JP2010062818A - Electrode - Google Patents
Electrode Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010062818A JP2010062818A JP2008225879A JP2008225879A JP2010062818A JP 2010062818 A JP2010062818 A JP 2010062818A JP 2008225879 A JP2008225879 A JP 2008225879A JP 2008225879 A JP2008225879 A JP 2008225879A JP 2010062818 A JP2010062818 A JP 2010062818A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- electric field
- electrodes
- field communication
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、送信すべき情報に基づく電界を電界伝達媒体に誘起させるとともにこの誘起した電界を検出して情報の送受信を行う電界通信装置に接続される電極に関する。 The present invention relates to an electrode connected to an electric field communication device that induces an electric field based on information to be transmitted in an electric field transmission medium and detects the induced electric field to transmit and receive information.
人体などの電界伝達媒体に電界を誘起し、この誘起された電界を用いてデータ通信を行う電界通信装置が提案されている。電界通信装置に用いる電極は、その送信および受信性能を向上させるために、さまざまな工夫が施される(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、電界通信装置を携帯電話機などの携帯情報端末に搭載する場合、高密度実装された携帯情報端末に、電界通信用の数cmの金属面形状の電極を新規に内蔵することは困難であるという問題がある。 However, when an electric field communication device is mounted on a portable information terminal such as a mobile phone, it is difficult to newly incorporate a metal surface shape electrode of several centimeters for electric field communication in a high density mounted portable information terminal. There is a problem.
さらに、面状に形成されたアンテナ構造においては、携帯情報端末の保持の仕方(例えば操作時など)によっては、電界伝達媒体である人体と電極との接触面積が異なり、通信品質が変動するという問題がある。 Furthermore, in a planar antenna structure, the contact area between the human body, which is an electric field transmission medium, and the electrode differs depending on how the portable information terminal is held (for example, during operation), and the communication quality varies. There's a problem.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その課題とするところは、携帯情報端末に内蔵され、携帯時および操作時に電界通信を行うときでも、通信品質を安定させる電極を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide an electrode that is built into a portable information terminal and that stabilizes communication quality even when electric field communication is carried out during carrying and operation. It is in.
第1の本発明に係る電極は、電界伝達媒体に電界を誘起して電界通信を行う電界通信手段を備えた携帯情報端末の筐体内部に配置される電界通信用の電極であって、筐体の側面に沿って配置されることを特徴とする。 An electrode according to a first aspect of the present invention is an electrode for electric field communication disposed inside a casing of a portable information terminal provided with electric field communication means for inducing electric field in an electric field transmission medium and performing electric field communication. It is arranged along the side of the body.
本発明にあっては、電極を筐体内部の側面に沿って配置することにより、利用者が携帯情報端末を持って操作をするときに、電界伝達媒体である利用者と電極とが近接するので、通信品質を安定させることが可能となる。 In the present invention, by arranging the electrode along the side surface inside the housing, the user as the electric field transmission medium and the electrode are close to each other when the user operates the portable information terminal. As a result, communication quality can be stabilized.
上記電極において、電極の断面の形状がコの字または弧状であることを特徴とする。 In the above electrode, the cross-sectional shape of the electrode is a U-shape or an arc shape.
本発明にあっては、電極の断面の形状をコの字または弧状にすることにより、利用者が携帯情報端末の側面を持って操作するときに限らず、様々な身につけ方をした場合でも電極が利用者に近接するので、通信品質を安定させることが可能となる。 In the present invention, by making the cross-sectional shape of the electrode U-shaped or arcuate, not only when the user operates by holding the side of the portable information terminal, but also when wearing various ways Since the electrodes are close to the user, the communication quality can be stabilized.
第2の本発明に係る電極は、電界伝達媒体に電界を誘起して電界通信を行う電界通信手段を備えた携帯情報端末の筐体内部に配置される電界通信用の一対の電極であって、一対の電極は筐体の側面に沿って配置されることを特徴とする。 An electrode according to a second aspect of the present invention is a pair of electrodes for electric field communication arranged inside a casing of a portable information terminal provided with electric field communication means for inducing electric field in an electric field transmission medium and performing electric field communication. The pair of electrodes are arranged along the side surface of the housing.
上記電極において、一対の電極それぞれの断面の形状がコの字または弧状であることを特徴とする。 In the above electrode, the cross-sectional shape of each of the pair of electrodes is a U-shape or an arc shape.
上記電極において、一対の電極の一方の電極は他方の電極の内側に配置されることを特徴とする。 In the above electrode, one electrode of the pair of electrodes is disposed inside the other electrode.
上記電極において、電界通信手段が送信を行うときは、一対の電極の内の一方の電極を信号電極、他方の電極をグランド電極とし、電界通信手段が受信を行うときは、一対の電極により平衡伝送することを特徴とする。 In the above electrode, when the electric field communication means performs transmission, one of the pair of electrodes is a signal electrode and the other electrode is a ground electrode. When the electric field communication means performs reception, the pair of electrodes is balanced. It is characterized by transmitting.
本発明にあっては、一対の電極を筐体の側面に沿って配置し、受信時には一対の電極により平衡伝送し、送信時には一方の電極を信号電極、他方の電極をグランド電極とすることにより、不要な放射を抑制することができる。 In the present invention, a pair of electrodes are arranged along the side surface of the housing, and balanced transmission is performed by the pair of electrodes during reception, and one electrode is used as a signal electrode and the other electrode is used as a ground electrode during transmission. Unnecessary radiation can be suppressed.
本発明によれば、携帯情報端末に内蔵され、携帯時および操作時に電界通信を行うときでも、通信品質を安定させる電極を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, even when carrying out electric field communication at the time of carrying and operation, the electrode which stabilizes communication quality can be provided.
以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態における電極の構成の概略を示す斜視図である。同図には、箱型の携帯情報端末の筐体20と、信号電極11とグランド電極12からなる電界通信用の電極の構成例が示されている。信号電極11およびグランド電極12は携帯情報端末に内蔵された電界通信装置に接続される。電界通信装置は、信号電極11に近接した人体などの電界伝達媒体に電界を誘起してデータを送信するとともに、電界伝達媒体に誘起された電界を検出してデータを受信する。信号電極11は、筐体20側面に沿って筐体20を一周するように配置される。信号電極11が側面に沿って筐体20の外周に配置されることから、グランド電極12は、筐体20の内部の中央付近に配置されることが望ましい。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a perspective view showing an outline of the configuration of an electrode in the first embodiment. The figure shows a configuration example of a
図2は、図1に示す電極の断面図である。同図に示すように、信号電極11は断面が筐体20の表面に沿ったコの字型であり、筐体20の側面に沿って配置されている。筐体20の側面とは、携帯情報端末の表示画面や主な操作ボタンが配置されている面を前面、前面に対向して配置された面を背面とすると、前面と背面以外の他の面である。図3に示すように、一般に利用者100は筐体20の前面を自分に向けて操作するので、筐体20の側面は、利用者100が携帯情報端末を操作・利用するために自然な形で保持する面である。
FIG. 2 is a cross-sectional view of the electrode shown in FIG. As shown in the figure, the
図4は、利用者100が筐体20を持ったときの信号電極11と利用者100とが近接する様子を示す説明図である。電界伝達媒体である利用者100が携帯情報端末を操作するときは、側面を持って操作することが多い。図4に示すように、側面に沿って配置された信号電極11が利用者100に近接するので、電界通信装置が誘起する電界をより確実に利用者100に誘起したり、利用者100に誘起された電界をより確実に受信することができる。信号電極11を側面に沿って配置したことにより、利用者100が筐体の角を持った場合も信号電極11と利用者100とは近接する。また、信号電極11の断面をコの字型にすることにより、利用者100が手のひらに携帯情報端末を乗せて操作する場合や、携帯情報端末をポケットなどに収納している場合など、携帯情報端末の前面や背面が利用者100に密着する場合でも、信号電極11と利用者100とが近接するので、通信品質を安定させることができる。
FIG. 4 is an explanatory diagram illustrating a state in which the
図5に示すように、信号電極15の断面をコの字ではなく、弧状に湾曲したものでも上記と同様の効果が得られる。また、図6に示すように、信号電極16の断面を直線状にし、筐体20の側面に沿って配置した場合でも、利用者100が携帯情報端末を操作するときの通信品質を向上させることが可能である。
As shown in FIG. 5, the same effect as described above can be obtained even when the cross section of the
なお、図7に示すように、信号電極11を閉ループ構造として電界通信装置50を接続するものでも、図8に示すように、信号電極11を開ループ構造として電界通信装置50を接続するものでもよい。携帯電話機程度の大きさの筐体に開ループ構造の信号電極11を配置した場合、信号電極11がUHF帯の1/4波長と同程度の長さとなるので、スイッチ切替によって、ワンセグ(UHF帯)のアンテナを兼ねることが可能である。閉ループ構造の信号電極11は、スイッチにより開ループとしても良い。
In addition, as shown in FIG. 7, the
したがって、本実施の形態によれば、信号電極11を筐体20内部の側面に沿って配置することにより、高密度実装された携帯情報端末の内部に信号電極11を内蔵することができ、さらに、携帯情報端末の利用時の通信品質を向上させることが可能である。
Therefore, according to the present embodiment, by arranging the
本実施の形態によれば、筐体20の側面に配置した信号電極11の断面をコの字あるいは弧状にすることにより、携帯情報端末をポケットなどに収納して携帯するときでも、信号電極11と利用者とが密着する面積が増え、携帯情報端末の通信品質を安定させることが可能となる。
According to the present embodiment, the
[第2の実施の形態]
図9は、第2の実施の形態における電極の構成の概略を示す斜視図である。同図には、携帯情報端末の筐体20と、一対の電極31,41からなる電界通信用の電極の構成例が示されている。電極31,41は、筐体20の側面に沿って筐体20を一周するように、上下に離間して重ねられて配置されている。図10の断面図に示すように、電極31,41それぞれは断面がコの字型である。
[Second Embodiment]
FIG. 9 is a perspective view showing an outline of the configuration of the electrode according to the second embodiment. The figure shows an example of the configuration of an electric field communication electrode comprising a
図11の模式図に示すように、電極31,41は、差動回路51に接続され、電極31,41は、受信時には、差動回路51へ信号を平衡伝送する役目を持つ。送信時には、電極31,41のいずれか一方を信号電極とし、他方をグランド電極にする構成とする。これにより、不要な放射を抑制することができる。同図では、電極31,41を閉ループ構造としたが、もちろん開ループ構造であってもよい。
As shown in the schematic diagram of FIG. 11, the
図12に、第2の実施の形態における別の電極の構成を示す。同図に示す一対の電極32,42は、第1の電極32が側面に沿って筐体20を一周するように配置され、第2の電極42が第1の電極の内側に沿って配置される。第1の電極32と第2の電極42とは、同心で離間して配置される。
FIG. 12 shows a configuration of another electrode in the second embodiment. The pair of
図13に、第2の実施の形態におけるさらに別の電極の構成を示す。同図に示す一対の電極33,43は、第1の電極33が側面に沿って筐体20を一周するように配置され、第2の電極43が第1の電極33に包まれるように、第1の電極の内側に沿って配置される。第1の電極33と第2の電極33とは、同心で離間して配置される。
FIG. 13 shows a configuration of still another electrode in the second embodiment. The pair of
したがって、本実施の形態によれば、一対の電極31,41を筐体20の側面に沿って配置し、受信時には差動回路51へ信号を平衡伝送する役目を持たせ、送信時には一方の電極を信号電極とし、他方の電極をグランド電極とすることにより、不要な放射を抑制することができる。
Therefore, according to the present embodiment, the pair of
ここまでは、携帯情報端末の筐体の形状が箱型のものに電極を配置する実施例を示した。携帯情報端末、特に携帯電話機は、箱型の他にも様々な構造の筐体が存在する。代表的なものとして、折りたたみ型、T字型、L字型、あるいはスライド型がある。これら様々な構造の筐体においても本発明の適用が可能である。以下、折りたたみ型の筐体を有する携帯情報端末に本発明を適用した実施例について説明する。 Up to this point, an embodiment has been described in which electrodes are arranged on a box-shaped portable information terminal. A portable information terminal, in particular, a mobile phone, has a housing having various structures in addition to a box type. Typical examples include a folding type, a T-shape, an L-shape, or a slide type. The present invention can also be applied to housings of these various structures. Hereinafter, an embodiment in which the present invention is applied to a portable information terminal having a folding housing will be described.
図14は、第1の実施の形態における電極を折りたたみ型の筐体に適用した概略図である。同図に示す携帯情報端末は、2つの筐体20A,20Bで構成され、同図の左側に配置されたヒンジ部(図示せず)を軸に筐体20A,20Bを開閉することができる。筐体20Aの同図における下側の面に表示画面が配置され、筐体20Bの同図における上側の面に操作ボタンが配置される。信号電極11A,11Bは、筐体20A,20Bのそれぞれの側面に沿ってそれぞれの筐体20A,20Bを一周するように配置され、ヒンジ部において互いに接続される。グランド電極12A,12Bは、筐体20A,20Bの内部の中央付近に配置される。
FIG. 14 is a schematic diagram in which the electrode according to the first embodiment is applied to a foldable housing. The portable information terminal shown in the figure is composed of two
図15は、第2の実施の形態における電極を折りたたみ型の筐体に適用した概略図である。筐体20A,20Bの構成は、図14で説明したものと同様である。第1、第2の電極31A,31B,41A,41Bは、筐体20A,20Bのそれぞれの側面に沿って、同心で、同図において上下に重なるように配置され、ヒンジ部において第1の電極31A,31B、及び第2の電極41A,41Bは、それぞれ互いに接続される。
FIG. 15 is a schematic view in which the electrode according to the second embodiment is applied to a foldable housing. The configurations of the
なお、図14,15では、2つの筐体20A,20Bのそれぞれに電極を配置したが、操作ボタンをそなえた筐体20Bの側面だけに電極を配置するものでもよい。
14 and 15, the electrodes are arranged in each of the two
11,15,16…信号電極
12…グランド電極
20,20A,20B…筐体
31,41,32,42,33,43…電極
50…電界通信装置
51…差動回路
100…利用者
11A,11B…信号電極
12A,12B…グランド電極
31A,31B,41A,41B…電極
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記筐体の側面に沿って配置されることを特徴とする電極。 An electrode for electric field communication disposed inside a housing of a portable information terminal provided with electric field communication means for inducing electric field in an electric field transmission medium and performing electric field communication,
An electrode arranged along a side surface of the housing.
前記一対の電極は前記筐体の側面に沿って配置されることを特徴とする電極。 A pair of electrodes for electric field communication disposed inside a casing of a portable information terminal provided with electric field communication means for inducing electric field in an electric field transmission medium and performing electric field communication,
The pair of electrodes are arranged along a side surface of the casing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008225879A JP2010062818A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Electrode |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008225879A JP2010062818A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Electrode |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010062818A true JP2010062818A (en) | 2010-03-18 |
Family
ID=42189140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008225879A Pending JP2010062818A (en) | 2008-09-03 | 2008-09-03 | Electrode |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010062818A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013172389A (en) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Hybrid communication device |
WO2017154621A1 (en) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 京セラ株式会社 | Electronic device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004282733A (en) * | 2003-02-27 | 2004-10-07 | Sony Corp | Communication system |
WO2005002096A1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-06 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Electric field-detecting optical device, tranceiver, positional information-acquiring system, and information input system |
WO2006054706A1 (en) * | 2004-11-19 | 2006-05-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Data communication apparatus |
JP2006324774A (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Sony Corp | Communication apparatus and method, and program |
JP2008027219A (en) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Sony Corp | Information processing system, receiving device and method, recording medium, and program |
-
2008
- 2008-09-03 JP JP2008225879A patent/JP2010062818A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004282733A (en) * | 2003-02-27 | 2004-10-07 | Sony Corp | Communication system |
WO2005002096A1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-06 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Electric field-detecting optical device, tranceiver, positional information-acquiring system, and information input system |
WO2006054706A1 (en) * | 2004-11-19 | 2006-05-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Data communication apparatus |
JP2006324774A (en) * | 2005-05-17 | 2006-11-30 | Sony Corp | Communication apparatus and method, and program |
JP2008027219A (en) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Sony Corp | Information processing system, receiving device and method, recording medium, and program |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013172389A (en) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | Hybrid communication device |
WO2017154621A1 (en) * | 2016-03-09 | 2017-09-14 | 京セラ株式会社 | Electronic device |
US10715189B2 (en) | 2016-03-09 | 2020-07-14 | Kyocera Corporation | Electronic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2367418T3 (en) | PORTABLE ELECTRONIC DEVICE WITH AN ADAPTABLE USER INTERFACE. | |
US7262736B2 (en) | Mobile communication terminal | |
JP4633590B2 (en) | Portable radio | |
JP5150369B2 (en) | Communication equipment | |
US7457650B2 (en) | Portable radio communication apparatus provided with boom portion with through hole | |
JP2972702B2 (en) | Pen input type portable information terminal | |
JP2009021932A (en) | Electronic equipment, and manufacturing method thereof | |
US20090131125A1 (en) | Mobile terminal apparatus | |
KR20110008606A (en) | Portable terminal | |
JP2010062818A (en) | Electrode | |
JP2007104493A (en) | Radio equipment | |
JP2005192055A (en) | Opening and closing type radio communication equipment | |
JP2008109506A (en) | Portable telephone | |
JP4097577B2 (en) | Portable wireless communication device | |
JP2005124033A (en) | Foldable portable radio device | |
JP2009124635A (en) | Antenna device and mobile terminal using it | |
JP2009111966A (en) | Portable radio apparatus | |
JP2012238946A (en) | Cable and portable electronic apparatus | |
JP2008160891A (en) | Mobile terminal | |
JPH06112880A (en) | Portable telephone set | |
JP5074281B2 (en) | Communication equipment | |
JP2005228069A (en) | Portable electronic equipment | |
JP2012205171A (en) | Portable electronic apparatus | |
JP2007006267A (en) | Mobile wireless apparatus and foldable type mobile wireless apparatus | |
JP4836850B2 (en) | Communication equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110728 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110816 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20111005 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111025 |