JP2009208834A - Pallet - Google Patents
Pallet Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009208834A JP2009208834A JP2008056546A JP2008056546A JP2009208834A JP 2009208834 A JP2009208834 A JP 2009208834A JP 2008056546 A JP2008056546 A JP 2008056546A JP 2008056546 A JP2008056546 A JP 2008056546A JP 2009208834 A JP2009208834 A JP 2009208834A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- pallet
- deck
- decks
- covering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 40
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 28
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 68
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 42
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 3
- 238000005253 cladding Methods 0.000 abstract 5
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 20
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 20
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 2
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Pallets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、例えば、積荷等の積載物をフォークリフトによって運搬するために使用されるパレットに関するものである。より詳しくは、上面デッキ及び下面デッキと、各デッキを連結する桁体と、桁体の側面を被覆する被覆体とを備え、各デッキ及び桁体を第1樹脂材により構成するとともに被覆体を第2樹脂材により構成したパレットに関する。 The present invention relates to a pallet used to transport a load such as a load by a forklift. More specifically, the upper deck and the lower deck, girders that connect the decks, and a covering that covers the side surfaces of the girders, each deck and the girders are made of the first resin material and the coverings are formed. The present invention relates to a pallet made of a second resin material.
この種のパレットとしては、たとえば特許文献1に開示されるようなものが知られている。特許文献1のパレットは、平面視四角形状をなす上部デッキ及び下部デッキと、各デッキの四隅部、各デッキの四辺における中間部、及び同中間部間の中央部にそれぞれ配置されるとともに各デッキ間を連結する四角筒状の桁体とを備えている。そして、四角筒状の桁体を構成する四壁のうち、各デッキの周縁に沿うように配置される壁(外壁)の外面には、同外面を覆う被覆体が積層されている。特許文献1のパレットは、二色成型法によって一体に成型されており、各デッキ及び桁体を第1樹脂材により構成するとともに被覆体を第1樹脂材とは色の異なる第2樹脂材により構成している。また、各桁体の間にはフォークリフトやハンドフォーク等のフォークを挿入するためのフォーク挿入孔が形成されており、パレットの各側面にそれぞれ一対のフォーク挿入孔が形成された四方差しパレットとなっている。 As this kind of pallet, for example, a pallet disclosed in Patent Document 1 is known. The pallet of Patent Document 1 is arranged at the upper deck and the lower deck having a square shape in plan view, the four corners of each deck, the middle part of the four sides of each deck, and the middle part between the middle parts, and each deck. And a square cylindrical girder that connects the two. And the covering body which covers the outer surface is laminated | stacked on the outer surface of the wall (outer wall) arrange | positioned so that the peripheral edge of each deck among the four walls which comprise a square cylindrical girder. The pallet of Patent Document 1 is integrally molded by a two-color molding method, and each deck and girders are made of a first resin material and the covering is made of a second resin material having a color different from that of the first resin material. It is composed. In addition, fork insertion holes for inserting forks such as forklifts and hand forks are formed between the girders, resulting in a four-way pallet with a pair of fork insertion holes formed on each side of the pallet. ing.
特許文献1のパレットは、桁体の外壁に積層される被覆体の色を他の部位と異ならせることにより、パレット側方からのフォーク挿入孔の視認性を高めて、フォークを桁体にぶつける等のフォーク挿入時における挿入ミスの発生を抑制するように構成されている。
ところで、特許文献1のパレットの被覆体は、桁体の外壁に対して、単にその外面に積層されるのみであるため、被覆体に対してフォークがぶつかる等の衝撃が加わった際に、桁体から被覆体が剥離しやすいという問題があった。このパレットの発明は、こうした従来の実情に鑑みてなされたものであり、その目的は、桁体からの被覆体の剥離を抑制することにある。 By the way, since the covering body of the pallet of Patent Document 1 is merely laminated on the outer surface of the outer wall of the beam body, when the impact such as a fork hits against the covering body, the beam is applied. There was a problem that the covering was easy to peel from the body. The invention of this pallet is made in view of such a conventional situation, and an object thereof is to suppress peeling of the covering from the beam.
上記の目的を達成するために請求項1に記載のパレットは、平面視四角形状をなす上部デッキ及び下部デッキと、前記各デッキの周縁部分に配置されるとともに前記各デッキ間を連結する複数の桁体と、該桁体の側面を被覆する被覆体とを備え、前記各デッキ及び前記桁体を第1樹脂材により構成するとともに前記被覆体を第2樹脂材により構成し、二色成形により一体に成形したパレットにおいて、前記桁体は、前記各デッキの周縁に沿った外壁を有する筒状の周壁部と、該周壁部の内側に設けられ、前記外壁に接続される補強リブとからなり、前記被覆体は、前記外壁の外面を被覆する被覆部と前記外壁及び前記補強リブの内部に潜り込む充填部とを備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the pallet according to claim 1 is provided with an upper deck and a lower deck having a quadrangular shape in plan view, and a plurality of pallets arranged at a peripheral portion of each deck and connecting the decks. A girder and a covering that covers the side surface of the girder, each deck and the girder being made of a first resin material, and the covering being made of a second resin material, by two-color molding In the integrally formed pallet, the beam body includes a cylindrical peripheral wall portion having an outer wall along the periphery of each deck, and a reinforcing rib provided on the inner side of the peripheral wall portion and connected to the outer wall. The covering body includes a covering portion that covers an outer surface of the outer wall, and a filling portion that sinks into the outer wall and the reinforcing rib.
上記構成によれば、被覆体の一部である充填部を桁体の外壁及び補強リブの内部に潜り込ませた形状となっているため、被覆体を構成する第2樹脂材と桁体を構成する第1樹脂材との接触面積が広く確保されている。これにより、桁体と被覆体との接着度が高まって桁体からの被覆体の剥離が抑制される。 According to the above configuration, since the filling portion which is a part of the covering body has a shape that is embedded in the outer wall and the reinforcing rib of the beam body, the second resin material and the beam body constituting the covering body are configured. A wide contact area with the first resin material is ensured. Thereby, the adhesiveness of a girder and a covering increases, and peeling of the covering from a girder is suppressed.
本発明のパレットによれば、桁体からの被覆体の剥離を抑制することができる。 According to the pallet of the present invention, peeling of the covering from the beam can be suppressed.
以下、本発明のパレット1を図面に基づいて説明する。
図1(a)に示すように、パレット1は、平面視四角形状の上部デッキ2及び下部デッキ3を、平面視四角筒状の桁体4により連結して構成されている。図1(a)は、パレット1の上面図であり、右側部分は上部デッキ2を取り除いた状態を示している。上部デッキ2の外面には、パレット1上に載置される積載物に対する滑りを抑制するための滑り止め材2aが取り付けられている。また、上部デッキ2及び下部デッキ3の内面側には、縦横に延びる複数のリブが設けられている。
Hereinafter, the pallet 1 of this invention is demonstrated based on drawing.
As shown in FIG. 1A, the pallet 1 is configured by connecting an
桁体4は、各デッキ2、3の四隅部に位置する隅部桁4aと、各デッキ2、3の四辺における中間部に位置する中間桁4bと、各デッキ2、3の中央部に位置する中央桁4cとからなる。そして、各桁体4の間にはフォークリフトやハンドフォーク等のフォークを挿入するためのフォーク挿入孔6が形成され、パレット1は、その各側面にそれぞれ一対のフォーク挿入孔6が開口された四方差しパレットを形成する。なお、本実施形態においては、桁体4のうち、各デッキ2、3の周縁に沿って配置される隅部桁4a及び中間桁4bが、特許請求の範囲で規定する「桁体」に相当する構成となる。
The girder 4 is located at the
次に、隅部桁4aについて説明する。図1(b)に示すように、隅部桁4aを構成する四角筒状をなす周壁部41aは、各デッキ2、3の周縁に沿って配置されるとともにパレット1の側面を形成する外壁42aと、各デッキ2、3の内側に位置する内壁43aとにより形成されている。隅部桁4aにおいては、外壁42a及び内壁43aは、それぞれ四角筒状をなす周壁部41aの二面ずつを構成している。そして、外壁42aを内壁43aよりも薄肉に形成することにより、周壁部41aには外壁42aの外面側全域におよぶ凹部44aが形成されている。なお、本実施形態においては、凹部44aの凹設深さは、外壁42aの厚みよりも小さくなるように設定されている(図1(b)においては、凹部44aを実際よりも大きく示している。)
また、図1(b)及び図2に示すように、周壁部41aの内側には周壁部41aを補強するための補強リブ45aが設けられている。補強リブ45aは、上部デッキ2及び下部デッキ3の内面に突設されるとともにその側端部が周壁部41aに接続されている。具体的には、補強リブ45aは、周壁部41aの対向する各壁間を連結するとともに十字に交差する2本のリブと、その交点と外壁42a間の接続部分とを連結する1本のリブとから構成されている。また、補強リブ45aは、周壁部41aの外壁42a及び内壁43aのいずれの壁よりも厚肉に形成されるとともに、上述した各デッキ2、3に設けられるリブよりも厚肉かつその突設高さが大きくなるように形成されている。
Next, the
Moreover, as shown in FIG.1 (b) and FIG. 2, the
図1(b)及び図2に示すように、隅部桁4aには、周壁部41aの外壁42aの外面を被覆する被覆体5aが形成されている。被覆体5aは、周壁部41aに設けられる凹部44a内に形成されるとともに外壁42aの外面側に積層される被覆部51aと、補強リブ45aと外壁42aとの接続部分46aを介して各補強リブ45aの内部に潜り込んだ充填部52aとから構成される。充填部52aは、外壁42aと補強リブ45aとの接続部分46aを基端として補強リブ45aに沿って延びるとともに、その先端53aは補強リブ45aと内壁43aとの接続部分にまで達している。
As shown in FIGS. 1B and 2, a
次に、中間桁4bについて説明する。図3に示すように、中間桁4bを構成する四角筒状をなす周壁部41bは、各デッキ2、3の周縁に沿って配置されるとともにパレット1の側面を形成する外壁42bと、各デッキ2、3の内側に位置する内壁43bとにより形成されている。中間桁4bにおいては、外壁42bは四角筒状をなす周壁部41bの一面を構成するとともに、内壁43bは同周壁部41bの三面を構成している。そして、外壁42bを内壁43bよりも薄肉に形成することにより、周壁部41bには外壁42bの外面側全域におよぶ凹部44bが形成されている。なお、本実施形態においては、凹部44bの凹設深さは、外壁42bの厚みよりも小さくなるように設定されている(図3においては、凹部44bを実際よりも大きく示している。)
また、周壁部41bの内側には周壁部41bを補強するための補強リブ45bが設けられている。補強リブ45bは、上部デッキ2及び下部デッキ3の内面に突設されるとともにその側端部が周壁部41bに接続されている。具体的には、補強リブ45bは、周壁部41bの対向する各壁間を連結するとともに十字に交差する2本のリブにより構成されている。また、補強リブ45bは、周壁部41bの外壁42b及び内壁43bのいずれの壁よりも厚肉に形成されるとともに、上述した各デッキ2、3に設けられるリブよりも厚肉かつその突設高さが大きくなるように形成されている。
Next, the
Further, a reinforcing
図3に示すように、中間桁4bに対しても、隅部桁4aと同様に周壁部41bの外壁42bの外面を被覆する被覆体5bが形成されている。被覆体5bは周壁部41bに設けられる凹部44b内に形成されるとともに外壁42bの外面側に積層される被覆部51bと、補強リブ45bと外壁42bとの接続部分46bを介して補強リブ45bの内部に潜り込んだ充填部52bとから構成される。そして、充填部52bは、外壁42bと補強リブ45bとの接続部分46bから補強リブ45bに沿って延びるとともに、その先端53bは補強リブ45bと内壁43bとの接続部分にまで達している。
As shown in FIG. 3, a
なお、中間桁4bにおいては、充填部52bは、外壁42bと同外壁42bに対向する内壁43bとの間を連結する補強リブ45b(図3において、左右方向に延びる補強リブ)の内部だけでなく、対向する内壁43b間を連結する補強リブ45b(図3において、上下方向に延びる補強リブ)の内部にも形成されている。
In the
次に、中央桁4cについて説明する。図1(a)に示すように、中央桁4cを構成する四角筒状をなす周壁部41cは、二対の対向する内壁により形成されている。周壁部41cの内側には周壁部41cを補強するための補強リブ45cが設けられている。補強リブ45cは、上部デッキ2及び下部デッキ3の内面に突設されるとともにその側端部が周壁部41cに接続されている。具体的には、補強リブ45bは、周壁部41bの対向する内壁間を連結するとともに十字に交差する2本のリブにより構成されている。
Next, the
本実施形態のパレット1では、各デッキ2、3及び桁体4を再生材料の合成樹脂から構成するとともに、被覆体5a、5bをバージン材料の合成樹脂から構成している。なお、本実施形態においては、再生材料の合成樹脂が第1樹脂材に相当し、バージン材料の合成樹脂が第2樹脂材に相当する構成となる。
In the pallet 1 of this embodiment, the
次にパレット1の成形方法について説明する。
パレット1は、パレット1を上下方向における桁体4の中央部でニ分割した形状の分割体(図2における破線の上側と下側)を、それぞれ射出成形機による二色成形法によって一体成形するとともに、これらを溶着一体化して形成される。一般的な二色成形法については上記特許文献1に記載されている。ここでは、図4に基づいて、桁体4に対して被覆体5a、5bを形成する態様について、隅部桁4aを例にして説明する。
Next, a method for forming the pallet 1 will be described.
The pallet 1 is integrally formed by dividing the pallet 1 into two parts at the center of the beam 4 in the vertical direction (upper and lower sides of the broken line in FIG. 2) by a two-color molding method using an injection molding machine. At the same time, these are integrated by welding. A general two-color molding method is described in Patent Document 1. Here, based on FIG. 4, the aspect which forms the covering
まず、図示しない金型内に再生材料の合成樹脂を射出・充填する。その後に、冷却を行い、金型内に充填された合成樹脂を固化させて各デッキ2、3及び桁体4を成形する(図4(a)参照)。その際、補強リブ45aと周壁部41a(外壁42a)の厚みの差に基づいて両部材の固化速度に差が生じる。これにより、外壁42aが完全に固化状態となったとしても、しばらくの間は、補強リブ45aはその外周部分(図4(b)における破線の外部)のみが固化し、その内部(図4(b)における破線の内部)には半溶融状態の樹脂が存在する半固化状態となる(図4(b)参照)。また、補強リブ45aが固化する際、外壁42aにおける補強リブ45aが接続された部位の外面側にヒケ47aが生じて、外壁42aの外面には凹凸が形成される。
First, a recycled material synthetic resin is injected and filled in a mold (not shown). Thereafter, cooling is performed, and the synthetic resin filled in the mold is solidified to form the
続いて、外壁42aが固化状態かつ補強リブ45aが半固化状態にあるときに、金型内にバージン材料の合成樹脂を射出・充填する(図4(c)参照)。このとき、バージン材料の合成樹脂は、周壁部41aに形成される凹部44a内に充填されて被覆部51aを形成する。そして、さらにその射出圧によって、補強リブ45aと外壁42aとの接続部分46aの一部を突き破って半溶融状態にある補強リブ45aの内部に潜り込んで充填部52aを形成する。
Subsequently, when the
次に本実施形態における作用効果について、以下に記載する。
(1)本実施形態のパレット1では、隅部桁4a及び中間桁4bを、各デッキ2、3の周縁に沿った外壁42a、42bを有する周壁部41a、41bと、周壁部41a、41bの内側に設けられ、外壁42a、42bに接続される補強リブ45a、45bとから構成している。そして、被覆体5a、5bを、外壁42a、42bの外面を被覆する被覆部51a、51bと、外壁42a、42b及び補強リブ45a、45bの内部に潜り込んだ充填部52a、52bとから構成している。
Next, operational effects in the present embodiment will be described below.
(1) In the pallet 1 of this embodiment, the
上記構成によれば、被覆体5a、5bの一部である充填部52a、52bを隅部桁4a及び中間桁4bの外壁42a、42b及び補強リブ45a、45bの内部に潜り込ませた形状となっている。そのため、被覆体5a、5bを構成するバージン材料の合成樹脂と隅部桁4a及び中間桁4bを構成する再生材料の合成樹脂との接触面積を広く確保することができる。これにより、隅部桁4a及び中間桁4bと被覆体5a、5bとの接着度が高まって隅部桁4a及び中間桁4bからの被覆体5a、5bの剥離が抑制される。
According to the above configuration, the filling
また、外壁42a、42bの外面を被覆部51a、51bによって被覆することにより、外壁42a、42bの外面に形成されるヒケ47a(47b)が被覆部51a、51bによって埋められた状態となる。よって、パレット1の側面をより平坦に形成することができる。
Further, by covering the outer surfaces of the
(2)補強リブ45a、45bの内部に異なる樹脂材からなる充填部52a、52bを潜り込ませる構成は、補強リブ45a、45bに対して、被覆体5a、5bを構成する樹脂材に基づいた特性を付与することを可能にする。本実施形態では、被覆体5a、5bを再生材料の合成樹脂よりも硬質な樹脂材であるバージン材料の合成樹脂により構成している。これにより、補強リブ45a、45bは、充填部52a、52bが形成されていない状態、つまり、バージン材料の合成樹脂が潜り込んでいない状態と比較してその強度が高くなっている。また、補強リブ45a、45bの強度の向上は、隅部桁4a及び中間桁4b全体の強度を向上させることにもなる。
(2) The structure in which the filling
(3)被覆体5a、5bを構成する樹脂材として、桁体4を構成する樹脂材よりも耐衝撃性の強い樹脂材を採用することにより、フォークの先端が衝突するなど、側方からの衝撃に対するパレット1の耐衝撃性が高められる。
(3) By adopting a resin material having a higher impact resistance than the resin material constituting the girder 4 as the resin material constituting the
(4)本実施形態では、凹部44a、44bの凹設深さを外壁42a、42bの厚みよりも小さく設定している。そのため、凹部44a、44b内に形成される被覆部51a、51bは、外壁42a、42bよりも薄く形成されることになる。これにより、外壁42a、42bと比較して被覆部51a、51bの外面にはヒケが生じ難くなる。
(4) In this embodiment, the recessed depth of the
(5)本実施形態では、補強リブ45a、45bを外壁42a、42bよりも厚肉に形成している。これにより、補強リブ45a、45b及び外壁42a、42bを構成する樹脂が固化する際に、両部材の固化速度に差をつけることができ、外壁42a、42bが固化状態かつ補強リブ45a、45bが半固化状態という状況を容易につくり出すことができる。よって、補強リブ45a、45bの内部に充填部52a、52bを容易に潜り込ませることができる。
(5) In this embodiment, the reinforcing
(6)本実施形態では、充填部52a、52bを、その先端53a、53bが補強リブ45a、45bと内壁43a、43bとの接続部分にまで達するように形成している。これにより、外壁42a、42bと内壁43a,43bとを連結する補強リブ45a、45b強度が全体的に高められる。
(6) In the present embodiment, the filling
なお、本実施形態は、次のように変更して具体化することも可能である。
・ 本実施形態では、四方差しパレットに本発明を具体化したが、二方差しパレット等、他のパレットに本発明を具体化してもよい。たとえば、二方差しパレットに本発明を具体化する場合には、桁体4を、各デッキ2、3の周縁のうち、一方の対向する側縁に沿って配置される平面視長四角筒状の一対の桁と、この桁部の間に配置される平面視長四角筒状の桁とから構成すればよい。
In addition, this embodiment can also be changed and embodied as follows.
In the present embodiment, the present invention is embodied in a four-way pallet, but the present invention may be embodied in another pallet such as a two-way pallet. For example, when the present invention is embodied in a two-way pallet, the girder 4 is in the shape of a rectangular tube with a long plan view arranged along one opposing side edge of the peripheral edges of the
・ 本実施形態では、各デッキ2、3及び桁体4を再生材料の合成樹脂から構成するとともに、被覆体5a、5bをバージン材料の合成樹脂から構成していたが、合成樹脂の種類はこれに限られるものではなく、どのような合成樹脂を選択してもよい。たとえば、各デッキ2、3及び桁体4と、被覆体5a、5bとを同じ合成樹脂により構成してもよい。また、被覆体5a、5bを構成する樹脂材料として弾性を有する合成樹脂を選択してもよい。このように構成した場合には、補強リブ45a、45bに作用する応力を、弾性を有する合成樹脂製の充填部52a、52bによって吸収することができ、破損が生じ難くなる。
In the present embodiment, the
・ 本実施形態では、桁体4を平面視四角筒状に形成していたが、桁体4の形状はこれに限られるものではない。たとえば、平面視多角形筒状に形成してもよいし、平面視円筒状(楕円筒状も含む)に形成してもよい。 In the present embodiment, the beam body 4 is formed in a square cylinder shape in plan view, but the shape of the beam body 4 is not limited to this. For example, it may be formed in a polygonal cylindrical shape in plan view, or may be formed in a cylindrical shape in plan view (including an elliptical cylindrical shape).
・ 補強リブ45a、45bは、その一部が外壁42a、42bに接続されてさえいれば、その形状を適宜変更してもよい。たとえば、本実施形態では、補強リブ45a、45bの両側端部を外壁42a、42b及び同外壁42a、42bに対向する内壁43a、43bにそれぞれ接続していたが、内壁43a、43bに接続することなく、外壁42a、42bのみに接続する構成としてもよい。また、隅部桁4aにおいては、補強リブ45aを平面視円弧状やL字状に形成して、その両側端部を隣接する外壁42aにそれぞれ接続するように構成してもよい。さらに、補強リブ45a、45bを外壁42a、42bから突設させて上下方向に延びるように形成してもよい。
The shape of the reinforcing
・ 凹部44a、44bの凹設深さを外壁42a、42bの厚みと同じに設定して、被覆部51a、51bの厚みと外壁42a、42bの厚みとが同じになるように構成してもよい。また、凹部44a、44bの凹設深さを外壁42a、42bの厚みよりも大きくなるように設定して、被覆部51a、51bの厚みが外壁42a、42bの厚みよりも大きくなるように構成してもよい。
-The recessed depths of the
・ 本実施形態では、充填部52a、52bを、その先端53a、53bが補強リブ45a、45bと内壁43a、43bとの接続部分にまで達するように形成していたが、充填部52a、52bの先端53a、53bが同接続部分に達していなくてもよい。また、各桁体4間を連結するリブや桟が設けられている場合には、充填部52a、52bの先端53a、53bが、補強リブ45a、45bと内壁43a、43bとの接続部分を越えて、上記リブや桟の内部にまで達していてもよい。
In the present embodiment, the filling
・ 本実施形態では、補強リブ45a、45bを、外壁42a、42b及び内壁43a、43bのいずれの壁よりも厚肉に形成していたが、補強リブ45a、45bの厚みはどのように設定されていてもよい。仮に、補強リブ45a、45bの厚みを外壁42a、42b及び内壁43a、43bと同程度に設定した場合には、樹脂を固化させる際に、各部位における冷却度合に変化を付けて各部位の固化速度を調節するとよい。
In the present embodiment, the reinforcing
・ 本実施形態では、補強リブ45a、45bの内部に充填部52a、52bを形成していたが、内壁43a、43bや他のリブ等、補強リブ45a、45b以外の部位の内部にも充填部52a、52bを形成してもよい。
In the present embodiment, the filling
・ 上部デッキ2及び下部デッキ3には、その周縁部分に対して、隅部桁4aの外壁42aと中間桁4bの外壁42bとを連結するような側壁部が設けられることがある。この側壁部は、各桁体4の間に形成されるフォーク挿入孔6の開口部分の上部や下部に位置する部位となる。このような側壁部が形成される場合、側壁部の外面に対して同側壁部を被覆する被覆体を形成してもよい。その際、側壁部の内側に同側壁部に接続される補強リブを設けるとともに、この補強リブの内部に充填部が形成されるように構成するとよい。
The
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について記載する。
○ 前記補強リブは前記外壁よりも厚肉に形成されていることを特徴とするパレット。
○ 前記被覆部は前記外壁よりも薄肉に形成されていることを特徴とするパレット。
Next, a technical idea that can be grasped from the above embodiment and another example will be described.
The pallet is characterized in that the reinforcing rib is formed thicker than the outer wall.
The pallet is characterized in that the covering portion is formed thinner than the outer wall.
○ 前記第2樹脂材は、前記第1樹脂材よりも硬質な樹脂材であることを特徴とするパレット。
○ 前記周壁部は、前記各デッキの内側に位置するとともに前記外壁と対向する内壁を有し、前記補強リブは前記外壁と前記内壁とを連結するように設けられており、前記充填部の先端は前記補強リブと前記内壁との接続部分に達していることを特徴とするパレット。
The pallet is characterized in that the second resin material is a resin material harder than the first resin material.
The peripheral wall portion has an inner wall that is located inside each deck and faces the outer wall, and the reinforcing rib is provided so as to connect the outer wall and the inner wall. Has reached the connecting portion between the reinforcing rib and the inner wall.
1…パレット、2…上部デッキ、3…下部デッキ、4…桁体、5a,5b…被覆体、41a,41b,41c…周壁部、42a,42b…外壁、45a,45b,45c…補強リブ、51a,51b…被覆部、52a,52b…充填部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Pallet, 2 ... Upper deck, 3 ... Lower deck, 4 ... Girder body, 5a, 5b ... Covering body, 41a, 41b, 41c ... Peripheral wall part, 42a, 42b ... Outer wall, 45a, 45b, 45c ... Reinforcement rib, 51a, 51b ... covering portion, 52a, 52b ... filling portion.
Claims (1)
前記桁体は、前記各デッキの周縁に沿った外壁を有する筒状の周壁部と、該周壁部の内側に設けられ、前記外壁に接続される補強リブとからなり、
前記被覆体は、前記外壁の外面を被覆する被覆部と前記外壁及び前記補強リブの内部に潜り込む充填部とを備えることを特徴とするパレット。 An upper deck and a lower deck having a quadrangular shape in plan view, a plurality of girders that are arranged at a peripheral portion of each deck and that connect the decks, and a covering that covers the side surfaces of the girders. In the pallet which each deck and the above-mentioned girder are constituted by the first resin material and the covering body is constituted by the second resin material, and is integrally molded by two-color molding,
The girder consists of a cylindrical peripheral wall portion having an outer wall along the periphery of each deck, and a reinforcing rib provided on the inner side of the peripheral wall portion and connected to the outer wall,
The said covering body is provided with the coating | coated part which coat | covers the outer surface of the said outer wall, and the filling part which sunk into the inside of the said outer wall and the said reinforcement rib, The pallet characterized by the above-mentioned.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008056546A JP5291953B2 (en) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | palette |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008056546A JP5291953B2 (en) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | palette |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009208834A true JP2009208834A (en) | 2009-09-17 |
JP5291953B2 JP5291953B2 (en) | 2013-09-18 |
Family
ID=41182383
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008056546A Active JP5291953B2 (en) | 2008-03-06 | 2008-03-06 | palette |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5291953B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6219931U (en) * | 1985-07-22 | 1987-02-06 | ||
JPH03132321A (en) * | 1989-10-17 | 1991-06-05 | Daifuku Co Ltd | Manufacture of synthetic resin pallet |
JPH1111479A (en) * | 1997-06-24 | 1999-01-19 | Nippon Puraparetsuto Kk | Pallet made of synthetic resin |
JP2003267369A (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-25 | Meiji Rubber & Chem Co Ltd | Double insertion pallet and method for manufacturing the same |
JP2006282277A (en) * | 2005-03-10 | 2006-10-19 | Gifu Plast Ind Co Ltd | Pallet and molding method of the same |
JP2006298405A (en) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Gifu Plast Ind Co Ltd | Pallet |
JP2006298403A (en) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Gifu Plast Ind Co Ltd | Pallet |
-
2008
- 2008-03-06 JP JP2008056546A patent/JP5291953B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6219931U (en) * | 1985-07-22 | 1987-02-06 | ||
JPH03132321A (en) * | 1989-10-17 | 1991-06-05 | Daifuku Co Ltd | Manufacture of synthetic resin pallet |
JPH1111479A (en) * | 1997-06-24 | 1999-01-19 | Nippon Puraparetsuto Kk | Pallet made of synthetic resin |
JP2003267369A (en) * | 2002-03-11 | 2003-09-25 | Meiji Rubber & Chem Co Ltd | Double insertion pallet and method for manufacturing the same |
JP2006282277A (en) * | 2005-03-10 | 2006-10-19 | Gifu Plast Ind Co Ltd | Pallet and molding method of the same |
JP2006298405A (en) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Gifu Plast Ind Co Ltd | Pallet |
JP2006298403A (en) * | 2005-04-18 | 2006-11-02 | Gifu Plast Ind Co Ltd | Pallet |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5291953B2 (en) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20110259249A1 (en) | Pallet | |
US20090183655A1 (en) | Pallet | |
US20070028814A1 (en) | Pallets having multi-purpose nubs | |
JP4791751B2 (en) | palette | |
CA2780634A1 (en) | Reinforced pallet | |
EP2277791B1 (en) | Composite interlocking stopper and method of manufacture | |
JP5291953B2 (en) | palette | |
JP2006036331A (en) | Pallet made of synthetic resin | |
JP6299976B2 (en) | Resin pallet | |
JP2005145566A (en) | Synthetic resin-made pallet | |
JP5118510B2 (en) | Plastic pallet | |
JP4908850B2 (en) | Plastic pallet | |
JP4917868B2 (en) | palette | |
JP5118511B2 (en) | Plastic pallet | |
EP1728942A1 (en) | Molding flask made of thermoplastic resin | |
JP4079376B2 (en) | Manufacturing method of plastic pallets | |
JP6666081B2 (en) | Pallet and pallet manufacturing method | |
JP5118512B2 (en) | Plastic pallet | |
JPH09226767A (en) | Pallet made of synthetic resin | |
JP5308850B2 (en) | Plastic pallet | |
JP5627327B2 (en) | Pallet forming member | |
JP3879965B2 (en) | Manufacturing method of plastic pallets | |
JP2008127046A (en) | Pallet | |
JP4340374B2 (en) | Plastic pallet | |
JP4338791B2 (en) | Plastic pallet |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120907 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120918 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5291953 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |