Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2010204673A - Image display, projector, and image adjusting method of image display - Google Patents

Image display, projector, and image adjusting method of image display Download PDF

Info

Publication number
JP2010204673A
JP2010204673A JP2010085793A JP2010085793A JP2010204673A JP 2010204673 A JP2010204673 A JP 2010204673A JP 2010085793 A JP2010085793 A JP 2010085793A JP 2010085793 A JP2010085793 A JP 2010085793A JP 2010204673 A JP2010204673 A JP 2010204673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
adjustment
gradation
unit
selection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010085793A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5604943B2 (en
Inventor
Takefumi Sakakibara
健文 榊原
Yuji Mochizuki
裕二 望月
Osamu Kumamoto
修 熊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2010085793A priority Critical patent/JP5604943B2/en
Publication of JP2010204673A publication Critical patent/JP2010204673A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5604943B2 publication Critical patent/JP5604943B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display in which a desired image adjustment region can be selected out of the display images and the image of the selected adjustment region can be adjusted after the gradation property of a whole image is confirmed, a projector, and the image adjusting method of an image display. <P>SOLUTION: An image signal processing part 16 makes an image stand still when an operation performing image adjustment is performed, and makes a display part display a selection cursor 51 for selecting a desired image region on an image. Further, the image signal processing part 16, when an operation for selecting an image region by the selection cursor 51 is performed, flickers an adjustment point corresponding to gradation of the selected image region or superposes a property confirmation screen in which color tone of an adjustment point is changed on the image signal, and accordingly, the position of the image region in the gradation property of the whole image is clearly expressed by a graph. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像信号にて表される画像を表示する画像表示装置、プロジェクタ、当該画像表示装置の画像調整方法に関する。   The present invention relates to an image display device that displays an image represented by an image signal, a projector, and an image adjustment method for the image display device.

画像信号にて表される画像の階調特性を、投写される画像の内容や、投写環境に応じて、切替え可能な画像表示装置が知られている。例えば、特許文献1のプロジェクタは、「ダイナミック」「ナチュラル」「ソフト」という3種類の画質調整の選択肢が設けられており、それぞれの調整項目に対応した階調特性データであるγ値を記憶している。プロジェクタは、選択された調整項目に応じたγ値を設定し、画像信号に階調補正(以下、「γ補正」ともいう)を施す。
このような一般的なプロジェクタにおいて、選択された調整項目に応じてγ補正がなされた画像は、選択内容を決定する操作(以降、「決定操作」という)がなされた後に、スクリーンに投写される。
2. Description of the Related Art Image display devices that can switch the gradation characteristics of an image represented by an image signal according to the content of the projected image and the projection environment are known. For example, the projector of Patent Document 1 has three types of image quality adjustment options “dynamic”, “natural”, and “soft”, and stores γ values that are gradation characteristic data corresponding to the respective adjustment items. ing. The projector sets a γ value according to the selected adjustment item, and performs gradation correction (hereinafter also referred to as “γ correction”) on the image signal.
In such a general projector, an image that has been γ-corrected according to the selected adjustment item is projected onto a screen after an operation for determining the selection content (hereinafter referred to as “determination operation”). .

また、例えば、人物の写真を表す画像において、人物を際立たせるために背景部分の階調値を調整したい場合などのように、表示画像における特定の画像部位を選択し、当該部位への画像調整を行いたいというニーズがあった。さらに専門知識のある高度なユーザーからは、表示画像の階調特性をグラフで確認した上で、画像に適した階調特性をしたいというニーズもあった。ちなみに、このような部分画像に画像調整を行うためには、階調特性データであるγ値自体の設定を見直す必要が有った。   In addition, for example, in an image representing a photograph of a person, a specific image part in the display image is selected and the image adjustment to the part is performed, for example, when the gradation value of the background part is to be adjusted to make the person stand out. There was a need to do. Furthermore, there is a need from an advanced user who has specialized knowledge to check the gradation characteristics of a display image with a graph and to achieve gradation characteristics suitable for the image. Incidentally, in order to perform image adjustment on such a partial image, it is necessary to review the setting of the γ value itself that is the gradation characteristic data.

特開2005−99620号公報JP-A-2005-99620

しかしながら、従来の画像表示装置では、あらかじめ定められた少数の調整項目からの選択という画像調整の裁量しかなかった。
よって、表示されている画像の中で、使用者が画像調整を行いたいと考えている画像部位が有ったとしても、当該部位を選択すること自体が困難であり、また、仮に、何らかの手段により画像調整を行いたい画像部位を選択できたとしても、当該画像部位の階調値に対応する階調特性のポイントにおける出力階調レベルを調整することや、画像の階調特性を示したグラフを確認することは困難であった。
このように従来の画像表示装置では、表示画像における特定の画像調整部位を選択すること、および階調特性を示すグラフを確認してから、当該画像部位をポイントで画像調整することは困難であるという問題点が有った。
However, in the conventional image display device, there was only the discretion of image adjustment such as selection from a small number of predetermined adjustment items.
Therefore, even if there is an image part that the user wants to perform image adjustment in the displayed image, it is difficult to select the part itself. Even if the image part where the image adjustment is desired can be selected, the output gradation level at the point of the gradation characteristic corresponding to the gradation value of the image part can be adjusted, and the graph showing the gradation characteristic of the image It was difficult to confirm.
As described above, in the conventional image display device, it is difficult to select a specific image adjustment portion in the display image and to adjust the image of the image portion with a point after confirming the graph indicating the gradation characteristics. There was a problem.

上記課題を解決するために、本発明では、表示画像の中から所望の画像調整部位を選択可能で、画像全体の階調特性を確認してから、選択した調整部位の画像を調整することができる画像表示装置、プロジェクタ、画像表示装置の画像調整方法を提供することを目的とする。   In order to solve the above problems, in the present invention, a desired image adjustment part can be selected from the display image, and after confirming the gradation characteristics of the entire image, the image of the selected adjustment part can be adjusted. An object of the present invention is to provide an image display device, a projector, and an image adjustment method for the image display device.

前記目的を達成するために、本発明の画像表示装置によれば、画像信号により表される画像を表示部に表示する画像表示装置であって、画像上の所望の画像部位を選択するための選択カーソル、および画像の初期設定における階調特性の入力および出力階調レベルの相関関係を表すグラフを含む特性確認画面、並びに画像の階調特性における複数の調整ポイントごとの階調を調整するための階調調整画面を画像信号に重畳させるOSD部と、少なくとも画像の階調特性の調整を開始する操作、および選択カーソルによる画像部位の選択操作、並びに選択された画像部位を決定する操作がなされる操作部と、画像信号に階調特性の調整を含む画像調整を施し、操作部に画像調整を行う操作がなされると、画像を静止させるとともに、OSD部により選択カーソルを表示部に表示させる画像信号処理部と、を備え、OSD部は、操作部に選択カーソルによる画像部位を選択する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントを点滅、または調整ポイントの色調を変化させた特性確認画面を画像信号に重畳させ、さらに操作部に選択された画像部位を決定する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントの階調調整画面を画像信号に重畳させることを特徴とする。   In order to achieve the above object, according to an image display device of the present invention, an image display device that displays an image represented by an image signal on a display unit, for selecting a desired image portion on the image. In order to adjust the gradation for each of a plurality of adjustment points in the gradation characteristic of the image, and the characteristic confirmation screen including the selection cursor and the graph indicating the correlation between the gradation characteristic input and output gradation level in the initial setting of the image An OSD unit that superimposes the gradation adjustment screen on the image signal, an operation for starting adjustment of at least the gradation characteristics of the image, an operation for selecting an image part using a selection cursor, and an operation for determining the selected image part. When an operation for performing image adjustment including adjustment of gradation characteristics on the image signal is performed and the operation adjustment is performed on the operation unit, the image is stopped and the OSD unit And an image signal processing unit that displays a selection cursor on the display unit, and the OSD unit corresponds to the gradation of the selected image part when the operation part is operated to select the image part by the selection cursor. When the operation to determine the selected image part is performed on the operation part by superimposing the characteristic confirmation screen with the adjustment point blinking or changing the color tone of the adjustment point on the image signal, and the gradation of the selected image part A gradation adjustment screen of adjustment points corresponding to is superimposed on the image signal.

この構成によれば、画像信号処理部は、画像調整を行う操作がなされると、画像を静止させるとともに、画像上の所望の画像部位を選択するための選択カーソルを表示部に表示させる。よって、画像が動画であると、画像が変化するため画像部位を選択することが困難であるが、画像を静止させることにより、選択がし易い。さらに静止画像の中から、所望の画像部位を選択カーソルにより選択することができる。
OSD部は、操作部に選択カーソルによる画像部位を選択する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントを点滅、または調整ポイントの色調を変化させた特性確認画面を画像信号に重畳させることから、画像全体の階調特性における画像部位の位置がグラフに明示される。よって、画像全体の階調特性における調整ポイントを、階調調整を行う前にグラフにて確認することができる。
さらにOSD部は、操作部に選択された画像部位を決定する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントの階調調整画面を画像信号に重畳させることから、階調調整画面により、選択された画像部位の階調調整を行うことができる。
従って、本発明の画像表示装置は、表示画像の中から所望の調整部位を選択可能で、画像全体の階調特性を確認してから、選択した調整部位の画像を調整することができる。
According to this configuration, when an operation for performing image adjustment is performed, the image signal processing unit stops the image and causes the display unit to display a selection cursor for selecting a desired image portion on the image. Therefore, if the image is a moving image, it is difficult to select an image part because the image changes, but it is easy to select by making the image still. Furthermore, a desired image part can be selected from the still images with a selection cursor.
The OSD unit displays a characteristic confirmation screen that blinks the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image region or changes the color tone of the adjustment point when the operation unit is operated to select the image region with the selection cursor. Since the image signal is superimposed, the position of the image portion in the gradation characteristics of the entire image is clearly shown on the graph. Therefore, the adjustment point in the gradation characteristics of the entire image can be confirmed on the graph before the gradation adjustment.
Further, the OSD unit superimposes the gradation adjustment screen of the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image part on the image signal when the operation part determines the selected image part. The tone adjustment screen can be used to adjust the gradation of the selected image portion.
Therefore, the image display apparatus of the present invention can select a desired adjustment part from the display image, and can adjust the image of the selected adjustment part after confirming the gradation characteristics of the entire image.

本発明に係る画像表示装置によれば、画像信号処理部は、表示部に固有の階調特性を少なくとも設置環境に適したものとするためにあらかじめ定められた複数の基本階調特性のうち、いずれか1つの基本階調特性に補正するためのガンマ補正部と、基本階調特性における入力レベルに応じて設けられた複数の調整ポイントごとの出力階調値を調整する階調ポイント調整部と、を備え、画像信号処理部による画像信号への階調調整は、ガンマ補正部における階調補正と、階調ポイント補正部における階調調整とを合成した階調特性により行われ、選択された調整ポイントの階調調整画面において、出力階調値の調整がなされると、階調ポイント調整部は、調整ポイントの出力階調値を調整内容に応じて変化させることが好ましい。   According to the image display device of the present invention, the image signal processing unit includes a plurality of basic gradation characteristics that are predetermined in order to make the gradation characteristics unique to the display section suitable for at least the installation environment. A gamma correction unit for correcting to any one of the basic gradation characteristics, a gradation point adjustment unit for adjusting an output gradation value for each of a plurality of adjustment points provided in accordance with an input level in the basic gradation characteristics, The gradation adjustment to the image signal by the image signal processing unit is performed by the gradation characteristic obtained by combining the gradation correction in the gamma correction unit and the gradation adjustment in the gradation point correction unit, and is selected. When the output gradation value is adjusted on the adjustment point gradation adjustment screen, the gradation point adjustment unit preferably changes the output gradation value of the adjustment point according to the adjustment content.

画像信号処理部は、表示部に固有の階調特性を少なくとも設置環境に適したものとするためにあらかじめ定められた複数の基本階調特性のうち、いずれか1つの基本階調特性に補正するためのガンマ補正部と、基本階調特性における入力レベルに応じて設けられた複数の調整ポイントごとの出力階調値を調整する階調ポイント調整部と、を備えることから、それぞれの機能が独立した専用の構成部位で行われる。よって、それぞれの構成を専用化できるため、シンプルな構成とすることができる。
さらに画像信号処理部としての画像信号への階調調整は、ガンマ補正部における階調補正と、階調ポイント補正部における階調調整とを合成した階調特性により行われることから、2つの調整部位によって、高度な階調調整を行うことができる。
また、選択された調整ポイントの階調調整画面において、出力階調値の調整がなされると、階調ポイント調整部は、調整ポイントの出力階調値を調整内容に応じて変化させることから、階調調整画面の背面の画像は、リアルタイムに調整内容を反映した画像に更新される。
従って、本発明の画像表示装置によれば、シンプルな階調調整構成により、高度な階調調整が可能で、リアルタイムに調整内容を反映した画像を確認することができる。
The image signal processing unit corrects a tone characteristic specific to the display unit to any one of a plurality of basic tone characteristics determined in advance so as to be suitable for at least the installation environment. A gamma correction unit for adjusting the output gradation value for each of a plurality of adjustment points provided in accordance with the input level in the basic gradation characteristics, so that each function is independent. This is done with dedicated components. Therefore, since each structure can be dedicated, it can be set as a simple structure.
Further, the gradation adjustment to the image signal as the image signal processing unit is performed by gradation characteristics obtained by combining the gradation correction in the gamma correction unit and the gradation adjustment in the gradation point correction unit. Depending on the part, advanced gradation adjustment can be performed.
In addition, when the output gradation value is adjusted on the gradation adjustment screen of the selected adjustment point, the gradation point adjustment unit changes the output gradation value of the adjustment point according to the adjustment content. The image on the back of the gradation adjustment screen is updated to an image reflecting the adjustment contents in real time.
Therefore, according to the image display device of the present invention, advanced gradation adjustment is possible with a simple gradation adjustment configuration, and an image reflecting the adjustment contents can be confirmed in real time.

本発明に係る画像表示装置によれば、選択カーソルは、表示部の画素における3画素以上の複数の連続する画素を選択する大きさを持つ画素選択部を含んで構成され、選択された画像部位に対応する階調特性の調整ポイントは、画素選択部により選択された複数の画素ごとの階調値の平均値、または、画素選択部により選択された複数の画素ごとの階調値における最大および最小の階調値を除いた平均値に最も近い入力階調レベルの調整ポイントが選択されることが好ましい。   According to the image display device of the present invention, the selection cursor includes a pixel selection unit having a size for selecting a plurality of continuous pixels of three or more pixels in the pixels of the display unit, and the selected image part. The gradation characteristic adjustment point corresponding to is the average value of the gradation values for each of the plurality of pixels selected by the pixel selection unit, or the maximum and the gradation value for each of the plurality of pixels selected by the pixel selection unit. It is preferable that the adjustment point of the input gradation level closest to the average value excluding the minimum gradation value is selected.

この構成によれば、選択カーソルは、表示部の画素における3画素以上の複数の連続する画素を選択する大きさを持つ画素選択部を含んで構成されることから、幅を持った複数の画素における画素データを基にして、使用者が意図した選択部位を判断することができる。
さらに選択された画像部位に対応する階調特性の調整ポイントは、画素選択部により選択された複数の画素ごとの階調値の平均値、または、画素選択部により選択された複数の画素ごとの階調値における最大および最小の階調値を除いた平均値に最も近い入力階調レベルの調整ポイントが選択されることから、ノイズを含んだ画素データによる影響を低減して、使用者が意図した画像部位に対応する調整ポイントを選択することができる。
従って、本発明の画像表示装置は、投写画像の中から使用者の意図する調整部位を、正確に選択することができる。
According to this configuration, since the selection cursor is configured to include a pixel selection unit having a size for selecting a plurality of consecutive pixels of three or more pixels in the pixels of the display unit, a plurality of pixels having a width The selected part intended by the user can be determined based on the pixel data at.
Further, the adjustment point of the gradation characteristic corresponding to the selected image part is the average value of the gradation values for each of the plurality of pixels selected by the pixel selection unit, or for each of the plurality of pixels selected by the pixel selection unit. Since the adjustment point of the input gradation level that is closest to the average value excluding the maximum and minimum gradation values in the gradation value is selected, the influence of the pixel data including noise is reduced, and the user intends It is possible to select an adjustment point corresponding to the selected image part.
Therefore, the image display apparatus of the present invention can accurately select the adjustment site intended by the user from the projected image.

本発明に係る画像表示装置によれば、画素選択部は、縦横各3画素からなる方形状の合計9画素を選択する大きさを有することが好ましい。   According to the image display device of the present invention, it is preferable that the pixel selection unit has a size for selecting a total of nine pixels in a square shape composed of three pixels in the vertical and horizontal directions.

この構成によれば、画素選択部は、縦横各3画素からなる方形状の合計9画素を選択する大きさを有することから、最大および最小の階調値の画素を除いて平均値をとる場合であっても、7画素の有効画素データが得られる。また、全体画像の中において適度な大きさとなるため視認し易く、さらに方形状であるため、画像部位を選択し易い。
従って、本発明の画像表示装置は、投写画像の中から使用者の意図する調整部位を、容易かつ正確に選択することができる。
According to this configuration, the pixel selection unit has a size for selecting a total of 9 pixels in a square shape composed of 3 pixels in each of the vertical and horizontal directions, and therefore, when taking the average value except for the pixels with the maximum and minimum gradation values Even so, effective pixel data of 7 pixels is obtained. Moreover, since it becomes a moderate size in the whole image, it is easy to visually recognize it, and since it is a square shape, it is easy to select an image part.
Therefore, the image display apparatus of the present invention can easily and accurately select the adjustment site intended by the user from the projected image.

本発明に係る画像表示装置によれば、選択カーソルは、画素選択部の外周に、画素選択部の外形状の一部を一回り大きくした形状を含む環状部をさらに備え、環状部は、常に画素選択部との相対位置を保ち、画素選択部とともに静止画像上を移動することが好ましい。   According to the image display device of the present invention, the selection cursor further includes an annular portion including a shape obtained by enlarging a part of the outer shape of the pixel selection portion around the outer periphery of the pixel selection portion, and the annular portion is always It is preferable to keep the relative position with the pixel selection unit and move on the still image together with the pixel selection unit.

この構成によれば、選択カーソルは、画素選択部の外周に、画素選択部の外形状の一部を一回り大きくした形状を含む環状部をさらに備え、環状部は、常に画素選択部との相対位置を保ち、画素選択部とともに静止画像上を移動することから、選択カーソルは、画素選択部より一回り大きい環状部を有した特徴的な形態となり、画像上により大きくはっきりと表示される。
よって、はっきりと表示される選択カーソルにより、所望の画像部位を選択し易い。
従って、本発明の画像表示装置によれば、画像上にはっきりと表示される選択カーソルにより、所望の画像部位を容易に選択することができる。
According to this configuration, the selection cursor further includes an annular portion including a shape obtained by enlarging a part of the outer shape of the pixel selection portion around the outer periphery of the pixel selection portion, and the annular portion is always connected to the pixel selection portion. Since the relative position is maintained and the pixel selection unit moves on the still image, the selection cursor has a characteristic form having an annular portion that is slightly larger than the pixel selection unit, and is displayed larger and clearly on the image.
Therefore, it is easy to select a desired image part by a clearly displayed selection cursor.
Therefore, according to the image display device of the present invention, it is possible to easily select a desired image portion with the selection cursor clearly displayed on the image.

本発明に係る画像表示装置によれば、選択カーソルによる画像部位の選択操作において、画像選択部の位置は、画像選択部の全貌が静止画像からはみ出さないように画像信号処理部により制御され、画像選択部が静止画像の縁に達した場合、選択カーソルは、静止画像からはみ出した環状部の一部の画像が欠けた状態で表示されることが好ましい。   According to the image display device of the present invention, in the selection operation of the image part by the selection cursor, the position of the image selection unit is controlled by the image signal processing unit so that the entire image selection unit does not protrude from the still image, When the image selection unit reaches the edge of the still image, the selection cursor is preferably displayed in a state where a part of the image of the annular portion protruding from the still image is missing.

この構成によれば、画像選択部の位置は、画像選択部の全貌が静止画像からはみ出さないように画像信号処理部により制御され、画像選択部が静止画像の縁に達した場合、選択カーソルは、静止画像からはみ出した環状部の一部の画像が欠けた状態で表示されることから、選択カーソルにより、画像の縁の画像部位までの画像を選択することが可能であり、また、画像の縁を選択した場合であっても、選択カーソルを視認することができる。
従って、本発明の画像表示装置は、選択カーソルにより、全ての有効画像領域における所望の画像部位を選択することができる。
According to this configuration, the position of the image selection unit is controlled by the image signal processing unit so that the entire picture of the image selection unit does not protrude from the still image, and when the image selection unit reaches the edge of the still image, the selection cursor Is displayed in a state where a part of the annular portion protruding from the still image is missing, it is possible to select an image up to the image part of the edge of the image with the selection cursor. Even when the edge of the selection is selected, the selection cursor can be visually recognized.
Therefore, the image display apparatus of the present invention can select a desired image part in all the effective image areas with the selection cursor.

本発明に係る画像表示装置によれば、選択カーソルの色調は、白または黒のいずれかに設定され、OSD部は、選択カーソルが選択している画像部位の色調と、白または黒のいずれかの色調との、コントラストが高い方の色調に選択カーソルの色調を調整することが好ましい。   According to the image display device of the present invention, the color tone of the selection cursor is set to either white or black, and the OSD unit selects either the color tone of the image part selected by the selection cursor and either white or black. It is preferable to adjust the color tone of the selection cursor to the color tone having the higher contrast with the color tone.

この構成によれば、OSD部は、選択カーソルが選択している画像部位の色調と、白または黒のいずれかの色調との、コントラストが高い方の色調に選択カーソルの色調を調整することから、選択カーソルの色調は、視認し易い色調となるように調整される。
よって、はっきりと表示される選択カーソルにより、所望の画像部位を選択し易い。
従って、本発明の画像表示装置によれば、画像上にはっきりと表示される選択カーソルにより、所望の画像部位を容易に選択することができる。
According to this configuration, the OSD unit adjusts the color tone of the selection cursor to the color tone having the higher contrast between the color tone of the image portion selected by the selection cursor and the color tone of either white or black. The color tone of the selection cursor is adjusted so as to be a color tone that is easy to visually recognize.
Therefore, it is easy to select a desired image part by a clearly displayed selection cursor.
Therefore, according to the image display device of the present invention, it is possible to easily select a desired image portion with the selection cursor clearly displayed on the image.

本発明に係る画像表示装置の画像調整方法によれば、画像信号により表される画像を表示する表示部と、画像上の所望の画像部位を選択するための選択カーソル、および画像の初期設定における階調特性の入力および出力階調レベルの相関関係を表すグラフを含む特性確認画面、並びに画像の階調特性における複数の調整ポイントごとの階調を調整するための階調調整画面を画像信号に重畳させるOSD部と、少なくとも画像の階調特性の調整を開始する操作、および選択カーソルによる画像部位の選択操作、並びに選択された画像部位を決定する操作がなされる操作部と、画像信号に階調特性の調整を含む画像調整を施す画像信号処理部と、を備えた画像表示装置の画像調整方法であって、画像調整を行う操作がなされると、画像を静止させるとともに、選択カーソルを表示部に表示させる工程と、選択カーソルによる画像部位を選択する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントを点滅、または調整ポイントの色調を変化させた特性確認画を画像信号に重畳させる工程と、選択された画像部位を決定する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントの階調調整画面を画像信号に重畳させる工程と、を含むことを特徴とする。   According to the image adjustment method of the image display device according to the present invention, the display unit for displaying the image represented by the image signal, the selection cursor for selecting a desired image part on the image, and the initial setting of the image An image signal includes a characteristic confirmation screen including a graph representing the correlation between the input of the gradation characteristics and the output gradation level, and a gradation adjustment screen for adjusting gradations at a plurality of adjustment points in the gradation characteristics of the image. An OSD unit to be superposed, an operation unit for performing at least an operation for starting adjustment of the gradation characteristics of the image, an operation for selecting an image part using a selection cursor, and an operation for determining the selected image part, And an image signal processing unit that performs image adjustment including adjustment of tonal characteristics, wherein the image is stopped when an operation for performing image adjustment is performed. In addition, when the selection cursor is displayed on the display unit and an operation for selecting an image part by the selection cursor is performed, the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image part blinks or the color of the adjustment point is changed. When the step of superimposing the changed characteristic confirmation image on the image signal and the operation of determining the selected image part are performed, the gradation adjustment screen of the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image part is displayed on the image signal. And the step of superimposing on.

この画像調整方法によれば、画像調整を行う操作がなされると、画像を静止させるとともに、選択カーソルを前記表示部に表示させる工程を含むことから、画像が動画であると、画像が変化するため画像部位を選択することが困難であるが、画像を静止させることにより、選択がし易い。さらに静止画像の中から、所望の画像部位を選択カーソルにより選択することができる。
選択カーソルによる画像部位を選択する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントを点滅、または調整ポイントの色調を変化させた特性確認画面を画像信号に重畳させる工程を含むことから、画像全体の階調特性における画像部位の位置がグラフに明示される。よって、画像全体の階調特性における調整ポイントを、階調調整を行う前にグラフにて確認することができる。
さらに選択された画像部位を決定する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントの階調調整画面を前記画像信号に重畳させる工程を含むことから、階調調整画面により、選択された画像部位の階調調整を行うことができる。
従って、本発明の画像表示装置の画像調整方法によれば、表示画像の中から所望の調整部位を選択可能で、画像全体の階調特性を確認してから、選択した調整部位の画像を調整することができる。
According to this image adjustment method, when an operation for performing image adjustment is performed, the image is stopped and the selection cursor is displayed on the display unit. Therefore, when the image is a moving image, the image changes. For this reason, it is difficult to select an image part, but it is easy to select by making the image stationary. Furthermore, a desired image part can be selected from the still images with a selection cursor.
When an operation of selecting an image part with the selection cursor is performed, a step of superimposing a characteristic confirmation screen on the image signal, blinking the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image part or changing the color tone of the adjustment point Therefore, the position of the image part in the gradation characteristics of the entire image is clearly shown in the graph. Therefore, the adjustment point in the gradation characteristics of the entire image can be confirmed on the graph before the gradation adjustment.
Further, when an operation for determining the selected image part is performed, the gradation adjustment screen includes a step of superimposing the gradation adjustment screen of the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image part on the image signal. Thus, the gradation adjustment of the selected image portion can be performed.
Therefore, according to the image adjustment method of the image display device of the present invention, a desired adjustment part can be selected from the display image, and after checking the gradation characteristics of the entire image, the image of the selected adjustment part is adjusted. can do.

実施形態1におけるプロジェクタの一使用態様図。FIG. 3 is a diagram illustrating one usage mode of the projector according to the first embodiment. プロジェクタの概略構成図。1 is a schematic configuration diagram of a projector. (a)階調ポイント調整部の入出力特性の一例を示す図。(b)調整ポイントごとの1ステップあたりの階調量を示した表。(A) The figure which shows an example of the input-output characteristic of a gradation point adjustment part. (B) A table showing the gradation amount per step for each adjustment point. (a)液晶ライトバルブのVT特性の一例を示すグラフ。(b)ガンマ補正部の入出力特性の一例を示すグラフ。(A) The graph which shows an example of the VT characteristic of a liquid crystal light valve. (B) The graph which shows an example of the input-output characteristic of a gamma correction part. (a)一態様における選択カーソルの拡大図。(b)選択カーソルによる画像部位の選択状態の一態様を示す図。(A) The enlarged view of the selection cursor in 1 aspect. (B) The figure which shows the one aspect | mode of the selection state of the image site | part by a selection cursor. 分岐画面までの画像調整の流れを示したフローチャート。The flowchart which showed the flow of the image adjustment to a branch screen. (a)選択画面の一態様を示す図。(b)分岐画面の一態様を示す図。(A) The figure which shows the one aspect | mode of a selection screen. (B) The figure which shows the one aspect | mode of a branch screen. カーソル調整モードにおける画像調整の流れを示したフローチャート。The flowchart which showed the flow of the image adjustment in cursor adjustment mode. (a)特性確認画面の一態様を示す図。(b)階調調整画面の一態様を示す図。(A) The figure which shows the one aspect | mode of a characteristic confirmation screen. (B) The figure which shows the one aspect | mode of a gradation adjustment screen. (a)特性確認画面の一態様を示す図。(b)継続確認画面の一態様を示す図。(A) The figure which shows the one aspect | mode of a characteristic confirmation screen. (B) The figure which shows the one aspect | mode of a continuation confirmation screen. 操作画面が画像に重畳表示されているときの一態様を示した図。The figure which showed the one aspect | mode when the operation screen is superimposed and displayed on the image. グラフ調整モードにおける画像調整の流れを示したフローチャート。The flowchart which showed the flow of the image adjustment in graph adjustment mode. (a)特性確認画面の一態様を示す図。(b)階調調整画面の一態様を示す図。(c)特性確認画面の一態様を示す図。(A) The figure which shows the one aspect | mode of a characteristic confirmation screen. (B) The figure which shows the one aspect | mode of a gradation adjustment screen. (C) The figure which shows the one aspect | mode of a characteristic confirmation screen. 実施形態2における分岐画面までの画像調整の流れを示したフローチャート。9 is a flowchart showing a flow of image adjustment up to a branch screen in the second embodiment. (a)選択画面の一態様を示す図。(b)分岐画面の一態様を示す図。(A) The figure which shows the one aspect | mode of a selection screen. (B) The figure which shows the one aspect | mode of a branch screen. カーソル調整モードにおける画像調整の流れを示したフローチャート。The flowchart which showed the flow of the image adjustment in cursor adjustment mode. (a),(b)グラフ調整画面の一態様を示す図。(c)継続確認画面の一態様を示す図。(A), (b) The figure which shows the one aspect | mode of a graph adjustment screen. (C) The figure which shows the one aspect | mode of a continuation confirmation screen. グラフ調整モードにおける画像調整の流れを示したフローチャート。The flowchart which showed the flow of the image adjustment in graph adjustment mode. (a),(b)グラフ調整画面の一態様を示す図。(A), (b) The figure which shows the one aspect | mode of a graph adjustment screen.

以下、添付図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

(実施形態1)
《プロジェクタの概要》
図1は、本発明の実施形態1におけるプロジェクタの一使用態様を示した図である。画像表示装置としてのプロジェクタ100は、パーソナルコンピュータなどの画像信号供給装置200から供給される画像信号に基づく画像を、スクリーンSCに投写している。
プロジェクタ100は、画像の調整機能として、画像の内容や、投写環境に応じて画像の表現力を高めるため、画像の基本階調特性である基準γ特性に特性のアクセント付けを行う「カラーモード」調整と、あらかじめ記憶されている複数の選択肢の中から基準γ特性を選択する「ガンマ」調整とを含む画像調整機能を有している。
(Embodiment 1)
<Projector overview>
FIG. 1 is a diagram showing one usage mode of the projector according to the first embodiment of the present invention. A projector 100 as an image display device projects an image based on an image signal supplied from an image signal supply device 200 such as a personal computer onto a screen SC.
As an image adjustment function, the projector 100 is a “color mode” that accentuates a reference γ characteristic, which is a basic gradation characteristic of an image, in order to enhance the expressive power of the image according to the content of the image and the projection environment. It has an image adjustment function including adjustment and “gamma” adjustment for selecting a reference γ characteristic from among a plurality of options stored in advance.

「ガンマ」調整における、基本γ特性の中には、「カスタム」特性が含まれており、「カスタム」特性を選択すると、階調特性を調整ポイントごとにカスタマイズすることが可能なモードに入る。この「カスタム」特性においては、基準γ特性自体、すなわち階調特性自体をカスタマイズすることも可能である。
プロジェクタ100は、階調特性をカスタマイズするのに必要な、カスタマイズする調整ポイントを定めるための投写画像の中から所望の画像部位を選択する機能、および、選択された調整ポイントである画像部位の階調調整を行うための機能を備えている。
例えば、図1の場合、スクリーンSCの投写画像における左下の人物の背景画像部位が、画像部位を選択するための選択カーソル51により選択されている。さらに選択された画像部位が確定されると、確認ステップなどを経て、当該画像部位の階調を調整するための調整画面が表示される。
In the “gamma” adjustment, the basic γ characteristic includes a “custom” characteristic. When the “custom” characteristic is selected, a mode in which the gradation characteristic can be customized for each adjustment point is entered. In this “custom” characteristic, the reference γ characteristic itself, that is, the gradation characteristic itself can be customized.
The projector 100 has a function of selecting a desired image part from the projected image for determining an adjustment point to be customized, which is necessary for customizing the gradation characteristics, and a level of the image part that is the selected adjustment point. It has a function for adjusting keys.
For example, in the case of FIG. 1, the background image part of the lower left person in the projected image on the screen SC is selected by the selection cursor 51 for selecting the image part. When the selected image region is confirmed, an adjustment screen for adjusting the gradation of the image region is displayed through a confirmation step or the like.

また、「ガンマ」調整機能には、選択カーソル51により所望の画像部位を選択することから調整が始まる「カーソル調整モード」の他に、投写画像全体の階調特性を示すグラフを表示させて、グラフから調整したい階調レベルに応じた調整ポイントを選択して階調調整を行う「グラフ調整モード」もある。「グラフ調整モード」では、選択された調整ポイントの入力階調レベルに対応する画像部位の階調が調整される。
これらの機能および調整モードの選択、および調整操作を含むプロジェクタ100の操作は、机上に置かれたプロジェクタ100の上部に設けられている操作部1、またはリモコン2により行われる。
なお、プロジェクタ100は、机上に設置されることに限定されず、例えば、プロジェクタ100を天井に設置し、リモコン2によって操作する構成であっても良い。
In addition, in the “gamma” adjustment function, in addition to the “cursor adjustment mode” in which adjustment is started by selecting a desired image portion with the selection cursor 51, a graph showing the gradation characteristics of the entire projected image is displayed. There is also a “graph adjustment mode” in which gradation adjustment is performed by selecting an adjustment point corresponding to the gradation level to be adjusted from the graph. In the “graph adjustment mode”, the gradation of the image portion corresponding to the input gradation level of the selected adjustment point is adjusted.
The operation of the projector 100 including the selection of these functions and the adjustment mode and the adjustment operation is performed by the operation unit 1 provided on the top of the projector 100 placed on the desk or the remote controller 2.
The projector 100 is not limited to being installed on a desk, and for example, may be configured such that the projector 100 is installed on the ceiling and operated by the remote controller 2.

《プロジェクタの構成》
図2は、本発明のプロジェクタの概略構成図である。ここでは、図2を用いて、「ガンマ」調整などの画像調整機能を実現するためのプロジェクタ100の概略構成について説明する。
プロジェクタ100は、光源部としてのランプ3が放射した光を、赤色光、青色光、緑色光の光の3原色成分に分離し、色光ごとに表示部としての各色光用の液晶ライトバルブ5R,5G,5Bにより画像信号に応じて変調し、再度合成したフルカラーの変調光を投写レンズ7によりスクリーンSCに拡大投写する、いわゆる「液晶3板式プロジェクタ」である。液晶ライトバルブ5R,5G,5Bは、光変調素子であり、それぞれが赤色光、緑色光、青色光用として設けられ、光学部4の構成に含まれている。
<Projector configuration>
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the projector of the present invention. Here, a schematic configuration of the projector 100 for realizing an image adjustment function such as “gamma” adjustment will be described with reference to FIG.
The projector 100 separates the light emitted by the lamp 3 as the light source unit into the three primary color components of red light, blue light, and green light, and each color light liquid crystal light valve 5R as a display unit for each color light. This is a so-called “liquid crystal three-plate projector” that modulates 5G and 5B according to the image signal and enlarges and projects the full-color modulated light synthesized again onto the screen SC by the projection lens 7. The liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B are light modulation elements, which are provided for red light, green light, and blue light, respectively, and are included in the configuration of the optical unit 4.

プロジェクタ100は、操作部1、リモコン2、ランプ3、光学部4、投写レンズ7、制御部10、操作受付け部11、電源部12、ランプ駆動部13、記憶部14、ADコンバータ15、画像信号処理部16、画像信号補正部25、液晶パネル駆動部26などから構成されている。
操作部1は、プロジェクタ100を操作するための複数の操作用ボタンを備えている。複数の操作用ボタンには、プロジェクタ100を起動およびシャットダウンするための「電源ボタン」や、各種操作メニューを表示させるための「Menuボタン」、選択した内容を決定するための「Selectボタン」、一つ前の操作画面に戻るための「Escボタン」、選択肢の選択や、階調の1ステップごとの増減を行う「↑ボタン」、「↓ボタン」、「→ボタン」、「←ボタン」などが含まれている。なお、「↑ボタン」、「↓ボタン」はセットで、「上下ボタン」、「→ボタン」、「←ボタン」は、セットで「左右ボタン」として説明する。この「上下ボタン」および「左右ボタン」は、操作画面の態様に応じて、それぞれがプラスボタンおよびマイナスボタンとして機能する。
リモコン2は、プロジェクタ100を遠隔操作するためのリモコンであり、操作部1と同様な複数の操作用ボタンに加えて、階調調整モードへ直接入るための「γ調整ボタン」を備えている。
The projector 100 includes an operation unit 1, a remote control 2, a lamp 3, an optical unit 4, a projection lens 7, a control unit 10, an operation receiving unit 11, a power supply unit 12, a lamp driving unit 13, a storage unit 14, an AD converter 15, an image signal. The processing unit 16, the image signal correction unit 25, the liquid crystal panel driving unit 26, and the like are included.
The operation unit 1 includes a plurality of operation buttons for operating the projector 100. The plurality of operation buttons include a “power button” for starting and shutting down the projector 100, a “Menu button” for displaying various operation menus, a “Select button” for determining a selected content, “Esc button” for returning to the previous operation screen, “↑ button”, “↓ button”, “→ button”, “← button”, etc. for selecting options and increasing / decreasing the gradation for each step include. Note that “↑ button” and “↓ button” are described as a set, and “up and down button”, “→ button”, and “← button” are described as “left and right buttons” as a set. The “up / down buttons” and “left / right buttons” function as a plus button and a minus button, respectively, depending on the mode of the operation screen.
The remote controller 2 is a remote controller for remotely operating the projector 100, and includes a “γ adjustment button” for directly entering the gradation adjustment mode in addition to a plurality of operation buttons similar to those of the operation unit 1.

ランプ3は、例えば、高圧水銀ランプや、メタルハライドランプ及びハロゲンランプなどの高輝度が得られる放電式ランプである。
光学部4は、ランプ3が放射する光を輝度分布の安定した光に変換するインテグレータ光学系と、輝度分布の安定した光を光の3原色である赤色、緑色、青色の各色光成分に分離して各色光用の液晶ライトバルブ5R,5G,5Bに供給する分離光学系と、当該液晶ライトバルブにて各色光毎に画像信号に応じて変調された各色光を、再度合成する合成光学系(いずれも図示せず)とを含んで構成されている。
投写レンズ7は、光学部4から射出されるフルカラーの変調光を拡大して、スクリーンSCにフルカラー画像を投写する。
The lamp 3 is, for example, a discharge lamp capable of obtaining high brightness such as a high-pressure mercury lamp, a metal halide lamp, and a halogen lamp.
The optical unit 4 separates the light emitted from the lamp 3 into light having a stable luminance distribution and the light having a stable luminance distribution into light components of the three primary colors red, green, and blue. Then, a separation optical system that supplies the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B for each color light, and a combination optical system that combines again each color light modulated according to the image signal for each color light by the liquid crystal light valve. (Both not shown).
The projection lens 7 expands the full-color modulated light emitted from the optical unit 4 and projects a full-color image on the screen SC.

制御部10は、CPU(Central Processing Unit)であり、バスラインBusを介して、各部との信号のやり取りを行う。
操作受付け部11は、操作部1あるいはリモコン2への操作がなされると、当該操作を受付け、制御部10へ各種動作のトリガとなる操作信号を送る。
電源部12は、外部電源210からの交流電力をプラグから導き、内蔵するAC/DC変換部(いずれも図示せず)にて変圧、整流および平滑するなどの処理を施すことにより安定化させた直流電圧をプロジェクタ100の各部に供給する。
ランプ駆動部13は、電源部12からの電力供給を受け、ランプ3を点灯させるために高電圧を発生して放電経路を形成するイグナイタ回路と、点灯後の安定した点灯状態を維持するためのバラスト回路(いずれも図示せず)とを含んで構成されている。
The control unit 10 is a CPU (Central Processing Unit), and exchanges signals with each unit via the bus line Bus.
When an operation is performed on the operation unit 1 or the remote controller 2, the operation reception unit 11 receives the operation and sends an operation signal serving as a trigger for various operations to the control unit 10.
The power supply unit 12 is stabilized by guiding the AC power from the external power supply 210 from the plug and performing transformation, rectification, and smoothing by a built-in AC / DC conversion unit (both not shown). A DC voltage is supplied to each part of the projector 100.
The lamp driving unit 13 is supplied with power from the power supply unit 12 and generates a high voltage to turn on the lamp 3 to form a discharge path, and to maintain a stable lighting state after lighting. A ballast circuit (both not shown) is included.

記憶部14は、例えば、フラッシュメモリや、FeRAM(Ferroelectric Random Access Memory)などデータの書き換えが可能な不揮発性のメモリにより構成されている。記憶部14には、プロジェクタ100を起動させるための順序と内容を規定した起動プログラムや、画像信号の階調特性を嗜好に合せて補正するための「階調特性調整プログラム」などのプロジェクタ100の動作を制御するための様々なプログラムおよび付随するデータが記憶されている。付随するデータには、プロジェクタ100の製造段階において測定された液晶ライトバルブ5R,5G,5Bごとの入力電圧レベルと、光の透過率との相関を示すVT特性に応じた、複数のγ補正データが記憶されている。
ADコンバータ15は、ADコンバータであり、デコーダ(図示せず)を含んで構成されている。ADコンバータ15は、画像信号供給装置200から供給される様々な形式のアナログ画像信号Vinを、必要に応じてデコーダにより信号形式を合せてからサンプリングクロックSCLKに基づいてA/D変換し、変換されたデジタルRGB信号を画像信号Dinとして出力する。サンプリングクロックSCLKは、画像信号処理部16内のPLL(Phase Locked Loop)回路(図示せず)にて、画像信号Vinの同期信号SYNCから生成され、ADコンバータ15に供給される。この画像信号のAD変換は、画像信号Vinに様々な画像信号処理を施すために行われる。
The storage unit 14 is configured by a non-volatile memory capable of rewriting data, such as a flash memory or an FeRAM (Ferroelectric Random Access Memory). The storage unit 14 includes a startup program that defines the sequence and contents for starting up the projector 100, and a “gradation characteristic adjustment program” for correcting the gradation characteristics of the image signal according to preferences. Various programs for controlling the operation and accompanying data are stored. The accompanying data includes a plurality of γ correction data corresponding to the VT characteristics indicating the correlation between the input voltage level of each of the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B measured in the manufacturing stage of the projector 100 and the light transmittance. Is remembered.
The AD converter 15 is an AD converter and includes a decoder (not shown). The AD converter 15 adjusts the analog image signal Vin of various formats supplied from the image signal supply apparatus 200 by A / D conversion based on the sampling clock SCLK after adjusting the signal format by a decoder as necessary. The digital RGB signal is output as an image signal Din. The sampling clock SCLK is generated from a synchronization signal SYNC of the image signal Vin by a PLL (Phase Locked Loop) circuit (not shown) in the image signal processing unit 16 and supplied to the AD converter 15. This AD conversion of the image signal is performed in order to perform various image signal processes on the image signal Vin.

画像信号処理部16は、スケーラ機能を備えた画像プロセッサであり、画像信号Dinにスケーリングおよび階調特性の調整を含む様々な画像処理を施すことによりデジタル画像信号Dcsを生成する。画像信号処理部16には、フレームメモリ17およびOSDメモリ18が付属している。
フレームメモリ17は、例えば、DRAM(Dynamic Random Access Memory)により構成された、赤色、緑色、青色の各色光ごとの画像信号による画像データを記憶する3枚のメモリプレーンである。
OSDメモリ18は、画像メモリであり、プロジェクタ100を操作するための様々な操作画面や、画像部位を選択するための選択カーソルを表す画像データなどの画像情報が記憶されている。
画像信号処理部16は、スケーラ部19、OSD部20、階調ポイント調整部21、ガンマ補正部22、CPU部23などから構成されている。
The image signal processing unit 16 is an image processor having a scaler function, and generates a digital image signal Dcs by performing various image processes including scaling and adjustment of gradation characteristics on the image signal Din. A frame memory 17 and an OSD memory 18 are attached to the image signal processing unit 16.
The frame memory 17 is, for example, three memory planes configured by a DRAM (Dynamic Random Access Memory) and storing image data based on image signals for red, green, and blue color lights.
The OSD memory 18 is an image memory, and stores image information such as various operation screens for operating the projector 100 and image data representing a selection cursor for selecting an image part.
The image signal processing unit 16 includes a scaler unit 19, an OSD unit 20, a gradation point adjustment unit 21, a gamma correction unit 22, a CPU unit 23, and the like.

スケーラ部19は、画像信号Dinの画像データを、当該画像信号の持つ解像度でRGBの色信号ごとにフレームメモリ17に書き込み、液晶ライトバルブ5R,5G,5Bにて表示可能な解像度に変換して読み出すことにより、表示部の解像度に合致した画像信号を生成するスケーリング処理を行う。また、スクリーンに投写された有効画像の形状を矩形に近づけるための台形補正処理も、スケーリング処理と合せて行われる。
OSD部20は、OSDメモリ18から操作画面などを読み出し、読み出した画面を画像信号に重畳させるOSD(On Screen Display)機能を司る。OSD処理は、フレームメモリ17にRGBの色光ごとの画像が書き込まれている段階で行われる。
The scaler unit 19 writes the image data of the image signal Din into the frame memory 17 for each RGB color signal at the resolution of the image signal, and converts the image data to a resolution that can be displayed by the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B. By reading, a scaling process for generating an image signal that matches the resolution of the display unit is performed. In addition, trapezoidal correction processing for bringing the shape of the effective image projected on the screen closer to a rectangle is performed together with the scaling processing.
The OSD unit 20 controls an OSD (On Screen Display) function that reads an operation screen or the like from the OSD memory 18 and superimposes the read screen on an image signal. The OSD process is performed when an image for each color light of RGB is written in the frame memory 17.

階調ポイント調整部21、およびガンマ補正部22は、ファームウエアのRAMエリアに設けられた1次元のルックアップテーブル(以降、「LUT」という)であり、画像信号Dinの階調特性を調整する。なお、階調ポイント調整部21の前段にはRGB信号をYUV信号に変換する「RGB−YUV変換部」、ガンマ補正部22の後段にはYUV信号をRGB信号に変換する「YUV−RGB変換部」(いずれも図示せず)が設けられており、「階調ポイント調整」および「γ補正」は、YUV信号のY信号を用いて行われる。
CPU部23は、画像プロセッサとしての画像信号処理部16の制御を司るCPUであり、フレームメモリ17、OSDメモリ18、を用いて、前記一連の画像処理を制御する。なお、CPU部23が、制御部10の機能、例えば、プロジェクタ100の起動、画像の投写、シャットダウンなどの全体制御を兼ねることにより、プロジェクタ100の構成を、制御部10を省いた構成としても良い。
The gradation point adjustment unit 21 and the gamma correction unit 22 are a one-dimensional lookup table (hereinafter referred to as “LUT”) provided in the firmware RAM area, and adjust the gradation characteristics of the image signal Din. . The “RGB-YUV conversion unit” that converts the RGB signal into the YUV signal is preceded by the gradation point adjustment unit 21, and the “YUV-RGB conversion unit that converts the YUV signal into the RGB signal is subsequent to the gamma correction unit 22. (None of them are shown), and “gradation point adjustment” and “γ correction” are performed using the Y signal of the YUV signal.
The CPU unit 23 is a CPU that controls the image signal processing unit 16 as an image processor, and controls the series of image processing using the frame memory 17 and the OSD memory 18. The configuration of the projector 100 may be configured such that the control unit 10 is omitted by the CPU unit 23 also serving as the overall control of the function of the control unit 10, for example, activation of the projector 100, image projection, and shutdown. .

画像信号補正部25は、3次元のLUTであり、画像信号処理部16から入力される画像信号Dcsに、液晶ライトバルブ5R,5G,5Bで表現可能な色再現領域(ガマット)で、画像信号による画像を適切に表すためのカラーマッチング処理や、液晶ライトバルブ5R,5G,5B固有の色むらを補正するための色むら補正処理を施したデジタル画像信号を生成する。さらに画像信号補正部25は、DAコンバータ(図示せず)を内蔵しており、当該DAコンバータにより生成したデジタル画像信号をDA変換し、アナログ画像信号Voutを生成する。
液晶パネル駆動部26は、液晶ライトバルブ5R,5G,5Bに画像信号補正部25から入力される画像信号Voutと、駆動電圧などを供給し、液晶ライトバルブ5R,5G,5Bに画像を写し出す。
The image signal correction unit 25 is a three-dimensional LUT, and the image signal Dcs input from the image signal processing unit 16 is displayed in a color reproduction region (gamut) that can be expressed by the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B. A digital image signal is generated that has been subjected to color matching processing for appropriately representing an image according to, and color unevenness correction processing for correcting color unevenness specific to the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B. Further, the image signal correction unit 25 has a built-in DA converter (not shown), DA-converts the digital image signal generated by the DA converter, and generates an analog image signal Vout.
The liquid crystal panel drive unit 26 supplies the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B with the image signal Vout input from the image signal correction unit 25, the drive voltage, and the like, and displays the images on the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B.

《階調特性の調整および補正方法》
図3(a)は、階調ポイント調整部のLUTにおける入出力特性の一例を示すグラフである。図4(a)は、液晶ライトバルブのVT特性の一例を示すグラフ、図4(b)は、ガンマ補正部のLUTにおける入出力特性の一例を示すグラフである。
ここでは、本発明の特徴部分である階調ポイント調整部21、およびガンマ補正部22による階調特性の調整の内容について、図2、図3(a)および図4(a),(b)を用いて説明する。
プロジェクタ100において、階調特性の調整は、第1段階としての階調ポイント調整部21による調整と、第2段階としてのガンマ補正部22による調整との2段階に行われる。よって、画像信号処理部16から出力される画像信号Dcsは、前記各段階において施される調整内容を合成した階調特性を持つこととなる。
<Tone adjustment and correction method>
FIG. 3A is a graph showing an example of input / output characteristics in the LUT of the gradation point adjustment unit. 4A is a graph showing an example of the VT characteristic of the liquid crystal light valve, and FIG. 4B is a graph showing an example of the input / output characteristic in the LUT of the gamma correction unit.
Here, the contents of the adjustment of the gradation characteristics by the gradation point adjustment unit 21 and the gamma correction unit 22 which are characteristic portions of the present invention are shown in FIGS. 2, 3A, 4A, and 4B. Will be described.
In the projector 100, the gradation characteristics are adjusted in two stages: an adjustment by the gradation point adjustment unit 21 as the first stage and an adjustment by the gamma correction unit 22 as the second stage. Therefore, the image signal Dcs output from the image signal processing unit 16 has gradation characteristics obtained by synthesizing the adjustment contents applied in each step.

第1段階は、階調ポイント調整部21による、階調特性の調整ポイントごとの階調調整である。階調ポイント調整部21は、「カラーモード」調整、および「ガンマ」調整における「カスタム」特性の調整を担う。
図3(a)のグラフのX軸には、入力階調レベルに応じて複数の調整ポイント「階調1〜9」が設けられている。また、調整ポイント「階調1〜9」ごとに、それぞれの調整ポイントにおける出力階調値を示すドット表示部D1〜D9が設けられている。
ここで図3(a)のグラフの入出力特性を持つ階調ポイント調整部21のLUTは、10ビットの入力階調値に対して、1対1に対応する10ビットの出力階調値を出力する。当該LUTの初期設定における変換特性は、X軸の入力階調値を「x」、Y軸の出力階調値を「y」としたとき、「y=x」として設定されている。これは、γ値1.0に相当し、「カラーモード」調整におけるカラーモードでいうと「ナチュラル」となる。カラーモードには、「ナチュラル」、「ダイナミック」、「シアター」などの選択肢がある。
The first stage is gradation adjustment for each adjustment point of gradation characteristics by the gradation point adjustment unit 21. The gradation point adjustment unit 21 is responsible for adjustment of “custom” characteristics in “color mode” adjustment and “gamma” adjustment.
A plurality of adjustment points “gradation 1 to 9” are provided on the X axis of the graph of FIG. 3A according to the input gradation level. In addition, for each adjustment point “gradation 1 to 9”, dot display portions D1 to D9 indicating output gradation values at the respective adjustment points are provided.
Here, the LUT of the gradation point adjusting unit 21 having the input / output characteristics shown in the graph of FIG. Output. The conversion characteristics in the initial setting of the LUT are set as “y = x” where the input gradation value on the X axis is “x” and the output gradation value on the Y axis is “y”. This corresponds to a γ value of 1.0, which is “natural” in the color mode in the “color mode” adjustment. The color mode has options such as “natural”, “dynamic”, and “theater”.

「カラーモード」調整に用いられ、画像の階調特性のベースとなる「基準γ特性」にアクセントを持たせるためのカラーモードごとに設定された「階調補正データ」は、あらかじめ記憶部14に記憶されている。「階調補正データ」は、階調ポイント調整部21のLUTに設定され、調整ポイント「階調1〜9」ごとに出力階調値が定められている。
また、ガンマ調整の「カスタム」特性においては、調整ポイント「階調1〜9」ごとの出力階調値が所望の値に調整され、カスタマイズされた「階調補正データ」が生成される。
なお、「カスタム」特性の調整は、階調ポイント調整部21にて行われるが、カラーモードの選択操作がなされる操作画面からではなく、「ガンマ」調整の操作画面から調整操作が行われる。
“Gradation correction data” used for “color mode” adjustment and set for each color mode for giving an accent to the “reference γ characteristic” that is the base of the gradation characteristic of the image is stored in the storage unit 14 in advance. It is remembered. “Gradation correction data” is set in the LUT of the gradation point adjustment unit 21, and an output gradation value is determined for each adjustment point “gradation 1 to 9”.
In the “custom” characteristic of gamma adjustment, the output gradation value for each adjustment point “gradation 1 to 9” is adjusted to a desired value, and customized “gradation correction data” is generated.
The “custom” characteristic adjustment is performed by the gradation point adjustment unit 21, but the adjustment operation is performed from the “gamma” adjustment operation screen, not from the operation screen on which the color mode selection operation is performed.

第2段階は、ガンマ補正部22による、液晶ライトバルブ5R,5G,5Bに固有の階調特性を補正するための調整である。なお、以降の説明において、階調ポイント調整部21による階調特性の調整のことを「階調ポイント調整」、ガンマ補正部22による各液晶ライトバルブに固有の階調特性を補正するための調整のことを「γ補正」として説明する。   The second stage is adjustment for correcting the gradation characteristics inherent to the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B by the gamma correction unit 22. In the following description, the adjustment of the gradation characteristics by the gradation point adjustment unit 21 is “gradation point adjustment”, and the adjustment for correcting the gradation characteristics specific to each liquid crystal light valve by the gamma correction unit 22. This will be described as “γ correction”.

図4(a)のグラフにおいて、横軸は、液晶ライトバルブへの印加電圧を8ビットで示し、縦軸は、光の透過率を表している。図4(a)に示される通り、液晶ライトバルブ5R,5G,5Bは、それぞれが固有の階調特性(「電圧対透過率特性」または、「VT特性」ともいう)を有している。
ガンマ補正部22は、この液晶ライトバルブ5R,5G,5B固有の階調特性が、図4(a)のグラフにおいて基準γ特性で示される入出力特性となるようにLUTにより補正を行う。このためガンマ補正部22の液晶ライトバルブ5R,5G,5Bごとに設けられたLUTには、図4(b)に示されるような、液晶ライトバルブ5R,5G,5B固有の階調特性を、基準γ特性(例えば、γ値2.2)に変換するための入出力特性を持つ「γ補正データ」が設定されている。
プロジェクタ100は、基準γ特性としてγ値2.0〜2.4(0.1刻み)の5つの選択肢を有している。これらの基準γ特性に対応するγ補正データは、プロジェクタ100の製造段階において、液晶ライトバルブ5R,5G,5Bごとの階調特性を測定した上であらかじめ設定されており、記憶部14に記憶されている。
In the graph of FIG. 4A, the horizontal axis represents the voltage applied to the liquid crystal light valve in 8 bits, and the vertical axis represents the light transmittance. As shown in FIG. 4A, each of the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B has a unique gradation characteristic (also referred to as “voltage versus transmittance characteristic” or “VT characteristic”).
The gamma correction unit 22 performs correction using the LUT so that the gradation characteristics unique to the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B become the input / output characteristics indicated by the reference γ characteristics in the graph of FIG. For this reason, the LUT provided for each of the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B of the gamma correction unit 22 has gradation characteristics specific to the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B as shown in FIG. “Γ correction data” having input / output characteristics for conversion to a reference γ characteristic (for example, γ value 2.2) is set.
The projector 100 has five options of γ values of 2.0 to 2.4 (0.1 increments) as reference γ characteristics. The γ correction data corresponding to these reference γ characteristics is set in advance after measuring the gradation characteristics for each of the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B in the manufacturing stage of the projector 100, and is stored in the storage unit 14. ing.

このようにプロジェクタ100における階調特性の調整は、第1段階としての階調ポイント調整部21による「階調ポイント調整」と、第2段階としてのガンマ補正部22による「γ補正」との2段階に行われるため、画像信号処理部16から出力される画像信号Dcsは、前記各段階において施される調整内容を合成した階調特性を持つこととなる。これをグラフで説明すると、図4(a)の「γ補正」による基準γ特性と、図3(a)の「階調ポイント調整」による調整特性とを合成した階調特性として表される。
なお、階調特性の調整は、ガンマ補正部22による調整を先に行い、続いて階調ポイント調整部21による調整を行うという順番であっても良い。
これにより、例えば、基準γ特性「γ値2.0」における「ナチュラル」または「ダイナミック」もしくは「シアター」モードや、基準γ特性「γ値2.3」における各カラーモードなどという多様な組合せにより、様々な階調特性が生成される。
As described above, the gradation characteristics of the projector 100 are adjusted in two ways: “gradation point adjustment” by the gradation point adjustment unit 21 as the first step and “γ correction” by the gamma correction unit 22 as the second step. Since the processing is performed in stages, the image signal Dcs output from the image signal processing unit 16 has gradation characteristics obtained by synthesizing the adjustment contents applied in the respective stages. This can be described by a graph, which is expressed as a gradation characteristic obtained by combining the reference γ characteristic obtained by “γ correction” in FIG. 4A and the adjustment characteristic obtained by “gradation point adjustment” in FIG.
Note that the gradation characteristics may be adjusted in the order in which the adjustment by the gamma correction unit 22 is performed first and then the adjustment by the gradation point adjustment unit 21 is performed.
Thus, for example, by various combinations such as “natural” or “dynamic” or “theater” mode in the reference γ characteristic “γ value 2.0”, and various color modes in the reference γ characteristic “γ value 2.3”. Various tone characteristics are generated.

図3(b)は、図3(a)のグラフにおける調整ポイントごとの1ステップあたりの階調量を表す表である。ここでは、図3(b)を加えて、第1段階の階調ポイント調整部21による「階調ポイント調整」についてさらに詳しく説明する。
図3(b)のグラフにおける調整ポイントは9ポイント(階調1〜9)あり、そのうち6ポイントまでが、中間階調値である511階調値以下に設定されている。
また、残る3ポイントのうち1ポイント(階調7)は、略中間階調値である512階調値に設けられていることから、約78%の調整ポイントが、入力階調における低から中階調域に設けられていることになる。これは、経験則から割り出された調整頻度の多い階調域に、より多くの調整ポイントを設けたことによるものである。
FIG. 3B is a table showing the gradation amount per step for each adjustment point in the graph of FIG. Here, with reference to FIG. 3B, the “gradation point adjustment” by the gradation point adjustment unit 21 in the first stage will be described in more detail.
In the graph of FIG. 3B, there are nine adjustment points (gradations 1 to 9), and up to six points are set to 511 gradation values or less which are intermediate gradation values.
Of the remaining three points, one point (gradation 7) is provided at the 512 gradation value, which is a substantially intermediate gradation value, so about 78% of adjustment points are from low to medium in the input gradation. It is provided in the gradation range. This is because more adjustment points are provided in a gradation range having a high adjustment frequency determined from an empirical rule.

このような複数の調整ポイントの中から、調整ポイントを選択して階調特性を調整するためには、「ガンマ」調整の選択肢の中から「カスタム」特性を選択し、「カーソル調整モード」または「グラフ調整モード」により、調整したい画像部位または、調整ポイントを指定する。
例えば、「カーソル調整モード」において選択カーソル51により、図1のスクリーンSCに投写されている画像の左下の画像部位を選択決定した場合、選択された画像部位の階調値に最も近い図3(a)のグラフにおける調整ポイント(例えば、階調4)が選択される。
In order to select the adjustment point from these multiple adjustment points and adjust the gradation characteristics, select the “Custom” characteristic from the “Gamma” adjustment options and select “Cursor adjustment mode” or In “Graph Adjustment Mode”, specify the image part or adjustment point you want to adjust.
For example, when the lower left image part of the image projected on the screen SC of FIG. 1 is selected and determined by the selection cursor 51 in the “cursor adjustment mode”, the closest to the gradation value of the selected image part is shown in FIG. An adjustment point (for example, gradation 4) in the graph of a) is selected.

選択された調整ポイントにおける出力階調の調整は、操作部1またはリモコン2のプラスおよびマイナスボタンとしての「上下ボタン」または「左右ボタン」により行われる。例えば、プラスおよびマイナスボタンとしての機能は、図9(b)の階調調整画面G4においては「左右ボタン」が、図17(a)のグラフ調整画面G12では「上下ボタン」が、それぞれその機能を担う。
また、各調整ポイントにおける1回の増加および減少操作による1ステップ当たりの所定の階調量は、例えば、調整ポイント「階調4」においてプラスボタンが1回操作されると、出力階調値は、所定の階調量としての1ステップ分「4カウント」増加する。同様に、マイナスボタンが1回操作されると、出力階調値は、1ステップ分「4カウント」減少する。また、プラスおよびマイナスボタンが押し続けられた場合(以降、「長押し」という)、長押しされた時間に応じて、1ステップ量づつ連続して増減させる。
The adjustment of the output gradation at the selected adjustment point is performed by “up / down buttons” or “left / right buttons” as plus and minus buttons of the operation unit 1 or the remote controller 2. For example, the functions as the plus and minus buttons are “left / right buttons” on the gradation adjustment screen G4 in FIG. 9B, and “up / down buttons” on the graph adjustment screen G12 in FIG. Take on.
The predetermined gradation amount per step by one increase and decrease operation at each adjustment point is, for example, when the plus button is operated once at the adjustment point “gradation 4”, the output gradation value is Then, “4 counts” is increased by one step as a predetermined gradation amount. Similarly, when the minus button is operated once, the output gradation value decreases by “4 counts” by one step. Further, when the plus and minus buttons are kept pressed (hereinafter referred to as “long press”), the number is continuously increased or decreased by one step amount according to the long press time.

このように各調整ポイントにおける1回の増加および減少操作による1ステップ当たりの所定の階調量としての調整階調量があらかじめ定められている。
調整ポイントごとの階調量は、図3(b)に示されるように、高階調域の調整ポイント「階調8,9」では、1ステップ分「2カウント」、その他の低〜中階調域の調整ポイントでは、1ステップ分「4カウント」と、低〜中階調域の調整ポイントにおける調整量が、高階調域に比べて多くなるように設定されている。
これは、高階調域における階調値の調整量は、低〜中階調域と比べて、少ないという経験則から定められている。
As described above, the adjustment gradation amount as a predetermined gradation amount per step by one increase and decrease operation at each adjustment point is determined in advance.
As shown in FIG. 3B, the gradation amount for each adjustment point is “2 counts” for one step at the adjustment point “gradation 8 and 9” in the high gradation region, and other low to medium gradations. In the adjustment point of the area, “4 counts” for one step is set so that the adjustment amount at the adjustment point of the low to medium gradation area is larger than that in the high gradation area.
This is determined from an empirical rule that the amount of adjustment of the gradation value in the high gradation region is smaller than that in the low to medium gradation region.

《選択カーソルの詳細》
図5(a)は、一態様における選択カーソルの拡大図である。図5(b)は、選択カーソルによる画像部位の選択状態の一態様を示す図である。
ここでは、「カーソル調整モード」にて用いられる選択カーソルの詳細について説明する。図5(a)は、図1において、スクリーンSCの投写画像における左下の人物の背景画像部位を選択している選択カーソル51を拡大したものである。
<Details of selection cursor>
FIG. 5A is an enlarged view of the selection cursor in one embodiment. FIG. 5B is a diagram illustrating an aspect of a selection state of an image part by the selection cursor.
Here, details of the selection cursor used in the “cursor adjustment mode” will be described. FIG. 5A is an enlarged view of the selection cursor 51 for selecting the background image portion of the lower left person in the projected image of the screen SC in FIG.

選択カーソル51は、画素選択部52と、環状部53とから構成されている。
画素選択部52は、画像における所望の画像部位を選択するための選択範囲を示し、表示部である液晶ライトバルブの有効表示画素の中から、選択範囲内に収まった画素を選択する。画素選択部52の場合、連続する縦横各3画素からなる画素p1〜9の9画素が選択範囲となる。なお、画素数は、9画素に限定するものではなく、3画素以上の連続した画素数であれば良い。
環状部53は、画素選択部52を包み込むように設けられ、常に画素選択部52と同一の色調となるように設定されている。環状部53は、常に画素選択部52と一緒に移動し、双方の位置関係は常に一定に保たれている。
このように画素選択部52の周りを環状部53が囲う特徴的な形態であるため、図1におけるスクリーンSCの画像の中で、選択カーソル51の位置は、選択カーソル51の大きさが小さくても、はっきりと確認されている。
The selection cursor 51 includes a pixel selection unit 52 and an annular part 53.
The pixel selection unit 52 indicates a selection range for selecting a desired image portion in the image, and selects pixels that fall within the selection range from the effective display pixels of the liquid crystal light valve that is the display unit. In the case of the pixel selection unit 52, nine pixels of pixels p1 to p9 consisting of three consecutive vertical and horizontal pixels are the selection range. Note that the number of pixels is not limited to nine pixels, and may be any number of continuous pixels of three or more pixels.
The annular portion 53 is provided so as to wrap around the pixel selection portion 52 and is always set to have the same color tone as the pixel selection portion 52. The annular portion 53 always moves together with the pixel selection portion 52, and the positional relationship between them is always kept constant.
Since the annular portion 53 surrounds the pixel selection portion 52 in this manner, the selection cursor 51 is located at a small position in the image of the screen SC in FIG. Has also been clearly confirmed.

選択カーソル51は、スケーラ部19によるスケーリング処理において、フレームメモリ17にRGB信号ごとの画像データが書き込まれている段階で、OSD部20により重畳される。選択カーソル51の位置は、フレームメモリ17上のアドレスにおいて、初期設定のアドレスから、「上下ボタン」および「左右ボタン」の操作による移動量によりCPU部23にて把握されている。ちなみに、選択カーソル51の初期設定における位置は、画像の略中央部となっている。
選択カーソル51によって選択された画素の階調値は、RGB信号ごとの画像データが書き込まれたフレームメモリ17における当該選択された画素の画像データを演算することにより、輝度信号データ(Y信号データ)として求められる。具体的には、「Y=0.299R+0.587G+0.144B」というような演算により輝度信号データが求められる。
プロジェクタ100は、このようにして求められた9画素の階調値(Y信号)において、最大と最小の階調値を除いた階調値の平均値を、選択された画像部位の階調値として認識する。これは、画像におけるノイズなどによる、異質な画素成分を除外するためである。なお、選択された全ての画素の階調値の平均をもって、選択された画像部位の階調値として認識する事であっても良い。
The selection cursor 51 is superimposed by the OSD unit 20 when the image data for each RGB signal is written in the frame memory 17 in the scaling process by the scaler unit 19. The position of the selection cursor 51 is grasped by the CPU 23 from the initial address at the address on the frame memory 17 by the amount of movement by the operation of the “up / down button” and “left / right button”. Incidentally, the position of the selection cursor 51 in the initial setting is substantially the center of the image.
The gradation value of the pixel selected by the selection cursor 51 is calculated as the luminance signal data (Y signal data) by calculating the image data of the selected pixel in the frame memory 17 in which the image data for each RGB signal is written. As required. Specifically, the luminance signal data is obtained by a calculation such as “Y = 0.299R + 0.587G + 0.144B”.
The projector 100 obtains the average value of the gradation values excluding the maximum and minimum gradation values from the gradation values (Y signal) of the nine pixels thus obtained, as the gradation value of the selected image portion. Recognize as This is to exclude extraneous pixel components due to noise or the like in the image. Note that an average of gradation values of all the selected pixels may be recognized as the gradation value of the selected image portion.

図5(b)は、画像Vの縁部を選択カーソルにより選択しているときの、選択カーソルの態様を示している。なお、選択カーソル51の位置が、画像Vの縁に達した場合、CPU部23は、画素選択部52の全貌が画像Vからはみ出さないように制御している。画像Vは、全白に近い階調値の明るい画像である。
選択カーソル51i、51jは、画像Vの左下周辺の画像部位を選択している。なお、ここでは、説明のため選択カーソル51i、51jを同一画面上に並べて示しているが、実際は、どちらか1つのみが表示される。
選択カーソル51iの画素選択部52は、画像Vの左下における最端部の9画素を選択している。この場合、環状部53は、画像Vの範囲内の部分のみ表示される。
同様に画像Vの左下側の画素を選択している選択カーソル51jの場合も、環状部53は、画像Vの範囲内の部分のみ表示されている。
このように、画像Vの縁部を選択カーソルにより選択した場合であっても、画像Vの範囲内の環状部53の形状が表示されるため、選択カーソルがはっきりと確認されている。
FIG. 5B shows an aspect of the selection cursor when the edge of the image V is selected by the selection cursor. Note that, when the position of the selection cursor 51 reaches the edge of the image V, the CPU unit 23 performs control so that the entire picture of the pixel selection unit 52 does not protrude from the image V. The image V is a bright image with gradation values close to all white.
The selection cursors 51i and 51j select the image part around the lower left of the image V. Here, for the sake of explanation, the selection cursors 51i and 51j are shown side by side on the same screen, but only one of them is actually displayed.
The pixel selection unit 52 of the selection cursor 51i has selected the nine pixels at the extreme end in the lower left of the image V. In this case, the annular portion 53 is displayed only in a portion within the range of the image V.
Similarly, in the case of the selection cursor 51j that selects the pixel on the lower left side of the image V, the annular portion 53 is displayed only in a portion within the range of the image V.
Thus, even when the edge of the image V is selected with the selection cursor, the shape of the annular portion 53 within the range of the image V is displayed, so that the selection cursor is clearly confirmed.

また、全白に近い明るい画像V上に表示されている選択カーソル51i、51jは、全黒の色調となっている。他方、図1のスクリーンSCの画像においては、選択カーソル51は白色となっている。
このように、選択カーソルの色調は、選択された画像部位の階調に応じて、選択された画像部位と、白または黒とのコントラストの大きい方のいずれかの色調となるようにCPU部23により制御されている。
Further, the selection cursors 51i and 51j displayed on the bright image V close to all white have a tone of all black. On the other hand, the selection cursor 51 is white in the image of the screen SC of FIG.
As described above, the CPU section 23 adjusts the color tone of the selection cursor so that the color tone of the selected image part and white or black has the larger contrast according to the gradation of the selected image part. It is controlled by.

《第1の画像調整処理の流れ−1:分岐画面まで》
図6は、分岐画面までの画像調整の流れを示したフローチャートである。図7(a)は、選択画面の一態様を示す図、図7(b)は、分岐画面の一態様を示す図である。
ここでは、プロジェクタ100による画像調整の第1の態様における分岐画面までの処理の流れについて、図6を中心に、適宜図7(a),(b)、図2を用いて説明する。
プロジェクタ100は、図1に示されるような環境に設置され、リモコン2により操作される。
<< First Image Adjustment Process Flow-1: To Branch Screen >>
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of image adjustment up to the branch screen. FIG. 7A is a diagram illustrating an aspect of the selection screen, and FIG. 7B is a diagram illustrating an aspect of the branch screen.
Here, the flow of processing up to the branch screen in the first mode of image adjustment by the projector 100 will be described with reference to FIGS. 7A, 7B, and 2 as appropriate, centering on FIG.
The projector 100 is installed in an environment as shown in FIG. 1 and is operated by the remote controller 2.

ステップS1では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により「ガンマ」調整を行う操作が有ったか確認する。「ガンマ」調整を行う操作が有った場合には、ステップS2へ進む。操作がなかった場合は、引き続き操作を待ち受ける。この操作により、記憶部14の「階調調整プログラム」が起動し、当該プログラムに規定された階調調整の順序および内容に沿って以下の処理が行われる。
ステップS2では、制御部10は、画像信号処理部16により図7(a)に示される選択画面G1を画像信号に重畳させる。
In step S <b> 1, the control unit 10 confirms whether or not there is an operation for performing “gamma” adjustment based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is an operation to perform “gamma” adjustment, the process proceeds to step S2. If there is no operation, it continues to wait for the operation. By this operation, the “gradation adjustment program” in the storage unit 14 is activated, and the following processing is performed according to the order and contents of the gradation adjustment defined in the program.
In step S2, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the selection screen G1 shown in FIG.

選択画面G1の左側には、階調特性の選択肢としてγ値2.0〜2.4と、カスタム特性を示す「カスタム」と、リセットという選択肢が表示されている。また、選択画面G1の右側の画面は、選択されている選択肢の階調特性を示している。選択画面G1は、「カスタム」が選択されている状態を示しており、画面右側のグラフは、その階調特性を示している。
選択画面G1のグラフは、「γ補正」と、「階調ポイント調整」による調整特性とを、合成した階調特性を示しているが、この直線は基準γ特性「γ値2.2」を意味している。これは、プロジェクタ100の初期設定における基準γ特性が「γ値2.2」であるため、グラフが「γ値2.2」のときに直線として表される目盛り軸の設定となっていることと、カスタム特性における初期設定の基本γ特性も、「γ値2.2」に設定されているためである。
なお、以降の説明に用いられる各種操作画面におけるグラフも同様の目盛り軸の設定となっている。
On the left side of the selection screen G1, γ values of 2.0 to 2.4, “custom” indicating custom characteristics, and reset options are displayed as gradation characteristic options. The screen on the right side of the selection screen G1 shows the gradation characteristics of the selected option. The selection screen G1 shows a state in which “custom” is selected, and the graph on the right side of the screen shows the gradation characteristics.
The graph of the selection screen G1 shows a gradation characteristic obtained by synthesizing “γ correction” and an adjustment characteristic by “gradation point adjustment”. This straight line shows a reference γ characteristic “γ value 2.2”. I mean. Since the reference γ characteristic in the initial setting of the projector 100 is “γ value 2.2”, the scale axis is set as a straight line when the graph is “γ value 2.2”. This is because the default basic γ characteristic in the custom characteristic is also set to “γ value 2.2”.
Note that the scale axes are also set in the graphs on various operation screens used in the following description.

また、選択画面G1の下には、選択画面G1を操作するための操作部1、またはリモコン2の対応する操作ボタン名が示されている。具体的には、操作段階を1ステップ戻すためには「Escボタン」、階調特性を選択するためには「上下ボタン」、「カスタム」特性の選択を決定するためには「Selectボタン」、調整を終了させるためには「Menuボタン」を使うと表示されている。なお、以降説明するその他の操作画面におけるこのような操作案内表示も、同様の意味を持っている。
また、以降の説明において、新しい操作画面が表示される際には、それまで表示されていた操作画面は閉じられ、また、操作画面が表示されてから、一定時間、例えば、2分間何も操作がなされなかった場合には、操作画面を閉じて、当該調整を終了するものとする。
In addition, under the selection screen G1, the names of operation buttons corresponding to the operation unit 1 or the remote controller 2 for operating the selection screen G1 are shown. Specifically, the “Esc button” is used to return the operation step by one step, the “Up / Down button” is used to select the gradation characteristic, the “Select button” is used to determine the selection of the “Custom” characteristic, It is displayed when you use the “Menu button” to end the adjustment. It should be noted that such operation guidance displays on other operation screens described below have the same meaning.
In the following description, when a new operation screen is displayed, the operation screen that has been displayed is closed, and after the operation screen is displayed, no operation is performed for a certain time, for example, 2 minutes. If the operation is not performed, the operation screen is closed and the adjustment is finished.

ステップS3では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により選択画面G1の階調特性の選択肢から、いずれかの特性を選択する操作が有ったか確認する。選択操作が有った場合には、ステップS4へ進む。選択操作がなかった場合は、引き続き操作を待ち受ける。
ステップS4では、制御部10は、選択された階調特性のγ補正データを、ガンマ補正部22のLUTに設定し、当該階調特性による画像を投写する。この段階で、選択画面G1の背面の投写画像は、選択された階調特性により画像調整された画像となっている。
ステップS5では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により選択された階調特性を決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合には、ステップS6へ進む。決定操作がなかった場合は、ステップS3へ戻り、決定操作がなされるまで、選択操作を受付ける。
In step S <b> 3, the control unit 10 confirms whether there has been an operation for selecting any of the characteristics from the gradation characteristic options on the selection screen G <b> 1 by an operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a selection operation, the process proceeds to step S4. If there is no selection operation, it continues to wait for the operation.
In step S4, the control unit 10 sets the γ correction data of the selected gradation characteristic in the LUT of the gamma correction unit 22, and projects an image based on the gradation characteristic. At this stage, the projected image on the back of the selection screen G1 is an image that has been adjusted according to the selected gradation characteristics.
In step S <b> 5, the control unit 10 confirms whether or not there is an operation for determining the gradation characteristic selected by the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a determination operation, the process proceeds to step S6. If there is no determination operation, the process returns to step S3, and the selection operation is accepted until the determination operation is performed.

ステップS6では、制御部10は、選択された階調特性が「カスタム」特性であるか確認する。「カスタム」特性で有った場合、ステップS7へ進む。「カスタム」特性ではなかった場合、ステップS10へ進む。
ステップS7では、制御部10は、画像信号処理部16により図7(b)に示される分岐画面G2を画像信号に重畳させる。
分岐画面G2には、「映像から調整する」と表された「カーソル調整モード」と、「グラフから調整する」と表された「グラフ調整モード」とのいずれかを選択するための選択肢が表示されている。分岐画面G2は、「カーソル調整モード」が選択された状態を表している。
In step S <b> 6, the control unit 10 confirms whether the selected gradation characteristic is a “custom” characteristic. If it is “custom” characteristics, the process proceeds to step S7. If it is not the “custom” characteristic, the process proceeds to step S10.
In step S7, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the branch screen G2 shown in FIG. 7B on the image signal.
The branch screen G2 displays an option for selecting one of “cursor adjustment mode” expressed as “adjust from video” and “graph adjustment mode” expressed as “adjust from graph”. Has been. The branch screen G2 represents a state where the “cursor adjustment mode” is selected.

ステップS8では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により「カーソル調整モード」を選択決定する操作が有ったか確認する。選択決定操作が有った場合、「カーソル調整モード」のサブルーチンへ進む。選択決定操作がなかった場合、ステップS9へ進む。
ステップS9では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により「グラフ調整モード」を選択決定する操作が有ったか確認する。選択決定操作が有った場合、「グラフ調整モード」のサブルーチンへ進む。選択決定操作がなかった場合、ステップS7へ戻り、選択および決定操作を待ち受ける。
続いて、ステップS6にて「カスタム」特性ではなかった場合について説明する。
ステップS10では、制御部10は、ガンマ補正部22のLUTに選択決定された階調特性のγ補正データを設定した状態で、画像信号処理部16により、選択画面G1を閉じさせ、「ガンマ」調整を終了する。
In step S <b> 8, the control unit 10 confirms whether or not there is an operation for selecting and determining the “cursor adjustment mode” based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a selection decision operation, the process proceeds to the “cursor adjustment mode” subroutine. When there is no selection decision operation, it progresses to step S9.
In step S <b> 9, the control unit 10 confirms whether or not there is an operation for selecting and determining the “graph adjustment mode” based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a selection decision operation, the process proceeds to the “graph adjustment mode” subroutine. If there is no selection decision operation, the process returns to step S7 and waits for a selection and decision operation.
Subsequently, a case where the “custom” characteristic is not obtained in step S6 will be described.
In step S10, the control unit 10 closes the selection screen G1 by the image signal processing unit 16 in a state where the γ correction data of the gradation characteristics selected and determined is set in the LUT of the gamma correction unit 22, and “gamma” Finish the adjustment.

なお、「カーソル調整モード」または、「グラフ調整モード」を選択決定した選択記録は、記憶部14に記憶され、次回の操作時には、ステップS7の段階で、選択記録の調整モードを選択した状態の分岐画面が表示される。
また、ステップS6で、選択された階調特性が「カスタム」特性で有った場合、分岐画面G2を表示することに限定するものではなく、例えば、直接グラフまたはカーソル調整モードのいずれかの調整モードに入る処理ルーチンであっても良い。
Note that the selection record in which the “cursor adjustment mode” or the “graph adjustment mode” has been selected and stored is stored in the storage unit 14, and in the next operation, the selection record adjustment mode is selected in the step S 7. A branch screen is displayed.
Further, when the selected gradation characteristic is “custom” characteristic in step S6, it is not limited to displaying the branch screen G2, but for example, adjusting either the direct graph or the cursor adjustment mode. A processing routine for entering the mode may be used.

《第1の画像調整処理の流れ−2:カーソル調整モード》
図8は、カーソル調整モードにおける画像調整の流れを示したフローチャートである。図9(a)は、特性確認画面の一態様を示す図、図9(b)は、階調調整画面の一態様を示す図である。図10(a)は、特性確認画面の一態様を示す図、図10(b)は、継続確認画面の一態様を示す図である。
ここでは、プロジェクタ100のカーソル調整モードにおける画像調整の流れについて、図8を中心に、適宜図9(a),(b)、図10(a),(b)、図2を用いて説明する。
<< First Image Adjustment Process Flow-2: Cursor Adjustment Mode >>
FIG. 8 is a flowchart showing the flow of image adjustment in the cursor adjustment mode. FIG. 9A is a diagram illustrating an aspect of the characteristic confirmation screen, and FIG. 9B is a diagram illustrating an aspect of the gradation adjustment screen. FIG. 10A is a diagram illustrating an aspect of the characteristic confirmation screen, and FIG. 10B is a diagram illustrating an aspect of the continuation confirmation screen.
Here, the flow of image adjustment in the cursor adjustment mode of the projector 100 will be described with reference to FIGS. 9A, 9B, 10A, 10B, and FIG. .

ステップS21では、制御部10は、画像信号処理部16により画像を静止させる。これは、動画のままだと、画像部位を選択し難いためである。
ステップS22では、制御部10は、画像信号処理部16により「選択カーソル」を画像信号に重畳させる。この状態は、例えば、図1のスクリーンSCにおける画像上の選択カーソル51のような態様である。
ステップS23では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により「選択カーソル」によって選択された画像部位を決定する操作が有ったか確認する。選択決定操作が有った場合、ステップS24へ進む。選択決定操作がなかった場合、選択決定操作を待ち受ける。
In step S <b> 21, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to freeze the image. This is because it is difficult to select an image part if it is a moving image.
In step S <b> 22, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the “selected cursor” on the image signal. This state is, for example, like the selection cursor 51 on the image on the screen SC of FIG.
In step S <b> 23, the control unit 10 confirms whether or not there has been an operation for determining the image portion selected by the “selection cursor” based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a selection decision operation, the process proceeds to step S24. If there is no selection decision operation, the selection decision operation is awaited.

ステップS24では、制御部10は、画像信号処理部16により、選択された画像部位を明滅させるとともに、図9(a)の特性確認画面G3を画像信号に重畳させる。
この処理においては、まず、制御部10は、「選択カーソル」によって選択された画像部位におけるRGB各色ごとの画像データをフレームメモリ17から読み出し、各画素の画像データから輝度信号データ(Y信号データ)を求める。次に、各画素のY信号データの最大と最小の階調値を除いたY信号データの平均値を求める。そして、求められたY信号データに一番近い調整ポイントを調整すべき調整ポイントとして選択する。
また、選択された画像部位の明滅は、階調ポイント調整部21(LUT)の「階調補正データ」における選択されている調整ポイントの出力階調値を、初期出力階調値プラス32カウント、マイナス32カウントで、1Hz周期ごとに切替えることにより行われる。
また、特性確認画面G3では、調整ポイント「階調2」が選択されている状態を示しており、調整ポイント「階調2」の表示ドット部D2が、画像部位の明滅サイクルと同期して点滅している。なお、表示ドット部の表示方法は、点滅に限定するものではなく、例えば、表示ドット部の色調を、オレンジ色などの、他の表示ドット部の色調と異なる色調に変更することであっても良い。
In step S24, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to blink the selected image portion and superimpose the characteristic confirmation screen G3 of FIG. 9A on the image signal.
In this process, first, the control unit 10 reads out image data for each color of RGB at the image portion selected by the “selection cursor” from the frame memory 17, and luminance signal data (Y signal data) from the image data of each pixel. Ask for. Next, an average value of the Y signal data excluding the maximum and minimum gradation values of the Y signal data of each pixel is obtained. Then, the adjustment point closest to the obtained Y signal data is selected as the adjustment point to be adjusted.
Further, the blinking of the selected image portion is obtained by adding the output gradation value of the selected adjustment point in the “gradation correction data” of the gradation point adjustment unit 21 (LUT) to the initial output gradation value plus 32 counts. This is done by switching every 1 Hz with a minus 32 count.
The characteristic confirmation screen G3 shows a state where the adjustment point “gradation 2” is selected, and the display dot portion D2 of the adjustment point “gradation 2” blinks in synchronization with the blinking cycle of the image portion. is doing. Note that the display method of the display dot portion is not limited to blinking. For example, the color tone of the display dot portion may be changed to a color tone different from that of other display dot portions, such as orange. good.

ステップS25では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、選択された調整ポイントを決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合、ステップS26へ進む。決定操作がなかった場合、決定操作を待ち受ける。
ステップS26では、制御部10は、画像信号処理部16により、画像部位の明滅を停止させるとともに、図9(b)の階調調整画面G4を画像信号に重畳させる。なお、ステップS24にて、特性確認画面G3の代わりに、階調調整画面G4を表示させる処理ルーチンであっても良い。この流れの場合、ステップS25の選択決定操作の確認は不要となり、階調調整画面G4への調整操作をトリガとして、画像部位の明滅を停止させる。
ステップS27では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、出力階調値を調整する操作が有ったか確認する。調整操作が有った場合、ステップS28へ進む。調整操作がなかった場合、調整操作を待ち受ける。
ステップS28では、制御部10は、調整された「階調補正データ」を、逐次、階調ポイント調整部21のLUTに設定し、当該階調特性による画像を投写する。この段階で、階調調整画面G4の背面の投写画像は、調整内容に応じた階調特性によりリアルタイムに画像調整された画像となっている。
In step S <b> 25, the control unit 10 confirms whether or not there has been an operation for determining the selected adjustment point based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a determination operation, the process proceeds to step S26. If there is no decision operation, it waits for the decision operation.
In step S26, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to stop blinking of the image portion and superimpose the gradation adjustment screen G4 of FIG. 9B on the image signal. In step S24, a processing routine for displaying the gradation adjustment screen G4 instead of the characteristic confirmation screen G3 may be used. In the case of this flow, the confirmation of the selection determination operation in step S25 is not necessary, and the blinking of the image part is stopped using the adjustment operation on the gradation adjustment screen G4 as a trigger.
In step S <b> 27, the control unit 10 confirms whether there is an operation for adjusting the output gradation value based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is an adjustment operation, the process proceeds to step S28. If there is no adjustment operation, it waits for the adjustment operation.
In step S28, the control unit 10 sequentially sets the adjusted “gradation correction data” in the LUT of the gradation point adjustment unit 21, and projects an image based on the gradation characteristics. At this stage, the projected image on the back side of the gradation adjustment screen G4 is an image that has been image-adjusted in real time with gradation characteristics according to the adjustment content.

ステップS29では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整内容を決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合、ステップS30へ進む。決定操作がなかった場合、ステップS27へ戻り、決定操作があるまで調整操作を受付ける。
ステップS30では、制御部10は、画像信号処理部16により、図10(a)の特性確認画面G5を画像信号に重畳させる。特性確認画面G5では、階調ポイント調整がなされた階調特性を示すグラフが表示されている。
ステップS31では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整結果を確定する操作が有ったか確認する。確定操作が有った場合、ステップS32へ進む。確定操作がなかった場合、確定操作を待ち受ける。また、確定操作が有った場合、ここまでに調整された内容は、「カスタム」特性の「階調補正データ」として記憶部14に記憶される。なお、ここで調整された「カスタム」特性に名前を附すための操作画面が表示され、例えば、「カスタム1」、「カスタムB」などの特性名を附して記憶させる処理ルーチンがあっても良い。
In step S <b> 29, the control unit 10 confirms whether or not there has been an operation for determining the adjustment content based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a determination operation, the process proceeds to step S30. If there is no determination operation, the process returns to step S27, and the adjustment operation is accepted until the determination operation is performed.
In step S30, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the characteristic confirmation screen G5 of FIG. In the characteristic confirmation screen G5, a graph showing the gradation characteristics after the gradation point adjustment is displayed.
In step S <b> 31, the control unit 10 confirms whether or not there is an operation for confirming the adjustment result based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a confirmation operation, the process proceeds to step S32. If there is no confirmation operation, it waits for the confirmation operation. Further, when there is a confirmation operation, the contents adjusted so far are stored in the storage unit 14 as “tone correction data” having “custom” characteristics. An operation screen for assigning a name to the adjusted “custom” characteristic is displayed. For example, there is a processing routine for storing characteristic names such as “custom 1” and “custom B”. Also good.

ステップS32では、制御部10は、画像信号処理部16により、図10(b)の継続確認画面G6を画像信号に重畳させる。継続確認画面G6には、カーソル調整モードによる調整を継続するか否か確認するための確認表示が表されている。
ステップS33では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整を継続する操作が有ったか確認する。継続操作が有った場合、ステップS22へ戻り、ここまでに調整した「階調補正データ」をベースデータとして、さらにカーソル調整モードによる調整を継続する。継続操作がなかった場合、継続確認画面G6を閉じてカーソル調整モードによる調整を終了する。
In step S32, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the continuation confirmation screen G6 of FIG. 10B on the image signal. The continuation confirmation screen G6 displays a confirmation display for confirming whether or not to continue the adjustment in the cursor adjustment mode.
In step S <b> 33, the control unit 10 confirms whether there has been an operation for continuing the adjustment based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a continuation operation, the process returns to step S22, and the adjustment in the cursor adjustment mode is continued using the “tone correction data” adjusted so far as the base data. If there is no continuation operation, the continuation confirmation screen G6 is closed and the adjustment in the cursor adjustment mode is ended.

図11は、操作画面が画像に重畳表示されているときの一態様を示した図である。ここでは、特性確認画面や、階調調整画面の表示位置について説明する。
ステップS24で、選択位置の決定操作をトリガとして、図9(a)の特性確認画面G3が画像信号に重畳されるが、このときの特性確認画面G3の表示位置は、図11のように画面に向かって右下部に特性確認画面G3が表示される。これは、選択カーソル51により選択された画像部位と、特性確認画面G3とができるだけ重ならないように画像信号処理部16が制御しているためである。なお、図11においては、説明のため選択カーソル51と、特性確認画面G3とを一緒の画面に表示しているが、前述した通り、実際には、両者が一緒に表示されることはない。
また、選択画面、分岐画面、特性選択画面、階調調整画面などの操作画面の初期設定における表示位置は、画像の左下部分に設定されているが、特性確認画面および階調調整画面の表示位置については、選択されている画像部位、または、選択された調整ポイントに対応する画像部位と重ならないように制御されている。さらにこれらの操作画面の大きさは、特性確認画面G3のように、画像面積の1/4以下に設定されている。
FIG. 11 is a diagram illustrating an aspect when the operation screen is superimposed on the image. Here, the display positions of the characteristic confirmation screen and the gradation adjustment screen will be described.
In step S24, the characteristic confirmation screen G3 in FIG. 9A is superimposed on the image signal using the selection position determination operation as a trigger. The display position of the characteristic confirmation screen G3 at this time is as shown in FIG. A characteristic confirmation screen G3 is displayed at the lower right. This is because the image signal processing unit 16 controls the image portion selected by the selection cursor 51 and the characteristic confirmation screen G3 so as not to overlap as much as possible. In FIG. 11, for the sake of explanation, the selection cursor 51 and the characteristic confirmation screen G3 are displayed on the same screen, but as described above, both are not actually displayed together.
In addition, the initial display position of the operation screen such as the selection screen, branch screen, characteristic selection screen, and gradation adjustment screen is set at the lower left part of the image, but the display position of the characteristic confirmation screen and gradation adjustment screen Is controlled so as not to overlap the selected image portion or the image portion corresponding to the selected adjustment point. Further, the size of these operation screens is set to ¼ or less of the image area as in the characteristic confirmation screen G3.

また、ステップS24において、選択された画像部位の明滅が、出力階調値の±32カウントの増減により行われている背景、および明滅の周期が1Hzに設定されている理由について説明する。
一般的な画像表示装置における出力階調レベルは、8〜10bitであり、これは256〜1024出力階調値となる。ここで画面部位の明滅により、画面部位を視認させるときに、この出力階調レベルのフルスケールにより、階調「ゼロ」から最大値までを周期的に増減させると、コントラストが大きすぎて画像がちらついてしまい、観察者の眼が疲れてしまう。また、表示部の応答性が追いつかずに、残像のある違和感のある画像となってしまうこともある。このような現象を防ぐためには、選択された画像部位の明滅を出力階調値のフルスケールにおける±10%以下の階調量で行うことが好ましい。
よって、出力階調値の増減量は、±32カウントに設定されているが、これに限定するものではなく、出力階調値のフルスケールにおける±10%以下の階調量であれば良い。
また、明滅の周期が1Hzに設定されているのは、一般的に人間の視覚特性は、明滅周期が3Hzを超えると、徐々に画像のちらつきによる不快感を感じる度合いが高まると言われているからである。よって、明滅の周期は、1Hzに限定するものではなく、0.5〜3Hzの範囲内であれば良い。
In addition, the background in which the blinking of the selected image part in step S24 is performed by increasing / decreasing ± 32 counts of the output gradation value and the reason why the blinking cycle is set to 1 Hz will be described.
The output gradation level in a general image display apparatus is 8 to 10 bits, which is 256 to 1024 output gradation values. Here, when the screen part is visually recognized by the blinking of the screen part, if the gradation is gradually increased or decreased from the gradation “zero” to the maximum value by the full scale of the output gradation level, the contrast is too large and the image is displayed. It flickers and the observer's eyes become tired. In addition, the responsiveness of the display unit may not catch up, and an image with an afterimage may appear. In order to prevent such a phenomenon, it is preferable to perform blinking of the selected image portion with a gradation amount of ± 10% or less in the full scale of the output gradation value.
Therefore, although the increase / decrease amount of the output gradation value is set to ± 32 counts, the present invention is not limited to this, and any gradation amount that is ± 10% or less in the full scale of the output gradation value may be used.
In addition, it is said that the flickering period is set to 1 Hz. Generally, when the flickering period exceeds 3 Hz, human visual characteristics gradually increase the degree of feeling of discomfort due to image flickering. Because. Therefore, the blinking cycle is not limited to 1 Hz, and may be within a range of 0.5 to 3 Hz.

《第1の画像調整処理の流れ−3:グラフ調整モード》
図12は、グラフ調整モードにおける画像調整の流れを示したフローチャートである。図13(a),(c)は、特性確認画面の一態様を示す図、図13(b)は、階調調整画面の一態様を示す図である。
ここでは、プロジェクタ100のグラフ調整モードにおける画像調整の流れについて、図12を中心に、適宜図13(a),(b),(c)、図2を用いて説明する。
<< First Image Adjustment Process Flow-3: Graph Adjustment Mode >>
FIG. 12 is a flowchart showing a flow of image adjustment in the graph adjustment mode. 13A and 13C are diagrams illustrating an aspect of the characteristic confirmation screen, and FIG. 13B is a diagram illustrating an aspect of the gradation adjustment screen.
Here, the flow of image adjustment in the graph adjustment mode of the projector 100 will be described with reference to FIGS. 13A, 13 </ b> B, 13 </ b> C, and FIGS.

ステップS41では、制御部10は、画像信号処理部16により画像を静止させる。
ステップS42では、制御部10は、画像信号処理部16により図13(a)の特性確認画面G7を画像信号に重畳させる。特性確認画面G7は、調整ポイント「階調1」が選択された状態で表示され、調整ポイント「階調1」に対応する画像部位が1Hz周期で明滅している。さらに調整ポイント「階調1」のドット表示部D1も、同期して点滅する。
なお、ドット表示部の表示方法は、例えば、表示ドット部の色調を、オレンジ色などの、他の表示ドット部の色調と異なる色調に変更することであっても良い。
In step S41, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to freeze the image.
In step S42, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the characteristic confirmation screen G7 of FIG. 13A on the image signal. The characteristic confirmation screen G7 is displayed in a state where the adjustment point “gradation 1” is selected, and the image portion corresponding to the adjustment point “gradation 1” blinks at a cycle of 1 Hz. Further, the dot display portion D1 of the adjustment point “gradation 1” also blinks in synchronization.
In addition, the display method of a dot display part may be changing the color tone of a display dot part into a different color tone from the color tone of other display dot parts, such as orange.

ステップS43では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整ポイントを選択する操作が有ったか確認する。選択操作が有った場合、ステップS44へ進む。選択操作がなかった場合、選択操作を待ち受ける。
ステップS44では、制御部10は、画像信号処理部16により、選択された調整ポイントに対応する画像部位を1Hz周期で明滅させる。また、特性確認画面G7における選択された調整ポイントのドット表示部も、同期して点滅させる。なお、画像部位の明滅は、階調ポイント調整部21(LUT)の「階調補正データ」における選択されている調整ポイントの出力階調値を、初期出力階調値プラス32カウント、マイナス32カウントで、1Hz周期ごとに切替えることにより行われる。
In step S <b> 43, the control unit 10 confirms whether an operation for selecting an adjustment point has been performed based on an operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a selection operation, the process proceeds to step S44. If there is no selection operation, the selection operation is awaited.
In step S44, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to blink the image portion corresponding to the selected adjustment point in a 1 Hz cycle. Further, the dot display portion of the selected adjustment point on the characteristic confirmation screen G7 is also blinked in synchronization. It should be noted that the blinking of the image portion is determined by setting the output gradation value of the adjustment point selected in the “gradation correction data” of the gradation point adjustment unit 21 (LUT) to the initial output gradation value plus 32 counts and minus 32 counts. Then, it is performed by switching every 1 Hz period.

ステップS45では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、選択された調整ポイントを決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合、ステップS46へ進む。決定操作がなかった場合、ステップS43へ戻り、決定操作があるまで選択操作を受付ける。
ステップS46では、制御部10は、画像信号処理部16により、画像部位の明滅を停止させるとともに、図13(b)の階調調整画面G8を画像信号に重畳させる。なお、ステップS44にて、特性確認画面G7を閉じて、階調調整画面G8を表示させる処理ルーチンであっても良い。この流れの場合、ステップS45の選択決定操作の確認は不要となり、階調調整画面G8への調整操作をトリガとして、画像部位の明滅を停止させる。
ステップS47では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、出力階調値を調整する操作が有ったか確認する。調整操作が有った場合、ステップS48へ進む。調整操作がなかった場合、調整操作を待ち受ける。
ステップS48では、制御部10は、調整された「階調補正データ」を、逐次、階調ポイント調整部21のLUTに設定し、当該階調特性による画像を投写する。この段階で、階調調整画面G8の背面の投写画像は、調整内容に応じた階調特性によりリアルタイムに画像調整された画像となっている。
In step S <b> 45, the control unit 10 confirms whether there is an operation for determining the selected adjustment point based on the operation signal from the operation reception unit 11. If there is a determination operation, the process proceeds to step S46. If there is no determination operation, the process returns to step S43, and the selection operation is accepted until there is a determination operation.
In step S46, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to stop the blinking of the image portion and to superimpose the gradation adjustment screen G8 in FIG. 13B on the image signal. In step S44, the characteristic confirmation screen G7 may be closed and the gradation adjustment screen G8 may be displayed. In the case of this flow, the confirmation of the selection decision operation in step S45 is not necessary, and the blinking of the image part is stopped using the adjustment operation on the gradation adjustment screen G8 as a trigger.
In step S <b> 47, the control unit 10 confirms whether there is an operation for adjusting the output gradation value based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is an adjustment operation, the process proceeds to step S48. If there is no adjustment operation, it waits for the adjustment operation.
In step S48, the control unit 10 sequentially sets the adjusted “gradation correction data” in the LUT of the gradation point adjustment unit 21, and projects an image based on the gradation characteristics. At this stage, the projected image on the back of the gradation adjustment screen G8 is an image that has been image-adjusted in real time with gradation characteristics corresponding to the adjustment content.

ステップS49では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整内容を決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合、ステップS42へ戻る。決定操作がなかった場合、ステップS47へ戻り、決定操作があるまで調整操作を受付ける。
なお、決定操作が有った場合、ステップS42で表示される操作画面は、図13(c)に示されるような特性確認画面G9となる。特性確認画面G9では、例えば、調整ポイント「階調5」の出力階調値が、先に行われた調整内容を盛り込んだ階調値となっている。また、この調整内容は、「カスタム」特性の「階調補正データ」として記憶部14に既に記憶されている。なお、ここで調整された「カスタム」特性に名前を附すための操作画面が表示され、例えば、「カスタム1」、「カスタムB」などの特性名を附して記憶させる処理ルーチンがあっても良い。
In step S <b> 49, the control unit 10 confirms whether or not there has been an operation for determining the adjustment content based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a decision operation, the process returns to step S42. If there is no determination operation, the process returns to step S47, and the adjustment operation is accepted until the determination operation is performed.
If there is a determination operation, the operation screen displayed in step S42 is a characteristic confirmation screen G9 as shown in FIG. In the characteristic confirmation screen G9, for example, the output gradation value of the adjustment point “gradation 5” is a gradation value that incorporates the content of the adjustment performed previously. This adjustment content is already stored in the storage unit 14 as “tone correction data” having “custom” characteristics. An operation screen for assigning a name to the adjusted “custom” characteristic is displayed. For example, there is a processing routine for storing characteristic names such as “custom 1” and “custom B”. Also good.

上述した通り、本実施形態によれば以下の効果が得られる。
(1)記憶部14は、画像調整に用いられる特性自体をカスタマイズ可能なカスタム特性を含む複数の階調特性データを記憶していることから、プロジェクタ100は、階調特性の選択肢が多く、使用者の多様な嗜好による選択肢に応じることができる。
画像信号処理部16は、選択画面G1の階調特性を選択する操作がなされると、画像信号の階調特性を選択された階調特性により調整し、調整が施された画像信号による画像を投写することから、調整内容の選択段階において、選択画面G1の背景に調整内容を盛り込んだ画像を確認することができる。
従って、プロジェクタ100は、使用者の嗜好に応じた画質調整が可能で、調整内容の選択段階において、調整内容を盛り込んだ画像を確認することができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained.
(1) Since the storage unit 14 stores a plurality of gradation characteristic data including custom characteristics that can customize the characteristics used for image adjustment, the projector 100 has many choices of gradation characteristics and is used. It is possible to respond to choices depending on the diverse preferences of the person.
When an operation for selecting the gradation characteristic of the selection screen G1 is performed, the image signal processing unit 16 adjusts the gradation characteristic of the image signal according to the selected gradation characteristic, and an image based on the adjusted image signal is displayed. Since the projection is performed, it is possible to confirm an image including the adjustment content in the background of the selection screen G1 in the adjustment content selection stage.
Therefore, the projector 100 can perform image quality adjustment according to the user's preference, and can confirm an image incorporating the adjustment content at the adjustment content selection stage.

(2)選択画面G1には、選択されている階調特性の入力および出力階調レベルの相関関係を表すグラフが含まれていることから、選択されている階調特性を表すグラフを視認することができる。
従って、プロジェクタ100は、調整内容の選択段階において、調整内容を盛り込んだ画像に加えて、当該画像の階調特性を表すグラフも確認することができる。
(2) Since the selection screen G1 includes a graph representing the correlation between the input of the selected gradation characteristic and the output gradation level, the graph representing the selected gradation characteristic is visually recognized. be able to.
Therefore, the projector 100 can also confirm a graph representing the gradation characteristics of the image in addition to the image incorporating the adjustment content at the adjustment content selection stage.

(3)OSD部20は、カスタム特性の選択決定をトリガとして、グラフ、あるいは、カーソル調整モードのいずれか一方を選択させるための分岐画面G2を画像信号に重畳させることから、分岐画面G2により、グラフ、あるいは、カーソル調整モードのいずれか一方を選択することができる。
従って、プロジェクタ100は、使用者の嗜好に応じた調整方法を選択させることができる。
(3) Since the OSD unit 20 superimposes the branch screen G2 for selecting either the graph or the cursor adjustment mode on the image signal with the selection of the custom characteristic as a trigger, the branch screen G2 Either the graph or the cursor adjustment mode can be selected.
Therefore, the projector 100 can select an adjustment method according to the user's preference.

(4)「カーソル調整モード」または、「グラフ調整モード」を選択決定した記録である選択記録は、記憶部14に記憶され、次回の操作時には、選択記録の調整モードを選択した状態の分岐画面G2が表示されることから、使用者が、調整モードを選択操作する可能性が低減される。
従って、プロジェクタ100は、使い勝手が良い。
(4) A selection record that is a record in which the “cursor adjustment mode” or the “graph adjustment mode” is selected and determined is stored in the storage unit 14, and a branch screen in which the adjustment mode of the selected record is selected at the next operation. Since G2 is displayed, the possibility that the user selects and operates the adjustment mode is reduced.
Therefore, the projector 100 is easy to use.

(5)カスタム特性が選択された場合、「カーソル調整モード」または、「グラフ調整モード」いずれの調整モードであっても、カスタム特性の初期設定の階調特性を示す画像より小さなグラフである特性確認画面が表示されることから、特性確認画面によりカスタム特性の初期設定の階調特性を確認することができる。
さらに「グラフ調整モード」において、特性確認画面G7のグラフにおける調整ポイントごとの出力階調レベルを示す複数のドット表示部のうち、いずれか1つを選択する操作がなされると、OSD部20は、特性確認画面G7の重畳を止めるとともに、選択された調整ポイントの出力階調レベルを調整するための静止画像よりも小さな階調調整画面G8を画像信号に重畳させることから、階調調整画面G8により、選択された調整ポイントの出力階調レベルの調整を行うことができる。
従って、プロジェクタ100は、階調特性をグラフにより確認してから、使用者の嗜好に応じた画質調整を行うことができる。
(5) When a custom characteristic is selected, a characteristic that is a smaller graph than an image showing the default gradation characteristic of the custom characteristic, regardless of which adjustment mode is “cursor adjustment mode” or “graph adjustment mode” Since the confirmation screen is displayed, the default gradation characteristic of the custom characteristic can be confirmed on the characteristic confirmation screen.
Further, in the “graph adjustment mode”, when an operation for selecting any one of a plurality of dot display portions indicating the output gradation level for each adjustment point in the graph of the characteristic confirmation screen G7 is performed, the OSD portion 20 Since the superimposition of the characteristic confirmation screen G7 is stopped and the gradation adjustment screen G8 smaller than the still image for adjusting the output gradation level of the selected adjustment point is superimposed on the image signal, the gradation adjustment screen G8 Thus, the output gradation level of the selected adjustment point can be adjusted.
Therefore, the projector 100 can adjust the image quality according to the user's preference after confirming the gradation characteristics with the graph.

(6)「カーソル調整モード」が選択決定されると、選択カーソル51が表示されるとともに、画像が静止することから、画像が動いていると困難な選択カーソル51による画像部位の選択を、静止画像上で容易に行うことができる。
さらにOSD部20は、選択カーソル51による画像部位を選択する操作がなされると、選択画像部位の決定操作を経てから、選択された画像部位に対応する階調特性の調整ポイントにおける出力階調レベルを調整するための静止画像よりも小さな階調調整画面G4を、画像信号に重畳させることから、階調調整画面G4により、選択された調整ポイントの出力階調レベルの調整を行うことができる。
従って、プロジェクタ100は、所望の画像部位を容易に選択可能で、使用者の嗜好に応じた画質調整を行うことができる。
(6) When the “cursor adjustment mode” is selected and determined, the selection cursor 51 is displayed and the image is stationary. Therefore, it is difficult to select the image part by the selection cursor 51, which is difficult when the image is moving. It can be done easily on the image.
Further, when an operation for selecting an image part with the selection cursor 51 is performed, the OSD unit 20 performs an operation for determining the selected image part and then outputs an output gradation level at an adjustment point of gradation characteristics corresponding to the selected image part. Since the gradation adjustment screen G4 smaller than the still image for adjusting the image is superimposed on the image signal, the output gradation level of the selected adjustment point can be adjusted by the gradation adjustment screen G4.
Therefore, the projector 100 can easily select a desired image portion, and can perform image quality adjustment according to the user's preference.

(7)画像信号処理部16は、階調調整画面における階調レベルの調整操作に応じて、静止画像における調整ポイントに対応する画像部位の階調値を調整操作されている出力階調レベルに応じて逐次調整することから、調整を行っている段階において、調整内容を盛り込んだ画像をリアルタイムで確認することができる。
従って、プロジェクタ100は、使用者の嗜好に応じた画質調整が可能で、調整を行っている段階において、調整内容を盛り込んだ画像をリアルタイムで確認することができる。
(7) The image signal processing unit 16 adjusts the gradation value of the image portion corresponding to the adjustment point in the still image to the output gradation level on which the adjustment operation is performed in accordance with the gradation level adjustment operation on the gradation adjustment screen. Since the adjustment is performed sequentially according to the adjustment, an image including the adjustment content can be confirmed in real time during the adjustment.
Therefore, the projector 100 can adjust the image quality according to the user's preference, and can check the image including the adjustment contents in real time when the adjustment is performed.

(8)カスタム特性における複数の調整ポイントは、入力側の低階調域から中階調域の範囲に多くの調整ポイントが配分されていることから、プロジェクタ100は、使用者が最も階調調整に期待している「画質造り」に必要な階調領域に、多くの調整ポイントを有している。
また、調整ポイントごとの所定の出力階調量は、高階調域の調整ポイントに比べて、低階調域の調整ポイントの方が、多くなるように設定されていることから、グラフ調整画面、および階調調整画面の1ステップあたりの調整量は、使用ニーズに合った調整量に設定されている。
従って、プロジェクタ100は、使い勝手が良く、使用者の嗜好に応じた画像調整を行うことができる。
(8) Since a plurality of adjustment points in the custom characteristics are distributed in a range from the low gradation range to the middle gradation range on the input side, the projector 100 allows the user to adjust the gradation most. There are many adjustment points in the gradation area necessary for the "image quality creation" that is expected.
In addition, since the predetermined output gradation amount for each adjustment point is set so that the adjustment point in the low gradation area is larger than the adjustment point in the high gradation area, the graph adjustment screen, The adjustment amount per step of the gradation adjustment screen is set to an adjustment amount that meets the usage needs.
Therefore, the projector 100 is easy to use and can perform image adjustment according to the user's preference.

(9)選択画面、特性確認画面、階調調整画面、および分岐画面を含む操作画面の大きさは、画像の1/4以下であることから、操作画面により隠れてしまう部分を除いても、全体の3/4以上の画像を確認することができる。さらに操作画面は、初期設定として、略矩形をなした画像における四隅のいずれかの内側に配置されることから、画像の中心である中心部分が、操作画面によって隠れてしまうことはない。
また、OSD部は、選択された画像部位と、操作画面とが重ならないように、操作画面の位置を画像の範囲内で移動させることから、調整時に最も気になる選択された画像部位の調整状況を、調整時に確認することができる。
従って、プロジェクタ100は、常に画像の状態を確認しながら、画像調整を行うことができる。
(9) Since the size of the operation screen including the selection screen, the characteristic confirmation screen, the gradation adjustment screen, and the branch screen is 1/4 or less of the image, even if the portion hidden by the operation screen is excluded, A total of 3/4 or more images can be confirmed. Furthermore, as the initial setting, the operation screen is arranged inside any one of the four corners of the substantially rectangular image, so that the central portion that is the center of the image is not hidden by the operation screen.
Further, since the OSD unit moves the position of the operation screen within the range of the image so that the selected image portion and the operation screen do not overlap with each other, the adjustment of the selected image portion that is most worrisome at the time of adjustment is performed. The situation can be checked during adjustment.
Therefore, the projector 100 can perform image adjustment while always checking the state of the image.

(10)カスタム特性のデフォルトにおける初期設定の階調特性は、変更可能に設けられ、記憶部14に記憶されている複数の階調特性のうち、いずれか1つの階調特性が設定されることから、使用者の嗜好に合せてベースとなる階調特性を選択することができる。
また、調整されたカスタム特性は、記憶部に記憶され、次回、選択画面が表示されるときには、複数の階調特性の選択肢の1つとして表示されることから、調整したカスタム特性を記憶し、容易に再現することができる。
従って、プロジェクタ100は、使い勝手が良く、使用者の嗜好に応じた画像調整を行うことができる。
(10) The default gradation characteristics in the default custom characteristics are provided to be changeable, and any one of the plurality of gradation characteristics stored in the storage unit 14 is set. Therefore, it is possible to select a gradation characteristic as a base according to the user's preference.
The adjusted custom characteristics are stored in the storage unit, and the next time the selection screen is displayed, the adjusted custom characteristics are displayed as one of a plurality of gradation characteristic options. Can be easily reproduced.
Therefore, the projector 100 is easy to use and can perform image adjustment according to the user's preference.

(11)「カーソル調整モード」において、画像信号処理部16は、画像調整を行う操作がなされると、画像を静止させるとともに、画像上の所望の画像部位を選択するための選択カーソル51を表示部に表示させる。よって、画像が動画であると、画像が変化するため画像部位を選択することが困難であるが、画像を静止させることにより、選択がし易い。さらに静止画像の中から、所望の画像部位を選択カーソル51により選択することができる。
OSD部20は、選択カーソル51による画像部位を選択する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントを点滅、または調整ポイントの色調を変化させた特性確認画面を画像信号に重畳させることから、画像全体の階調特性における画像部位の位置がグラフに明示される。よって、画像全体の階調特性における調整ポイントを、階調調整を行う前にグラフにて確認することができる。
さらにOSD部20は、選択された画像部位を決定する操作がなされると、選択された画像部位の階調に対応する調整ポイントの階調調整画面を画像信号に重畳させることから、階調調整画面により、選択された画像部位の階調調整を行うことができる。
従って、プロジェクタ100は、投写画像の中から所望の調整部位を選択可能で、画像全体の階調特性を確認してから、選択した調整部位の画像を調整することができる。
(11) In the “cursor adjustment mode”, when an image adjustment operation is performed, the image signal processing unit 16 stops the image and displays a selection cursor 51 for selecting a desired image part on the image. Display on the screen. Therefore, if the image is a moving image, it is difficult to select an image part because the image changes, but it is easy to select by making the image still. Further, a desired image part can be selected from the still images by the selection cursor 51.
When an operation for selecting an image part with the selection cursor 51 is performed, the OSD unit 20 displays an image of a characteristic confirmation screen in which the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image part blinks or the color tone of the adjustment point is changed. Since the image is superimposed on the signal, the position of the image portion in the gradation characteristics of the entire image is clearly shown on the graph. Therefore, the adjustment point in the gradation characteristics of the entire image can be confirmed on the graph before the gradation adjustment.
Further, when an operation for determining the selected image part is performed, the OSD unit 20 superimposes the gradation adjustment screen of the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image part on the image signal. The gradation adjustment of the selected image part can be performed on the screen.
Therefore, the projector 100 can select a desired adjustment part from the projected image, and can adjust the image of the selected adjustment part after confirming the gradation characteristics of the entire image.

(12)画像信号処理部16は、液晶ライトバルブ5R,5G,5Bに固有の階調特性を人間の視覚特性に適したものとするためにあらかじめ定められた複数の基準γ特性のうち、いずれか1つの基準γ特性に補正するためのガンマ補正部22と、基準γ特性における入力レベルに応じて設けられた複数の調整ポイントごとの出力階調値を調整する階調ポイント調整部21と、を備えることから、それぞれの機能が独立した専用の構成部位で行われる。よって、それぞれの構成を専用化できるため、シンプルな構成とすることができる。
さらに画像信号処理部16としての画像信号への階調調整は、ガンマ補正部22におけるγ補正と、階調ポイント補正部21における階調ポイント調整とを合成した階調特性により行われることから、2つの調整部位によって、高度な階調調整を行うことができる。
また、選択された調整ポイントの階調調整画面において、出力階調値の調整がなされると、階調ポイント調整部は、調整ポイントの出力階調値を調整内容に応じて変化させることから、階調調整画面の背面の画像は、リアルタイムに調整内容を反映した画像に更新される。
従って、プロジェクタ100によれば、シンプルな階調調整構成により、高度な階調調整が可能で、リアルタイムに調整内容を反映した画像を確認することができる。
(12) The image signal processing unit 16 selects one of a plurality of reference γ characteristics determined in advance in order to make the gradation characteristics unique to the liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B suitable for human visual characteristics. A gamma correction unit 22 for correcting to one reference γ characteristic, a gradation point adjustment unit 21 for adjusting an output gradation value for each of a plurality of adjustment points provided according to an input level in the reference γ characteristic, Therefore, each function is performed by an independent dedicated component. Therefore, since each structure can be dedicated, it can be set as a simple structure.
Further, the gradation adjustment to the image signal as the image signal processing unit 16 is performed by gradation characteristics obtained by combining the γ correction in the gamma correction unit 22 and the gradation point adjustment in the gradation point correction unit 21. Advanced gradation adjustment can be performed by the two adjustment portions.
In addition, when the output gradation value is adjusted on the gradation adjustment screen of the selected adjustment point, the gradation point adjustment unit changes the output gradation value of the adjustment point according to the adjustment content. The image on the back of the gradation adjustment screen is updated to an image reflecting the adjustment contents in real time.
Therefore, according to the projector 100, advanced gradation adjustment is possible with a simple gradation adjustment configuration, and an image reflecting the adjustment content can be confirmed in real time.

(13)「カーソル調整モード」において、選択カーソル51は、液晶ライトバルブの画素における3画素以上の複数の連続する画素を選択する大きさを持つ画素選択部52を含んで構成されることから、幅を持った複数の画素における画素データを基にして、使用者が意図した選択部位を判断することができる。
さらに選択された画像部位に対応する階調特性の調整ポイントは、画素選択部により選択された複数の画素ごとの階調値の平均値、または、画素選択部により選択された複数の画素ごとの階調値における最大および最小の階調値を除いた平均値に最も近い入力階調レベルの調整ポイントが選択されることから、ノイズを含んだ画素データによる影響を低減して、使用者が意図した画像部位に対応する調整ポイントを選択することができる。
従って、プロジェクタ100は、投写画像の中から使用者の意図する調整部位を、正確に選択することができる。
(13) In the “cursor adjustment mode”, the selection cursor 51 includes a pixel selection unit 52 having a size for selecting a plurality of consecutive pixels of three or more pixels in the liquid crystal light valve pixel. Based on the pixel data of a plurality of pixels having a width, it is possible to determine a selection portion intended by the user.
Further, the adjustment point of the gradation characteristic corresponding to the selected image part is the average value of the gradation values for each of the plurality of pixels selected by the pixel selection unit, or for each of the plurality of pixels selected by the pixel selection unit. Since the adjustment point of the input gradation level that is closest to the average value excluding the maximum and minimum gradation values in the gradation value is selected, the influence of the pixel data including noise is reduced, and the user intends It is possible to select an adjustment point corresponding to the selected image part.
Therefore, the projector 100 can accurately select the adjustment site intended by the user from the projected image.

(14)「カーソル調整モード」において、画素選択部52は、好適には縦横各3画素からなる方形状の合計9画素を選択する大きさを有することから、最大および最小の階調値の画素を除いて平均値をとる場合であっても、7画素の有効画素データが得られる。また、全体画像の中において適度な大きさとなるため視認し易く、さらに方形状であるため、画像部位を選択し易い。
従って、プロジェクタ100は、投写画像の中から使用者の意図する調整部位を、容易かつ正確に選択することができる。
(14) In the “cursor adjustment mode”, the pixel selection unit 52 preferably has a size for selecting a total of nine pixels in a rectangular shape composed of three pixels in the vertical and horizontal directions. Even when the average value is taken except for, effective pixel data of 7 pixels is obtained. Moreover, since it becomes a moderate size in the whole image, it is easy to visually recognize it, and since it is a square shape, it is easy to select an image part.
Therefore, the projector 100 can easily and accurately select the adjustment site intended by the user from the projected image.

(15)「カーソル調整モード」において、選択カーソル51は、画素選択部52の外周に、画素選択部52の外形状の一部を一回り大きくした形状を含む環状部53をさらに備え、環状部53は、常に画素選択部52との相対位置を保ち、画素選択部52とともに静止画像上を移動することから、選択カーソル51は、画素選択部52より一回り大きい環状部53を有した特徴的な形態となり、画像上により大きくはっきりと表示される。
さらに画像信号処理部16は、選択カーソル51が選択している画像部位の色調と、白または黒のいずれかの色調との、コントラストが高い方の色調に選択カーソル51の色調を調整することから、選択カーソル51の色調は、視認し易い色調となる。
よって、はっきりと表示される選択カーソル51により、所望の画像部位を選択し易い。
従って、プロジェクタ100によれば、画像上にはっきりと表示される選択カーソルにより、所望の画像部位を容易に選択することができる。
(15) In the “cursor adjustment mode”, the selection cursor 51 further includes an annular portion 53 including a shape obtained by enlarging a part of the outer shape of the pixel selection portion 52 on the outer periphery of the pixel selection portion 52. 53 always maintains a relative position with respect to the pixel selection unit 52 and moves on the still image together with the pixel selection unit 52. Therefore, the selection cursor 51 has a circular portion 53 that is slightly larger than the pixel selection unit 52. And is displayed larger and clearer on the image.
Furthermore, the image signal processing unit 16 adjusts the color tone of the selection cursor 51 to the color tone having the higher contrast between the color tone of the image portion selected by the selection cursor 51 and the color tone of white or black. The color tone of the selection cursor 51 is a color tone that is easy to visually recognize.
Therefore, it is easy to select a desired image portion with the selection cursor 51 displayed clearly.
Therefore, according to the projector 100, a desired image part can be easily selected by a selection cursor that is clearly displayed on the image.

(16)「カーソル調整モード」において、選択カーソル51による画像部位の選択操作において、画素選択部52の位置は、画素選択部52の全貌が静止画像からはみ出さないように画像信号処理部16により制御され、画素選択部52が静止画像の縁に達した場合、選択カーソル51は、静止画像からはみ出した環状部53の一部の画像が欠けた状態で表示されることから、選択カーソル51により、画像の縁の画像部位までの画像を選択することが可能であり、また、画像の縁を選択した場合であっても、選択カーソル51を視認することができる。
従って、プロジェクタ100は、選択カーソルにより、全ての有効画像領域における所望の画像部位を選択することができる。
(16) In the “cursor adjustment mode”, the position of the pixel selection unit 52 is set by the image signal processing unit 16 so that the entire picture of the pixel selection unit 52 does not protrude from the still image in the selection operation of the image part by the selection cursor 51. When the pixel selection unit 52 is controlled to reach the edge of the still image, the selection cursor 51 is displayed in a state where a part of the image of the annular portion 53 protruding from the still image is missing. The image up to the image part of the edge of the image can be selected, and the selection cursor 51 can be visually recognized even when the edge of the image is selected.
Therefore, the projector 100 can select a desired image portion in all the effective image areas with the selection cursor.

(17)「カーソル調整モード」において、画像信号処理部16は、画像調整を行う操作がなされると、画像を静止させるとともに、画像上の所望の画像部位を選択するための選択カーソル51を表示部に表示させる。よって、画像が動画であると、画像が変化するため画像部位を選択することが困難であるが、画像を静止させることにより、選択がし易い。さらに静止画像の中から、所望の画像部位を選択カーソル51により選択することができる。
さらに画像信号処理部16は、選択カーソル51により静止画像の中から画像部位が選択されると、静止画像における選択された画像部位、および選択された画像部位と略同一の階調を有する画像部位とを、明滅させることから、略同一の階調部位を含む選択された画像部位は、明滅によって、他の画像部位と区分けして表示される。よって、選択された画像部位を明確に視認することができる。また、これにより、予期しない部分が選択されている場合であっても、一目で識別できる。
従って、プロジェクタ100は、表示画像の中から所望の画像調整部位を選択可能で、選択された画像部位を明確に視認させることができる。
(17) In the “cursor adjustment mode”, when an image adjustment operation is performed, the image signal processing unit 16 stops the image and displays a selection cursor 51 for selecting a desired image portion on the image. Display on the screen. Therefore, if the image is a moving image, it is difficult to select an image part because the image changes, but it is easy to select by making the image still. Further, a desired image part can be selected from the still images by the selection cursor 51.
Further, when an image part is selected from among the still images by the selection cursor 51, the image signal processing unit 16 selects the selected image part in the still image and an image part having substantially the same gradation as the selected image part. Therefore, the selected image portion including substantially the same gradation portion is displayed separately from other image portions by blinking. Therefore, the selected image part can be clearly visually recognized. In addition, this makes it possible to identify at a glance even when an unexpected part is selected.
Therefore, the projector 100 can select a desired image adjustment part from the display image, and can clearly recognize the selected image part.

(18)「カーソル調整モード」において、選択カーソル51により選択された画像部位、および画像部位と略同一の階調を有する画像部位との明滅は、静止画像を表す画像信号の階調特性における入力階調レベルに対応した複数の調整ポイントのうち、選択された画像部位の階調値に最も近い入力階調レベルの調整ポイントでの出力階調値を、周期的に増減させることにより行われることから、1つの調整ポイントでの出力階調値を増減させるという簡便な方法により、選択された画像部位、および略同一の階調部位を明滅させることができる。
よって、プロジェクタ100によれば、簡便な方法によって、選択された画像部位および一緒に選択される画像部位とを、視認および識別することができる。
(18) In the “cursor adjustment mode”, the blinking of the image portion selected by the selection cursor 51 and the image portion having substantially the same gradation as the image portion is input in the gradation characteristics of the image signal representing the still image. This is done by periodically increasing or decreasing the output gradation value at the adjustment point of the input gradation level that is closest to the gradation value of the selected image portion among the plurality of adjustment points corresponding to the gradation level. Thus, the selected image portion and substantially the same gradation portion can be blinked by a simple method of increasing or decreasing the output gradation value at one adjustment point.
Therefore, according to the projector 100, the selected image part and the image part selected together can be visually recognized and identified by a simple method.

(19)画像信号処理部16は、表示部に固有の階調特性を人間の視覚特性に適したものとするためにあらかじめ定められた複数の基本階調特性のうち、いずれか1つの基本階調特性に補正するためのガンマ補正部22と、基本階調特性における入力レベルに応じて設けられた複数の調整ポイントごとの出力階調値を調整する階調ポイント調整部21と、を備え、それぞれが1次元のLUTであることから、それぞれが専用の機能を持つシンプルな構成となっている。よって、それぞれのLUTに設定する補正データも、複合化された大容量のデータではなく、シンプルなデータ構成とすることができる。
さらに選択カーソル51により選択された画像部位、および画像部位と略同一の階調を有する画像部位との明滅は、階調ポイント調整部21により行われることから、基本階調特性に影響を与えることなく、画像部位を明滅させることができる。
従って、プロジェクタ100は、簡便な構成により、選択された画像部位および一緒に選択される画像部位とを、視認および識別することができる。
(19) The image signal processing unit 16 selects any one of the basic gradation characteristics from among a plurality of basic gradation characteristics determined in advance in order to make the gradation characteristics unique to the display section suitable for human visual characteristics. A gamma correction unit 22 for correcting tonal characteristics, and a gradation point adjusting unit 21 for adjusting an output gradation value for each of a plurality of adjustment points provided according to the input level in the basic gradation characteristics, Since each is a one-dimensional LUT, each has a simple configuration with a dedicated function. Therefore, the correction data set in each LUT can also have a simple data configuration, not complex large-capacity data.
Further, the blinking of the image portion selected by the selection cursor 51 and the image portion having substantially the same gradation as the image portion is performed by the gradation point adjustment unit 21, and thus affects the basic gradation characteristics. And the image portion can be blinked.
Therefore, the projector 100 can visually recognize and identify the selected image part and the image part selected together with a simple configuration.

(20)「カーソル調整モード」において選択カーソル51により選択された画像部位に対応する調整ポイント、または「グラフ調整モード」において選択された調整ポイントにおける画像部位を明滅させるための出力階調値の増減量は、階調特性における出力階調値のフルスケールに対して±10%以下の増減量であることから、程よいコントラストにより、観察者の眼を疲労させることなく、画像部位を視認させることができる。また、表示部の応答性も十分に追従することができる。
また、当該画像部位の明滅周期は、0.5〜3Hz以下であることから、ちらつきによる不快感を与えずに、当該画像部位を明確に視認させることができる。
従って、プロジェクタ100によれば、選択された画像部位を、不快感を与えることなくはっきりと視認させることができる。
(20) Increase / decrease in output gradation value for blinking the image point at the adjustment point corresponding to the image portion selected by the selection cursor 51 in the “cursor adjustment mode” or the adjustment point selected in the “graph adjustment mode” Since the amount is an increase / decrease amount of ± 10% or less with respect to the full scale of the output gradation value in the gradation characteristics, the image portion can be visually recognized without a fatigue of the observer's eyes by a moderate contrast. it can. Moreover, the responsiveness of a display part can fully follow.
In addition, since the blinking cycle of the image part is 0.5 to 3 Hz or less, the image part can be clearly recognized without causing discomfort due to flicker.
Therefore, according to the projector 100, the selected image portion can be clearly recognized without giving unpleasant feeling.

(21)「カーソル調整モード」において選択カーソル51により選択された画像部位、または「グラフ調整モード」において選択された調整ポイントに対応する画像部位の明滅周期と、特性確認画面のドット表示部の点滅周期は、同期している。
よって、選択された画像部位と、特性確認画面における対応する調整ポイントのドット表示部とが、同一の選択部位を示していることを視認させることができる。また、周期を同期させることにより、視覚的な不快感を与えない。
従って、本発明に係る画像表示装置によれば、選択された画像部位と、ドット表示部とが対応していることを視覚的に知らしめることができる。
(21) The blinking cycle of the image part selected by the selection cursor 51 in the “cursor adjustment mode” or the image part corresponding to the adjustment point selected in the “graph adjustment mode”, and the blinking of the dot display portion of the characteristic confirmation screen The period is synchronized.
Therefore, it can be visually recognized that the selected image portion and the dot display portion of the corresponding adjustment point on the characteristic confirmation screen indicate the same selected portion. Further, by synchronizing the period, visual discomfort is not given.
Therefore, according to the image display device of the present invention, it can be visually informed that the selected image portion corresponds to the dot display portion.

(実施形態2)
《第2の画像調整処理の流れ−1:分岐画面まで》
図14は、分岐画面までの画像調整の流れを示したフローチャートである。図15(a)は、選択画面の一態様を示す図、図15(b)は、分岐画面の一態様を示す図である。
ここでは、実施形態1のプロジェクタ100による画像調整の第2の態様における分岐画面までの処理の流れについて、図14を中心に、適宜図15(a),(b)、図2を用いて説明する。なお、実施形態1と同様の部分については同一の記号を用い、重複する説明は省略する。
実施形態2の画像調整においては、処理の流れや、操作画面の機能などが実施形態1の画像調整処理と異なる。このため、実施形態2における画像調整の順序および内容を規定する「階調調整プログラム」は、実施形態1の当該プログラムとは異なる態様のものであり、これに伴い、OSDメモリ18における一部の操作画面も、実施形態1の操作画面と異なった態様の画面が記憶されている。また、「カスタム」特性における基本γ特性は、操作部1の操作によりあらかじめγ値2.4が設定されている。
プロジェクタ100は、図1に示されるような環境に設置され、操作部1により操作される。
(Embodiment 2)
<< Second Image Adjustment Process Flow-1: To Branch Screen >>
FIG. 14 is a flowchart showing the flow of image adjustment up to the branch screen. FIG. 15A is a diagram illustrating an aspect of the selection screen, and FIG. 15B is a diagram illustrating an aspect of the branch screen.
Here, the flow of processing up to the branch screen in the second mode of image adjustment performed by the projector 100 according to the first embodiment will be described with reference to FIGS. To do. In addition, about the part similar to Embodiment 1, the same symbol is used and the overlapping description is abbreviate | omitted.
In the image adjustment of the second embodiment, the processing flow, the operation screen function, and the like are different from the image adjustment processing of the first embodiment. For this reason, the “tone adjustment program” that defines the order and contents of image adjustment in the second embodiment is different from the program in the first embodiment. As the operation screen, a screen having a mode different from the operation screen of the first embodiment is stored. Further, the basic γ characteristic in the “custom” characteristic has a γ value 2.4 set in advance by operating the operation unit 1.
The projector 100 is installed in an environment as shown in FIG. 1 and is operated by the operation unit 1.

ステップS51では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により「ガンマ」調整を行う操作が有ったか確認する。「ガンマ」調整を行う操作が有った場合には、ステップS52へ進む。操作がなかった場合は、引き続き操作を待ち受ける。この操作により、記憶部14の「階調調整プログラム」が起動し、当該プログラムに規定された階調調整の順序および内容に沿って以下の処理が行われる。
ステップS52では、制御部10は、画像信号処理部16により図15(a)に示される選択画面G10を画像信号に重畳させる。
選択画面G10は、図7(a)の選択画面G1と同様のものである。選択画面G10では、「カスタム」特性が選択された状態を表しているが、選択画面G1のグラフと比較して、グラフが曲線を帯びている。これは、「カスタム」特性における基本γ特性として、γ値2.4が設定されているため、γ値2.2を基準直線特性とするグラフの目盛り上で、γ値2.4を表しているからである。
In step S <b> 51, the control unit 10 confirms whether or not there is an operation for performing “gamma” adjustment based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is an operation to perform “gamma” adjustment, the process proceeds to step S52. If there is no operation, it continues to wait for the operation. By this operation, the “gradation adjustment program” in the storage unit 14 is activated, and the following processing is performed according to the order and contents of the gradation adjustment defined in the program.
In step S52, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the selection screen G10 shown in FIG.
The selection screen G10 is the same as the selection screen G1 in FIG. The selection screen G10 represents a state in which the “custom” characteristic is selected, but the graph has a curve as compared with the graph of the selection screen G1. This is because the γ value 2.4 is set as the basic γ characteristic in the “custom” characteristic, so that the γ value 2.4 is represented on the scale of the graph having the γ value 2.2 as the reference linear characteristic. Because.

ステップS53では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により選択画面G10の階調特性の選択肢から、いずれかの特性を選択する操作が有ったか確認する。選択操作が有った場合には、ステップS54へ進む。選択操作がなかった場合は、引き続き操作を待ち受ける。
ステップS54では、制御部10は、画像信号処理部16により選択画面G10を、選択された内容に応じて更新する。選択画面G10の更新内容は、画面左側の選択された階調特性を示す表示(例えば、「2.3」など)を選択表示とすることである。この段階では、背景の画像の階調調整は行われない。
In step S <b> 53, the control unit 10 confirms whether there has been an operation for selecting any of the characteristics from the selection of gradation characteristics on the selection screen G <b> 10 based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a selection operation, the process proceeds to step S54. If there is no selection operation, it continues to wait for the operation.
In step S54, the control unit 10 updates the selection screen G10 according to the selected content by the image signal processing unit 16. The update content of the selection screen G10 is to select a display (for example, “2.3”) indicating the selected gradation characteristic on the left side of the screen as the selection display. At this stage, the gradation adjustment of the background image is not performed.

ステップS55では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により選択された階調特性を決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合には、ステップS56へ進む。決定操作がなかった場合は、ステップS53へ戻り、決定操作がなされるまで、選択操作を受付ける。
ステップS56では、制御部10は、決定された階調特性が「カスタム」特性であるか確認する。「カスタム」特性であった場合には、ステップS58へ進む。「カスタム」特性ではなかった場合には、ステップS57へ進む。
ステップS57では、制御部10は、選択された階調特性のγ補正データを、ガンマ補正部22のLUTに設定し、当該階調特性による画像を投写する。さらにステップS53へ戻り、再度、階調特性を選択する操作を待ち受ける。この段階で、選択画面G10の背面の投写画像は、選択された階調特性により画像調整された画像となり、選択画面G10には、選択された階調特性がグラフ表示される。なお、調整を終了させるためには、選択画面G10の下部の表示に従い、操作部1、またはリモコン2の「Menuボタン」を押せば良い。
In step S <b> 55, the control unit 10 confirms whether or not there is an operation for determining the gradation characteristic selected by the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a determination operation, the process proceeds to step S56. If there is no determination operation, the process returns to step S53, and the selection operation is accepted until the determination operation is performed.
In step S56, the control unit 10 confirms whether the determined gradation characteristic is the “custom” characteristic. If it is the “custom” characteristic, the process proceeds to step S58. If it is not the “custom” characteristic, the process proceeds to step S57.
In step S57, the control unit 10 sets the γ correction data of the selected gradation characteristic in the LUT of the gamma correction unit 22, and projects an image with the gradation characteristic. Further, the process returns to step S53, and again waits for an operation for selecting gradation characteristics. At this stage, the projected image on the back side of the selection screen G10 becomes an image adjusted according to the selected gradation characteristic, and the selected gradation characteristic is displayed in a graph on the selection screen G10. In order to end the adjustment, the “Menu button” of the operation unit 1 or the remote controller 2 may be pressed according to the display at the bottom of the selection screen G10.

続いて、ステップS56で、「カスタム」特性であった場合について説明する。
ステップS58では、制御部10は、画像信号処理部16により図15(b)に示される分岐画面G11を画像信号に重畳させる。分岐画面G11は、図7(b)の分岐画面G2と同様のものである。分岐画面G11では、グラフ調整モードが選択されている。
ステップS59では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により「カーソル調整モード」を選択決定する操作が有ったか確認する。選択決定操作が有った場合、「カーソル調整モード」のサブルーチンへ進む。選択決定操作がなかった場合、ステップS60へ進む。
ステップS60では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により「グラフ調整モード」を選択決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合、「グラフ調整モード」のサブルーチンへ進む。決定操作がなかった場合、ステップS58へ戻り、選択および決定操作を待ち受ける。
Next, a case where the “custom” characteristic is obtained in step S56 will be described.
In step S58, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the branch screen G11 shown in FIG. 15B on the image signal. The branch screen G11 is the same as the branch screen G2 in FIG. In the branch screen G11, the graph adjustment mode is selected.
In step S <b> 59, the control unit 10 confirms whether there has been an operation for selecting and determining the “cursor adjustment mode” based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a selection decision operation, the process proceeds to the “cursor adjustment mode” subroutine. When there is no selection decision operation, it progresses to step S60.
In step S <b> 60, the control unit 10 confirms whether or not there has been an operation for selecting and determining the “graph adjustment mode” based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a decision operation, the process proceeds to the “graph adjustment mode” subroutine. If there is no determination operation, the process returns to step S58 to wait for a selection and determination operation.

《第2の画像調整処理の流れ−2:カーソル調整モード》
図16は、カーソル調整モードにおける画像調整の流れを示したフローチャートである。図17(a),(b)は、グラフ調整画面の一態様を示す図、図17(c)は、継続確認画面の一態様を示す図である。
ここでは、プロジェクタ100の画像調整の第2の態様におけるカーソル調整モードの画像調整の流れについて、図16を中心に、適宜図17(a),(b),(c)、図2を用いて説明する。
<< Second Image Adjustment Processing Flow-2: Cursor Adjustment Mode >>
FIG. 16 is a flowchart showing a flow of image adjustment in the cursor adjustment mode. FIGS. 17A and 17B are diagrams illustrating an aspect of the graph adjustment screen, and FIG. 17C is a diagram illustrating an aspect of the continuation confirmation screen.
Here, the flow of image adjustment in the cursor adjustment mode in the second mode of image adjustment of the projector 100 will be described with reference to FIGS. 17A, 17B, 17C, and FIG. explain.

ステップS71では、制御部10は、画像信号処理部16により画像を静止させる。これは、動画のままだと、画像部位を選択し難いためである。
ステップS72では、制御部10は、画像信号処理部16により「選択カーソル」を画像信号に重畳させる。この状態は、例えば、図1のスクリーンSCにおける画像上の選択カーソル51のような態様である。
ステップS73では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により「選択カーソル」によって選択された画像部位を決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合、ステップS74へ進む。選択決定操作がなかった場合は、決定操作を待ち受ける。
In step S <b> 71, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to freeze the image. This is because it is difficult to select an image part if it is a moving image.
In step S <b> 72, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the “selected cursor” on the image signal. This state is, for example, like the selection cursor 51 on the image on the screen SC of FIG.
In step S <b> 73, the control unit 10 confirms whether or not there has been an operation for determining the image portion selected by the “selection cursor” based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a determination operation, the process proceeds to step S74. If there is no selection decision operation, the decision operation is awaited.

ステップS74では、制御部10は、画像信号処理部16により、選択された画像部位を明滅させるとともに、図17(a)のグラフ調整画面G12を画像信号に重畳させる。
この処理においては、まず、制御部10は、「選択カーソル」によって選択された画像部位におけるRGB各色ごとの画像データをフレームメモリ17から読み出し、各画素の画像データから輝度信号データ(Y信号データ)を求める。次に、各画素のY信号データの最大と最小の階調値を除いたY信号データの平均値を求める。そして、求められたY信号データに一番近い調整ポイントを調整すべき調整ポイントとして選択する。
また、選択された画像部位の明滅は、階調ポイント調整部21(LUT)の「階調補正データ」における選択されている調整ポイントの出力階調値を、初期出力階調値プラス32カウント、マイナス32カウントで、1Hz周期ごとに切替えることにより行われる。
また、グラフ調整画面G12は、調整ポイント「階調3」が選択されている状態を示しており、調整ポイント「階調3」のドット表示部D3の色調が、他の表示ドット部の色調(白)と異なる色調、例えば、オレンジ色となっている。なお、ドット表示部の表示方法は、例えば、ドット表示部を画像部位の明滅と同期させて点滅させることであっても良い。
In step S74, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to blink the selected image portion and superimposes the graph adjustment screen G12 of FIG. 17A on the image signal.
In this process, first, the control unit 10 reads out image data for each color of RGB at the image portion selected by the “selection cursor” from the frame memory 17, and luminance signal data (Y signal data) from the image data of each pixel. Ask for. Next, an average value of the Y signal data excluding the maximum and minimum gradation values of the Y signal data of each pixel is obtained. Then, the adjustment point closest to the obtained Y signal data is selected as the adjustment point to be adjusted.
Further, the blinking of the selected image portion is obtained by adding the output gradation value of the selected adjustment point in the “gradation correction data” of the gradation point adjustment unit 21 (LUT) to the initial output gradation value plus 32 counts. This is done by switching every 1 Hz with a minus 32 count.
The graph adjustment screen G12 shows a state in which the adjustment point “gradation 3” is selected, and the color tone of the dot display portion D3 of the adjustment point “gradation 3” is the color tone of other display dot portions ( The color tone is different from that of white, for example, orange. Note that the display method of the dot display unit may be, for example, blinking the dot display unit in synchronization with blinking of the image portion.

グラフ調整画面G12には、「オレンジ色の部分が、調整対象です。階調を調整して下さい。」という調整を促す文字が表示され、さらに選択された画像部位に対応する調整ポイントの調整状況を確認するためのインジケータ55が設けられている。インジケータ55は、選択された調整ポイントのドット表示部が調整によって上下するのに伴い、その調整状況を拡大して表示する。
なお、画像上に表示されるグラフ調整画面G12の位置および大きさは、図11の特性確認画面G3と同様であり、選択カーソル51により選択された画像部位と重ならないように画像信号処理部16により制御されている。
On the graph adjustment screen G12, a text for prompting an adjustment “an orange part is an adjustment target. Please adjust the gradation.” Is displayed, and the adjustment state of the adjustment point corresponding to the selected image portion An indicator 55 for confirming the above is provided. The indicator 55 enlarges and displays the adjustment status as the dot display portion of the selected adjustment point moves up and down due to the adjustment.
Note that the position and size of the graph adjustment screen G12 displayed on the image are the same as those of the characteristic confirmation screen G3 of FIG. 11, and the image signal processing unit 16 does not overlap with the image portion selected by the selection cursor 51. It is controlled by.

ステップS75では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、出力階調値を調整する操作が有ったか確認する。調整操作が有った場合、ステップS76へ進む。調整操作がなかった場合、調整操作を待ち受ける。
ステップS76では、制御部10は、画像信号処理部16により、画像部位の明滅を停止させるとともに、調整された「階調補正データ」を、逐次、階調ポイント調整部21のLUTに設定し、当該階調特性による画像を投写する。さらにグラフ調整画面は更新され、図17(b)のグラフ調整画面G13に示されるように、調整内容を反映したグラフ表示となり「調整結果を確認して下さい。」という文字が表示される。この段階で、グラフ調整画面G13の背面の投写画像は、調整内容に応じた階調特性によりリアルタイムに画像調整された画像となっている。
In step S <b> 75, the control unit 10 confirms whether there is an operation for adjusting the output gradation value based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is an adjustment operation, the process proceeds to step S76. If there is no adjustment operation, it waits for the adjustment operation.
In step S76, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to stop blinking of the image portion, and sequentially sets the adjusted “gradation correction data” in the LUT of the gradation point adjustment unit 21, An image with the gradation characteristics is projected. Furthermore, the graph adjustment screen is updated, and as shown in the graph adjustment screen G13 in FIG. 17B, the graph display reflects the adjustment contents and the characters “Please check the adjustment result” are displayed. At this stage, the projected image on the back side of the graph adjustment screen G13 is an image that has been adjusted in real time by the gradation characteristics corresponding to the adjustment contents.

ステップS77では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整内容を決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合、ステップS78へ進む。決定操作がなかった場合、ステップS75へ戻り、決定操作があるまで調整操作を受付ける。
なお、決定操作が有った場合、ここまでに調整された内容は、「カスタム」特性の「階調補正データ」として記憶部14に記憶される。
In step S <b> 77, the control unit 10 confirms whether or not there has been an operation for determining the adjustment content based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a determination operation, the process proceeds to step S78. If there is no determination operation, the process returns to step S75, and the adjustment operation is accepted until the determination operation is performed.
When there is a determination operation, the contents adjusted so far are stored in the storage unit 14 as “tone correction data” of “custom” characteristics.

ステップS78では、制御部10は、画像信号処理部16により、図17(c)の継続確認画面G14を画像信号に重畳させる。継続確認画面G14には、カーソル調整モードによる調整を継続するか否か確認するための確認表示が表されている。
ステップS79では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整を継続する操作が有ったか確認する。継続操作が有った場合、ステップS72へ戻り、ここまでに調整した「階調補正データ」をベースデータとして、さらにカーソル調整モードによる調整を継続する。継続操作がなかった場合、継続確認画面G14を閉じてカーソル調整モードによる調整を終了する。
In step S78, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the continuation confirmation screen G14 of FIG. The continuation confirmation screen G14 displays a confirmation display for confirming whether or not to continue the adjustment in the cursor adjustment mode.
In step S <b> 79, the control unit 10 confirms whether or not there is an operation for continuing the adjustment based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a continuation operation, the process returns to step S72, and the adjustment in the cursor adjustment mode is continued using the “tone correction data” adjusted so far as the base data. If there is no continuation operation, the continuation confirmation screen G14 is closed and the adjustment in the cursor adjustment mode is ended.

《第2の画像調整処理の流れ−3:グラフ調整モード》
図18は、グラフ調整モードにおける画像調整の流れを示したフローチャートである。図19(a),(b)は、グラフ調整画面の一態様を示す図である。
ここでは、プロジェクタ100の画像調整の第2の態様におけるグラフ調整モードの画像調整の流れについて、図18を中心に、適宜図19(a),(b)、図2を用いて説明する。
<< Second Image Adjustment Process Flow-3: Graph Adjustment Mode >>
FIG. 18 is a flowchart showing the flow of image adjustment in the graph adjustment mode. FIGS. 19A and 19B are diagrams illustrating an aspect of the graph adjustment screen.
Here, the flow of image adjustment in the graph adjustment mode in the second mode of image adjustment of the projector 100 will be described with reference to FIGS.

ステップS81では、制御部10は、画像信号処理部16により画像を静止させる。これは、動画のままだと、画像部位を選択し難いためである。
ステップS82では、制御部10は、画像信号処理部16により図19(a)のグラフ調整画面G15を画像信号に重畳させる。グラフ調整画面G15は、調整ポイント「階調1」が選択された状態で表示され、調整ポイント「階調1」に対応する画像部位が1Hz周期で明滅している。また、調整ポイント「階調1」のドット表示部D1の色調が、他の表示ドット部の色調(白)と異なる色調、例えば、オレンジ色となっている。
グラフ調整画面G15には、操作説明文章が表示され、さらに選択された調整ポイントの調整状況を確認するためのインジケータ55が設けられている。
ステップS83では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整ポイントを選択する操作が有ったか確認する。選択操作が有った場合、ステップS84へ進む。選択操作がなかった場合、選択操作を待ち受ける。
In step S <b> 81, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to freeze the image. This is because it is difficult to select an image part if it is a moving image.
In step S82, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to superimpose the graph adjustment screen G15 of FIG. The graph adjustment screen G15 is displayed in a state where the adjustment point “gradation 1” is selected, and the image portion corresponding to the adjustment point “gradation 1” blinks at a cycle of 1 Hz. Further, the color tone of the dot display portion D1 at the adjustment point “tone 1” is a color tone different from the color tone (white) of the other display dot portions, for example, orange.
On the graph adjustment screen G15, an operation explanation text is displayed, and an indicator 55 for confirming the adjustment status of the selected adjustment point is provided.
In step S <b> 83, the control unit 10 confirms whether an operation for selecting an adjustment point has been performed based on an operation signal from the operation receiving unit 11. If there is a selection operation, the process proceeds to step S84. If there is no selection operation, the selection operation is awaited.

ステップS84では、制御部10は、画像信号処理部16により、選択された調整ポイントに対応する画像部位を1Hz周期で明滅させる。また、グラフ調整画面における選択された調整ポイントのドット表示部の色調をオレンジ色に変更する。なお、画像部位の明滅は、階調ポイント調整部21(LUT)の「階調補正データ」における選択されている調整ポイントの出力階調値を、初期出力階調値プラス32カウント、マイナス32カウントで、1Hz周期ごとに切替えることにより行われる。
ステップS85では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、出力階調値を調整する操作が有ったか確認する。調整操作が有った場合、ステップS86へ進む。調整操作がなかった場合、調整操作を待ち受ける。
ステップS86では、制御部10は、画像信号処理部16により、画像部位の明滅を停止させるとともに、調整された「階調補正データ」を、逐次、階調ポイント調整部21のLUTに設定し、当該階調特性による画像を投写する。さらにグラフ調整画面は更新され、調整内容を反映したグラフ表示となる。この段階で、グラフ調整画面の背面の投写画像は、調整内容に応じた階調特性によりリアルタイムに画像調整された画像となっている。
In step S84, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to blink the image portion corresponding to the selected adjustment point at a cycle of 1 Hz. Also, the color tone of the dot display portion of the selected adjustment point on the graph adjustment screen is changed to orange. It should be noted that the blinking of the image portion is determined by setting the output gradation value of the adjustment point selected in the “gradation correction data” of the gradation point adjustment unit 21 (LUT) to the initial output gradation value plus 32 counts and minus 32 counts. Then, it is performed by switching every 1 Hz period.
In step S <b> 85, the control unit 10 confirms whether there is an operation for adjusting the output gradation value based on the operation signal from the operation receiving unit 11. If there is an adjustment operation, the process proceeds to step S86. If there is no adjustment operation, it waits for the adjustment operation.
In step S86, the control unit 10 causes the image signal processing unit 16 to stop blinking of the image portion, and sequentially sets the adjusted “gradation correction data” in the LUT of the gradation point adjustment unit 21, An image with the gradation characteristics is projected. Furthermore, the graph adjustment screen is updated to display a graph reflecting the adjustment contents. At this stage, the projected image on the back of the graph adjustment screen is an image that has been image-adjusted in real time with gradation characteristics corresponding to the adjustment content.

ステップS87では、制御部10は、操作受付け部11からの操作信号により、調整内容を決定する操作が有ったか確認する。決定操作が有った場合、グラフ調整画面G16を閉じ、調整を終了する。決定操作がなかった場合は、ステップS83へ戻り、決定操作がなされるまで、選択および調整操作を受付ける。
図19(b)のグラフ調整画面G16は、複数回の選択および調整操作が行われた状態を示している。複数回の調整により、調整ポイント「階調2〜7」の出力階調値が調整されたため、グラフ調整画面G15のベースとなった階調特性とは異なるカスタマイズされた階調特性となっている。
In step S <b> 87, the control unit 10 confirms whether or not there has been an operation for determining the adjustment content based on the operation signal from the operation receiving unit 11. When there is a determination operation, the graph adjustment screen G16 is closed and the adjustment is terminated. If there is no decision operation, the process returns to step S83, and selection and adjustment operations are accepted until the decision operation is performed.
The graph adjustment screen G16 in FIG. 19B shows a state where a plurality of selection and adjustment operations have been performed. Since the output gradation value of the adjustment point “gradation 2 to 7” has been adjusted by multiple adjustments, the gradation characteristic is different from the gradation characteristic that is the base of the graph adjustment screen G15. .

上述した通り、本実施形態によれば実施形態1の効果に加えて以下の効果が得られる。
(1)カスタム特性が選択された場合、「カーソル調整モード」または、「グラフ調整モード」いずれの調整モードであっても、カスタム特性の初期設定の階調特性を示すグラフを含んだ画像より小さなグラフ調整画面が表示され、グラフ調整画面は、入力階調レベルに応じて設けられた複数の調整ポイントごとの出力階調レベルを示すとともに階調特性を調整するための複数のドット表示部を有することから、グラフ調整画面によりカスタム特性の初期設定の階調特性を確認しながら、階調特性自体の調整を行うことができる。
従って、プロジェクタ100は、階調特性をグラフにより確認しながら、使用者の嗜好に応じた画質調整を行うことができる。
As described above, according to the present embodiment, the following effects can be obtained in addition to the effects of the first embodiment.
(1) When a custom characteristic is selected, the adjustment mode is smaller than an image including a graph indicating the default gradation characteristic of the custom characteristic, regardless of whether the adjustment mode is “cursor adjustment mode” or “graph adjustment mode”. A graph adjustment screen is displayed, and the graph adjustment screen has a plurality of dot display portions for indicating an output gradation level for each of a plurality of adjustment points provided in accordance with an input gradation level and adjusting a gradation characteristic. Therefore, the gradation characteristic itself can be adjusted while confirming the initial gradation characteristic of the custom characteristic on the graph adjustment screen.
Accordingly, the projector 100 can perform image quality adjustment in accordance with the user's preference while confirming the gradation characteristics from the graph.

(2)画像信号処理部16は、選択された調整ポイントに対応する画像部位を1Hz周期で明滅させ、グラフ調整画面における選択された調整ポイントのドット表示部の色調をオレンジ色に変更することから、明滅している画像部位が階調特性におけるオレンジ色の階調ポイントに対応していることを視認させることができる。
従って、プロジェクタ100は、選択された画像部位と、ドット表示部とが対応していることを視覚的に知らしめることができる。
(2) The image signal processing unit 16 blinks the image portion corresponding to the selected adjustment point at a cycle of 1 Hz, and changes the color tone of the dot display portion of the selected adjustment point on the graph adjustment screen to orange. It is possible to visually recognize that the blinking image portion corresponds to the orange gradation point in the gradation characteristics.
Accordingly, the projector 100 can visually notify the user that the selected image portion corresponds to the dot display unit.

(3)画像信号処理部16は、グラフ調整画面における階調レベルの調整操作に応じて、静止画像における調整ポイントに対応する画像部位の階調値を調整操作されている出力階調レベルに応じて逐次調整することから、調整を行っている段階において、調整内容を盛り込んだ画像をリアルタイムで確認することができる。
さらにグラフ調整画面のグラフおよびインジケータ55により、階調特性の調整状況をリアルタイムに確認することができる。
従って、プロジェクタ100は、調整を行っている段階において、階調特性の調整状況および調整内容を盛り込んだ画像をリアルタイムで確認することができる。
(3) The image signal processing unit 16 responds to the gradation level adjustment operation on the graph adjustment screen according to the output gradation level on which the gradation value of the image portion corresponding to the adjustment point in the still image is adjusted. Since the adjustment is performed sequentially, an image including the adjustment contents can be confirmed in real time during the adjustment.
Further, the adjustment state of the gradation characteristic can be confirmed in real time by using the graph and the indicator 55 on the graph adjustment screen.
Therefore, the projector 100 can confirm in real time an image including the adjustment state of the gradation characteristics and the adjustment contents at the stage of adjustment.

(4)「グラフ調整モード」において表示される操作画面は、グラフ調整画面のみであり、1種類の操作画面により、全ての調整操作を完結できるため、操作効率が良い。
また、1つの調整ポイントの調整が終わった後、決定操作や、継続確認などを必要とせずに、引き続き他の調整ポイントの調整を行うことができるため、調整効率が良い。さらに、調整している階調特性をグラフおよび画像によりリアルタイムに視認できるため、調整状況の把握がし易い。
従って、プロジェクタ100は、使い勝手が良く、使用者の嗜好に応じた画質調整を行うことができる。
(4) The operation screen displayed in the “graph adjustment mode” is only the graph adjustment screen, and all adjustment operations can be completed by one type of operation screen, so that the operation efficiency is good.
In addition, after the adjustment of one adjustment point is completed, the adjustment efficiency can be improved because the adjustment of another adjustment point can be continuously performed without requiring a determination operation or continuation confirmation. Furthermore, since the adjusted gradation characteristics can be viewed in real time with graphs and images, it is easy to grasp the adjustment status.
Accordingly, the projector 100 is easy to use and can perform image quality adjustment according to the user's preference.

なお、本発明は上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。   Note that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and improvements can be added to the above-described embodiment. A modification will be described below.

(変形例1)
図2を用いて説明する。前記各実施形態において、カーソル選択モードにおける画像部位の選択や、出力階調値の調整は、操作部1または、リモコン2の「上下ボタン」や「左右ボタン」より行われていたが、これに限定するものではない。例えば、リモコン2にポインティングデバイスとしてトラックボールを設置し、記憶部14にはトラックボールに対応したデバイスドライバを記憶させ、トラックボールの操作により、画像部位の選択や、出力階調値の調整操作を行うことであっても良い。
この構成によれば、プロジェクタ100は、効率的に調整操作を行うことができる。
(Modification 1)
This will be described with reference to FIG. In each of the embodiments described above, the selection of the image part and the adjustment of the output gradation value in the cursor selection mode are performed from the “up / down button” or “left / right button” of the operation unit 1 or the remote controller 2. It is not limited. For example, a trackball is installed as a pointing device in the remote controller 2, a device driver corresponding to the trackball is stored in the storage unit 14, and an image part is selected and an output gradation value is adjusted by operating the trackball. It may be to do.
According to this configuration, the projector 100 can perform the adjustment operation efficiently.

(変形例2)
図2を用いて説明する。前記各実施形態および変形例において、「階調ポイント調整」および「γ補正」は、YUV信号のY信号を用いて行われるものとして説明したが、これに限定するのものではない。
例えば、記憶部14に、RGB信号の各画素データから、対応する色信号ごとの輝度データを引き当てるための輝度テーブルを設け、RGB信号それぞれの輝度データを用いて、「階調ポイント調整」および「γ補正」を行うことであっても良い。
この構成であっても、前記各実施形態および変形例と同様の作用効果を得ることができる。
(Modification 2)
This will be described with reference to FIG. In each of the embodiments and the modifications described above, “gradation point adjustment” and “γ correction” are described as being performed using the Y signal of the YUV signal, but the present invention is not limited to this.
For example, the storage unit 14 is provided with a luminance table for assigning luminance data for each corresponding color signal from each pixel data of the RGB signal, and “tone point adjustment” and “ It is also possible to perform “γ correction”.
Even with this configuration, it is possible to obtain the same functions and effects as in the above embodiments and modifications.

(変形例3)
図2を用いて説明する。前記各実施形態および変形例において、プロジェクタ100は、光変調素子として3枚の液晶ライトバルブ5R,5G,5Bを用いた液晶3板式の投写型プロジェクタとして説明したが、これに限定するものではない。
例えば、プロジェクタは、赤、緑、青色のカラーフィルタが規則的に格子状に配置され、1枚でフルカラーの変調光を射出することが可能な単板の液晶ライトバルブを用いる構成であっても良い。また、反射型液晶表示装置や、ティルトミラーデバイスを用いる構成としても良い。また、このような光変調素子と、スクリーンとを備えたプロジェクタであるリアプロジェクタにも好適である。
これらの構成であっても、前記各実施形態および変形例と同様の作用効果を得ることができる。
(Modification 3)
This will be described with reference to FIG. In each of the above-described embodiments and modifications, the projector 100 has been described as a liquid crystal three-plate projection projector using three liquid crystal light valves 5R, 5G, and 5B as light modulation elements. However, the present invention is not limited to this. .
For example, a projector may have a configuration using a single-plate liquid crystal light valve in which red, green, and blue color filters are regularly arranged in a grid pattern and one sheet can emit full-color modulated light. good. Further, a configuration using a reflective liquid crystal display device or a tilt mirror device may be used. Further, the present invention is also suitable for a rear projector that is a projector including such a light modulation element and a screen.
Even if it is these structures, the effect similar to each said embodiment and modification can be acquired.

(変形例4)
図2を用いて説明する。前記各実施形態および変形例において、画像表示装置はプロジェクタであるものとして説明したが、プロジェクタに限定するものではない。画像表示装置は、入力される画像信号により表される画像を、表示部に表示する画像表示装置であれば良い。
例えば、CRTディスプレイ、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機ELディスプレイ、電界放出ディスプレイ(Field Emission Display)などにも適応することが可能であり、前記各実施形態および変形例と同様の作用効果を得ることができる。
(Modification 4)
This will be described with reference to FIG. In each of the embodiments and the modifications described above, the image display device is described as being a projector, but is not limited to a projector. The image display apparatus may be an image display apparatus that displays an image represented by the input image signal on the display unit.
For example, the present invention can be applied to a CRT display, a liquid crystal display, a plasma display, an organic EL display, a field emission display, etc., and can obtain the same effects as those of the above embodiments and modifications. it can.

1…操作部、2…操作部としてのリモコン、3…光源部としてのランプ、5R,5G,5B…表示部としての液晶ライトバルブ、7…投写レンズ、10…制御部、14…記憶部、16…画像信号処理部、18…OSDメモリ、19…スケーラ部、20…OSD部、21…階調ポイント調整部、22…ガンマ調整部、23…CPU部、51…選択カーソル、52…画素選択部、53…環状部、100…画像表示装置としてのプロジェクタ、200…画像信号供給装置、階調1〜階調9…調整ポイント、D1〜D9…ドット表示部、G1,G10…選択画面、G2,G11…分岐画面、G3,G5,G7,G9…特性確認画面、G4,G8…階調調整画面、G6,G14…継続確認画面、G12,G13,G15,G16…グラフ調整画面、Vin,Din,Dcs,Vout…画像信号、SC…スクリーン。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Operation part, 2 ... Remote control as operation part, 3 ... Lamp as light source part, 5R, 5G, 5B ... Liquid crystal light valve as display part, 7 ... Projection lens, 10 ... Control part, 14 ... Memory | storage part, DESCRIPTION OF SYMBOLS 16 ... Image signal processing part, 18 ... OSD memory, 19 ... Scaler part, 20 ... OSD part, 21 ... Tone point adjustment part, 22 ... Gamma adjustment part, 23 ... CPU part, 51 ... Selection cursor, 52 ... Pixel selection , 53 ... annular part, 100 ... projector as an image display device, 200 ... image signal supply device, gradation 1 to gradation 9 ... adjustment point, D1 to D9 ... dot display part, G1, G10 ... selection screen, G2 , G11: Branch screen, G3, G5, G7, G9: Characteristic confirmation screen, G4, G8: Gradation adjustment screen, G6, G14: Continuation confirmation screen, G12, G13, G15, G16 ... Graph adjustment screen, Vin, D in, Dcs, Vout ... Image signal, SC ... Screen.

Claims (8)

画像信号により表される画像を表示部に表示する画像表示装置であって、
前記画像上の所望の画像部位を選択するための選択カーソル、および前記画像の初期設定における階調特性の入力および出力階調レベルの相関関係を表すグラフを含む特性確認画面、並びに前記画像の階調特性における複数の調整ポイントごとの階調を調整するための階調調整画面を前記画像信号に重畳させるOSD部と、
少なくとも前記画像の階調特性の調整を開始する操作、および前記選択カーソルによる前記画像部位の選択操作、並びに前記選択された画像部位を決定する操作がなされる操作部と、
前記画像信号に前記階調特性の調整を含む画像調整を施し、前記操作部に前記画像調整を行う操作がなされると、前記画像を静止させるとともに、前記OSD部により前記選択カーソルを前記表示部に表示させる画像信号処理部と、を備え、
前記OSD部は、前記操作部に前記選択カーソルによる前記画像部位を選択する操作がなされると、前記選択された画像部位の階調に対応する前記調整ポイントを点滅、または前記調整ポイントの色調を変化させた前記特性確認画面を前記画像信号に重畳させ、
さらに前記操作部に前記選択された画像部位を決定する操作がなされると、前記選択された画像部位の階調に対応する前記調整ポイントの階調調整画面を前記画像信号に重畳させることを特徴とする画像表示装置。
An image display device that displays an image represented by an image signal on a display unit,
A characteristic confirmation screen including a selection cursor for selecting a desired image portion on the image, a graph indicating a correlation between input and output gradation levels of gradation characteristics in the initial setting of the image, and a floor of the image An OSD unit for superimposing a gradation adjustment screen for adjusting the gradation for each of a plurality of adjustment points in the gradation characteristics on the image signal;
An operation unit for performing at least an operation for starting adjustment of gradation characteristics of the image, an operation for selecting the image part by the selection cursor, and an operation for determining the selected image part;
When an image adjustment including adjustment of the gradation characteristics is performed on the image signal, and the operation for performing the image adjustment is performed on the operation unit, the image is stopped and the selection cursor is displayed on the display unit by the OSD unit. An image signal processing unit to be displayed on
The OSD unit blinks the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image region or changes the color tone of the adjustment point when the operation unit is operated to select the image region by the selection cursor. Superimposing the changed characteristic confirmation screen on the image signal,
Further, when an operation for determining the selected image region is performed on the operation unit, a gradation adjustment screen of the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image region is superimposed on the image signal. An image display device.
前記画像信号処理部は、
前記表示部に固有の階調特性を少なくとも設置環境に適したものとするためにあらかじめ定められた複数の基本階調特性のうち、いずれか1つの基本階調特性に補正するためのガンマ補正部と、
前記基本階調特性における入力レベルに応じて設けられた複数の調整ポイントごとの出力階調値を調整する階調ポイント調整部と、を備え、
前記画像信号処理部による前記画像信号への階調調整は、前記ガンマ補正部における階調補正と、前記階調ポイント補正部における階調調整とを合成した階調特性により行われ、
前記選択された調整ポイントの階調調整画面において、前記出力階調値の調整がなされると、前記階調ポイント調整部は、前記調整ポイントの出力階調値を調整内容に応じて変化させることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
The image signal processor is
A gamma correction unit for correcting any one of a plurality of basic gradation characteristics predetermined in order to make the gradation characteristic specific to the display unit suitable for at least an installation environment. When,
A gradation point adjustment unit that adjusts an output gradation value for each of a plurality of adjustment points provided according to an input level in the basic gradation characteristic,
The gradation adjustment to the image signal by the image signal processing unit is performed by gradation characteristics obtained by combining the gradation correction in the gamma correction unit and the gradation adjustment in the gradation point correction unit,
When the output gradation value is adjusted on the gradation adjustment screen of the selected adjustment point, the gradation point adjustment unit changes the output gradation value of the adjustment point according to the adjustment content. The image display device according to claim 1.
前記選択カーソルは、前記表示部の画素における3画素以上の複数の連続する画素を選択する大きさを持つ画素選択部を含んで構成され、
前記選択された画像部位に対応する前記階調特性の調整ポイントは、前記画素選択部により選択された複数の画素ごとの階調値の平均値、または、前記画素選択部により選択された複数の画素ごとの階調値における最大および最小の階調値を除いた平均値に最も近い入力階調レベルの調整ポイントが選択されることを特徴とする請求項1または2に記載の画像表示装置。
The selection cursor includes a pixel selection unit having a size for selecting a plurality of continuous pixels of three or more pixels in the pixels of the display unit,
The adjustment point of the gradation characteristic corresponding to the selected image part is an average value of gradation values for each of the plurality of pixels selected by the pixel selection unit, or a plurality of selection points selected by the pixel selection unit. The image display apparatus according to claim 1 or 2, wherein an adjustment point of an input gradation level closest to an average value excluding the maximum and minimum gradation values in gradation values for each pixel is selected.
前記画素選択部は、縦横各3画素からなる方形状の合計9画素を選択する大きさを有することを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の画像表示装置。   4. The image display device according to claim 1, wherein the pixel selection unit has a size for selecting a total of nine pixels in a square shape composed of three pixels each in length and width. 5. 前記選択カーソルは、前記画素選択部の外周に、前記画素選択部の外形状の一部を一回り大きくした形状を含む環状部をさらに備え、
前記環状部は、常に前記画素選択部との相対位置を保ち、前記画素選択部とともに前記静止画像上を移動することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項に記載の画像表示装置。
The selection cursor further includes an annular part including a shape obtained by enlarging a part of the outer shape of the pixel selection part on the outer periphery of the pixel selection part,
5. The image display device according to claim 1, wherein the annular portion always maintains a relative position to the pixel selection unit and moves on the still image together with the pixel selection unit. .
前記選択カーソルによる前記画像部位の選択操作において、前記画像選択部の位置は、前記画像選択部の全貌が前記静止画像からはみ出さないように前記画像信号処理部により制御され、前記画像選択部が前記静止画像の縁に達した場合、前記選択カーソルは、前記静止画像からはみ出した前記環状部の一部の画像が欠けた状態で表示されることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の画像表示装置。   In the selection operation of the image part by the selection cursor, the position of the image selection unit is controlled by the image signal processing unit so that the entire image selection unit does not protrude from the still image, and the image selection unit 6. When the edge of the still image is reached, the selection cursor is displayed in a state where a part of the image of the annular portion protruding from the still image is missing. The image display device according to one item. 前記選択カーソルの色調は、白または黒のいずれかに設定され、
前記OSD部は、前記選択カーソルが選択している前記画像部位の色調と、白または黒のいずれかの色調との、コントラストが高い方の色調に前記選択カーソルの色調を調整することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の画像表示装置。
The color of the selection cursor is set to either white or black,
The OSD unit adjusts the color tone of the selection cursor to a color tone having a higher contrast between a color tone of the image portion selected by the selection cursor and a color tone of white or black. The image display device according to any one of claims 1 to 6.
画像信号により表される画像を表示する表示部と、前記画像上の所望の画像部位を選択するための選択カーソル、および前記画像の初期設定における階調特性の入力および出力階調レベルの相関関係を表すグラフを含む特性確認画面、並びに前記画像の階調特性における複数の調整ポイントごとの階調を調整するための階調調整画面を前記画像信号に重畳させるOSD部と、少なくとも前記画像の階調特性の調整を開始する操作、および前記選択カーソルによる前記画像部位の選択操作、並びに前記選択された画像部位を決定する操作がなされる操作部と、前記画像信号に前記階調特性の調整を含む画像調整を施す画像信号処理部と、を備えた画像表示装置の画像調整方法であって、
前記画像調整を行う操作がなされると、前記画像を静止させるとともに、前記選択カーソルを前記表示部に表示させる工程と、
前記選択カーソルによる前記画像部位を選択する操作がなされると、前記選択された画像部位の階調に対応する前記調整ポイントを点滅、または前記調整ポイントの色調を変化させた前記特性確認画面を前記画像信号に重畳させる工程と、
前記選択された画像部位を決定する操作がなされると、前記選択された画像部位の階調に対応する前記調整ポイントの階調調整画面を前記画像信号に重畳させる工程と、を含むことを特徴とする画像表示装置の画像調整方法。
Display unit for displaying an image represented by an image signal, a selection cursor for selecting a desired image portion on the image, and correlation between input and output gradation levels of gradation characteristics in the initial setting of the image An OSD unit that superimposes on the image signal a characteristic confirmation screen including a graph representing the image, and a gradation adjustment screen for adjusting gradations for each of a plurality of adjustment points in the gradation characteristic of the image, and at least a scale of the image An operation unit for starting adjustment of tone characteristics, an operation for selecting the image part by the selection cursor, and an operation for determining the selected image part, and adjustment of the gradation characteristic for the image signal. An image signal processing unit for performing image adjustment including an image adjustment method for an image display device comprising:
When the operation for performing the image adjustment is performed, the step of causing the image to stand still and displaying the selection cursor on the display unit;
When the operation of selecting the image part with the selection cursor is performed, the characteristic confirmation screen in which the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image part blinks or the color tone of the adjustment point is changed is displayed. Superimposing on the image signal;
A step of superimposing a gradation adjustment screen of the adjustment point corresponding to the gradation of the selected image portion on the image signal when an operation for determining the selected image portion is performed. An image adjustment method for an image display device.
JP2010085793A 2010-04-02 2010-04-02 Image display device, projector, and image adjustment method for image display device Expired - Fee Related JP5604943B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010085793A JP5604943B2 (en) 2010-04-02 2010-04-02 Image display device, projector, and image adjustment method for image display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010085793A JP5604943B2 (en) 2010-04-02 2010-04-02 Image display device, projector, and image adjustment method for image display device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231701A Division JP4682743B2 (en) 2005-08-10 2005-08-10 Image display device and image adjustment method for image display device

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014105909A Division JP2014197209A (en) 2014-05-22 2014-05-22 Image display, projector, and image adjusting method of image display

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010204673A true JP2010204673A (en) 2010-09-16
JP5604943B2 JP5604943B2 (en) 2014-10-15

Family

ID=42966141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010085793A Expired - Fee Related JP5604943B2 (en) 2010-04-02 2010-04-02 Image display device, projector, and image adjustment method for image display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5604943B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052309A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 シャープ株式会社 Image processing device, display device, position determining device, position determining method, and recording medium
JP2016075771A (en) * 2014-10-03 2016-05-12 シャープ株式会社 Video processor, display unit, program, and recording medium
JP2016075770A (en) * 2014-10-03 2016-05-12 シャープ株式会社 Arrangement determination device, arrangement determination method, program, and recording medium
CN117676107A (en) * 2024-01-31 2024-03-08 武汉中观自动化科技有限公司 Image laser projection method and laser projection device

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014197209A (en) * 2014-05-22 2014-10-16 セイコーエプソン株式会社 Image display, projector, and image adjusting method of image display

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670168A (en) * 1992-05-19 1994-03-11 Minolta Camera Co Ltd Digital image forming device
JPH1091131A (en) * 1996-09-12 1998-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd Image display method and device therefor
JP2001350456A (en) * 2000-06-05 2001-12-21 Hitachi Ltd Display device
JP2003122336A (en) * 2001-10-12 2003-04-25 Nec Viewtechnology Ltd Image display device and adjusting method for color and gamma value of display image
JP2004113627A (en) * 2002-09-27 2004-04-15 Olympus Corp Medical image processor, and ultrasonic diagnostic instrument
JP2005318028A (en) * 2004-04-27 2005-11-10 Hitachi Ltd Display apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0670168A (en) * 1992-05-19 1994-03-11 Minolta Camera Co Ltd Digital image forming device
JPH1091131A (en) * 1996-09-12 1998-04-10 Fuji Photo Film Co Ltd Image display method and device therefor
JP2001350456A (en) * 2000-06-05 2001-12-21 Hitachi Ltd Display device
JP2003122336A (en) * 2001-10-12 2003-04-25 Nec Viewtechnology Ltd Image display device and adjusting method for color and gamma value of display image
JP2004113627A (en) * 2002-09-27 2004-04-15 Olympus Corp Medical image processor, and ultrasonic diagnostic instrument
JP2005318028A (en) * 2004-04-27 2005-11-10 Hitachi Ltd Display apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016052309A1 (en) * 2014-10-03 2016-04-07 シャープ株式会社 Image processing device, display device, position determining device, position determining method, and recording medium
JP2016075771A (en) * 2014-10-03 2016-05-12 シャープ株式会社 Video processor, display unit, program, and recording medium
JP2016075770A (en) * 2014-10-03 2016-05-12 シャープ株式会社 Arrangement determination device, arrangement determination method, program, and recording medium
CN107111995A (en) * 2014-10-03 2017-08-29 夏普株式会社 Image processor, display device, configuration decision maker, configuration decision method, recording medium
CN107111995B (en) * 2014-10-03 2019-08-23 夏普株式会社 Image processor, display device, configuration decision maker, configuration determination method, recording medium
CN117676107A (en) * 2024-01-31 2024-03-08 武汉中观自动化科技有限公司 Image laser projection method and laser projection device
CN117676107B (en) * 2024-01-31 2024-05-24 武汉中观自动化科技有限公司 Image laser projection method and laser projection device

Also Published As

Publication number Publication date
JP5604943B2 (en) 2014-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9257093B2 (en) Image display apparatus and image adjusting method
US7701452B2 (en) Input source search support method, and image display apparatus and projector using the search support method
US9305518B2 (en) Image display apparatus and method for correcting luminance unevenness produced by image display apparatus
JP6331340B2 (en) Display device and control method of display device
JP5509729B2 (en) Image display apparatus, image display method, and image processing apparatus
JP5604943B2 (en) Image display device, projector, and image adjustment method for image display device
JP2007060393A (en) Gamma curve adjusting device and method for setting adjustment point
CN100464575C (en) Image display apparatus and image adjusting method
WO2005104532A1 (en) Display device
JP4577147B2 (en) Image display device, projector, and image adjustment method for image display device
JP2016161752A (en) Image processing device, display device, and image processing method
JP2006323045A (en) Image processing method, and image display device and projector using method
JP6794092B2 (en) Display device
JP4682743B2 (en) Image display device and image adjustment method for image display device
JP2014197209A (en) Image display, projector, and image adjusting method of image display
KR100837744B1 (en) Image display device and image adjusting method
JP2008098693A (en) Projector, program thereof and recording medium
JP2010113057A (en) Projector
JP2016184775A (en) Video processing device, display device, video processing method
JP2016161753A (en) Video processing device, display device, and video processing method
JP2009118380A (en) Projector, program, and information storage medium
JP7268698B2 (en) PROJECTION DEVICE, PROJECTION DEVICE CONTROL METHOD AND PROGRAM
JP2007251964A (en) Display device
JP2010243870A (en) Projector and its control method
JP2011082843A (en) Image processing circuit, projector and image evaluation method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140522

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20140530

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140729

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5604943

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees