JP2010193888A - ミオスタチンを阻害する結合剤 - Google Patents
ミオスタチンを阻害する結合剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010193888A JP2010193888A JP2010040110A JP2010040110A JP2010193888A JP 2010193888 A JP2010193888 A JP 2010193888A JP 2010040110 A JP2010040110 A JP 2010040110A JP 2010040110 A JP2010040110 A JP 2010040110A JP 2010193888 A JP2010193888 A JP 2010193888A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- peptide
- myostatin
- binding
- neutral
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K7/00—Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K7/04—Linear peptides containing only normal peptide links
- C07K7/06—Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/08—Peptides having 5 to 11 amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/04—Peptides having up to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- A61K38/10—Peptides having 12 to 20 amino acids
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/02—Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/12—Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/02—Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/04—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system for myasthenia gravis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P21/00—Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
- A61P21/06—Anabolic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/02—Nutrients, e.g. vitamins, minerals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/04—Anorexiants; Antiobesity agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P3/00—Drugs for disorders of the metabolism
- A61P3/08—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
- A61P3/10—Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/10—Antimycotics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
- A61P31/14—Antivirals for RNA viruses
- A61P31/18—Antivirals for RNA viruses for HIV
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
- A61P9/04—Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/475—Growth factors; Growth regulators
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/22—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against growth factors ; against growth regulators
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/566—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
- G01N33/567—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds utilising isolate of tissue or organ as binding agent
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/74—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving hormones or other non-cytokine intercellular protein regulatory factors such as growth factors, including receptors to hormones and growth factors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/21—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/94—Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/30—Non-immunoglobulin-derived peptide or protein having an immunoglobulin constant or Fc region, or a fragment thereof, attached thereto
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2319/00—Fusion polypeptide
- C07K2319/35—Fusion polypeptide containing a fusion for enhanced stability/folding during expression, e.g. fusions with chaperones or thioredoxin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2710/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
- C12N2710/00011—Details
- C12N2710/14011—Baculoviridae
- C12N2710/14111—Nucleopolyhedrovirus, e.g. autographa californica nucleopolyhedrovirus
- C12N2710/14141—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2710/14143—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N2333/00—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
- G01N2333/435—Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
- G01N2333/475—Assays involving growth factors
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Hematology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Obesity (AREA)
- Neurology (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
Abstract
【解決手段】結合剤は、ポリマーまたはFcドメインなどの少なくとも1つのビヒクルに、直接または間接的に付着した、少なくとも1つのミオスタチン結合ペプチドを含む結合剤。前記結合剤を含有する、筋萎縮障害、並びに糖尿病および肥満を含む他の代謝障害を治療するのに有用な組成物。ミオスタチンを検出、測定ならびに、ミオスタチンに関連する障害を診断する方法。
【選択図】なし
Description
発明の分野
本発明は、増殖因子に関し、そして特に、増殖因子ミオスタチン、およびミオスタチンに結合し、そしてその活性を阻害する剤に関する。
増殖/分化因子8(GDF−8)としても知られるミオスタチンは、骨格筋量制御に関与することが知られるトランスフォーミング増殖因子−β(TGF−β)ファミリーメンバーである。TGF−β−GDFファミリーのメンバーの大部分は、多くの組織種で非特異的に発現され、そして多様な多指向性作用を発揮する。しかし、ミオスタチンは、主に、発生中の骨格筋組織細胞および成人骨格筋組織細胞で発現され、そして骨格筋増殖を負に制御するのに必須の役割を果たす(McPherronら, Nature(London)387, 83−90(1997))。しかし、最近の研究によって、心臓、脂肪および前脂肪組織では、低レベルのミオスタチン発現が測定可能であることが示されている。
& Poujardieu, B, Muscle Hypertrophy of Genetic Origin and its Use to Improve Beef Production, King, J.W.G. & Menissier,
F.監修(Nijhoff, The Hague, The Netherlands)pp.450−459)は、「筋肉倍増(double muscling)」表現型および筋量増加によって特徴付けられる。これらの品種は、ミオスタチン遺伝子のコード領域に突然変異を含有することが示された(McPherronら(1997)上記)。さらに、ミオスタチンをコードする遺伝子(Mstn)をターゲットとした欠失を含有するマウスは、筋量の劇的な増加を示し、これには相応する脂肪の増加が伴わない。Mstn−/−マウスの個々の筋肉の重量は、筋線維肥大および過形成の結果、対照動物のもののおよそ100〜200パーセントである(Zimmersら, Science 296, 1486(2002))。
、50%もの骨格筋量減少が生じた(Zimmersら、上記)。
本発明は、ミオスタチンに結合し、そしてその活性を阻害する結合剤に関する。結合剤は、ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む。ミオスタチン結合ペプチドは、好ましくは、長さ約5〜約50アミノ酸の間、より好ましくは、長さ約10〜30アミノ酸の間、そして最も好ましくは、長さ約10〜25アミノ酸の間である。1つの態様において、ミオスタチン結合ペプチドは、アミノ酸配列WMCPP(配列番号633)を含む。別の態様において、ミオスタチン結合ペプチドは、アミノ酸配列Ca1a2 Wa3 WMCPP(配列番号352)を含み、ここでa1、a2およびa3は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸から選択される。別の態様において、ミオスタチン結合ペプチドは、配列Cb1b2 Wb3 WMCPP(配列番号353)、ここでb1は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;b2は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;b3は、P、RおよびQのいずれか1つから選択される、を含み、そしてその長さが10〜50アミノ酸の間である、前記ペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩である。別の態様において、ミオスタチン結合ペプチドは、式:
c1c2c3c4c5c6 Cc7c8 Wc9 WMCPPc10c11c12c13(配列番号354)、式中:
c1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
c7は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c8は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c9は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;そして
c10〜c13は、アミノ酸いずれかである
を含み;そしてその長さが20〜50アミノ酸の間である、前記ペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩である。
d1d2d3d4d5d6 Cd7d8 Wd9 WMCPPd10d11d12d13(配列番号355)、式中
d1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
d7は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;
d8は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;
d9は、P、RおよびQのいずれか1つから選択され;そして
d10〜d13は、アミノ酸いずれかから選択される
を含み、そしてその長さが20〜50アミノ酸の間である、前記ペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩である。
(1)配列WYe1e2 Ye3 G(配列番号356)
ここでe1は、P、SまたはYであり、
e2は、CまたはQであり、そして
e3は、GまたはHである、を含み、そしてその長さが7〜50アミノ酸の間である、ミオスタチンに結合可能なペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩;
(2)配列f1 EMLf2 SLf3f4 LL(配列番号455)、
ここでf1は、MまたはIであり、
f2は、アミノ酸いずれかであり、
f3は、LまたはFであり、
f4は、E、QまたはDである
を含み;そしてその長さが7〜50アミノ酸の間である、ミオスタチンに結合可能なペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩;
(3)配列Lg1g2 LLg3g4 L(配列番号456)、ここで
g1は、Q、DまたはEであり、
g2は、S、Q、DまたはEであり、
g3は、アミノ酸いずれかであり、
g4は、L、W、F、またはYである、を含み、そしてその長さが8〜50アミノ酸の間である、ミオスタチンに結合可能なペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩;
(4)配列h1h2h3h4h5h6h7h8h9(配列番号457)、ここで
h1は、RまたはDであり、
h2は、アミノ酸いずれかであり、
h3は、A、T、SまたはQであり、
h4は、LまたはMであり、
h5は、LまたはSであり、
h6は、アミノ酸いずれかであり、
h7は、FまたはEであり、
h8は、W、FまたはCであり、
h9は、L、F、MまたはKである、を含み、そしてその長さが9〜50アミノ酸の間である、ミオスタチンに結合可能なペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩
を含む。
(X1)a−F1−(X2)b、またはその多量体;
ここでF1はビヒクルであり;そしてX1およびX2は、各々独立に
−(L1)c−P1;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3;
および−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3−(L4)f−P4
ここでP1、P2、P3、およびP4は、ミオスタチンに結合可能なペプチドであり;そして
L1、L2、L3、およびL4は、各々リンカーであり;そしてa、b、c、d、eおよびfは、各々独立に0または1である、但しaおよびbの少なくとも1つは1である
から選択される
を有し、そしてその生理学的に許容しうる塩である。
本発明は、本発明の結合剤を1以上含む、薬学的に許容しうる組成物を提供する。
した動物モデルにおいて筋力を増加させる。
本発明は、1以上のミオスタチン結合剤を利用して、試料中のミオスタチンを同定し、そして定量化するアッセイを提供する。このアッセイは、ミオスタチン関連障害または疾患を持つ個体において、ミオスタチンレベルを測定するかまたは監視する診断アッセイであることも可能である。
本発明は、ミオスタチンに結合可能であり、そしてその活性を阻害可能である、結合剤を提供する。ミオスタチン結合剤は、動物において、ミオスタチンレベルを同定するか、定量化するか、または監視するアッセイに使用可能である。本発明のミオスタチン結合剤はミオスタチン活性を減少させる。本発明のミオスタチン結合剤は、動物において除脂肪筋量を増加させ、体重の割合としての脂肪量を減少させ、そして筋力を増加させる。本発明のミオスタチン結合剤を用いて、被験者に、薬学的に許容しうる組成物中、1以上の結合剤の療法投薬量を投与することによって、筋ジストロフィーなどの筋萎縮障害、癌、AIDS、関節リウマチ、腎不全、尿毒症、慢性心不全、長期間の絶対安静、脊椎傷害、脳卒中、および加齢に関連するサルコペニアによる筋萎縮とともに、糖尿病、肥満、高血糖、および骨減少を含む、他の代謝障害を含む、ミオスタチンが役割を果たす多様な代謝障害を治療することも可能である。
ミオスタチンは、GDF−8としても知られる増殖因子であり、骨格筋組織の負の制御因子であることが知られる。ミオスタチンは、不活性プレプロタンパク質として合成され、タンパク質分解的切断によって活性化される(Zimmersら、上記(2002))。前駆体タンパク質が切断されて、NH2末端不活性プロドメイン、および約25kDaのホモ二量体の形である成熟活性型のおよそ109アミノ酸のCOOH末端タンパク質が生じる(Zimmersら、上記(2002))。現在、成熟二量体は、プロペプチドに結合した不活性不顕性複合体として血液中で循環すると考えられている(Zimmersら、上記(2002))。
指す。「ミオスタチン」または「成熟ミオスタチン」はまた、生物学的に活性な成熟ミオスタチンの断片とともに、アレル変異体、スプライス変異体、並びに融合ペプチドおよびポリペプチドを含む、関連ポリペプチドも指す。成熟ミオスタチンCOOH末端タンパク質は、ヒト、マウス、ニワトリ、ブタ、七面鳥、およびラットを含む多くの種間で100%配列同一性を有すると報告されている(Leeら, PNAS 98, 9306(2001))。ミオスタチンは、どのように調製されたかに応じて、ターゲティング配列などのさらなる末端残基、またはメチオニン残基およびリジン残基、並びに/あるいはタグまたは融合タンパク質配列を含むことも、また含まないことも可能である。
1つの態様において、本発明の結合剤は、ポリマーまたはFcドメインなどの少なくとも1つのビヒクルに共有結合した、少なくとも1つのミオスタチン結合ペプチドを含む。ミオスタチン結合ペプチドを少なくとも1つのビヒクルに付着させて、剤の生物学的活性を増加させ、そして/またはin vivoでの分解を減少させ、in vivoでの半減期を増加させ、in vivoでの毒性または免疫原性を減少させることによって、療法剤としての結合剤の有効性を増加させることを意図する。本発明の結合剤は、ペプチドおよびビヒクルを連結するリンカー配列をさらに含むことも可能である。単数または複数のペプチドが直接、またはリンカー配列を介して間接的に、ペプチドのN末端、C末端またはアミノ酸側鎖で、ビヒクルに付着される。この態様において、本発明の結合剤は、以下の構造:
(X1)a−F1−(X2)b、またはその多量体;
ここでF1はビヒクルであり;そしてX1およびX2は、各々独立に
−(L1)c−P1;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3;
および−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3−(L4)f−P4
ここでP1、P2、P3、およびP4は、ミオスタチンに結合可能なペプチドであり;そして
L1、L2、L3、およびL4は、各々リンカーであり;そしてa、b、c、d、eおよびfは、各々独立に0または1である、但しaおよびbの少なくとも1つは1である
から選択される
を有する。
本明細書において、用語「ペプチド」は、ペプチド結合によって連結される約5〜約90アミノ酸の分子を指す。本発明のペプチドは、好ましくは、長さ約5〜約50アミノ酸の間、より好ましくは、長さ約10〜30アミノ酸の間、そして最も好ましくは、長さ約10〜25アミノ酸の間であり、そしてミオスタチン・タンパク質に結合することが可能である。
Science 249:386(1990);Devlinら, Science 249:404(1990);米国特許第5,223,409号、1993年6月29日発行;米国特許第5,733,731号、1998年3月31日発行;米国特許第5,498,530号、1996年3月12日発行;米国特許第5,432,018号、1995年7月11日発行;米国特許第5,338,665号、1994年8月16日発行;米国特許第5,922,545号、1999年7月13日発行;WO 96/40987、1996年12月19日公開;およびWO 98/15833、1998年4月16日公開に記載される。ファージライブラリーを用いて、繊維状ファージのコートタンパク質との融合によって、ランダムペプチド配列をディスプレイする。典型的には、ディスプレイされたペプチドは、ターゲット分子に対して特異的にまたは非特異的にアフィニティー溶出される。保持されたファージを、アフィニティー精製および再増殖の連続周期によって濃縮することも可能である。例えば以下に記載するファージELISAを用い、そして次いで配列決定することによって、さらなる解析のために、最適結合ペプチドを選択する。場合によって、突然変異誘発ライブラリーを生成して、そしてスクリーニングし、最適結合剤の配列をさらに最適化することも可能である(Lowman, Ann Rev Biophys Biomol Struct 26:401−24(1997))。
ある。大腸菌に基づく別の方法は、ペプチドグリカン会合リポタンパク質(PAL)との融合によって、細胞の外膜上でのディスプレイを可能にする。本明細書において、これ以降、これらの方法および関連法を、まとめて「大腸菌ディスプレイ」と称する。別の方法において、リボソーム放出前にランダムRNAの翻訳を停止して、会合するRNAがまだ付着したポリペプチドのライブラリーを生じる。本明細書において、これ以降、これらの方法および関連法を、まとめて「リボソーム・ディスプレイ」と称する。他の方法は、RNAに対するペプチドの化学的連結を使用する。例えば、RobertsおよびSzostak, Proc Natl Acad Sci USA, 94:12297−303(1997)を参照されたい。本明細書において、これ以降、これらの方法および関連法を、まとめて「RNA−ペプチド・スクリーニング」と称する。酵母2ハイブリッドスクリーニング法もまた、ミオスタチンに結合する本発明のペプチドを同定するのに使用可能である。さらに、化学的に得られるペプチドライブラリーが開発されてきており、該ライブラリーでは、ペプチドは安定な非生物学的物質、例えばポリエチレン・ロッドまたは溶媒浸透性樹脂上に固定されている。別の化学的に得られるペプチドライブラリーは、フォトリソグラフィーを用いて、ガラススライド上に固定されたペプチドをスキャンする。本明細書において、これ以降、これらの方法および関連法を、まとめて「化学的ペプチド・スクリーニング」と称する。化学的ペプチド・スクリーニングは、D−アミノ酸および他の類似体(analogue)とともに、非ペプチド要素の使用を可能にする点で好適でありうる。生物学的方法および化学的方法はどちらも、WellsおよびLowman, Curr Opin Biotechnol 3:355−62(1992)に概説される。
本明細書において、用語「ビヒクル」は、本発明の1以上のペプチドに付着することも可能な分子を指す。好ましくは、ビヒクルは、本発明の結合剤に少なくとも1つの望ましい特性を与える。ペプチドは、単独では、腎ろ過、細網内皮系における細胞性クリアランス機構、またはタンパク質分解的分解によって、in vivoで除去される可能性があ
る。ビヒクルへの付着は、結合剤の分解を減少させ、そして/または半減期を増加させ、毒性を減少させ、免疫原性を減少させ、そして/または結合剤の生物学的活性を増加させることによって、結合剤の療法的価値を改善する。
97/34631およびWO 96/32478に記載されるような、サルベージ受容体への結合が維持されるという条件付きの天然Fc配列の修飾型を指す。Fc変異体は、例えば、残基を置換するかまたは欠失させるか、残基を挿入するか、あるいは該部位を含有する部分を一部切除する(truncating)ことによって、構築可能である。挿入残基または置換残基はまた、ペプチド模倣体(peptidomimetics)またはD−アミノ酸などの改変されたアミノ酸であることも可能である。Fc変異体は、いくつかの理由で望ましい可能性があり、理由のいくつかを以下に記載する。典型的なFc変異体には、以下の分子および配列が含まれる:
1.ジスルフィド結合形成に関与する部位が除去されている。こうした除去によって、本発明の分子を産生するのに用いる宿主細胞に存在する、他のシステイン含有タンパク質との反応が回避可能である。この目的のため、N末端のシステイン含有セグメントを一部切除することも可能であるし、あるいはシステイン残基を欠失させるか、または他のアミノ酸(例えばアラニル、セリル)で置換することも可能である。システイン残基を除去す
る場合であっても、一本鎖Fcドメインはなお、非共有的に一緒に保持される二量体Fcドメインを形成することも可能である。
ペプチド模倣体化合物)である。例えば、Prestaらに対する米国特許第5,739,277号、1998年4月14日発行に記載されるようなポリペプチドをビヒクルとして用いることも可能である。また、FcRnサルベージ受容体に対する結合に関して、ファージディスプレイによってペプチドを選択することも可能である。こうしたサルベージ受容体結合化合物もまた、「ビヒクル」の意味に含まれ、そして本発明の範囲内である。こうしたビヒクルは、半減期を増加させ(例えばプロテアーゼに認識される配列を回避することによって)そして免疫原性を減少させる(例えば抗体ヒト化において発見されるような、非免疫原性配列を好むことによって)ように選択されるべきである。
本発明の結合剤は、場合によって、「リンカー」基をさらに含むことも可能である。リンカーは、主に、ペプチドおよびビヒクルの間のスペーサー、または本発明の結合剤の2つのペプチドの間のスペーサーとして働く。1つの態様において、リンカーは、ペプチド結合によってともに連結されたアミノ酸、好ましくはペプチド結合によって連結された1〜20アミノ酸で構成され、アミノ酸は20の天然存在アミノ酸から選択される。これら
のアミノ酸の1以上は、当業者に理解されるように、グリコシル化されることも可能である。1つの態様において、1〜20アミノ酸は、グリシン、アラニン、プロリン、アスパラギン、グルタミン、およびリジンから選択される。好ましくは、リンカーは、大部分、立体的に妨害されない、グリシンおよびアラニンなどのアミノ酸で構成される。したがって、典型的なリンカーは、ポリグリシン(特に(Gly)5、(Gly)8)、ポリ(Gly−Ala)、およびポリアラニンである。本明細書において、記号表示「g」はグリシン・ホモペプチドリンカーを指す。表IIに示すような「gn」は、N末端の5x glyリンカーを指し、一方、「gc」はC末端の5x glyリンカーを指す。GlyおよびAlaの組み合わせもまた好ましい。本発明の結合剤を構築するのに有用な1つの典型的なリンカー配列は、以下のとおりである:gsgsatggsgstassgsgsatg(配列番号305)。このリンカー配列は、「k」または1k配列と称される。表IIに見られるような記号表示「kc」は、C末端のkリンカーを指し、一方、記号表示「kn」は、N末端のkリンカーを指す。
本発明の結合剤は、ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む。1つの態様において、ミオスタチン結合ペプチドは、長さ約5〜約50アミノ酸の間であり、別の態様において、長さ約10〜30アミノ酸の間であり、そして別の態様において、長さ約10〜25アミノ酸の間である。1つの態様において、ミオスタチン結合ペプチドは、アミノ酸配列WMCPP(配列番号633)を含む。他の態様において、ミオスタチン結合ペプチドは、アミノ酸配列Ca1a2 Wa3 WMCPP(配列番号352)を含み、ここでa1、a2およびa3は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸から選択される。別の態様において、ミオスタチン結合ペプチドは、アミノ酸配列Cb1b2 Wb3 WMCPP(配列番号353)、ここでb1は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;b2は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;b3は、P、RおよびQのいずれか1つから選択される、を含み、そしてその長さが10〜50アミノ酸の間である、前記ペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩である。
c1c2c3c4c5c6 Cc7c8 Wc9 WMCPPc10c11c12c13(配列番号354)、式中:
c1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
c7は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c8は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c9は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;そして
c10〜c13は、アミノ酸いずれかである
を含み;そしてその長さが20〜50アミノ酸の間である、前記ペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩である。
d1d2d3d4d5d6 Cd7d8 Wd9 WMCPPd10d11d12d13(配列番号355)、式中
d1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
d7は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;
d8は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;
d9は、P、RおよびQのいずれか1つから選択され;そして
d10〜d13は、アミノ酸いずれかから選択される
を含み、そしてその長さが20〜50アミノ酸の間である、前記ペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩である。
(1)配列WYe1e2 Ye3 G(配列番号356)
ここでe1は、P、SまたはYであり、
e2は、CまたはQであり、そして
e3は、GまたはHである、を含み、その長さが7〜50アミノ酸の間である、ミオスタチンに結合可能なペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩;
(2)配列f1 EMLf2 SLf3f4 LL(配列番号455)、
ここでf1は、MまたはIであり、
f2は、アミノ酸いずれかであり、
f3は、LまたはFであり、
f4は、E、QまたはDである
を含み;そしてその長さが7〜50アミノ酸の間である、ミオスタチンに結合可能なペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩;
(3)配列Lg1g2 LLg3g4 L(配列番号456)、ここで
g1は、Q、DまたはEであり、
g2は、S、Q、DまたはEであり、
g3は、アミノ酸いずれかであり、
g4は、L、W、F、またはYである、を含み、そしてその長さが8〜50アミノ酸の間である、ミオスタチンに結合可能なペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩;
(4)配列h1h2h3h4h5h6h7h8h9(配列番号457)、ここで
h1は、RまたはDであり、
h2は、アミノ酸いずれかであり、
h3は、A、T、SまたはQであり、
h4は、LまたはMであり、
h5は、LまたはSであり、
h6は、アミノ酸いずれかであり、
h7は、FまたはEであり、
h8は、W、FまたはCであり、
h9は、L、F、MまたはKである、を含み、そしてその長さが9〜50アミノ酸の間
である、ミオスタチンに結合可能なペプチド、およびその生理学的に許容しうる塩
を含む。
(X1)a−F1−(X2)b、またはその多量体;
ここでF1はビヒクルであり;そしてX1およびX2は、各々独立に
−(L1)c−P1;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3;
および−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3−(L4)f−P4;
ここでP1、P2、P3、およびP4は、ミオスタチンに結合可能なペプチドであり;そして
L1、L2、L3、およびL4は、各々リンカーであり;そしてa、b、c、d、eおよびfは、各々独立に0または1である、但しaおよびbの少なくとも1つは1である
から選択される
を有する。
vivo試験によって立証されるように、ミオスタチンの活性を阻害可能である。
本発明の結合剤は、本明細書に記載するペプチドおよびペプチボディの変異体および誘導体もまた包含する。本発明のペプチドおよびペプチボディはどちらも、アミノ酸配列に関して記載することも可能であるため、用語「変異体」および「誘導体」は、ペプチド単独、またはペプチボディの構成要素としてのペプチドに適用して述べることも可能である。本明細書において、用語「ペプチド変異体」は、元来のアミノ酸配列において1以上のアミノ酸残基が挿入されたか、欠失されたか、または置換され、そしてミオスタチンに結合し、そしてその活性を修飾する能力を保持するペプチドまたはペプチボディを指す。本明細書において、「変異体」の定義には、ペプチドまたはペプチボディの断片が含まれる
。
計算可能である。こうした方法には、限定されるわけではないが、Computational Molecular Biology, Lesk, A.M.監修, Oxford University Press, ニューヨーク(1988);Biocomputing:Informatics and Genome Projects,
Smith, D.W.監修, Academic Press, ニューヨーク(1993);Computer Analysis of Sequence Data,
Part 1, Griffin, A.M.およびGriffin, H.G.監修, Humana Press, ニュージャージー(1994);Sequence Analysis in Molecular Biology, von Heinje, G., Academic Press(1987);Sequence Analysis Primer, Gribskov, M.およびDevereux, J.監修, M. Stockton Press, ニューヨーク(1991);およびCarilloら, SIAM J. Applied Math., 48:1073(1988)に記載されるものが含まれる。
ence and Structure, 5(3)(1978);BLOSUM62比較マトリックスに関してはHenikoffら, Proc. Natl. Acad.
Sci USA, 89:10915−10919(1992)を参照されたい)もまたアルゴリズムに用いられる。
1)中性疎水性:Met、Ala、Val、Leu、Ile、Pro、Trp、Met、Phe;
2)中性極性:Cys、Ser、Thr、Asn、Gln、Tyr、Gly;
3)酸性:Asp、Glu;
4)塩基性:His、Lys、Arg;
5)鎖配向に影響を及ぼす残基:Gly、Pro;および
6)芳香族:Trp、Tyr、Phe。
Biol., 157:105−131(1982)。類似のヒドロパシー指数またはスコアを有する他のアミノ酸を、特定のアミノ酸で置換して、そしてなお類似の生物学的活性が保持されうることが知られる。特定の態様において、ヒドロパシー指数に基づいて変化を作製する際、ヒドロパシー指数が±2以内であるアミノ酸の置換が含まれる。特定の態様において、±1以内であるものが含まれ、そして特定の態様において、±0.5以内であるものが含まれる。
アミノ酸置換
Curr. Op. in Biotech., 7(4):422−427(1996);Chouら, Biochemistry, 13(2):222−245(1974);Chouら, Biochemistry, 113(2):211−222(1974);Chouら, Adv. Enzymol. Relat. Areas Mol. Biol., 47:45−148(1978);Chouら, Ann.
Rev. Biochem., 47:251−276およびChouら, Biophys. J., 26:367−384(1979)を参照されたい。さらに、二次構造を予測するのを補助するコンピュータプログラムが現在利用可能である。二次構造を予測する1つの方法は、相同性モデリングに基づく。例えば、30%を越える配列同一性または40%を越える類似性を有する、2つのポリペプチドまたはタンパク質は、しばしば、類似の構造的トポロジーを有する。近年、タンパク質構造データベース(PDB)が大きくなり、タンパク質構造内でのフォールディングのありうる数を含む、二次構造の予測可能性が増進してきている。Holmら, Nucl. Acid. Res., 27(1):244−247(1999)を参照されたい。既定のタンパク質には、限定される数のフォールディングしかなく、そして決定的な数の構造が解明されたなら、構造予測は劇的により正確になるであろうことが示唆されている(Brennerら, Curr.
Op. Struct. Biol., 7(3):369−376(1997))。
253:164−170(1991);Gribskovら, Meth. Enzym., 183:146−159(1990);Gribskovら, Proc. Nat. Acad. Sci., 84(13):4355−4358(1987))、および「進化連関(evolutionary linkage)」(Holm、上記(1999)およびBrenner、上記(1999)を参照されたい)が含まれる。
または他の炭水化物に基づくポリマー、ポリ−(N−ビニルピロリドン)−ポリエチレングリコール、プロピレングリコールホモポリマー、ポリプロピレンオキシド/エチレンオキシド・コポリマー、ポリオキシエチル化ポリオール(例えばグリセロール)およびポリビニルアルコールとともに、これらのポリマーの混合物が含まれる。特に好ましいのは、ポリエチレングリコール(PEG)サブユニットで共有的に修飾されたペプチボディである。水溶性ポリマーを、特定の位、例えばペプチボディのアミノ末端に結合させることも可能であるし、またはポリペプチドの1以上の側鎖にランダムに付着させることも可能である。結合剤、例えばペプチボディ、および特にヒト化抗体の療法能を改善するためのPEGの使用が、Gonzalesらに対する米国特許第6,133,426号、2000年10月17日発行に記載される。
1.誘導体またはそのある部分が環状である。例えば、ペプチド部分を修飾して2以上のCys残基(例えばリンカー中)を含有させることも可能であり、これをジスルフィド結合形成によって環状化することも可能である。
(1996)、Albertsら, Thirteenth Am Pep Symp,
357−9(1993)を参照されたい。
リジニル残基およびアミノ末端残基を、リジニル残基の電荷を逆転させるコハク酸または他のカルボン酸無水物と反応させることも可能である。アルファ−アミノ含有残基を誘導体化する他の適切な試薬には、メチルピコリンイミデートなどのイミドエステル;ピリドキサル・リン酸;ピリドキサル;クロロ水素化ホウ素;トリニトロベンゼンスルホン酸;O−メチルイソ尿素;2,4−ペンタンジオン;およびグリオキシレートとのトランスアミナーゼ触媒反応が含まれる。
229,537号;および第4,330,440号に記載される、臭化シアン活性化炭水化物などの反応性水不溶性マトリックスおよび反応性基質がタンパク質固定に使用される。
当該技術分野に知られる非常に多様な技術を用いて、本発明のペプチドを生成することも可能である。例えば、慣用的技術にしたがって、溶液中または固体支持体上で、こうしたペプチドを合成することも可能である。多様な自動化合成装置が商業的に入手可能であり、そして既知のプロトコルにしたがって使用可能である。例えば、各々本明細書に援用される、StewartおよびYoung(上記);Tamら, J Am Chem Soc, 105:6442(1983);Merrifield, Science 232:341−347(1986);BaranyおよびMerrifield, The Peptides, GrossおよびMeienhofer監修, Academic Press, New York, 1−284;Baranyら, Int J Pep Protein Res, 30:705−739(1987);および米国特許第5,424,398号を参照されたい。
Prot Immunol, Wiley Interscience, 1991,
単元9を参照されたい)。化学合成完了に際して、低下した温度で酸処理することによって、合成ペプチドを脱保護してt−BOCまたはFMOCアミノ酸遮断基を除去し、そしてポリマーから切断する(例えば、液体HF−10%アニソールで、0℃で約0.25〜約1時間)ことを可能にする。試薬を蒸発させた後、1%酢酸溶液を用いて、ポリマーからペプチドを抽出し、次いでこれを凍結乾燥して未精製(crude)物質を生じる。これは、通常、5%酢酸を溶媒として用いて、Sephadex G−15上でのゲルろ過などの技術によって、精製可能である。カラムの適切な分画を凍結乾燥すると、均質なペプチドまたはペプチド誘導体が得られ、これを次いで、アミノ酸解析、薄層クロマトグラフィー、高性能液体クロマトグラフィー、紫外吸光分光法、モル旋光度、可溶性などの標準的技術によって性質決定し、そして固相エドマン分解によって定量化することも可能である。
入物は、例えば完全縮重アレイまたは偏向アレイに相当することも可能である。所望の抗原に結合する挿入物を所持するファージを選択し、そして所望の抗原に結合するファージの再選択を数周期行って、このプロセスを反復する。DNA配列決定を行って、発現されたペプチドの配列を同定する。この方式で、望ましい抗原に結合する配列の最小直鎖部分を決定することも可能である。最小直鎖部分の一部または全部を含有する挿入物に加えて、その上流または下流に1以上のさらなる縮重残基を含有する挿入物を含有する偏向ライブラリーを用いて、この方法を反復することも可能である。これらの技術は、本明細書に既に同定した剤より、ミオスタチンにさらにより高い結合アフィニティーを持つ、本発明のペプチドを同定可能である。
列なしで発現される場合、アミノ末端メチオニル残基を含むことも可能である。この残基が、発現された組換えタンパク質から続いて切断され、または切断されずに、最終ペプチド産物を提供することも可能である。
、10mM Tris、pH8、1mM EDTAで洗浄し;そして0.1mg/mlリゾチーム(Sigma、ミズーリ州セントルイス)で、室温で15分間処理する。超音波処理によって溶解物を透明にし、そして12,000xgで10分間遠心分離することによって、細胞破片をペレットにすることも可能である。融合タンパク質を含有するペレットを、50mM Tris、pH8、および10mM EDTAに再懸濁し、50%グリセロールに重層し、そして6000xgで30分間遠心分離することも可能である。Mg++およびCa++を含まない標準的リン酸緩衝生理食塩水溶液(PBS)にペレットを再懸濁することも可能である。再懸濁したペレットを、変性SDS−PAGE中で分画することによって、融合タンパク質をさらに精製することも可能である(Sambrookら、上記)。ゲルを0.4M KClに浸して、タンパク質を視覚化し、これを切除して、そしてSDSを含まないゲル泳動緩衝液に電気溶出することも可能である。GST/融合タンパク質を、可溶性タンパク質として細菌中で産生する場合、GST精製モジュール(Pharmacia)を用いて精製することも可能である。
いくつかの場合、本発明のペプチドおよび/またはペプチボディなどの結合剤は、生物学的に活性になるために、「再フォールディング」され、そして酸化されて適切な三次構造になり、そしてジスルフィド連結が生成される必要がある可能性もある。当該技術分野に周知のいくつかの方法を用いて、再フォールディングを達成することも可能である。こうした方法には、例えば、カオトロピック剤の存在下で、通常7より高いpHに、可溶化したポリペプチド剤を曝露することが含まれる。カオトロープの選択は、封入体可溶化に用いる選択と類似であるが、典型的には、カオトロープは、より低い濃度で用いられる。典型的なカオトロピック剤はグアニジンおよび尿素である。大部分の場合、再フォールディング/酸化溶液はまた、還元剤に加えて特定の比で酸化型を含有して、特定の酸化還元電位を生じ、ジスルフィド・シャフリングを可能にして、システイン架橋の形成を生じる。いくつかの通常用いられるレドックス対には、システイン/シスタミン、グルタチオン/ジチオビスGSH、塩化第二銅、ジチオスレイトールDTT/ジチアンDTT、および2−メルカプトエタノール(bME)/ジチオ−bMEが含まれる。多くの場合、共溶媒(co−solvent)を用いて、再フォールディングの効率を増加させることも可能である。一般的に用いられる共溶媒には、グリセロール、多様な分子量のポリエチレングリコール、およびアルギニンが含まれる。
本発明の結合剤を構築した後、ミオスタチンに結合し、そしてミオスタチン活性を阻害するかまたは遮断する能力に関して、該結合剤を試験する。いかなる数のアッセイまたは動物試験を用いて、剤がミオスタチン活性を阻害するかまたは遮断する能力を決定することも可能である。本発明のペプチドおよびペプチボディを性質決定するのに用いられるいくつかのアッセイを、以下の実施例に記載する。1つのアッセイは、C2C12 pMA
RE−lucアッセイであり、該アッセイは、ミオスタチン/アクチビン応答要素(MARE)を含有するルシフェラーゼ・レポーターベクターでトランスフェクションした、ミオスタチン応答性細胞株(C2C12筋芽細胞)を利用する。一連のペプチボディ希釈物をミオスタチンとプレインキュベーションし、そして次いで細胞をインキュベーション混合物に曝露することによって、典型的なペプチボディをアッセイする。生じたルシフェラーゼ活性を測定し、そして一連のペプチボディ希釈物から滴定曲線を生成する。次いで、IC50(ルシフェラーゼ活性によって測定されるようなミオスタチン活性の50%阻害を達成するペプチボディの濃度)を決定した。以下に記載する第二のアッセイは、ミオスタチン結合剤の動力学パラメーターka(会合速度定数)、kd(解離速度定数)、およびKD(解離平衡定数)を決定するBIAcore(登録商標)アッセイである。解離平衡定数(KD、nMで表される)がより低いことは、ミオスタチンに対するペプチボディのアフィニティーがより高いことを示した。さらなるアッセイには、ペプチボディなどの結合剤が中和性である(受容体へのミオスタチンの結合を妨げる)か、または非中和性である(受容体へのミオスタチンの結合を妨げない)かを決定する、遮断アッセイ;本発明の結合剤が、ミオスタチンに選択的に結合して、そして他のTGFβファミリーメンバーに結合しないかどうかを決定する、選択性アッセイ;およびやはりKDを決定し、そしていくつかの状況では、より感受性であると見なされる、KinEx ATMアッセイまたは溶液に基づく平衡アッセイが含まれる。これらのアッセイを実施例3に記載する。
本発明のミオスタチン結合剤は、ミオスタチンに結合し、そしてターゲットとされた細胞内のミオスタチンシグナル伝達を遮断するかまたは阻害する。本発明は、1以上のミオスタチン結合剤の有効投薬量を動物に投与することによって、動物におけるミオスタチンの量または活性を減少させる方法および試薬を提供する。1つの側面において、本発明は、動物においてミオスタチン関連障害を治療する方法および試薬であって、該動物に1以上の結合剤の有効投薬量を投与することを含むものを提供する。これらのミオスタチン関連障害には、限定されるわけではないが、筋萎縮の多様な型とともに、糖尿病および関連障害などの代謝障害、並びに骨粗しょう症などの骨変性疾患が含まれる。
in vivoで、抗体の使用を介してミオスタチンを遮断すると、デュシェンヌ筋ジストロフィーのmdxマウスモデルのジストロフィー表現型が改善された(Bogdanovichら, Nature 420, 28(2002))。本発明のペプチボディは、老齢mdxマウスモデルに投与した際、体重の割合としての除脂肪筋量を増加させ、そして体重の割合としての脂肪量を減少させる。
Aging 6(5):343−8(2002))。マウスにおいてミオスタチン遺伝子をノックアウトすると、筋形成が増加し、そして脂肪形成が減少し(Linら, Biochem Biophys Res Commun 291(3):701−6(2002))、筋量が増加し、そして脂肪集積およびレプチン分泌が減少した成体が生じることもまた示されている。典型的なペプチボディは、以下に示すように、老齢mdxマウスにおいて、脂肪に対する除脂肪筋量の比を改善する。
びに筋が付着する領域の、骨梁部および皮質骨両方のミネラル含量の増加とともに筋量の増加を示すことが見出された(Hamrickら、 Calcif Tissue Int 71(1):63−8(2002))。
さらに、本発明のミオスタチン結合剤は、いくつかのアッセイにおいて、ミオスタチンを検出し、そして定量化するのに有用である。これらのアッセイを以下により詳細に記載する。
Pathol 10:585(1997))。
結合アッセイは、捕捉されたミオスタチンの量を直接測定する、非競合型であることも可能である。例えば、1つの好ましい「サンドイッチ」アッセイにおいて、結合剤を直接固体支持体に結合させて、固定することも可能である。次いで、これらの固定された剤を
、試験試料中に存在するミオスタチンに結合させる。次いで、固定されたミオスタチンを、ミオスタチンに対する標識抗体などの標識剤と結合させ、この標識剤を検出することも可能である。別の好ましい「サンドイッチ」アッセイにおいて、ビオチンなどの検出可能部分を含有する、結合剤に特異的な第二の剤を添加し、これにストレプトアビジンなどの第三の標識分子が特異的に結合することも可能である(本明細書に援用される、HarlowおよびLane, Antibodies, A Laboratory Manual, 第14章, Cold Spring Harbor Laboratory,
ニューヨーク(1988)を参照されたい)。
結合アッセイは競合型であることも可能である。試料中に存在するミオスタチンにより、結合剤から置換されたかまたは競合されたミオスタチンの量を測定することによって、試料中に存在するミオスタチンの量を間接的に測定する。1つの好ましい競合的結合アッセイにおいて、通常、標識された既知の量のミオスタチンを試料に添加し、そして次いで試料を結合剤と接触させる。結合剤に結合する標識ミオスタチンの量は、試料に存在するミオスタチンの濃度に反比例する(例えば、HarlowおよびLane, Antibodies, A Laboratory Manual, 第14章, pp.579−583, 上記に見られるプロトコルにしたがう)。
本発明はまた、試料中のミオスタチンの存在を検出するかまたは定量化するウェスタンブロット法も提供する。該技術は、一般的に、分子量に基づいて、ゲル電気泳動によって、試料タンパク質を分離し、そして該タンパク質を、ニトロセルロースフィルター、ナイロンフィルター、または誘導体化ナイロンフィルターなどの適切な固体支持体に移すことを含む。ミオスタチンに結合する結合剤またはその断片と試料をインキュベーションし、そして生じた複合体を検出する。これらの結合剤を直接標識することも可能であるし、あるいは結合剤に特異的に結合する標識抗体を用いて続いて検出することも可能である。
本発明の結合剤またはその断片は、ミオスタチン量の増加によって特徴付けられる状態または疾患の診断に有用である可能性もある。高レベルのミオスタチンに関する診断アッセイには、ヒト体液、細胞抽出物または特定の組織抽出物において、ミオスタチンを検出する結合剤および標識を利用した方法が含まれる。例えば、個体において、長期に渡り、ミオスタチンの血清レベルを測定して、例えばYarasheskiら、上記に記載されるような、加齢または不動と関連する筋萎縮の開始を決定することも可能である。ミオスタチンレベルの増加は、年齢が増加する男性群および女性群において、平均筋量および脂肪不含量の減少と相関することが示された(Yarasheskiら、上記)。本発明の結合剤は、例えば、長期に渡り、既定の個体のミオスタチンレベルの増加または減少を監視するのに有用である可能性もある。こうしたアッセイにおいて、修飾を伴い、または伴わずに、結合剤を用いることも可能である。好ましい診断アッセイにおいて、結合剤は、例えば標識またはレポーター分子を付着させることによって、標識されるであろう。非常に多様な標識およびレポーター分子が知られ、これらのいくつかは、すでに本明細書に記載されている。特に、本発明はヒト疾患の診断に有用である。
ルが、当該技術分野に知られる。例には、酵素連結免疫吸着アッセイ(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)および蛍光活性化細胞分取(FACS)が含まれる。
本明細書に記載するペプチボディなどのミオスタチン結合剤の薬剤組成物は、本発明の範囲内である。こうした組成物は、本明細書に記載するような、療法的または予防的に有効な量のミオスタチン結合剤、その断片、変異体、または誘導体を、薬学的に許容しうる剤と組み合わせて含む。好ましい態様において、薬剤組成物は、薬学的に許容しうる剤と混合された、ミオスタチンを部分的または完全に阻害するアンタゴニスト結合剤を含む。典型的には、ミオスタチン結合剤は、動物に投与するため、十分に精製されているであろう。
rmaceutical Sciences、上記を参照されたい。こうした組成物は、結合剤の物理的状態、安定性、in vivo放出速度、およびin vivoクリアランス速度に影響を及ぼしうる。
Sciences、上記)と、望ましい度合いの純度を有する選択した組成物を混合することによって、保存用の結合剤組成物を調製することも可能である。さらに、スクロースなどの適切な賦形剤を用いて、結合剤産物を凍結乾燥物として配合することも可能である。
において、溶液を噴霧することも可能である。肺投与はPCT出願第PCT/US94/001875号にさらに記載され、該出願は、化学的修飾タンパク質の肺搬送を記載する。
、またはリン酸カルシウムなどの不活性希釈剤;あるいはデンプン、ゼラチン、またはアカシアなどの結合剤;あるいはステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、またはタルクなどの潤滑剤が含まれる。
/kg〜約100mg/kgまで;または5mg/kg〜約100mg/kgまでの範囲であることも可能である。
破壊を妨げる。
ミオスタチン結合ペプチドの同定
3つの繊維状ファージライブラリー、TN8−IX(5x109独立形質転換体)、TN12−I(1.4x109独立形質転換体)、および直鎖(2.3x109独立形質転換体)(Dyax Corp.)を用いて、ミオスタチン結合ファージに関して選択した。ミオスタチンでコーティングした表面上で各ライブラリーをインキュベーションし、そして異なるパニング条件に供した:非特異的溶出、および組換えヒト・アクチビン受容体IIB/Fcキメラ(R&D Systems, Inc.、ミネソタ州ミネアポリス)を用いた特異的溶出、または以下に記載するようなミオスタチン・プロペプチド溶出。3つのライブラリーすべてに関して、第一の選択周期では、非特異的方式でファージを溶出させ、一方、第二および第三の選択周期では、受容体およびプロミオスタチンを用いた。以下に記載するように選択法を行った。
以下のように、大腸菌K−12株2596(ATCC#202174)において、ミオスタチン・タンパク質を組換え的に産生した。公開国際特許出願WO 00/24782に記載される方法にしたがって、発現ベクターpCFM1656(ATCC番号69576)および米国特許第4,710,473号に記載される発現ベクター系に由来するpAMG21発現ベクター(ATCC番号98113)に、ヒト・プロミオスタチン分子をコードするポリヌクレオチドをクローニングした。プロミオスタチンをコードするポリヌクレオチドを哺乳動物発現ベクターから得た。標準的PCR法、並びにNdeIおよびBamHIの制限部位を導入する以下のPCRプライマーを用いて、コード領域を増幅した。
菌ペーストを微小流動装置中で16,000psiで溶解し、遠心分離して不溶性封入体分画を単離した。ジチオスレイトールを含有する塩酸グアニジン中に封入体を再懸濁し、そして室温で可溶化した。次いで、これを水性緩衝液中で30倍に希釈した。次いで、再フォールディングされたプロミオスタチンを濃縮し、そして20mM Tris pH8.0に緩衝液交換し、そして陰イオン交換カラムに適用した。増加する塩化ナトリウム勾配で陰イオン交換カラムから溶出させた。プロミオスタチンを含有する分画をプールした。大腸菌で産生されるプロミオスタチンは、最初の23アミノ酸を欠き、そして残基24のアスパラギンの前のメチオニンで始まる。成熟ミオスタチンを産生するため、プールしたプロミオスタチンを、プロペプチドおよび成熟ミオスタチンC末端の間で酵素的に切断した。次いで、0.1%トリフルオロ酢酸を含有するアセトニトリルの増加勾配を用いて、生じた混合物をC4−rpHPLCカラムに適用した。成熟ミオスタチンを含有する分画をプールし、そしてspeed−vac中で乾燥させた。
0.1M炭酸ナトリウム緩衝液(pH9.6)1ml中、ミオスタチン・タンパク質8μgの濃度で、5ml ImmunoTM試験管(NUNC)上にミオスタチンを固定した。ミオスタチン・コーティングImmunoTM試験管を、軌道振盪を伴って、室温で1時間インキュベーションした。次いで、5mlの2%ミルク−PBSを添加し、そして回転させながら室温で1時間インキュベーションすることによって、ミオスタチン・コーティングImmunoTM試験管をブロッキングした。次いで、生じたミオスタチン・コーティングImmunoTM試験管をPBSで3回洗浄した後、選択法に供した。陰性選択のため、さらなるImmunoTM試験管もまた、調製した(ミオスタチンなし)。ミオスタチン・タンパク質の代わりに、1mlの2% BSA−PBSでImmunoTM試験管をコーティングしたことを除いて、各パニング条件について、5〜10のImmunoTM試験管を上記方法に供した。
各パニング条件について、TN8−IXおよびTN12−Iライブラリー(TN8−IXは5x1011pfu、そしてTN12−Iは1.4x1011pfu)では約100のランダムライブラリー同等物、そして直鎖ライブラリー(2.3x1010pfu)では約10のランダムライブラリー同等物を、ライブラリーストックからアリコットし、そしてPBST(0.05%Tween−20を含むPBS)で1mlに希釈した。陰性選択用に調製したImmunoTM試験管に、希釈したライブラリーストック1mlを添加し、そして軌道振盪を伴い、室温で10分間インキュベーションした。ファージ上清を抜き取って、そして別の陰性選択工程のため、第二のImmunoTM試験管に添加した。この方式で、5〜10の陰性選択工程を行った。
上記の最後の陰性選択工程後、調製したミオスタチン・コーティングImmunoTM試験管にファージ上清を添加した。軌道振盪を伴い、ImmunoTM試験管を室温で1時間インキュベーションして、特異的ファージがミオスタチンに結合するのを可能にした。3つのライブラリー(TN8−XI、TN12−I、および直鎖ライブラリー)すべてを用いた、選択3周期に関して、上清を廃棄した後、2%ミルク−PBSで約15回、PBSTで10回、そしてPBSで2回、ImmunoTM試験管を洗浄したが、TN8−
IXおよびTN12−Iライブラリーの二回目の選択周期に関しては、2%ミルク−PBSで約14回、2%BSA−PBSで2回、PBSTで10回、そしてPBSで1回、ImmunoTM試験管を洗浄したことが例外であった。
最後の洗浄工程後、100mMトリエチルアミン溶液(Sigma、ミズーリ州セントルイス)1mlを添加して、軌道振盪を伴い、10分間インキュベーションすることによって、結合したファージをImmunoTM試験管から溶出させた。次いで、0.5mlの1M Tris−HCl(pH7.5)を用いて、ファージ含有溶液のpHを中和した。
第2周期および第3周期で、最後の洗浄工程後、1μMの受容体タンパク質(組換えヒト・アクチビン受容体IIB/Fcキメラ、R&D Systems, Inc.、ミネソタ州ミネアポリス)1mlを添加し、各条件に関して1時間インキュベーションすることによって、結合したファージをImmunoTM試験管から溶出させた。
第2周期および第3周期で、最後の洗浄工程後、1μMのプロペプチド・タンパク質(上述のように作成)1mlを添加し、各条件に関して1時間インキュベーションすることによって、結合したファージをImmunoTM試験管から溶出させた。
12.5μg/mlテトラサイクリンを含有するLB培地中、新鮮な大腸菌(XL−1
Blue MRF’)培養物をOD600=0.5まで増殖させた。各パニング条件について、この培養物20mlを氷上で冷却し、そして遠心分離した。細菌ペレットを、1mlのminA塩溶液に再懸濁した。
Tris pH8、1mM EDTA)に再懸濁した。残った細菌を遠心分離して除き、そして1.5mlのPEG溶液を添加することにより、ファージを2回沈殿させることによって、このファージ溶液をさらに精製した。遠心分離工程後、ファージペレットを400μlのPBSに再懸濁した。この溶液を最後の遠心分離に供して、残った細菌破片を除いた。標準的プラーク形成アッセイ(Molecular Cloning, Maniatisら, 第3版)によって、生じたファージ調製物を力価決定した。
第二の周期において、第一の周期由来の増幅したファージ(1011pfu)を投入フ
ァージとして用いて、選択工程および増幅工程を行った。次に、第二の周期由来の増幅したファージ(1011pfu)を投入ファージとして用いて、第三の周期の選択および増幅を行った。第三の周期の溶出工程後、溶出したファージのわずかな割合を上述のプラーク形成アッセイにおけるように蒔いた。個々のプラークを摘み取り、そして各ウェルに100μlのTE緩衝液を含有する96ウェルマイクロタイタープレートに蒔いた。これらのマスタープレートを4℃で一晩インキュベーションして、ファージがTE緩衝液に溶出するのを可能にした。
ファージELISA
ファージクローンをファージELISAに供して、そして次いで配列決定した。以下に論じるように配列をランク付けした。
Pharmacia Biotech)を約1:7,500に希釈し、そして希釈溶液100μlをMaxisorpTMプレートの各ウェルに添加し、室温で1時間インキュベーションした。液体を再び廃棄し、そしてPBSTで約3回、続いてPBSで2回、ウェルを洗浄した。100μlのLumiGloTM化学発光基質(KPL)をMaxisorpTMプレートの各ウェルに添加し、そして反応が起こるように約5分間インキュベーションした。MaxisorpTMプレートの化学発光単位をプレート読取装置(Lab System)上で読み取った。
各ファージクローンに関して、PCR法によって配列決定テンプレートを調製した。以下のオリゴヌクレオチド対を用いて、500ヌクレオチド断片を増幅した:プライマー#1:5’−CGGCGCAACTATCGGTATCAAGCTG−3’(配列番号294)およびプライマー#2:5’−CATGTACCGTAACACTGAGTTTCGTC−3’(配列番号295)。各クローンに関して、以下の混合物を調製した。
ヌクレオチド配列から翻訳したペプチド配列をELISAデータと相関させた。ミオスタチン・コーティングウェル中で高い化学発光単位を、そして2%BSAコーティングウェル中で低い化学発光単位を示したクローンを同定した。複数回生じた配列を同定した。これらの基準に基づいて選択した候補配列を、ペプチボディとしてさらなる解析に供した。およそ1200の個々のクローンを解析した。本発明のペプチボディを生成するため、これらのうち、およそ132のペプチドを選択した。これらを以下の表Iに示す。配列番号1〜129を有するペプチドを用いて、同一名のペプチボディを生成した。表Iに示す配列番号130〜141を有するペプチドは、リンカー配列によって付着された、配列番号1〜132のペプチドの2以上を含む。配列番号130〜141もまた、同一名のペプチボディを生成するのに用いた。
ペプチボディの生成
ペプチド−Fc融合タンパク質をコードするDNAの構築
ミオスタチンに結合可能なペプチドを、単独でまたは互いに組み合わせて用いて、ペプチドがヒトIgG1のFcドメインに融合した、融合タンパク質を構築した。各ペプチボディのFc部分のアミノ酸配列は以下のとおりである(アミノ末端からカルボキシ末端):
すべて本明細書に援用される、公開国際特許出願WO 00/24782に記載される方法にしたがって、pCFM1656(ATCC番号69576)および米国特許第4,710,473号に記載される発現ベクター系から、発現プラスミドpAMG21(ATCC番号98113)を得る。
テンプレートとしてpAMG21 Fc_Gly5_Tpoベクターを用いて、Fc N末端ベクターを構築した。5’PCRプライマー(以下)を設計して、pAMG Tpo Gly5のTpoペプチド配列を除去し、そしてApaLIおよびXhoI部位を含有するポリリンカーと交換した。このベクターをテンプレートとして用い、以下の5’プライマーおよび普遍的3’プライマーを用いて、Expand LongポリメラーゼでPCRを行った。
テンプレートとしてpAMG21 Fc_Gly5_Tpoベクターを用いて、Fc C末端ベクターを構築した。3’PCRプライマーを設計して、Tpoペプチド配列を除去し、そしてApaLIおよびXhoI部位を含有するポリリンカーと交換した。普遍的5’プライマーおよび3’プライマーを用いて、Expand LongポリメラーゼでPCRを行った。
Terrificブロス培地(前述のSambrookらの参考文献に引用される、TartofおよびHobbs, “Improved media for growing plasmid and cosmid clones”, Bethesda Research Labs Focus, 第9巻, 12ページ, 1987を参照されたい)中、37℃で、大腸菌株2596中の各pAMG21−Fc融合構築物の培養物を増殖させた。合成自己誘導剤(autoinducer)、N−(3−オキソヘキサノイル)−DL−ホモセリン・ラクトンを、1ミリリットルあたり20ナノグラム(ng/ml)の最終濃度になるように、培地に添加した後、luxPRプロモーターからの遺伝子産物発現の誘導が達成された。培養物を37℃でさらに6時間インキュベーションした。次いで、封入体の存在に関して、細菌培養物を顕微鏡によって検査し、そして遠心分離によって収集した。誘導した培養物中に、屈折(refractile)封入体が観察されたことから、大腸菌の不溶性分画でFc融合体が産生される可能性が最も高いことが示された。10%β−メルカプトエタノールを含有するLaemmli試料緩衝液に直接再懸濁することによって細胞ペレットを溶解し、そして次いで、SDS−PAGEによって解析した。大部分の場合、SDS−PAGEゲル上に、適切な分子量の強いクーマシー染色バンドが観察された。
高圧ホモジナイズ(15,000PSIで3パス)によって、水中(体積あたり1/10体積)で細胞を破壊し、そして遠心分離(J−6B中4000RPMで30分間)によって封入体を採取した。6Mグアニジン、50mM Tris、8mM DTT、pH8.0中、1/10の比で、周囲温度で1時間、封入体を可溶化した。可溶化した混合物を4M尿素、20%グリセロール、50mM Tris、160mMアルギニン、3mMシステイン、1mMシスタミン、pH8.5に25倍に希釈した。混合物を低温中で一晩インキュベーションした。次いで、10mM Tris pH8.5、50mM NaCl
、1.5M尿素に対して、混合物を透析した。一晩透析した後、透析物のpHを酢酸でpH5に調整した。遠心分離によって沈殿物を除去し、そして10mM NaAc、50mM NaCl、pH5で平衡化したSP−Sepharose Fast Flowカラムに、上清を4℃で装填した。装填後、カラムを10mM NaAc、50mM NaCl、pH5.2で洗浄してベースラインにした。20カラム体積の、酢酸緩衝液中の50mM〜500mMのNaCl勾配で、カラムを展開した。あるいは、ベースラインまで洗浄した後、5カラム体積の10mMリン酸ナトリウムpH7.0でカラムを洗浄し、そして15カラム体積の、リン酸緩衝液中の0〜400mMのNaCl勾配で、カラムを展開した。カラム分画をSDS−PAGEによって解析した。二量体ペプチボディを含有する分画をプールした。ゲルろ過によってもまた分画を解析し、凝集物が存在するかどうかを決定した。
したがって、表IIの第一のペプチボディの構造は、以下のような、C立体配置および(gly)5リンカーを持つTN8−Con1である:M−Fc−GGGGG−KDKCKMWHWMCKPP(配列番号303)。このペプチボディをコードする典型的なポリヌクレオチドは:
表II
in vitroアッセイ
C2C12細胞に基づくミオスタチン活性アッセイ
本アッセイは、ミオスタチンの受容体への結合を阻害する度合いを測定することによって試験される、阻害剤のミオスタチン中和能を示す。
ンキュベーションした:0.04mM、0.4nM、4nM、20nM、40nM、200nM、400nM、2μMおよび4μM。いくつかの典型的なペプチボディのIC50値を表IIIに提供し、そしてアフィニティー成熟ペプチボディに関しては表VIIIに提供する。
センサーチップCM5、およびランニング緩衝液として、0.005パーセントのP20界面活性剤(Biacore, Inc.)を用いて、BIAcore(登録商標)3000(Biacore, Inc.、ニュージャージー州ピスカタウェイ)装置上で、各候補ミオスタチン・ペプチボディのアフィニティー解析を行った。製造者が示唆するプロトコルにしたがって、アミン・カップリングキット(Biacore, Inc.)を用い、一級アミン基を介して、研究等級CM5センサーチップ(Biacore, Inc.)に、組換え成熟ミオスタチン・タンパク質を固定した。
固定化ActRIIB/Fc(R&D Systems、ミネソタ州ミネアポリス)およびミオスタチンを用いて、ペプチボディの存在下および非存在下、BIAcore(登録商標)アッセイ系で、遮断アッセイを行った。アッセイを用いて、非中和(ActRIIB/Fcへのミオスタチン結合を妨げないもの)または中和(ActRIIB/Fcへのミオスタチン結合を妨げるもの)として、ペプチボディを分類した。いかなるペプチボディも存在しない、ベースラインのミオスタチン−ActRIIB/Fc結合をまず決定した。
算した。例えば、ペプチボディTN8−19、L2およびL17は、細胞に基づくアッセイにおいて、ミオスタチン活性を阻害するが、TN−8−19の結合は、ミオスタチン/ActRIIB/Fc相互作用を遮断しないことから、TN−8−19が、他の2つのペプチボディで観察されるのと異なるエピトープに結合することが示された。
精製ペプチボディをBIAcoreチップ上に固定して、第二のペプチボディを注入する前に、ミオスタチンを捕捉し、そして捕捉されたミオスタチンに結合した二次ペプチボディの量を決定した。別個のエピトープを持つペプチボディのみが、捕捉されたミオスタチンに結合し、したがって類似のまたは別個のエピトープ結合特性を持つペプチボディのビンニングが可能になる。例えば、ペプチボディTN8−19およびL23が、ミオスタチン上の異なるエピトープに結合することが示された。
BIAcore(登録商標)技術を用いて、これらのアッセイを行って、他のTGFβファミリーメンバーへのペプチボディの結合の選択性を決定した。製造者が示唆するプロトコルにしたがって、ActRIIB/Fc、TGFβRII/FcおよびBMPR−1A/Fc(すべてR&D Systems、ミネソタ州ミネアポリスから得られる)を研究等級のセンサーチップに共有的にカップリングした。BIAcoreアッセイは屈折率の変化を検出するため、いかなるペプチボディも存在しない対照表面上の注入で検出された反応に比較した、固定化受容体表面上での注入で検出された反応の間の相違は、それぞれ、受容体へのアクチビンA、TGFβ1、TGFβ3、およびBMP4の実際の結合に相当する。ペプチボディおよびTGFβ分子をプレインキュベーションすると、結合反応の変化(増加または減少)は、TGFβファミリー分子へのペプチボディ結合を示す。本発明のペプチボディはすべて、ミオスタチンに結合するが、アクチビンA、TGFβ1、TGFβ3、またはBMP4に結合しない。
KinEx ATM技術(Sapidyne Instruments, Inc.)を用いた、溶液に基づく平衡結合アッセイを用いて、ペプチボディ分子へのミオスタチン結合の解離平衡(KD)を測定した。この溶液に基づくアッセイは、いくつかの例で、BIAcoreアッセイよりもより感受性であると見なされる。Reacti−GelTM6Xを約50μg/mlのミオスタチンで一晩プレコーティングし、そして次いで、BSAでブロッキングした。30pMおよび100pMのペプチボディ試料を、試料緩衝液中、多様な濃度(0.5pM〜5nM)のミオスタチンと室温で8時間インキュベーションした後、ミオスタチン・コーティングビーズの間を流動させた。スーパーブロック中の1mg/mlの蛍光(Cy5)標識したヤギ抗ヒトFc抗体によって、ビーズに結合したペプチボディの量を定量化した。結合シグナルは、既定のミオスタチン濃度で平衡状態の未結合ペプチボディの濃度に比例する。KinEX ATMソフトウェア(Sapidyne Instruments, Inc.)に提供される、二重曲線一部位均質結合モデルを用いた競合曲線の非線形回帰から、KDを得た。
ミオスタチン阻害剤の比較
3つの典型的な第一周期ペプチボディが結合し(KD)そして阻害する(IC50)能力を、可溶性受容体融合タンパク質actRIIB/Fc(R&D Systems, Inc.、ミネソタ州ミネアポリス)で得たKDおよびIC50値と比較した。実施例3に記載するpMARE−luc細胞に基づくアッセイを用いて、IC50値を決定し、そして実施例3に記載するBiacore(登録商標)アッセイを用いて、KD値を決定した。
(実施例5)
ペプチドおよびペプチボディがミオスタチンを阻害する能力の比較
以下のペプチド配列:QGHCTRWPWMCPPY(TN8−19)(配列番号33)を用い、上記実施例2に記載する方法にしたがって、対応するペプチボディTN8−19(pb)を構築した。上記実施例3に記載するC2C12に基づくアッセイを用いて、ミオスタチン阻害活性に関して、単独のペプチドおよびペプチボディを両方スクリーニングした。図1から、ペプチボディのIC50(ミオスタチンを50%阻害するのに有効な濃度)が、ペプチドのものより有意に低く、そしてしたがって、ペプチボディ立体配置に置くことによって、ペプチドがミオスタチン活性を阻害する能力が、実質的に改善されたことがわかる。
アフィニティー成熟ペプチドおよびペプチボディの生成
ペプチボディ精製に用いる第一周期ペプチドのいくつかを、アフィニティー成熟用に選択した。選択したペプチドには、以下が含まれた:システイン拘束TN8−19、QGHCTRWPWMCPPY(配列番号33)、および直鎖ペプチド、直鎖−2 MEMLDSLFELLKDMVPISKA(配列番号104);直鎖−15 HHGWNYLRKGSAPQWFEAWV(配列番号117);直鎖−17 RATLLKDFWQLVEGYGDN(配列番号119);直鎖−20 YREMSMLEGLLDVLERLQHY(配列番号122)、直鎖−21 HNSSQMLLSELIMLVGSMMQ(配列番号123)、直鎖−24 EFFHWLHNHRSEVNHWLDMN(配列番号126)。コンセンサス配列に基づいて、「コア」アミノ酸(コンセンサス配列から決定する)を一定に維持するかまたはその発生頻度を偏向させた、定方向二次ファージディスプレイ・ライブラリーを生成した。あるいは、個々のペプチド配列を用いて、偏向定方向ファージディスプレイ・ライブラリーを生成することも可能である。よりストリンジェントな条件下での、こうしたライブラリーのパニングによって、ミオスタチンへの結合が増進した、ミオスタチンへの選択的結合が増進した、またはさらなる何らかの望ましい特性を持つ、ペプチドを生じることも可能である。
DNA合成装置中、コア配列が91%「ドーピング」された、すなわち各溶液が、相当する塩基(A、G、C、またはT)91%、および他の3ヌクレオチド各々3%である、オリゴヌクレオチドを合成した。TN8−19ファミリーでは、例えば、二次ファージラ
イブラリーの構築に用いた91%ドーピングオリゴは、以下のとおりであった:
第1周期パニング:
投入ファージ数:1012〜1013cfuのファージミド
選択法:Nunc Immuno試験管選択
陰性選択:2%BSAでコーティングしたNunc Immuno試験管を用いて各10分間2回
パニングコーティング:1mlの0.1M炭酸ナトリウム緩衝液(pH9.6)中の1μgのミオスタチン・タンパク質でコーティング
結合時間:3時間
洗浄条件:6x2%ミルク−PBST;6xPBST;2xPBS
溶出条件:100mM TEA溶出
第2周期パニング:
投入ファージ数:1011cfuのファージミド
選択法:Nunc Immuno試験管選択
陰性選択:2%BSAでコーティングしたNunc Immuno試験管を用いて各30分間2回
パニングコーティング:1mlの0.1M炭酸ナトリウム緩衝液(pH9.6)中の1μgのミオスタチン・タンパク質でコーティング
結合時間:1時間
洗浄条件:15x2%ミルク−PBST、1x2%ミルク−PBSTで1時間、10x2%BSA−PBST、1x2%BSA−PBSTで1時間、10xPBSTおよび3xPBS
溶出条件:100mM TEA溶出
第3周期パニング:
投入ファージ数:1010cfuのファージミド
選択法:Nunc Immuno試験管選択
陰性選択:2%BSAでコーティングしたNunc Immuno試験管を用いて各10分間6回
パニングコーティング:1mlの0.1M炭酸ナトリウム緩衝液(pH9.6)中の0.1μgのミオスタチン・タンパク質でコーティング
結合時間:1時間
洗浄条件:15x2%ミルク−PBST、1x2%ミルク−PBSTで1時間、10x2%BSA−PBST、1x2%BSA−PBSTで1時間、10xPBSTおよび3xPBS
溶出条件:100mM TEA溶出
二次ライブラリーのパニングによって、ミオスタチンへの結合が増進したペプチドを得た。個々の選択クローンを上述のようなファージELISAに供し、そして配列決定した。
c1c2c3c4c5c6 Cc7c8 Wc9 WMCPPc10c11c12c13(配列番号354)、を提供し、式中:
c1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
c7は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c8は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c9は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;そして
c10〜c13は、アミノ酸いずれかである。
d1d2d3d4d5d6 Cd7d8 Wd9 WMCPPd10d11d12d13(配列番号355)を提供する。
d2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
d7は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;
d8は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;
d9は、P、RおよびQのいずれか1つから選択され
そしてd10〜d13は、アミノ酸いずれかから選択される。
アフィニティー成熟L2ペプチドは、f1 EMLf2 SLf3f4 LL(配列番号455)のコンセンサス配列を含み、ここでf1は、MまたはIであり;f2は、アミノ酸いずれかであり;f3は、LまたはFであり;そしてf4は、E、QまたはDである。
例えばmTN8−19−22のように、アフィニティー成熟ペプチドおよびペプチボディを、小文字の「m」で示す。本発明のペプチボディは、ペプチドがファージミドベクターにスプライシングされる2つのスプライス部位をさらに含有する。これらのスプライス部位の位置は、AQ――ペプチド――LEである。ペプチボディは、一般的に、これらのさらなるアミノ酸を含む(しかし、これらは表に列挙するペプチド配列には含まれない)。いくつかのペプチボディで、LEアミノ酸をペプチド配列から除去した。これらのペプチボディは、−LEと示される。
アフィニティー成熟ペプチボディのin vitroスクリーニング
上述のプロトコルにしたがって、以下の典型的なペプチボディをスクリーニングして、以下のKDおよびIC50値を得た。表VIIは、KinExATM溶液に基づくアッセイまたはBIAcore(登録商標)アッセイによって決定されるように、親ペプチボディと比較した、選択したアフィニティー成熟ペプチボディのKD値の範囲を示す。これらの値は、親ペプチボディと比較して、ミオスタチンに対するアフィニティー成熟ペプチボディの結合アフィニティーが増加したことを立証する。表VIIIは、いくつかのアフィニティー成熟ペプチボディのIC50値を示す。値の範囲をこの表に示す。
典型的なペプチボディのin vivoアナボリック活性
CD1 nu/nuマウスモデル(Charles River Laboratories、マサチューセッツ州)を用いて、ヒトFc領域(huFc)を含む本発明のペプチボディのin vivo有効性を決定した。このモデルは迅速なアナボリック反応で本発明の阻害剤に反応し、これは、乾燥筋量の増加および筋線維タンパク質の増加に関連するが、体内の水含量の集積には関連しない。
筋力増加
年齢をマッチさせた正常な雄4ヶ月齢C57B/6マウスを、週あたり5mg/kgの2xmTN8−19−33、2xmTN8−19−7、およびhuFcビヒクル対照群(10匹/群)の週2回の皮下注射で、30日間処置した。さらなる注射をせずに動物を回復させた。回復期第18日に、握力を測定した。Columbia Instruments測定装置、モデル1027dsm(オハイオ州コロンバス)を用いて、握力を測定した。ペプチボディ処置は、握力の有意な増加を生じ、2xmTN8−19−33で前処置した動物は、対照処置動物に比較して、握力の14%の増加を示し、一方、2xmTN8−19−7は、対照処置動物に比較して、握力の15%の増加を示した。
薬物動態学
LE配列を含まない代表的なペプチボディを用いて、in vivo薬物動態学実験を行った。10mg/kgおよび5mg/kgの投薬量をCD1 nu/nuマウスに投与して、そして以下のパラメーターを決定した:Cmax(μg/ml)、曲線下面積(AUC)(μg−時間/ml)および半減期(時間)。アフィニティー成熟ペプチボディの2x型が1x型よりも有意に長い半減期を有することが見出された。例えば、1xアフィニティー成熟mTN8−19−22は、動物において約50.2時間の半減期を有し、一方、2xmTN8−19−22は、約85.2時間の半減期を有する。アフィニティー成熟1xmTN8−7は、約65時間の半減期を有し、一方、2xmTN8−19−7は、
約106時間の半減期を有する。
mdxマウスの処置
本発明のペプチボディは、動物において、除脂肪筋量を増加させることが示され、そして筋萎縮を伴う多様な障害の治療に有用である。筋ジストロフィーは、これらの障害の1つである。デュシェンヌ筋ジストロフィーのマウスモデルは、デュシェンヌmdxマウス(Jackson Labratories、メイン州バーハーバー)である。老齢(10ヶ月齢)のmdxマウスに、ペプチボディ1xmTN8−19−33(n=8/群)またはビヒクルhuFcタンパク質(N=6/群)を3ヶ月間注射した。投薬スケジュールは、1日おき、10mg/kg、皮下注射によった。ペプチボディ処置は、老齢mdxマウスの体重を増加させそして維持するのに陽性の影響を有した。図6Aに示すように、hu−Fc処置対照群に比較して、ペプチボディ処置群では、体重の有意な増加が観察された。さらに、図6Bに示すように、脂肪量に対する除脂肪体重の比もまた、対照群に比較して、ペプチボディ処置の結果、老齢mdxマウスで有意に増加し、そして体重のうちの脂肪の割合が、対照群に比較して、ペプチボディ処置マウスで減少することが、NMR解析によって明らかになった。
Claims (36)
- ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドがアミノ酸配列WMCPP(配列番号633)を含む、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。
- ペプチドの長さが5〜50アミノ酸の間である、請求項1の結合剤。
- ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドが、アミノ酸配列Ca1a2 Wa3 WMCPP(配列番号352)、ここでa1、a2およびa3は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸から選択される、を含み、そして該ペプチドの長さが10〜50アミノ酸の間である、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。
- ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドが、配列Cb1b2 Wb3 WMCPP(配列番号353)、ここで
b1は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;
b2は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;
b3は、P、RおよびQのいずれか1つから選択される
を含み、そして該ペプチドの長さが10〜50アミノ酸の間である、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドが、配列c1c2c3c4c5c6 Cc7c8 Wc9 WMCPPc10c11c12c13(配列番号354)、ここで
c1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
c7は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c8は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c9は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;そして
c10〜c13は、アミノ酸いずれかである
を含み;そして該ペプチドの長さが20〜50アミノ酸の間である、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドが、配列
d1d2d3d4d5d6 Cd7d8 Wd9 WMCPPd10d11d12d13(配列番号355)、ここで
d1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
d7は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;
d8は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;
d9は、P、RおよびQのいずれか1つから選択され;そして
d10〜d13は、アミノ酸いずれかから選択される
を含み;
そして該ペプチドの長さが20〜50アミノ酸の間である、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドが、配列WYe1e2 Ye3 G(配列番号356)、
ここでe1は、P、SまたはYであり、
e2は、CまたはQであり、そして
e3は、GまたはHである、を含み、そして該ペプチドの長さが7〜50アミノ酸である、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドが、配列f1 EMLf2 SLf3f4 LL(配列番号455)、
ここでf1は、MまたはIであり、
f2は、アミノ酸いずれかであり、
f3は、LまたはFであり、
f4は、E、QまたはDである
を含み;
そして該ペプチドの長さが7〜50アミノ酸である、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドが、配列Lg1g2 LLg3g4 L(配列番号456)、ここで
g1は、Q、DまたはEであり、
g2は、S、Q、DまたはEであり、
g3は、アミノ酸いずれかであり、
g4は、L、W、F、またはYである、を含み、そして該ペプチドの長さが8〜50アミノ酸の間である、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - ミオスタチンに結合可能な少なくとも1つのペプチドを含む結合剤であって、該ペプチドが、配列h1h2h3h4h5h6h7h8h9(配列番号457)、ここで
h1は、RまたはDであり、
h2は、アミノ酸いずれかであり、
h3は、A、T、SまたはQであり、
h4は、LまたはMであり、
h5は、LまたはSであり、
h6は、アミノ酸いずれかであり、
h7は、FまたはEであり、
h8は、W、FまたはCであり、
h9は、L、F、MまたはKである、を含み、そして該ペプチドの長さが9〜50アミノ酸の間である、前記結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - 構造:
(X1)a−F1−(X2)b、またはその多量体;
ここでF1はビヒクルであり;そしてX1およびX2は、各々独立に
−(L1)c−P1;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3;
および−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3−(L4)f−P4;
ここでP1、P2、P3、およびP4は、ミオスタチンに結合可能なペプチドであり、そして各々独立に、アミノ酸配列WMCPP(配列番号633)を含み;
L1、L2、L3、およびL4は、各々リンカーであり;
そしてa、b、c、d、eおよびfは、各々独立に0または1である、但しaおよびbの少なくとも1つは1である
から選択される
を有する結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - 1以上のミオスタチン結合ペプチドが、アミノ酸配列Ca1a2 Wa3 WMCPP(配列番号352)、ここでa1、a2およびa3は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸から選択される、を含み、そして該ペプチドの長さが10〜50アミノ酸の間である、請求項11の結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。
- 1以上のミオスタチン結合ペプチドが、各々独立に、アミノ酸配列Cb1b2 Wb3 WMCPP(配列番号353)、ここで
b1は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;
b2は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;
b3は、P、RおよびQのいずれか1つから選択される
を含み、そして該ペプチドの長さが10〜50アミノ酸の間である、請求項11の結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - 1以上のミオスタチン結合ペプチドが、配列c1c2c3c4c5c6 Cc7c8 Wc9 WMCPPc10c11c12c13(配列番号354)、ここで
c1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
c5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
c6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
c7は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c8は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;
c9は、中性疎水性、中性極性、または塩基性アミノ酸であり;そして
c10〜c13は、アミノ酸いずれかである
を含み;そして該ペプチドの長さが20〜50アミノ酸の間である、請求項11の結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - 1以上のミオスタチン結合ペプチドが、各々独立に、配列d1d2d3d4d5d6 Cd7d8 Wd9 WMCPPd10d11d12d13(配列番号355)、ここで
d1は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d2は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d3は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d4は、存在しないか、またはアミノ酸いずれかであり;
d5は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは酸性アミノ酸であり;
d6は、存在しないか、または中性疎水性、中性極性、もしくは塩基性アミノ酸であり;
d7は、アミノ酸T、I、またはRのいずれか1つから選択され;
d8は、R、S、Qのいずれか1つから選択され;
d9は、P、RおよびQのいずれか1つから選択され;そして
d10〜d13は、アミノ酸いずれかから選択される
を含み、そして該ペプチドの長さが20〜50アミノ酸の間である、請求項11の結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - 構造:
(X1)a−F1−(X2)b、またはその多量体;
ここでF1はビヒクルであり;そしてX1およびX2は、各々独立に
−(L1)c−P1;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3;
および−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3−(L4)f−P4;
ここでP1、P2、P3、およびP4は、ミオスタチンに結合可能なペプチドであり、そして1以上のP1、P2、P3、およびP4は、各々独立に:
(a)アミノ酸配列WYe1e2 Ye3 G(配列番号356)、ここでe1は、P、SまたはYであり、e2は、CまたはQであり、そしてe3は、GまたはHである、を含むペプチド;
(b)アミノ酸配列f1 EMLf2 SLf3f4 LL(配列番号455)、ここでf1は、MまたはIであり、f2は、アミノ酸いずれかであり、f3は、LまたはFであり、そしてf4は、E、QまたはDである、を含むペプチド;
(c)アミノ酸配列Lg1g2 LLg3g4 L(配列番号456)、ここでg1は、Q、DまたはEであり、g2は、S、Q、DまたはEであり、g3は、アミノ酸いずれかであり、そしてg4は、L、W、F、またはYである、を含むペプチド;および
(d)アミノ酸配列h1h2h3h4h5h6h7h8h9(配列番号457)、ここでh1は、RまたはDであり、h2は、アミノ酸いずれかであり、h3は、A、T、SまたはQであり、h4は、LまたはMであり、h5は、LまたはSであり、h6は、アミノ酸いずれかであり、h7は、FまたはEであり、h8は、W、FまたはCであり、そしてh9は、L、F、MまたはKである、を含むペプチド
からなる群より選択され;
該ペプチドの長さは9〜50アミノ酸の間であり;
L1、L2、L3、およびL4は、各々リンカーであり;
そしてa、b、c、d、eおよびfは、各々独立に0または1である、但しaおよびbの少なくとも1つは1である
から選択される
を有する結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - 構造:
(X1)a−F1−(X2)b、またはその多量体;
ここでF1はビヒクルであり;そしてX1およびX2は、各々独立に
−(L1)c−P1;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2;
−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3;
および−(L1)c−P1−(L2)d−P2−(L3)e−P3−(L4)f−P4;
ここでP1、P2、P3、およびP4は、ミオスタチンに結合可能なペプチドであり、そして独立に、配列番号305〜351および配列番号357〜454から選択され;
L1、L2、L3、およびL4は、各々リンカーであり;
そしてa、b、c、d、eおよびfは、各々独立に0または1である、但しaおよびbの少なくとも1つは1である
から選択される
を有する結合剤およびその生理学的に許容しうる塩。 - ビヒクルがFcドメインである、請求項11〜17のいずれか1つの結合剤。
- 請求項18の結合剤をコードするポリヌクレオチド配列。
- 請求項19のポリヌクレオチドを含む発現ベクター。
- 請求項20の発現ベクターを含む宿主細胞。
- 原核細胞である、請求項21の宿主細胞。
- 真核細胞である、請求項21の宿主細胞。
- 薬学的に許容しうるキャリアーと混合された、請求項1または11のいずれか1つの結合剤の有効量を含む、薬剤組成物。
- ビヒクルがFcドメインである、請求項24の薬剤組成物。
- 被験者において、ミオスタチン活性を阻害する方法であって、請求項1、3または11のいずれか1つの結合剤の有効量を、該被験者に投与することを含む、前記方法。
- 被験者において、除脂肪(lean)筋量を増加させる方法であって、請求項24の組成物を該被験者に投与することを含む、前記方法。
- 被験者が食用動物である、請求項27の方法。
- 被験者において、脂肪に対する除脂肪筋量の比を増加させる方法であって、請求項24の組成物の療法的有効量を、該被験者に投与することを含む、前記方法。
- 被験者において、筋萎縮(muscle−wasting)疾患を治療する方法であって、請求項24の組成物の療法的有効量を、該被験者に投与することを含む、前記方法。
- 疾患が、筋ジストロフィー、筋萎縮性側索硬化症、うっ血性閉塞性肺疾患、慢性心不全、癌、AIDS、腎不全、尿毒症、関節リウマチ、年齢に関連するサルコペニア、並びに長期間の絶対安静、脊椎傷害、脳卒中、骨折、および加齢による筋萎縮から選択される、請求項30の方法。
- 被験者において、ミオスタチン関連代謝障害を治療する方法であって、請求項24の組成物の療法的有効量を、該被験者に投与することを含む、前記方法。
- 代謝障害が、糖尿病、肥満、高血糖、および骨減少から選択される、請求項32の方法。
- 試料中のミオスタチンを検出する方法であって、請求項1または11の結合剤と該試料を接触させ、そして結合複合体を検出することを含む、前記方法。
- 試料中のミオスタチンを測定する方法であって、請求項1または11の結合剤と該試料を接触させ、そして結合複合体を測定することを含む、前記方法。
- 被験者において、ミオスタチンに関連する障害を診断する方法であって、請求項1または11の結合剤と、該被験者から採取した試料を接触させ、そして結合複合体を検出することを含む、前記方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US43592302P | 2002-12-20 | 2002-12-20 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004563875A Division JP4959137B2 (ja) | 2002-12-20 | 2003-12-19 | ミオスタチンを阻害する結合剤 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012220159A Division JP2013048622A (ja) | 2002-12-20 | 2012-10-02 | ミオスタチンを阻害する結合剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010193888A true JP2010193888A (ja) | 2010-09-09 |
Family
ID=32682298
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004563875A Expired - Fee Related JP4959137B2 (ja) | 2002-12-20 | 2003-12-19 | ミオスタチンを阻害する結合剤 |
JP2010040110A Pending JP2010193888A (ja) | 2002-12-20 | 2010-02-25 | ミオスタチンを阻害する結合剤 |
JP2012220159A Withdrawn JP2013048622A (ja) | 2002-12-20 | 2012-10-02 | ミオスタチンを阻害する結合剤 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004563875A Expired - Fee Related JP4959137B2 (ja) | 2002-12-20 | 2003-12-19 | ミオスタチンを阻害する結合剤 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012220159A Withdrawn JP2013048622A (ja) | 2002-12-20 | 2012-10-02 | ミオスタチンを阻害する結合剤 |
Country Status (28)
Country | Link |
---|---|
US (7) | US7511012B2 (ja) |
EP (2) | EP2272864A3 (ja) |
JP (3) | JP4959137B2 (ja) |
KR (9) | KR20120037517A (ja) |
CN (2) | CN101287484B (ja) |
AR (2) | AR042545A1 (ja) |
AT (1) | ATE496938T1 (ja) |
AU (2) | AU2003301195B2 (ja) |
BR (1) | BR0317538A (ja) |
CA (2) | CA2774928A1 (ja) |
CY (1) | CY1111388T1 (ja) |
DE (1) | DE60335915D1 (ja) |
DK (1) | DK1581649T3 (ja) |
EA (1) | EA009056B1 (ja) |
ES (1) | ES2359562T3 (ja) |
HK (1) | HK1084419A1 (ja) |
IL (3) | IL169168A0 (ja) |
ME (1) | MEP57508A (ja) |
MX (1) | MXPA05006521A (ja) |
NO (2) | NO335982B1 (ja) |
NZ (1) | NZ541253A (ja) |
PL (1) | PL383616A1 (ja) |
PT (1) | PT1581649E (ja) |
RS (1) | RS52815B (ja) |
SI (1) | SI1581649T1 (ja) |
TW (1) | TWI328456B (ja) |
WO (1) | WO2004058988A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200505481B (ja) |
Families Citing this family (165)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TWI257394B (en) | 1998-10-23 | 2006-07-01 | Kirin Amgen Inc | Thrombopoietic compounds |
TWI329129B (en) | 2001-02-08 | 2010-08-21 | Wyeth Corp | Modified and stabilized gdf propeptides and uses thereof |
US7320789B2 (en) | 2001-09-26 | 2008-01-22 | Wyeth | Antibody inhibitors of GDF-8 and uses thereof |
MXPA04008149A (es) * | 2002-02-21 | 2005-06-17 | Wyeth Corp | Proteinas que contienen dominios de folistatina. |
CA2476887A1 (en) | 2002-02-21 | 2003-09-04 | Wyeth | Gasp1:a follistatin domain containing protein |
US7193069B2 (en) * | 2002-03-22 | 2007-03-20 | Research Association For Biotechnology | Full-length cDNA |
JP2006507356A (ja) * | 2002-09-16 | 2006-03-02 | ワイエス | ミオスタチンのメタロプロテアーゼ活性化およびミオスタチン活性の調節方法 |
US7261893B2 (en) | 2002-10-22 | 2007-08-28 | Wyeth | Neutralizing antibodies against GDF-8 and uses therefor |
US20040223966A1 (en) * | 2002-10-25 | 2004-11-11 | Wolfman Neil M. | ActRIIB fusion polypeptides and uses therefor |
KR20120037517A (ko) * | 2002-12-20 | 2012-04-19 | 암겐 인코포레이티드 | 미오스타틴을 저해하는 결합제 |
WO2004108157A2 (en) | 2003-06-02 | 2004-12-16 | Wyeth | Use of myostatin (gdf8) inhibitors in conjunction with corticosteroids for treating neuromuscular disorders |
US8110665B2 (en) | 2003-11-13 | 2012-02-07 | Hanmi Holdings Co., Ltd. | Pharmaceutical composition comprising an immunoglobulin FC region as a carrier |
DK2256134T3 (en) | 2003-11-13 | 2014-02-24 | Hanmi Science Co Ltd | IgG Fc fragment to a drug carrier and process for preparation thereof |
CN1902221A (zh) | 2003-12-31 | 2007-01-24 | 先灵-普劳有限公司 | 基于中和表位的生长增强疫苗 |
JP2008500373A (ja) * | 2004-05-27 | 2008-01-10 | アクセルロン ファーマ インコーポレーテッド | ケルベロス(Cerberus)/ココ(Coco)誘導体およびそれらの使用 |
US9045553B2 (en) | 2004-05-27 | 2015-06-02 | Acceleron Pharma, Inc. | Cerberus/Coco derivatives and uses thereof |
MX2007000216A (es) * | 2004-07-08 | 2007-03-15 | Amgen Inc | Peptidos terapeuticos. |
AU2005289685B2 (en) | 2004-09-24 | 2009-07-16 | Amgen Inc. | Modified Fc molecules |
WO2006073827A2 (en) | 2004-12-30 | 2006-07-13 | Schering-Plough Ltd. | Neutralizing epitope-based growth enhancing vaccine |
NZ538097A (en) * | 2005-02-07 | 2006-07-28 | Ovita Ltd | Method and compositions for improving wound healing |
CA2601667A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-09-28 | Wyeth | Detection of gdf-8 modulating agents |
WO2006107611A2 (en) * | 2005-03-23 | 2006-10-12 | Wyeth | Detection of an immune response to gdf-8 modulating agents |
BRPI0611901A2 (pt) | 2005-06-14 | 2012-08-28 | Amgen, Inc | composição, liofilizado, kit, e, processo para preparar uma composição |
US8008453B2 (en) | 2005-08-12 | 2011-08-30 | Amgen Inc. | Modified Fc molecules |
ES2533464T3 (es) | 2005-10-06 | 2015-04-10 | Eli Lilly And Company | Anticuerpos anti-miostatina |
UA92504C2 (en) | 2005-10-12 | 2010-11-10 | Эли Лилли Энд Компани | Anti-myostatin monoclonal antibody |
US20090163579A1 (en) * | 2005-10-14 | 2009-06-25 | Daniel Raederstorff | Novel use of nutraceutical compositions |
US8067562B2 (en) | 2005-11-01 | 2011-11-29 | Amgen Inc. | Isolated nucleic acid molecule comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO:1 |
US20070149458A1 (en) * | 2005-12-06 | 2007-06-28 | Amgen Inc. | Uses of myostatin antagonists |
US9283260B2 (en) | 2006-04-21 | 2016-03-15 | Amgen Inc. | Lyophilized therapeutic peptibody formulations |
RS52787B (en) * | 2006-09-05 | 2013-10-31 | Eli Lilly And Company | MYSTATIN ANTIBODIES |
US20090252703A1 (en) * | 2006-10-19 | 2009-10-08 | Gegg Jr Colin V | Use of alcohol co-solvents to improve pegylation reaction yields |
CA2671983A1 (en) * | 2006-12-08 | 2009-06-19 | Acceleron Pharma Inc. | Uses of cerberus, coco and derivatives thereof |
TWI454479B (zh) | 2007-03-06 | 2014-10-01 | Amgen Inc | 變異之活動素受體多肽及其用途 |
US8501678B2 (en) | 2007-03-06 | 2013-08-06 | Atara Biotherapeutics, Inc. | Variant activin receptor polypeptides and uses thereof |
AU2008262490B2 (en) | 2007-05-22 | 2011-11-17 | Amgen Inc. | Compositions and methods for producing bioactive fusion proteins |
WO2009015345A1 (en) * | 2007-07-25 | 2009-01-29 | Amgen Inc. | Pharmaceutical compositions comprising fc fusion proteins |
WO2009019504A1 (en) | 2007-08-03 | 2009-02-12 | Summit Corporation Plc | Drug combinations for the treatment of duchenne muscular dystrophy |
GB0715087D0 (en) | 2007-08-03 | 2007-09-12 | Summit Corp Plc | Drug combinations for the treatment of duchenne muscular dystrophy |
MX2010002249A (es) * | 2007-08-31 | 2010-03-17 | Amgen Inc | Formulacion de proteina de estado solido. |
AU2008304111B2 (en) | 2007-09-27 | 2014-04-24 | Amgen Inc. | Pharmaceutical formulations |
EP3381445B1 (en) | 2007-11-15 | 2023-10-25 | Amgen Inc. | Aqueous formulation of antibody stablised by antioxidants for parenteral administration |
MX2010012437A (es) | 2008-05-14 | 2011-06-01 | Agriculture Victoria Serv Pty | Uso de angiogenina o agonistas de angiogenina para tratar enfermedades y trastornos. |
RS55369B1 (sr) | 2008-11-26 | 2017-03-31 | Amgen Inc | Stabilizovana varijanta aktivin iib receptora |
AU2010270986B2 (en) | 2009-06-22 | 2014-05-22 | Amgen Inc. | Refolding proteins using a chemically controlled redox state |
EP2445924B2 (en) | 2009-06-25 | 2023-12-13 | Amgen Inc. | Capture purification processes for proteins expressed in a non-mammalian system |
US8945511B2 (en) * | 2009-06-25 | 2015-02-03 | Paul Weinberger | Sensitive methods for detecting the presence of cancer associated with the over-expression of galectin-3 using biomarkers derived from galectin-3 |
US9662271B2 (en) | 2009-10-23 | 2017-05-30 | Amgen Inc. | Vial adapter and system |
WO2014121221A1 (en) | 2013-02-01 | 2014-08-07 | Santa Maria Biotherapeutics, Inc. | Administration of an anti-activin-a compound to a subject |
JO3340B1 (ar) * | 2010-05-26 | 2019-03-13 | Regeneron Pharma | مضادات حيوية لـعامل تمايز النمو 8 البشري |
AU2011265005B2 (en) | 2010-06-07 | 2015-04-09 | Amgen Inc. | Drug delivery device |
US8999343B2 (en) | 2010-08-16 | 2015-04-07 | Amgen Inc. | Antibodies that bind myostatin, compositions and methods |
US9480624B2 (en) | 2011-03-31 | 2016-11-01 | Amgen Inc. | Vial adapter and system |
DK2699293T3 (en) | 2011-04-20 | 2019-04-29 | Amgen Inc | AUTO INJECTION DEVICE |
US9758548B2 (en) * | 2011-05-11 | 2017-09-12 | Technion Research & Development Foundation Limited | Anti-microbial peptides and uses of same |
US9987428B2 (en) | 2011-10-14 | 2018-06-05 | Amgen Inc. | Injector and method of assembly |
ES2693508T3 (es) | 2011-10-26 | 2018-12-12 | Amgen Inc. | Métodos para reducir o eliminar la modificación y la degradación de proteínas debidas a una exposición a luz UV |
FR2982860B1 (fr) * | 2011-11-18 | 2015-07-10 | Ass Fr Contre Les Myopathies | Utilisation de la fibromoduline et du lumican pour augmenter la masse musculaire |
EP2793925B1 (en) | 2011-12-19 | 2019-03-20 | Amgen Inc. | Variant activin receptor polypeptides, alone or in combination with chemotherapy, and uses thereof |
EP2831102A4 (en) | 2012-03-26 | 2015-12-02 | Pronutria Inc | NUTRIENT FRAGMENTS, NUTRIENT PROTEINS AND METHODS |
JP2015518470A (ja) | 2012-03-26 | 2015-07-02 | プロニュートリア・インコーポレイテッドPronutria, Inc. | 栄養タンパク質および方法 |
SG10201604464SA (en) | 2012-03-26 | 2016-07-28 | Axcella Health Inc | Charged nutritive proteins and methods |
EP2831099B1 (en) | 2012-03-26 | 2020-04-22 | Axcella Health Inc. | Nutritive fragments, proteins and methods |
AU2013204740C1 (en) | 2012-05-10 | 2015-10-01 | Agriculture Victoria Services Pty Ltd | Methods of treating cancer using angiogenin or an angiogenin agonist |
EP3711771A1 (en) | 2012-08-01 | 2020-09-23 | Ikaika Therapeutics, LLC | Mitigating tissue damage and fibrosis via latent transforming growth factor beta binding protein (ltbp4) |
MX2015006343A (es) | 2012-11-21 | 2015-10-05 | Amgen Inc | Dispositivo de administracion de farmacos. |
JP6143270B2 (ja) * | 2013-01-31 | 2017-06-07 | 学校法人東京薬科大学 | マイオスタチン阻害ペプチド |
WO2014143815A2 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Amgen Inc. | Drug cassette, autoinjector, and autoinjector system |
BR112015022042B1 (pt) | 2013-03-15 | 2023-01-10 | Amgen Inc | Injetor para injetar um produto terapêutico |
TWI580451B (zh) | 2013-03-15 | 2017-05-01 | 安美基公司 | 用於注射器之匣盒及使用具有自動注射器及匣盒之自動注射器設備之方法 |
CA2897825C (en) | 2013-03-22 | 2022-05-24 | Scott R. Gibson | Injector and method of assembly |
KR101523065B1 (ko) * | 2013-06-19 | 2015-05-27 | 한국기초과학지원연구원 | 입자크기가 제어된 금 나노입자의 제조방법 및 제조된 금 나노입자를 이용한 비색식 강산 검출방법 |
WO2015035405A1 (en) * | 2013-09-09 | 2015-03-12 | Pinta Biotherapeutics, Inc. | Myostatin antagonist for treatment of pew in esrd patients |
CN107223019A (zh) | 2013-09-25 | 2017-09-29 | 胺细拉健康公司 | 用于维持和提高肌肉质量、强度和性能的组合物和制剂及其产生和使用方法 |
KR102458637B1 (ko) | 2013-10-24 | 2022-10-24 | 암겐 인코포레이티드 | 주입기 및 조립 방법 |
US10758683B2 (en) | 2013-10-24 | 2020-09-01 | Amgen Inc. | Drug delivery system with temperature-sensitive control |
US10994112B2 (en) | 2014-02-05 | 2021-05-04 | Amgen Inc. | Drug delivery system with electromagnetic field generator |
BR112016025852B1 (pt) | 2014-05-07 | 2022-11-01 | Amgen Inc | Dispositivo de injeção para aplicação de fármaco |
CA2948003C (en) | 2014-06-03 | 2023-06-27 | Amgen Inc. | Drug delivery system and method of use |
US9616114B1 (en) | 2014-09-18 | 2017-04-11 | David Gordon Bermudes | Modified bacteria having improved pharmacokinetics and tumor colonization enhancing antitumor activity |
JP6766040B2 (ja) | 2014-10-14 | 2020-10-07 | アムジエン・インコーポレーテツド | 視覚および可聴インジケータを備える薬剤注射装置 |
CA3005158A1 (en) | 2014-11-06 | 2016-05-12 | Scholar Rock, Inc. | Anti-pro/latent-myostatin antibodies and uses thereof |
WO2016100055A1 (en) | 2014-12-19 | 2016-06-23 | Amgen Inc. | Drug delivery device with live button or user interface field |
US10799630B2 (en) | 2014-12-19 | 2020-10-13 | Amgen Inc. | Drug delivery device with proximity sensor |
EP3258988B1 (en) | 2015-02-17 | 2019-08-28 | Amgen Inc. | Drug delivery device with vacuum assisted securement and/or feedback |
WO2016138434A1 (en) | 2015-02-27 | 2016-09-01 | Amgen Inc. | Drug delivery device having a needle guard mechanism with a tunable threshold of resistance to needle guard movement |
EP3285813B1 (en) * | 2015-04-23 | 2020-12-23 | Washington State University | Smad7 gene delivery as a therapeutic |
CN106191215B (zh) * | 2015-04-29 | 2020-03-24 | 中国科学院上海生命科学研究院 | 肌肉萎缩相关的蛋白质分子标记Dkk-3的筛选及其应用 |
EP4209499B1 (en) | 2015-08-13 | 2024-08-07 | Amgen Inc. | Charged depth filtration of antigen-binding proteins |
WO2017039786A1 (en) | 2015-09-02 | 2017-03-09 | Amgen Inc. | Syringe assembly adapter for a syringe |
ES2755717T3 (es) | 2015-12-09 | 2020-04-23 | Amgen Inc | Autoinyector con tapa de señalización |
WO2017120178A1 (en) | 2016-01-06 | 2017-07-13 | Amgen Inc. | Auto-injector with signaling electronics |
SG11201805709RA (en) | 2016-01-08 | 2018-07-30 | Scholar Rock Inc | Anti-pro/latent myostatin antibodies and methods of use thereof |
EP4035711A1 (en) | 2016-03-15 | 2022-08-03 | Amgen Inc. | Reducing probability of glass breakage in drug delivery devices |
RU2613420C1 (ru) * | 2016-04-13 | 2017-03-16 | Сергей Михайлович Юдин | Рекомбинантный белок Мио-ГСД, способ его получения, инъекционный препарат для повышения мышечной массы сельскохозяйственных животных, птицы и животных семейства псовых, а также способ использования препарата |
CA3021271A1 (en) * | 2016-04-25 | 2017-11-02 | Glaxosmithkline Intellectual Property Development Limited | Nope for treatment of pathological muscle loss and weakness |
WO2017189089A1 (en) | 2016-04-29 | 2017-11-02 | Amgen Inc. | Drug delivery device with messaging label |
WO2017192287A1 (en) | 2016-05-02 | 2017-11-09 | Amgen Inc. | Syringe adapter and guide for filling an on-body injector |
JP7309363B2 (ja) | 2016-05-13 | 2023-07-18 | アムジエン・インコーポレーテツド | バイアル・スリーブ組立体 |
EP3458988B1 (en) | 2016-05-16 | 2023-10-18 | Amgen Inc. | Data encryption in medical devices with limited computational capability |
WO2017209899A1 (en) | 2016-06-03 | 2017-12-07 | Amgen Inc. | Impact testing apparatuses and methods for drug delivery devices |
WO2018004842A1 (en) | 2016-07-01 | 2018-01-04 | Amgen Inc. | Drug delivery device having minimized risk of component fracture upon impact events |
US10150115B2 (en) * | 2016-07-21 | 2018-12-11 | Spacepharma SA | System and method for rehydrating powder and delivering the rehydrated powder to a reactor |
US20190328965A1 (en) | 2016-08-17 | 2019-10-31 | Amgen Inc. | Drug delivery device with placement detection |
MX2019004580A (es) | 2016-10-21 | 2019-08-12 | Amgen Inc | Formulaciones farmaceuticas y metodos para prepararlas. |
WO2018081234A1 (en) | 2016-10-25 | 2018-05-03 | Amgen Inc. | On-body injector |
US11180535B1 (en) | 2016-12-07 | 2021-11-23 | David Gordon Bermudes | Saccharide binding, tumor penetration, and cytotoxic antitumor chimeric peptides from therapeutic bacteria |
US11129906B1 (en) | 2016-12-07 | 2021-09-28 | David Gordon Bermudes | Chimeric protein toxins for expression by therapeutic bacteria |
JP7198757B2 (ja) * | 2017-01-06 | 2023-01-04 | スカラー ロック インコーポレイテッド | ミオスタチン活性化の阻害により代謝疾患を処置するための方法 |
MX2019008432A (es) | 2017-01-17 | 2019-11-18 | Amgen Inc | Dispositivos de inyeccion y metodos relacionados de uso y ensamblaje. |
WO2018152073A1 (en) | 2017-02-17 | 2018-08-23 | Amgen Inc. | Insertion mechanism for drug delivery device |
MX2019009625A (es) | 2017-02-17 | 2019-10-09 | Amgen Inc | Dispositivo de administracion de farmacos con trayectoria de flujo de fluido esteril y metodo relacionado de ensamblaje. |
EP3592403A1 (en) | 2017-03-06 | 2020-01-15 | Amgen Inc. | Drug delivery device with activation prevention feature |
EP3592402A1 (en) | 2017-03-07 | 2020-01-15 | Amgen Inc. | Needle insertion by overpressure |
AU2018230486B2 (en) | 2017-03-09 | 2023-05-11 | Amgen Inc. | Insertion mechanism for drug delivery device |
CN110446512B (zh) | 2017-03-28 | 2022-03-18 | 美国安进公司 | 柱塞杆和注射器组件系统以及方法 |
US11590294B2 (en) | 2017-06-08 | 2023-02-28 | Amgen Inc. | Syringe assembly for a drug delivery device and method of assembly |
CN110709121B (zh) | 2017-06-08 | 2022-06-24 | 安进公司 | 扭矩驱动式药物递送装置 |
JP7195276B2 (ja) | 2017-06-22 | 2022-12-23 | アムジエン・インコーポレーテツド | デバイス起動による衝突/衝撃の低減 |
US11395880B2 (en) | 2017-06-23 | 2022-07-26 | Amgen Inc. | Electronic drug delivery device |
JP7408398B2 (ja) | 2017-07-14 | 2024-01-05 | アムジエン・インコーポレーテツド | 二重ねじりばねシステムを有する針挿入後退システム |
MA49626A (fr) | 2017-07-21 | 2020-05-27 | Amgen Inc | Élément d'étanchéité perméable aux gaz pour récipient à médicament et procédés d'assemblage |
WO2019022950A1 (en) | 2017-07-25 | 2019-01-31 | Amgen Inc. | DRUG DELIVERY DEVICE WITH CONTAINER ACCESS SYSTEM AND ASSEMBLY METHOD THEREOF |
EP4085942A1 (en) | 2017-07-25 | 2022-11-09 | Amgen Inc. | Drug delivery device with gear module and related method of assembly |
MA49838A (fr) | 2017-08-09 | 2020-06-17 | Amgen Inc | Systèm de administration de médicaments avec pression hydraulique-pneumatique de chambre |
WO2019036181A1 (en) | 2017-08-18 | 2019-02-21 | Amgen Inc. | BODY INJECTOR WITH STERILE ADHESIVE PATCH |
US11103636B2 (en) | 2017-08-22 | 2021-08-31 | Amgen Inc. | Needle insertion mechanism for drug delivery device |
ES2939292T3 (es) | 2017-10-04 | 2023-04-20 | Amgen Inc | Adaptador de flujo para dispositivo de administración de fármacos |
MA50614A (fr) | 2017-10-06 | 2020-08-12 | Amgen Inc | Dispositif d'administration de médicament comprenant un ensemble de verrouillage et procédé d'assemblage associé |
MA50348A (fr) | 2017-10-09 | 2020-08-19 | Amgen Inc | Dispositif d'administration de médicament comprenant un ensemble d'entraînement et procédé d'assemblage associé |
IL273582B1 (en) | 2017-11-03 | 2024-08-01 | Amgen Inc | Systems and approaches for drug delivery device disinfection |
JP2021501616A (ja) | 2017-11-06 | 2021-01-21 | アムジエン・インコーポレーテツド | 配置及び流量検出を備える薬物送達デバイス |
EP3707075A1 (en) | 2017-11-06 | 2020-09-16 | Amgen Inc. | Fill-finish assemblies and related methods |
JP7247174B2 (ja) | 2017-11-10 | 2023-03-28 | アムジエン・インコーポレーテツド | 薬物送達デバイスのプランジャ |
SG11202002772VA (en) | 2017-11-16 | 2020-04-29 | Amgen Inc | Autoinjector with stall and end point detection |
WO2019099324A1 (en) | 2017-11-16 | 2019-05-23 | Amgen Inc. | Door latch mechanism for drug delivery device |
EP3569614A1 (en) | 2018-05-18 | 2019-11-20 | Julius-Maximilians-Universität Würzburg | Compounds and methods for the immobilization of myostatin-inhibitors on the extracellular matrix by transglutaminase |
US10835685B2 (en) | 2018-05-30 | 2020-11-17 | Amgen Inc. | Thermal spring release mechanism for a drug delivery device |
US11083840B2 (en) | 2018-06-01 | 2021-08-10 | Amgen Inc. | Modular fluid path assemblies for drug delivery devices |
KR102259645B1 (ko) | 2018-07-16 | 2021-06-02 | 강릉원주대학교산학협력단 | 구멍쇠미역 추출물을 포함하는 근력강화 또는 근감소증의 예방 및 치료용 조성물 |
KR102042352B1 (ko) | 2018-07-16 | 2019-11-07 | 강릉원주대학교산학협력단 | 땅콩 껍질 추출물을 포함하는 근력강화 또는 근감소증의 예방 및 치료용 조성물 |
EP3826701A1 (en) | 2018-07-24 | 2021-06-02 | Amgen Inc. | Delivery devices for administering drugs |
CN112351804A (zh) | 2018-07-24 | 2021-02-09 | 安进公司 | 用于施用药物的输送装置 |
WO2020023220A1 (en) | 2018-07-24 | 2020-01-30 | Amgen Inc. | Hybrid drug delivery devices with tacky skin attachment portion and related method of preparation |
WO2020023336A1 (en) | 2018-07-24 | 2020-01-30 | Amgen Inc. | Hybrid drug delivery devices with grip portion |
CA3103105A1 (en) | 2018-07-31 | 2020-02-06 | Amgen Inc. | Fluid path assembly for a drug delivery device |
EP3856284A1 (en) | 2018-09-24 | 2021-08-04 | Amgen Inc. | Interventional dosing systems and methods |
IL281469B2 (en) | 2018-09-28 | 2024-08-01 | Amgen Inc | Assembling a memory alloy ejector activation assembly for a drug delivery device |
JP2022503983A (ja) | 2018-10-02 | 2022-01-12 | アムジエン・インコーポレーテツド | 内力伝達を伴う薬物送達用の注入システム |
US20210338936A1 (en) | 2018-10-05 | 2021-11-04 | Amgen Inc. | Drug delivery device having dose indicator |
EP3866889A1 (en) | 2018-10-15 | 2021-08-25 | Amgen Inc. | Platform assembly process for drug delivery device |
WO2020081479A1 (en) | 2018-10-15 | 2020-04-23 | Amgen Inc. | Drug delivery device having damping mechanism |
MX2021004510A (es) | 2018-10-23 | 2021-06-08 | Amgen Inc | Calibracion automatica y mantenimiento automatico de modelos espectroscopicos de raman para predicciones en tiempo real. |
TWI831847B (zh) | 2018-11-01 | 2024-02-11 | 美商安進公司 | 部分針頭縮回之藥物遞送裝置及其操作方法 |
AU2019370159A1 (en) | 2018-11-01 | 2021-04-22 | Amgen Inc. | Drug delivery devices with partial drug delivery member retraction |
MA54048A (fr) | 2018-11-01 | 2022-02-09 | Amgen Inc | Dispositifs d'administration de médicament avec rétraction partielle de l'organe d'administration de médicament |
CA3124415A1 (en) | 2018-12-21 | 2020-06-25 | Northwestern University | Use of annexins in preventing and treating muscle membrane injury |
WO2020139977A1 (en) | 2018-12-26 | 2020-07-02 | Northwestern University | Use of glucocorticoid steroids in preventing and treating conditions of muscle wasting, aging and metabolic disorder |
WO2020219482A1 (en) | 2019-04-24 | 2020-10-29 | Amgen Inc. | Syringe sterilization verification assemblies and methods |
WO2021041067A2 (en) | 2019-08-23 | 2021-03-04 | Amgen Inc. | Drug delivery device with configurable needle shield engagement components and related methods |
WO2021158469A1 (en) | 2020-02-03 | 2021-08-12 | Amgen Inc. | Multivariate bracketing approach for sterile filter validation |
AU2022279223A1 (en) | 2021-05-21 | 2023-10-19 | Amgen Inc. | Method of optimizing a filling recipe for a drug container |
CA3236194A1 (en) | 2021-10-27 | 2023-05-04 | Amgen Inc. | Deep learning-based prediction for monitoring of pharmaceuticals using spectroscopy |
WO2023096232A1 (ko) * | 2021-11-25 | 2023-06-01 | (주)네오크레마 | 신규 펩티드 및 이의 용도 |
WO2023096233A1 (ko) * | 2021-11-25 | 2023-06-01 | (주)네오크레마 | 신규 펩티드 및 이의 용도 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2000024782A2 (en) * | 1998-10-23 | 2000-05-04 | Amgen Inc. | Modified peptides, comprising an fc domain, as therapeutic agents |
WO2002009641A2 (en) * | 2000-07-27 | 2002-02-07 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Promyostatin peptides and methods of using same |
JP2002513768A (ja) * | 1998-05-06 | 2002-05-14 | メタモーフイクス・インコーポレーテツド | Gdf−8の阻害による糖尿病の処置法 |
WO2002055544A2 (en) * | 2000-12-23 | 2002-07-18 | Dyax Corp | Fibrin binding polypeptides useful inter alia in medical imaging processes |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5750375A (en) | 1988-01-22 | 1998-05-12 | Zymogenetics, Inc. | Methods of producing secreted receptor analogs and biologically active dimerized polypeptide fusions |
US5567584A (en) | 1988-01-22 | 1996-10-22 | Zymogenetics, Inc. | Methods of using biologically active dimerized polypeptide fusions to detect PDGF |
JPH07502493A (ja) | 1991-10-08 | 1995-03-16 | デューク・ユニバーシテイ | Htlvの抗原決定基に対応するペプチド |
US5827733A (en) | 1993-03-19 | 1998-10-27 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Growth differentiation factor-8 (GDF-8) and polynucleotides encoding same |
US6465239B1 (en) | 1993-03-19 | 2002-10-15 | The John Hopkins University School Of Medicine | Growth differentiation factor-8 nucleic acid and polypeptides from aquatic species and non-human transgenic aquatic species |
US6607884B1 (en) | 1993-03-19 | 2003-08-19 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Methods of detecting growth differentiation factor-8 |
US5994618A (en) | 1997-02-05 | 1999-11-30 | Johns Hopkins University School Of Medicine | Growth differentiation factor-8 transgenic mice |
DK2045322T3 (en) * | 1997-07-14 | 2015-10-05 | Université de Liège | DOUBLE MUSCULAR FOR MAMMALS |
US6891082B2 (en) * | 1997-08-01 | 2005-05-10 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Transgenic non-human animals expressing a truncated activintype II receptor |
US6656475B1 (en) | 1997-08-01 | 2003-12-02 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Growth differentiation factor receptors, agonists and antagonists thereof, and methods of using same |
GB2333706A (en) * | 1998-02-02 | 1999-08-04 | Merck & Co Inc | Method for increasing muscle mass in animals |
US6369201B1 (en) * | 1998-02-19 | 2002-04-09 | Metamorphix International, Inc. | Myostatin multimers |
AU5143099A (en) * | 1998-07-30 | 2000-02-21 | Universite De Montreal | Protein fragment complementation assays for the detection of biological or drug interactions |
BR0008188A (pt) * | 1999-01-21 | 2002-02-13 | Metamorphix Inc | Inibidores de fator de diferenciação de crescimento e usos para os mesmos |
US6284882B1 (en) * | 1999-06-10 | 2001-09-04 | Abbott Laboratories | Myostatin gene promoter and inhibition of activation thereof |
WO2001005820A2 (en) * | 1999-07-20 | 2001-01-25 | Pharmexa A/S | Method for down-regulating gdf-8 activity |
EP1250357A4 (en) | 2000-01-18 | 2004-06-16 | Ovita Ltd | MYOSTATIN AND ITS MIMETIC |
AU2000239309A1 (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-08 | Dgi Biotechnologies Llc | Insulin and igf-1 receptor agonists and antagonists |
US7320789B2 (en) | 2001-09-26 | 2008-01-22 | Wyeth | Antibody inhibitors of GDF-8 and uses thereof |
US7261893B2 (en) | 2002-10-22 | 2007-08-28 | Wyeth | Neutralizing antibodies against GDF-8 and uses therefor |
KR20120037517A (ko) | 2002-12-20 | 2012-04-19 | 암겐 인코포레이티드 | 미오스타틴을 저해하는 결합제 |
WO2004108157A2 (en) | 2003-06-02 | 2004-12-16 | Wyeth | Use of myostatin (gdf8) inhibitors in conjunction with corticosteroids for treating neuromuscular disorders |
DK1677816T3 (da) | 2003-10-06 | 2014-06-10 | Paranta Biosciences Ltd | Follistatin til anvendelse ved nedregulering af inflammatorisk respons |
DK2256134T3 (en) | 2003-11-13 | 2014-02-24 | Hanmi Science Co Ltd | IgG Fc fragment to a drug carrier and process for preparation thereof |
US8110665B2 (en) | 2003-11-13 | 2012-02-07 | Hanmi Holdings Co., Ltd. | Pharmaceutical composition comprising an immunoglobulin FC region as a carrier |
WO2005084699A1 (en) | 2004-03-02 | 2005-09-15 | Acceleron Pharma Inc. | Alk7 and myostatin inhibitors and uses thereof |
ES2384176T3 (es) | 2004-03-23 | 2012-07-02 | Eli Lilly & Company | Anticuerpos anti-miostatina |
AU2005289685B2 (en) * | 2004-09-24 | 2009-07-16 | Amgen Inc. | Modified Fc molecules |
KR100754667B1 (ko) | 2005-04-08 | 2007-09-03 | 한미약품 주식회사 | 비펩타이드성 중합체로 개질된 면역글로불린 Fc 단편 및이를 포함하는 약제학적 조성물 |
AU2006283725B2 (en) | 2005-08-19 | 2012-02-16 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Antagonist antibodies against GDF-8 and uses in treatment of ALS and other GDF-8-associated disorders |
UA92504C2 (en) | 2005-10-12 | 2010-11-10 | Эли Лилли Энд Компани | Anti-myostatin monoclonal antibody |
US8067562B2 (en) | 2005-11-01 | 2011-11-29 | Amgen Inc. | Isolated nucleic acid molecule comprising the amino acid sequence of SEQ ID NO:1 |
-
2003
- 2003-12-19 KR KR1020127008700A patent/KR20120037517A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 ES ES03814258T patent/ES2359562T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2003-12-19 KR KR1020167010048A patent/KR20160045936A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 AT AT03814258T patent/ATE496938T1/de active
- 2003-12-19 EP EP10184770A patent/EP2272864A3/en not_active Withdrawn
- 2003-12-19 CN CN2003801099052A patent/CN101287484B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-19 KR KR1020157000046A patent/KR20150013350A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 MX MXPA05006521A patent/MXPA05006521A/es active IP Right Grant
- 2003-12-19 KR KR1020127013452A patent/KR20120060250A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 TW TW092136171A patent/TWI328456B/zh not_active IP Right Cessation
- 2003-12-19 KR KR1020137033417A patent/KR20140004805A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 EP EP03814258A patent/EP1581649B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-12-19 CA CA2774928A patent/CA2774928A1/en not_active Abandoned
- 2003-12-19 ME MEP-575/08A patent/MEP57508A/xx unknown
- 2003-12-19 PL PL383616A patent/PL383616A1/pl unknown
- 2003-12-19 PT PT03814258T patent/PT1581649E/pt unknown
- 2003-12-19 AR ARP030104727A patent/AR042545A1/es not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 BR BR0317538-3A patent/BR0317538A/pt not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 RS YU20050530A patent/RS52815B/sr unknown
- 2003-12-19 DE DE60335915T patent/DE60335915D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2003-12-19 AU AU2003301195A patent/AU2003301195B2/en not_active Ceased
- 2003-12-19 US US10/742,379 patent/US7511012B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-19 JP JP2004563875A patent/JP4959137B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2003-12-19 DK DK03814258.4T patent/DK1581649T3/da active
- 2003-12-19 WO PCT/US2003/040781 patent/WO2004058988A2/en active Application Filing
- 2003-12-19 KR KR1020137007048A patent/KR20130036378A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 EA EA200501000A patent/EA009056B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2003-12-19 KR KR1020057011611A patent/KR101304718B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-12-19 NZ NZ541253A patent/NZ541253A/en not_active IP Right Cessation
- 2003-12-19 KR KR1020157024227A patent/KR20150107899A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 CN CN2011103080199A patent/CN102382172A/zh active Pending
- 2003-12-19 KR KR1020117016431A patent/KR20110086881A/ko not_active Application Discontinuation
- 2003-12-19 SI SI200331987T patent/SI1581649T1/sl unknown
- 2003-12-19 CA CA2510893A patent/CA2510893C/en not_active Expired - Fee Related
-
2005
- 2005-06-15 IL IL169168A patent/IL169168A0/en not_active IP Right Cessation
- 2005-07-07 ZA ZA200505481A patent/ZA200505481B/xx unknown
- 2005-07-19 NO NO20053545A patent/NO335982B1/no not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-04-03 HK HK06104082.5A patent/HK1084419A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2009
- 2009-01-30 US US12/322,369 patent/US7803923B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-02-10 US US12/322,977 patent/US7928075B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-02-25 JP JP2010040110A patent/JP2010193888A/ja active Pending
- 2010-04-07 AU AU2010201389A patent/AU2010201389A1/en not_active Abandoned
- 2010-04-22 IL IL205265A patent/IL205265A/en not_active IP Right Cessation
- 2010-04-22 IL IL205266A patent/IL205266A0/en unknown
- 2010-08-23 US US12/806,880 patent/US8071538B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-04-15 CY CY20111100378T patent/CY1111388T1/el unknown
- 2011-12-02 US US13/310,661 patent/US20120083442A1/en not_active Abandoned
-
2012
- 2012-10-02 JP JP2012220159A patent/JP2013048622A/ja not_active Withdrawn
- 2012-11-20 US US13/682,580 patent/US8920798B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-09-08 AR ARP140103349A patent/AR097588A2/es unknown
- 2014-10-30 US US14/528,959 patent/US20150175687A1/en not_active Abandoned
- 2014-12-05 NO NO20141479A patent/NO20141479L/no unknown
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002513768A (ja) * | 1998-05-06 | 2002-05-14 | メタモーフイクス・インコーポレーテツド | Gdf−8の阻害による糖尿病の処置法 |
WO2000024782A2 (en) * | 1998-10-23 | 2000-05-04 | Amgen Inc. | Modified peptides, comprising an fc domain, as therapeutic agents |
WO2002009641A2 (en) * | 2000-07-27 | 2002-02-07 | The Johns Hopkins University School Of Medicine | Promyostatin peptides and methods of using same |
WO2002055544A2 (en) * | 2000-12-23 | 2002-07-18 | Dyax Corp | Fibrin binding polypeptides useful inter alia in medical imaging processes |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
JPN6009043665; Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. (2001) vol.98, no.16, p.9306-9311 * |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4959137B2 (ja) | ミオスタチンを阻害する結合剤 | |
AU2010214691B2 (en) | Uses of myostatin antagonists | |
JP2016516064A (ja) | ヒト対象におけるミオスタチンの拮抗 | |
AU2013216655B2 (en) | Binding agents which inhibit myostatin | |
AU2016202981A1 (en) | Binding agents which inhibit myostatin | |
AU2013213714A1 (en) | Uses of myostatin antagonists |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120402 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120628 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120703 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120801 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120806 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120830 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120904 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20121121 |