ブチル基(C4)、ペンチル基(C5)、ヘキシル基(C6)、ヘプチル基(C7)、オクチル基(C8)、デシル基(C10)、ドデシル基(C12)、ヘキサデシル基(C14)、ペンタデシル基(C15)、ヘキシルデシル基(C16)、ヘプタデシル基(C17)及びオクタデシル基(C18)などが挙げられる。
鎖式の脂肪族炭化水素基のうち2価のものとしては、アルキル基から水素原子を1個取り去ったアルカンジイル基が挙げられる。
アルカンジイル基としては、メチレン基、エチレン基、プロパン−1,3−ジイル基、プロパン−1,2−ジイル基、ブタン−1,4−ジイル基、ペンタン−1,5−ジイル基、ヘキサン−1,6−ジイル基、ヘプタン−1,7−ジイル基、オクタン−1,8−ジイル基、ノナン−1,9−ジイル基、デカン−1,10−ジイル基、ウンデカン−1,11−ジイル基、ドデカン−1,12−ジイル基、トリデカン−1,13−ジイル基、テトラデカン−1,14−ジイル基、ペンタデカン−1,15−ジイル基、ヘキサデカン−1,16−ジイル基、ヘプタデカン−1,17−ジイル基、エタン−1,1−ジイル基、プロパン−1,1−ジイル基、プロパン−2,2−ジイル基、ブタン−1,3−ジイル基、2−メチルプロパン−1,3−ジイル基、2−メチルプロパン−1,2−ジイル基、ペンタン−1,4−ジイル基、2−メチルブタン−1,4−ジイル基などが挙げられる。
ここで、ハロゲン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子及びヨウ素原子が挙げられる。
アルコキシ基としては、メトキシ基(C1)、エトキシ基(C2)、プロポキシ基(C3)、ブトキシ基(C4)、ペンチルオキシ基(C5)、ヘキシルオキシ基(C6)、ヘプチルオキシ基(C7)、オクチルオキシ基(C8)、デシルオキシ基(C10)及びドデシルオキシ基(C12)などが挙げられる。
アシル基としては、アセチル基(C2)、プロピオニル基(C3)、ブチリル基(C4)、バレイル基(C5)、ヘキサノイル基(C6)、ヘプタノイル基(C7)、オクタノイル基(C8)、デカノイル基(C10)及びドデカノイル基(C12)などのアルキル基とカルボニル基とが結合したもの並びにベンゾイル基(C7)などのアリール基とカルボニル基とが結合したものが挙げられる。
アシルオキシ基としては、アセチルオキシ基、プロピオニルオキシ基、ブチリルオキシ基、イソブチリルオキシ基等が挙げられる。
アラルキル基としては、ベンジル基(C7)、フェネチル基(C8)、フェニルプロピル基(C9)、ナフチルメチル基(C11)及びナフチルエチル基(C12)などが挙げられる。
アリールオキシ基としては、フェニルオキシ基(C6)、ナフチルオキシ基(C10)、アントリルオキシ基(C14)、ビフェニルオキシ基(C12)、フェナントリルオキシ基(C14)及びフルオレニルオキシ基(C13)などのアリール基と酸素原子とが結合したものが挙げられる。
アリール基としては、フェニル基(C6)、ナフチル基(C10)、アントリル基(C14)、ビフェニル基(C12)、フェナントリル基(C14)及びフルオレニル基(C13)などが挙げられる。
塩(I)は上述のとおり、式(I)で表される。繰り返しになるが、式(I)を以下に示す。
[式(I)中、
Q1及びQ2は、それぞれ独立に、フッ素原子又は炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を表す。
nは、0又は1を表す。
L1は、単結合又は炭素数1〜10のアルカンジイル基を表し、該アルカンジイル基を構成するメチレン基は、酸素原子又はカルボニル基に置き換わっていてもよいが、nが0の場合、L1は単結合ではない。
環Wは、炭素数3〜36の脂肪族環を表し、該脂肪族環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基に置き換わっていてもよく、該脂肪族環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。
R1は、保護基により保護されたヒドロキシ基、又はヒドロキシ基を表す。
Z+は、有機カチオンを表す。]
以下の説明において、塩(I)のうち、有機カチオン(Z+)を除去してなる、負電荷を有するものを、場合により「スルホン酸アニオン」という。
Q1及びQ2はそれぞれ独立に、フッ素原子又は炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を表す。このペルフルオロアルキル基としては、すでに例示した炭素数1〜6のアルキル基において、当該アルキル基に含まれる全ての水素原子がフッ素原子に置き換わったものが挙げられる。具体的にいえば、トリフルオロメチル基、ペルフルオロエチル基、ペルフルオロプロピル基、ペルフルオロイソプロピル基、ペルフルオロブチル基、ペルフルオロsec−ブチル基、ペルフルオロtert−ブチル基、ペルフルオロペンチル基及びペルフルオロヘキシル基などである。以上、ペルフルオロアルキル基を、その具体例を挙げて説明したが、Q1及びQ2はそれぞれ独立に、フッ素原子又はトリフルオロメチル基が好ましく、Q1及びQ2はともにフッ素原子であると、さらに好ましい。
Lb2、Lb3、Lb4、Lb5、Lb6、Lb7、Lb8、Lb9、Lb10、Lb11、Lb12及びLb13(Lb2〜Lb13)は、それぞれ独立に、アルカンジイル基を表すが、
Lb2の炭素数は1〜8の範囲であり、
Lb3及びLb4の合計炭素数の上限は6であり、
Lb5及びLb6の合計炭素数の上限は8であり、
Lb7及びLb8の合計炭素数の上限は9であり、
Lb9及びLb10の合計炭素数の上限は7であり、
Lb11、Lb12及びLb13の合計炭素数の上限は5である。]
で表される部分構造の形式で示すと、以下の式(Ia1−1)、式(Ia1−2)及び式(Ia1−3)で表される構造が挙げられる。
[式(Ia1−1)中、
アダマンタン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、アダマンタン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。]
シクロヘキサン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、シクロヘキサン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。]
ノルボルネン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、ノルボルネン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。]
Ra61、Ra62及びRa63(Ra61〜Ra63)は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基を表す。*は結合手を表す。]
[式(2A)中、
Ra61’及びRa62’は、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1〜12の1価の炭化水素基を表し、Ra63’は、炭素数1〜20の1価の炭化水素基を表すか、Ra62’及びRa63’は互いに結合して炭素数2〜20の2価の炭化水素基を形成する。該1価の炭化水素基を構成するメチレン基は、酸素原子又は硫黄原子に置き換わっていてもよく、該2価の炭化水素基を構成するメチレン基は、酸素原子又は硫黄原子に置き換わっていてもよい。]
当該有機カチオンとしては、例えば、有機スルホニウムカチオン、有機ヨードニウムカチオン、有機アンモニウムカチオン、ベンゾチアゾリウムカチオン及び有機ホスホニウムカチオン等の有機オニウムカチオン、が挙げられる。これらの中でも、有機スルホニウムカチオン及び有機ヨードニウムカチオンが好ましく、有機スルホニウムカチオンがより好ましい。
Rb4、Rb5及びRb6(Rb4〜Rb6)は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル基、炭素数3〜18の脂環式炭化水素基又は炭素数6〜18の芳香族炭化水素基を表し、該アルキル基に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルコキシ基又は炭素数6〜18の芳香族炭化水素基で置換されていてもよく、該脂環式炭化水素基に含まれる水素原子は、ハロゲン原子、炭素数2〜4のアシル基又はグリシジルオキシ基で置換されていてもよく、該芳香族炭化水素基に含まれる水素原子は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、炭素数1〜18の脂肪族炭化水素基、炭素数3〜18の脂環式炭化水素基又は炭素数1〜12のアルコキシ基で置換されていてもよい。また、Rb4とRb5が一緒になってイオウ原子を含む環を形成してもよい。
m2及びn2は、それぞれ独立に0〜5の整数を表す。m2が2以上の場合、複数のRb7の全部又は一部は同じであってもよい。n2が2以上の場合、複数のRb8の全部又は一部は同じであってもよい。
Rb11は、水素原子、炭素数1〜18のアルキル基、炭素数3〜18の脂環式炭化水素基又は炭素数6〜18の芳香族炭化水素基を表す。
Rb9〜Rb11は、それぞれ独立に、炭素数1〜18のアルキル又は炭素数3〜18の脂環式炭化水素基を表す。該アルキル基の炭素数は1〜12が好ましい。該脂環式炭化水素基の炭素数は4〜12の範囲が好ましい。
Rb12は、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数3〜18の脂環式炭化水素基又は炭素数6〜18の芳香族炭化水素基を表し、該芳香族炭化水素基に含まれる水素原子は、炭素数1〜12のアルキル基、炭素数1〜12のアルコキシ基、炭素数3〜18の脂環式炭化水素基又は炭素数1〜12のアルキルカルボニルオキシ基で置換されていてもよい。
Rb9とRb10、及び/又は、Rb11とRb12は、それぞれ独立に、互いに結合して、それらが結合している原子とともに3員環〜12員環(好ましくは3員環〜7員環)を形成していてもよく、これらの環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子又はカルボニル基に置き換わっていてもよい。
Lb11は、酸素原子又は硫黄原子を表す。
o2、p2、s2及びt2は、それぞれ独立に、0〜5の整数を表す。
q2及びr2は、それぞれ独立に、0〜4の整数を表す。
u2は0又は1を表す。
o2が2以上であるとき、複数のRb13の全部又は一部は同じであってもよい。p2が2以上であるとき、複数のRb14の全部又は一部は同じであってもよい。q2が2以上であるとき、複数のRb15の全部又は一部は同じであってもよい。r2が2以上であるとき、複数のRb16の全部又は一部は同じであってもよい。s2が2以上であるとき、複数のRb15の全部又は一部は同じであってもよい。t2が2以上であるとき、複数のRb18の全部又は一部は同じであってもよい。
Rb9〜Rb11の脂環式炭化水素基の好適例は、シクロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基、シクロヘプチル基、シクロデシル基、2−アルキルアダマンタン−2−イル基、1−(アダマンタン−1−イル)アルカン−1−イル基及びイソボルニル基などである。
Rb12の芳香族炭化水素基の好適例は、フェニル基、4−メチルフェニル基、4−エチルフェニル基、4−tert−ブチルフェニル基、4−シクロへキシルフェニル基、4−メトキシフェニル基、ビフェニリル基及びナフチル基などである。
Rb12の芳香族炭化水素基とアルキル基が結合したものは、典型的にはアラルキル基であり、ベンジル基などが挙げられる。
Rb11とRb12との組み合わせが結合して形成する環としては例えば、オキソシクロヘプタン環、オキソシクロヘキサン環、オキソノルボルナン環及びオキソアダマンタン環などが挙げられる。
式(b2−1−1)中、
Rb19、Rb20及びRb21は、それぞれ独立に、ハロゲン原子(より好ましくはフッ素原子)、ヒドロキシ基、炭素数1〜18の脂肪族炭化水素基又は炭素数1〜12のアルコキシ基を表す。また、Rb19〜Rb21から選ばれる2つが一緒になってヘテロ原子を有してもよい環を形成してもよい。
この脂肪族炭化水素基の炭素数は1〜12であると好ましく、炭素数1〜12のアルキル基及び炭素数4〜18の脂環式炭化水素基がより好ましく、さらには置換基として、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルコキシ基、炭素数6〜18の芳香族炭化水素基、炭素数2〜4のアシル基又はグリシジルオキシ基を有していてもよい。
v2、w2及びx2は、それぞれ独立に0〜5の整数(好ましくは0又は1)を表す。
v2が2以上のとき、複数のRb19の全部又は一部は同じであってもよい。w2が2以上のとき、複数のRb20の全部又は一部は同じであってもよい。x2が2以上のとき、複数のRb21の全部又は一部は同じであってもよい。
なかでも、Rb19、Rb20及びRb21は、それぞれ独立に、好ましくは、ハロゲン原子(より好ましくはフッ素原子)、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基、又は炭素数1〜12のアルコキシ基である。
この組み合わせを具体的に例示すると、例えば、下記の表1〜4記載のものが挙げられる。
(式中の符号は、いずれも前記と同義である。)
この反応で用いる溶媒は例えば、アセトニトリルなどである。
この反応で用いる溶媒は、例えば、アセトニトリルなどである。また、式(b1−c)で表される化合物は、例えば、特開2008−13551号公報に記載された方法で合成することができる。
この反応に用いる還元剤としては、水素化ホウ素ナトリウムなどが挙げられる。溶媒としては例えば、アセトニトリルなどが用いられる。
この反応に用いる酸触媒としては、p−トルエンスルホン酸などが使用できる。溶媒としては、テトラヒドロフランなどが用いられる。なお、式(b1−g)で表される化合物としては、例えば、以下で表される化合物などのビニルオキシ化合物が市場から容易に入手できるものとして挙げられるが、かかるビニルオキシ化合物は、所望のRa61'及びRa63'に応じて、市場から入手できるビニルオキシ化合物の中から種々のものが選択できる。
この反応に用いる酸としては、塩酸などが挙げられる。溶媒としては、アセトニトリルなどが用いられる。
この反応に用いる還元剤としては、リチウムアルミニウムハイドライドなどが挙げられる。溶媒は例えば、テトラヒドロフランなどが用いられる。
この反応に用いる酸触媒としては例えば、硫酸などが用いられる。溶媒は例えば、トルエンなどが用いられる。
この反応に用いる溶媒は例えば、クロロホルムなどである。なお、式(b1−l)で表される化合物としては、例えば、以下で表される化合物などが挙げられる。
脱保護反応に用いる酸としては、塩酸などが用いられる。溶媒としては、クロロホルムやメタノールなどが用いられる。
本レジスト組成物に含有される酸発生剤は、塩(I)を有効成分として含有することを特徴とし、この塩(I)は、単独種で用いても、複数種を併用してもよい。また、本レジスト組成物に含有される酸発生剤は、さらに、塩(I)以外の公知の酸発生剤を含有してもよい。塩(I)以外の酸発生剤としては、イオン性酸発生剤でも、非イオン性発生剤でもよく、該イオン性酸発生剤は、それを構成するカチオン及びアニオンがともに、塩(I)とは異なるものはもちろん、
塩(I)を構成する有機カチオンと同じカチオンと、塩(I)を構成するスルホン酸アニオン以外の公知のアニオンとの組み合わせからなるイオン性酸発生剤であっても、
塩(I)を構成するスルホン酸アニオンと同じアニオンと、塩(I)を構成する有機カチオン以外の公知のカチオンとの組み合わせからなるイオン性酸発生剤であってもよい。
以下、本レジスト組成物に含有される、塩(I)以外の酸発生剤を場合により、「酸発生剤(B)」という場合がある。
本レジスト組成物は、酸発生剤以外に、樹脂(A)を含有する。また、必要に応じて、当技術分野でクエンチャーと呼ばれる塩基性化合物(以下、場合により「塩基性化合物(C)」という。)などの添加剤及び溶剤(D)を含有する。以下、酸発生剤以外に、本レジスト組成物に含有される樹脂(A)、塩基性化合物(C)などの添加剤及び溶剤(D)の各々を順次説明する。なお、以下の説明において、本レジスト組成物の組成などを説明するにあたり、本レジスト組成物から溶剤を取り除いたものを、本レジスト組成物の「固形分」と定義することがある。この固形分の本レジスト組成物総質量に対する含有割合は、液体クロマトグラフィー及びガスクロマトグラフィーなどの公知の分析手段で測定できる。
酸発生剤から発生される酸の作用により、レジストパターンを製造するためには、本レジスト組成物に含有される樹脂(A)は上述のとおり、アルカリ水溶液に不溶又は難溶であり、酸の作用によりアルカリ水溶液に可溶となる特性を有する。なお、「酸の作用によりアルカリ水溶液で溶解し得る」とは、「酸との接触前ではアルカリ水溶液に不溶又は難溶であるが、酸との接触後にはアルカリ水溶液に可溶となる」ことを意味する。
「酸不安定基」とは、酸と接触すると脱離基が開裂して、親水性基(例えば、ヒドロキシ基又はカルボキシ基)を形成する基を意味する。このような酸不安定基は、前記塩(I)のR1において、保護基により保護されたヒドロキシ基として示したものと同じ基などが挙げられる。具体的に酸不安定基を挙げると、例えば、式(1)で表される基(酸不安定基(1))、式(2)で表される基(酸不安定基(2))などである。
[式(1)中、
Ra1〜Ra3は、それぞれ独立に、炭素数1〜8のアルキル基又は炭素数3〜20の脂環式炭化水素基を表すか、Ra1及びRa2は互いに結合して炭素数2〜20の2価の炭化水素基を形成する。*は結合手を表す。]
[式(2)中、
Ra1’及びRa2’は、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1〜12の炭化水素基を表し、Ra3’は、炭素数1〜20の炭化水素基を表すか、Ra2’及びRa3’は互いに結合して炭素数2〜20の2価の炭化水素基を形成し、該記炭化水素基及び該2価の炭化水素基を構成するメチレン基は、酸素原子又は硫黄原子に置き換わってもよい。]
かかる脂環式炭化水素基を有するモノマー(a1)を用いて得られる好適な構造単位(a1)を有する樹脂(A)について、さらに詳述する。該樹脂(A)の中でも、式(a1−1)で表される構造単位(以下、場合により「構造単位(a1−1)」という。)又は式(a1−2)で表される構造単位(以下、場合により「構造単位(a1−2)」という。)を有する樹脂が好ましい。かかる樹脂には、構造単位(a1−1)を単独種で有していてもよく、複数種有していてもよく、構造単位(a1−2)を単独種で有していてもよく、複数種有していてもよく、構造単位(a1−1)と構造単位(a1−2)とを合わせて有していてもよい。
[式(a1−1)中、
La1は、酸素原子又は*−O−(CH2)k1−CO−O−(k1は1〜7の整数を表し、*はカルボニル基との結合手を表す。)で表される基を表す。
Ra4は、水素原子又はメチル基を表す。
Ra6は、炭素数1〜10の脂肪族炭化水素基を表す。
m1は0〜14の整数を表す。
式(a1−2)中、
La2は、酸素原子又は*−O−(CH2)k1−CO−O−(k1は前記と同義である。)で表される基を表す。
Ra5は、水素原子又はメチル基を表す。
Ra7は、炭素数1〜10の脂肪族炭化水素基を表す。
n1は0〜10の整数を表す。
n1’は0〜3の整数を表す。]
Ra4及びRa5は、好ましくはメチル基である。
Ra6及びRa7の脂肪族炭化水素基のうち、好ましくは炭素数1〜8のアルキル基又は炭素数3〜10の脂環式炭化水素基であり、この炭素数の上限以下の範囲で、すでに例示したものと同じものを含む。Ra6及びRa7の脂肪族炭化水素基はそれぞれ独立に、好ましくは炭素数8以下のアルキル基又は炭素数8以下の脂環式炭化水素基であり、より好ましくは炭素数6以下のアルキル基又は炭素数6以下の脂環式炭化水素基である。
m1は、好ましくは0〜3の整数、より好ましくは0又は1である。
n1は、好ましくは0〜3の整数、より好ましくは0又は1である。
n1’は好ましくは0又は1である。
構造単位(a1−2)としては、以下の式(a1−2−1)、式(a1−2−2)式(a1−2−3)、式(a1−2−4)、式(a1−2−5)及び式(a1−2−6)[式(a1−2−1)〜式(a1−2−6)]のいずれかで表されるものが好ましい。
式(a1−5)中、
R31は、ハロゲン原子を有してもよい炭素数1〜6のアルキル基、水素原子又はハロゲン原子を表す。
L3〜L5は、オキシ基、チオキシ基又は*−O−(CH2)k4−CO−O−で表される基を表す。ここで、k4は1〜7の整数を表し、*はカルボニル基(−CO−)との結合手である。
Z1’は、単結合又は炭素数1〜6のアルカンジイル基であり、該アルカンジイル基中に含まれるメチレン基は、オキシ基又はカルボニル基に置き換わっていてもよい。
s1及びs1’は、それぞれ独立して、0〜4の整数を表す。
L5は、酸素原子が好ましい。
L3及びL4は、一方が酸素原子、他方が硫黄原子であると好ましい。
s1は、1が好ましい。
s1’は、0〜2の整数が好ましい。
Z1’は、単結合又は−CH2−CO−O−が好ましい。
樹脂(A)は、酸不安定基を有する構造単位(a1)に加え、酸不安定基を有さない構造単位(以下、場合により「酸安定構造単位」といい、該酸安定構造単位を誘導し得るモノマーを、「酸安定モノマー」という。)を有していると好ましい。該樹脂(A)中、酸安定構造単位は1種のみを有していてもよく、複数種を有していてもよい。
酸安定構造単位は、ヒドロキシ基又はラクトン環を有する構造単位が好ましい。ヒドロキシ基を有する酸安定構造単位(以下、「酸安定構造単位(a2)」という場合がある。)及び/又はラクトン環を有する酸安定構造単位(以下、「酸安定構造単位(a3)」という場合がある。)を有する樹脂(A)は、当該樹脂(A)を含有する本レジスト組成物を基板に塗布したとき、基板上に形成される塗布膜、又は塗布膜から得られる組成物層と基板との間の密着性に優れるため、良好な解像度で、レジストパターンを製造することができる。なお、ここでいう本レジスト組成物を用いるレジストパターンの製造方法に関しては後述する。まず、酸安定構造単位として好適な、酸安定構造単位(a2)及び酸安定構造単位(a3)に関して具体例を挙げつつ説明する。
酸安定構造単位(a2)を樹脂(A)に導入する場合、当該樹脂(A)を含有する本レジスト組成物からレジストパターンを製造する際の露光源の種類によって、各々、好適な酸安定構造単位(a2)を選択することができる。すなわち、本レジスト組成物を、KrFエキシマレーザ(波長:248nm)を露光源とする露光、電子線あるいはEUV光などの高エネルギー線を露光源とする露光に用いる場合には、酸安定構造単位(a2)として、フェノール性ヒドロキシ基を有する酸安定構造単位(a2−0)を樹脂(A)に導入することが好ましい。
一方、短波長のArFエキシマレーザ(波長:193nm)を露光源とする露光を用いる場合は、酸安定構造単位(a2)として、後述の式(a2−1)で表される酸安定構造単位を樹脂(A)に導入することが好ましい。このように、樹脂(A)が有する酸安定構造単位(a2)は各々、レジストパターンを製造する際の露光源によって好ましいものを選ぶことができるが、樹脂(A)が有する酸安定構造単位(a2)は、露光源の種類に応じて好適な酸安定構造単位(a2)1種のみを有していてもよく、露光源の種類に応じて好適な酸安定構造単位(a2)2種以上を有していてもよく、或いは、露光源の種類に応じて好適な酸安定構造単位(a2)と、それ以外の酸安定構造単位(a2)とを組み合わせて有していてもよい。
式(a2−1)中、
La3は、酸素原子又は*−O−(CH2)k2−CO−O−(k2は1〜7の整数を表す。)を表し、*はカルボニル基(−CO−)との結合手を表す。
Ra14は、水素原子又はメチル基を表す。
Ra15及びRa16は、それぞれ独立に、水素原子、メチル基又はヒドロキシ基を表す。
o1は、0〜10の整数を表す。
Ra14は、好ましくはメチル基である。
Ra15は、好ましくは水素原子である。
Ra16は、好ましくは水素原子又はヒドロキシ基である。
o1は、好ましくは0〜3の整数、より好ましくは0又は1である。
Ra30は、ハロゲン原子を有してもよい炭素数1〜6のアルキル基、水素原子又はハロゲン原子を表す。
Ra31は、ハロゲン原子、ヒドロキシ基、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数2〜4のアシル基、炭素数2〜4のアシルオキシ基、アクリロイル基又はメタクリロイル基を表す。
maは0〜4の整数を表す。maが2以上の整数である場合、複数のRa31の全部又は一部は同じであってもよい。
Ra31のアルコキシ基の具体例は、炭素数1〜6の範囲で、すでに例示したものを含む。これらのうち、Ra31は、炭素数1〜4のアルコキシ基が好ましく、メトキシ基及びエトキシ基がより好ましく、メトキシ基が特に好ましい。
maは0、1又は2が好ましく、0又は1がより好ましく、0が特に好ましい。
maは0、1又は2が好ましく、0又は1がより好ましく、0が特に好ましい。
酸安定構造単位(a3)が有するラクトン環は例えば、β−プロピオラクトン環、γ−ブチロラクトン環及びδ−バレロラクトン環のような単環式でもよく、単環式のラクトン環と他の環との縮合環でもよい。これらラクトン環の中で、γ−ブチロラクトン環及びγ−ブチロラクトン環と他の環との縮合環が好ましい。
[式(a3−1)中、
La4は、酸素原子又は*−O−(CH2)k3−CO−O−(k3は1〜7の整数を表す。)を表す。*はカルボニル基との結合手を表す。
Ra18は、水素原子又はメチル基を表す。
p1は0〜5の整数を表す。
Ra21は炭素数1〜4の脂肪族炭化水素基を表し、p1が2以上の場合、複数のRa21の全部又は一部は同じであってもよい。
式(a3−2)中、
La5は、酸素原子又は*−O−(CH2)k3−CO−O−(k3は1〜7の整数を表す。)を表す。*はカルボニル基との結合手を表す。
q1は、0〜3の整数を表す。
Ra22は、カルボキシ基、シアノ基又は炭素数1〜4の脂肪族炭化水素基を表し、q1が2以上の場合、複数のRa22の全部又は一部は同じであってもよい。
式(a3−3)中、
La6は、酸素原子又は*−O−(CH2)k3−CO−O−(k3は1〜7の整数を表す。)を表す。*はカルボニル基との結合手を表す。
Ra20は、水素原子又はメチル基を表す。
r1は、0〜3の整数を表す。
Ra23は、カルボキシ基、シアノ基又は炭素数1〜4の脂肪族炭化水素基を表し、r1が2以上の場合、複数のRa23の全部又は一部は同じであってもよい。]
La4〜La6は、それぞれ独立に、酸素原子又は、k3が1〜4の整数である*−O−(CH2)k3−CO−O−で表される基が好ましく、酸素原子及び、*−O−CH2−CO−O−がより好ましく、さらに好ましくは酸素原子である。
Ra18〜Ra21は、好ましくはメチル基である。
Ra22及びRa23は、それぞれ独立に、好ましくはカルボキシ基、シアノ基又はメチル基である。
p1、q1及びr1は、好ましくは0〜2の整数であり、より好ましくは0又は1である。なお、p1が2である場合、2つのRa21は互いに同一でも異なっていてもよく、q1が2である場合、2つのRa22は互いに同一でも異なっていてもよく、r1が2である場合、2つのRa23は互いに同一でも異なっていてもよい。
また、モノマー(a3−1)に由来する構造単位、モノマー(a3−2)に由来する構造単位及びモノマー(a3−3)に由来する構造単位それぞれの含有量は、樹脂(A)の全構造単位(100モル%)に対して、5〜60モル%が好ましく、5〜50モル%の範囲がより好ましく、10〜50モル%の範囲がさらに好ましい。
樹脂(A)が有する酸安定構造単位として、好適な酸安定構造単位(a2)及び酸安定構造単位(a3)を説明したが、当該樹脂(A)は酸安定構造単位(a2)及び酸安定構造単位(a3)以外の酸安定構造単位を有していてもよい。ここで、酸安定構造単位(a2)及び酸安定構造単位(a3)以外の酸安定構造単位(a4)という。以下、この酸安定構造単位(a4)を、当該酸安定構造単位(a4)を誘導し得る酸安定モノマー(以下、場合により「酸安定モノマー(a4)」という。)を示すことで説明する。
式(a4−1)中、
Ra41は、炭素数1〜12の1価の脂肪族炭化水素基又は炭素数6〜12の1価の芳香族炭化水素基を表し、該1価の脂肪族炭化水素基を構成するメチレン基は、酸素原子又はカルボニル基に置き換わっていてもよい。Aa41は、置換基を有していてもよい炭素数1〜6のアルカンジイル基又は式(a−g1)
[式(a−g1)中、
sは0又は1を表す。
Aa42及びAa44は、それぞれ独立に、置換基を有していてもよい炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基を表す。
Aa43は、置換基を有していてもよい炭素数1〜5の脂肪族炭化水素基又は単結合を表す。
Xa41及びXa42は、それぞれ独立に、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基又はオキシカルボニル基を表す。
ただし、Aa42、Aa43、Aa44、Xa41及びXa42の炭素数の合計は6以下である。]
で表される基を表す。
Ra42は、置換基を有していてもよい脂肪族炭化水素基を表す。該脂肪族炭化水素基は部分的に、炭素−炭素不飽和結合を有していてもよいが、炭素−炭素不飽和結合を有さない脂肪族飽和炭化水素基が好ましい。該脂肪族飽和炭化水素基としては、アルキル基(当該アルキル基は直鎖でも分岐していてもよい)及び脂環式炭化水素基、並びに、アルキル基及び脂環式炭化水素基を組み合わせた脂肪族炭化水素基などが挙げられる。
[式(a−g3)中、
Xa43は、酸素原子、カルボニル基、カルボニルオキシ基又はオキシカルボニル基を表す。
Aa45は、ハロゲン原子を有していてもよい炭素数3〜17の脂肪族炭化水素基を表す。]
つまり、Ra42は、以下の式(a−g2)で表される基であることが好ましい。
[式(a−g2)中、
Aa46は、ハロゲン原子を有していてもよい炭素数3〜17の脂肪族炭化水素基を表す。
Xa44は、カルボニルオキシ基又はオキシカルボニル基を表す。
Aa47は、ハロゲン原子を有していてもよい炭素数3〜17の脂肪族炭化水素基を表す。
ただし、Aa46、Aa47及びXa44の炭素数の合計は18以下である。]
[式(a4−1’)中、
すべての符号はいずれも、前記と同義である。]
一方、Aa47の炭素数は4〜15の範囲が好ましく、5〜12の範囲がさらに好ましい。特に好ましいAa47は、炭素数6〜12の脂環式炭化水素基であり、当該脂環式炭化水素基としては、シクロヘキシル基及びアダマンチル基が特に好ましい。
このような構造を有するモノマー(a4−1’)は、前記の具体例の中では、式(a4−1’−9)〜式(a4−1’−20)で表される化合物が該当する。
樹脂(A)は、構造単位(a1)を誘導するモノマー(a1)を、さらに好ましくは、該モノマー(a1)と、酸安定構造単位を誘導する酸安定モノマーとを共重合させたものであり、より好ましくは、構造単位(a1−1)及び/又は構造単位(a1−2)を誘導するモノマー(a1)と、酸安定構造単位(a2)及び/又は酸安定構造単位(a3)を誘導する酸安定モノマーとを共重合させたものである。なお、本レジスト組成物を例えば、EUV露光用とするうえでは、構造単位(a1−1)及び/又は構造単位(a1−2)を誘導するモノマー(a1)と、酸安定構造単位(a2−0)を誘導する酸安定モノマーとを共重合させたものを挙げることができる。
樹脂(A)は、構造単位(a1)として、アダマンチル基を有する構造単位(a1−1)を有することがさらに好ましい。樹脂(A)は、上述したようなモノマーを公知の重合法(例えばラジカル重合法)に供し、重合(共重合)することにより製造できる。
本レジスト組成物は、さらに、塩基性化合物(C)を含有していると好ましい。塩基性化合物(C)は、好ましくは塩基性の含窒素有機化合物であり、例えばアミン及びアンモニウム塩が挙げられる。アミンとしては、脂肪族アミン及び芳香族アミンが挙げられる。脂肪族アミンとしては、第一級アミン、第二級アミン及び第三級アミンが挙げられる。塩基性化合物(C)として、好ましくは、式(C1)で表される化合物〜式(C8)で表される化合物が挙げられ、より好ましくは式(C1−1)で表される化合物が挙げられる。
Rc1、Rc2及びRc3は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数5〜10の脂環式炭化水素基又は炭素数6〜10の芳香族炭化水素基を表し、該アルキル基及び該脂環式炭化水素基に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、アミノ基又は炭素数1〜6のアルコキシ基で置換されていてもよく、該芳香族炭化水素基に含まれる水素原子は、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数5〜10の脂環式炭化水素又は炭素数6〜10の芳香族炭化水素基で置換されていてもよい。]
Rc2及びRc3は、前記と同義である。
Rc4は、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数1〜6のアルコキシ基、炭素数5〜10の脂環式炭化水素又は炭素数6〜10の芳香族炭化水素基を表す。
m3は0〜3の整数を表し、m3が2以上のとき、複数のRc4の全部又は一部は同じであってもよい。]
Rc5、Rc6、Rc7及びRc8は、それぞれ独立に、Rc1と同義である。
Rc9は、炭素数1〜6のアルキル基、炭素数3〜6の脂環式炭化水素基又は炭素数2〜6のアルカノイル基を表す。
n3は0〜8の整数を表し、n3が2以上のとき、複数のRc9の全部又は一部は同じであってもよい。]
Rc10、Rc11、Rc12、Rc13及びRc16は、それぞれ独立に、Rc1と同義である。
Rc14、Rc15及びRc17は、それぞれ独立に、Rc4と同義である「。
o3及びp3は、それぞれ独立に0〜3の整数を表し、o3が2以上であるとき、複数のRc14の全部又は一部は同じであってもよい。p3が2以上であるとき、複数のRc15の全部又は一部は同じであってもよい。
Lc1は、炭素数1〜6のアルカンジイル基、−CO−、−C(=NH)−、−S−又はこれらを組合せた2価の基を表す。]
Rc18、Rc19及びRc20は、それぞれ独立に、Rc4と同義である。
q3、r3及びs3は、それぞれ独立に0〜3の整数を表し、q3が2以上であるとき、複数のRc18の全部又は一部は同じであってもよい。r3が2以上であるとき、複数のRc19の全部又は一部は同じであってもよい。s3が2以上であるとき、複数のRc20の全部又は一部は同じであってもよい。
Lc2は、単結合又は炭素数1〜6のアルカンジイル基、−CO−、−C(=NH)−、−S−又はこれらを組合せた2価の基を表す。]
式(C3)で表される化合物としては、モルホリンなどが挙げられる。
式(C4)で表される化合物としては、ピペリジン及び特開平11−52575号公報に記載されているピペリジン骨格を有するヒンダードアミン化合物などが挙げられる。
式(C5)で表される化合物としては、2,2’−メチレンビスアニリンなどが挙げられる。
式(C6)で表される化合物としては、イミダゾール及び4−メチルイミダゾールなどが挙げられる。
式(C7)で表される化合物としては、ピリジン及び4−メチルピリジンなどが挙げられる。
式(C8)で表される化合物としては、1,2−ジ(2−ピリジル)エタン、1,2−ジ(4−ピリジル)エタン、1,2−ジ(2−ピリジル)エテン、1,2−ジ(4−ピリジル)エテン、1,3−ジ(4−ピリジル)プロパン、1,2−ジ(4−ピリジルオキシ)エタン、ジ(2−ピリジル)ケトン、4,4’−ジピリジルスルフィド、4,4’−ジピリジルジスルフィド、2,2’−ジピリジルアミン、2,2’−ジピコリルアミン及びビピリジンなどが挙げられる。
本レジスト組成物に含有される溶剤(D)は、塩(I)や樹脂(A)などの種類及びその量に応じ、さらに後述するレジストパターンの製造において、基板上に本レジスト組成物を塗布する際の塗布性が良好となるという点から適宜、最適なものを選ぶことができる。
本レジスト組成物は、塩(I)を有効成分とする酸発生剤及び樹脂(A)並びに必要に応じて用いられる溶剤(D)、酸発生剤(B)及び塩基性化合物(C)以外の構成成分を含有していてもよい。この構成成分を「成分(F)」という場合がある。かかる成分(F)としては、本技術分野で公知の添加剤、例えば、樹脂(A)以外の高分子化合物、増感剤、溶解抑止剤、界面活性剤、安定剤及び染料などが挙げられる。
本レジスト組成物は、通常、溶剤(D)の存在下で、塩(I)及び樹脂(A)を混合することで調製することができる。さらに、上述のとおり必要に応じて酸発生剤(B)、塩基性化合物(C)及び/又は成分(F)を混合してもよい。塩基性化合物(C)を混合することが好ましい。混合順は任意であり、特に限定されるものではない。混合する際の温度は、10〜40℃の範囲から、樹脂(A)などの種類や樹脂(A)などの溶剤(D)に対する溶解度などに応じて適切な温度範囲を選ぶことができる。混合時間は、混合温度に応じて、0.5〜24時間の中から適切な時間を選ぶことができる。なお、混合手段も特に制限はなく、攪拌混合などを用いることができる。
本発明のレジスト組成物を調製する際に用いる各成分の使用量を選択することにより、本発明のレジスト組成物中の各成分の含有量を調節することができる。
本レジスト組成物を用いるレジストパターンの製造方法を具体的に示すと、
(1)本レジスト組成物を基板上に塗布する工程、
(2)塗布後の組成物を乾燥させて組成物層を形成する工程、
(3)組成物層を露光する工程、
(4)露光後の組成物層を加熱する工程、及び
(5)加熱後の組成物層を、現像する工程
を含むものが挙げられる。以下、ここに示す工程の各々を、「工程(1)」〜「工程(5)」のようにいう。
マスクを介して露光することにより、該組成物層には露光された部分(露光部)及び露光されていない部分(未露光部)が生じる。露光部の組成物層では該組成物層に含まれる酸発生剤(好ましくは、塩(I))が露光エネルギーを受けて酸を発生し、さらに発生した酸の作用により、樹脂(A)にある酸不安定基が脱保護反応により親水性を生じるため、露光部の組成物層にある樹脂(A)はアルカリ水溶液に可溶なものとなる。一方、未露光部では露光エネルギーを受けないため、樹脂(A)はアルカリ水溶液に対して不溶又は難溶のままとなる。露光部にある組成物層と未露光部にある組成物層とは、アルカリ水溶液に対する溶解性が著しく相違することとなる。
前記アルカリ水溶液としては、「アルカリ現像液」と称される本技術分野で公知のものを用いることができる。該アルカリ水溶液としては例えば、テトラメチルアンモニウムヒドロキシドの水溶液や(2−ヒドロキシエチル)トリメチルアンモニウムヒドロキシド(通称コリン)の水溶液などが挙げられる。
本レジスト組成物は、KrFエキシマレーザ露光用のレジスト組成物、ArFエキシマレーザ露光用のレジスト組成物、電子線(EB)照射用のレジスト組成物又はEUV露光機用のレジスト組成物として好適である。
実施例及び比較例中、含有量及び使用量を表す「%」及び「部」は、特記ないかぎり質量基準である。
重量平均分子量は、ポリスチレンを標準品として、ゲルパーミエーションクロマトグラフィー(東ソー株式会社製HLC−8120GPC型、カラムは”TSKgel Multipore HXL−M”3本、溶媒はテトラヒドロフラン)により求めた値である。
カラム:TSKgel Multipore HXL-M x 3 + guardcolumn(東ソー社製)
溶離液:テトラヒドロフラン
流量:1.0mL/min
検出器:RI検出器
カラム温度:40℃
注入量:100μl
分子量標準:標準ポリスチレン(東ソー社製)
式(I5−a)で表される化合物10.00部及びクロロホルム50.00部を、反応器に仕込み、23℃で30分間攪拌した後、カルボニルジイミダゾール9.18部を添加した。その後、60℃程度まで昇温し、同温度で1時間攪拌することにより、式(I5−b)で表される化合物を含む溶液を得た。23℃程度まで冷却した後、得られた式(I5−b)で表される化合物を含む溶液に、メタノール1.81部を仕込み、23℃程度で12時間攪拌した。得られた反応混合物に、イオン交換水12.50部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。このような水洗操作を3回繰り返した。水洗後の有機層を濃縮することにより、式(I5−c)で表される化合物10.72部を得た。
MASS(ESI(+)Spectrum):M+ 263.1
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 411.1
式(I5)で表される化合物2.00部、クロロホルム15.00部及びメタノール15.00部を、反応器に仕込み、23℃で30分間攪拌した後、塩酸0.10部及びイオン交換水9.06部を加え、50℃程度で1時間攪拌した。得られた反応混合物を濃縮した後、得られた濃縮物に、酢酸エチル25.00部を添加攪拌後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、10%炭酸カリウム水溶液7.00部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、イオン交換水7.00部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。このような水洗操作を5回繰り返した。水洗後の有機層をろ過した後、ろ液を濃縮することにより、式(I1)で表される化合物1.38部を得た。
MASS(ESI(+)Spectrum):M+ 263.1
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 339.1
水素化ナトリウム1.16部及びテトラヒドロフラン10部を仕込み、0℃で30分間攪拌した。得られた混合物に、式(I115−f)で表される化合物2.24部及びテトラヒドロフラン10部の混合溶液を、0℃で1時間かけて添加し、0℃で1時間攪拌した。得られた混合物に、さらに、式(I115−g)で表される化合物1.70部を0℃で40分かけて添加し、0℃で2時間攪拌した。得られた反応マスに、酢酸エチル40部及びイオン交換水20部を添加攪拌後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、イオン交換水20部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。このような水洗操作を5回繰り返した。得られた有機層を濃縮することにより、式(I115−h)で表される化合物2.34部を得た。
MASS(ESI(+)Spectrum):M+ 263.1
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 383.1
式(I9−f)で表される化合物2.17部、テトラヒドロフラン10部及び4−ジメチルアミノピリジン2.18部をそれぞれ仕込み、23℃で攪拌下、溶解させた。得られた混合液に、式(I9−g)で表される化合物3.37部を滴下し、40℃で5時間攪拌した。更に、濃塩酸0.60部を添加した。30分攪拌後、酢酸エチル30部を添加攪拌後、分液を行った。有機層にイオン交換水10部を添加し分液水洗を行い、更に、有機層に、濃塩酸0.60部、イオン交換水10部の混合液を添加し洗浄を行った。得られた有機層を濃縮することにより、式(I9−h)で表される化合物2.74部を得た。
MASS(ESI(+)Spectrum):M+ 263.1
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 439.1
式(I17−a)で表される塩3.28部及びアセトニトリル15部を仕込み、23℃で30分間攪拌した後、式(I17−b)で表される化合物1.30部を仕込み、70℃で2時間攪拌した。得られた反応物を23℃まで冷却した後、ろ過することにより、式(I17−c)で表される化合物を含む溶液を得た。式(I17−c)で表される化合物を含む溶液に、式(I5−i)で表される化合物1.50部をクロロホルム4.50部に溶解した溶液を仕込み、23℃で23時間攪拌した。得られた反応物を濃縮し、得られた濃縮物に、クロロホルム60部及び2%シュウ酸水溶液30部を仕込み、攪拌、分液を行った。このシュウ酸水溶液洗浄を2回行った。回収された有機層に、イオン交換水30部を仕込み、攪拌、分液を行った。水洗を5回行った。得られた有機層を濃縮し、得られた濃縮物をアセトニトリル30部に溶解した後、濃縮した。得られた濃縮物に、tert−ブチルメチルエーテル50部を加えて攪拌し、上澄液を除去した。得られた残渣をアセトニトリルに溶解した後、濃縮することにより、式(I17)で表される塩3.48部を得た。
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 411.1
式(I17)で表される化合物2.00部、クロロホルム15部及びメタノール15部を、反応器に仕込み、23℃で30分間攪拌した後、塩酸0.10部及びイオン交換水10部を加え、50℃程度で1時間攪拌した。得られた反応混合物を濃縮した後、得られた濃縮物に、酢酸エチル25部を添加攪拌後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、10%炭酸カリウム水溶液7部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、イオン交換水10部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。このような水洗操作を5回繰り返した。水洗後の有機層をろ過した後、ろ液を濃縮することにより、式(I13)で表される化合物1.23部を得た。
MASS(ESI(+)Spectrum):M+ 305.1
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 339.1
式(I77−a)で表される塩10.95部、式(I77−b)で表される塩8.96部、アセトニトリル100部及びイオン交換水50部を仕込み、23℃で15時間攪拌した。得られた反応マスを濃縮した後、クロロホルム100部で抽出した。回収された有機層を濃縮することにより、式(I77−c)で表される塩14.63部を得た。
式(I77−c)で表される塩2.61部及びアセトニトリル15部を仕込み、23℃で30分間攪拌した後、式(I77−d)で表される化合物1.30部を仕込み、70℃で2時間攪拌した。得られた反応物を23℃まで冷却した後、ろ過することにより、式(I77−e)で表される化合物を含む溶液を得た。式(I77−e)で表される化合物を含む溶液に、式(I5−i)で表される化合物1.50部をクロロホルム4.50部に溶解した溶液を仕込み、23℃で23時間攪拌した。得られた反応物を濃縮し、得られた濃縮物に、クロロホルム60部及び2%シュウ酸水溶液30部を仕込み、攪拌、分液を行った。このシュウ酸水溶液洗浄を2回行った。回収された有機層に、イオン交換水30部を仕込み、攪拌、分液を行った。水洗を5回行った。得られた有機層を濃縮し、得られた濃縮物をアセトニトリル30部に溶解した後、濃縮した。得られた濃縮物に、tert−ブチルメチルエーテル50部を加えて攪拌し、上澄液を除去した。得られた残渣をアセトニトリルに溶解した後、濃縮することにより、式(I77)で表される塩1.46部を得た。
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 411.1
式(I77)で表される化合物1.00部、クロロホルム10部及びメタノール10部を、反応器に仕込み、23℃で30分間攪拌した後、塩酸0.10部及びイオン交換水10部を加え、50℃程度で1時間攪拌した。得られた反応混合物を濃縮した後、得られた濃縮物に、酢酸エチル25部を添加攪拌後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、10%炭酸カリウム水溶液5部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、イオン交換水5部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。このような水洗操作を5回繰り返した。水洗後の有機層をろ過した後、ろ液を濃縮することにより、式(I73)で表される化合物0.48部を得た。
MASS(ESI(+)Spectrum):M+ 207.1
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 339.1
式(I65−a)で表される塩14.28部、式(I65−b)で表される塩8.96部、アセトニトリル100部及びイオン交換水50部を仕込み、23℃で15時間攪拌した。得られた反応マスを濃縮した後、クロロホルム100部で抽出した。回収された有機層を濃縮することにより、式(I65−c)で表される塩19.30部を得た。
式(I65−c)で表される塩3.11部及びアセトニトリル15部を仕込み、23℃で30分間攪拌した後、式(I65−d)で表される化合物1.30部を仕込み、70℃で2時間攪拌した。得られた反応物を23℃まで冷却した後、ろ過することにより、式(I65−e)で表される化合物を含む溶液を得た。式(I65−e)で表される化合物を含む溶液に、式(I5−i)で表される化合物1.50部をクロロホルム4.50部に溶解した溶液を仕込み、23℃で23時間攪拌した。得られた反応物を濃縮し、得られた濃縮物に、クロロホルム60部及び2%シュウ酸水溶液30部を仕込み、攪拌、分液を行った。このシュウ酸水溶液洗浄を2回行った。回収された有機層に、イオン交換水30部を仕込み、攪拌、分液を行った。水洗を5回行った。得られた有機層を濃縮し、得られた濃縮物をアセトニトリル30部に溶解した後、濃縮した。得られた濃縮物に、tert−ブチルメチルエーテル50部を加えて攪拌し、上澄液を除去した。得られた残渣をアセトニトリルに溶解した後、濃縮することにより、式(I65)で表される塩2.48部を得た。
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 411.1
式(I65)で表される化合物1.00部、クロロホルム10部及びメタノール10部を、反応器に仕込み、23℃で30分間攪拌した後、塩酸0.10部及びイオン交換水10部を加え、50℃程度で1時間攪拌した。得られた反応混合物を濃縮した後、得られた濃縮物に、酢酸エチル25部を添加攪拌後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、10%炭酸カリウム水溶液5部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。得られた有機層に、イオン交換水5部を加え、23℃で30分間攪拌した。その後、静置し、分液して有機層を得た。このような水洗操作を5回繰り返した。水洗後の有機層をろ過した後、ろ液を濃縮することにより、式(I61)で表される化合物0.56部を得た。
MASS(ESI(+)Spectrum):M+ 281.0
MASS(ESI(−)Spectrum):M− 339.1
モノマーとして、モノマー(a1−1−2)、モノマー(a1−2−3)、モノマー(a2−1−1)、モノマー(a3−1−1)及びモノマー(a3−2−3)を用い、そのモル比(モノマー(a1−1−2):モノマー(a1−2−3):モノマー(a2−1−1):モノマー(a3−1−1):モノマー(a3−2−3))が30:14:6:20:30となるように混合し、全モノマー量の1.5質量倍のジオキサンを加えて溶液とした。当該溶液に、開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル及びアゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)を全モノマー量に対して各々、1mol%及び3mol%添加し、これらを75℃で約5時間加熱した。得られた反応混合物を、大量のメタノール/水混合溶媒に注いで樹脂を沈殿させ、この樹脂をろ過した。かくして得られた樹脂を再び、ジオキサンに溶解させて得られる溶解液をメタノール/水混合溶媒に注いで樹脂を沈殿させ、この樹脂をろ過するという再沈殿操作を2回行い、重量平均分子量7.2×103の樹脂A1(共重合体)を収率78%で得た。この樹脂A1は、以下の構造単位を有するものである。
モノマーとして、モノマー(a1−1−2)、モノマー(a2−1−1)及びモノマー(a3−1−1)を用い、そのモル比(モノマー(a1−1−2):モノマー(a2−1−1):モノマー(a3−1−1))が50:25:25となるように混合し、全モノマー量の1.5質量倍のジオキサンを加えて溶液とした。当該溶液に、開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル及びアゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)を全モノマー量に対して各々、1mol%及び3mol%添加し、これらを80℃で約8時間加熱した。得られた反応混合物を、大量のメタノール/水混合溶媒に注いで樹脂を沈殿させ、この樹脂をろ過した。かくして得られた樹脂を再び、ジオキサンに溶解させて得られる溶解液をメタノール/水混合溶媒に注いで樹脂を沈殿させ、この樹脂をろ過するという再沈殿操作を2回行い、重量平均分子量9.2×103の樹脂A2(共重合体)を収率60%で得た。この樹脂A2は、以下の構造単位を有するものである。
モノマーとして、モノマー(a1−1−2)、モノマー(a1−2−3)、モノマー(a2−1−1)、モノマー(a3−2−3)及びモノマー(a3−1−1)を用い、そのモル比(モノマー(a1−1−2):モノマー(a1−2−3):モノマー(a2−1−1):モノマー(a3−2−3):モノマー(a3−1−1))が、30:14:6:20:30となるように混合し、全モノマー量の1.5質量倍のジオキサンを加えて溶液とした。この溶液に、開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル及びアゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)を全モノマー量に対して各々、1mol%及び3mol%添加し、これらを75℃で約5時間加熱した。得られた反応混合物を、大量のメタノール/水混合溶媒に注いで樹脂を沈殿させ、この樹脂をろ過した。得られた樹脂を再び、ジオキサンに溶解させて得られる溶解液をメタノール/水混合溶媒に注いで樹脂を沈殿させ、この樹脂をろ過するという再沈殿操作を2回行い、重量平均分子量7.2×103の共重合体A3を収率78%で得た。この樹脂A3は、以下の構造単位を有するものである。
モノマーとして、モノマー(a1−1−2)、モノマー(a1−5−1)、モノマー(a2−1−1)、モノマー(a3−2−3)及びモノマー(a3−1−1)を用い、そのモル比(モノマー(a1−1−2):モノマー(a1−5−1):モノマー(a2−1−1):モノマー(a3−2−3):モノマー(a3−1−1))が、30:14:6:20:30となるように混合し、全モノマー量の1.5質量倍のジオキサンを加えて溶液とした。この溶液に、開始剤としてアゾビスイソブチロニトリル及びアゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル)を全モノマー量に対して各々、1mol%及び3mol%添加し、これらを75℃で約5時間加熱した。得られた反応混合物を、大量のメタノール/水混合溶媒に注いで樹脂を沈殿させ、この樹脂をろ過した。得られた樹脂を再び、ジオキサンに溶解させて得られる溶解液をメタノール/水混合溶媒に注いで樹脂を沈殿させ、この樹脂をろ過するという再沈殿操作を2回行い、重量平均分子量7.2×103の共重合体A4を収率78%で得た。この樹脂A4は、以下の構造単位を有するものである。
(レジスト組成物の調製)
表5に示す各成分を混合して溶解し、さらに孔径0.2μmのフッ素樹脂製フィルターで濾過して、レジスト組成物を調製した。
I5:式(I5)で表される塩
I1:式(I1)で表される塩
I115:式(I115)で表される塩
I9:式(I9)で表される塩
I17:式(I17)で表される塩
I13:式(I13)で表される塩
I77:式(I77)で表される塩
I73:式(I73)で表される塩
I65:式(I65)で表される塩
I61:式(I61)で表される塩
B1:
<樹脂>
A1:樹脂A1
A2:樹脂A2
A3:樹脂A3
A4:樹脂A4
<塩基性化合物:クエンチャー>
C1:2,6−ジイソプロピルアニリン
<溶剤>
プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート 265.0部
プロピレングリコールモノメチルエーテル 20.0部
2−ヘプタノン 20.0部
γ−ブチロラクトン 3.5部
シリコンウェハに、有機反射防止膜用組成物(ARC−29;日産化学(株)製)を塗布して、205℃、60秒の条件でベークすることによって、厚さ780Åの有機反射防止膜を形成した。次いで、前記の有機反射防止膜の上に、上記のレジスト組成物を乾燥(プリベーク)後の膜厚が85nmとなるようにスピンコートした。レジスト組成物を塗布したシリコンウェハをダイレクトホットプレート上にて、表5の「PB」欄に記載された温度で60秒間プリベークし、レジスト膜を形成した。レジスト膜が形成されたシリコンウェハに、液浸露光用ArFエキシマステッパー[XT:1900Gi;ASML社製、NA=1.35、3/4Annular X−Y偏光]を用いて、露光量を段階的に変化させてラインアンドスペースパターンを液浸露光した。なお、液浸媒体としては超純水を使用した。
露光後、前記シリコンウェハを、ホットプレート上にて、表5の「PEB」欄に記載された温度で60秒間ポストエキスポジャーベーク処理した。次いでこのシリコンウェハを、2.38%テトラメチルアンモニウムヒドロキシド水溶液で60秒間のパドル現像を行い、レジストパターンを得た。
リソグラフィプロセス後のレジストパターンの壁面を走査型電子顕微鏡で観察し、レジストパターンの側壁の凹凸の振れ幅を求めた。その結果を表6に示す。
Claims (11)
- 式(I)で表される塩。
[式(I)中、
Q1及びQ2は、それぞれ独立に、フッ素原子又は炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を表す。
nは、0又は1を表す。
L1は、単結合又は炭素数1〜10のアルカンジイル基を表し、該アルカンジイル基を構成するメチレン基は、酸素原子又はカルボニル基に置き換わっていてもよいが、nが0の場合、L1は単結合ではない。
環Wは、炭素数3〜36の脂肪族環を表し、該脂肪族環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基に置き換わっていてもよく、該脂肪族環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。
R1は、保護基により保護されたヒドロキシ基、又はヒドロキシ基を表す。
Z+は、有機カチオンを表す。] - 前記式(I)の
で表される部分構造が、式(Ia1−1)、式(Ia1−2)又は式(Ia1−3)で表される構造である請求項1記載の塩。
[式(Ia1−1)中、
アダマンタン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、アダマンタン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。]
[式(Ia1−2)中、
シクロヘキサン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、シクロヘキサン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。]
[式(Ia1−3)中、
ノルボルネン環を構成するメチレン基は、酸素原子、硫黄原子、カルボニル基又はスルホニル基で置き換わっていてもよく、ノルボルネン環に含まれる水素原子は、ヒドロキシ基、炭素数1〜12のアルキル基又は炭素数1〜12のアルコキシ基に置換されていてもよい。] - 前記式(I)のnが1である請求項1又は2記載の塩。
- 前記式(I)のnが1であり、L1が単結合である請求項1又は2記載の塩。
- 前記式(I)のR1がヒドロキシ基である請求項1〜4のいずれか記載の塩。
- 前記式(I)のR1が、以下の式(1A)で表される基又は以下の式(2A)で表される基である請求項1〜4のいずれか記載の塩。
[式(1A)中、
Ra61、Ra62及びRa63(Ra61〜Ra63)は、それぞれ独立に、炭素数1〜6のアルキル基を表す。*は結合手を表す。]
[式(2A)中、
Ra61’及びRa62’は、それぞれ独立に、水素原子又は炭素数1〜12の1価の炭化水素基を表し、Ra63’は、炭素数1〜20の1価の炭化水素基を表すか、Ra62’及びRa63’は互いに結合して炭素数2〜20の2価の炭化水素基を形成する。前記1価の炭化水素基を構成するメチレン基は、酸素原子又は硫黄原子に置き換わっていてもよく、前記2価の炭化水素基を構成するメチレン基は、酸素原子又は硫黄原子に置き換わっていてもよい。] - 前記式(I)のZ+が、アリールスルホニウムカチオンである請求項1〜6のいずれか記載の塩。
- 請求項1〜7のいずれか記載の塩を有効成分として含有する酸発生剤。
- 請求項8記載の酸発生剤と、
アルカリ水溶液に不溶又は難溶であり、酸の作用によりアルカリ水溶液に溶解し得る樹脂とを含有するレジスト組成物。 - さらに、塩基性化合物を含有する請求項9記載のレジスト組成物。
- (1)請求項9又は10記載のレジスト組成物を基板上に塗布する工程、
(2)塗布後の組成物を乾燥させて組成物層を形成する工程、
(3)組成物層を露光する工程、
(4)露光後の組成物層を加熱する工程、及び
(5)加熱後の組成物層を現像する工程、
を含むレジストパターンの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012086143A JP5970926B2 (ja) | 2011-04-13 | 2012-04-05 | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011088881 | 2011-04-13 | ||
JP2011088881 | 2011-04-13 | ||
JP2012086143A JP5970926B2 (ja) | 2011-04-13 | 2012-04-05 | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012229206A true JP2012229206A (ja) | 2012-11-22 |
JP5970926B2 JP5970926B2 (ja) | 2016-08-17 |
Family
ID=46987737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012086143A Active JP5970926B2 (ja) | 2011-04-13 | 2012-04-05 | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9051247B2 (ja) |
JP (1) | JP5970926B2 (ja) |
KR (1) | KR101899789B1 (ja) |
CN (1) | CN102731347A (ja) |
TW (1) | TWI525066B (ja) |
Cited By (74)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015107955A (ja) * | 2013-10-24 | 2015-06-11 | 住友化学株式会社 | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP2015157801A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-09-03 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP2016113450A (ja) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
US9405191B2 (en) | 2014-09-16 | 2016-08-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9519218B2 (en) | 2014-09-16 | 2016-12-13 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9562122B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-02-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9563125B2 (en) | 2014-11-26 | 2017-02-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition and method for producing resist pattern |
US9599897B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-03-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9638997B2 (en) | 2014-11-11 | 2017-05-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition and method for producing resist pattern |
US9638996B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-05-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition and method for producing resist pattern |
US9671691B2 (en) | 2014-09-16 | 2017-06-06 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9760005B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-09-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
US9758466B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-09-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9809669B2 (en) | 2014-11-26 | 2017-11-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9822060B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-11-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9857683B2 (en) | 2014-11-11 | 2018-01-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9869929B2 (en) | 2014-09-16 | 2018-01-16 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9869930B2 (en) | 2014-11-11 | 2018-01-16 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9880466B2 (en) | 2015-05-12 | 2018-01-30 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9951159B2 (en) | 2014-11-11 | 2018-04-24 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9971241B2 (en) | 2014-11-14 | 2018-05-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9983478B2 (en) | 2014-09-16 | 2018-05-29 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9996002B2 (en) | 2014-09-16 | 2018-06-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
WO2018110429A1 (ja) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 住友化学株式会社 | 樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
WO2018110430A1 (ja) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 住友化学株式会社 | 樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP2018115158A (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
WO2018147094A1 (ja) | 2017-02-08 | 2018-08-16 | 住友化学株式会社 | 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
US10073343B2 (en) | 2014-11-26 | 2018-09-11 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Non-ionic compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US10126650B2 (en) | 2015-06-26 | 2018-11-13 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition |
KR20190043094A (ko) * | 2017-10-17 | 2019-04-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 염 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물 |
BE1025923A1 (fr) | 2017-11-09 | 2019-08-08 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede pour produire un motif de resist |
BE1026157A1 (fr) | 2018-04-12 | 2019-10-22 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede pour produire un motif de resist |
BE1026164A1 (fr) | 2018-04-12 | 2019-10-22 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede pour produire un motif de resist |
KR20190135933A (ko) | 2018-05-29 | 2019-12-09 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 염, 산 발생제, 레지스트 조성물 및 레지스트 패턴의 제조 방법 |
JP2019214551A (ja) * | 2018-06-06 | 2019-12-19 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
US10571805B2 (en) | 2015-06-26 | 2020-02-25 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition |
BE1026526A1 (fr) | 2018-08-27 | 2020-03-04 | Sumitomo Chemical Co | Resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist |
BE1026584A1 (fr) | 2019-01-18 | 2020-03-25 | Sumitomo Chemical Co | Resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist |
BE1026621A1 (fr) | 2019-01-18 | 2020-04-08 | Sumitomo Chemical Co | Resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist |
BE1026753A1 (fr) | 2018-11-20 | 2020-05-28 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de photoresist |
US10725380B2 (en) | 2014-08-25 | 2020-07-28 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
BE1027107A1 (fr) | 2019-03-25 | 2020-10-05 | Sumitomo Chemical Co | Compose, resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist |
US10795258B2 (en) | 2015-06-26 | 2020-10-06 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition |
BE1027246A1 (fr) | 2019-05-17 | 2020-11-25 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de photoresist |
BE1027311A1 (fr) | 2019-06-04 | 2020-12-18 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist, et un procede de production de sel |
BE1027310A1 (fr) | 2019-06-04 | 2020-12-18 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1027510A1 (fr) | 2019-08-29 | 2021-03-10 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1027509A1 (fr) | 2019-08-29 | 2021-03-10 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1027801A1 (fr) | 2019-12-18 | 2021-06-22 | Sumitomo Chemical Co | Resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist et compose |
BE1028011A1 (fr) | 2020-02-06 | 2021-08-18 | Sumitomo Chemical Co | Carboxylate, generateur d'acide carboxylique, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028013A1 (fr) | 2020-02-06 | 2021-08-18 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028077A1 (fr) | 2020-03-05 | 2021-09-14 | Sumitomo Chemical Co | Composition de résist et procédé de production de motif de résist |
BE1028078A1 (fr) | 2020-03-05 | 2021-09-14 | Sumitomo Chemical Co | Composition de résist et procédé de production de motif de résist |
BE1028139A1 (fr) | 2020-03-23 | 2021-10-05 | Sumitomo Chemical Co | Composition de résist et procédé de production de motif de résist |
BE1028199A1 (fr) | 2020-04-22 | 2021-11-03 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028240A1 (fr) | 2020-05-15 | 2021-11-25 | Sumitomo Chemical Co | Carboxylate, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028239A1 (fr) | 2020-05-15 | 2021-11-25 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028249A1 (fr) | 2020-05-21 | 2021-11-29 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028306A1 (fr) | 2020-06-01 | 2021-12-09 | Sumitomo Chemical Co | Compose, resine, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028305A1 (fr) | 2020-06-01 | 2021-12-09 | Sumitomo Chemical Co | Compose, resine, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028388A1 (fr) | 2020-07-01 | 2022-01-13 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028387A1 (fr) | 2020-06-25 | 2022-01-13 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028733A1 (fr) | 2020-11-06 | 2022-05-18 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028753A1 (fr) | 2020-11-12 | 2022-05-23 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028751A1 (fr) | 2020-11-11 | 2022-05-23 | Sumitomo Chemical Co | Carboxylate, composition de resist et procede de production de motif de resist |
US11366387B2 (en) | 2018-08-17 | 2022-06-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
BE1029044A1 (fr) | 2021-02-12 | 2022-08-19 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029265A1 (fr) | 2021-04-15 | 2022-10-25 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029259A1 (fr) | 2021-04-15 | 2022-10-25 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029321A1 (fr) | 2021-05-06 | 2022-11-16 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029393A1 (fr) | 2021-05-28 | 2022-12-05 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029391A1 (fr) | 2021-05-28 | 2022-12-05 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
US11556056B2 (en) | 2014-11-28 | 2023-01-17 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
BE1029606A1 (fr) | 2021-08-06 | 2023-02-13 | Sumitomo Chemical Co | Composition de resist et procede de production de motif de resist |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5836201B2 (ja) * | 2012-06-05 | 2015-12-24 | 富士フイルム株式会社 | 感活性光線性又は感放射線性樹脂組成物、及びそれを用いたパターン形成方法 |
US9864275B2 (en) * | 2015-02-26 | 2018-01-09 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. | Lithographic resist with floating protectant |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006306856A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-11-09 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化学増幅型レジスト組成物の酸発生剤用の塩 |
JP2007161707A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-28 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化学増幅型レジスト組成物の酸発生剤用の塩 |
JP2007224008A (ja) * | 2005-03-30 | 2007-09-06 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化学増幅型レジスト組成物の酸発生剤用の塩 |
JP2010256873A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化学増幅型フォトレジスト組成物 |
JP2011252148A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Korea Kumho Petrochemical Co Ltd | 光酸発生剤、この製造方法、及びこれを含むレジスト組成物 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7304175B2 (en) | 2005-02-16 | 2007-12-04 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt suitable for an acid generator and a chemically amplified resist composition containing the same |
TWI394004B (zh) | 2005-03-30 | 2013-04-21 | Sumitomo Chemical Co | 適合作為酸產生劑之鹽及含有該鹽之化學放大型光阻組成物 |
CN1955844B (zh) * | 2005-10-28 | 2011-01-26 | 住友化学株式会社 | 适合于酸生成剂的盐和含有其的化学放大型抗蚀剂组合物 |
CN1971421B (zh) | 2005-11-21 | 2012-05-30 | 住友化学株式会社 | 适合于酸生成剂的盐和含有该盐的化学放大型抗蚀剂组合物 |
TWI421635B (zh) * | 2006-06-09 | 2014-01-01 | Sumitomo Chemical Co | 適合作為酸產生劑之鹽及含該鹽之化學放大正型光阻組成物 |
US7862980B2 (en) | 2006-08-02 | 2011-01-04 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt suitable for an acid generator and a chemically amplified positive resist composition containing the same |
CN101236357B (zh) * | 2007-01-30 | 2012-07-04 | 住友化学株式会社 | 化学放大型抗蚀剂组合物 |
JP5549289B2 (ja) * | 2009-03-13 | 2014-07-16 | セントラル硝子株式会社 | フルオロアルカンスルホン酸アンモニウム塩類およびその製造方法 |
JP5969171B2 (ja) * | 2010-03-31 | 2016-08-17 | ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ エルエルシーRohm and Haas Electronic Materials LLC | 光酸発生剤およびこれを含むフォトレジスト |
WO2012056901A1 (ja) * | 2010-10-27 | 2012-05-03 | セントラル硝子株式会社 | 含フッ素スルホン酸塩類、光酸発生剤、レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
JP6019849B2 (ja) * | 2011-09-08 | 2016-11-02 | セントラル硝子株式会社 | 含フッ素スルホン酸塩類、含フッ素スルホン酸塩樹脂、レジスト組成物及びそれを用いたパターン形成方法 |
-
2012
- 2012-04-05 TW TW101112011A patent/TWI525066B/zh active
- 2012-04-05 JP JP2012086143A patent/JP5970926B2/ja active Active
- 2012-04-10 US US13/443,175 patent/US9051247B2/en active Active
- 2012-04-10 CN CN2012101035846A patent/CN102731347A/zh active Pending
- 2012-04-10 KR KR1020120037529A patent/KR101899789B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006306856A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-11-09 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化学増幅型レジスト組成物の酸発生剤用の塩 |
JP2007224008A (ja) * | 2005-03-30 | 2007-09-06 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化学増幅型レジスト組成物の酸発生剤用の塩 |
JP2007161707A (ja) * | 2005-11-21 | 2007-06-28 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化学増幅型レジスト組成物の酸発生剤用の塩 |
JP2010256873A (ja) * | 2009-03-31 | 2010-11-11 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 化学増幅型フォトレジスト組成物 |
JP2011252148A (ja) * | 2010-06-01 | 2011-12-15 | Korea Kumho Petrochemical Co Ltd | 光酸発生剤、この製造方法、及びこれを含むレジスト組成物 |
Cited By (87)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015107955A (ja) * | 2013-10-24 | 2015-06-11 | 住友化学株式会社 | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP2015157801A (ja) * | 2014-01-24 | 2015-09-03 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
US9822060B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-11-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9760005B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-09-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
US10774029B2 (en) | 2014-08-25 | 2020-09-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9562122B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-02-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US10725380B2 (en) | 2014-08-25 | 2020-07-28 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9599897B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-03-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9758466B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-09-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9638996B2 (en) | 2014-08-25 | 2017-05-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition and method for producing resist pattern |
US9671691B2 (en) | 2014-09-16 | 2017-06-06 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9405191B2 (en) | 2014-09-16 | 2016-08-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9519218B2 (en) | 2014-09-16 | 2016-12-13 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9996002B2 (en) | 2014-09-16 | 2018-06-12 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9869929B2 (en) | 2014-09-16 | 2018-01-16 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9983478B2 (en) | 2014-09-16 | 2018-05-29 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9638997B2 (en) | 2014-11-11 | 2017-05-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition and method for producing resist pattern |
US9951159B2 (en) | 2014-11-11 | 2018-04-24 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9857683B2 (en) | 2014-11-11 | 2018-01-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9869930B2 (en) | 2014-11-11 | 2018-01-16 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9971241B2 (en) | 2014-11-14 | 2018-05-15 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9809669B2 (en) | 2014-11-26 | 2017-11-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9563125B2 (en) | 2014-11-26 | 2017-02-07 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition and method for producing resist pattern |
US10073343B2 (en) | 2014-11-26 | 2018-09-11 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Non-ionic compound, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US11556056B2 (en) | 2014-11-28 | 2023-01-17 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
US9771346B2 (en) | 2014-12-15 | 2017-09-26 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
JP2016113450A (ja) * | 2014-12-15 | 2016-06-23 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
US10599033B2 (en) | 2015-05-12 | 2020-03-24 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US9880466B2 (en) | 2015-05-12 | 2018-01-30 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resin, resist composition and method for producing resist pattern |
US10571805B2 (en) | 2015-06-26 | 2020-02-25 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition |
US10795258B2 (en) | 2015-06-26 | 2020-10-06 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition |
US10126650B2 (en) | 2015-06-26 | 2018-11-13 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resist composition |
WO2018110429A1 (ja) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 住友化学株式会社 | 樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
WO2018110430A1 (ja) | 2016-12-14 | 2018-06-21 | 住友化学株式会社 | 樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP7044562B2 (ja) | 2017-01-19 | 2022-03-30 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP2018115158A (ja) * | 2017-01-19 | 2018-07-26 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
WO2018147094A1 (ja) | 2017-02-08 | 2018-08-16 | 住友化学株式会社 | 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
KR102710514B1 (ko) | 2017-10-17 | 2024-09-27 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 염 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물 |
JP2019073499A (ja) * | 2017-10-17 | 2019-05-16 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP7155801B2 (ja) | 2017-10-17 | 2022-10-19 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
KR20190043094A (ko) * | 2017-10-17 | 2019-04-25 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 염 및 이를 함유하는 포토레지스트 조성물 |
BE1025923A1 (fr) | 2017-11-09 | 2019-08-08 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede pour produire un motif de resist |
US11820735B2 (en) | 2018-04-12 | 2023-11-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
BE1026164A1 (fr) | 2018-04-12 | 2019-10-22 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede pour produire un motif de resist |
BE1026157A1 (fr) | 2018-04-12 | 2019-10-22 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede pour produire un motif de resist |
US11378883B2 (en) | 2018-04-12 | 2022-07-05 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
BE1026363A1 (fr) | 2018-05-29 | 2020-01-14 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede pour produire un motif de resist |
US11947257B2 (en) | 2018-05-29 | 2024-04-02 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
KR20190135933A (ko) | 2018-05-29 | 2019-12-09 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 염, 산 발생제, 레지스트 조성물 및 레지스트 패턴의 제조 방법 |
JP2019214551A (ja) * | 2018-06-06 | 2019-12-19 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
JP7190966B2 (ja) | 2018-06-06 | 2022-12-16 | 住友化学株式会社 | 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
US11366387B2 (en) | 2018-08-17 | 2022-06-21 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Salt, acid generator, resist composition and method for producing resist pattern |
BE1026526A1 (fr) | 2018-08-27 | 2020-03-04 | Sumitomo Chemical Co | Resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist |
US11681224B2 (en) | 2018-08-27 | 2023-06-20 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Resin, resist composition and method for producing resist pattern |
BE1026753A1 (fr) | 2018-11-20 | 2020-05-28 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de photoresist |
BE1026584A1 (fr) | 2019-01-18 | 2020-03-25 | Sumitomo Chemical Co | Resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist |
BE1026621A1 (fr) | 2019-01-18 | 2020-04-08 | Sumitomo Chemical Co | Resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist |
BE1027107A1 (fr) | 2019-03-25 | 2020-10-05 | Sumitomo Chemical Co | Compose, resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist |
BE1027246A1 (fr) | 2019-05-17 | 2020-11-25 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de photoresist |
BE1027311A1 (fr) | 2019-06-04 | 2020-12-18 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist, et un procede de production de sel |
BE1027310A1 (fr) | 2019-06-04 | 2020-12-18 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1027510A1 (fr) | 2019-08-29 | 2021-03-10 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1027509A1 (fr) | 2019-08-29 | 2021-03-10 | Sumitomo Chemical Co | Sel, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1027801A1 (fr) | 2019-12-18 | 2021-06-22 | Sumitomo Chemical Co | Resine, composition de photoresist et procede de production de motif de photoresist et compose |
BE1028013A1 (fr) | 2020-02-06 | 2021-08-18 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028011A1 (fr) | 2020-02-06 | 2021-08-18 | Sumitomo Chemical Co | Carboxylate, generateur d'acide carboxylique, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028077A1 (fr) | 2020-03-05 | 2021-09-14 | Sumitomo Chemical Co | Composition de résist et procédé de production de motif de résist |
BE1028078A1 (fr) | 2020-03-05 | 2021-09-14 | Sumitomo Chemical Co | Composition de résist et procédé de production de motif de résist |
BE1028139A1 (fr) | 2020-03-23 | 2021-10-05 | Sumitomo Chemical Co | Composition de résist et procédé de production de motif de résist |
BE1028199A1 (fr) | 2020-04-22 | 2021-11-03 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028239A1 (fr) | 2020-05-15 | 2021-11-25 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028240A1 (fr) | 2020-05-15 | 2021-11-25 | Sumitomo Chemical Co | Carboxylate, agent de desactivation, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028249A1 (fr) | 2020-05-21 | 2021-11-29 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028305A1 (fr) | 2020-06-01 | 2021-12-09 | Sumitomo Chemical Co | Compose, resine, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028306A1 (fr) | 2020-06-01 | 2021-12-09 | Sumitomo Chemical Co | Compose, resine, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028387A1 (fr) | 2020-06-25 | 2022-01-13 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028388A1 (fr) | 2020-07-01 | 2022-01-13 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028733A1 (fr) | 2020-11-06 | 2022-05-18 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028751A1 (fr) | 2020-11-11 | 2022-05-23 | Sumitomo Chemical Co | Carboxylate, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1028753A1 (fr) | 2020-11-12 | 2022-05-23 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029044A1 (fr) | 2021-02-12 | 2022-08-19 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d'acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029259A1 (fr) | 2021-04-15 | 2022-10-25 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029265A1 (fr) | 2021-04-15 | 2022-10-25 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029321A1 (fr) | 2021-05-06 | 2022-11-16 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029391A1 (fr) | 2021-05-28 | 2022-12-05 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029393A1 (fr) | 2021-05-28 | 2022-12-05 | Sumitomo Chemical Co | Sel, generateur d’acide, composition de resist et procede de production de motif de resist |
BE1029606A1 (fr) | 2021-08-06 | 2023-02-13 | Sumitomo Chemical Co | Composition de resist et procede de production de motif de resist |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5970926B2 (ja) | 2016-08-17 |
TW201245129A (en) | 2012-11-16 |
US9051247B2 (en) | 2015-06-09 |
TWI525066B (zh) | 2016-03-11 |
US20120328986A1 (en) | 2012-12-27 |
CN102731347A (zh) | 2012-10-17 |
KR20120116869A (ko) | 2012-10-23 |
KR101899789B1 (ko) | 2018-09-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5970926B2 (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP5924071B2 (ja) | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP6106985B2 (ja) | レジスト組成物及び塩 | |
JP5924184B2 (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP2012190004A (ja) | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP6097568B2 (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP6214133B2 (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP6130673B2 (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP2013029808A (ja) | レジスト組成物及び塩 | |
JP5891993B2 (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP2013007037A (ja) | 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP6011082B2 (ja) | 塩及びレジスト組成物 | |
JP6010954B2 (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP6135058B2 (ja) | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP2013032337A (ja) | 塩及びレジスト組成物 | |
JP2013047778A (ja) | レジスト組成物及び塩 | |
JP2013011857A (ja) | レジスト組成物及び塩 | |
JP2013092755A (ja) | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP2013008023A (ja) | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP6249594B2 (ja) | 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP6094085B2 (ja) | 化合物、樹脂、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP5929461B2 (ja) | レジスト組成物及び塩 | |
JP2012232972A (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP2013079229A (ja) | 塩、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 | |
JP2014038321A (ja) | レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151030 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160614 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160627 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5970926 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |