JP2010123888A - Conveying device, conveying method, exposing device, and method for manufacturing device - Google Patents
Conveying device, conveying method, exposing device, and method for manufacturing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010123888A JP2010123888A JP2008298498A JP2008298498A JP2010123888A JP 2010123888 A JP2010123888 A JP 2010123888A JP 2008298498 A JP2008298498 A JP 2008298498A JP 2008298498 A JP2008298498 A JP 2008298498A JP 2010123888 A JP2010123888 A JP 2010123888A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- height
- holding
- support
- transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 38
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 347
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 62
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 claims abstract description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 80
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 72
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 11
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 8
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 229920002430 Fibre-reinforced plastic Polymers 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 239000004918 carbon fiber reinforced polymer Substances 0.000 description 2
- 239000011151 fibre-reinforced plastic Substances 0.000 description 2
- 239000011152 fibreglass Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000003749 cleanliness Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000007667 floating Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
- Manipulator (AREA)
Abstract
Description
本発明は、搬送装置、搬送方法、露光装置、及びデバイス製造方法に関するものである。 The present invention relates to a transport apparatus, a transport method, an exposure apparatus, and a device manufacturing method.
フラットパネルディスプレイ等の電子デバイスの製造工程においては、露光装置や検査装置等の大型基板の処理装置が用いられている。これらの処理装置を用いた露光工程、検査工程では、大型基板(例えばガラス基板)を処理装置に搬送する下記特許文献に開示されるような搬送装置が用いられる。
ところで、上述の大型基板の搬送装置においては、基板保持部への基板の受け渡し時に、基板と基板保持部との間に空気の層が介在しているために基板の載置ずれや変形が生じる場合がある。基板の載置ずれや変形が生じると、それを解消するために例えば基板の受け渡しをやり直すことにより、基板の処理が遅延するという問題が生じる。 By the way, in the above-mentioned large-sized substrate transfer device, when the substrate is transferred to the substrate holding unit, an air layer is interposed between the substrate and the substrate holding unit, so that mounting displacement or deformation of the substrate occurs. There is a case. If the substrate is displaced or deformed, there is a problem that processing of the substrate is delayed by re-delivering the substrate, for example, in order to eliminate the displacement.
本発明は、基板に載置ずれや変形を生じさせることなく、基板保持部に基板を受け渡すことができる搬送装置、搬送方法、露光装置、及びデバイス製造方法を提供することを目的としている。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a transport apparatus, a transport method, an exposure apparatus, and a device manufacturing method that can deliver a substrate to a substrate holding section without causing a displacement or deformation of the substrate.
本発明の第1の態様に従えば、基板を保持する基板保持部に前記基板を搬送する搬送装置において、前記基板を支持する支持装置と、前記支持装置を駆動し、前記基板保持部からの前記支持装置の一部の高さと他部の高さとを相対的に変化させ、かつ前記一部の高さ及び前記他部の高さを減少させて、前記支持装置が支持する前記基板を前記基板保持部に受け渡す駆動装置と、を備える搬送装置が提供される。 According to the first aspect of the present invention, in the transport device that transports the substrate to the substrate holding unit that holds the substrate, the support device that supports the substrate, and the support device are driven to remove the substrate from the substrate holding unit. The height of the part of the support device and the height of the other part are relatively changed, and the height of the part and the height of the other part are decreased, and the substrate supported by the support device is A transfer device is provided that includes a drive device that delivers the substrate to the substrate holder.
本発明の第2の態様に従えば、基板を保持する基板保持部に前記基板を搬送する搬送方法において、前記基板を支持することと、前記基板保持部からの前記基板の一部の高さと他部の高さとを相対的に変化させ、かつ前記一部の高さ及び前記他部の高さを減少させて、前記基板保持部に対する前記基板の受け渡しを行うことと、を含む搬送方法が提供される。 According to the second aspect of the present invention, in the transport method for transporting the substrate to the substrate holding unit that holds the substrate, the substrate is supported, and the height of a part of the substrate from the substrate holding unit is A transfer method including: changing the height of the other part relatively, and reducing the height of the part and the height of the other part, and transferring the substrate to the substrate holding part. Provided.
本発明の第3の態様に従えば、露光光で基板を露光する露光装置であって、前記基板を保持し、前記露光光の照射領域に前記基板を移動させる基板保持部と、前記基板保持部に前記基板を搬送する本発明の搬送装置と、を備えた露光装置が提供される。 According to a third aspect of the present invention, there is provided an exposure apparatus that exposes a substrate with exposure light, the substrate holding unit that holds the substrate and moves the substrate to an irradiation area of the exposure light, and the substrate holding There is provided an exposure apparatus comprising: a transport apparatus according to the present invention for transporting the substrate to a part.
本発明の第4の態様に従えば、本発明の露光装置を用いて、感光剤が塗布された前記基板の露光を行い、該基板にパターンを転写することと、前記露光によって露光された前記感光剤を現像して、前記パターンに対応する露光パターン層を形成することと、前記露光パターン層を介して前記基板を加工することと、を含むデバイス製造方法が提供される。 According to the fourth aspect of the present invention, the exposure apparatus of the present invention is used to expose the substrate coated with a photosensitive agent, transfer a pattern to the substrate, and the exposure performed by the exposure. There is provided a device manufacturing method including developing a photosensitive agent to form an exposure pattern layer corresponding to the pattern, and processing the substrate through the exposure pattern layer.
本発明によれば、載置ずれや変形を生じさせること無く基板を基板保持部に受け渡すことができる。 According to the present invention, the substrate can be transferred to the substrate holding portion without causing any mounting displacement or deformation.
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明するが、本発明はこれに限定されることはない。以下では、本発明に係る搬送装置を備え、感光剤を塗布された基板に対して液晶表示デバイス用パターンを露光する露光処理を行う露光装置について説明するとともに、本発明に係る搬送装置、搬送方法、及びデバイス製造方法の一実施形態についても説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited thereto. Hereinafter, an exposure apparatus that includes the transport apparatus according to the present invention and performs an exposure process for exposing a liquid crystal display device pattern to a substrate coated with a photosensitive agent will be described, and the transport apparatus and the transport method according to the present invention. An embodiment of the device manufacturing method will also be described.
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる露光装置の概略構成を示す断面平面図である。露光装置1は、基板に液晶表示デバイス用パターンを露光する露光装置本体3と、搬送ロボット(搬送装置)4と、搬出入部5と、を備えており、これらは高度に清浄化され、且つ所定温度に調整されたチャンバ2内に収められている。本実施形態において、基板は、大型のガラスプレートであり、その一辺のサイズは、例えば500mm以上である。
FIG. 1 is a cross-sectional plan view showing a schematic configuration of an exposure apparatus according to the first embodiment of the present invention. The
図2は、露光装置本体3、及びこの露光装置本体3に基板Pを搬送する搬送ロボット4の外観斜視図である。露光装置本体3は、マスクMを露光光ILで照明する不図示の照明系と、液晶表示デバイス用パターンが形成されたマスクMを保持する不図示のマスクステージと、このマスクステージの下方に配置された投影光学系PLと、投影光学系PLの下方に配置されたベース8上を2次元的に移動する基板ホルダとしてのプレートホルダ9と、を備えている。
FIG. 2 is an external perspective view of the exposure apparatus
なお、以下の説明においては、ベース8に対するプレートホルダ9の2次元的な移動が水平面内で行われるものとし、この水平面内で互いに直交する方向にX軸およびY軸を設定している。基板Pに対するプレートホルダ9の保持面は、基準の状態(例えば、基板Pの受け渡しを行う時の状態)において水平面に平行とされる。また、X軸およびY軸と直交する方向にZ軸を設定しており、投影光学系PLの光軸はZ軸に平行とされている。なお、X軸、Y軸およびZ軸まわりの各方向を、それぞれθX方向、θY方向およびθZ方向と呼ぶ。
In the following description, the two-dimensional movement of the
搬送ロボット4は、露光装置本体3および搬出入部5に対して基板Pを搬送するためのものである。本実施形態においては、搬送ロボット4は後に詳述するトレイ(補助支持部材)Tを介して支持した基板Pを搬送する。
The
露光装置1では、上記プレートホルダ9(基板保持部)上に長方形の基板Pが載置された状態でステップ・アンド・スキャン方式の露光が行われ、マスクMに形成されたパターンが基板P上の複数、例えば4つの露光領域(パターン転写領域)に順次転写されるようになっている。すなわち、この露光装置1では、照明系からの露光光ILにより、マスクM上のスリット状の照明領域が照明された状態で、不図示のコントローラによって不図示の駆動系を介して、マスクMを保持するマスクステージと基板Pを保持するプレートホルダ9とを同期して所定の走査方向(ここではY軸方向とする)に移動させることにより、基板P上の1つの露光領域にマスクMのパターンが転写される、すなわち走査露光が行われる。なお、本実施形態に係る露光装置1は、投影光学系PLが複数の投影光学モジュールを有し、上記照明系が複数の投影光学モジュールに対応する複数の照明モジュールを含む、所謂マルチレンズ型スキャン露光装置を構成するものである。
In the
この1つの露光領域の走査露光の終了後に、プレートホルダ9を次の露光領域の走査開始位置まで所定量X方向に移動するステッピング動作が行われる。そして、露光装置本体3では、このような走査露光とステッピング動作を繰り返し行うことにより、順次4つの露光領域にマスクMのパターンが転写される。
After the scanning exposure of this one exposure region is completed, a stepping operation is performed in which the
搬送ロボット4は水平関節型構造を有し、垂直な関節軸を介して連結された複数部分からなるアーム部(移送装置)10と、このアーム部10の先端に連結される搬送ハンド12と、駆動装置13,14と、を備えている。アーム部10は、駆動装置13により例えば回転(θZ方向)或いは上下方向(Z軸方向)に移動可能となっている。搬送ハンド12は、上記アーム部10に連結されるベース部12aと、このベース部12aに取付けられた第1の爪部11aと第2の爪部11bとを有している。これら第1、第2の爪部11a,11bは、例えば駆動装置14によってそれぞれが独立した状態で回転(例えば、図2におけるθY方向)、或いは上下方向(Z軸方向)に移動可能となっている。これら駆動装置13,14は、制御装置120により、その駆動が制御されている。
これにより搬送ロボット4は、搬送ハンド12(第1、第2の爪部11a,11b)に保持されるトレイT及び基板Pの支持姿勢を変更可能であるとともに基板Pを所定の位置に搬送可能となっている。
The
Thereby, the
なお、この搬送ロボット4は、図2には便宜上図示していないが、搬送ハンド12の下方に設けられ、この搬送ハンド12と同様の機構を有し、且つ独立駆動可能な搬送ハンドを備えたダブルアーム構造になっている。
Although not shown in FIG. 2 for the sake of convenience, the
搬出入部5は、図1に示すように、露光装置1に隣接配置されたコータ・デベロッパ(不図示)において感光剤が塗布された基板Pが搬入されて受け渡しされるとともに、搬入された基板Pの温度を調整する搬入ポートとしてのプレートホルダ17と、このプレートホルダ17の上方に配置され、露光装置1で露光処理が施された基板Pが受け渡される搬出ポートとしてのプレートホルダ15とから概略構成されている(図1ではプレートホルダ15のみが図示されている)。また、これらプレートホルダ15、17は、θZ方向(Z軸周り)に回転可能になっており、搬送ハンド12に対する相対的な回転方向の位置補正をしたり、基板Pを90度回転させることができる。
As shown in FIG. 1, the carry-in / out
次に、トレイTの構造について詳述する。本発明においてトレイTとは皿状のものに限定されず、後述するような複数のフレーム部材が組み合わされてなるフレーム構造を有したものを含む。図3は、トレイTの平面構造を示す図である。トレイTは、図3に示すように縦横の所定間隔で格子状に張り巡らされた複数本の線状部材19により全体として略矩形形状に形成されたフレーム構造からなる支持部20(図3上で、基板Pの内部に示されている矩形形状のフレーム構造のうち最大のもの)を備えている。また、複数本の線状部材19によって構成される各格子の内部には、いずれもが基板Pよりも小さい四角形の開口部21が複数形成されている。これらの複数本の線状部材19は、ここでは相互に溶接され、あるいは格子状に組み合わされている。なお、トレイTの形状は図3に示す形状に限定されることはなく、例えば開口部21が一つのみ形成された、基板Pの周縁部のみを支持する枠状の単一フレームであってもよい。
Next, the structure of the tray T will be described in detail. In the present invention, the tray T is not limited to a dish-like one, and includes a tray having a frame structure formed by combining a plurality of frame members as described later. FIG. 3 is a diagram illustrating a planar structure of the tray T. As shown in FIG. 3, the tray T has a support portion 20 (see FIG. 3) having a frame structure formed in a substantially rectangular shape as a whole by a plurality of
支持部20の四辺には、つば部18が突設されている。図2に示すように、基板Pを支持するトレイTの四辺にそれぞれ突設された合計4つのつば部18のうち、対向する2辺のつば部18が搬送ロボット4の第1の爪部11aおよび第2の爪部11bによって下方から保持され、これによってトレイTが搬送ハンド12に保持される。以下、第1の爪部11aに支持されるつば部18を第1のつば部18aと称し、第2の爪部11bに支持されるつば部18を第2のつば部18bと称する。すなわち、本実施形態における搬送ロボット4は、図2に示したようにトレイTを介して基板Pを支持するとともに、基板Pを所定の位置に搬送するようになっている。
On the four sides of the
本実施形態においては、図2に示したように第1のつば部18aの近傍の線状部材19(以下、第1の線状部材19aと称す)が基板Pにおける両長辺の一方を支持し、第2のつば部18bの近傍の線状部材19(以下、第2の線状部材19bと称す)が基板Pの他方の長辺を支持する。このように第1の線状部材19a及び第2の線状部材19bは、基板Pの中央部を挟んでほぼ対向する周辺部をそれぞれ支持するようになっている。
また、トレイTを介して基板Pを支持する第1の爪部11aおよび第2の爪部11bは、それぞれ本発明の支持装置の一部をなす第1支持部および第2支持部を構成するものである。
また、上記駆動装置13,14は、本発明の駆動装置を構成するものである。
In the present embodiment, as shown in FIG. 2, the
Moreover, the 1st nail | claw
The
なお、トレイTの形成材料としては、トレイTが基板Pを支持した際に基板Pの自重による撓みを抑制することが可能な材料を用いることができ、例えば各種合成樹脂、あるいは金属を用いることができる。具体的には、ナイロン、ポリプロピレン、AS樹脂、ABS樹脂、ポリカーボネート、繊維強化プラスチック、ステンレス鋼等が挙げられる。繊維強化プラスチックとしては、GFRP(Glass Fiber Reinforced Plastic:ガラス繊維強化熱硬化性プラスチック)やCFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastic:炭素繊維強化熱硬化性プラスチック)が挙げられる。また、格子状に張り巡らされる線状部材19は、ワイヤー等の柔軟性に優れた部材を用いて形成してもよい。
As a material for forming the tray T, a material capable of suppressing the bending due to the weight of the substrate P when the tray T supports the substrate P can be used. For example, various synthetic resins or metals can be used. Can do. Specific examples include nylon, polypropylene, AS resin, ABS resin, polycarbonate, fiber reinforced plastic, and stainless steel. Examples of the fiber reinforced plastic include GFRP (Glass Fiber Reinforced Plastic) and CFRP (Carbon Fiber Reinforced Plastic). Further, the
一方、プレートホルダ9の上面には、図2に示されるように、トレイTを保持する溝部(第2保持部)30が形成されている。溝部30は、トレイTのフレーム構造に対応して格子状に設けられている。また、プレートホルダ9の上面には、溝部30が形成されることにより、基板Pの保持部(第1保持部)31が島状に複数設けられている。保持部31は、基板Pを支持する複数の支持点もしくは支持面(不図示)を有しており、各保持部31の支持点もしくは支持面を含む面によって、基板Pに対するプレートホルダ9の実質的な保持面が形成されている。トレイTの厚さは、溝部30の深さよりも小さくなっている。これにより、図4に示すように、トレイTが溝部30内に挿入されて沈み込むことでトレイT上に載置された基板Pのみが保持部31に受け渡されて載置されるようになっている。
On the other hand, as shown in FIG. 2, a groove portion (second holding portion) 30 that holds the tray T is formed on the upper surface of the
一方、トレイTのうち支持部20の下面側の四隅には円錐状の凹部41が形成され、溝部30内で各凹部41に対応する位置には、凹部41に係合する球状の突部42が設けられている。支持部20が溝部30に挿入された際、支持部20の凹部41内にプレートホルダ9の突部42が係合することで溝部30に収容されたトレイTにガタツキが生じるのが防止される。
On the other hand, conical
また、保持部31の上面(支持点もしくは支持面の上面)は、基板Pに対するプレートホルダ9の実質的な保持面が良好な平面度を有するように仕上げられている。さらに、保持部31の上面には、基板Pをこの面に倣わせて密着させるための吸引孔Kが複数設けられている(図2参照)。各吸引孔Kは、不図示の真空ポンプに接続されている。
Further, the upper surface (support point or upper surface of the support surface) of the holding
次に、露光装置1の動作について説明する。具体的には搬送ロボット4により基板Pを搬入及び搬出する方法について説明する。図5は搬送ロボット4の動作を説明するための斜視図であり、図6は基板Pをプレートホルダ9上に載置する際に−Y軸方向から視た図である。
ここでは、基板PをトレイTに載置し、このトレイTに載置された基板Pを搬送ロボット4で露光装置本体3に対して搬入、搬出する手順について説明する。なお、トレイTに対する基板Pの受け渡しは、プレートホルダ17の近傍に設けられた不図示の基板受け渡し装置、例えば支持棒及びその上下動機構のような構成部分を含み、トレイTの上方で一旦基板Pを支持し、下降して基板PをトレイTに移載する受け渡し装置で行われるものとする。
Next, the operation of the
Here, a procedure for placing the substrate P on the tray T and carrying the substrate P placed on the tray T into and out of the exposure apparatus
感光剤が塗布された基板Pがコータ・デベロッパからプレートホルダ17に搬送されると、プレートホルダ17が回転してプレートホルダ17上のトレイTを所定の姿勢に位置させる。
When the substrate P coated with the photosensitive agent is transported from the coater / developer to the
トレイTの位置が決まると、受け渡し装置の支持棒がトレイTの開口部21を通して上昇し、トレイTの上方で基板Pを下方から吸着支持する。
基板Pは上方でトレイTに対して正確に位置合わせされた後、支持棒が基板Pを吸着しながら下降することで、基板Pは位置決めされた状態で支持部20上に支持される。ここで、基板Pは、露光処理が実施される温度に調整される。
When the position of the tray T is determined, the support rod of the delivery device rises through the
After the substrate P is accurately aligned with respect to the tray T above, the support bar descends while adsorbing the substrate P, so that the substrate P is supported on the
続いて、搬送ロボット4は、駆動装置13、14によりアーム部10及び搬送ハンド12を駆動させることでトレイTと一体的に温度調整済みの基板Pを保持する。搬送ハンド12はトレイTの下面側を支持しつつ上昇し、トレイTを介して支持した基板Pとプレートホルダ17の上面とを離間させる。このとき、搬送ハンド12は第1の爪部11aおよび第2の爪部11bにより、第1のつば部18a及び第2のつば部18bを支持する(図2参照)。
Subsequently, the
続いて、搬送ロボット4は、第1の爪部11aおよび第2の爪部11bの長手方向(基板Pの長辺方向)を露光装置本体3のプレートホルダ9側に向けるように搬送ハンド12の向きを変える。その後、図5に示されるように搬送ロボット4は、搬送ハンド12が保持しているトレイTをプレートホルダ9の上方に搬送する。そして、支持部20の各線状部材19とプレートホルダ9の溝部30とを対向させる。このとき、搬送ハンド12は、第1の爪部11aおよび第2の爪部11bをほぼ等しい高さに設定し、基板Pの表面とプレートホルダ9の保持部31とがほぼ平行になるように基板Pを搬送する。ここで、ほぼ平行とは、自重による基板Pの撓みを排除した場合に平行もしくは平行に近い状態であることを意味している。なお、図5においては搬送ハンド12のみを図示しており、搬送ロボット4の全体構成は省略している。
Subsequently, the
このように本実施形態においては、第1の爪部11a及び第2の爪部11bは、プレートホルダ9に対する基板Pの移送方向と交差する方向(本実施形態では、略直交する方向)に間隔を隔てた状態でトレイTを介して基板Pを支持している。第1の爪部11a及び第2の爪部11bの間隔は、基板Pをプレートホルダ9の保持部31に載置する際、プレートホルダ9に干渉しない大きさに設定される。
Thus, in this embodiment, the 1st nail | claw
続いて、搬送ロボット4は、駆動装置14を駆動し、第1の爪部11aを図6(a)に示すように下方(Z軸方向)に移動する。これにより、プレートホルダ9の保持面に対する第1の線状部材19a及び第2の線状部材19bの各高さが相対的に変化する。そして、搬送ハンド12に支持されるトレイTは、その下面がプレートホルダ9の保持面に対してほぼ傾斜した状態へと変化する。ここで、ほぼ傾斜した状態とは、自重によるトレイTの撓みを排除した場合に傾斜した状態となることを意味している。
なお、本実施形態では、基板Pを鉛直方向に移動させることでプレートホルダ9に載置する場合について説明するが、本発明において保持部31に対する第1の線状部材19a及び第2の線状部材19bの各高さとは鉛直方向に限定されない。すなわち、本発明はプレートホルダ9の保持部31が水平状態に設置されることに限定されず、表面を鉛直方向に向けて配置されたプレートホルダ9に対し、基板Pを搬送する場合も含む。
Subsequently, the
In the present embodiment, the case where the substrate P is placed on the
さらに第1の爪部11aを下降し続けると、図6(b)に示されるように、プレートホルダ9に形成された溝部30に、第1の爪部11aに支持されるトレイTの一部(第1のつば部18a及び第1の線状部材19a)が挿入される。これによりトレイTの一方側がプレートホルダ9の上面より低くなり、第1の線状部材19a及びその周辺部に支持されていた基板Pの一端部P1がプレートホルダ9の保持部31に受け渡されて載置される。基板Pの一端部P1は保持部31に点接触ではなく線接触もしくは面接触に近い状態で載置されるので、基板載置時の衝撃によってプレートホルダ9に磨耗やダメージが及ぶことが防止される。
When the
このとき、プレートホルダ9においては、真空ポンプ(不図示)の吸引が開始され、保持部31に形成された各吸引孔Kを介して基板Pの一端部P1をプレートホルダ9に吸着する。よって、基板Pの一端部P1は、保持部31との間に生じる摩擦力と吸着力とによって保持部31に保持される。
At this time, in the
搬送ロボット4においては、基板Pの一端部P1と保持部31との接触状態が検出されるとともに、この検出結果に基づいて制御装置120が搬送ハンド12の駆動条件を設定して動作を制御するようになっている。具体的に搬送ロボット4は、基板Pの一端部P1と保持部31との接触が検出された後、駆動装置14によって第1の爪部11aの下降動作を停止する。もしくは、ほぼ停止した非停止状態(微動状態)にする。微動状態とすることで、第1の爪部11aの下降動作(もしくは上昇動作)を再開する際に、その動作をスムーズに再開させることができる。
In the
上述のような接触状態を検出するセンサとしては、例えば上述の吸引孔Kにおける吸引圧力を検出する圧力センサを用いることができる。基板Pの一端部P1が保持部31に載置する(接触する)と吸引孔Kが基板Pを吸着するため、吸気圧が低下する。したがって、圧力センサの圧力検出信号に基づいて制御装置120は、基板Pの一端部P1が保持部31に載置された否かを検出できる。
As the sensor that detects the contact state as described above, for example, a pressure sensor that detects the suction pressure in the suction hole K can be used. When the one end portion P1 of the substrate P is placed (contacted) on the holding
また、このようなセンサとして、プレートホルダ9に対する基板Pの位置を非接触状態で検出する超音波センサを用いることもできる。例えばプレートホルダ9から所定距離離間した上方に超音波センサを設置しておき、この超音波センサにより基板Pに対して発した超音波が基板Pの一端部P1で反射され戻ってくるまでの時間を測定することで基板Pの一端部P1が保持部31に載置された否かを検出できる。
As such a sensor, an ultrasonic sensor that detects the position of the substrate P with respect to the
また、このようなセンサとして、例えば保持部31に設けた不図示の圧力センサを用いることができる。基板Pが載置することで保持部31には圧力が加わる。したがって、基板Pの一端部P1が接触する領域の保持部31に圧力センサを設置しておくことで、基板Pの一端部P1が保持部31に載置された否かを検出することができる。
Moreover, as such a sensor, the pressure sensor not shown provided in the holding |
続いて、搬送ロボット4は、駆動装置14によって図6(c)に示されるように第2の爪部11bを第1の爪部11aとほぼ等しい高さまで下降させ、トレイTとプレートホルダ9の保持面とをほぼ平行にする。ここで、ほぼ平行とは、自重によるトレイTの撓みを排除した場合に平行もしくは平行に近い状態であることを意味している。
具体的には、第2の爪部11bの下降動作に伴い、トレイTの残りの部分が溝部30内に挿入されていき、最終的に第2の線状部材19b及び第2のつば部18bが溝部30内に挿入される。よって、トレイTの他方側もプレートホルダ9の上面より低くなり、上記基板Pの一端部P1に対向する他端部P2がプレートホルダ9の保持部31に受け渡されて載置される。
このように本実施形態によれば、基板Pを載置する際にプレートホルダ9に対してほぼ傾斜した状態とすることで基板の一端部P1と他端部P2とが保持部31に順次受け渡される。そして、保持部31に形成された各吸引孔Kを用いて基板Pの下面がプレートホルダ9に吸着固定される。
Subsequently, the
Specifically, with the downward movement of the
As described above, according to the present embodiment, when the substrate P is placed, the one end portion P1 and the other end portion P2 of the substrate are sequentially received by the holding
なお、本実施形態では、上述のようにトレイTの一部を溝部30内に挿入し、基板Pの一端部P1を保持部31に受け渡す際、支持部20の下面に形成されている凹部41と溝部30の底部に設けられた突部42とが接触しない状態でトレイTとプレートホルダ9の保持面とをほぼ平行にすることで上述のように基板Pの一端部P1と他端部P2とを保持部31に順次受け渡すようにしている。
In the present embodiment, as described above, when a part of the tray T is inserted into the
続いて、搬送ロボット4は、駆動装置13により搬送ハンド12を下方に移動させる。これにより、図6(d)に示されるように、トレイTの支持部20の下面側の四隅に形成された凹部41に、溝部30に設けられた突部42が係合するとともにトレイTが溝部30内に載置される。
Subsequently, the
以上のようにして、トレイTに支持されていた基板Pをプレートホルダ9に載置することができる。なお、搬送ロボット4は、基板Pの一端部P1を保持部31に接触させる際の第1の爪部11aの駆動速度に対し、第2の爪部11bを下降させる駆動速度が同等又は低くなるように搬送ハンド12の駆動を調整している。
As described above, the substrate P supported by the tray T can be placed on the
従来、基板をプレートホルダに載置する場合、基板の載置ずれ(所定の載置位置からの位置ずれ)や基板の変形が生じる可能性があった。この載置ずれが生じる原因の一つとして、例えば基板の載置直前に基板とプレートホルダとの間に生じる薄い空気層によって基板が浮遊状態となることが考えられる。また、基板の変形を生じさせる原因の一つとして、例えば基板を載置した際に基板とプレートホルダとの間に空気溜りが介在することで基板が膨らんだ状態となることが考えられる。 Conventionally, when a substrate is placed on a plate holder, there is a possibility that the substrate is displaced (positional deviation from a predetermined placement position) or the substrate is deformed. One possible cause of this displacement is that the substrate floats due to a thin air layer generated between the substrate and the plate holder immediately before the substrate is placed, for example. Further, as one of the causes for causing the deformation of the substrate, for example, when the substrate is placed, it is conceivable that an air pocket is interposed between the substrate and the plate holder so that the substrate is swollen.
これに対し、本実施形態によれば、プレートホルダ9の保持面に基板Pを載置する際、基板Pをその保持面に対してほぼ傾斜させた状態とし、基板Pの一端部P1及び他端部P2をプレートホルダ9に順次受け渡すことにより、図6(a),(b)に矢印で示すように基板Pとプレートホルダ9との間から空気60を効率的に押し出すことができ、プレートホルダ9と基板Pとの間に空気溜りや薄い空気層が生じることを抑制できる。したがって、その空気溜りや空気層に起因して基板Pが浮遊状態となったり、膨らんだ状態となることを抑制し、基板Pの載置ずれや変形の発生を防止して、プレートホルダ9に良好に基板Pを載置することができる。
On the other hand, according to the present embodiment, when the substrate P is placed on the holding surface of the
また、本実施形態においては、搬送ハンド12が基板Pの表面とプレートホルダ9の保持面とがほぼ平行の状態で基板Pをプレートホルダ9の上方に搬送した後に、基板Pをプレートホルダ9の保持面に載置する際に駆動装置14によって第1の爪部11aおよび第2の爪部11bを駆動して基板Pを保持部31に対して傾斜させるようにしている。したがって、搬送ロボット4は基板Pをプレートホルダ9の上方に搬送する際に要する高さ方向(Z軸方向)のスペースを最小限に抑えることができる。これによって、投影光学系PLで確保すべきワーキングディスタンスを低減することができる。
Further, in the present embodiment, after the
さらに、本実施形態においては、搬送ロボット4は、基板Pの剛性や基板Pに対して実施された露光処理回数等に応じてプレートホルダ9に載置する際における基板Pの傾斜量を最適化するように制御装置120によって搬送ハンド12の駆動を調整するようにしている。例えば、予め基板Pをプレートホルダ9に載置した際の膨らみや浮き具合をロット毎に計測しておき、ロット毎に生じる載置ずれ量に応じた傾斜量を算出しておく。そして、制御装置120は、基板搬送時に搬送ハンド12を駆動する駆動装置14に対し、基板Pにおける最適な傾斜量をフィードバックするようにしている。
なお、このようにしてフィードバックする情報は、傾斜量に限定されるものではなく、例えば基板Pの傾斜方向、搬送ハンド12(第1の爪部11aおよび第2爪部11bの少なくとも一方)の下降速度、第1の爪部11aと第2の爪部11bとをほぼ等しい高さにする際のその高さ位置(Z軸方向の位置)等、基板Pの受け渡しに関する種々の駆動条件(受け渡し条件)をフィードバックすることができる。
また、本実施形態においては、プレートホルダ9に基板Pを搬入する度に保持部31に設置した不図示のポテンショメータによって基板Pの載置ずれ量を計測し、計測結果を制御装置120に出力するようにしている。制御装置120は、保持部31に対する基板Pの載置ずれ量が規定値以上となった場合に基板Pの傾斜量を補正するようにしている。したがって、本実施形態における搬送ロボット4によれば、プレートホルダ9に対して基板Pを所定位置に確実に載置できる。
Furthermore, in this embodiment, the
Note that the information fed back in this way is not limited to the amount of inclination, and for example, the direction of inclination of the substrate P, the lowering of the transport hand 12 (at least one of the
In the present embodiment, each time the substrate P is carried into the
プレートホルダ9への基板Pの受け渡しが完了すると、搬送ロボット4は搬送ハンド12をプレートホルダ9上から退避させる。
そして、プレートホルダ9に基板Pが載置されたら、マスクMは照明系により露光光ILで照明される。露光光ILで照明されたマスクMのパターンは、プレートホルダ9に載置されている基板Pに投影光学系PLを介して投影露光される。
When the delivery of the substrate P to the
When the substrate P is placed on the
次に、露光処理終了後のプレートホルダ9からの基板Pの搬出動作について説明する。なお、以下の説明では搬送ハンド12が基板Pの搬出を行うように説明するが、ダブルハンド構造のうちのもう1つの搬送ハンドが搬出を行うようにしてもよい。
Next, the carrying-out operation of the substrate P from the
露光処理が終了すると、搬送ロボット4は搬送ハンド12を駆動し、プレートホルダ9上に載置されたトレイTの下方でプレートホルダ9のX軸方向両側に第1の爪部11aおよび第2の爪部11bを−Y方向側から挿入する。これと同時に、制御装置120により真空ポンプによる吸引が解除され、プレートホルダ9による基板Pの吸着が解除される。
When the exposure process is completed, the
次に、駆動装置13により搬送ハンド12が所定量上方に駆動されると、搬送ハンド12の第1の爪部11aおよび第2の爪部11bがトレイTの第1のつば部18aおよび第2のつば部18bの下面にそれぞれ当接し、さらに上方に搬送ハンド12が駆動されると、基板Pを支持するトレイTがプレートホルダ9の上方に持ち上げられ、支持部20がプレートホルダ9から離間する。ここで、本実施形態によれば上述のように基板Pの載置ずれや変形が防止されているので、トレイTを上方へ移動したときに基板PをトレイTの支持部20上に円滑に載置することができる。
Next, when the
この支持部20とプレートホルダ9とが離間する位置までトレイTが持ち上げられた時点で、基板Pを保持しているトレイTが搬送ハンド12によってプレートホルダ9上から退避される。このようにして、露光装置本体3に対する基板Pの搬出動作が完了する。
When the tray T is lifted to a position where the
なお、上述したトレイTでは、凹部41が円錐状に形成されるものとしたが、突部42と係合させる凹部の形状は円錐状に限定されず、例えば円柱状や角柱状にすることもできる。この場合、トレイTのうち先行して降下される側(本実施形態では第1の爪部11aに近い側)の凹部の、突部42に対する大きさ(開口の大きさ)に十分なクリアランスを設けておくことが好ましい。これによって確実に突部42を凹部に係合させることができる。
In the tray T described above, the
また、上述したプレートホルダ9では、突部42が溝部30の底面に固定的に設けられるものとしたが、溝部30の底面に対して突没可能に構成してもよい。なお、トレイTをプレートホルダ9に対して所定位置に位置決めし、その所定位置に拘束する機構は、上記のような凹部と突部とを係合させる機構に限定されるものではなく、既存の技術を利用した種々の機構を用いることが可能である。
In the
図7及び図8は、本発明の第2の実施形態にかかる搬送装置の一部構成を示す図である。図7は基板Pをプレートホルダ9上に載置する際の概念図を示すものであり、図8は基板Pをプレートホルダ9上に載置する際に+X軸方向から視た図である。なお、図8においては、便宜上、トレイTを支持する第1の爪部11aおよび第2の爪部11bの図示を省略している。これら図においては、第1の実施形態の構成要素と同一の要素については同一符号を付し、その説明を省略する。第2の実施形態と第1の実施形態とは、基板Pをプレートホルダ9に受け渡す際の搬送ハンド12の動作が異なっている。
7 and 8 are diagrams showing a partial configuration of a transport apparatus according to the second embodiment of the present invention. FIG. 7 is a conceptual diagram when placing the substrate P on the
以下、本実施形態における基板Pをプレートホルダ9に受け渡す動作について説明する。搬送ハンド12は、上述の実施形態と同様、第1の爪部11aおよび第2の爪部11bにトレイTを介して基板Pを支持しつつ、基板Pをプレートホルダ9の上方まで搬送する。
Hereinafter, an operation of transferring the substrate P to the
具体的に搬送ロボット4は、基板Pの表面とプレートホルダ9の保持部31の表面とが平行になるように搬送ハンド12によってトレイTを支持し、基板Pをプレートホルダ9の上方に搬送し、支持部20の各線状部材19とプレートホルダ9の溝部30とを対向させる。
Specifically, the
続いて、搬送ハンド12は、図7に示されるように駆動装置14により第1、第2の爪部11a,11bの先端側(一端側)を下方に駆動する。すなわち、第1、第2の爪部11a,11bを駆動装置14により回動する(図7ではθX方向に回動している)。これにより、プレートホルダ9の保持部31の表面に対する第1の線状部材19aおよび第2の線状部材19bの先端側(一端側)の高さを小さくする。よって、トレイTは、その下面がプレートホルダ9の保持面に対してほぼ傾斜した状態となる。よって、トレイTに支持されている基板Pは、その下面がプレートホルダ9の保持面に対してほぼ傾斜した状態となる。すなわち、本実施形態では、基板Pの移送方向を含む面(ここではYZ平面)に沿って基板Pを傾斜させるようにしている。
Subsequently, as shown in FIG. 7, the
以下の説明において、第1、第2の爪部11a,11bに支持される第1、第2のつば部18a,18bの先端側に配置されるつば部18を第3のつば部18cと称し、この第3のつば部18cに対向するつば部18を第4のつば部18dと称す。また、第3のつば部18cの近傍の線状部材19を第3の線状部材19cと称し、第4のつば部18dの近傍の線状部材19を第4の線状部材19dと称す。
In the following description, the
第1の爪部11aおよび第2の爪部11bの先端側を下降し続けると、図8(a)に示されるように、溝部30にトレイTの一部(第3のつば部18cおよび第3のつば部18cの近傍の線状部材19c)が挿入される。これによりトレイTの一方側がプレートホルダ9の上面より低くなり、第3の線状部材19c及びその周辺部に支持されていた基板Pの一端部P3がプレートホルダ9の保持部31に受け渡されて載置される。このとき、プレートホルダ9においては、真空ポンプ(不図示)の吸引が開始され、保持部31に形成された各吸引孔Kを介して基板Pの一端部P3をプレートホルダ9に吸着する。
As the tip end side of the
搬送ロボット4は、第1の実施形態と同様、基板Pの一端部P3とプレートホルダ9の保持部31との接触を検出した後、駆動装置14によって第1の爪部11aおよび第2の爪部11bの先端側の下降動作を停止する。
続いて、搬送ロボット4は、図8(b)に示されるように、駆動装置14によって第1の爪部11aおよび第2の爪部11bの他端側(基端側)を、トレイT上に支持されている基板Pとプレートホルダ9の保持部31とがほぼ平行となるまで下降させる。
Similarly to the first embodiment, the
Subsequently, as shown in FIG. 8B, the
これによりトレイTの残りの部分が溝部30内に挿入されていき、最終的に第4の線状部材19d及び第4のつば部18cが溝部30内に挿入される。よって、トレイTの他方側もプレートホルダ9の上面より低くなり、上記基板Pの一端部P3に対向する他端部P4がプレートホルダ9の保持部31に載置される。
As a result, the remaining portion of the tray T is inserted into the
なお、本実施形態においては、第1の実施形態と同様、トレイTの一部を溝部30内に挿入し、基板Pの一端部P3をプレートホルダ9の保持部31に受け渡すとともに溝部30内に挿入されている凹部41と突部42とを接触させない状態でトレイTとプレートホルダ9の保持面とをほぼ平行にして基板Pの他端部P4を保持部31に受け渡すようにしている。
In the present embodiment, as in the first embodiment, a part of the tray T is inserted into the
続いて、搬送ロボット4は、駆動装置14により搬送ハンド12を下方に移動させる。これにより、図8(c)に示されるようにトレイTの支持部20の下面側の四隅に形成された凹部41に、溝部30に設けられた突部42が係合するとともにトレイTが溝部30内に挿入される。以上のように、トレイTに支持されていた基板Pがプレートホルダ9に載置される。
Subsequently, the
本実施形態によれば、プレートホルダ9に基板Pを載置する際、基板Pをプレートホルダ9の保持面に対してほぼ傾斜させた状態とし、基板Pの一端部P3及び他端部P4をプレートホルダ9に順次受け渡すことにより、図8(a)に矢印で示すように、基板Pとプレートホルダ9との間から空気60を効率的に押し出すことができ、プレートホルダ9と基板Pとの間に空気溜りや薄い空気層が生じることを抑制し、基板Pの載置ずれや変形の発生を防止して、プレートホルダ9上に良好に基板Pを載置できる。
According to this embodiment, when the substrate P is placed on the
なお、上記実施形態では、搬送ハンド12がトレイTを介して基板Pを支持する場合を例にして説明したが、搬送ハンド12が基板Pを直接支持することでプレートホルダ9に搬送することもできる。この場合、搬送ハンド12の第1の爪部11a及び第2の爪部11bが基板Pの一方側及び他方側を直接支持する構成とすればよい。
In the above embodiment, the case where the
また、上記実施形態では、プレートホルダ9の上方に基板Pを搬送する際、搬送ハンド12が基板Pの表面とプレートホルダ9の保持部31とが平行になるように基板Pを搬送する場合を例に説明したが、プレートホルダ9の保持部31に対してトレイTに支持される基板Pが傾斜した状態でトレイTをプレートホルダ9の上方に搬送するようにしてもよい。あるいは基板Pの一部が保持部31と対向したときに、上記駆動装置14により搬送ハンド12を駆動することで基板Pを保持部31に対して傾斜させるようにしてもよい。基板Pを保持部31に対して傾斜させるタイミングは、プレートホルダ9の上方で位置合わせされたトレイTを溝部30に挿入し、少なくとも保持部31と基板Pとが接触する前であればよい。
Moreover, in the said embodiment, when conveying the board | substrate P above the
なお、上記実施形態では、第1の爪部11aを先行して下降させる、或いは第1、第2の爪部11a,11bの先端側を下方に移動させることで基板Pの一端部P1,P3を第1の端部としてプレートホルダ9に受け渡す場合を例にしているが、基板Pを傾斜させる方向はこれに限定されることは無く、例えば基板Pの角部のいずれかを第1の端部としてプレートホルダ9に受け渡し、この角部に対向する角部を第2の端部としてプレートホルダ9に順次受け渡すこともできる。この場合、第1支持部材としての第1の爪部11aおよび第2支持部材としての第1の爪部11bの少なくとも一方の一端部を先行して下降させて、この一端部の高さと他端部の高さとを相対的に変化させるとよい。
In the above-described embodiment, the
なお、上記実施形態では、基板Pがその一方の端部(先行して降下される側の端部)からプレートホルダ9に受け渡されるものとして説明したが、端部に限定されず、端部より内側の部分(中央部よりも端部に寄った部分)からプレートホルダ9に受け渡すようにすることもできる。すなわち、基板PやトレイTの大きさや重量に応じてその撓み量は変化するため、第1支持部材としての第1の爪部11aと第2支持部材としての第1の爪部11bとの高さの差によっては、基板PおよびトレイTの最下点が端部ではなく、端部より内側の部分となることがある。この場合、第1の爪部11aを先行して降下させると、基板Pはその最下点が最初にプレートホルダ9に接触し、最下点から順に他の部分がプレートホルダ9に受け渡される。
しかしながら、本発明では、このように基板Pが端部より内側の部分からプレートホルダ9に受け渡されても、この最下点の部分から端部にかけて基板Pがプレートホルダ9の保持面に対してほぼ傾斜された状態となるため、上記実施形態のように端部から受け渡される場合と同様に、基板Pとプレートホルダ9との間に介在する空気を効率的に押し出すことができ、基板Pに載置ずれや変形を生じさせることなく、プレートホルダ9に基板Pを受け渡すことができる。
In the above-described embodiment, the substrate P is described as being transferred from one end portion (the end portion on the side to be lowered in advance) to the
However, in the present invention, even if the substrate P is transferred from the inner part to the
また、上記実施形態では、第1、第2の爪部11a、11bがトレイTのつば部18の全体を支持する場合を例にしているが、第1、第2の爪部11a、11bがつば部18の一部を支持する構成であってもよい。また、第1、第2の爪部11a、11bがそれぞれ複数の爪部材から構成されることでつば部18を複数個所で支持する構成であってもよい。この場合、複数の爪部材における保持部31に対する高さをそれぞれ異ならせるように駆動することで基板Pをプレートホルダ9に対して傾斜させるとともに保持部31に載置することもできる。
Moreover, in the said embodiment, although the case where the 1st, 2nd nail | claw
なお、上記実施形態では、上面と下面とが平行となっているトレイTを用いる場合を例にしているが、上面が下面に対して傾斜した状態からなるトレイTを用いるようにしてもよい。このようなトレイTを用いれば、トレイTを下方に移動させることで基板Pを保持部31に対して傾斜させることができるので、第1、第2の爪部11a,11bの駆動制御を簡便化することができる。
In addition, although the case where the tray T in which the upper surface and the lower surface are parallel is used as an example in the above embodiment, the tray T having an upper surface inclined with respect to the lower surface may be used. If such a tray T is used, the substrate P can be inclined with respect to the holding
また、上記実施形態では、駆動装置13,14により搬送ハンド12を駆動して基板Pを保持部31に傾斜させた状態とし、基板Pの一端部P1,P3と他端部P2,P4とを保持部31に順次受け渡す場合を例としたが、不図示の第3の駆動装置を設けることで基板Pの受け渡し時に保持部31を上下動させるようにしてもよい。
Moreover, in the said embodiment, the
なお、上述の実施形態の基板Pとしては、ディスプレイデバイス用のガラス基板のみならず、半導体デバイス製造用の半導体ウエハ、薄膜磁気ヘッド用のセラミックウエハ、あるいは露光装置で用いられるマスクまたはレチクルの原版(合成石英、シリコンウエハ)等が適用される。 As the substrate P in the above-described embodiment, not only a glass substrate for a display device but also a semiconductor wafer for manufacturing a semiconductor device, a ceramic wafer for a thin film magnetic head, or an original mask (reticle) used in an exposure apparatus ( Synthetic quartz, silicon wafer) or the like is applied.
なお、露光装置としては、マスクMと基板Pとを同期移動してマスクMのパターンを介した露光光ILで基板Pを走査露光するステップ・アンド・スキャン方式の走査型露光装置(スキャニングステッパ)の他に、マスクMと基板Pとを静止した状態でマスクMのパターンを一括露光し、基板Pを順次ステップ移動させるステップ・アンド・リピート方式の投影露光装置(ステッパ)にも適用することができる。 As the exposure apparatus, a step-and-scan type scanning exposure apparatus (scanning stepper) that moves the mask M and the substrate P synchronously to scan and expose the substrate P with the exposure light IL through the pattern of the mask M. In addition, the present invention may be applied to a step-and-repeat projection exposure apparatus (stepper) in which the pattern of the mask M is collectively exposed while the mask M and the substrate P are stationary, and the substrate P is sequentially moved stepwise. it can.
また、本発明は、米国特許第6341007号明細書、米国特許第6208407号明細書、米国特許第6262796号明細書等に開示されているような、複数の基板ステージを備えたツインステージ型の露光装置にも適用できる。 The present invention also relates to a twin-stage type exposure having a plurality of substrate stages as disclosed in US Pat. No. 6,341,007, US Pat. No. 6,208,407, US Pat. No. 6,262,796, and the like. It can also be applied to devices.
また、本発明は、米国特許第6897963号明細書、欧州特許出願公開第1713113号明細書等に開示されているような、基板を保持する基板ステージと、基板を保持せずに、基準マークが形成された基準部材及び/又は各種の光電センサを搭載した計測ステージとを備えた露光装置にも適用することができる。また、複数の基板ステージと計測ステージとを備えた露光装置を採用することができる。 Further, the present invention relates to a substrate stage for holding a substrate as disclosed in US Pat. No. 6,897,963, European Patent Application No. 1713113, etc., and a reference mark without holding the substrate. The present invention can also be applied to an exposure apparatus that includes a formed reference member and / or a measurement stage on which various photoelectric sensors are mounted. An exposure apparatus including a plurality of substrate stages and measurement stages can be employed.
なお、上述の実施形態においては、光透過性の基板上に所定の遮光パターン(又は位相パターン・減光パターン)を形成した光透過型マスクを用いたが、このマスクに代えて、例えば米国特許第6778257号明細書に開示されているように、露光すべきパターンの電子データに基づいて透過パターン又は反射パターン、あるいは発光パターンを形成する可変成形マスク(電子マスク、アクティブマスク、あるいはイメージジェネレータとも呼ばれる)を用いてもよい。また、非発光型画像表示素子を備える可変成形マスクに代えて、自発光型画像表示素子を含むパターン形成装置を備えるようにしても良い。 In the above-described embodiment, a light-transmitting mask in which a predetermined light-shielding pattern (or phase pattern / dimming pattern) is formed on a light-transmitting substrate is used. As disclosed in US Pat. No. 6,778,257, a variable shaped mask (also called an electronic mask, an active mask, or an image generator) that forms a transmission pattern, a reflection pattern, or a light emission pattern based on electronic data of a pattern to be exposed. ) May be used. Further, a pattern forming apparatus including a self-luminous image display element may be provided instead of the variable molding mask including the non-luminous image display element.
上述の実施形態の露光装置は、本願請求の範囲に挙げられた各構成要素を含む各種サブシステムを、所定の機械的精度、電気的精度、光学的精度を保つように、組み立てることで製造される。これら各種精度を確保するために、この組み立ての前後には、各種光学系については光学的精度を達成するための調整、各種機械系については機械的精度を達成するための調整、各種電気系については電気的精度を達成するための調整が行われる。
各種サブシステムから露光装置への組み立て工程は、各種サブシステム相互の、機械的接続、電気回路の配線接続、気圧回路の配管接続等が含まれる。この各種サブシステムから露光装置への組み立て工程の前に、各サブシステム個々の組み立て工程があることはいうまでもない。各種サブシステムの露光装置への組み立て工程が終了したら、総合調整が行われ、露光装置全体としての各種精度が確保される。なお、露光装置の製造は温度およびクリーン度等が管理されたクリーンルームで行うことが望ましい。
The exposure apparatus of the above-described embodiment is manufactured by assembling various subsystems including the constituent elements recited in the claims of the present application so as to maintain predetermined mechanical accuracy, electrical accuracy, and optical accuracy. The In order to ensure these various accuracies, before and after assembly, various optical systems are adjusted to achieve optical accuracy, various mechanical systems are adjusted to achieve mechanical accuracy, and various electrical systems are Adjustments are made to achieve electrical accuracy.
The assembly process from the various subsystems to the exposure apparatus includes mechanical connection, electrical circuit wiring connection, pneumatic circuit piping connection and the like between the various subsystems. Needless to say, there is an assembly process for each subsystem before the assembly process from the various subsystems to the exposure apparatus. When the assembly process of the various subsystems to the exposure apparatus is completed, comprehensive adjustment is performed to ensure various accuracies as the entire exposure apparatus. The exposure apparatus is preferably manufactured in a clean room where the temperature, cleanliness, etc. are controlled.
半導体デバイス等のマイクロデバイスは、図9に示すように、マイクロデバイスの機能・性能設計を行うステップ201、この設計ステップに基づいたマスク(レチクル)を製作するステップ202、デバイスの基材である基板を製造するステップ203、上述の実施形態に従って、マスクのパターンを用いて露光光で基板を露光すること、及び露光された基板(感光剤)を現像することを含む基板処理(露光処理)を含む基板処理ステップ204、デバイス組み立てステップ(ダイシング工程、ボンディング工程、パッケージ工程などの加工プロセスを含む)205、検査ステップ206等を経て製造される。なお、ステップ204では、感光剤を現像することで、マスクのパターンに対応する露光パターン層(現像された感光剤の層)を形成し、この露光パターン層を介して基板を加工することが含まれる。
As shown in FIG. 9, a microdevice such as a semiconductor device includes a
なお、上述の実施形態及び変形例の要件は、適宜組み合わせることができる。また、一部の構成要素を用いない場合もある。また、法令で許容される限りにおいて、上述の実施形態及び変形例で引用した露光装置などに関する全ての公開公報及び米国特許の開示を援用して本文の記載の一部とする。 Note that the requirements of the above-described embodiments and modifications can be combined as appropriate. Some components may not be used. In addition, as long as it is permitted by law, the disclosure of all published publications and US patents related to the exposure apparatus and the like cited in the above-described embodiments and modifications are incorporated herein by reference.
P…基板、T…トレイ、P1…一端部、P2…他端部、P3…一端部、P4…他端部、IL…露光光、1…露光装置、4…搬送ロボット、9…プレートホルダ、10…アーム部、11a…第1の爪部、11b…第2の爪部、13,14…駆動装置、15,17…プレートホルダ、19…線状部材、19a…第1の線状部材、19b…第2の線状部材、30…溝部、31…保持部
P ... substrate, T ... tray, P1 ... one end, P2 ... other end, P3 ... one end, P4 ... other end, IL ... exposure light, 1 ... exposure apparatus, 4 ... transport robot, 9 ... plate holder, DESCRIPTION OF
Claims (25)
前記基板を支持する支持装置と、
前記支持装置を駆動し、前記基板保持部からの前記支持装置の一部の高さと他部の高さとを相対的に変化させ、かつ前記一部の高さ及び前記他部の高さを減少させて、前記支持装置が支持する前記基板を前記基板保持部に受け渡す駆動装置と、
を備えることを特徴とする搬送装置。 In a transfer device that transfers the substrate to a substrate holding unit that holds the substrate,
A support device for supporting the substrate;
Driving the support device, relatively changing the height of a part of the support device from the substrate holding part and the height of the other part, and reducing the height of the part and the height of the other part A driving device that delivers the substrate supported by the support device to the substrate holding unit;
A conveying device comprising:
前記駆動装置は、前記第1支持部及び前記第2支持部のうちの前記一部及び他部の高さを相対的に変化させ、かつ該一部及び他部の高さを減少させて、前記基板を前記基板保持部に受け渡すことを特徴とする請求項1に記載の搬送装置。 The support device includes a first support portion that supports one side of the substrate and a second support portion that supports the other side of the substrate,
The driving device relatively changes the height of the part and the other part of the first support part and the second support part, and reduces the height of the part and the other part, The transfer apparatus according to claim 1, wherein the substrate is transferred to the substrate holding unit.
前記第1支持部及び前記第2支持部は、前記基板の中央部を挟んで前記移送方向と交差する方向に間隔を隔てた前記一方側及び前記他方側をそれぞれ支持することを特徴とする請求項2〜5のいずれか一項に記載の搬送装置。 A transfer device that moves the support device in a transfer direction substantially parallel to a holding surface of the substrate holding unit, and disposes the substrate held by the support device at a position facing the holding surface;
The first support part and the second support part respectively support the one side and the other side spaced apart in a direction intersecting the transfer direction across a central part of the substrate. Item 6. The transport apparatus according to any one of Items 2 to 5.
前記支持装置は、前記補助支持部材を介して前記基板を支持することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の搬送装置。 An auxiliary support member that supports the substrate and suppresses bending of the substrate;
The said support apparatus supports the said board | substrate via the said auxiliary | assistant support member, The conveying apparatus as described in any one of Claims 1-6 characterized by the above-mentioned.
前記駆動装置は、前記基板保持部の表面に島状に設けられた複数の前記第1保持部に前記基板を受け渡し、複数の前記第1保持部に対して溝状に設けられた前記第2保持部に前記フレーム部材を受け渡すことを特徴とする請求項8に記載の搬送装置。 The auxiliary support member has a frame structure in which a plurality of frame members are combined,
The drive device delivers the substrate to a plurality of first holding portions provided in an island shape on a surface of the substrate holding portion, and the second device provided in a groove shape with respect to the plurality of first holding portions. The transport apparatus according to claim 8, wherein the frame member is delivered to a holding unit.
前記駆動装置は、前記検出装置の検出結果に基づいて、前記支持装置の駆動条件を設定することを特徴とする請求項1〜11のいずれか一項に記載の搬送装置。 A detection device for detecting a contact state between the substrate and the substrate holding unit;
The transport device according to claim 1, wherein the drive device sets a drive condition for the support device based on a detection result of the detection device.
前記基板を支持することと、
前記基板保持部からの前記基板の一部の高さと他部の高さとを相対的に変化させ、かつ前記一部の高さ及び前記他部の高さを減少させて、前記基板保持部に対する前記基板の受け渡しを行うことと、
を含むことを特徴とする搬送方法。 In a transport method for transporting the substrate to a substrate holder that holds the substrate,
Supporting the substrate;
The height of a part of the substrate from the substrate holding part and the height of the other part are relatively changed, and the height of the part and the height of the other part are decreased, and the height relative to the substrate holding part is reduced. Delivering the substrate;
A conveying method comprising:
前記受け渡しは、前記一方側及び前記他方側のうちの前記一部及び他部の高さを相対的に変化させ、かつ該一部及び他部の高さを減少させて、前記基板を前記基板保持部に受け渡すことを特徴とする請求項13に記載の搬送方法。 Supporting the substrate includes supporting one side of the substrate and supporting the other side of the substrate;
In the transfer, the height of the part and the other part of the one side and the other side is relatively changed, and the height of the part and the other part is decreased, so that the substrate is moved to the substrate. The transfer method according to claim 13, wherein the transfer method is transferred to a holding unit.
前記基板を支持することは、前記基板の中央部を挟んで前記移送方向と交差する方向に間隔を隔てた前記一方側及び前記他方側をそれぞれ支持することを特徴とする請求項14〜17のいずれか一項に記載の搬送方法。 Moving the substrate along a transfer direction substantially parallel to a holding surface of the substrate holding unit, and disposing the substrate at a position facing the holding surface;
The support of the substrate includes supporting the one side and the other side spaced apart in a direction intersecting the transfer direction across a central portion of the substrate, respectively. The conveyance method as described in any one of Claims.
前記基板を保持し、前記露光光の照射領域に前記基板を移動させる基板保持部と、
前記基板保持部に前記基板を搬送する請求項1〜12のいずれか一項に記載の搬送装置と、を備えたことを特徴とする露光装置。 An exposure apparatus that exposes a substrate with exposure light,
A substrate holding unit for holding the substrate and moving the substrate to an irradiation region of the exposure light;
An exposure apparatus comprising: the transport apparatus according to claim 1, which transports the substrate to the substrate holding unit.
前記露光によって露光された前記感光剤を現像して、前記パターンに対応する露光パターン層を形成することと、
前記露光パターン層を介して前記基板を加工することと、
を含むデバイス製造方法。 Performing exposure of the substrate coated with a photosensitive agent using the exposure apparatus according to claim 24, and transferring a pattern to the substrate;
Developing the photosensitive agent exposed by the exposure to form an exposure pattern layer corresponding to the pattern;
Processing the substrate through the exposed pattern layer;
A device manufacturing method including:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008298498A JP5469852B2 (en) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | Conveying apparatus, conveying method, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008298498A JP5469852B2 (en) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | Conveying apparatus, conveying method, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010123888A true JP2010123888A (en) | 2010-06-03 |
JP5469852B2 JP5469852B2 (en) | 2014-04-16 |
Family
ID=42324940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008298498A Active JP5469852B2 (en) | 2008-11-21 | 2008-11-21 | Conveying apparatus, conveying method, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5469852B2 (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013536453A (en) * | 2010-06-30 | 2013-09-19 | アデイクセン・バキユーム・プロダクト | Apparatus and method for drying a photomask |
JP2014162564A (en) * | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Nippon Electric Glass Co Ltd | Transport plate and transport method |
JPWO2016159062A1 (en) * | 2015-03-30 | 2018-02-22 | 株式会社ニコン | Object transport apparatus, exposure apparatus, flat panel display manufacturing method, device manufacturing method, object transport method, and exposure method |
CN108624857A (en) * | 2017-05-22 | 2018-10-09 | 佳能特机株式会社 | Substrate-placing method and mechanism, film build method and device, electronic device manufacturing method and organic EL display device manufacturing method |
WO2019064577A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ニコン | Substrate handling device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
WO2019064576A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ニコン | Substrate handing device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
WO2019064585A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ニコン | Substrate handling device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
WO2019064583A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ニコン | Substrate handling device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
KR20200075747A (en) * | 2018-12-18 | 2020-06-26 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | Substrate mounting method, film formation method, film formation device, and manufacturing system of organic el panel |
JP2021039363A (en) * | 2016-09-30 | 2021-03-11 | 株式会社ニコン | Carrier device, exposure apparatus, manufacturing method of flat-panel display, and device manufacturing method |
JP2021060604A (en) * | 2020-12-17 | 2021-04-15 | 株式会社ニコン | Substrate transport apparatus, exposure apparatus, flat panel display manufacturing method, device manufacturing method, substrate transport method and exposure method |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05121529A (en) * | 1991-10-25 | 1993-05-18 | Nikon Corp | Electrostatic attraction apparatus |
JPH1064982A (en) * | 1996-08-14 | 1998-03-06 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Substrate support mechanism and substrate treatment unit |
JP2001100169A (en) * | 1999-07-26 | 2001-04-13 | Nikon Corp | Substrate supporting device and substrate processing device |
JP2003051532A (en) * | 2001-07-11 | 2003-02-21 | Peter Wolters Werkzeugmas Gmbh | Method and device for automatically loading wafer crystal to double-sided polishing machine |
JP2004001924A (en) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Nikon Corp | Conveying device and exposure device |
JP2005050904A (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Apparatus and method for heat treatment, and substrate installing mechanism |
-
2008
- 2008-11-21 JP JP2008298498A patent/JP5469852B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05121529A (en) * | 1991-10-25 | 1993-05-18 | Nikon Corp | Electrostatic attraction apparatus |
JPH1064982A (en) * | 1996-08-14 | 1998-03-06 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Substrate support mechanism and substrate treatment unit |
JP2001100169A (en) * | 1999-07-26 | 2001-04-13 | Nikon Corp | Substrate supporting device and substrate processing device |
JP2003051532A (en) * | 2001-07-11 | 2003-02-21 | Peter Wolters Werkzeugmas Gmbh | Method and device for automatically loading wafer crystal to double-sided polishing machine |
JP2004001924A (en) * | 2002-05-30 | 2004-01-08 | Nikon Corp | Conveying device and exposure device |
JP2005050904A (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-24 | Dainippon Screen Mfg Co Ltd | Apparatus and method for heat treatment, and substrate installing mechanism |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013536453A (en) * | 2010-06-30 | 2013-09-19 | アデイクセン・バキユーム・プロダクト | Apparatus and method for drying a photomask |
JP2014162564A (en) * | 2013-02-21 | 2014-09-08 | Nippon Electric Glass Co Ltd | Transport plate and transport method |
JPWO2016159062A1 (en) * | 2015-03-30 | 2018-02-22 | 株式会社ニコン | Object transport apparatus, exposure apparatus, flat panel display manufacturing method, device manufacturing method, object transport method, and exposure method |
JP2021039363A (en) * | 2016-09-30 | 2021-03-11 | 株式会社ニコン | Carrier device, exposure apparatus, manufacturing method of flat-panel display, and device manufacturing method |
CN108624857B (en) * | 2017-05-22 | 2020-09-25 | 佳能特机株式会社 | Substrate mounting method and mechanism, film forming method and device, electronic device manufacturing method, and organic EL display device manufacturing method |
CN108624857A (en) * | 2017-05-22 | 2018-10-09 | 佳能特机株式会社 | Substrate-placing method and mechanism, film build method and device, electronic device manufacturing method and organic EL display device manufacturing method |
KR101925733B1 (en) * | 2017-05-22 | 2018-12-05 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | Substrate mounting method, substrate mounting device, film formation method, film formation device, and manufacturing method of electronic device |
TWI722320B (en) * | 2017-09-29 | 2021-03-21 | 日商尼康股份有限公司 | Substrate conveying device, exposure device, manufacturing method of flat panel display, component manufacturing method, substrate conveying method, and exposure method |
WO2019064576A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ニコン | Substrate handing device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
KR20200040861A (en) * | 2017-09-29 | 2020-04-20 | 가부시키가이샤 니콘 | Substrate conveying apparatus, exposure apparatus, manufacturing method of flat panel display, device manufacturing method, substrate conveying method, and exposure method |
KR102614210B1 (en) | 2017-09-29 | 2023-12-14 | 가부시키가이샤 니콘 | Substrate handling device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
WO2019064585A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ニコン | Substrate handling device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
TWI707817B (en) * | 2017-09-29 | 2020-10-21 | 日商尼康股份有限公司 | Substrate conveying device, exposure device, flat panel display manufacturing method, component manufacturing method, substrate conveying method, and exposure method |
JPWO2019064583A1 (en) * | 2017-09-29 | 2020-11-05 | 株式会社ニコン | Substrate transfer device, exposure device, flat panel display manufacturing method, device manufacturing method, substrate transfer method, and exposure method |
WO2019064583A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ニコン | Substrate handling device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
WO2019064577A1 (en) * | 2017-09-29 | 2019-04-04 | 株式会社ニコン | Substrate handling device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
KR20220150401A (en) * | 2017-09-29 | 2022-11-10 | 가부시키가이샤 니콘 | Substrate handling device, exposure device, method for producing flat panel display, device production method, substrate handling method, and exposure method |
KR102458992B1 (en) | 2017-09-29 | 2022-10-25 | 가부시키가이샤 니콘 | A substrate conveying apparatus, an exposure apparatus, a manufacturing method of a flat panel display, a device manufacturing method, a substrate conveying method, and an exposure method |
KR20200075747A (en) * | 2018-12-18 | 2020-06-26 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | Substrate mounting method, film formation method, film formation device, and manufacturing system of organic el panel |
KR102671644B1 (en) | 2018-12-18 | 2024-06-04 | 캐논 톡키 가부시키가이샤 | Substrate mounting method, film formation method, film formation device, and manufacturing system of organic el panel |
JP7107352B2 (en) | 2020-12-17 | 2022-07-27 | 株式会社ニコン | Substrate transport apparatus, exposure apparatus, flat panel display manufacturing method, device manufacturing method, substrate transport method, and exposure method |
JP2021060604A (en) * | 2020-12-17 | 2021-04-15 | 株式会社ニコン | Substrate transport apparatus, exposure apparatus, flat panel display manufacturing method, device manufacturing method, substrate transport method and exposure method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5469852B2 (en) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5469852B2 (en) | Conveying apparatus, conveying method, exposure apparatus, exposure method, and device manufacturing method | |
JP6780732B2 (en) | Conveyor device, exposure device, and device manufacturing method | |
JP6245308B2 (en) | Substrate transport method, device manufacturing method, substrate transport apparatus, and exposure apparatus | |
CN113238461B (en) | Exposure apparatus, method for manufacturing flat panel display, method for manufacturing device, and exposure method | |
TW202004969A (en) | Carrier system, exposure apparatus, exposure method, device manufatructing method, and carrying method | |
TWI765918B (en) | Carrier device, exposure apparatus, exposure method, manufacturing method of flat panel display, device manufacturing method, and carrying method | |
TW201643092A (en) | Substrate carrier device, substrate carrying method, substrate supporting member, substrate holding device, exposure apparatus, exposure method and device manufacturing method | |
JP2022133345A (en) | Exposure apparatus, exposure method, production method of flat panel display, and production method of device | |
JP2004273702A (en) | Apparatus and method for transfer, and exposure device | |
JP5471088B2 (en) | Substrate holding member, substrate transfer apparatus, substrate transfer method, stage apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
JP2003258078A (en) | Substrate supporting device and transport device using it | |
JPWO2011049133A1 (en) | Substrate support apparatus, substrate support member, substrate transport apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
JP5741926B2 (en) | Object exchange system, exposure apparatus, flat panel display production method, device production method, and object exchange method | |
JPWO2011052683A1 (en) | Substrate transport apparatus, exposure apparatus, substrate support apparatus, and device manufacturing method | |
JP2010267807A (en) | Substrate holding apparatus, stage apparatus, exposure apparatus, and device manufacturing method | |
JP2011113086A (en) | Delivery mechanism, stage apparatus, conveyance apparatus, exposure apparatus, and method for manufacturing device | |
JP7025165B2 (en) | Manufacturing method of exposure equipment, transport equipment and articles | |
JP2011086764A (en) | Substrate support member, transport device, exposure device, and device manufacturing method | |
TWI719061B (en) | Exposure apparatus, manufacturing method of flat panel display and device menufacturing method, and exposure method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111024 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130917 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131203 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140203 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5469852 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |