JP2010205034A - Cooling device for electronic apparatus - Google Patents
Cooling device for electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010205034A JP2010205034A JP2009050636A JP2009050636A JP2010205034A JP 2010205034 A JP2010205034 A JP 2010205034A JP 2009050636 A JP2009050636 A JP 2009050636A JP 2009050636 A JP2009050636 A JP 2009050636A JP 2010205034 A JP2010205034 A JP 2010205034A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- heat source
- source unit
- refrigerant circuit
- evaporator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子機器を冷却する電子機器冷却装置に関する。 The present invention relates to an electronic device cooling apparatus for cooling an electronic device.
従来、電子機器が収容されるキャビネットの空気出口側に空気−水熱交換器を配置し、キャビネットに収容された電子機器に付設したファンで送風される空気を上記空気−水熱交換器で冷却して室内に戻す電子機器冷却装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、上述した技術では、例えば、停電等に起因する電力供給停止状態が発生した場合には、電子機器の冷却を行うことができないという問題がある。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、電力供給停止状態が発生した場合でも、電子機器の冷却を行うことが可能な電子機器冷却装置を提供することを目的とする。
However, the above-described technique has a problem that, for example, when an electric power supply stop state due to a power failure or the like occurs, the electronic device cannot be cooled.
The present invention has been made in view of the above-described circumstances, and an object thereof is to provide an electronic device cooling apparatus capable of cooling an electronic device even when a power supply stop state occurs.
上記目的を達成するために、本発明は、電子機器冷却装置において、電子機器を収納したキャビネットに蒸発器を配置し、この蒸発器から延びた冷媒配管に、第1の冷媒回路を介して、商用電源を用いた電動機で駆動する圧縮機及び凝縮器を有した電気式熱源ユニットを接続すると共に、第2の冷媒回路を介して、ガスエンジンで駆動する圧縮機、発電機及び凝縮器を有し、前記発電機の発電電力で補機を駆動するガスエンジン式熱源ユニットを接続し、前記第1、第2の冷媒回路を切替える切替え手段を備え、前記商用電源から前記電気式熱源ユニットへの電力供給停止状態の発生を検出する検出手段を備え、通常運転時は、前記切替え手段により前記第1の冷媒回路に切替えて、前記電気式熱源ユニットから前記蒸発器に冷媒を供給し、電力供給停止状態時には、前記第1の冷媒回路から前記第2の冷媒回路に切替えて、前記ガスエンジン式熱源ユニットから前記蒸発器に冷媒を供給することを特徴とする。
この構成によれば、電力供給停止状態時には、電力の供給がなくとも駆動可能なガスエンジン駆動式の圧縮機の駆動によって、蒸発器に冷媒が供給される。このため、電力供給停止状態時においても電子機器の冷却が可能となる。
To achieve the above object, according to the present invention, in an electronic device cooling apparatus, an evaporator is disposed in a cabinet in which an electronic device is stored, and a refrigerant pipe extending from the evaporator is connected to a refrigerant pipe via a first refrigerant circuit. An electric heat source unit having a compressor and a condenser driven by an electric motor using a commercial power source is connected, and a compressor, a generator and a condenser driven by a gas engine are provided via a second refrigerant circuit. A gas engine type heat source unit that drives an auxiliary machine with the generated power of the generator, and includes a switching means for switching between the first and second refrigerant circuits, from the commercial power source to the electric heat source unit. A detecting means for detecting the occurrence of a power supply stop state, and during normal operation, the switching means switches to the first refrigerant circuit to supply the refrigerant from the electric heat source unit to the evaporator; During the force feed stop state, it switches from the first refrigerant circuit to the second refrigerant circuit, and supplying the refrigerant to the evaporator from the gas engine heat source unit.
According to this configuration, when the power supply is stopped, the refrigerant is supplied to the evaporator by driving the gas engine-driven compressor that can be driven without supplying power. For this reason, the electronic device can be cooled even when the power supply is stopped.
ここで、上記発明の電子機器冷却装置において、通常運転時は、前記ガスエンジン式熱源ユニットが備える圧縮機を駆動させず、前記検出手段によって前記商用電源から前記電気式熱源ユニットへの電力供給停止状態の発生が検出された場合に、当該圧縮機の駆動を開始するようにしてもよい。
この構成によれば、通常運転時は、ガスエンジン式熱源ユニットが備える圧縮機を駆動させないことによりコストダウンを図ることができると共に、電力供給停止状態時には、当該圧縮機を駆動することにより、確実に、電子機器を冷却することができる。
Here, in the electronic device cooling apparatus of the above invention, during normal operation, the compressor included in the gas engine type heat source unit is not driven, and the power supply from the commercial power source to the electric type heat source unit is stopped by the detection means. When the occurrence of the state is detected, the driving of the compressor may be started.
According to this configuration, during normal operation, it is possible to reduce costs by not driving the compressor included in the gas engine type heat source unit, and when the power supply is stopped, driving the compressor ensures In addition, the electronic device can be cooled.
本発明によれば、電力供給停止状態時には、電力の供給がなくとも駆動可能なガスエンジン駆動式の圧縮機の駆動によって、蒸発器に冷媒が供給されるため、電力供給停止状態時においても電子機器の冷却が可能となる。 According to the present invention, when the power supply is stopped, the refrigerant is supplied to the evaporator by driving the gas engine-driven compressor that can be driven without supplying power. The equipment can be cooled.
以下、図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1は、本実施形態に係るサーバーラック冷却装置100(電子機器冷却装置)を示す図である。
図1に示すサーバールーム2は、冷却対象である電子機器としてのサーバー3(図2)が収納されたサーバーラック10(キャビネット)が配置される部屋であり、室内冷却用空気調和機1によって冷却される。
この室内冷却用空気調和機1は、室外ユニット(不図示)と、天井空間内に設置された室内ユニット130とを備え、この室内ユニット130は、室内熱交換機131と、室内ファン132とを備えている。サーバールーム2を冷却する際、室内冷却用空気調和機1は、室内熱交換機131を蒸発器として機能させると共に、室内ファン132が発生する負圧により、ダクト144を介して天井に設けられた複数(本実施形態では3つ)の吸込口142から室内の空気を吸い込み、室内熱交換機131を通過させて冷却した後、ダクト145を介して床下空間146に導く。床下空間146に導かれた空気は、床に設けられた吹出口147から室内に吹き出し、サーバールーム2を冷却した後、再び、吸込口142から吸い込まれる。このようにして、サーバールーム2と室内ユニット130間を空気が循環し、サーバールーム2内が冷却される。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a diagram illustrating a server rack cooling device 100 (electronic device cooling device) according to the present embodiment.
A
The indoor cooling air conditioner 1 includes an outdoor unit (not shown) and an
図2はサーバーラック10を示す図である。
サーバーラック10は、前面及び後面が開口したキャビネット本体11を備え、このキャビネット本体11の底には、キャスタ13が設けられ、サーバーラック10が容易に移動可能となっている。
FIG. 2 is a diagram showing the
The
キャビネット本体11内には、複数のサーバー3がその背面をキャビネット本体11後面に向けて上下に段積み配置される。このサーバー3は、例えば、ブレードサーバー等によって構成され、冷却用のファン4を備えており、サーバー3内の温度が所定温度を超えるとファン4を駆動し、サーバー3内に外気を導入して機器背面から排出する強制空冷機能を備えている。このため、サーバー3の背面をキャビネット本体11背面に向けて配置することで、ファン4の駆動時には、図2の破線矢印で示すように、ファン4により室内空気がキャビネット前面開口64から吸い込まれ、サーバー3を冷却した後、リアドア12を通過して室内に排出される。なお、サーバー3には、図示せぬUPS(Uninterruptible Power supply)から電源電力が供給されており、商用電源300(図3)からの電力供給停止状態が発生した場合であっても、サーバー3及びファン4は動作を継続する。
In the cabinet
キャビネット本体11後面には、後面開口65を閉塞自在に片開きで開閉するリアドア12が設けられている。このリアドア12を開けることによって、キャビネット本体11内のサーバー3にアクセス可能となる。このリアドア12は、通気自在に構成されるとともに、その内部に蒸発器21が配設される。
この蒸発器21は、図2に示すように、サーバーラック10のリアドア12に一体的に構成されており、リアドア12の略上下に渡って延在し、上下略中間部を境に上側蒸発部22と下側蒸発部23とに分割され、キャビネット本体11上半分のサーバー3の冷却を上側蒸発部22が受け持ち、下半分のサーバー3の冷却を下側蒸発部23が受け持つように構成される。本構成のサーバーラック10は送風ファンを具備しない構成とされ、サーバー3に内蔵されたファン4によってサーバー3の排熱で暖められた空気が蒸発器21を流通する。このため、例えばリアドア12内に送風ファンを内蔵した構成に比して、リアドア12の奥行き寸法が短くなり、サーバーラック10自体の奥行き寸法を短くすることができる。なお、リアドア12内に送風ファンを配置し、この送風ファンによって室内空気をキャビネット本体11内に導入し、サーバー3を通った空気を蒸発器21に流通させるようにしてもよい。
A
As shown in FIG. 2, the
蒸発器21は、銅管とアルミニウム製板フィンとを備えるプレートフィンチューブ式熱交換器によって構成されており、図1に示すように、電気式熱源ユニット30からの冷媒が流れる第1の銅管21Aと、ガスエンジン式熱源ユニット120からの冷媒が流れる第2の銅管21Bとを備えている。
蒸発器21の第1の銅管21Aには、図1に示すように、電気式熱源ユニット30から延びる第1の冷媒配管31(第1の液管31A及び第1のガス管31B)がフレキシブル配管(フレキシブル液管25及びフレキシブルガス管26)を介して接続されており、これにより第1の冷媒回路18が形成されている。
また、蒸発器21の第2の銅管21Bには、ガスエンジン式熱源ユニット120に第2の冷媒配管41(第2の液管41A及び第2のガス管41B)がフレキシブル配管(フレキシブル液管42及びフレキシブルガス管43)を介して接続されており、これにより第2の冷媒回路19が形成されている。
本実施形態では、詳細は後述するが、第1の銅管21Aと、第2の銅管21Bのいずれに冷媒を流入するかを切替えることが可能となっている。
The
As shown in FIG. 1, the first refrigerant pipe 31 (the first
The
In this embodiment, although details will be described later, it is possible to switch between the
第1の冷媒配管31は、サーバールーム2の上床2Aと下床2Bとの間の床下空間内を引き回されており、第1の冷媒配管31につながるフレキシブル液管25及びフレキシブルガス管26は、上床2Aの開口穴2C(図2)を通ってリアドア12内の蒸発器21につながる。このため、図2に示すように、フレキシブル液管25及びフレキシブルガス管26が蒸発器21から下方に延びた後に床下空間内で緩やかに曲がるように引き回され、これらフレキシブル液管25及びフレキシブルガス管26の長さに余裕を持たせておくことによってリアドア12開閉時にフレキシブル液管25及びフレキシブルガス管26だけがリアドア12の動きに合わせて移動する。従って、リアドア12開閉時に他の配管に力が作用することがなく、他の配管、例えば、第1の液管31A及び第1のガス管31Bに鋼管を適用することが可能である。
同様のことは、第2の冷媒配管41についても言うことができる。
The
The same can be said for the
電気式熱源ユニット30は、図1に示すように、能力可変型の圧縮機32、圧縮機モータ33(電動機)、室外ファン37を駆動する室外ファンモータ34、凝縮器35、膨張弁36及び制御ユニット80を備えている。そして、圧縮機モータ33によって駆動される圧縮機32が第1の冷媒回路18に充填された冷媒を圧縮して吐出することにより、第1の冷媒回路18内を冷媒が循環し、冷凍サイクル運転を行う。この冷凍サイクル運転中、蒸発器21によってサーバー3から排出された空気が冷却されて室内に排出される。
As shown in FIG. 1, the electric
一方、ガスエンジン式熱源ユニット120は、圧縮機121、室外熱交換器123(凝縮器)、膨張弁124、室外ファン125を駆動する室外ファンモータ126、ガスエンジン127、発電機128及び制御ユニット85を備えている。そして、ガスエンジン127によって駆動される圧縮機121が第2の冷媒回路19に充填された冷媒を圧縮して吐出することにより、第2の冷媒回路19内を冷媒が循環し、循環して冷凍サイクル運転を行う。ガスエンジン127の回転数を制御することにより、冷凍能力を調整することができる。また、ガスエンジン127は、圧縮機121とともに発電機128を駆動する。発電機128によって発生された電力は、詳細は後述するが、図示せぬインバータ等によって周波数及び電圧が調整された後、ガスエンジン式熱源ユニット120の各部に供給される。なお、第2の冷媒回路19の各部において、発電機128から電力が供給される部分は、補機とされる。
On the other hand, the gas engine
ここで、従来のサーバー冷却装置は空気−水熱交換器を備えるため、この空気−水熱交換器にチラー水を循環する経路の一部からでも水漏れが生じると、この水によってサーバーが損傷するおそれがある。本構成では、上述したように、蒸発器21には、冷凍サイクルを循環する冷媒が供給されるため、万一冷媒が循環する経路から冷媒の漏れが生じたとしても、この冷媒は即座に蒸発し、サーバー3のショートもしくは漏電が生じることはない。
Here, since the conventional server cooling device is equipped with an air-water heat exchanger, if water leaks even from a part of the path through which the chiller water circulates in the air-water heat exchanger, this water damages the server. There is a risk. In this configuration, as described above, since the refrigerant circulating in the refrigeration cycle is supplied to the
図3は、サーバーラック冷却装置100の制御系の構成例を示すブロック図である。なお、この図において、実線の細線は制御信号線を示し、破線は電力供給線を示し、実線の太線(ガスエンジン127と発電機128の間の線分)は駆動軸を示す。
集中コントローラ200は、図1に示すように、床下空間の下床2B上に配置されており、制御ユニット80、85を集中制御するための制御回路である。集中コントローラ200には、商用電源300から電力が供給される。
この集中コントローラ200には、サーバーラック10内に設けられ、サーバーラック10内の温度を検出するサーバー温度センサ29E、29F(図2)が接続されており、これらサーバー温度センサ29E、29Fからサーバーラック10内の温度を示す信号が入力される。サーバー温度センサ29Eは、上側蒸発部22に対応する位置に設けられており、サーバー温度センサ29Fは、下側蒸発部23に対応する位置に設けられている。集中コントローラ200は、サーバー温度センサ29E、29Fから入力された温度信号に基づいて、例えば統計学的手法により、サーバーラック10内の温度を検出する。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a control system of the server
As shown in FIG. 1, the
The
制御ユニット80は、集中コントローラ200から入力される制御信号に基づいて、圧縮機モータ33、膨張弁36及び室外ファンモータ34を制御する。圧縮機モータ33、膨張弁36、室外ファンモータ34及び制御ユニット80には、商用電源300から電力が供給される。
制御ユニット85は、集中コントローラ200から入力される制御信号に基づいて、ガスエンジン127、室外ファンモータ126及び膨張弁124を制御する。発電機128は、例えば、都市ガス等によって動作するガスエンジン127によって駆動される。本実施形態では、発電機128が発電した電力を、集中コントローラ200や、制御ユニット85、制御ユニット80、膨張弁124、室外ファンモータ126等に供給することが可能である。なお、発電機128によって発生された電力を各部へ直接供給するのではなく、例えば、インバータ等によって周波数および電圧を調整した後に各部に供給するようにしてもよい。
The
The
次に、本実施形態に係るサーバーラック冷却装置100の動作を説明する。
先ず、商用電源300からの電力供給が正常である場合の動作について説明する。
商用電源300からの電力供給が正常である場合、制御ユニット80は、集中コントローラ200の制御の下、圧縮機モータ33を制御して圧縮機32を駆動すると共に、膨張弁36を適切な範囲で開状態とする。そして、集中コントローラ200は、サーバー温度センサ29E、29Fから入力された信号に基づいてサーバーラック10内の温度を検出すると共に、当該サーバーラック10内の温度と目標温度との差分に基づいて、制御ユニット80を制御して、圧縮機モータ33を制御し、サーバールーム2内が目標温度になるように制御する。なお、サーバー3の周囲温度の適温範囲は、一般的には17〜26℃とされている。これ以上温度が上昇すると、サーバー3を構成する半導体や電子部品の寿命が短縮するとともに、故障率が増加する。例えば、半導体の場合、40℃における故障率を1とすると、60℃で10倍、80℃で100倍となる。また、電解コンデンサの場合には、温度が10℃上昇すると寿命が半分になってしまう。そこで、通常時には、空調の目標温度として前述した17〜26℃の範囲に属する、例えば、20℃が設定される。これにより、温度上昇によるサーバー3の熱暴走を防ぐだけでなく、サーバー3を構成する電子部品の故障率を下げるとともに、寿命を延ばすことができる。
Next, the operation of the server
First, the operation when the power supply from the
When the power supply from the
一方で、制御ユニット85は、集中コントローラ200の制御の下、ガスエンジン127の駆動を停止することによって圧縮機121の駆動を停止すると共に、膨張弁124を閉状態とする。これにより、ガスエンジン式熱源ユニット120から蒸発器21への冷媒の供給が停止される。
すなわち、商用電源300からの電力供給が正常である場合、電気式熱源ユニット30の圧縮機32が駆動する一方、ガスエンジン式熱源ユニット120の圧縮機121の駆動が停止する。そして、蒸発器21には、電気式熱源ユニット30からのみ冷媒が供給される。これは、ガスエンジン127によって圧縮機121を駆動する場合と比較して、圧縮機モータ33によって圧縮機32を駆動する場合の方が、圧縮機32の駆動レベルを細かく変動することができることから、商用電源300からの電力供給が正常であり、電気式熱源ユニット30の圧縮機32が駆動可能な場合は、当該圧縮機32を利用してサーバー3の冷却を行った方が、サーバールーム2内の温度を目標温度に好適に近づけることができるからである。
On the other hand, the
That is, when the power supply from the
ところで、上述した動作の実行中、落雷等に起因して商用電源300に停電が発生したり、商用電源300から電気式熱源ユニット30までの間に配設されている安全装置(遮断装置)が動作したりして、商用電源300から電気式熱源ユニット30への電力の供給が停止した場合、商用電源300から電力が供給されている圧縮機モータ33の駆動が不可能となり、第1の冷媒回路18内において冷媒が循環せず、サーバー3の冷却が不可能となってしまう。
これを踏まえ、本実施形態では以下の動作を行うことにより、商用電源300からの電力供給停止状態が発生した場合であっても、サーバー3の冷却を行うことができるようになっている。
By the way, during execution of the above-described operation, a power failure occurs in the
Based on this, in the present embodiment, the
図4は、商用電源300からの電力供給停止状態が発生した場合におけるサーバーラック冷却装置100の動作を示すフローチャートである。
なお、フローチャートの動作の開始時点では、サーバーラック冷却装置100は、上述した商用電源300からの電力供給が正常である場合の状態、すなわち、電気式熱源ユニット30の圧縮機32が駆動する一方、ガスエンジン式熱源ユニット120の圧縮機121の駆動が停止し、蒸発器21には、電気式熱源ユニット30からのみ冷媒が供給されている状態にあるものとする。
また、サーバーラック冷却装置100は、発電機128によって充電可能なバッテリ(不図示)を備えており、電力供給停止状態が発生した直後は、当該バッテリからサーバーラック冷却装置100の各部に電力が供給されるものとする。
また、以下に説明する動作中、集中コントローラ200は、第1の冷媒回路18、第2の冷媒回路19を切替える切替え手段及び商用電源300からの電力供給停止状態の発生を検出する検出手段として機能する。
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the server
At the start of the operation of the flowchart, the server
The server
Further, during the operation described below, the
まず、商用電源300から電気式熱源ユニット30への電力の供給が停止した状態になった場合、集中コントローラ200はこれを検出し、ステップS10において電力供給停止状態が発生したと判定し(ステップS10;Yes)、ステップS11に進む。なお、電力供給停止状態になると、圧縮機モータ33、膨張弁36、および、室外ファンモータ34には電力が供給されない状態となり、これらは動作を停止する。
First, when the supply of power from the
ステップS11では、集中コントローラ200は、電気式熱源ユニット30の膨張弁36を閉状態とする。これにより、第1の冷媒回路18における冷媒の循環が完全に停止され、電気式熱源ユニット30から蒸発器21への冷媒の供給が停止される。ステップS12では、集中コントローラ200は、ガスエンジン式熱源ユニット120の膨張弁124を開状態とする。ステップS13では、集中コントローラ200は、ガスエンジン127を駆動することによって、圧縮機121の駆動を開始する。これにより、第2の冷媒回路19において冷媒が循環し、ガスエンジン式熱源ユニット120から蒸発器21への冷媒の供給が開始される。さらに、発電機128による発電が開始され、この発電機128から集中コントローラ200、制御ユニット80、85、膨張弁124及び室外ファンモータ126へ電力が供給される。
なお、ステップS11〜ステップS13の一連の動作において、集中コントローラ200は、第1の冷媒回路18から第2の冷媒回路19に切替えて、ガスエンジン式熱源ユニット120から蒸発器21に冷媒を供給している。
In step S11, the
In the series of operations from step S11 to step S13, the
ステップS14では、集中コントローラ200は、サーバー温度センサ29E、29Fから入力された信号に基づいて、サーバールーム2内の温度を検出する。
ステップS15では、ステップS14において検出した温度が、サーバールーム2の目標温度(例えば、20℃)と等しいか否かを判定し、等しいと判定した場合(ステップS15;Yes)にはステップS17に進み、それ以外の場合(ステップS15;No)にはステップS16に進む。例えば、温度が目標温度よりも高いと判定された場合、または、低いと判定された場合にはステップS16に進む。
In step S14, the
In step S15, it is determined whether or not the temperature detected in step S14 is equal to the target temperature (for example, 20 ° C.) of the
ステップS16では、集中コントローラ200は、ステップS14で検出されたサーバールーム2の温度と、目標温度との差分に基づいて、冷凍負荷を計算し、当該冷凍負荷に基づいて、制御ユニット85を制御して、ガスエンジン127の出力を調整する。これにより、サーバールーム2の室温が目標温度に近づくようにガスエンジン127の出力が調整されることから、サーバー3が温度異常(例えば、熱暴走)を生じることを防止できる。
In step S16, the
ステップS17では、集中コントローラ200は、電力供給停止状態が解消したか否かを判定し、解消したと判定した場合(ステップS17;Yes)にはステップS18に進み、それ以外の場合(ステップS17;No)にはステップS14に戻って同様の処理を繰り返す。例えば、停電が解消し、電力供給停止状態が解消した場合にはステップS18に進む。
In step S17, the
ステップS18では、集中コントローラ200は、圧縮機モータ33を駆動することにより、圧縮機32を駆動する。ステップS19では、集中コントローラ200は、電気式熱源ユニット30の膨張弁36を適切な範囲で開状態とする。これにより、第1の冷媒回路18において冷媒が循環し、電気式熱源ユニット30から蒸発器21への冷媒の供給が開始される。ステップS20では、集中コントローラ200は、ガスエンジン127の駆動を停止することにより、圧縮機121の駆動を停止する。ステップS21では、集中コントローラ200は、ガスエンジン式熱源ユニット120の膨張弁124を閉状態とする。これにより、第2の冷媒回路19における冷媒の循環が完全に停止し、ガスエンジン式熱源ユニット120から蒸発器21への冷媒の供給が停止される。
ステップS22では、集中コントローラ200は、制御ユニット80、85に対して、通常運転を再開するように指示をする。
In step S <b> 18, the
In step S22, the
以上のような動作を実行することにより、商用電源300からの電力供給停止状態が発生することにより、電気式熱源ユニット30の圧縮機モータ33を駆動できず、従って、電気式熱源ユニット30から蒸発器21に冷媒を供給できない場合であっても、商用電源300の状態に関わらず駆動可能なガスエンジン127を駆動することにより、ガスエンジン式熱源ユニット120から蒸発器21へ冷媒を流入し、サーバー3の冷却を継続して行うことができる。
By performing the operation as described above, the power supply stop state from the
以上説明したように、本実施形態によれば、サーバー3を収納したサーバーラック10に蒸発器21を配置し、この蒸発器21から延びた冷媒配管に、第1の冷媒回路18を介して、商用電源を用いた圧縮機モータ33で駆動する圧縮機32及び凝縮器35を有した電気式熱源ユニット30を接続すると共に、第2の冷媒回路19を介して、ガスエンジン127で駆動する圧縮機121、発電機128及び室外熱交換器123を有し、発電機128の発電電力で補機を駆動するガスエンジン式熱源ユニット120を接続し、第1の冷媒回路18、第2の冷媒回路19を切替える集中コントローラ200を備え、集中コントローラ200は、商用電源から電気式熱源ユニット30への電力供給停止状態の発生を検出する。そして、通常運転時は、集中コントローラ200は、第1の冷媒回路18に切替えて、電気式熱源ユニット30から蒸発器21に冷媒を供給し、電力供給停止状態時には、第1の冷媒回路18から前記第2の冷媒回路19に切替えて、ガスエンジン式熱源ユニット120から蒸発器21に冷媒を供給する。
これによれば、電力供給停止状態時には、電力の供給がなくとも駆動可能なガスエンジン駆動式の圧縮機121の駆動によって、蒸発器21に冷媒が供給される。このため、電力供給停止状態時においてもサーバー3の冷却が可能となる。
As described above, according to the present embodiment, the
According to this, in the power supply stop state, the refrigerant is supplied to the
また、本実施形態では、通常運転時は、ガスエンジン式熱源ユニット120が備える圧縮機121を駆動させず、集中コントローラ200が電力供給停止状態の発生を検出した場合に、圧縮機121の駆動を開始する。
これによれば、通常運転時は、ガスエンジン式熱源ユニット120が備える圧縮機121を駆動させないことによりコストダウンを図ることができると共に、電力供給停止状態時には、圧縮機121を駆動することにより、確実に、サーバー3を冷却することができる。
In this embodiment, during normal operation, the
According to this, during normal operation, the cost can be reduced by not driving the
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形及び応用が可能である。
例えば、上述した実施形態では、室内ユニット130において熱交換がされた調和空気を、床面の吹出口147から吹き出し、天井面の吸込口142から回収するようにしたが、天井面から吹き出して天井面で回収するようにしたり、天井面から吹き出して床面で回収したりするようにしてもよい。
また、上述した実施形態では、集中コントローラ200が切替え手段、検出手段として機能していたが、制御ユニット80や制御ユニット85が切替え手段、検出手段として機能するようにしてもよい。
The above-described embodiment is merely an aspect of the present invention, and can be arbitrarily modified and applied within the scope of the present invention.
For example, in the above-described embodiment, the conditioned air heat-exchanged in the
In the above-described embodiment, the
3 サーバー(電子機器)
10 サーバーラック(キャビネット)
18 第1の冷媒回路
19 第2の冷媒回路
21 蒸発器
30 電気式熱源ユニット
32 圧縮機
33 圧縮機モータ(電動機)
35 凝縮器
100 サーバーラック冷却装置(電子機器冷却装置)
120 ガスエンジン式熱源ユニット
121 圧縮機
123 室外熱交換器(凝縮器)
127 ガスエンジン
128 発電機
200 集中コントローラ(切替え手段、検出手段)
300 商用電源
3 Server (electronic equipment)
10 Server rack (cabinet)
18 First
35
120 Gas engine type
127
300 Commercial power supply
Claims (2)
この蒸発器から延びた冷媒配管に、第1の冷媒回路を介して、商用電源を用いた電動機で駆動する圧縮機及び凝縮器を有した電気式熱源ユニットを接続すると共に、第2の冷媒回路を介して、ガスエンジンで駆動する圧縮機、発電機及び凝縮器を有し、前記発電機の発電電力で補機を駆動するガスエンジン式熱源ユニットを接続し、
前記第1、第2の冷媒回路を切替える切替え手段を備え、
前記商用電源から前記電気式熱源ユニットへの電力供給停止状態の発生を検出する検出手段を備え、
通常運転時は、前記切替え手段により前記第1の冷媒回路に切替えて、前記電気式熱源ユニットから前記蒸発器に冷媒を供給し、電力供給停止状態時には、前記第1の冷媒回路から前記第2の冷媒回路に切替えて、前記ガスエンジン式熱源ユニットから前記蒸発器に冷媒を供給することを特徴とする電子機器冷却装置。 Place the evaporator in the cabinet containing the electronic equipment,
An electric heat source unit having a compressor and a condenser driven by an electric motor using a commercial power source is connected to a refrigerant pipe extending from the evaporator via a first refrigerant circuit, and a second refrigerant circuit. A compressor driven by a gas engine, a generator and a condenser, and connected to a gas engine heat source unit that drives an auxiliary machine with the generated power of the generator,
Comprising switching means for switching the first and second refrigerant circuits;
Detecting means for detecting occurrence of a power supply stop state from the commercial power source to the electric heat source unit;
During normal operation, the switching means switches to the first refrigerant circuit to supply refrigerant from the electric heat source unit to the evaporator, and when power supply is stopped, the second refrigerant circuit supplies the second refrigerant circuit to the second refrigerant circuit. An electronic device cooling apparatus, wherein the refrigerant circuit is switched to the refrigerant circuit and the refrigerant is supplied from the gas engine heat source unit to the evaporator.
前記検出手段によって前記商用電源から前記電気式熱源ユニットへの電力供給停止状態の発生が検出された場合に、当該圧縮機の駆動を開始することを特徴とする請求項1に記載の電子機器冷却装置。 During normal operation, the compressor included in the gas engine heat source unit is not driven,
2. The electronic device cooling according to claim 1, wherein when the detection unit detects the occurrence of a power supply stop state from the commercial power source to the electric heat source unit, driving of the compressor is started. 3. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050636A JP2010205034A (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Cooling device for electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009050636A JP2010205034A (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Cooling device for electronic apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010205034A true JP2010205034A (en) | 2010-09-16 |
Family
ID=42966439
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009050636A Pending JP2010205034A (en) | 2009-03-04 | 2009-03-04 | Cooling device for electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010205034A (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1172261A (en) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner |
JP2001085883A (en) * | 1999-09-17 | 2001-03-30 | Fuji Electric Co Ltd | Device for cooling electronics |
US6345512B1 (en) * | 2001-06-15 | 2002-02-12 | Marconi Communications, Inc. | Power efficient, compact DC cooling system |
JP2003021416A (en) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Air conditioner |
JP2003056944A (en) * | 2001-08-20 | 2003-02-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner |
US20060232945A1 (en) * | 2005-04-18 | 2006-10-19 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for facilitating cooling of an electronics rack employing a heat exchange assembly mounted to an outlet door cover of the electronics rack |
JP2007024431A (en) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Ntt Facilities Inc | Air conditioning system, and operating method during its emergency power feeding |
-
2009
- 2009-03-04 JP JP2009050636A patent/JP2010205034A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1172261A (en) * | 1997-08-29 | 1999-03-16 | Daikin Ind Ltd | Air conditioner |
JP2001085883A (en) * | 1999-09-17 | 2001-03-30 | Fuji Electric Co Ltd | Device for cooling electronics |
US6345512B1 (en) * | 2001-06-15 | 2002-02-12 | Marconi Communications, Inc. | Power efficient, compact DC cooling system |
JP2003021416A (en) * | 2001-07-09 | 2003-01-24 | Sanyo Electric Co Ltd | Air conditioner |
JP2003056944A (en) * | 2001-08-20 | 2003-02-26 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner |
US20060232945A1 (en) * | 2005-04-18 | 2006-10-19 | International Business Machines Corporation | Apparatus and method for facilitating cooling of an electronics rack employing a heat exchange assembly mounted to an outlet door cover of the electronics rack |
JP2007024431A (en) * | 2005-07-20 | 2007-02-01 | Ntt Facilities Inc | Air conditioning system, and operating method during its emergency power feeding |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100194646B1 (en) | Air conditioning method in machine room accommodating forced air cooling equipment | |
US11451178B2 (en) | Motor drive operation at light load conditions | |
JP2010190553A (en) | Cooling system for electronic apparatus | |
JP2013088013A (en) | Air conditioning system for communication and information processing equipment room or the like | |
JP5493813B2 (en) | Outdoor unit, air conditioner, and operation method of air conditioner | |
JP2010206055A (en) | Electronic equipment cooling device | |
JP5745337B2 (en) | Air conditioning system | |
US20220034524A1 (en) | Outdoor unit of air-conditioning apparatus | |
WO2017077649A1 (en) | Outdoor unit of air-conditioner | |
JP2010190484A (en) | Electronic apparatus cooling device | |
EP3327374A1 (en) | Refrigeration system and cooling method of electronic control unit thereof | |
JP2010211363A (en) | Electronic equipment cooling device | |
JP6466716B2 (en) | Air conditioner | |
JP5315969B2 (en) | Air conditioner | |
JP2010218330A (en) | Electronic device cooling system | |
JP5197250B2 (en) | Temperature control device for vehicles | |
JP2010205034A (en) | Cooling device for electronic apparatus | |
JP2001304651A (en) | Air conditioner and its operation control method | |
JP2010190485A (en) | Electronic apparatus cooling device | |
JP2006280016A (en) | Refrigeration unit and inverter device for use therein | |
JP2009133544A (en) | Air conditioning system | |
JP2003287329A (en) | Cooler | |
JP2010192655A (en) | Electronics cooling device | |
JP2010203745A (en) | Air conditioner | |
JP2010231481A (en) | Electronic equipment cooling apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120227 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130221 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20130221 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130903 |