JP2009092109A - Reduction gear - Google Patents
Reduction gear Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009092109A JP2009092109A JP2007261883A JP2007261883A JP2009092109A JP 2009092109 A JP2009092109 A JP 2009092109A JP 2007261883 A JP2007261883 A JP 2007261883A JP 2007261883 A JP2007261883 A JP 2007261883A JP 2009092109 A JP2009092109 A JP 2009092109A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- planetary
- planetary gear
- lubricating oil
- shaft
- oil
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H57/00—General details of gearing
- F16H57/04—Features relating to lubrication or cooling or heating
- F16H57/0467—Elements of gearings to be lubricated, cooled or heated
- F16H57/0479—Gears or bearings on planet carriers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Details Of Gearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、減速機を構成する遊星歯車機構を、減速機内に溜められた潤滑油中に配設している減速機に関するものである。特に、遊星歯車と遊星軸との間における軸受けに、潤滑油を強制的に供給することのできる減速機に関するものである。 The present invention relates to a speed reducer in which a planetary gear mechanism that constitutes a speed reducer is arranged in lubricating oil stored in the speed reducer. In particular, the present invention relates to a reduction gear capable of forcibly supplying lubricating oil to a bearing between a planetary gear and a planetary shaft.
遊星歯車機構において複数の遊星歯車はそれぞれ、太陽歯車との噛み合いによる自転運動に加え、各遊星歯車を回転自在に支承するキャリアを回転させるための公転運動を行う。即ち、遊星歯車機構は、複数の遊星歯車を太陽歯車に噛合させながら、それぞれの遊星軸の回りで自転させつつ、太陽歯車を中心として各遊星軸を太陽歯車の回りで公転させる機構に構成されている。 In the planetary gear mechanism, each of the plurality of planetary gears performs a revolving motion for rotating a carrier that rotatably supports each planetary gear in addition to a rotation motion by meshing with the sun gear. That is, the planetary gear mechanism is configured as a mechanism that revolves each planetary shaft around the sun gear around the sun gear while rotating around each planetary shaft while meshing a plurality of planetary gears with the sun gear. ing.
そして、遊星歯車と遊星歯車の遊星軸との間に介在している軸受けについてみると、軸受けには、遊星歯車の自転運動に伴う回転トルクが加わるとともに、キャリアを回転させる公転運動に伴って、キャリア駆動の反力を常に遊星軸からラジアル方向の荷重として受けることになる。 And when looking at the bearing interposed between the planetary gear and the planetary shaft of the planetary gear, the rotational torque accompanying the rotation movement of the planetary gear is added to the bearing, and along with the revolution movement that rotates the carrier, The carrier-driven reaction force is always received as a radial load from the planetary shaft.
このため、この軸受けと軸受けの内径を支える遊星軸との間における潤滑状態が、しばしば問題となってくる。特に、遊星歯車が高速で自転運動や公転運動を行う場合には、軸受けと遊星軸との間における潤滑状態が悪化すると、焼付け等が発生してしまう危険性が高くなる。 For this reason, the lubrication between the bearing and the planetary shaft that supports the inner diameter of the bearing often becomes a problem. In particular, when the planetary gear rotates or revolves at high speed, the risk of seizure or the like increases when the lubrication state between the bearing and the planetary shaft deteriorates.
これを解決するため、軸受けと遊星軸との間に潤滑油を強制的に供給する構成が、様々な態様で各種提案されている。例えば、特開2006−64117号公報に記載されている自動変速機のプラネタリギア構造では、遊星軸(ピニオンシャフト)を強制的に回転させながら、軸受けと遊星軸との間に潤滑油を供給する構成となっている。即ち、外部から強制的に圧送した潤滑油をキャリアに形成した油路内に流し、同油路からの潤滑油を遊星軸の外径部に衝突させることで、遊星軸の回転を行わせるとともに、遊星軸の内部に形成した油路に供給して、軸受けに潤滑油を供給できる構成となっている。 In order to solve this, various configurations for forcibly supplying lubricating oil between the bearing and the planetary shaft have been proposed in various modes. For example, in the planetary gear structure of an automatic transmission described in Japanese Patent Laid-Open No. 2006-64117, lubricating oil is supplied between the bearing and the planetary shaft while forcibly rotating the planetary shaft (pinion shaft). It has a configuration. That is, the lubricating oil forcedly pumped from the outside flows into the oil passage formed in the carrier, and the lubricating oil from the oil passage collides with the outer diameter portion of the planetary shaft, thereby rotating the planetary shaft. In this configuration, the lubricating oil can be supplied to the bearing by supplying it to the oil passage formed inside the planetary shaft.
また、例えば、特開2007−120519号公報に記載されている動力伝達装置の潤滑装置では、太陽歯車を取付けた車軸に軸心油路が形成されており、軸心油路にオイルポンプから吐出した潤滑油が供給される構成となっている。軸心油路に供給された潤滑油は、車軸に形成された放射方向の孔を介して環状オイルガイドに供給される。 Further, for example, in a lubricating device for a power transmission device described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-120519, an axial center oil passage is formed on an axle to which a sun gear is attached, and the shaft oil passage is discharged from an oil pump. The lubricating oil is supplied. The lubricating oil supplied to the shaft center oil passage is supplied to the annular oil guide through a radial hole formed in the axle.
環状オイルガイドは遊星歯車の一端部側における内周面に取り付けられており、環状オイルガイドに供給された潤滑油は、遊星軸の内部に形成した油路を通って、遊星歯車と遊星軸との間に介装した軸受けに供給される構成となっている。 The annular oil guide is attached to the inner peripheral surface on one end side of the planetary gear, and the lubricating oil supplied to the annular oil guide passes through an oil passage formed inside the planetary shaft, and the planetary gear and the planetary shaft. It is the structure supplied to the bearing interposed between.
このように、外部から強制的に供給した潤滑油を、キャリアや太陽歯車の駆動軸等に形成した通路から遊星軸に形成した油路に供給して、遊星歯車と遊星軸との間に介装した軸受けに対して潤滑油を供給する構成が各種提案されている。そして、一般的に遊星軸に形成した油路内で潤滑油を流し、軸受けに供給した後で潤滑油を効率的に排出できるように構成しておくためには、一定の圧力損失に打ち勝って潤滑油を圧送する必要があり、このため、強制潤滑の方式が採用されている。 In this way, the lubricating oil forcibly supplied from the outside is supplied to the oil passage formed on the planetary shaft from the passage formed on the drive shaft of the carrier or the sun gear, and is interposed between the planetary gear and the planetary shaft. Various configurations for supplying lubricating oil to mounted bearings have been proposed. In general, in order to flow the lubricating oil in an oil passage formed on the planetary shaft and supply it to the bearing, the lubricating oil can be discharged efficiently. Lubricating oil must be pumped, and for this reason, forced lubrication is used.
しかし一方において、構造上の理由から遊星歯車と遊星軸との間に介装した軸受けに対して強制潤滑を行う構成を採用することのできない減速機も存在する。例えば、減速機を備えた建設機械の旋回装置においては、強制潤滑させるための油路等を減速機内に構成することが難しく、しかも、減速機内に強制潤滑させるための油路等を構成することが仮にできたとしても、減速機自体が大型化してしまい実用に耐えない構成となってしまう。 However, on the other hand, there is a speed reducer that cannot adopt a configuration in which forced lubrication is performed on a bearing interposed between the planetary gear and the planetary shaft for structural reasons. For example, in a swivel device for a construction machine equipped with a speed reducer, it is difficult to configure an oil path for forced lubrication in the speed reducer, and an oil path for forced lubrication in the speed reducer is configured. Even if this is possible, the speed reducer itself will be large and will not be practically used.
このため、減速機を備えた建設機械の旋回装置等においては、一般に油浴潤滑(オイルバス方式)が採用されており、遊星歯車と遊星軸との間の軸受けや遊星軸は、常に潤滑油に浸漬された状態で使用されている。 For this reason, oil bath lubrication (oil bath system) is generally used in a turning device of a construction machine equipped with a reduction gear, and the bearing between the planetary gear and the planetary shaft and the planetary shaft are always lubricated. It is used in the state immersed in.
そして、オイルバス方式を採用した減速機としては、例えば、以下において特許文献1として示す建設機械用旋回装置や特開2002−357260号公報で開示された旋回用の減速機付き油圧モータ装置、特開2003−232448号公報に開示されている旋回装置、特開2006−220220号公報に開示されている減速機などが提案されている。
And as a reduction gear which employ | adopted the oil bath system, for example, the turning machine for construction machines shown as
特許文献1で示す建設機械用旋回装置を本願発明の従来例として、図9には建設機械用旋回装置の一部切欠縦断面図を示している。図9で示すように、建設機械用旋回減速機51は第1段目キャリアアセンブリ52と、第2段目キャリアアセンブリ53と内歯車54とから成る遊星機構部55を備えている。そして、第1段目キャリアアセンブリ52では、太陽歯車52aに遊星歯車52bが噛合しており、遊星歯車52bは、軸受け56及びピン52cを介してキャリア52dに回転自在に支持されている。
FIG. 9 shows a partially cutaway longitudinal sectional view of a construction machine turning device as a conventional example of the invention of the present invention. As shown in FIG. 9, the
また、第2段目キャリアアセンブリ53では、太陽歯車53aに遊星歯車53bが噛合しており、遊星歯車53bは、軸受け57及びピン53cを介してキャリア53dに回転自在に支持されている。そして、軸受け56及び軸受け57を潤滑するため、ピン52c及びピン53cにはそれぞれ流通路58及び流通路59が形成されている。
オイルバス方式を採用した減速機として上述した4つの従来例のものに共通している構成でもあるが、特許文献1で示した建設機械用旋回装置は、二段の遊星歯車機構を用いた減速機として構成されている。そして、一段目における遊星歯車と太陽歯車との噛み合い面よりも高い位置で潤滑油の油面レベルが設定されている。また、遊星軸の中央部及び遊星軸の軸方向と直交する方向にも油孔が形成されており、これらの油孔が、遊星歯車と遊星軸との間に介装した軸受けに潤滑油を供給するための油路として構成されている。
Although it is the structure common to the thing of the four conventional examples mentioned above as a reduction gear which employ | adopted the oil bath system, the turning apparatus for construction machines shown in
この共通する構成を概略的に示すと、そして、二段の遊星歯車機構における一方の遊星歯車を代表させて示すと、遊星歯車部における上面図としては、図10のように示すことができ、同遊星歯車部における部分縦断面図としては、図11のように示すことができる。 When schematically showing this common configuration, and representatively showing one planetary gear in the two-stage planetary gear mechanism, a top view of the planetary gear unit can be shown as in FIG. FIG. 11 shows a partial longitudinal sectional view of the planetary gear unit.
図10、図11に示した例では、遊星歯車60bはキャリア60dによって片持ち支持状態で支持されている。遊星軸60cの下端側は、キャリア60dによって支持されており、遊星軸60cの上端側には、遊星軸60cから遊星歯車60bの抜け止めを行うリテーナ62が取付けられている。遊星歯車60bは、図示せぬ駆動モータのモータ軸に取付けられた太陽歯車60aとリング歯車60eとにそれぞれ噛合しており、軸受け63(図示例ではニードル軸受けを例示している)を介して遊星軸60cに対して回転自在に支承されている。
In the example shown in FIGS. 10 and 11, the
尚、遊星軸60cは、キャリア60dと嵌合した構成となっているため、遊星軸60c自身が自転を行うことに対しての規制は施されていないが、遊星軸60c自身が自由に回転するようには構成されていない。また、遊星軸60cは遊星歯車60bの軸方向への抜け止めを行う部材として、スナップリング62aとワッシャー62bで固定される構造を示しているが、本願明細書では、スナップリング62aとワッシャー62bも含めて、遊星歯車60bの軸方向への抜け止めを行う部材をリテーナという用語を用いて説明を行っている。
Since the
遊星軸60cの中央部には上下方向に貫通した貫通孔64が形成されている。貫通孔64の途中には、貫通孔64と直交する横孔65が形成されており、横孔65は軸受け63に連通している。これにより、貫通孔64に入った潤滑油を軸受け63に供給することができる。
A through
しかし、遊星軸60cの中央部に形成した貫通孔64は、キャリア60dの回転方向、即ち、遊星歯車60bの公転方向に対して垂直な方向に配置された構成となっている。このため、キャリア60dの回転時において潤滑油を、貫通孔64内に送り込む力は、キャリア60dの回転から得ることはできない。代りに、キャリア60dの停止時においてのみ、重力の作用によって周囲にある潤滑油を貫通孔64内に送り込むことができる。
However, the
そして、キャリア60dが停止状態から回転を開始すると、貫通孔64内に溜められていた潤滑油の一部は、遠心力の作用によって軸受け63へと移動することができる。これにより、軸受け63に移動した潤滑油によって、軸受け63に対する潤滑を行うことができる。しかし、貫通孔64内に溜められていた潤滑油の一部が軸受け63に供給された後は、軸受け63に新たな潤滑油を供給し続けることはない。
When the
これは建設機械に搭載した旋回装置の使われ方として、一定方向に旋回作業を行った後、また元の位置に戻るように逆方向への旋回作業を行い、これを間欠的に繰り返して行う旋回操作が行われている。この旋回操作を利用して、旋回作業を行った後の停止状態において貫通孔64内に潤滑油を溜めておき、旋回時には貫通孔内に溜めておいた潤滑油の一部を軸受けに供給する構成となっているものと思われる。
This is a method of using a turning device mounted on a construction machine. After turning in a certain direction, turn in the opposite direction to return to the original position, and repeat this intermittently. A turning operation is being performed. Using this turning operation, lubricating oil is stored in the through
ところで近年においては、より高速で旋回作業を行える旋回装置が求められており、しかも、高段階で減速させることにより旋回モータを小型化させ、旋回装置を安価に製造したいという要求がある。このため、高速回転を行う旋回モータを用いて、高速回転する駆動軸に取付けた太陽歯車の回転を、同太陽歯車に噛合する遊星歯車を介して減速させることになる。 In recent years, there has been a demand for a turning device that can perform turning work at a higher speed, and there is a demand to manufacture the turning device at a low cost by reducing the size of the turning motor by decelerating at a high stage. For this reason, the rotation of the sun gear attached to the drive shaft that rotates at high speed is decelerated through the planetary gear that meshes with the sun gear by using a turning motor that rotates at high speed.
このとき、一定方向への旋回動作を行っている間における遊星歯車の回転及びキャリアの回転としては、高回転数で回転することになり、軸受けと遊星軸とにおいてはより多くの回転トルクとキャリア駆動の反力とが発生する。 At this time, as the rotation of the planetary gear and the rotation of the carrier during the turning operation in a certain direction, the rotation is performed at a high rotational speed, and more rotational torque and carrier are generated in the bearing and the planetary shaft. Driving reaction force is generated.
このため、キャリアの停止時に遊星軸の中央部に形成した貫通孔に入り込んだ潤滑油を利用しただけの潤滑方法では、旋回作動中に油切れや潤滑不足の発生が避けられない事態となる。その結果、高速回転する太陽歯車の回転を高段階で減速させていく場合には、軸受け及び遊星軸の寿命が著しく低下してしまうことになる。 For this reason, in the lubrication method using only the lubricating oil that has entered the through-hole formed in the central portion of the planetary shaft when the carrier is stopped, the occurrence of running out of oil or insufficient lubrication during the turning operation cannot be avoided. As a result, when the rotation of the sun gear rotating at a high speed is decelerated at a high stage, the service life of the bearing and the planetary shaft is significantly reduced.
本発明では、これらの問題を解決することができ、常に潤滑油で浸されている遊星軸と遊星歯車と遊星軸との間に配した軸受けに対して、遊星歯車における公転回転の方向に係わらず強制的に十分な潤滑を行うことができ、しかも、これらの部品寿命を飛躍的に向上させることのできる減速機を提供することにある。 In the present invention, these problems can be solved, and the planetary shaft, which is always immersed in the lubricating oil, and the bearing disposed between the planetary gear and the planetary shaft, is related to the direction of the revolution rotation in the planetary gear. Accordingly, it is an object of the present invention to provide a reduction gear which can forcibly perform sufficient lubrication and can dramatically improve the service life of these components.
本願発明の課題は請求項1〜4に記載された各発明により達成することができる。
即ち、本願発明の減速機は、減速機内に溜められる潤滑油中に、遊星歯車機構が配設され、遊星歯車と遊星軸との間の軸受けに前記潤滑油を供給する流通路が、前記遊星軸に形成されてなる減速機であって、
前記遊星軸の軸端に開口した前記流通路の端部を、隙間を介して覆うキャッチプレートが、中央に向かって突き出た尖塔部を備え、前記遊星軸から前記遊星歯車の抜け止めを行うリテーナに取付けられ、前記遊星歯車の公転運動時に、面に沿った潤滑油の流れを生成する前記尖塔部の面が、前記遊星軸の軸方向に対して傾斜した傾斜面として形成され、前記流通路と連通してなる油取り込み口が、前記尖塔部の頂部に形成されてなることを最も主要な特徴となしている。
The object of the present invention can be achieved by the inventions described in
That is, in the speed reducer of the present invention, a planetary gear mechanism is disposed in the lubricating oil stored in the speed reducer, and a flow passage for supplying the lubricating oil to a bearing between the planetary gear and the planetary shaft includes the planetary gear. A speed reducer formed on a shaft,
A retainer for preventing the removal of the planetary gear from the planetary shaft, wherein a catch plate that covers the end of the flow passage that opens at the shaft end of the planetary shaft through a gap has a spire portion protruding toward the center. A surface of the spire portion that generates a flow of lubricating oil along the surface during the revolution movement of the planetary gear is formed as an inclined surface inclined with respect to the axial direction of the planetary shaft, The most important feature is that an oil intake port that communicates with the spier is formed at the top of the spire portion.
また、本願発明では上述した発明において、キャッチプレートの形状及び油取り込み口の形状を特定したことを主要な特徴となしている。
更に、本願発明では上述した発明において、キャッチプレートを遊星軸の両端部側に取付けた構成を主要な特徴となしている。
In the present invention, in the above-described invention, the main feature is that the shape of the catch plate and the shape of the oil intake port are specified.
Further, in the present invention, in the above-described invention, a configuration in which the catch plates are attached to both end portions of the planetary shaft is a main feature.
本願発明では、中央に向かって突き出た尖塔部を備えたキャッチプレートを、遊星軸から遊星歯車の抜け止めを行うリテーナに取付けた構成となっている。しかも、尖塔部の頂部には、遊星軸に形成した流通路と連通してなる油取り込み口が形成されている。また、前記遊星歯車の公転運動時に、面に沿った潤滑油の流れを生成する前記尖塔部の面が、遊星軸の軸方向に対して傾斜した傾斜面として形成されている。 In the present invention, a catch plate having a steeple protruding toward the center is attached to a retainer that prevents the planetary gear from coming off from the planetary shaft. In addition, an oil intake port is formed at the top of the spire portion and communicates with the flow passage formed in the planetary shaft. Further, the surface of the spire portion that generates a flow of lubricating oil along the surface during the revolution movement of the planetary gear is formed as an inclined surface that is inclined with respect to the axial direction of the planetary shaft.
この構成によって、キャリアがどちらの方向に回転しても、即ち、遊星歯車がどちらの方向に公転運動を行っても、潤滑油をキャッチプレートの尖塔部に形成した油取り込み口から取り込むことができる。 With this configuration, the lubricant can be taken in from the oil intake port formed in the spire portion of the catch plate regardless of the direction of rotation of the carrier, that is, the revolving motion of the planetary gear in any direction. .
キャリアの回転時に発生する潤滑油の流れとしては、尖塔部を形成する面の表面に沿った流れが発生する。そして、潤滑油の流れとしては、傾斜面の表面に沿った略直線状の流れの状態から、尖塔部の頂部において角をまわる流れに変化することになる。角をまわる流れによって発生する渦流によって、潤滑油は尖塔部の頂部に形成した油取り込み口の中に導入されることになり、キャッチプレートの内部空間内に潤滑油を取り込むことができる。 As a flow of the lubricating oil generated when the carrier rotates, a flow along the surface of the surface forming the spire portion is generated. And as a flow of lubricating oil, it will change from the state of a substantially straight flow along the surface of an inclined surface to the flow which turns an angle in the top part of a spire part. Due to the vortex generated by the flow around the corner, the lubricating oil is introduced into the oil intake port formed at the top of the spire, and the lubricating oil can be taken into the internal space of the catch plate.
そして、尖塔部の頂部における角をまわる流れは、キャリアが正逆どちらの方向に回転しても得られる流れとなる。従って、キャリアの回転方向、即ち、遊星歯車の公転方向がどちらの方向に回転しようとも、常に、油取り込み口から潤滑油をキャッチプレート内に取り込むことができる。キャッチプレート内に取り込んだ潤滑油は、遊星軸に形成した流通路内を圧送されて、遊星歯車と遊星軸との間の軸受けを潤滑することができる。 Then, the flow around the corner at the top of the spire portion is a flow obtained regardless of whether the carrier rotates in the forward or reverse direction. Therefore, the lubricating oil can always be taken into the catch plate from the oil intake port regardless of which direction the carrier rotates, that is, the revolution direction of the planetary gear. The lubricating oil taken into the catch plate is pumped through the flow passage formed in the planetary shaft, and can lubricate the bearing between the planetary gear and the planetary shaft.
遊星軸の軸端に開口した流通路の端部形状を、油取り込み口側に向かって拡開したすり鉢形状に形成しておくことによって、キャッチプレート内に取り入れた潤滑油を効率的に流通路内に圧送することができる。これにより、キャリアの回転方向に係わらず、遊星歯車と遊星軸との間の軸受けに対して、強制的に潤滑油を供給することができる。 By forming the shape of the end of the flow passage opened at the shaft end of the planetary shaft into a mortar shape that expands toward the oil intake port side, the lubricating oil taken into the catch plate can be efficiently flowed. Can be pumped in. Accordingly, the lubricating oil can be forcibly supplied to the bearing between the planetary gear and the planetary shaft regardless of the rotation direction of the carrier.
キャッチプレートは、例えば、板金部材をフジツボ形状に絞り加工し、頂部に開口部を設けた構成としておくことができる。そして、キャッチプレートを溶接、ボルト固定等の固定手段によって、リテーナに取付けることができる。
あるいは、一対の板金部材を二組用意しておき、それぞれの組の板金部材を折り曲げておき、折り曲げた側面部と他の組の折り曲げた側面部とを相互に溶接固定して、内側に空間部を有するオベリスク形状に構成しておくこともできる。オベリスク形状の頂部における形状としては、矩形形状の開口部として構成しておくことができる。オベリスク形状のキャッチプレートも、溶接、ボルト固定等の固定手段によって、リテーナに取付けることができる。
The catch plate can be configured, for example, by drawing a sheet metal member into a barnacle shape and providing an opening at the top. The catch plate can be attached to the retainer by fixing means such as welding or bolt fixing.
Alternatively, two pairs of sheet metal members are prepared, each set of sheet metal members is bent, and the bent side surface portion and the other set of bent side surface portions are welded and fixed to each other so that a space is formed inside. It can also be configured in an obelisk shape having a portion. The shape at the top of the obelisk shape can be configured as a rectangular opening. The obelisk-shaped catch plate can also be attached to the retainer by fixing means such as welding or bolt fixing.
このように軸受けに対する潤滑油の供給構造を、遊星歯車機構を用いた減速機に構成しているので、遊星歯車が高速で自転及び公転を行ったとしても、しかも、どちらの方向に公転運動を行ったとしても、軸受けにおいて油切れが生じるのを防止でき、軸受け及び遊星軸を常に良好な状態で使用することができる。従って、軸受け及び遊星軸に対する信頼性を大幅に向上させ、これらの部材の寿命を大幅に向上させることができる。 In this way, the structure for supplying the lubricating oil to the bearing is configured as a speed reducer using a planetary gear mechanism, so even if the planetary gear rotates and revolves at high speed, it can revolve in either direction. Even if this is done, it is possible to prevent running out of oil in the bearing, and the bearing and the planetary shaft can always be used in good condition. Therefore, the reliability of the bearing and the planetary shaft can be greatly improved, and the life of these members can be greatly improved.
本発明の好適な実施の形態について、添付図面に基づいて以下において具体的に説明する。本願発明の減速機の構成としては、以下で説明する電動旋回装置に用いた減速機の構成以外にも、例えば、油圧モータと組合された減速機であったとしても、オイルバス方式を採用した各種減速機に対して本願発明を有効に適用することができる。このため、本発明は、以下に説明する実施例に限定されるものではなく、多様な変更が可能である。 Preferred embodiments of the present invention will be specifically described below with reference to the accompanying drawings. As the configuration of the speed reducer of the present invention, in addition to the configuration of the speed reducer used in the electric swivel device described below, for example, even if the speed reducer is combined with a hydraulic motor, an oil bath system is adopted. The present invention can be effectively applied to various reduction gears. For this reason, this invention is not limited to the Example demonstrated below, A various change is possible.
図1は、本発明の実施形態に係わる建設機械に用いられる電動旋回装置の縦断面図である。図2及び図3には、本願発明の特徴的構成である、遊星歯車と遊星軸との間に配した軸受けに潤滑油を供給する流通路の要部構成を模式図で示している。図1に示すように、電動旋回装置4は、電動モータ5と減速機10とを備えて構成されている。
FIG. 1 is a longitudinal sectional view of an electric swing device used for a construction machine according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 and FIG. 3 are schematic views showing the main configuration of a flow passage that supplies lubricating oil to a bearing disposed between a planetary gear and a planetary shaft, which is a characteristic configuration of the present invention. As shown in FIG. 1, the
電動モータ5は、図示せぬ旋回制御装置からの制御によって、所定の電力が供給されて回転駆動する。電動モータ5は、従来の油圧モータとほぼ同じ大きさのものを用いているが、従来の油圧モータと異なる大きさのものを用いることもできる。また、電動モータ5は、従来の油圧モータに相当する出力トルクを生じさせるために、油圧モータに比べて高速回転型のモータを用いている。
The
電動モータ5の下部側には、モータ駆動軸5aの回転を減速する減速機10が設けられている。減速機10は、三段階の減速機として構成されている。三段階の減速機としては、電動モータ5からの回転を最初に減速する第一減速機11、第一減速機11で減速した回転を更に減速する第二減速機12、そして、第二減速機12で減速した回転を更にもう一度減速して出力ピニオン14を回転させる第三減速機13から構成されている。
On the lower side of the
第一減速機11と第二減速機12との間には、メカニカルブレーキ15が配設されている。また、減速機10内の潤滑油室9には潤滑油が溜められており、第一減速機11、第二減速機12、第三減速機13及びメカニカルブレーキ15は、潤滑油中に配された構成となっている。
A
電動旋回装置4は上部旋回体2に固定され、スイングサークル3は下部走向体1に固定されている。また、上部旋回体2にはスイングサークル3に対して外接して相対回転できるように同芯円状の外輪8(左側断面の図示は省略)が固定されている。外輪8とスイングサークル3との間で相対回転が行えるように、外輪8とスイングサークル3との間にはベアリング8aが介在されている。
The
そして、第三減速機13からの出力で回転される出力ピニオン14は、下部走向体1に設けたスイングサークル3に形成された内歯に噛合しており、出力ピニオン14が回転することによって、上部旋回体2は下部走向体1に対して旋回動することができる。
And the
次に減速機10の構成及びメカニカルブレーキ15の構成について説明するが、減速機10としては三段階の減速機に限定されるものではなく、一段階の減速機を含む適宜の段数を備えた減速機として構成しておくことができる。
Next, the structure of the
尚、図示例では、第一減速機11から第三減速機13における各遊星歯車11b、12b、13bが、それぞれのキャリア11d、12d、13dによって片持ち状態で支持された例を示している。しかし、各遊星歯車11b、12b、13bの支持構造としては、各遊星歯車11b、12b、13bの遊星軸11c、12c、13cにおける両端が、それぞれのキャリア11d、12d、13dによって支持された構成としておくこともできる。両端支持の支持構成は公知の支持構成であるため特に例示していないが、オイルバス方式の減速機として背景技術において例示した特開2006−220220号公報には、両端支持の支持構成が開示されている。
In the illustrated example, the
また、メカニカルブレーキ15の構成としては、以下で説明するブレーキ機構に限定されるものではなく、周知のブレーキ機構を用いることができる。ブレーキ機構を配設する部位としては、第一減速機11と第二減速機12との間の部位に限定されるものではない。
Further, the configuration of the
減速機10及びメカニカルブレーキ15は、上部旋回体2に固定された円筒状のケーシング7内に収納されている。ケーシング7は、上方から順に、内部に第一減速機11が配設される第1ケーシング7aと、内部にメカニカルブレーキ15が配設されるブレーキケーシング7bと、内部に第二減速機12及び第三減速機13の一部が配設される第2ケーシング7cと、内部に第三減速機13の残りの部分が配設される第3ケーシング7dとから構成されている。各ケーシング7a〜7dは、例えばボルト等の固定手段により隣接するケーシング同士が固定されている。
The
第1ケーシング7aの上端部には、電動モータ5が固定されており、第3ケーシング7dの下端部は、上部旋回体2に固定されている。図示例では、電動モータ5は、水冷ジャケット19内に配設されている。
The
第一減速機11は、モータ駆動軸5aに設けた第一太陽歯車11aの回転を減速して、駆動トルクを増大させ、第一駆動軸11fから出力させる構成となっている。第一太陽歯車11aの回転は、第一太陽歯車11aと第1ケーシング7aの内周面に形成した第一リング歯車11eとに噛合している第一遊星歯車11bに伝えられる。
The
第一遊星歯車11bは、第一キャリア11dに支持された第一遊星軸11cとの間で、第一軸受け11gを介して回転自在に支持されている。また、第一遊星軸11cから第一遊星歯車11bの抜け止めを行うため、第一遊星軸11cの上端部側には、第一リテーナ11hが取付けられている。又、詳しい構成については図2、図3を用いて後述するが、第一リテーナ11hには、潤滑油室9内の潤滑油を第一軸受け11gに供給するためのキャッチプレート(不図示)が取付けられている。
The first
第一リテーナ11hとしては、第一遊星軸11cに取付けられた構成となっているため、上部の第一リテーナ11hも第一遊星軸11cに対して自転方向に回転することが規制されている。
第一太陽歯車11aからの回転によって、第一遊星歯車11bは自転するとともに第一太陽歯車11aの外周を公転する。
Since the
By the rotation from the first sun gear 11a, the first
第一遊星歯車11bの公転運動は、第一遊星歯車11bを回転自在に支障している第一キャリア11dの回転として取り出すことができる。第一キャリア11dの回転速度は、第一太陽歯車11aの外周を公転する第一遊星歯車11bの公転速度となり、第一太陽歯車11aの回転速度よりも減速される。そして、第一キャリア11dの回転は、第一キャリア11dとスプライン結合している第一駆動軸11fに伝えられる。
The revolving motion of the first
第二減速機12は、第一駆動軸11fに設けた第二太陽歯車12aの回転を減速して、駆動トルクを増大させ、第二駆動軸12fから出力させる構成となっている。第二太陽歯車12aの回転は、第二太陽歯車12aと第2ケーシング7cの内周面に形成した第二リング歯車12eとに噛合している第二遊星歯車12bに伝えられる。
The
第二遊星歯車12bは、第二キャリア12dに支持された第二遊星軸12cとの間で、第二軸受け12gを介して回転自在に支持されている。また、第二遊星軸12cから第二遊星歯車12bの抜け止めを行うため、第二遊星軸12cの上端部側には、第二リテーナ12hが取付けられている。又、詳しい構成については図2、図3を用いて後述するが、第二リテーナ12hには、潤滑油室9内の潤滑油を第二軸受け12gに供給するためのキャッチプレート(不図示)が取付けられている。
The second
第二リテーナ12hとしては、第二遊星軸12cに取付けられた構成となっているため、上部の第二リテーナ12hも第二遊星軸12cに対して自転方向に回転することが規制されている。
第二太陽歯車12aからの回転によって、第二遊星歯車12bは自転するとともに第二太陽歯車12aの外周を公転する。
Since the
Due to the rotation from the
第二遊星歯車12bの公転運動は、第二遊星歯車12bを回転自在に支障している第二キャリア12dの回転として取り出すことができる。第二キャリア12dの回転速度は、第二太陽歯車12aの外周を公転する第二遊星歯車12bの公転速度となり、第二太陽歯車12aの回転速度よりも減速される。そして、第二キャリア12dの回転は、第二キャリア12dにスプライン結合している第二駆動軸12fに伝えられる。
The revolving motion of the second
第三減速機13は、第二駆動軸12fに設けた第三太陽歯車13aの回転を減速して、駆動トルクを増大させ、第三駆動軸13fから出力させる構成となっている。第三太陽歯車13aの回転は、第三太陽歯車13aと第2ケーシング7cの内周面に形成した第三リング歯車13eとに噛合している第三遊星歯車13bに伝えられる。
The
第三遊星歯車13bは、第三キャリア13dに支持された第三遊星軸13cとの間で、第三軸受け13gを介して回転自在に支持されている。また、第三遊星軸13cから第三遊星歯車13bの抜け止めを行うため、第三遊星軸13cの上端部側には、第三リテーナ13hが取付けられている。又、詳しい構成については図2、図3を用いて後述するが、第三リテーナ13hには、潤滑油室9内の潤滑油を第三軸受け13gに供給するためのキャッチプレート(不図示)が取付けられている。
The third
第三リテーナ13hとしては、第三遊星軸13cに取付けられた構成となっているため、上部の第三リテーナ13hも第三遊星軸13cに対して自転方向に回転することが規制されている。
第三太陽歯車13aからの回転によって、第三遊星歯車13bは自転するとともに第三太陽歯車13aの外周を公転する。
Since the
By rotation from the
第三遊星歯車13bの公転運動は、第三遊星歯車13bを回転自在に支障している第三キャリア13dの回転として取り出すことができる。第三キャリア13dの回転速度は、第三太陽歯車13aの外周を公転する第三遊星歯車13bの公転速度となり、第三太陽歯車13aの回転速度よりも減速される。そして、第三キャリア13dの回転は、第三キャリア13dにスプライン結合している第三駆動軸13fに伝えられる。第三駆動軸13fの回転は、出力ピニオン14を回転させる回転力として用いられることになる。
The revolving motion of the third
このように高速回転していた電動モータ5の回転は、減速機10によって減速されて、高出力トルクの状態となって出力ピニオン14を回転させることができる。また、第一太陽歯車11aから第三太陽歯車13aの構成及び出力ピニオン14の構成としては、それぞれモータ駆動軸5aの先端部、第一駆動軸11fの先端部、第二駆動軸12fの先端部、第三駆動軸13fの先端部を歯車形状に加工して、それぞれの軸5a、11f、12f、13fと一体に形成しておくこともできる。また、それぞれの軸5a、11f、12f、13fに対して回転不可の状態で嵌合させた構成としておくこともできる。
Thus, the rotation of the
メカニカルブレーキ15は、第一減速機11と第二減速機12との間に配設され、第一減速機11の出力軸である第一駆動軸11fの回転を制動する構成となっている。即ち、メカニカルブレーキ15は、第一駆動軸11fに接合されたブレーキディスク15bを、ブレーキパッド15を介して昇降動制御されるブレーキピストン16であり、挟圧保持したり挟圧保持を解除したりすることができる構成となっている。この構成により、第一駆動軸11fの回転に対して制動を加えることや、制動の解除を行うことができる。
The
ブレーキディスク15bは、第一駆動軸11fにスプライン接合やセレーション接合などによって接合されたブレーキ連結部15aの外周部に設けられている。ブレーキパッド15cは、ブレーキディスク15bの上下両面に対向する位置に一対設けられている。一対のブレーキパッド15cのうちでブレーキディスク15bの下方側の面に対向して設けられるブレーキパッド15cは、ブレーキケーシング7bのパッド固定部に固定されており、ブレーキディスク15bの上方側の面に対向して設けられるブレーキパッド15cは、ブレーキピストン16の下端部に取り付けられている。
The brake disc 15b is provided on the outer peripheral portion of the
ブレーキピストン16は、略環状に形成されており、ブレーキケーシング7bの段差部分に対向した形状の段差部分を備えている。そして、ブレーキケーシング7bの段差部分とブレーキピストン16の段差部分とによって油圧室17が形成されている。また、ブレーキピストン16は、上部に設けたバネ18によって下方への付勢力が与えられている。
The
油圧室17に対して圧油の給排を行うことで、ブレーキピストン16の上下方向への摺動を制御することができる。油圧室17への圧油の給排は、ブレーキケーシング7bに形成した油圧ポート17aから行うことができる。油圧室17に圧油が供給されると、ブレーキピストン16はバネ18を圧縮しながら上方側に押し上げられる。これにより、ブレーキピストン16によるブレーキディスク15bの挟圧保持状態が解除され、第一駆動軸11fの回転は制動されない状態となる。
By supplying / discharging pressure oil to / from the
油圧室17から圧油が排出されると、ブレーキピストン16はバネ18の付勢力によって下方側に押し下げられる。これにより、ブレーキディスク15bはブレーキピストン16によって挟圧保持され、第一駆動軸11fの回転は制動されることになる。
When the pressure oil is discharged from the
尚、本実施例において、1枚のブレーキディスク15bを用いた例を説明したが、この構成に限定されるものではなく、複数枚のブレーキディスクを用いた構成や他の周知の構成によるブレーキ機構を採用しても良い。また、ブレーキディスク15bを用いる場合に、ブレーキパッド15cをブレーキディスク15b側に設けた構成とすることもできる。
In this embodiment, an example using one brake disk 15b has been described. However, the present invention is not limited to this configuration, and a brake mechanism using a configuration using a plurality of brake discs or other well-known configuration is used. May be adopted. Further, when the brake disk 15b is used, the
次に、図2、図3を用いて、本願発明の特徴的構成である、遊星歯車と遊星軸との間に配した軸受けに潤滑油を供給する流通路構成等について説明する。図2、図3では、第一減速機11〜第三減速機13における軸受けや流通路等の構成を共通した構成として示しており、しかも、特徴的構成が明確になるようにデフォルメした模式図の構成で示している。
Next, with reference to FIG. 2 and FIG. 3, a description will be given of a flow path configuration for supplying lubricating oil to a bearing disposed between the planetary gear and the planetary shaft, which is a characteristic configuration of the present invention. 2 and 3, the configurations of the bearings and the flow passages in the
図2、図3では、太陽歯車20a、遊星歯車20b、遊星軸20c、キャリア20d、リング歯車20e、軸受け20g、リテーナ20hとした部材符号を用いている。これらの部材符号に付したアルファベットに関しては、第一減速機11〜第三減速機13において上述した部材と対応した各部材に付しているアルファベットと同じアルファベットを用いている。共通のアルファベットを用いることで、第一減速機11〜第三減速機13における部材を代表した形で、図2、図3にそれらの構成を示している。
図2には、遊星歯車20bを中心とした要部の上面図を示しており、図3には、遊星歯車20bを中心とした要部の縦断面図を示している。
In FIG. 2 and FIG. 3, the member code | symbol which used the
FIG. 2 shows a top view of the main part centering on the
図2、図3に示すように、キャリア20dには、軸受け20gを介して3つの遊星歯車20bをそれぞれ回転自在に支承する遊星軸20cが、3本立設支持されている。軸受け20gとしては、ニードル軸受けなどのような公知のラジアル軸受けを用いることができる。各遊星歯車20bの下端側とキャリア20dとの間にはスラストワシャー23が介在されており、遊星軸20cの上下両端部には、遊星歯車20bの抜け止めを行う一対のリテーナ20hが取り付けられている。
As shown in FIGS. 2 and 3, three
上部のリテーナ20hには、キャッチプレート26が取付けられており、フジツボ形状としたキャッチプレート26が伏せられた状態で上部のリテーナ20hに、ボルト30を介して取付けられている。そして、フジツボ形状としたキャッチプレート26中央の尖塔部26aには、その頂部に油取り込み口27を形成している。リテーナ20hに対するキャッチプレート26の取り付け方法としては、溶接やボルト30による固定方法等の適宜の固定方法を用いることができる。
A
キャッチプレート26としては、例えば、板金部材をフジツボ形状に絞り加工を施して尖塔部26aを形成し、尖塔部26aの頂部に円形状の油取り込み口27を設けた構成としておくことができる。また、尖塔部26aの周囲には、円板状のフランジ部26bを形成しておくことができる。円板状の板金部材において、外周縁側を除いた中央部側に対して、フジツボ形状の絞り加工を施すことで、尖塔部26aとフランジ部26bとを同時に形成することができる。フランジ部26bには、ボルト30を挿入するボルト挿入孔が形成されている。
As the
各遊星軸20cには、上下方向の縦穴21aと、縦穴21aと交差して軸受け20gに至る貫通横孔21bが形成されている。各遊星軸20cに形成した、縦穴21aと貫通横孔21bとによって、軸受け20gに潤滑油を供給する流通路21が構成されている。
Each
遊星軸20cの軸部に形成した縦穴21aは、遊星軸20cの軸端に開口した縦穴として形成されており、キャッチプレート26は尖塔部26aの内面側において、遊星軸20cの軸端に開口した縦穴21aの開口部21cを、隙間を介して全面的に覆うことができる。縦穴21aの開口部21cは、油取り込み口27側に向かって拡開したすり鉢形状に形成されており、キャッチプレート26内に取り込んだ潤滑油を縦穴21a内に導入し易く構成されている。
The
縦穴21aの構成としては、遊星軸20cの上下方向に貫通した貫通孔として構成せずに、貫通横孔21bの形成位置よりも深く、下端部側が止め穴として形成しておくことが望ましい。また、軸受け20gに供給された潤滑油は、遊星歯車20bの下部を支えるスラストワシャー23に予め形成しておいた放射状の溝から、遊星軸20cの外部に排出されることになる。
The
各遊星軸20cはキャリア20dと嵌合した状態で支持されているため、自転方向に各遊星軸20cが回転するのを規制されている。また、上部のリテーナ20hは、スナップリング25aとワッシャー25bとから構成されているが、遊星軸20cに対してネジ固定等の他の構成によって遊星軸20cに取付けることのできるリテーナとして構成しておくこともできる。
Since each
スナップリング25aと遊星軸20cとの間で、ワッシャー25bが挟まれて取付けられる構成となっているため、上部のリテーナ20hも自転方向に回転することが規制されている。上部のリテーナ20hが、遊星軸20cとの相対回転により滑りの発生が心配される場合には、遊星軸20cの間で位相のずれが生じないように、キー結合などの構成を採用して滑りの発生を防止しておくこともできる。
Since the
この様に、油取り込み口27が伏した状態としたフジツボ形状のキャッチプレート26の中央には、尖塔部26aが形成されているので、遊星歯車20bの公転方向に係わらず油取り込み口27から潤滑油を取り込むことができ、キャッチプレート26内に潤滑油を強制的に取り入れることができる。
In this way, since the
即ち、キャリア20dの回転時に、潤滑油は尖塔部26aの面に沿って略直線状に流れ、尖塔部26aの頂部において角をまわる流れに変化することになる。角をまわる流れによって発生する渦流によって、潤滑油は尖塔部26aの頂部に形成した油取り込み口27の中に導入されることになり、キャッチプレート26の内部空間内に潤滑油を取り込むことができる。
That is, when the
従って、遊星歯車20bが公転方向に回転している間は、油取り込み口27から取り入れた潤滑油を強制的に軸受け20gに対して供給し続けることができる。また、遊星歯車20bの公転が停止しているときには、図1で示した潤滑油室9中の潤滑油を重力の作用によって、油取り込み口27から流通路21内に流入させておくことができる。
Therefore, while the
図4は、本願発明に係わる他の実施例における流通路構成等の縦断面図を示している。第1実施例においては、キャッチプレート26を上部のリテーナ20hに取付けた構成となっているが、第2施例では下部のリテーナ20hにもキャッチプレート28を取付けた構成となっている。キャッチプレート28の構成としては、キャッチプレート26と同様の構成を備えており、フジツボ形状の尖塔部28aには油取り込み口29が形成されている。
FIG. 4 shows a longitudinal sectional view of a flow passage configuration and the like in another embodiment according to the present invention. In the first embodiment, the
キャッチプレート28のフランジ部28bに形成した図示せぬボルト挿入孔に挿入したボルト30を介して、キャッチプレート28は下部のリテーナ20hに取付けられる構成となっている。遊星軸20cに形成した縦孔22としては、遊星軸20cの上下方向に貫通した縦孔22として形成されている。また、遊星軸20cの下端部においても、縦孔22の開口部を大きく構成するため、油取り込み口29側に向かって拡開したすり鉢形状に構成されている。
The
他の構成は、実施例1における構成と同様の構成を備えている。そのため、実施例1と同様の構成については、実施例1において用いた部材符号と同じ部材符号を用いることでその説明を省略する。 Other configurations are the same as those in the first embodiment. Therefore, about the structure similar to Example 1, the description is abbreviate | omitted by using the same member code | symbol as the member code | symbol used in Example 1. FIG.
第2実施例によれば、上部のリテーナ20hのみならず、下部のリテーナ20hにも上部のリテーナ20hに設けたキャッチプレート26と同じ構造のキャッチプレート28が設けられている。これにより、キャッチプレート28に設けた油取り込み口29からも潤滑油を取り入れることができるようになり、第1実施例による油の取り入れ効果を倍加させることができる。軸受け20gに供給された潤滑油は、実施例1で説明したように、遊星歯車20bの下部を支えるスラストワシャー23に予め形成しておいた放射状の溝から、遊星軸20cの外部に排出されることになる。
According to the second embodiment, not only the
尚、上部のリテーナ20h側における油取り込み口27からの潤滑油の取り込み量と、下部のリテーナ20h側における油取り込み口29からの潤滑油の取り込み量との間に差が生じたときには、油取り込み口27の開口径又は油取り込み口29の開口径を調整することで、それぞれにおける取り込み量が略同じ取り込み量となるように調整することもできる。あるいは、油取り込み口29からの潤滑油の取り込み量が、油取り込み口27からの潤滑油の取り込み量よりも、多少多くなるように構成しておくこともできる。
When there is a difference between the amount of lubricating oil taken in from the
図5〜図8は、本願発明に係わる他の実施例におけるキャッチプレートの構成を示している。図5は、実施例3におけるキャッチプレート32の全体斜視図を示しており、図6はキャッチプレート32の上面図を示している。また、図7は、図5におけるI方向からの側面図を示しており、図8は、図5におけるII方向からの側面図を示している。
5 to 8 show the structure of the catch plate in another embodiment according to the present invention. FIG. 5 shows an overall perspective view of the
実施例1、2では、キャッチプレート26,28が、内側をくり抜いたフジツボ形状に構成されていた。これに対して、実施例3では、キャッチプレート32が、内側をくり抜いたオベリスク形状に構成されている。このため、実施例1、2では、油取り込み口27,28の形状が、円形形状に形成されていたのに対し、実施例3では油取り込み口35の形状が、矩形形状に形成されている。
In Examples 1 and 2, the
他の構成は、実施例1、2における構成と同様の構成を備えている。そのため、実施例1、2と同様の構成については、実施例1、2において用いた部材符号と同じ部材符号を用いることでその説明を省略する。また、実施例3のキャッチプレート32をリテーナ20hに取付けた縦断面図は、図3に示す構成と同様の構成となるので図示を省略している。
Other configurations are the same as those in the first and second embodiments. Therefore, about the structure similar to Example 1, 2, the description is abbreviate | omitted by using the same member code | symbol as the member code | symbol used in Example 1,2. Further, the longitudinal sectional view of the
図5、図6に示すように、キャッチプレート32は、一対の板金部材からなる第一部材33と一対の板金部材からなる第二部材34とをそれぞれ一組用意しておき、それぞれの組の板金部材を折り曲げて、折り曲げた第一部材33の側面部と折り曲げた第二部材34の側面部同士を内側からの隅肉溶接によって固定し、内側に空間部を有するオベリスク形状に構成されている。
As shown in FIGS. 5 and 6, the
第一部材33は、板金部材を折り曲げて長方形形状の第一尖塔部33a(図8参照)とリテーナ20hの外周形状に合った外周形状を有する第一フランジ部33bとを備えた構成となっている。一対の第一尖塔部33aは、キャッチプレート32における尖塔部の対峙する両側面を構成し、第一フランジ部33bには、キャッチプレート32をリテーナ20hに固定するボルト30を挿入するボルト挿入孔36が形成されている。
The
第二部材34は、板金部材を折り曲げて台形形状の第二尖塔部34a(図7参照)とリテーナ20hの外周形状に合った外周形状を有する第二フランジ部34bとを備えた構成となっている。一対の第二尖塔部34aは、キャッチプレート32における尖塔部の第一フランジ部33bで構成した残りの両側面を構成し、第二フランジ部34bには、キャッチプレート32をリテーナ20hに固定するボルト30を挿入するボルト挿入孔36が形成されている。
The
第一尖塔部33aの両側面部と第二尖塔部34aの両側面部とを、内側から隅肉溶接することで、オベリスク形状に構成することができる。そして、第一尖塔部33aと第二尖塔部34aとで囲まれたオベリスク形状の頂部には、矩形形状となった油取り込み口35が形成される。第一フランジ部33bの側面部と第二フランジ部34bの側面部とは、当接状態にしておくことができる。又、必要に応じて、第一フランジ部33bの側面部と第二フランジ部34bの側面部とを接着剤により接着しておくことも、粘着テープで接合しておくこともできる。
An obelisk shape can be formed by performing fillet welding from both sides of both side surface portions of the
一対の第一尖塔部33aはそれぞれ、キャリア20dの回転時に、面に沿った潤滑油の流れを生成する面として配置構成されている。即ち、キャリア20dの回転時に、潤滑油は一方の第一尖塔部33aの面に沿って略直線状に流れ、第一尖塔部33aの頂部において角をまわる流れに変化することになる。角をまわる流れによって発生する渦流によって、潤滑油は尖塔部の頂部に形成した油取り込み口35の中に導入されることになり、キャッチプレート32の内部空間内に潤滑油を取り込むことができる。
Each of the pair of
図示例では、特に、図7、図8に示すように、第一尖塔部33aは傾斜面として構成され、第二尖塔部34aは垂直面として構成されているが、第二尖塔部34aに対して多少の傾斜を持たせて構成しておくこともできる。また、キャリア20dの回転時に、第一尖塔部33aの面がキャリア20dの回転方向に対して直交するように配置するため、太陽歯車20aの回転軸側における第二尖塔部34aの横幅を、リング歯車20e側における第二尖塔部34aの横幅よりも狭く構成しておくこともできる。
In the illustrated example, in particular, as shown in FIGS. 7 and 8, the
オベリスク形状のキャッチプレート32を、実施例2と同様に上部のリテーナ20hのみならず、下部のリテーナ20hにも設けておくこともできる。この場合、実施例2で説明したように、遊星軸20cの上下方向に貫通した流通路21を形成しておくことが必要である。
The obelisk-shaped
本願発明は、本願発明の技術思想を適用することができる装置等に対しては、本願発明の技術思想を適用することができる。 The present invention can apply the technical idea of the present invention to an apparatus or the like to which the technical idea of the present invention can be applied.
4・・・電動旋回装置、5・・・電動モータ、9・・・潤滑油室、10・・・減速機、11・・・第一減速機、12・・・第2減速機、13・・・第三減速機、14・・・出力ピニオン、15・・・メカニカルブレーキ、20a・・・太陽歯車、20b・・・遊星歯車、20c・・・遊星軸、20d・・・キャリア、20e・・・リング歯車、20g・・・軸受け、20h・・・リテーナ、21・・・流通路、21a・・・縦穴、21b・・・貫通横孔、21c・・・開口部、22・・・縦孔、22a、22b・・・開口部、25a・・・スナップリング、25b・・・ワッシャー、26・・・キャッチプレート、27・・・油取り込み口、28・・・キャッチプレート、29・・・油取り込み口、32・・・キャッチプレート、33・・・第一部材、34・・・第二部材、35・・・油取り込み口、51・・・建設機械用旋回減速機、52・・・第1段目キャリアアセンブリ、53・・・第2段目キャリアアセンブリ、54・・・内歯車、55・・・遊星機構部、56、57・・・軸受け、58、59・・・流通路、60a・・・太陽歯車、60b・・・遊星歯車、60c・・・遊星軸、60d・・・キャリア、60e・・・リング歯車、62・・・リテーナ、63・・・軸受け、64・・・貫通孔、65・・・横孔。
DESCRIPTION OF
Claims (4)
遊星歯車と遊星軸との間の軸受けに前記潤滑油を供給する流通路が、前記遊星軸に形成されてなる減速機であって、
前記遊星軸の軸端に開口した前記流通路の端部を、隙間を介して覆うキャッチプレートが、中央に向かって突き出た尖塔部を備え、前記遊星軸から前記遊星歯車の抜け止めを行うリテーナに取付けられ、
前記遊星歯車の公転運動時に、面に沿った潤滑油の流れを生成する前記尖塔部の面が、前記遊星軸の軸方向に対して傾斜した傾斜面として形成され、
前記流通路と連通してなる油取り込み口が、前記尖塔部の頂部に形成されてなることを特徴とする減速機。 A planetary gear mechanism is disposed in the lubricating oil stored in the speed reducer,
A flow passage for supplying the lubricating oil to a bearing between the planetary gear and the planetary shaft is a speed reducer formed on the planetary shaft,
A retainer for preventing the removal of the planetary gear from the planetary shaft, wherein a catch plate that covers the end of the flow passage that opens at the shaft end of the planetary shaft through a gap has a spire portion protruding toward the center. Mounted on and
During the revolving motion of the planetary gear, the surface of the spire portion that generates a flow of lubricating oil along the surface is formed as an inclined surface inclined with respect to the axial direction of the planetary shaft,
The speed reducer, wherein an oil intake port formed in communication with the flow passage is formed at a top portion of the spire portion.
前記キャッチプレートが、フジツボ形状の尖塔部を突出させた状態で前記リテーナに取付けられ、
前記油取り込み口が、前記フジツボ形状の頂部において円形に形成されてなることを特徴とする請求項1記載の減速機。 The catch plate is formed in a barnacle shape hollowed out inside,
The catch plate is attached to the retainer in a state where the barnacle-shaped spire portion is projected,
The speed reducer according to claim 1, wherein the oil intake port is formed in a circular shape at the top of the barnacle shape.
前記キャッチプレートが、オベリスク形状の尖塔部を突出させた状態で前記リテーナに取付けられ、
前記油取り込み口が、前記オベリスク形状の頂部において矩形に形成されてなることを特徴とする請求項1記載の減速機。 The catch plate is formed into an obelisk shape with a hollow inside,
The catch plate is attached to the retainer in a state in which the obelisk-shaped spire is projected,
The speed reducer according to claim 1, wherein the oil intake port is formed in a rectangular shape at the top of the obelisk shape.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007261883A JP2009092109A (en) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | Reduction gear |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007261883A JP2009092109A (en) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | Reduction gear |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009092109A true JP2009092109A (en) | 2009-04-30 |
Family
ID=40664304
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007261883A Pending JP2009092109A (en) | 2007-10-05 | 2007-10-05 | Reduction gear |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009092109A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011125995A (en) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Panasonic Electric Works Power Tools Co Ltd | Rotating tool |
JP2011214586A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Komatsu Ltd | Reduction gear and revolving device |
CN103398164A (en) * | 2013-08-12 | 2013-11-20 | 沃德(天津)传动有限公司 | Air cooling island and vertical type speed reducer thereof |
EP2570700A4 (en) * | 2010-05-08 | 2018-04-25 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Swiveling device for construction machinery |
CN108435388A (en) * | 2018-03-22 | 2018-08-24 | 王磊 | A kind of town environment abatement equipment |
-
2007
- 2007-10-05 JP JP2007261883A patent/JP2009092109A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011125995A (en) * | 2009-12-21 | 2011-06-30 | Panasonic Electric Works Power Tools Co Ltd | Rotating tool |
JP2011214586A (en) * | 2010-03-31 | 2011-10-27 | Komatsu Ltd | Reduction gear and revolving device |
EP2570700A4 (en) * | 2010-05-08 | 2018-04-25 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Swiveling device for construction machinery |
CN103398164A (en) * | 2013-08-12 | 2013-11-20 | 沃德(天津)传动有限公司 | Air cooling island and vertical type speed reducer thereof |
CN108435388A (en) * | 2018-03-22 | 2018-08-24 | 王磊 | A kind of town environment abatement equipment |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009079627A (en) | Reduction gear | |
JP4998185B2 (en) | Automatic transmission | |
JP5792015B2 (en) | In-wheel motor drive device | |
EP2570700B1 (en) | Swiveling device for construction machinery | |
JP5297758B2 (en) | In-wheel motor drive device | |
WO2006100963A1 (en) | Lubrication device for planetary gear | |
JP4004447B2 (en) | Oil pump lubrication structure | |
JP2009092109A (en) | Reduction gear | |
JP4527043B2 (en) | Lubricator for power transmission device | |
US20130001018A1 (en) | Lubricating structure of differential gear unit | |
JP4772685B2 (en) | Planetary gear set | |
JP3522152B2 (en) | Lubrication structure of planetary gear unit | |
JP5102663B2 (en) | Vertical motor unit with reduction gear | |
JP2765487B2 (en) | Lubricating device for differential bearings | |
JP5112919B2 (en) | Vertical motor unit with reduction gear | |
JP5072672B2 (en) | Lubricating structure of planetary gear unit | |
JP2005320998A (en) | Differential gear | |
JP5304989B2 (en) | Transmission lubrication structure | |
JP2007138975A (en) | Lubrication mechanism of planetary gear device | |
JP2009018925A (en) | Roller with built-in motor | |
JP2007113683A (en) | Lubrication structure of device for shifting forward/reverse gears | |
JP2003097676A (en) | Lubricating structure of automatic transmission | |
JP4964177B2 (en) | Vertical motor unit with reduction gear | |
JP4606151B2 (en) | Lubricating structure of planetary gear unit | |
WO2018052092A1 (en) | Gear assembly, planetary gear mechanism using gear assembly, and motor with built-in gear mechanism |