JP2009164564A - 電子装置およびその製造方法 - Google Patents
電子装置およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009164564A JP2009164564A JP2008201839A JP2008201839A JP2009164564A JP 2009164564 A JP2009164564 A JP 2009164564A JP 2008201839 A JP2008201839 A JP 2008201839A JP 2008201839 A JP2008201839 A JP 2008201839A JP 2009164564 A JP2009164564 A JP 2009164564A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold resin
- electronic component
- ceramic substrate
- metal plate
- substrate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48225—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
- H01L2224/48227—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73203—Bump and layer connectors
- H01L2224/73204—Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73251—Location after the connecting process on different surfaces
- H01L2224/73265—Layer and wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/151—Die mounting substrate
- H01L2924/153—Connection portion
- H01L2924/1532—Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate
- H01L2924/15321—Connection portion the connection portion being formed on the die mounting surface of the substrate being a ball array, e.g. BGA
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/15—Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/181—Encapsulation
- H01L2924/1815—Shape
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/1901—Structure
- H01L2924/19015—Structure including thin film passive components
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/19—Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
- H01L2924/191—Disposition
- H01L2924/19101—Disposition of discrete passive components
- H01L2924/19107—Disposition of discrete passive components off-chip wires
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】セラミック基板10の一面側に第1の電子部品20を搭載し、セラミック基板10の他面に第2の電子部品30を搭載し、第2の電子部品30をモールド樹脂80で封止し、金属板50は、セラミック基板10の他面のうち第2の電子部品30が位置する部位以外の部位に接着剤40を介して接着した。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の第1実施形態に係る電子装置100を示す図であり、(a)は概略断面図、(b)は(a)中の下方から見たときの概略平面図である。
図7は、本発明の第2実施形態に係る電子装置の製造方法を示す工程図であり、各工程におけるワークを断面的に示す図である。本製造方法は、最終的に図7(c)に示される電子装置を製造するものであるが、上記第1実施形態の製造方法との相違点を中心に述べることとする。
図8は、本発明の第3実施形態に係る電子装置の製造方法を示す工程図であり、各工程におけるワークを断面的に示す図である。本製造方法は、最終的に図8(b)に示される電子装置を製造するものであるが、上記第1実施形態の製造方法との相違点を中心に述べることとする。
図9は、本発明の第4実施形態に係る電子装置110を示す概略断面図であり、図10は、図9に示される電子装置110における第2の電子部品30の近傍部を拡大して示す図である。本実施形態の電子装置110は、上記第1実施形態に示される電子装置の一部を変形したものであり、ここでは、上記第1実施形態との相違点を中心に述べることとする。
図13は、本発明の第5実施形態に係る電子装置の種々の例を示す概略断面図であり、(a)は本実施形態の第1の例、(b)は第2の例、(c)は第3の例である。
図14は、本発明の第6実施形態に係る電子装置の種々の例を示す概略断面図であり、(a)は本実施形態の第1の例、(b)は第2の例、(c)は第3の例である。
図15、図16、図17は、それぞれ、本発明の第7実施形態に係る電子装置の第1の例を示す概略断面図、第2の例を示す概略断面図、第3の例を示す概略断面図である。上記各実施形態では、セラミック基板10の他面に搭載される第2の電子部品30は1個であったが、複数個であってもかまわない。
図18は、本発明の第8実施形態に係る電子装置を示す図であり、(a)は概略断面図、(b)は(a)中の下方から見たときの概略平面図である。本実施形態では、上記第1実施形態の電子装置100(上記図1参照)との相違点を中心に述べる。
図21は、本発明の第9実施形態にかかる電子装置の概略断面図であり、(a)、(b)、(c)は、それぞれ本実施形態の第1の例、第2の例、第3の例を示す。これらの例は、上記第1実施形態〜第7実施形態に示した各電子装置に対して、さらに金属板50のモールド樹脂80からの露出面に、各種の部品35〜39を追加して取り付けたものである。
本発明の第10実施形態では、基板10の他面における第2の電子部品30の配置形態の種々の例を示す。
本発明の第11実施形態では、基板10の他面においてモールド樹脂80から露出する金属板50の面に対する、種々の放熱形態を示す。当該金属板50の面を放熱する場合には、放熱部材としての固体との熱交換で放熱する固体放熱や、気体との熱交換で放熱する気体放熱や、液体との熱交換で放熱する液体放熱の各形態が可能である。
図26は、本発明の第12実施形態に係る電子装置を示す図であり、(a)は概略断面図、(b)は(a)中の下方から見たときの概略平面図である。
図27は、本発明の第13実施形態に係る電子装置を示す図であり、(a)は概略断面図、(b)は(a)中の下方から見たときの概略平面図である。本実施形態は、上記第12実施形態をさらに改良したものである。
図28は、本発明の第14実施形態に係る電子装置を示す図であり、(a)は概略断面図、(b)は(a)中の下方から見たときの概略平面図である。本実施形態は、基板10の他面側において、モールド樹脂80の外表面が、モールド樹脂80から露出する金属板50の面よりも外方に突出しているものに適用される。
本発明の第15実施形態では、基板10の他面に設けられているモールド樹脂80の平面形状の種々の形態を示す。
10a セラミック基板の凹部
20 第1の電子部品
30 第2の電子部品
40 接着剤
50 金属板
52 凹凸としての溝
80 モールド樹脂
81 第2の電子部品用封止樹脂
Claims (16)
- 基板(10)と、
前記基板(10)の一面側に搭載された第1の電子部品(20)と、
前記基板(10)の前記一面とは反対の他面に搭載された第2の電子部品(30)と、
前記第1の電子部品(20)とともに前記基板(10)の前記一面を封止するモールド樹脂(80)とを備え、
前記基板(10)の前記他面では、前記モールド樹脂(80)により前記第2の電子部品(30)が封止されており、
前記基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)が位置する部位以外の部位は、前記モールド樹脂(80)から露出していることを特徴とする電子装置。 - 前記基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)が位置する部位以外の部位には、金属板(50)が接着剤(40)を介して接着されており、
前記金属板(50)の接着面とは反対側の面は、前記モールド樹脂(80)から露出していることを特徴とする請求項1に記載の電子装置。 - 前記基板(10)の前記他面側において、前記モールド樹脂(80)の外表面は、前記モールド樹脂(80)から露出する前記金属板(50)の面よりも外方に突出していることを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
- 前記基板(10)の前記他面側において前記モールド樹脂(80)のうち、前記モールド樹脂(80)から露出する前記金属板(50)の面に隣り合う部分は、当該金属板(50)の面の周辺部を被覆していることを特徴とする請求項3に記載の電子装置。
- 前記モールド樹脂(80)から露出する前記金属板(50)の面の周辺部のうち前記モールド樹脂(80)に被覆されている部位には、前記モールド樹脂(80)との剥離を抑制するための凹凸(52)が形成されていることを特徴とする請求項4に記載の電子装置。
- 前記基板(10)の前記他面において、前記モールド樹脂(80)は、当該電子装置の中央部と周辺部とに設けられており、
前記周辺部に位置する前記モールド樹脂(80)の部分の方が、前記中央部に位置する前記モールド樹脂(80)の部分よりも、当該電子装置の厚さが大きいことを特徴とする請求項3ないし5のいずれか1つに記載の電子装置。 - 前記基板(10)の前記他面側において、前記モールド樹脂(80)の外表面と、前記モールド樹脂(80)から露出する前記金属板(50)の面とが同一平面にあることを特徴とする請求項2に記載の電子装置。
- 前記基板(10)は平面四角形の板であり、
前記基板(10)の前記他面に設けられている前記モールド樹脂(80)の平面形状は、当該他面の互いに対向する1組の辺の一方から他方へ延びる筋状であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1つに記載の電子装置。 - セラミック基板(10)の一面側に第1の電子部品(20)を搭載し、
前記セラミック基板(10)の前記一面とは反対の他面に金属板(50)を接着し、
前記金属板(50)の接着面とは反対側の面が露出するようにモールド樹脂(80)によって前記セラミック基板(10)および前記第1の電子部品(20)を封止してなる電子装置において、
前記セラミック基板(10)の前記他面には、第2の電子部品(30)が搭載されており、
前記第2の電子部品(30)は、前記モールド樹脂(80)で封止されており、
前記金属板(50)は、前記セラミック基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)が位置する部位以外の部位に接着剤(40)を介して接着されていることを特徴とする電子装置。 - 前記金属板(50)は、前記セラミック基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)が位置する部位には設けられていないことを特徴とする請求項9に記載の電子装置。
- 前記金属板(50)は、前記セラミック基板(10)の前記他面側にて、前記第2の電子部品(30)を封止する前記モールド樹脂(80)を介して前記第2の電子部品(30)を覆っていることを特徴とする請求項9に記載の電子装置。
- 前記セラミック基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)が位置する部位は、前記他面における当該部位以外よりも凹んだ凹部(10a)となっており、この凹部(10a)の底部に前記第2の電子部品(30)が搭載されていることを特徴とする請求項9ないし11のいずれか1つに記載の電子装置。
- セラミック基板(10)の一面側に第1の電子部品(20)を搭載し、
前記セラミック基板(10)の前記一面とは反対の他面に金属板(50)を接着した後、
前記金属板(50)の接着面とは反対側の面が露出するようにモールド樹脂(80)によって前記セラミック基板(10)および前記第1の電子部品(20)を封止してなる電子装置の製造方法において、
前記モールド樹脂(80)による封止を行う前に、前記セラミック基板(10)の前記他面に、第2の電子部品(30)を搭載するとともに、前記セラミック基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)以外の部位に接着剤(40)を介して前記金属板(50)を接着しておき、
前記モールド樹脂(80)による封止工程では、前記第1の電子部品(20)とともに前記第2の電子部品(30)を同時に、前記モールド樹脂(80)にて封止することを特徴とする電子装置の製造方法。 - セラミック基板(10)の一面側に第1の電子部品(20)を搭載し、
前記セラミック基板(10)の前記一面とは反対の他面に金属板(50)を接着した後、
前記金属板(50)の接着面とは反対側の面が露出するようにモールド樹脂(80)によって前記セラミック基板(10)および前記第1の電子部品(20)を封止してなる電子装置の製造方法において、
前記モールド樹脂(80)による封止を行う前に、前記セラミック基板(10)の前記他面に、第2の電子部品(30)を搭載して、前記モールド樹脂(80)の封止時の成形温度におけるヤング率が100MPa以上である樹脂(81)により前記第2の電子部品(30)を封止するとともに、前記セラミック基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)以外の部位に接着剤(40)を介して前記金属板(50)を接着しておき、
その後、前記モールド樹脂(80)による前記セラミック基板(10)および前記第1の電子部品(20)の封止を行うことを特徴とする電子装置の製造方法。 - セラミック基板(10)の一面側に第1の電子部品(20)を搭載し、
前記セラミック基板(10)の前記一面とは反対の他面に金属板(50)を接着した後、
前記金属板(50)の接着面とは反対側の面が露出するようにモールド樹脂(80)によって前記セラミック基板(10)および前記第1の電子部品(20)を封止してなる電子装置の製造方法において、
前記モールド樹脂(80)による封止を行う前に、前記セラミック基板(10)の前記他面に、第2の電子部品(30)を搭載するとともに、前記セラミック基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)以外の部位に接着剤(40)を介して前記金属板(50)を接着しておき、
その後、前記モールド樹脂(80)によって、前記セラミック基板(10)および前記第1の電子部品(20)とともに、前記第2の電子部品(30)および前記金属板(50)の全体を封止し、
次に、前記モールド樹脂(80)のうち前記金属板(50)の接着面とは反対側の面を封止している部分を、除去することを特徴とする電子装置の製造方法。 - 前記セラミック基板(10)の前記他面のうち前記第2の電子部品(30)が位置する部位を、前記他面における当該部位以外よりも凹んだ凹部(10a)とし、この凹部(10a)の底部に前記第2の電子部品(30)を搭載することを特徴とする請求項13ないし15のいずれか1つに記載の電子装置の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008201839A JP4766087B2 (ja) | 2007-12-14 | 2008-08-05 | 電子装置 |
US12/314,345 US8207607B2 (en) | 2007-12-14 | 2008-12-09 | Semiconductor device with resin mold |
DE102008061636.2A DE102008061636B4 (de) | 2007-12-14 | 2008-12-11 | Halbleitervorrichtung und Verfahren zu deren Herstellung |
US13/449,484 US8749055B2 (en) | 2007-12-14 | 2012-04-18 | Semiconductor device with resin mold |
US14/248,406 US9087924B2 (en) | 2007-12-14 | 2014-04-09 | Semiconductor device with resin mold |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007323065 | 2007-12-14 | ||
JP2007323065 | 2007-12-14 | ||
JP2008201839A JP4766087B2 (ja) | 2007-12-14 | 2008-08-05 | 電子装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009164564A true JP2009164564A (ja) | 2009-07-23 |
JP4766087B2 JP4766087B2 (ja) | 2011-09-07 |
Family
ID=40966778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008201839A Expired - Fee Related JP4766087B2 (ja) | 2007-12-14 | 2008-08-05 | 電子装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4766087B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5859133B2 (ja) * | 2012-09-13 | 2016-02-10 | アルプス電気株式会社 | 半導体装置 |
JP2018510502A (ja) * | 2015-02-17 | 2018-04-12 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | セラミック基板、及びセラミック基板を製造する方法 |
JP2018182198A (ja) * | 2017-04-19 | 2018-11-15 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
CN113097200A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-07-09 | 中国电子科技集团公司第二十九研究所 | 一种倒装热源芯片及其制备方法和应用方法 |
JPWO2021245907A1 (ja) * | 2020-06-05 | 2021-12-09 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04277662A (ja) * | 1991-03-06 | 1992-10-02 | Nec Corp | 半導体装置 |
JPH04324963A (ja) * | 1991-04-25 | 1992-11-13 | Nec Corp | 混成集積回路装置 |
JPH0697321A (ja) * | 1992-06-04 | 1994-04-08 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JPH0638249U (ja) * | 1992-10-19 | 1994-05-20 | 松下電工株式会社 | 半導体装置 |
JPH0982883A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-28 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JP2000124401A (ja) * | 1999-11-26 | 2000-04-28 | Seiko Epson Corp | 半導体装置 |
JP2006303217A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Denso Corp | 電子装置 |
-
2008
- 2008-08-05 JP JP2008201839A patent/JP4766087B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04277662A (ja) * | 1991-03-06 | 1992-10-02 | Nec Corp | 半導体装置 |
JPH04324963A (ja) * | 1991-04-25 | 1992-11-13 | Nec Corp | 混成集積回路装置 |
JPH0697321A (ja) * | 1992-06-04 | 1994-04-08 | Shinko Electric Ind Co Ltd | 半導体装置 |
JPH0638249U (ja) * | 1992-10-19 | 1994-05-20 | 松下電工株式会社 | 半導体装置 |
JPH0982883A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-28 | Fujitsu Ltd | 半導体装置 |
JP2000124401A (ja) * | 1999-11-26 | 2000-04-28 | Seiko Epson Corp | 半導体装置 |
JP2006303217A (ja) * | 2005-04-21 | 2006-11-02 | Denso Corp | 電子装置 |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5859133B2 (ja) * | 2012-09-13 | 2016-02-10 | アルプス電気株式会社 | 半導体装置 |
JPWO2014042055A1 (ja) * | 2012-09-13 | 2016-08-18 | アルプス電気株式会社 | 半導体装置 |
JP2018510502A (ja) * | 2015-02-17 | 2018-04-12 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. | セラミック基板、及びセラミック基板を製造する方法 |
JP2018182198A (ja) * | 2017-04-19 | 2018-11-15 | 株式会社東芝 | 半導体装置 |
JPWO2021245907A1 (ja) * | 2020-06-05 | 2021-12-09 | ||
WO2021245907A1 (ja) * | 2020-06-05 | 2021-12-09 | 日本電信電話株式会社 | 光電子集積モジュール |
JP7372576B2 (ja) | 2020-06-05 | 2023-11-01 | 日本電信電話株式会社 | 光電子集積モジュール |
CN113097200A (zh) * | 2021-03-09 | 2021-07-09 | 中国电子科技集团公司第二十九研究所 | 一种倒装热源芯片及其制备方法和应用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4766087B2 (ja) | 2011-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9087924B2 (en) | Semiconductor device with resin mold | |
JP6655221B2 (ja) | 両面放熱構造を有する半導体パッケージ | |
US10438873B2 (en) | Semiconductor chip package having heat dissipating structure | |
KR101489325B1 (ko) | 플립-칩 방식의 적층형 파워 모듈 및 그 파워 모듈의제조방법 | |
US8358514B2 (en) | Electronic control device | |
JP7031172B2 (ja) | 半導体装置 | |
TW201448137A (zh) | 功率覆蓋結構及其製造方法 | |
TW201501248A (zh) | 功率覆蓋結構及其製造方法 | |
JPWO2016080333A1 (ja) | モジュール | |
JP2019071412A (ja) | チップパッケージ | |
JP4766087B2 (ja) | 電子装置 | |
JP6972622B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP5126201B2 (ja) | 半導体モジュールおよびその製造方法 | |
US11276617B2 (en) | Electronic device mounting board, electronic package, and electronic module | |
JP2009135391A (ja) | 電子装置およびその製造方法 | |
JP2011096830A (ja) | 半導体装置 | |
JPWO2019008828A1 (ja) | 半導体装置 | |
JPWO2019187125A1 (ja) | 半導体装置 | |
JP5691794B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP2010103231A (ja) | 電子装置 | |
JP7338440B2 (ja) | ヒートシンク付き絶縁回路基板及び電子機器 | |
JP2006013420A (ja) | 電子部品収納用パッケージおよび電子装置 | |
JP2008235492A (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
US20220068743A1 (en) | Semiconductor module and manufacturing method of semiconductor module | |
KR20130004395U (ko) | 반도체 패키지 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100406 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110517 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110530 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4766087 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |