Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2012249797A - System, program and method for stress analysis - Google Patents

System, program and method for stress analysis Download PDF

Info

Publication number
JP2012249797A
JP2012249797A JP2011124229A JP2011124229A JP2012249797A JP 2012249797 A JP2012249797 A JP 2012249797A JP 2011124229 A JP2011124229 A JP 2011124229A JP 2011124229 A JP2011124229 A JP 2011124229A JP 2012249797 A JP2012249797 A JP 2012249797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stress
behavior
information
person
observed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2011124229A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ken Yoshii
謙 吉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2011124229A priority Critical patent/JP2012249797A/en
Publication of JP2012249797A publication Critical patent/JP2012249797A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a stress analysis system, stress analysis program, and method for stress analysis that are capable of managing a condition of stress of a person to be observed in more detail.SOLUTION: The stress analysis system includes: a behavior information acquisition unit for acquiring information on behavior of a person to be observed; a stress acquisition unit for acquiring a degree of stress of the person to be observed based on living information of the person to be observed; a storage unit for storing the information on the behavior of the person to be observed acquired by the behavior information acquisition unit, and the degree of the stress acquired by the stress acquisition unit in association with corresponding time; and an evaluation unit for performing evaluation based on the behavior and the degree of the person to be observed by referring to data stored in the storage unit.

Description

本発明は、被観測者のストレスを管理するためのストレス解析システム、ストレス解析プログラムおよびストレス解析方法に関する。   The present invention relates to a stress analysis system, a stress analysis program, and a stress analysis method for managing the stress of an observer.

近年、ICT(Information and Communication Technology)技術を用いて、会社組織などの従業員の健康管理を行なう取り組みがなされている。   In recent years, efforts have been made to manage the health of employees such as company organizations using ICT (Information and Communication Technology) technology.

たとえば、特開2009−026098号公報(特許文献1)は、ユーザーの行動時系列情報を収集し、日記作成の支援によるユーザー負担の軽減及びサービス情報配信の効果を向上させる日記作成支援システムを開示する。この特許文献1には、ストレスを日常的にセンシングし、センシングデータをサーバーに蓄積し解析することにより、現在の状態を過去の安定状態のデータと照らし合わせて比較表示するという技術が開示されている。   For example, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2009-026098 (Patent Document 1) discloses a diary creation support system that collects user action time-series information, reduces the burden on the user by supporting diary creation, and improves the effect of service information distribution. To do. This patent document 1 discloses a technique for comparing and displaying the current state against past stable state data by sensing stress on a daily basis, and storing and analyzing the sensing data in a server. Yes.

より具体的には、特許文献1では、バイタルサインをセンシングし、過去における安定状態のデータを平均することで得られるストレスの状態を基準状態に設定している。バイタルサインの例としては、唾液中のアミラーゼ活性状態を指標としている。   More specifically, in Patent Literature 1, the state of stress obtained by sensing vital signs and averaging past stable state data is set as a reference state. As an example of vital signs, amylase activity in saliva is used as an index.

また、特開2003−204942号公報(特許文献2)には、人間の日々の体の状態を簡易に把握できて健康管理を容易に行なうことができる生体状態関連情報提供システムを開示する。   Japanese Patent Laid-Open No. 2003-204942 (Patent Document 2) discloses a biological state related information providing system that can easily grasp the daily state of a human body and easily perform health management.

特開2009−026098号公報JP 2009-026098 A 特開2003−204942号公報JP 2003-204942 A

ところで、ストレスを感じているときに生じるバイタルサインは、同じ人物であっても、日々の変動が大きい。この理由は、バイタルサインの変化の要因がストレスだけでなく、気象条件などの環境要因にも影響されるためである。   By the way, the vital signs that occur when you feel stress vary greatly from day to day, even for the same person. The reason for this is that the factors of vital sign changes are influenced not only by stress but also by environmental factors such as weather conditions.

そのため、上述の特許文献1に開示されるように、過去のストレスが低い安定状態を基準状態とし、当該基準状態との比較をするだけでは、ストレスの状態について誤って判断する可能性がある。また、上述の特許文献2には、これらの点について何ら開示されていない。   Therefore, as disclosed in Patent Document 1 described above, if a stable state with low past stress is set as a reference state and only a comparison with the reference state is made, the stress state may be erroneously determined. Moreover, the above-mentioned Patent Document 2 does not disclose any of these points.

本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであって、その目的は、被観測者のストレスの状態をより詳細に管理することのできる、ストレス解析システム、ストレス解析プログラムおよびストレス解析方法を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and its purpose is to provide a stress analysis system, a stress analysis program, and a stress analysis system capable of managing the state of stress of the subject in more detail. It is to provide a stress analysis method.

本発明のある局面に従うストレス解析システムは、被観測者の行動についての情報を取得する行動情報取得手段と、被観測者の生体情報に基づいて当該被観測者のストレスの度合いを取得するストレス取得手段と、行動情報取得手段によって取得された被観測者の行動についての情報と、ストレス取得手段によって取得されたストレスの度合いとを、対応する時間とともに関連付けて格納する記憶手段と、記憶手段に格納されたデータを参照して、被観測者の行動とストレスの度合いとに基づく評価を行なう評価手段とを含む。   A stress analysis system according to an aspect of the present invention includes a behavior information acquisition unit that acquires information about the behavior of an observed person, and a stress acquisition that acquires the degree of stress of the observed person based on the biological information of the observed person Means for storing the information about the behavior of the observed person acquired by the action information acquisition means and the degree of stress acquired by the stress acquisition means in association with the corresponding time, and storing in the storage means And evaluation means for making an evaluation based on the behavior of the subject and the degree of stress with reference to the obtained data.

好ましくは、評価手段は、被観測者が安静状態である場合のストレスの度合いから決定される基準値に基づいて、被観測者のストレスの高低を評価する。   Preferably, the evaluation means evaluates the level of stress of the observer based on a reference value determined from the degree of stress when the observer is in a resting state.

さらに好ましくは、評価手段は、被観測者の動作が所定期間以上にわたって停止している状態を安静状態と判断する。   More preferably, the evaluation unit determines that the state where the motion of the person being observed has been stopped for a predetermined period or longer is a resting state.

あるいは、さらに好ましくは、評価手段は、被観測者が睡眠状態であるときを安静状態と判断する。   Alternatively, more preferably, the evaluation unit determines that the subject is in a resting state when the subject is in a sleeping state.

好ましくは、評価手段は、被観測者が所定期間以上にわたって安静状態にならなかった場合に、警告メッセージを発生する。   Preferably, the evaluation unit generates a warning message when the observed person has not been in a resting state for a predetermined period or longer.

好ましくは、行動情報取得手段は、何らかの行動を行なっている被観測者を撮像して得られる画像を取得する画像取得手段を含み、記憶手段は、画像取得手段により取得された画像を、被観測者の行動についての情報と関連付けて格納し、評価手段は、被観測者のストレスの度合いが所定条件を満たした状態に関連付けられた場面の画像を表示する。   Preferably, the behavior information acquisition unit includes an image acquisition unit that acquires an image obtained by imaging an observed person who is performing some kind of behavior, and the storage unit is configured to observe the image acquired by the image acquisition unit. The evaluation means displays an image of a scene associated with a state in which the degree of stress of the observer satisfies a predetermined condition.

好ましくは、行動情報取得手段は、被観測者を撮像する撮像部、被観測者が発する音声を取得する音声取得部、被観測者の存在位置を取得する位置情報取得手段、被観測者によるコンピューターの操作内容を検知する操作検知手段のうち、少なくとも1つを含む。   Preferably, the behavior information acquisition unit includes an imaging unit that images the observed person, an audio acquisition unit that acquires sound emitted by the observed person, a position information acquisition unit that acquires the presence position of the observed person, and a computer by the observed person At least one of the operation detection means for detecting the operation content is included.

好ましくは、ストレス取得手段は、被観測者に装着された、心電計、血圧計、血中酸素飽和度計、体温計、発汗状態計測計のうち、少なくとも1つを含む。   Preferably, the stress acquisition means includes at least one of an electrocardiograph, a sphygmomanometer, a blood oxygen saturation meter, a thermometer, and a sweating state meter attached to the subject.

この発明の別の局面に従うストレス解析プログラムは、コンピューターを、被観測者の行動についての情報を取得する行動情報取得手段と、被観測者の生体情報に基づいて当該被観測者のストレスの度合いを取得するストレス取得手段と、行動情報取得手段によって取得された被観測者の行動についての情報と、ストレス取得手段によって取得されたストレスの度合いとを、対応する時間とともに関連付けて格納する記憶手段と、記憶手段に格納されたデータを参照して、被観測者の行動とストレスの度合いとに基づく評価を行なう評価手段として機能させる。   A stress analysis program according to another aspect of the present invention provides a computer using behavior information acquisition means for acquiring information about the behavior of the observed person and the degree of stress of the observed person based on the biological information of the observed person. Storage means for storing the stress acquisition means to acquire, the information about the behavior of the observed person acquired by the behavior information acquisition means, and the degree of stress acquired by the stress acquisition means in association with the corresponding time; By referring to the data stored in the storage means, it functions as an evaluation means for performing an evaluation based on the behavior of the observer and the degree of stress.

この発明の別の局面に従うコンピューターによって実行されるストレス解析方法は、被観測者の行動についての情報を取得するステップと、被観測者の生体情報に基づいて当該被観測者のストレスの度合いを取得するステップと、被観測者の行動についての情報とストレスの度合いとを、対応する時間とともに関連付けて格納するステップと、格納されたデータを参照して、被観測者の行動とストレスの度合いとに基づく評価を行なうステップとを含む。   According to another aspect of the present invention, there is provided a stress analysis method executed by a computer, the step of acquiring information on the behavior of the observer, and the degree of stress of the observer based on the biological information of the observer Storing the information about the behavior of the observer and the degree of stress in association with the corresponding time, and referring to the stored data, the behavior of the observer and the degree of stress. And performing an evaluation based on.

本発明によれば、被観測者のストレスの状態をより詳細に管理できる。   According to the present invention, it is possible to manage the state of stress of the subject in more detail.

本発明の実施の形態に従うストレス解析システムの全体構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the whole structure of the stress analysis system according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置の概略のハードウェア構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the schematic hardware constitutions of the analysis server apparatus according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従うバイタルセンサーの概略のハードウェア構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the schematic hardware constitutions of the vital sensor according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置に実装される制御構造を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the control structure mounted in the analysis server apparatus according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従うストレス情報格納部に格納されるストレス情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the stress information stored in the stress information storage part according to embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に従うストレス評価の基準値の決定方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the determination method of the reference value of stress evaluation according to embodiment of this invention. 関連する技術におけるストレス評価の基準値の決定方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the determination method of the reference value of the stress evaluation in a related technique. 本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置が提供するストレス履歴表示画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the stress history display screen which the analysis server apparatus according to embodiment of this invention provides. 本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置が提供するダイジェスト表示の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the digest display which the analysis server apparatus according to embodiment of this invention provides. 本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置において実行される処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the process performed in the analysis server apparatus according to embodiment of this invention.

本発明の実施の形態について、図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中の同一または相当部分については、同一符号を付してその説明は繰返さない。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Note that the same or corresponding parts in the drawings are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

<A.システム構成>
図1は、本発明の実施の形態に従うストレス解析システムSYSの全体構成を示す模式図である。図1を参照して、本実施の形態に従うストレス解析システムSYSは、被観測者の行動およびストレスを検出し、両者を関連付けて記憶する。具体的には、ストレス解析システムSYSは、解析サーバー装置SRVと、解析の指示や解析結果の表示を行なうためのパーソナルコンピューターPCと、各種センサーとを含む。解析サーバー装置SRVとパーソナルコンピューターPCとは、ネットワークNWを介して接続されており、各種センサーからの情報についても、主として、ネットワークNWを介して伝送される。
<A. System configuration>
FIG. 1 is a schematic diagram showing an overall configuration of a stress analysis system SYS according to the embodiment of the present invention. With reference to FIG. 1, the stress analysis system SYS according to the present embodiment detects the behavior and stress of the person to be observed and stores them in association with each other. Specifically, the stress analysis system SYS includes an analysis server SRV, a personal computer PC for displaying analysis instructions and analysis results, and various sensors. The analysis server SRV and the personal computer PC are connected via a network NW, and information from various sensors is mainly transmitted via the network NW.

なお、図1には、本実施の形態に従うストレス解析システムSYSを会社内に配置した例を示し、各被観測者が執務を行なう執務室10および被観測者の間で打ち合わせなどを行なう会議室20を例示する。   FIG. 1 shows an example in which the stress analysis system SYS according to the present embodiment is arranged in the company, and a meeting room 10 where each person to be observed works and a meeting room where the person to be observed meets. 20 is illustrated.

より具体的には、ストレス解析システムSYSは、被観測者の行動を計測する行動センサーとして、被観測者を撮像する画像取得手段であるカメラ11,21と、被観測者が発する音声を取得する音声取得部であるマイク12,22とを含む。これらのセンサー群は、被観測者の行動についての情報を取得する行動情報取得手段の少なくとも一部を構成する。さらに、被観測者の行動についての情報を取得する手段としては、GPS(Global Positioning System)などの被観測者の存在位置を取得する位置情報取得手段や、被観測者によるパーソナルコンピューターの操作内容を検知する操作検知手段(コンピューターの作業ログシステム)など(いずれも図示しない)を採用してもよい。このように、ストレス解析システムSYSは、各種センサーなどからの情報に基づいて、被観測者が行なっている行動を逐次判断する。   More specifically, the stress analysis system SYS acquires the cameras 11 and 21 that are image acquisition means for imaging the observed person and the sound emitted by the observed person as a behavior sensor that measures the behavior of the observed person. It includes microphones 12 and 22 that are voice acquisition units. These sensor groups constitute at least a part of behavior information acquisition means for acquiring information about the behavior of the observed person. Furthermore, as means for acquiring information about the behavior of the observer, position information acquisition means such as GPS (Global Positioning System) for acquiring the presence position of the observer, and the operation contents of the personal computer by the observer are included. Operation detecting means for detecting (computer work log system) or the like (both not shown) may be employed. As described above, the stress analysis system SYS sequentially determines the actions being performed by the subject based on information from various sensors.

被観測者は、各自の生体情報(以下「バイタルサイン」とも称す。)を検出するためのバイタルセンサー50を装着しているものとする。バイタルセンサー50は、後述するように、当該バイタルセンサー50を装着した被観測者の生体情報(具体的には、心拍数、鼓動波形、血圧、血中酸素飽和度、体温、発汗度など)を検出し、所定のタイミングで、解析サーバー装置SRVへ伝送する。バイタルセンサー50は、被観測者の生体情報に基づいて被観測者のストレスの度合いを取得するストレス取得手段の少なくとも一部を構成する。図1には、バイタルセンサー50によって検出されたバイタルサインが無線信号を介して伝送され、無線中継器31を介して解析サーバー装置SRVへ伝送される例を示す。   It is assumed that the person to be observed wears a vital sensor 50 for detecting his / her biological information (hereinafter also referred to as “vital sign”). As will be described later, the vital sensor 50 provides biological information (specifically, heart rate, heartbeat waveform, blood pressure, blood oxygen saturation, body temperature, sweating degree, etc.) of the person wearing the vital sensor 50. It is detected and transmitted to the analysis server SRV at a predetermined timing. The vital sensor 50 constitutes at least a part of a stress acquisition unit that acquires the degree of stress of the observer based on the biological information of the observer. FIG. 1 shows an example in which the vital sign detected by the vital sensor 50 is transmitted via a wireless signal and transmitted to the analysis server SRV via the wireless repeater 31.

解析サーバー装置SRVは、バイタルセンサー50によって検出される各被観測者のバイタルサイン(心拍数、鼓動波形、血圧、血中酸素飽和度、体温、発汗度など)を受信するとともに、当該受信された各被観測者のバイタルサイン(生体情報)に基づいて被観測者のストレスの度合いを取得する。そして、解析サーバー装置SRVは、取得した被観測者の行動についての情報と、取得したストレスの度合いとを、対応する時間とともに関連付けて格納する。さらに、解析サーバー装置SRVは、格納されたデータを参照して、被観測者の行動とストレスの度合いとに基づいて評価する。   The analysis server SRV receives and receives the vital signs (heart rate, heartbeat waveform, blood pressure, blood oxygen saturation, body temperature, sweating, etc.) of each subject detected by the vital sensor 50. The degree of stress of the observer is acquired based on the vital signs (biological information) of each observer. Then, the analysis server SRV stores the acquired information on the behavior of the observed person and the acquired degree of stress in association with the corresponding time. Further, the analysis server SRV refers to the stored data and evaluates based on the behavior of the observer and the degree of stress.

以下、各構成の詳細および処理の詳細について説明する。
<B.ハードウェア構成>
(b1:解析サーバー装置SRV)
まず、解析サーバー装置SRVのハードウェア構成について説明する。
Hereinafter, details of each configuration and details of processing will be described.
<B. Hardware configuration>
(B1: Analysis server SRV)
First, the hardware configuration of the analysis server SRV will be described.

図2は、本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置SRVの概略のハードウェア構成を示す模式図である。図2を参照して、解析サーバー装置SRVは、オペレーティングシステムを含む各種プログラムを実行するCPU200と、CPU200でのプログラムの実行に必要なデータを一時的に記憶するメモリ212と、CPU200で実行されるプログラムを不揮発的に記憶するハードディスク210とを有する。このようなプログラムは、CD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)ドライブ214またはフレキシブルディスク(FD:Flexible Disk)ドライブ216によって、それぞれCD−ROM214aまたはフレキシブルディスク216aなどから読取られる。   FIG. 2 is a schematic diagram showing a schematic hardware configuration of analysis server SRV according to the embodiment of the present invention. Referring to FIG. 2, analysis server SRV is executed by CPU 200 that executes various programs including an operating system, memory 212 that temporarily stores data necessary for execution of programs by CPU 200, and CPU 200. And a hard disk 210 that stores the program in a nonvolatile manner. Such a program is read from a CD-ROM 214a or a flexible disk 216a by a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory) drive 214 or a flexible disk (FD: Flexible Disk) drive 216, respectively.

CPU200は、キーボードやマウスなどからなる入力部208を介してユーザーによる操作要求を受取るとともに、プログラムの実行によって生成される画面出力をディスプレイ204へ出力する。また、CPU200は、LANカードなどからなるネットワークインターフェイス(I/F)206を介して、各種センサーやパーソナルコンピューターPCとの間でデータ通信を行なう。なお、これらの部位は、内部バス202を介して互いに接続される。   The CPU 200 receives an operation request from the user via the input unit 208 including a keyboard and a mouse, and outputs a screen output generated by executing the program to the display 204. The CPU 200 performs data communication with various sensors and a personal computer PC via a network interface (I / F) 206 including a LAN card. These parts are connected to each other via the internal bus 202.

ハードディスク210には、取得した被観測者の行動についての情報と、取得したストレスの度合いとが対応する時間とともに関連付けて格納される。   In the hard disk 210, the acquired information on the behavior of the observed person and the acquired degree of stress are stored in association with the corresponding time.

(b2:パーソナルコンピューターPC)
パーソナルコンピューターPCの概略のハードウェア構成については、図2に示す解析サーバー装置SRVと同様であるので、詳細な説明は繰返さない。
(B2: Personal computer PC)
Since the schematic hardware configuration of personal computer PC is the same as that of analysis server SRV shown in FIG. 2, detailed description will not be repeated.

(b3:バイタルセンサー50)
次に、バイタルセンサー50のハードウェア構成について説明する。
(B3: vital sensor 50)
Next, the hardware configuration of the vital sensor 50 will be described.

図3は、本発明の実施の形態に従うバイタルセンサー50の概略のハードウェア構成を示す模式図である。図3を参照して、バイタルセンサー50は、送信部51と、タイマー53を内蔵した制御部52と、心電計54と、血圧計55と、血中酸素飽和度計56と、体温計57と、発汗状態計測計58と、バッテリー59とを含む。   FIG. 3 is a schematic diagram showing a schematic hardware configuration of vital sensor 50 according to the embodiment of the present invention. Referring to FIG. 3, the vital sensor 50 includes a transmission unit 51, a control unit 52 including a timer 53, an electrocardiograph 54, a sphygmomanometer 55, a blood oxygen saturation meter 56, and a thermometer 57. , A sweating state meter 58 and a battery 59.

送信部51は、後述する各計測計によって検出された検出値(バイタルサイン)を解析サーバー装置SRVなどへ送信する。送信部51としては、公知の伝送方式を採用することができるが、典型的には、IP(Internet Protocol)ネットワークに従うLAN(Local Area Network)やIEEE802.11に従う無線LANなどを採用することができる。あるいは、携帯電話ネットワークやWiMAX(登録商標)などの広域無線通信や、赤外線通信やZigBee(登録商標)などの近距離無線通信を採用することができる。   The transmission part 51 transmits the detection value (vital sign) detected by each measuring meter mentioned later to the analysis server apparatus SRV etc. As the transmission unit 51, a known transmission method can be employed, but typically, a LAN (Local Area Network) conforming to an IP (Internet Protocol) network, a wireless LAN conforming to IEEE 802.11, or the like can be employed. . Alternatively, wide-area wireless communication such as a cellular phone network or WiMAX (registered trademark), or short-range wireless communication such as infrared communication or ZigBee (registered trademark) can be employed.

心電計54、血圧計55、血中酸素飽和度計56、体温計57、および、発汗状態計測計58は、人間が感じるストレスと高い相関関係があるとされているバイタルサインを検出する。これらの検出されたバイタルサインは、制御部52による制御の下、送信部51を介して送信される。この送信されるバイタルサイン(検出値)には、タイマー53により発行される時間(時刻情報)が付与されてもよい。   The electrocardiograph 54, the sphygmomanometer 55, the blood oxygen saturation meter 56, the thermometer 57, and the sweating state meter 58 detect a vital sign that is highly correlated with the stress felt by humans. These detected vital signs are transmitted via the transmission unit 51 under the control of the control unit 52. The transmitted vital sign (detected value) may be given a time (time information) issued by the timer 53.

より具体的には、心電計54は、被観測者の血管に生じる脈波などを観測し、その心拍数や脈波の時間波形などを検出する。血圧計55は、被観測者の血管の収縮を観測し、血圧の最大値・最小値・平均値などを検出する。血中酸素飽和度計56は、被観測者の血液中の血中酸素飽和度(SpO2:Saturation Pulse Oxygen)を検出する。体温計57は、被観測者の体温を検出する。発汗状態計測計58は、被観測者の皮膚における汗の量などを検出する。   More specifically, the electrocardiograph 54 observes a pulse wave generated in the blood vessel of the subject and detects the heart rate and the time waveform of the pulse wave. The sphygmomanometer 55 observes the blood vessel contraction of the subject and detects the maximum value, minimum value, average value, etc. of the blood pressure. The blood oxygen saturation meter 56 detects the blood oxygen saturation (SpO2: Saturation Pulse Oxygen) in the blood of the subject. The thermometer 57 detects the body temperature of the subject. The sweating state meter 58 detects the amount of sweat on the skin of the subject.

なお、図3には、バイタルサインを検出する機構として、複数の種類のセンサーを含む構成を例示するが、これらのセンサーのすべてを搭載する必要はない。上述したように、これらのセンサーが検出するバイタルサインは、いずれも人間が感じるストレスと高い相関関係があるので、これらのバイタルサインのうち、少なくとも1つを検出できればよい。   3 illustrates a configuration including a plurality of types of sensors as a mechanism for detecting vital signs, but it is not necessary to mount all of these sensors. As described above, the vital signs detected by these sensors are highly correlated with the stress felt by humans, so it is only necessary to detect at least one of these vital signs.

バッテリー59は、バイタルセンサー50を駆動させるための電力を供給する。
(b4:その他のセンサー)
上述したカメラ11,21やマイク12,22の構成については、公知であるので、詳細な説明は行なわない。
The battery 59 supplies power for driving the vital sensor 50.
(B4: Other sensors)
The configurations of the cameras 11 and 21 and the microphones 12 and 22 described above are well known and will not be described in detail.

<C.制御機能>
次に、解析サーバー装置SRVに実装される制御機能について説明する。
<C. Control function>
Next, control functions implemented in the analysis server device SRV will be described.

図4は、本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置SRVに実装される制御構造を示す模式図である。図4に示す各制御ブロックについては、基本的には、解析サーバー装置SRVのCPU200がプログラムを実行することで実現される。   FIG. 4 is a schematic diagram showing a control structure implemented in analysis server device SRV according to the embodiment of the present invention. Each control block shown in FIG. 4 is basically realized by the CPU 200 of the analysis server SRV executing a program.

図4を参照して、解析サーバー装置SRVは、その制御機能として、入力部100と、行動判定部110と、ユーザー特徴情報格納部112と、ストレス評価部120と、データ収集部130と、評価部140と、ストレス情報格納部142とを含む。   Referring to FIG. 4, analysis server SRV has, as its control functions, input unit 100, action determination unit 110, user characteristic information storage unit 112, stress evaluation unit 120, data collection unit 130, and evaluation. Unit 140 and stress information storage unit 142.

入力部100は、各種の行動センサーやバイタルセンサー50などからの情報(検出値)を受け取り、行動判定部110およびストレス評価部120へ出力する。すなわち、入力部100は、上述したような各種センサーとの間の通信コネクションを確立/切断するための一連の処理を行ない、データ転送を実現する。   The input unit 100 receives information (detected values) from various behavior sensors, the vital sensor 50, and the like, and outputs the information to the behavior determination unit 110 and the stress evaluation unit 120. That is, the input unit 100 performs data transfer by performing a series of processes for establishing / disconnecting communication connections with various sensors as described above.

行動判定部110は、入力部100から受けた情報に基づいて、被観測者の行動についての情報を取得する。行動判定部110は、各観測者の行動についての情報を取得する際に、各観測者の情報を含むユーザー特徴情報を参照する。このユーザー特徴情報は、ユーザー特徴情報格納部112に格納される。この行動判定部110における処理の詳細については、後述する。入力部100および行動判定部110は、行動情報取得手段の少なくとも一部を構成する。   Based on the information received from the input unit 100, the behavior determination unit 110 acquires information on the behavior of the observed person. The behavior determination unit 110 refers to user characteristic information including information on each observer when acquiring information on each observer's behavior. This user feature information is stored in the user feature information storage unit 112. Details of the processing in the behavior determination unit 110 will be described later. The input unit 100 and the behavior determination unit 110 constitute at least a part of behavior information acquisition means.

ストレス評価部120は、被観測者の生体情報(入力部100から受けたバイタルサイン)に基づいて、当該被観測者のストレスの度合いを取得する。このストレス評価部120における処理の詳細については、後述する。入力部100およびストレス評価部120は、ストレス取得手段の少なくとも一部を構成する。   The stress evaluation unit 120 acquires the degree of stress of the subject based on the biological information of the subject (the vital sign received from the input unit 100). Details of the processing in the stress evaluation unit 120 will be described later. The input unit 100 and the stress evaluation unit 120 constitute at least a part of a stress acquisition unit.

データ収集部130は、行動判定部110から受けた被観測者の行動についての情報と、ストレス評価部120によって取得されたストレスの度合いとを、対応する時間とともにストレス情報格納部142に格納する。このストレス情報格納部142へのデータ格納に際して、ユーザー特徴情報格納部112に格納されているユーザーIDが参照されて、各被観測者を識別するための情報が付与される。ストレス情報格納部142は、記憶手段として機能する。   The data collection unit 130 stores the information about the behavior of the observed person received from the behavior determination unit 110 and the degree of stress acquired by the stress evaluation unit 120 in the stress information storage unit 142 together with the corresponding time. When data is stored in the stress information storage unit 142, the user ID stored in the user characteristic information storage unit 112 is referred to, and information for identifying each observer is given. The stress information storage unit 142 functions as a storage unit.

評価部140は、ストレス情報格納部142に格納されたデータを参照して、被観測者の行動とストレスの度合いとに基づく評価を行なう。評価部140は、後述するように複数の評価方法をサポートしており、パーソナルコンピューターPCなどからの評価方法指示に応答して、指定された評価を行ない、その結果得られた評価結果を表示情報としてパーソナルコンピューターPCへ出力する。評価部140における評価処理の詳細についても後述する。評価部140は、評価手段として機能する。   The evaluation unit 140 refers to the data stored in the stress information storage unit 142 and performs evaluation based on the behavior of the observer and the degree of stress. As will be described later, the evaluation unit 140 supports a plurality of evaluation methods, performs a specified evaluation in response to an evaluation method instruction from a personal computer PC or the like, and displays the evaluation result obtained as a result as display information. To the personal computer PC. Details of the evaluation process in the evaluation unit 140 will also be described later. The evaluation unit 140 functions as an evaluation unit.

(c1:行動判定部)
まず、行動判定部110において各被観測者の行動についての情報を取得する方法について説明する。
(C1: Action determination unit)
First, a method for acquiring information about the behavior of each observer in the behavior determination unit 110 will be described.

上述したように、本実施の形態に従うストレス解析システムSYSは、被観測者の行動を計測する行動センサーとして、被観測者を撮像する撮像部であるカメラ11,21と、被観測者が発する音声を取得する音声取得部であるマイク12,22とを含む。さらに、このような行動センサーとして、GPSなどの被観測者の存在位置を取得する位置情報取得手段、被観測者によるパーソナルコンピューターの操作内容を検知する操作検知手段(コンピューターの作業ログシステム)、入退室管理システム、オフィスのレイアウト情報、オンラインスケジューラ、被観測者によるパーソナルコンピューターのキーボードまたはマウスに対する操作量のモニタリング、などを複合的に用いることが好ましい。   As described above, the stress analysis system SYS according to the present embodiment has the cameras 11 and 21 that are imaging units that image the observed person as the behavior sensor that measures the behavior of the observed person, and the sound that the observed person emits. And microphones 12 and 22 that are voice acquisition units for acquiring Furthermore, as such a behavioral sensor, position information acquisition means for acquiring the presence position of the observed person such as GPS, operation detection means (computer work log system) for detecting the operation contents of the personal computer by the observed person, input It is preferable to use a combination of an exit management system, office layout information, an online scheduler, monitoring of the amount of operation of the keyboard or mouse of the personal computer by the observer.

行動判定部110は、このような行動センサーによって取得される被験者の行動に関連するデータに基づいて、各被験者が具体的に行なっている作業や状態、居場所などを判別する。   The behavior determination unit 110 determines the work, state, whereabouts, and the like that each subject specifically performs based on data related to the subject's behavior acquired by such a behavior sensor.

このとき、行動判定部110は、ユーザー特徴情報格納部112に格納されているユーザー特徴情報を参照する。ユーザー特徴情報は、各被験者の顔(輪郭)や声の特徴などを含む。行動判定部110は、これらのユーザー特徴情報を参照することで、各被観測者別に行動などを判断することができる。なお、被観測者を直接的に識別するための方法、たとえば、被観測者が識別情報を発信するRFID(無線タグ)を保持する形態や、バイタルセンサー50から識別情報を発信する形態などを採用した場合には、ユーザー特徴情報を必ずしも用いる必要はない。   At this time, the behavior determination unit 110 refers to the user feature information stored in the user feature information storage unit 112. The user characteristic information includes the face (contour) and voice characteristics of each subject. The behavior determination unit 110 can determine the behavior and the like for each person to be observed by referring to the user characteristic information. It should be noted that a method for directly identifying the person to be observed, such as a form in which the person to be observed holds an RFID (wireless tag) that transmits identification information, or a form in which identification information is transmitted from the vital sensor 50 is employed. In this case, it is not always necessary to use the user characteristic information.

このような行動判定部110によって判断される行動の具体的な一例としては、オフィス内の業務においては、ある時間帯では誰とどこで会議をしていた、別の時間帯ではパーソナルコンピューターを用いてドキュメントの作成を行なっていた、さらに別の時間帯ではパーソナルコンピューターを用いてWEB上のサイトを閲覧していた、さらに別の時間帯では休憩コーナーで談話していた、といった行動が判断される。なお、後述するような処理上、予め登録された複数の行動のうち、各時間帯において被観測者がどのような行動を行なっていたかを選択するような処理を採用してもよい。   As a specific example of the behavior determined by the behavior determination unit 110, in office work, a meeting was held with whom in one time zone and a personal computer in another time zone. It is determined whether the document was created, the website was browsed using a personal computer at another time, or the user was talking at the break corner at another time. In addition, in the process described later, a process of selecting what action the observed person performed in each time zone from among a plurality of actions registered in advance may be adopted.

行動判定部110によるこのような判断結果は、対応する時間(時刻情報)とともに、データ収集部130へ送られる。また、行動判定部110は、被観測者の行動を判定した時点での被観測者の画像についてもあわせてデータ収集部130へ送る。すなわち、行動判定部110は、何らかの行動を行なっている被観測者を撮像して得られた画像を出力する。   Such a determination result by the action determination unit 110 is sent to the data collection unit 130 together with the corresponding time (time information). In addition, the behavior determination unit 110 also sends an image of the observed person at the time of determining the behavior of the observed person to the data collection unit 130. That is, the behavior determination unit 110 outputs an image obtained by capturing an image of a person who is performing some behavior.

(c2:ストレス評価部)
次に、ストレス評価部120において各被観測者のストレスの度合いを取得する方法について説明する。
(C2: Stress evaluation department)
Next, a method for acquiring the degree of stress of each observer in the stress evaluation unit 120 will be described.

上述したようなバイタルサイン(心拍数、鼓動波形、血圧、血中酸素飽和度、体温、発汗度など)は、人間の感じるストレスに強い相関関係があることが知られている。たとえば、“菊池 長徳、「循環器系の心身症」、CLINICIAN、No.346、pp1091−1094”など参照。   It is known that the vital signs (heart rate, beating waveform, blood pressure, blood oxygen saturation, body temperature, sweating degree, etc.) as described above have a strong correlation with the stress felt by humans. For example, “Kikuchi Naganori,“ Cardiovascular Psychosomatic Disease ”, CLINICIAN, no. 346, pp 1091-1094 ".

より具体的なストレスの度合いの算出方法の一例としては、上述したバイタルサインの値を合算することでストレスの度合いを算出する。このとき、ストレスに対するセンシティビティの個人差を反映してもよい。端的な例として、ある被観測者は、ストレスにより心拍数は上昇するが、血圧、体温、発汗量などはあまり変動しないといった特性を有しているとすれば、当該被観測者について見れば、ストレスの指標として、心拍数により重きを置くことが好ましい。   As an example of a more specific method for calculating the degree of stress, the degree of stress is calculated by adding the vital sign values described above. At this time, individual differences in sensitivity to stress may be reflected. As a simple example, if a certain observer has the characteristics that the heart rate increases due to stress, but the blood pressure, body temperature, sweating amount, etc. do not vary so much, It is preferable to put more weight on the heart rate as an index of stress.

このような関係を考慮すれば、ストレス値は、以下のような数式を用いて算出できる。
ストレス値S=α1×m1+α2×m2+α3×m3+α4×m4
ここで、m1は心拍数であり、m2は体温であり、m3は血圧であり、m4は発汗量である。また、係数α1〜α4については、上述したような被観測者の個人差を反映する重み係数であり、上述したような例の場合には、係数α1を他の係数α2〜α4に比較して、相対的に大きくする。これにより、心拍数に重きをおいたストレス値を算出することができる。
Considering such a relationship, the stress value can be calculated using the following mathematical formula.
Stress value S = α1 × m1 + α2 × m2 + α3 × m3 + α4 × m4
Here, m1 is a heart rate, m2 is a body temperature, m3 is a blood pressure, and m4 is a sweating amount. The coefficients α1 to α4 are weighting factors that reflect the individual differences of the observers as described above. In the case of the example described above, the coefficient α1 is compared with the other coefficients α2 to α4. , Make it relatively large. This makes it possible to calculate a stress value that emphasizes the heart rate.

このような個人差については、各被観測者ごとに決定されたプロファイル情報を予めユーザー特徴情報格納部112に格納しておくことで、係数α1〜α4を動的に変化させることができる。なお、上述のような個人差を考慮しない場合には、係数α1〜α4の各々については、統計学的に決定された固定値に設定される。   For such individual differences, the coefficients α1 to α4 can be dynamically changed by storing the profile information determined for each person to be observed in the user characteristic information storage unit 112 in advance. In the case where the individual differences as described above are not taken into consideration, the coefficients α1 to α4 are set to fixed values determined statistically.

(c3:データ収集部およびストレス情報格納部)
次に、データ収集部130およびストレス情報格納部142において扱われるデータについて説明する。
(C3: data collection unit and stress information storage unit)
Next, data handled in the data collection unit 130 and the stress information storage unit 142 will be described.

図5は、本発明の実施の形態に従うストレス情報格納部142に格納されるストレス情報の一例を示す図である。図5を参照して、ストレス情報格納部142には、ユーザー別(被観測者ごと)にテーブル形式で記述されたストレス情報が格納されている。すなわち、ストレス情報は、時刻に関連付けて、そのとき被観測者が行なっていた行動(イベント)およびそのときのストレス値が格納される。さらに、各エントリー(行)には、対応する時刻において被観測者が何らかの行動を行なっていた状態を撮像して得られた画像を特定するための情報(画像ID)が付与されている。なお、画像IDによって特定されるそれぞれの画像についても、ストレス情報格納部142に格納される。これらの画像については、後述する評価機能において、利用される。   FIG. 5 is a diagram showing an example of stress information stored in stress information storage unit 142 according to the embodiment of the present invention. Referring to FIG. 5, stress information storage unit 142 stores stress information described in a table format for each user (each observer). That is, the stress information stores the behavior (event) performed by the observer at that time and the stress value at that time in association with the time. Furthermore, information (image ID) for specifying an image obtained by capturing an image of the state in which the observed person was performing some action at the corresponding time is assigned to each entry (row). Each image specified by the image ID is also stored in the stress information storage unit 142. These images are used in an evaluation function described later.

<D.評価機能>
上述のような一連の処理によって、ストレス情報が逐次またはバッチ的に取得される。評価部140は、このように取得されたストレス情報に基づいて、各被観測者のストレスを評価する。本実施の形態に従う解析サーバー装置SRVは、後述するような複数の評価機能を有している。そのため、ユーザー(ストレスを管理する責任のある人)は、パーソナルコンピューターPCを操作して、必要な評価方法を指示する。
<D. Evaluation function>
Stress information is acquired sequentially or batchwise by a series of processes as described above. The evaluation unit 140 evaluates the stress of each person to be observed based on the stress information acquired in this way. Analysis server SRV according to the present embodiment has a plurality of evaluation functions as described later. Therefore, the user (person who is responsible for managing stress) operates the personal computer PC to instruct a necessary evaluation method.

(d1:ストレス評価の基準値の決定)
被観測者のストレスの状態を評価するために、被観測者毎に基準値が決定される。本実施の形態においては、評価部140は、被観測者が安静状態である場合のストレスの度合いから決定される基準値に基づいて、被観測者のストレスの高低を評価する。以下、この基準値の決定方法について説明する。なお、以下の説明では、被観測者がオフィスでの業務を遂行しているものとする。
(D1: Determination of standard value for stress evaluation)
In order to evaluate the state of stress of the observer, a reference value is determined for each observer. In the present embodiment, evaluation unit 140 evaluates the level of stress of the subject based on a reference value determined from the degree of stress when the subject is in a resting state. Hereinafter, a method for determining the reference value will be described. In the following explanation, it is assumed that the observer is performing work in the office.

評価部140は、各観測者の「安静状態」を判断する。この「安静状態」におけるストレス値がストレス評価の基準値となる。評価部140は、被観測者の行動を計測する行動判定部110からの情報に基づいて、1日の就業時間における一連の行動のうち、被観測者が安息(リラックス)している状態(時間帯)を特定することで、このような安静状態を判断される。   The evaluation unit 140 determines the “rest state” of each observer. The stress value in the “rest state” is a reference value for stress evaluation. Based on the information from the behavior determination unit 110 that measures the behavior of the observed person, the evaluation unit 140 is in a state where the observed person is resting (relaxed) among a series of behaviors during the working hours of the day. By identifying the belt), such a resting state is determined.

このような安静状態と判断される条件としては、たとえば
(1)被観測者の動作が所定期間以上にわたって停止している状態
(2)(1)の状態、かつ、大きな声を発していない状態
(3)被観測者が睡眠している状態
(4)被観測者が休憩コーナーで談話/飲食している状態
(5)(4)の状態、かつ、大きな声を発していない状態
が挙げられる。このような状態は、存在位置を取得する位置情報取得手段やカメラ、マイクなどによって得られた情報に基づいて行動判定部110によって判断される。なお、睡眠している状態とは、被観測者が所定時間以上にわたって目を閉じている場合などが想定される。
Conditions for determining such a resting state include, for example, (1) a state in which the motion of the observer has been stopped for a predetermined period or longer, (2) a state in (1), and a state in which no loud voice is emitted (3) State in which the observer is sleeping (4) State in which the observer is talking / drinking at the break corner (5) State of (4) and state of not speaking loudly . Such a state is determined by the action determination unit 110 based on information obtained by a position information acquisition unit that acquires an existing position, a camera, a microphone, and the like. Note that the sleeping state may be a case where the person being observed has closed his eyes for a predetermined time or more.

あるいは、カメラやマイクなどによっては、被観測者がパーソナルコンピューターを操作していることは判断できても、どのような作業内容であるかについては判断できない場合もある。このような場合には、パーソナルコンピューターの作業ログなどに基づいて、被観測者がパーソナルコンピューターを用いて業務に関連するドキュメントを作成しているのか、あるいは、業務とは直接関係のないコンテンツ(たとえば、オンラインのニュースなど)を閲覧しているのかを判断し、後者のような場合には、安静状態であると判断してもよい。   Alternatively, depending on the camera, microphone, etc., it may be possible to determine that the observer is operating the personal computer, but not what the work is. In such a case, based on the work log of the personal computer, etc., the observer is creating a document related to the business using the personal computer, or content that is not directly related to the business (for example, , Online news, etc.), and in the latter case, it may be determined that the user is in a resting state.

上述のような方法によって安静状態であると判断された時間帯が取得されると、対応するストレス値がストレス評価の基準値として設定される。   When the time zone determined to be in a resting state by the method as described above is acquired, the corresponding stress value is set as a reference value for stress evaluation.

図6は、本発明の実施の形態に従うストレス評価の基準値の決定方法を説明するための図である。図7は、関連する技術におけるストレス評価の基準値の決定方法を説明するための図である。   FIG. 6 is a diagram for describing a method for determining a reference value for stress evaluation according to the embodiment of the present invention. FIG. 7 is a diagram for explaining a method for determining a reference value for stress evaluation in a related technique.

図6を参照して、上述のように、安静状態であると判断された時間帯が取得されると、対応する時間帯におけるストレス値が基準値として設定される。すなわち、図6に示す例では、対象の日の安静状態から基準値S0が算出される。この基準値S0と各時刻におけるストレス値Sとの差分を算出することにより、各時刻におけるストレスを評価するストレス評価値Pを決定できる。すなわち、ストレス評価値Pは、基準値S0と各時刻のストレス値S(t)とを用いて、以下のような数式を用いて算出できる。   With reference to FIG. 6, as described above, when a time zone determined to be in a resting state is acquired, a stress value in the corresponding time zone is set as a reference value. That is, in the example shown in FIG. 6, the reference value S0 is calculated from the resting state of the target day. By calculating the difference between the reference value S0 and the stress value S at each time, the stress evaluation value P for evaluating the stress at each time can be determined. That is, the stress evaluation value P can be calculated using the following formula using the reference value S0 and the stress value S (t) at each time.

ストレス評価値P=S(t)−S0
上述したような方法で、観測者毎のストレス値を取得できるので、上述したような基準値S0は、観測者毎に決定される。
Stress evaluation value P = S (t) −S0
Since the stress value for each observer can be acquired by the method as described above, the reference value S0 as described above is determined for each observer.

図6に示す本実施の形態に従う基準値の算出方法を採用することで、従来のストレス評価方法に比較して、より好ましい作用効果を生じることについて説明する。   By adopting the reference value calculation method according to the present embodiment shown in FIG. 6, it will be described that a more preferable operation effect is produced as compared with the conventional stress evaluation method.

たとえば、特許文献2に開示される方法によれば、観測者毎に過去の安静状態におけるストレス値の平均を保持しておき、その保持しておいた平均値との比較でストレスの状態を判断する。このような方法を採用した場合には、ストレスが高い状態であるにもかかわらず、ストレスが高い状態であるとは判断されない場合がある。一方で、ストレスが低い状態であるにもかかわらず、ストレスが高い状態であると誤って判断される場合もある。   For example, according to the method disclosed in Patent Document 2, an average of stress values in a past resting state is held for each observer, and the state of stress is determined by comparison with the held average value. To do. When such a method is employed, it may not be determined that the stress is high despite the high stress. On the other hand, there are cases where it is erroneously determined that the stress is high despite the low stress.

より具体的には、図7には、図6と同様に、ある被観測者の1日の就業時間における一連の行動とストレス値とを対応付けて示す。図7に示す例では、たとえば、被観測者の過去のデータから算出された、安静状態におけるストレス値の平均値を示す。   More specifically, in FIG. 7, similarly to FIG. 6, a series of actions and stress values in one working day of a certain observer are shown in association with each other. In the example shown in FIG. 7, for example, an average value of stress values in a resting state calculated from past data of the subject is shown.

一方で、図7には、ストレスの状態が全体的にマイナス側にオフセットされて計測された日のデータを示す。このようなストレス値のマイナス側またはプラス側へのオフセットは、環境の変化や体調の変化によって頻繁に生じ得る。   On the other hand, FIG. 7 shows data on the day when the stress state is measured as a whole offset to the negative side. Such an offset of the stress value to the minus side or the plus side can frequently occur due to a change in environment or a change in physical condition.

図7に示すような基準値(基準値2)を用いた場合には、対象の日における全体的なストレス値の挙動が反映されないので、「上位者へのレビュー」という行動は、図7に示す基準値2に基づいて判定された場合には、「ストレスが高くない状態」と判断される。しかしながら、図6に示すように、その日の全体からみれば、「上位者へのレビュー」という行動は、相対的にストレスの高い状態であり、本来的には、「ストレスが高い状態」であると評価されるべきである。本実施の形態によれば、このような状況であっても、1日における一連の行動のうち、ストレスが高い状態の行動が「上位者へのレビュー」であると適切に判断できる。   When the reference value (reference value 2) as shown in FIG. 7 is used, the behavior of the overall stress value on the target day is not reflected. When it is determined based on the reference value 2 shown, it is determined that “the stress is not high”. However, as shown in FIG. 6, from the whole of the day, the action “review to the superior” is a relatively stressful state, and is essentially a “high stress state”. Should be evaluated. According to the present embodiment, even in such a situation, it is possible to appropriately determine that an action in a state of high stress among a series of actions in one day is “review to a superior”.

また、本実施の形態に従う方法では、過去のストレス値の平均値などは必要ではないので、このような過去のデータを蓄積するデータベースなどを設ける必要がない。このように、本実施の形態に従うストレス解析システムを用いることで、従業員の健康管理を容易に行なうことができるとともに、より高いストレスがかかっている行動などを特定できるので、要因の解析と対策の立案とをより効率的に行なうことができる。   In the method according to the present embodiment, since an average value of past stress values is not necessary, it is not necessary to provide a database for storing such past data. In this way, by using the stress analysis system according to the present embodiment, it is possible to easily manage the health of employees and to identify actions that are under higher stress. Can be made more efficiently.

(d2:ストレス履歴表示)
本実施の形態に従う評価機能の一例として、ストレスの履歴を表示してもよい。パーソナルコンピューターPCからストレス履歴の表示が指示されると、任意の期間あるいは任意の表示態様で、過去のストレス値を被観測者の別に表示してもよい。
(D2: Stress history display)
As an example of the evaluation function according to the present embodiment, a stress history may be displayed. When the display of the stress history is instructed from the personal computer PC, the past stress values may be displayed separately for each person to be observed in an arbitrary period or an arbitrary display mode.

図8は、本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置SRVが提供するストレス履歴表示画面の一例を示す図である。図8には、過去5日分のストレスの基準値および最大値を示す。上述したように、本実施の形態においては、基準値は、1日単位で決定されるので、日にち毎に異なった値を示している。図8に示すグラフにおいて、基準値と最大値との差が被観測者が感じたストレス評価値を示すことになる。   FIG. 8 shows an example of a stress history display screen provided by analysis server SRV according to the embodiment of the present invention. FIG. 8 shows the reference value and maximum value of stress for the past five days. As described above, in the present embodiment, since the reference value is determined in units of one day, different values are shown for each day. In the graph shown in FIG. 8, the difference between the reference value and the maximum value indicates the stress evaluation value felt by the observer.

(d3:警告メッセージ)
上述したようなストレスを評価するための基準値を算出する場合には、安静状態を抽出することになるが、被観測者によっては、安静状態を抽出することができない場合がある。たとえば、被観測者が多忙で安息(リラックス)している状態が存在しないような場合である。
(D3: warning message)
When calculating the reference value for evaluating the stress as described above, the resting state is extracted, but depending on the person to be observed, the resting state may not be extracted. For example, there is no case where there is no state where the person being observed is busy and relaxed.

このような場合には、従業員の健康管理という観点から見れば、好ましくない状態であり、このような場合には、管理者に通知することが好ましい。そこで、本実施の形態に従う解析サーバー装置SRV(評価部140)は、いずれかの被観測者が所定期間以上にわたって安静状態にならなかった場合に警告メッセージを発生する。   In such a case, it is not preferable from the viewpoint of employee health management. In such a case, it is preferable to notify the administrator. Therefore, analysis server SRV (evaluation unit 140) according to the present embodiment generates a warning message when any person to be observed has not been in a resting state for a predetermined period or longer.

このような警告メッセージを受けた管理者は、対象の被観測者の勤務状態などを改善しなければならないことに気付く。   Upon receiving such a warning message, the manager notices that the working condition of the target observer must be improved.

(d4:ダイジェスト表示)
被観測者のストレス値の大きな状態は、「業務に集中している状態」と捉えることもできる。すなわち、被観測者のストレスのより高い状態における行動を、その日に最も重点的に行なった業務として抽出することもできる。
(D4: digest display)
A state where the stress value of the observed person is large can be regarded as “a state where the person is concentrated on work”. That is, it is possible to extract the behavior of the observed person in a higher stress state as the work that has been most focused on the day.

このような観点から見れば、管理者は、各被観測者(従業者)の日々の業務内容のダイジェストを見ることができれば好適である。そこで、本実施の形態に従う解析サーバー装置SRVは、1日の業務の中でのハイライトシーンを含む、業務のダイジェスト表示を行なう。   From this point of view, it is preferable that the manager can see a digest of daily work contents of each observed person (employee). Therefore, analysis server SRV according to the present embodiment performs a digest display of a work including a highlight scene in the work of the day.

図9は、本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置SRVが提供するダイジェスト表示の一例を示す図である。図9に示すように、各日において、ストレス値が最も高い行動(イベント)に関連付けて、当該行動を行なっている被観測者の画像が表示される。このような画像は、上述の図5に示すストレス情報の画像IDに基づいて特定される。   FIG. 9 is a diagram showing an example of digest display provided by analysis server SRV according to the embodiment of the present invention. As shown in FIG. 9, on each day, an image of an observer performing the action is displayed in association with the action (event) having the highest stress value. Such an image is specified based on the image ID of the stress information shown in FIG.

すなわち、本実施の形態に従うストレス解析システムSYSにおいては、何らかの行動を行なっている被観測者を撮像して得られる画像を取得する画像取得手段としてのカメラ11,21を含み、このカメラ11,21によって取得された画像は、ストレス情報格納部142に格納されるストレス情報に、被観測者の行動についての情報と関連付けて格納される。そして、評価部140は、被観測者のストレスの度合いが所定条件を満たした状態に関連付けられた場面の画像を表示する。この所定条件として、図9にはその日のうち最もストレス値が高い状態の例を示すが、ストレス値が最も低い状態の画像を表示するようにしてもよいし、あるいは、他の任意の条件を設定できる。   That is, the stress analysis system SYS according to the present embodiment includes cameras 11 and 21 as image acquisition means for acquiring an image obtained by capturing an image of a person who is performing an action. Is stored in the stress information stored in the stress information storage unit 142 in association with information on the behavior of the observed person. Then, the evaluation unit 140 displays an image of a scene associated with a state in which the degree of stress of the observer satisfies a predetermined condition. As this predetermined condition, FIG. 9 shows an example of a state in which the stress value is the highest on the day, but an image in a state in which the stress value is the lowest may be displayed, or other arbitrary conditions may be set. Can be set.

<E.処理手順>
次に、本実施の形態に従う解析サーバー装置SRVにおいて実行される一連の処理について説明する。
<E. Processing procedure>
Next, a series of processing executed in analysis server SRV according to the present embodiment will be described.

図10は、本発明の実施の形態に従う解析サーバー装置SRVにおいて実行される処理の手順を示すフローチャートである。図10に示す各ステップは、主として、解析サーバー装置SRVのCPU200がプログラムを実行することで実現される。   FIG. 10 is a flowchart showing a procedure of processing executed in analysis server SRV according to the embodiment of the present invention. Each step shown in FIG. 10 is realized mainly by the CPU 200 of the analysis server SRV executing a program.

図10を参照して、解析サーバー装置SRVのCPU200は、行動センサー(カメラ、マイク、その他のセンサーなど)により計測された被観測者の行動を示す検出値を取得する(ステップS2)。解析サーバー装置SRVのCPU200は、各被観測者のバイタルセンサー50からバイタルサインを取得する(ステップS4)。ステップS2とステップS4との処理は、並列的に実行されてもよいし、全く異なるタイミングで実行されてもよい。   Referring to FIG. 10, CPU 200 of analysis server SRV obtains a detected value indicating the behavior of the observed person measured by a behavior sensor (camera, microphone, other sensor, etc.) (step S2). The CPU 200 of the analysis server SRV acquires a vital sign from the vital sensor 50 of each observer (step S4). The processes of step S2 and step S4 may be executed in parallel or may be executed at completely different timings.

続いて、解析サーバー装置SRVのCPU200は、ステップS2において取得した行動センサーからの情報に基づいて、被観測者の行動についての情報を取得する(ステップS6)。すなわち、各被観測者の各時間帯における行動(イベント)を判定する。また、解析サーバー装置SRVのCPU200は、ステップS4において取得したバイタルセンサー50からの各被観測者のバイタルサインに基づいて、当該被観測者のストレスの度合いを取得する(ステップS8)。   Subsequently, the CPU 200 of the analysis server SRV acquires information on the behavior of the observed person based on the information from the behavior sensor acquired in Step S2 (Step S6). That is, the behavior (event) of each observed person in each time zone is determined. Further, the CPU 200 of the analysis server SRV acquires the degree of stress of the subject based on the vital sign of each subject from the vital sensor 50 obtained in step S4 (step S8).

さらに、解析サーバー装置SRVのCPU200は、ステップS6において取得した被観測者の行動についての情報と、ステップS8において取得した被観測者のストレスの度合いとを、対応する時間とともに関連付けて格納する(ステップS10)。   Further, the CPU 200 of the analysis server SRV stores the information on the behavior of the observed person acquired in step S6 and the degree of stress of the observed person acquired in step S8 in association with the corresponding time (step). S10).

その後、解析サーバー装置SRVのCPU200は、パーソナルコンピューターPCからストレス評価開始の指示を受けたか否かを判断する(ステップS12)。パーソナルコンピューターPCからストレス評価開始の指示を受けていない場合(ステップS12においてNOの場合)には、ステップS2以下の処理が繰返される。   Thereafter, the CPU 200 of the analysis server SRV determines whether or not a stress evaluation start instruction has been received from the personal computer PC (step S12). If an instruction to start stress evaluation has not been received from the personal computer PC (NO in step S12), the processes in and after step S2 are repeated.

パーソナルコンピューターPCからストレス評価開始の指示を受けた場合(ステップS12においてYESの場合)には、解析サーバー装置SRVのCPU200は、対象の被観測者を決定し(ステップS14)、当該対象の被観測者の行動についての情報を参照して、安静状態の有無および安静状態となっている時間帯を取得する(ステップS16)。続いて、解析サーバー装置SRVのCPU200は、対象の被観測者が所定期間以上にわたって安静状態になっていないか否かを判断する(ステップS18)。   When an instruction to start stress evaluation is received from the personal computer PC (YES in step S12), the CPU 200 of the analysis server SRV determines a target observer (step S14), and observes the subject to be observed. With reference to the information about the person's behavior, the presence / absence of the resting state and the time zone in which the resting state is reached are acquired (step S16). Subsequently, the CPU 200 of the analysis server SRV determines whether or not the target observer has been in a resting state for a predetermined period or longer (step S18).

対象の被観測者が所定期間以上にわたって安静状態になっていない場合(ステップS18においてYESの場合)には、解析サーバー装置SRVのCPU200は、警告メッセージを出力する(ステップS20)。そして、処理はステップS26へ進む。   If the target observer has not been at rest for a predetermined period or longer (YES in step S18), CPU 200 of analysis server SRV outputs a warning message (step S20). Then, the process proceeds to step S26.

これに対して、対象の被観測者がいずれかの時間帯で安静状態になっている場合(ステップS18においてNOの場合)には、解析サーバー装置SRVのCPU200は、当該安静状態におけるストレス値を基準値に設定する(ステップS22)。続いて、解析サーバー装置SRVのCPU200は、ステップS22において設定した基準値に基づいて、先に取得されているストレス値を評価した結果を出力する(ステップS24)。   On the other hand, when the target observer is in a resting state in any time zone (NO in step S18), the CPU 200 of the analysis server SRV uses the stress value in the resting state. A reference value is set (step S22). Subsequently, the CPU 200 of the analysis server SRV outputs the result of evaluating the previously acquired stress value based on the reference value set in step S22 (step S24).

続いて、解析サーバー装置SRVのCPU200は、パーソナルコンピューターPCからダイジェスト表示指示を受けたか否かを判断する(ステップS26)。パーソナルコンピューターPCからダイジェスト表示指示を受けていない場合(ステップS26においてNOの場合)には、ステップS2以下の処理が繰返される。   Subsequently, the CPU 200 of the analysis server SRV determines whether a digest display instruction is received from the personal computer PC (step S26). If a digest display instruction has not been received from the personal computer PC (NO in step S26), the processes in and after step S2 are repeated.

パーソナルコンピューターPCからダイジェスト表示指示を受けた場合(ステップS26においてYESの場合)には、解析サーバー装置SRVのCPU200は、対象の被観測者の日にち毎にストレス値が最大値となった時間帯を特定するとともに、当該時間帯の行動に対応する画像を抽出する(ステップS28)。そして、解析サーバー装置SRVのCPU200は、抽出した時間帯、行動(イベント)、画像などからダイジェスト画面を生成して出力する(ステップS30)。そして、ステップS2以下の処理が繰返される。   When the digest display instruction is received from the personal computer PC (in the case of YES in step S26), the CPU 200 of the analysis server SRV selects the time zone in which the stress value becomes the maximum value for each day of the subject observer. While specifying, the image corresponding to the action of the said time slot | zone is extracted (step S28). Then, the CPU 200 of the analysis server SRV generates and outputs a digest screen from the extracted time zone, behavior (event), image, and the like (step S30). And the process after step S2 is repeated.

<F.利点>
本発明の実施の形態によれば、バイタルサインに基づいてストレスの度合いを評価するにあたって、過去の安静時などの状態における平均値と比較するのではなく、被観測者の行動をセンシングすることで、被観測者が安息(リラックス)している状態(時間帯)を特定し、このような安静状態におけるストレスの度合いを基準値として設定する。これにより、環境の変化や体調の変化によって生じるバイタルサインの変動要因を補正し、被観測者のストレスの状態をより正しく評価できる。また、1日単位で基準値を算出するので、過去のストレスの度合いなどを蓄積するデータベースなどを省略できる。
<F. Advantage>
According to the embodiment of the present invention, when evaluating the degree of stress based on vital signs, it is not compared with an average value in a state of resting in the past, but by sensing the behavior of the observer. The state (time zone) in which the subject is resting (relaxed) is specified, and the degree of stress in such a resting state is set as a reference value. This makes it possible to correct the vital sign fluctuation factors caused by changes in the environment and physical condition, and more accurately evaluate the state of stress of the subject. In addition, since the reference value is calculated on a daily basis, a database that accumulates past stress levels and the like can be omitted.

<G.その他の実施形態>
上述した本実施の形態においては、解析サーバー装置SRVを独立した制御主体として実装した例を示したが、解析サーバー装置SRVの全部または一部がバイタルセンサー50やパーソナルコンピューターPCに組み込まれて実装されてもよい。たとえば、バイタルセンサー50に解析サーバー装置SRVの機能を実装する場合には、ウェアラブルのバイタルセンサー50にデータを記憶するためのメモリや通信モジュールを実装することになり、これによって、システムの構成要素を少なくできるメリットがある。
<G. Other Embodiments>
In the above-described embodiment, the analysis server device SRV is implemented as an independent control entity. However, the analysis server device SRV is implemented by being incorporated in the vital sensor 50 or the personal computer PC. May be. For example, when the function of the analysis server SRV is mounted on the vital sensor 50, a memory and a communication module for storing data are mounted on the wearable vital sensor 50. There is a merit that can be reduced.

また、本発明の実施の形態に従うプログラム(コード)は、コンピューターのオペレーティングシステム(OS)の一部として提供されるプログラムモジュールのうち、必要なモジュールを所定の配列で所定のタイミングで呼出して処理を実行させることで提供されてもよい。この場合、プログラム自体には上記のようなモジュールは含まれず、OSと協働して処理が実行される。また、本発明の実施の形態に従うプログラムは、他のプログラムの一部に組込まれて提供されるものであってもよい。このような場合にも、プログラム自体には上記のような他のプログラムに含まれるモジュールは含まれず、他のプログラムと協働して処理が実行される。   In addition, the program (code) according to the embodiment of the present invention is a program module provided as a part of a computer operating system (OS) and calls a required module at a predetermined timing in a predetermined arrangement for processing. It may be provided by executing. In this case, the program itself does not include the module as described above, and the process is executed in cooperation with the OS. The program according to the embodiment of the present invention may be provided by being incorporated in a part of another program. Even in such a case, the program itself does not include a module included in another program as described above, and the process is executed in cooperation with the other program.

上述のような一部のモジュールを含まないプログラムであっても、本発明に従うプログラムの技術的範囲に含まれる。   Even a program that does not include some of the modules as described above is included in the technical scope of the program according to the present invention.

さらに、本発明の実施の形態に従うプログラムによって実現される機能の一部または全部を専用のハードウェアによって構成してもよい。   Furthermore, part or all of the functions realized by the program according to the embodiment of the present invention may be configured by dedicated hardware.

今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施の形態の説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is shown not by the above description of the embodiments but by the scope of claims, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims.

10 執務室、11,21 カメラ、12,22 マイク、20 会議室、31 無線中継器、50 バイタルセンサー、51 送信部、52 制御部、53 タイマー、54 心電計、55 血圧計、56 血中酸素飽和度計、57 体温計、58 発汗状態計測計、59 バッテリー、100,208 入力部、110 行動判定部、112 ユーザー特徴情報格納部、120 ストレス評価部、130 データ収集部、140 評価部、142 ストレス情報格納部、200 CPU、202 内部バス、204 ディスプレイ、210 ハードディスク、212 メモリ、214 CD−ROMドライブ、216 フレキシブルディスクドライブ、214a CD−ROM、216a フレキシブルディスク、NW ネットワーク、PC パーソナルコンピューター、SRV 解析サーバー装置、SYS ストレス解析システム。   10 office rooms, 11 and 21 cameras, 12 and 22 microphones, 20 conference rooms, 31 wireless repeaters, 50 vital sensors, 51 transmission units, 52 control units, 53 timers, 54 electrocardiographs, 55 sphygmomanometers, 56 blood Oxygen saturation meter, 57 thermometer, 58 sweating state meter, 59 battery, 100, 208 input unit, 110 action determination unit, 112 user characteristic information storage unit, 120 stress evaluation unit, 130 data collection unit, 140 evaluation unit, 142 Stress information storage unit, 200 CPU, 202 internal bus, 204 display, 210 hard disk, 212 memory, 214 CD-ROM drive, 216 flexible disk drive, 214a CD-ROM, 216a flexible disk, NW network, PC personal computer Ta, SRV analysis server system, SYS stress analysis system.

Claims (10)

被観測者の行動についての情報を取得する行動情報取得手段と、
前記被観測者の生体情報に基づいて当該被観測者のストレスの度合いを取得するストレス取得手段と、
前記行動情報取得手段によって取得された前記被観測者の行動についての情報と、前記ストレス取得手段によって取得されたストレスの度合いとを、対応する時間とともに関連付けて格納する記憶手段と、
前記記憶手段に格納されたデータを参照して、前記被観測者の行動とストレスの度合いとに基づく評価を行なう評価手段とを備える、ストレス解析システム。
Behavior information acquisition means for acquiring information about the behavior of the observed person;
Stress acquisition means for acquiring a degree of stress of the observed person based on the biological information of the observed person;
Storage means for storing the information about the behavior of the observed person acquired by the action information acquisition means and the degree of stress acquired by the stress acquisition means in association with the corresponding time;
A stress analysis system comprising: an evaluation unit that performs an evaluation based on the behavior of the observed person and the degree of stress with reference to data stored in the storage unit.
前記評価手段は、前記被観測者が安静状態である場合のストレスの度合いから決定される基準値に基づいて、前記被観測者のストレスの高低を評価する、請求項1に記載のストレス解析システム。   The stress analysis system according to claim 1, wherein the evaluation unit evaluates the level of stress of the observer based on a reference value determined from a degree of stress when the observer is in a resting state. . 前記評価手段は、前記被観測者の動作が所定期間以上にわたって停止している状態を前記安静状態と判断する、請求項2に記載のストレス解析システム。   The stress analysis system according to claim 2, wherein the evaluation unit determines that the state in which the operation of the subject is stopped for a predetermined period or more is the resting state. 前記評価手段は、前記被観測者が睡眠状態であるときを前記安静状態と判断する、請求項2に記載のストレス解析システム。   The stress analysis system according to claim 2, wherein the evaluation unit determines that the subject is in a sleep state when the subject is in a sleep state. 前記評価手段は、前記被観測者が所定期間以上にわたって安静状態にならなかった場合に、警告メッセージを発生する、請求項1〜4のいずれか1項に記載のストレス解析システム。   The stress analysis system according to claim 1, wherein the evaluation unit generates a warning message when the observed person has not been in a resting state for a predetermined period or longer. 前記行動情報取得手段は、何らかの行動を行なっている前記被観測者を撮像して得られる画像を取得する画像取得手段を含み、
前記記憶手段は、前記画像取得手段により取得された画像を、前記被観測者の行動についての情報と関連付けて格納し、
前記評価手段は、前記被観測者のストレスの度合いが所定条件を満たした状態に関連付けられた場面の画像を表示する、請求項1〜5のいずれか1項に記載のストレス解析システム。
The behavior information acquisition means includes image acquisition means for acquiring an image obtained by imaging the observed person performing some kind of behavior,
The storage means stores the image acquired by the image acquisition means in association with information on the behavior of the observer,
The stress analysis system according to claim 1, wherein the evaluation unit displays an image of a scene associated with a state in which the degree of stress of the observer satisfies a predetermined condition.
前記行動情報取得手段は、前記被観測者を撮像する撮像部、前記被観測者が発する音声を取得する音声取得部、前記被観測者の存在位置を取得する位置情報取得手段、前記被観測者によるコンピューターの操作内容を検知する操作検知手段のうち、少なくとも1つを含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載のストレス解析システム。   The behavior information acquisition unit includes an imaging unit that images the observed person, a sound acquisition unit that acquires a sound emitted by the observed person, a position information acquisition unit that acquires the presence position of the observed person, and the observed person The stress analysis system according to any one of claims 1 to 6, comprising at least one of operation detection means for detecting the operation content of the computer. 前記ストレス取得手段は、前記被観測者に装着された、心電計、血圧計、血中酸素飽和度計、体温計、発汗状態計測計のうち、少なくとも1つを含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のストレス解析システム。   The stress acquisition means includes at least one of an electrocardiograph, a sphygmomanometer, a blood oxygen saturation meter, a thermometer, and a sweating state meter attached to the subject. The stress analysis system according to any one of claims. ストレス解析プログラムであって、コンピューターを
被観測者の行動についての情報を取得する行動情報取得手段と、
前記被観測者の生体情報に基づいて当該被観測者のストレスの度合いを取得するストレス取得手段と、
前記行動情報取得手段によって取得された前記被観測者の行動についての情報と、前記ストレス取得手段によって取得されたストレスの度合いとを、対応する時間とともに関連付けて格納する記憶手段と、
前記記憶手段に格納されたデータを参照して、前記被観測者の行動とストレスの度合いとに基づく評価を行なう評価手段として機能させる、ストレス解析プログラム。
A stress analysis program, a behavior information acquisition means for acquiring information about the behavior of the observer using a computer;
Stress acquisition means for acquiring a degree of stress of the observed person based on the biological information of the observed person;
Storage means for storing the information about the behavior of the observed person acquired by the action information acquisition means and the degree of stress acquired by the stress acquisition means in association with the corresponding time;
A stress analysis program that functions as an evaluation unit that performs an evaluation based on the behavior of the person to be observed and the degree of stress with reference to data stored in the storage unit.
コンピューターによって実行されるストレス解析方法であって、
被観測者の行動についての情報を取得するステップと、
前記被観測者の生体情報に基づいて当該被観測者のストレスの度合いを取得するステップと、
前記被観測者の行動についての情報と前記ストレスの度合いとを、対応する時間とともに関連付けて格納するステップと、
格納されたデータを参照して、前記被観測者の行動とストレスの度合いとに基づく評価を行なうステップとを備える、ストレス解析方法。
A stress analysis method executed by a computer,
Obtaining information about the behavior of the observer,
Obtaining the degree of stress of the person to be observed based on the biological information of the person to be observed;
Storing the information about the behavior of the observer and the degree of stress in association with the corresponding time;
A stress analysis method comprising: referring to stored data and performing an evaluation based on the behavior of the observer and the degree of stress.
JP2011124229A 2011-06-02 2011-06-02 System, program and method for stress analysis Withdrawn JP2012249797A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011124229A JP2012249797A (en) 2011-06-02 2011-06-02 System, program and method for stress analysis

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011124229A JP2012249797A (en) 2011-06-02 2011-06-02 System, program and method for stress analysis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012249797A true JP2012249797A (en) 2012-12-20

Family

ID=47523230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011124229A Withdrawn JP2012249797A (en) 2011-06-02 2011-06-02 System, program and method for stress analysis

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2012249797A (en)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101419430B1 (en) * 2014-04-30 2014-07-14 손민우 The apparatus and method of smart stress cure
JP2017174360A (en) * 2016-03-25 2017-09-28 東芝情報システム株式会社 Environment analysis system and program for environment analysis
JP2017170647A (en) * 2016-03-18 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, image processing system, and program
JP2017176762A (en) * 2016-03-31 2017-10-05 有限会社Triart Stress evaluation method and stress evaluation system
WO2018016459A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 日本電気株式会社 Mind/body state measurement device, mind/body state measurement method, mind/body state measurement program, and storage medium
EP3291191A1 (en) 2016-08-29 2018-03-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Suspicious person report system and suspicious person report method
CN107822644A (en) * 2016-09-16 2018-03-23 松下知识产权经营株式会社 Stress management systems and stress management method
JP2018073333A (en) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社イトーキ Business activity analysis device, business activity analysis method, and program
JP2018126209A (en) * 2017-02-06 2018-08-16 ソフトバンクロボティクス株式会社 Control device, control method, and control program
WO2019031257A1 (en) * 2017-08-08 2019-02-14 ソニー株式会社 Information processing device, method, and program
JP2019051069A (en) * 2017-09-15 2019-04-04 京セラ株式会社 Bedding and communication system
JP2019072486A (en) * 2017-10-18 2019-05-16 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. Electronic apparatus
CN110169778A (en) * 2018-02-19 2019-08-27 柯尼卡美能达株式会社 Pressure notification system and recording medium
JP2019195427A (en) * 2018-05-09 2019-11-14 富士ゼロックス株式会社 Stress state evaluation apparatus, stress state evaluation system, and program
US10628773B2 (en) 2016-11-22 2020-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flight attendant evaluation system and flight attendant evaluation method
US10734103B2 (en) 2016-08-29 2020-08-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Stress management system and stress management method
US10799666B2 (en) 2016-11-22 2020-10-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Stress alleviation system and stress alleviation method
JP2020174972A (en) * 2019-04-19 2020-10-29 コニカミノルタ株式会社 Biological information measurement device, biological information analysis system, biological information analysis method, and program
WO2020255630A1 (en) * 2019-06-17 2020-12-24 Jsr株式会社 Biological information analysis device, biological information analysis system, biological information analysis program, and biological information analysis method
WO2021161469A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-19 日本電気株式会社 Stress analysis device, stress analysis method, and computer-readable recording medium

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101419430B1 (en) * 2014-04-30 2014-07-14 손민우 The apparatus and method of smart stress cure
JP2017170647A (en) * 2016-03-18 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 Image processing apparatus, image processing system, and program
US10609231B2 (en) 2016-03-18 2020-03-31 Konica Minolta, Inc. Image processing apparatus acquiring biological information and associating same with operating state
JP2017174360A (en) * 2016-03-25 2017-09-28 東芝情報システム株式会社 Environment analysis system and program for environment analysis
JP2017176762A (en) * 2016-03-31 2017-10-05 有限会社Triart Stress evaluation method and stress evaluation system
JP7006597B2 (en) 2016-07-22 2022-01-24 日本電気株式会社 Mental and physical condition measuring device, mental and physical condition measuring method, mental and physical condition measuring program and storage medium
WO2018016459A1 (en) * 2016-07-22 2018-01-25 日本電気株式会社 Mind/body state measurement device, mind/body state measurement method, mind/body state measurement program, and storage medium
JPWO2018016459A1 (en) * 2016-07-22 2019-05-16 日本電気株式会社 Mind-body state measuring device, mind-body state measuring method, mind-body state measuring program and storage medium
EP3291191A1 (en) 2016-08-29 2018-03-07 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Suspicious person report system and suspicious person report method
US10734103B2 (en) 2016-08-29 2020-08-04 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Stress management system and stress management method
CN107822644A (en) * 2016-09-16 2018-03-23 松下知识产权经营株式会社 Stress management systems and stress management method
US10959657B2 (en) 2016-09-16 2021-03-30 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Stress management system and stress management method
JP2018073333A (en) * 2016-11-04 2018-05-10 株式会社イトーキ Business activity analysis device, business activity analysis method, and program
US11023844B2 (en) 2016-11-22 2021-06-01 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flight attendant evaluation system and flight attendant evaluation method
US10799666B2 (en) 2016-11-22 2020-10-13 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Stress alleviation system and stress alleviation method
US10628773B2 (en) 2016-11-22 2020-04-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Flight attendant evaluation system and flight attendant evaluation method
JP2018126209A (en) * 2017-02-06 2018-08-16 ソフトバンクロボティクス株式会社 Control device, control method, and control program
CN110996796A (en) * 2017-08-08 2020-04-10 索尼公司 Information processing apparatus, method, and program
WO2019031257A1 (en) * 2017-08-08 2019-02-14 ソニー株式会社 Information processing device, method, and program
US11406788B2 (en) 2017-08-08 2022-08-09 Sony Corporation Information processing apparatus and method
JP2019051069A (en) * 2017-09-15 2019-04-04 京セラ株式会社 Bedding and communication system
JP2019072486A (en) * 2017-10-18 2019-05-16 三星電子株式会社Samsung Electronics Co.,Ltd. Electronic apparatus
US11222729B2 (en) 2017-10-18 2022-01-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device and method for providing stress index corresponding to activity of user
CN110169778A (en) * 2018-02-19 2019-08-27 柯尼卡美能达株式会社 Pressure notification system and recording medium
JP2019144718A (en) * 2018-02-19 2019-08-29 コニカミノルタ株式会社 Stress alarm system and program
JP2019195427A (en) * 2018-05-09 2019-11-14 富士ゼロックス株式会社 Stress state evaluation apparatus, stress state evaluation system, and program
JP2020174972A (en) * 2019-04-19 2020-10-29 コニカミノルタ株式会社 Biological information measurement device, biological information analysis system, biological information analysis method, and program
JP7268462B2 (en) 2019-04-19 2023-05-08 コニカミノルタ株式会社 Biological information measuring device, information processing device, biological information analysis system, biological information analysis method and program
WO2020255630A1 (en) * 2019-06-17 2020-12-24 Jsr株式会社 Biological information analysis device, biological information analysis system, biological information analysis program, and biological information analysis method
JPWO2021161469A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-19
WO2021161469A1 (en) * 2020-02-13 2021-08-19 日本電気株式会社 Stress analysis device, stress analysis method, and computer-readable recording medium
JP7459885B2 (en) 2020-02-13 2024-04-02 日本電気株式会社 Stress analysis device, stress analysis method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012249797A (en) System, program and method for stress analysis
Baig et al. Smart health monitoring systems: an overview of design and modeling
CN108778097A (en) Device and method for assessing heart failure
Booth et al. Multimodal human and environmental sensing for longitudinal behavioral studies in naturalistic settings: Framework for sensor selection, deployment, and management
US10638980B2 (en) System and method for predicting heart failure decompensation
JP2013238970A (en) Health management system
JP5588563B2 (en) Information processing system and information processing method
CN108882853B (en) Triggering measurement of physiological parameters in time using visual context
JP2016122348A (en) Life style improvement apparatus, life style improvement method and life style improvement system
JP2021114338A (en) Business activity analysis device, business activity analysis method, and program
JP2012130520A (en) Healthcare sanitary room
US20180310867A1 (en) System and method for stress level management
JP2013148996A (en) Seriousness determination device, and seriousness determination method
Baig Smart vital signs monitoring and novel falls prediction system for older adults
Valentine et al. Smartphone movement sensors for the remote monitoring of respiratory rates: Technical validation
KR20190073119A (en) System for providing life habit analysis information for person concerned diabetes
Martinez et al. A predictive model for automatic detection of social isolation in older adults
Sujin et al. Public e-health network system using arduino controller
JP6509172B2 (en) Stress monitor system and program
US20220151569A1 (en) System and Methods for Indicating Pre-Sympomatic Adverse Conditions in a Human
JP7385514B2 (en) Biometric information management device, biometric information management method, biometric information management program, and storage medium
US20160228067A1 (en) System and method for intelligent monitoring of patient vital signs
JP7257381B2 (en) Judgment system and judgment method
Nair et al. Evaluation of an IoT framework for a workplace wellbeing application
JP2018082765A (en) Diagnostic device, diagnostic method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20140805