JP2009530787A - Oledを備えた照明器具 - Google Patents
Oledを備えた照明器具 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009530787A JP2009530787A JP2009500979A JP2009500979A JP2009530787A JP 2009530787 A JP2009530787 A JP 2009530787A JP 2009500979 A JP2009500979 A JP 2009500979A JP 2009500979 A JP2009500979 A JP 2009500979A JP 2009530787 A JP2009530787 A JP 2009530787A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- luminaire
- reflector
- light emitter
- light
- oleds
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0033—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
- G02B19/0047—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
- G02B19/0061—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
- G02B19/0066—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21K—NON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F21K9/00—Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
- F21K9/60—Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
- F21K9/68—Details of reflectors forming part of the light source
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B19/00—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
- G02B19/0004—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
- G02B19/0028—Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/09—Beam shaping, e.g. changing the cross-sectional area, not otherwise provided for
- G02B27/0938—Using specific optical elements
- G02B27/0977—Reflective elements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2105/00—Planar light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2113/00—Combination of light sources
- F21Y2113/10—Combination of light sources of different colours
- F21Y2113/13—Combination of light sources of different colours comprising an assembly of point-like light sources
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
- F21Y2115/00—Light-generating elements of semiconductor light sources
- F21Y2115/10—Light-emitting diodes [LED]
- F21Y2115/15—Organic light-emitting diodes [OLED]
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Abstract
本発明は、少なくとも2つの互いに異なる原色のOLEDを有する光エミッタ(1)を備えた照明器具(10)に関する。光エミッタ(1)の次に一次光学部品、例えばコリメータ(13)又はレンズが設けられ、その次にテーパ付き管状レフレクタ(14)が設けられ、このテーパ付き管状レフレクタは、その細口端からその広口端まで増大する直径(d)を有する。光エミッタ(1)は、特に、互いに異なるOLEDの同心リングで構成されるのが良い。
Description
本発明は、少なくとも2つの互いに異なる原色のユニットを有する光エミッタを備えた照明器具に関する。
米国特許出願公開第2002/0080622(A1)号明細書から、テーパ付き管状レフレクタの底部に配置された互いに異なる原色の別々の発光ダイオード(LED)のアレイを有する照明器具が知られている。レフレクタ及び幾つかのオプションとしての一次光学部品は、LEDの色を混合(混色)し、方向を持った多少細い光ビームを生じさせる。
しかしながら、このような照明器具の色特性には、光ビームの幅方向の端から端までの間で比較的大きくばらつく。
この状況に基づき、本発明の目的は、色分布について高い均一性を有する改良型照明器具を提供することにある。
この目的は、請求項1記載の照明器具によって達成される。好ましい実施形態は、従属形式の請求項に記載されている。
本発明の照明器具は、以下に列記するコンポーネントを有する。
少なくとも2つの互いに異なる原色の、即ち、2つの互いに異なる発光スペクトルを備えた有機発光ダイオード(OLED)を有する光エミッタ。OLEDは、一般に、基板に実装された電極相互間にサンドイッチされている1つ又は2つ以上の有機層から成り、これら有機層のうちの少なくとも1つは、光を放出することができる(例えば、シナール,ジョーゼフ(Shinar, Joseph)著,「オーガニック・ライト−エミッティング・デバイセズ:ア・サーベイ(Organic Light-Emitting Devices: A survey)」,スプリンガー−バーラ,ニューヨーク州(NY: Springer-Verlag),2004年及びクラウス・ミュエレン(Klaus Muellen)、ウルリッヒ・シェルフ(Ullrich Scherf)共著,「オーガニック・ライト・エミッティング・デバイセズ:シンシーシス・プロパティーズ・アンド・アプリケーションズ(Organic Light Emitting Devices: Synthesis, Properties and Applications)」,ジョン・ウイリー・アンド・サンズ(John Wiley & Sons),2006年を参照されたい)。少なくとも2つの互いに異なる色は、物理的に互いに独立したOLEDから出る必要はなく、同一のOLED即ち同一の基板の、放出光が互いに異なる別々の領域、しかしながら、別々の領域の別々のスタックに起因しても良い。
少なくとも2つの互いに異なる原色の、即ち、2つの互いに異なる発光スペクトルを備えた有機発光ダイオード(OLED)を有する光エミッタ。OLEDは、一般に、基板に実装された電極相互間にサンドイッチされている1つ又は2つ以上の有機層から成り、これら有機層のうちの少なくとも1つは、光を放出することができる(例えば、シナール,ジョーゼフ(Shinar, Joseph)著,「オーガニック・ライト−エミッティング・デバイセズ:ア・サーベイ(Organic Light-Emitting Devices: A survey)」,スプリンガー−バーラ,ニューヨーク州(NY: Springer-Verlag),2004年及びクラウス・ミュエレン(Klaus Muellen)、ウルリッヒ・シェルフ(Ullrich Scherf)共著,「オーガニック・ライト・エミッティング・デバイセズ:シンシーシス・プロパティーズ・アンド・アプリケーションズ(Organic Light Emitting Devices: Synthesis, Properties and Applications)」,ジョン・ウイリー・アンド・サンズ(John Wiley & Sons),2006年を参照されたい)。少なくとも2つの互いに異なる色は、物理的に互いに独立したOLEDから出る必要はなく、同一のOLED即ち同一の基板の、放出光が互いに異なる別々の領域、しかしながら、別々の領域の別々のスタックに起因しても良い。
上述の光エミッタにより放出された光をコリメートして混光する一次光学部品。一次光学部品は、代表的には、放出光のうちの最大量を捕捉するために光エミッタに密接して配置される。
テーパ付き管状レフレクタであって、このレフレクタが、その細口端から広口端まで増大する直径を有し、レフレクタは、その細口端が一次光学部品に隣接した状態で配置されている、レフレクタ。レフレクタ管の中心軸線は、代表的には、照明器具の光軸でもあり、この光軸に沿って、主要な発光が行われる。さらに、照明器具は、代表的には、レフレクタ中心軸線に関して、特に360°の整数分の一ステップのレフレクタ中心軸線回りの回転量に関して対称である。
上述した種類の照明器具では、優れた混色及び所望の方向に差し向けられた光ビームを達成することが可能である。したがって、本照明器具は、全体照明のためにOLEDを用いる際の主要な問題のうちの1つ、即ち、発光面からのランバート放射による方向性を持たない発光を解決する。この問題は、従来、多くの用途、例えば局所照明(スポット照明、テーブル照明、机照明、作業照明等)のためのOLEDの有効利用を阻んでいた。全体照明のためのOLEDの第2の問題は、混色である。この点に関して従来公知の1つのオプションは、赤色、緑色及び青色の単色OLEDが側方に位置決めされたパターン化ランプを製作することであった。しかしながら、効率的な混色は、「パターン」サイズに制約を課し、その結果、バックプレーン(背面)の複雑さに制約が課される。また、単色OLEDを積み重ねることも可能であるが、これは、費用効果が良くない。本発明により提案される照明器具は、これにより達成できる優れた混色結果又は品質によりこの第2の問題をも解決する。
光エミッタは、原理的には、2つの互いに異なる色のちょうど2つのOLEDを有しても良いが、光エミッタが互いに異なる色の3つ又は4以上のOLEDを有する場合、より広い範囲の色を作ることができる。互いに異なるOLEDの色が十分明確に区別される(例えば、赤色、緑色及び青色のところに発光ピークを有する)場合、3つのOLEDにより既に広い色域を達成することができる。
本発明の好ましい実施形態では、光エミッタは、その中心に青色OLEDを有している。実施の際、多くの互いに異なる色温度の白色光を混光する上では、青色OLEDの表面積が少なくても(赤色及び緑色と比較して少なくても)十分である場合が多いことが分かっている。
OLEDから成る光エミッタの顕著な利点は、その直径を所望通りに大きく(恣意的に付形された光エミッタの直径は、光エミッタの領域内に完全に内接させることができる最も大きな円の直径として定義される)、具体的には1ミリメートルよりも大きくすることができるということにある。
本発明の特定の一実施形態では、光エミッタは、円形の領域を覆い、この場合、この領域は、好ましくは、レフレクタ軸線に垂直に延び、その中心は、レフレクタ軸線上に位置する。光エミッタの円形領域は、これが対称なので、発生した光ビームの回転対称のための最適条件を提供する。
上述の場合、光エミッタは、好ましくは、互いに異なる色のOLEDを備えた同心リングを更に有する。このような同心リングは、光エミッタの回転対称性を最適に保つ。リングの直径は、各色の所要のパワー寄与率に合わせて調節可能である。
円形光エミッタは、互いに異なる色を有するOLEDから成るセクタを更に有するのが良い。互いに異なる色は、好ましくは、光エミッタの周囲に沿って周期的な順序をなして配置されるのが良い。互いに異なるセクタで周期的に構成される光エミッタは、有利な別個の回転対称性を有する。
上述の2つの設計例は、オプションとして、例えば、光エミッタが互いに異なる色のOLEDセクタから成るリングを有するものとして組合せ可能である。
光抽出を促進すると共に(或いは)コリメートするために用いられる一次光学部品は、種々の互いに異なる仕方で実現可能である。好ましくは、一次光学部品は、コリメータ又はレンズ、特に半球形レンズから成る。
本発明の別の好ましい実施形態では、レフレクタは、その軸線に沿うどこかの場所に、正多角形、好ましくは少なくとも5つの角(かど)を備えた多角形、最も好ましくは六角形の断面(かかる断面は、軸線に垂直に取られている)を有する。
さらに、レフレクタは、好ましくは、平らなフェーセットで構成されるのが良い。
上述のフェーセットは、オプションとして、レフレクタの軸線回りにリング又は「バンド」の状態で配置され、この場合、隣り合うバンドの縁部は、重なり合う。直線状に配置されるバンドの本数は、好ましくは、4本〜10本である。
上述のバンドの高さ(レフレクタ軸線の方向に測定した高さ)は、好ましくは、レフレクタの細口端から広口端まで増大する。例えば、6本のバンドが存在する場合、これらの高さの比は、0.19:1.11:2.55:4.99:9.43:40.78程であるのが良い。
レフレクタの各フェーセットは、レフレクタ軸線と或る特定の角度をなし、この角度は、好ましくは、10°〜60°である。注目されるべきこととして、上述のバンドのうちの1本のフェーセットは全て、レフレクタ軸線と同一の角度をなす。
レフレクタのフェーセットとレフレクタ軸線のなす角度は、好ましくは、レフレクタの細口端から広口端まで減少する。したがって、レフレクタは、レフレクタ軸線を含む平面内において一種の放物面となる。
本発明の別の実施形態によれば、光エミッタは、好ましくは、封入材料中に埋め込まれる。かかる材料は、光エミッタのOLEDを機械的に保護し、放出された光の全てを集めるのに役立つ。封入材料は、例えば、エポキシグルー、シリコーン及び(又は)透明性が高く、熱安定性が十分に高い任意他の材料であって良い。
照明器具は、好ましくは、放出光全体の色点(カラーポイント)又は色温度の調整を可能にするよう光エミッタの互いに異なる色を選択的に制御できるコントローラを更に有する。コントローラは、別個独立の制御ユニット並びに例えば光エミッタ/OLEDの互いに異なるパネルに互いに異なる電圧を印加することができる単一の制御ユニットによって実現できる。コントローラは、例えば、OLED素子の色点が電圧の変化に敏感であるかどうかに応じて、印加されるバイアスの振幅並びに印加されるパルス化バイアスのパルス幅を制御することができる。
本発明の上記特徴及び他の特徴は、以下において説明される実施形態から明白であり、かかる実施形態を参照すると明らかになる。添付の図面の助けによりこれら実施形態を例示的に説明する。
図中、同一の参照符号は、同一又は類似のコンポーネントを示している。
有機発光ダイオード(OLED)は、照明用のラージサーフェス型ルミナントパネル(large surface luminant panel)に用いられる理想的な光源である。しかしながら、全体照明にOLEDを利用する際にネックとなるのは、方向を持たない光出力(即ち、これらの散乱光)及び混色の問題である。以下、輝度が高く、色が調整可能であり、混色品質が優れており(非有機発光ダイオードと比較して)、光出力が方向性を持ったOLED利用型照明器具が提案され、このような照明器具は、多くの用途、例えば一般照明や特定照明に使用できる。提案される照明器具は、二次元OLED形態、例えば、混色結果が優れた状態で十分に許容される光分布が得られるようにコリメータ又はレンズ又は(及び)レフレクタと共にOLEDリングを用いる。
図1は、このような照明器具10の第1の実施形態をその光軸Aに沿う断面で示している。照明器具10は、次の3つの主要なコンポーネントを有している。
互いに異なる原色のOLEDで構成された光エミッタ1(考えられる形態については、図4〜図6を参照されたい)。
サブマウント11上に配置された誘電体コリメータ13により照明器具10中に実現された一次光学部品。誘電体コリメータは、誘電体、例えばPMMA又はポリカーボネートで作られたコリメータである。
例えば、内面がミラーコーティング(鏡面被覆)され、一次光学部品13及び光エミッタ1からの距離が増大するにつれて拡張した(漸減的に)管の全体形状をしたレフレクタ14。
照明器具10の上述のコンポーネントは、照明器具の光軸Aに関して心出しされている。光エミッタ1と一次光学部品13との間に残存する場合のあるキャビティには、オプションとして、封入材料12が充填される。さらに、レフレクタ14は、台形の平らなフェーセット15で構成され、この場合、同一形状の8つのフェーセット(軸線Aに垂直な断面が八角形である場合であり、なお、断面が六角形の場合、この数は、6つのフェーセットである)が、6本のバンドの状態に配置され、バンドは、光軸Aに沿って相前後して配置されている。各バンドj(j=1,2...6)のフェーセットは、光軸Aに対して同一の角度αjに配向されている。図1に示すように、フェーセット15の幾何学的形状は、光軸Aの方向にサブマウント11から測定したこれらの上縁の高さhj及び光軸Aからのこの上縁の距離rjによって一義的に描くことができる。例えば、レフレクタの好ましい幾何学的パラメータは次の通り、即ち、r0=3.24mm、r1=3.51mm、r2=4.52mm、r3=5.71mm、r4=7.32mm、r5=9.59mm、r6=19.02mm、及びh1=0.19mm、h2=1.11mm、h3=2.55mm、h4=4.99mm、h5=9.43mm、h6=40.78mmであり、ここで、r0は、光軸Aからのバンド1の底縁の距離である。
図2は、本発明の第2の実施形態としての照明器具20を示しており、この場合、図1のコンポーネントと同一のコンポーネントには、同一の参照符号に10を足した状態で示されている(即ち、照明器具20は、OLED1、サブマウント21、封入材22、一次光学部品23、レフレクタ24及びフェーセット25を有している)。図1の照明器具10に対する照明器具20の相違点は、一次光学部品が、コリメータに代えてレンズ、好ましくは半球形レンズ23から成るということにある。図3は、このレンズ23を照明器具20の平面図(図2の矢印IIIを参照されたい)で示している。
図1〜図3に示す照明器具10,20の2つの実施形態では、OLEDからの光は、一次光学部品(コリメータ/レンズ)によってまず最初に「コリメートされる」と共に混光される。次に、この光は、二次光学部品(レフレクタ)によって更にコリメートされると共に混光され、この二次光学部品は、もっぱら、角度的分布において最善の混色状態が得られるようにするために設計されている。
図4〜図6は、照明器具10,20に用いられる可能性のある3つの互いに異なる光エミッタ1,2,3の考えられるOLED形態を示している。図4に示す光エミッタ1の第1の実施形態では、光エミッタ1は、単色又は(及び)互いに異なる色温度の白色を呈する同心OLEDリングR,G,Bで構成されている。混色のためには(互いに異なる色温度を有する白色を得るためは)、相対的に青色の少ない光が必要なので(この場合、OLEDの小さな表面積に対応して)、青色OLEDを他の色の中間に配置して良好な混色状態を得るのが良い。
図5は、互いに異なる色のOLEDから成るセクタで構成された別の光エミッタ2を示しており、この場合、赤色、緑色及び青色は、互いに異なる領域R,G,Bを占める。さらに、原色は、周期的な順序R−G−B−R−G−B等の状態に配置されている。
図6は、第3の形態としての光エミッタ3を示しており、この場合、2つの原色(赤色及び緑色)は、図5の場合と同様セクタR,Gに配置され、残りの1つの色(青色)は、光エミッタ3の中心Bに配置されている。
図4の光エミッタ1が図2の照明器具20に用いられる場合、2×15°のスポットライト分布が生じる。かかる照明器具に関する青色、緑色及び赤色の光の出力分布状態が、図7に示されている(縦軸:立体角あたりの光束、横軸:光軸Aに対する角度)。
本発明の照明器具は、優れた混色品質を達成する。混光品質の考えられる1つの説明は、Δu′v′の値である(CIE−1976、UCS(Uniform Chromaticity Scale)座標)。レンズとレフレクタの組合せ(図1)のΔu′v′分布状態が、図8に示されている。Δu′v′分布状態の大抵の部分は、0.002よりも小さい。これが意味することは、色の差は、人の目には殆ど知覚されないということである。縁の近くの狭い領域でのみ、Δu′v′は、0.003〜0.004であり、これは、非有機発光ダイオードを用いることにより得られるΔu′v′よりも非常に良好である。
図8の場合と同一の光学部品を利用した非有機LEDチップに関するΔu′v′分布状態が、図9に示されている。OLEDの形態は、非有機LEDよりも融通性が非常に高いので、OLEDを光源として用いることにより、混色品質は、非有機発光ダイオードを用いた場合よりも非常に良好である。
最後に、本願の原文明細書において、“備えている”という用語は、他の要素又はステップを排除するものではなく、複数形ではない記載は、複数を排除するものではなく、単一のプロセッサ又は他のユニットは、幾つかの手段の機能を実行できることが指摘される。本発明は、新規な特徴の1つ1つに存在すると共に特徴の組合せの1つ1つに存在する。さらに、原文の特許請求の範囲に記載された参照符号は、本発明の範囲を限定されるものではない。
Claims (16)
- 照明器具(10,20)であって、
少なくとも2つの互いに異なる原色のOLEDを有する光エミッタ(1,2,3)と、
前記光エミッタの光をコリメートして混光する一次光学部品と、
テーパ付き管状レフレクタ(14,24)とを備え、
前記レフレクタは、該レフレクタの細口端から広口端まで増大する直径(d)を有し、前記レフレクタ(14,24)は、その前記細口端部が前記一次光学部品(13,23)に隣接した状態で配置されている、
ことを特徴とする照明器具(10,20)。 - 前記光エミッタ(1,2,3)は、互いに異なる色の少なくとも3つのOLED(R,G,B)を備えている、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記光エミッタ(1,2,3)は、その中心に青色OLED(B)を備えている、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記光エミッタ(1,2,3)の直径は、1mmよりも大きい、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記光エミッタ(1,2,3)は、円形領域を覆っている、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記光エミッタ(1,2,3)は、互いに異なる色のOLED(R,G,B)を備えている同心リングを有する、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記光エミッタ(1,2,3)は、互いに異なる色のOLED(R,G,B)を備えているセクタを有する、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記一次光学部品は、コリメータ(13)又はレンズ(23)を備えている、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記レフレクタ(14,24)の軸線(A)に垂直に取った前記レフレクタの断面は、正多角形、好ましくは六角形である、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記レフレクタ(14,24)は、平らなフェーセット(15,25)で構成されている、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記フェーセット(15,25)は、前記レフレクタ(14,24)の前記軸線(A)回りにバンド(j)の状態に配置されている、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記バンド(j)の高さ(hj)は、前記レフレクタ(14,24)の前記細口端から前記広口端まで増大している、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記フェーセット(15,25)と前記レフレクタ(14,24)の前記軸線(A)との間の角度(αj)は、10°〜60°である、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記フェーセット(15,25)と前記レフレクタ(14,24)の前記軸線(A)との間の角度(αj)は、前記レフレクタの前記細口端から前記広口端まで減少している、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記光エミッタ(1,2,3)は、封入材料(12,22)中に埋め込まれている、
請求項1記載の照明器具(10,20)。 - 前記照明器具は、前記光エミッタ(1,2,3)の前記互いに異なる色を選択的に制御するコントローラを有する、
請求項1記載の照明器具(10,20)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP06111640 | 2006-03-23 | ||
PCT/IB2007/050838 WO2007107916A1 (en) | 2006-03-23 | 2007-03-13 | Lighting device with oleds |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009530787A true JP2009530787A (ja) | 2009-08-27 |
JP2009530787A5 JP2009530787A5 (ja) | 2010-04-30 |
Family
ID=38198309
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009500979A Abandoned JP2009530787A (ja) | 2006-03-23 | 2007-03-13 | Oledを備えた照明器具 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7963664B2 (ja) |
EP (1) | EP2002173A1 (ja) |
JP (1) | JP2009530787A (ja) |
CN (1) | CN101410667A (ja) |
RU (1) | RU2406924C2 (ja) |
WO (1) | WO2007107916A1 (ja) |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8322881B1 (en) | 2007-12-21 | 2012-12-04 | Appalachian Lighting Systems, Inc. | Lighting fixture |
TW200949146A (en) * | 2008-02-13 | 2009-12-01 | Koninkl Philips Electronics Nv | Lighting device with variable beam characteristics |
DE102009012273B4 (de) * | 2008-03-14 | 2021-09-23 | Leuze Electronic Gmbh & Co. Kg | Optischer Sensor |
JP5279329B2 (ja) * | 2008-04-24 | 2013-09-04 | パナソニック株式会社 | レンズ付発光ユニット |
WO2010022105A2 (en) * | 2008-08-19 | 2010-02-25 | Plextronics, Inc. | Organic light emitting diode products |
WO2010022104A2 (en) | 2008-08-19 | 2010-02-25 | Plextronics, Inc. | Organic light emitting diode lighting systems |
DE102009001061B4 (de) * | 2009-02-23 | 2016-01-07 | Margit Weghenkel | Reflektoranordnung für flächige Beleuchtungskörper |
US20120087116A1 (en) * | 2009-06-16 | 2012-04-12 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Illumination system for spot illumina |
WO2011027267A1 (en) * | 2009-09-01 | 2011-03-10 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Illumination system and luminaire |
CN101832512B (zh) * | 2010-05-19 | 2014-03-12 | 海洋王照明科技股份有限公司 | 泛光灯反射器、泛光灯和机动船 |
CN101832511B (zh) * | 2010-05-19 | 2013-10-09 | 海洋王照明科技股份有限公司 | 一种泛光灯反射器、泛光灯和机动船 |
CN102278705B (zh) * | 2010-06-13 | 2013-08-07 | 海洋王照明科技股份有限公司 | 反射器及使用该反射器的泛光灯 |
CN102278706B (zh) * | 2010-06-13 | 2013-10-16 | 海洋王照明科技股份有限公司 | 反射器以及使用该反射器的泛光灯 |
US8573816B2 (en) | 2011-03-15 | 2013-11-05 | Cree, Inc. | Composite lens with diffusion |
DE102011012130A1 (de) * | 2011-02-23 | 2012-08-23 | Bartenbach Holding Gmbh | Beleuchtungsvorrichtung |
US9347642B2 (en) * | 2011-09-07 | 2016-05-24 | Terralux, Inc. | Faceted optics for illumination devices |
US10465882B2 (en) | 2011-12-14 | 2019-11-05 | Signify Holding B.V. | Methods and apparatus for controlling lighting |
US9470406B2 (en) | 2012-09-24 | 2016-10-18 | Terralux, Inc. | Variable-beam light source and related methods |
EP2898259B8 (en) * | 2012-09-24 | 2017-04-12 | Terralux, Inc. | Variable-beam light source and related methods |
JP2014183008A (ja) * | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
KR102018267B1 (ko) | 2013-05-03 | 2019-09-04 | 엘지이노텍 주식회사 | 발광 소자 패키지 및 이를 포함하는 발광 모듈 |
WO2015006478A1 (en) | 2013-07-09 | 2015-01-15 | Terralux, Inc. | Variable-beam light source and related methods |
RU2677626C2 (ru) | 2014-03-18 | 2019-01-18 | Филипс Лайтинг Холдинг Б.В. | Осветительное устройство, содержащее кольцеобразный светопропускающий элемент |
US10072819B2 (en) | 2014-10-02 | 2018-09-11 | Ledvance Llc | Light source for uniform illumination of a surface |
US10076005B2 (en) * | 2014-10-20 | 2018-09-11 | Phoseon Technology, Inc. | Lighting device with faceted reflector |
US10036535B2 (en) | 2014-11-03 | 2018-07-31 | Ledvance Llc | Illumination device with adjustable curved reflector portions |
US10405388B2 (en) | 2014-12-11 | 2019-09-03 | Ledvance Llc | Variable-beam light source with mixing chamber |
DE202015105853U1 (de) * | 2015-11-04 | 2017-02-08 | Zumtobel Lighting Gmbh | Leuchtvorrichtung |
CN105465743A (zh) * | 2015-12-04 | 2016-04-06 | 东莞兰域电器有限公司 | 一种应急灯专用多反射面led反光板 |
US10267486B1 (en) | 2018-01-11 | 2019-04-23 | Abl Ip Holding Llc | Lighting device with optical lens for beam shaping and illumination light source matrix |
US10190746B1 (en) | 2018-01-11 | 2019-01-29 | Abl Ip Holding Llc | Optical lens for beam shaping and steering and devices using the optical lens |
US10502964B2 (en) | 2018-01-11 | 2019-12-10 | Abl Ip Holding Llc | Lighting device with optical lens for beam shaping and refractive segments |
EP4136490A1 (en) * | 2020-04-15 | 2023-02-22 | CommScope Connectivity Belgium BV | Device and method for sealing cables in telecommunications enclosures |
US11272592B2 (en) * | 2020-07-29 | 2022-03-08 | David W. Cunningham | LED-based lighting fixture providing a selectable chromaticity |
US11268668B2 (en) * | 2020-07-29 | 2022-03-08 | David W. Cunningham | LED-based lighting fixture providing a selectable chromaticity |
WO2022140064A1 (en) * | 2020-12-23 | 2022-06-30 | Cunningham David W | Led-based lighting fixture providing a selectable chromaticity |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5255171A (en) * | 1991-11-27 | 1993-10-19 | Clark L Douglas | Colored light source providing intensification of initial source illumination |
US5874803A (en) | 1997-09-09 | 1999-02-23 | The Trustees Of Princeton University | Light emitting device with stack of OLEDS and phosphor downconverter |
US6200002B1 (en) | 1999-03-26 | 2001-03-13 | Philips Electronics North America Corp. | Luminaire having a reflector for mixing light from a multi-color array of leds |
US6547416B2 (en) | 2000-12-21 | 2003-04-15 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Faceted multi-chip package to provide a beam of uniform white light from multiple monochrome LEDs |
US6685339B2 (en) * | 2002-02-14 | 2004-02-03 | Polaris Pool Systems, Inc. | Sparkle light bulb with controllable memory function |
FR2836584B1 (fr) | 2002-02-27 | 2004-05-28 | Thomson Licensing Sa | Panneau electroluminescent dote d'elements d'extractions de lumiere |
US7048412B2 (en) * | 2002-06-10 | 2006-05-23 | Lumileds Lighting U.S., Llc | Axial LED source |
WO2004068182A2 (en) * | 2003-01-24 | 2004-08-12 | Digital Optics International Corporation | High density illumination system |
AU2003218827A1 (en) | 2003-04-07 | 2004-11-01 | Jose Alfredo Pineda Ortega | Multicolor lighting system |
DE10319274A1 (de) * | 2003-04-29 | 2004-12-02 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Lichtquelle |
JP2007504644A (ja) * | 2003-08-29 | 2007-03-01 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | 色混合照明システム |
JP4773048B2 (ja) | 2003-09-30 | 2011-09-14 | シチズン電子株式会社 | 発光ダイオード |
CA2557447C (en) | 2004-02-26 | 2012-12-18 | Tir Systems Ltd. | Apparatus for forming an asymmetric illumination beam pattern |
DE102004042186B4 (de) * | 2004-08-31 | 2010-07-01 | Osram Opto Semiconductors Gmbh | Optoelektronisches Bauelement |
US7329982B2 (en) * | 2004-10-29 | 2008-02-12 | 3M Innovative Properties Company | LED package with non-bonded optical element |
ATE428949T1 (de) * | 2004-12-09 | 2009-05-15 | Koninkl Philips Electronics Nv | Beleuchtungssystem |
DE202005009086U1 (de) * | 2005-06-10 | 2005-11-10 | Hsieh, Chin-Mu, Yungkang | LED-Schirm |
-
2007
- 2007-03-13 JP JP2009500979A patent/JP2009530787A/ja not_active Abandoned
- 2007-03-13 WO PCT/IB2007/050838 patent/WO2007107916A1/en active Application Filing
- 2007-03-13 EP EP07735089A patent/EP2002173A1/en not_active Withdrawn
- 2007-03-13 CN CNA2007800103985A patent/CN101410667A/zh active Pending
- 2007-03-13 US US12/293,301 patent/US7963664B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2007-03-13 RU RU2008141897/07A patent/RU2406924C2/ru not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7963664B2 (en) | 2011-06-21 |
RU2008141897A (ru) | 2010-04-27 |
US20090046454A1 (en) | 2009-02-19 |
WO2007107916A1 (en) | 2007-09-27 |
EP2002173A1 (en) | 2008-12-17 |
CN101410667A (zh) | 2009-04-15 |
RU2406924C2 (ru) | 2010-12-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009530787A (ja) | Oledを備えた照明器具 | |
JP5974242B2 (ja) | 一様な投影照明を供給するための方法及び装置 | |
TWI417473B (zh) | 適用於半導體燈的光學裝置 | |
US7866845B2 (en) | Optical device for mixing and redirecting light | |
US11309462B2 (en) | Semiconductor light emitting devices including superstrates with patterned surfaces | |
JP2008293987A (ja) | レフレクタ及びレンズを有する照明装置 | |
JP6857847B2 (ja) | レンズ及び照明器具 | |
JP5842147B2 (ja) | 発光装置及びそれを用いた照明器具 | |
US9964282B2 (en) | Illumination device | |
JP6112395B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6281843B2 (ja) | 照明器具 | |
WO2009081325A1 (en) | Light emitting diode | |
JP5785551B2 (ja) | 照明器具及び光学部品 | |
JP7425292B2 (ja) | 照明装置 | |
KR101693851B1 (ko) | 발광장치 | |
JP7027616B2 (ja) | 発光フィラメントを有する照明デバイス | |
US11585502B2 (en) | Light emitting device | |
JP6997912B1 (ja) | Ledフィラメント構成 | |
CN107431110B (zh) | 具有非对称分布led芯片的led基照明装置 | |
JP7170225B2 (ja) | レンズ及び照明器具 | |
KR20110090199A (ko) | 발광장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100310 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100310 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20120106 |