Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2008522806A - 流体輸送のための装置 - Google Patents

流体輸送のための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2008522806A
JP2008522806A JP2007544975A JP2007544975A JP2008522806A JP 2008522806 A JP2008522806 A JP 2008522806A JP 2007544975 A JP2007544975 A JP 2007544975A JP 2007544975 A JP2007544975 A JP 2007544975A JP 2008522806 A JP2008522806 A JP 2008522806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
openings
inlet port
passage
annular passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007544975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5304980B2 (ja
Inventor
ロバート フー デイヴィス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Midatech Pharma Wales Ltd
Original Assignee
Q Chip Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Q Chip Ltd filed Critical Q Chip Ltd
Priority claimed from PCT/GB2005/004689 external-priority patent/WO2006061605A1/en
Publication of JP2008522806A publication Critical patent/JP2008522806A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5304980B2 publication Critical patent/JP5304980B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/01Control of flow without auxiliary power
    • G05D7/0186Control of flow without auxiliary power without moving parts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87249Multiple inlet with multiple outlet

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Micromachines (AREA)

Abstract

ほぼ均一な速度で複数の流体の流れを作り出すための装置(1)であって。第1入口ポート(3)及び第2入口ポートを有し、各入口ポートが前記入口ポートからそれぞれの環状通路(4,5,6)に流体を輸送するために配置されているマニホールドと;第1開口の組(12)とその中に第2開口の組(13)を有し、各開口の組が少なくとも1つの開口を備え、かつ環状通路の1つと流体連通するように配置されている分配要素(7)とを含み、前記環状通路からそれぞれの流体出口に1つの開口を介して流体が流れ出るようになっている。

Description

本発明は、ほぼ均一な速度で2つ以上の流体を作り出すための装置に関する。
複数の均一な流体の流れを同時に生じさせることは、多くの分野、特にマイクロ流体回路において望ましい。現在使用されている装置は、非均一な流れの分配、圧力、流れの脈動を含む複数の制約があるので、望ましいものではない。
それゆえ、上記識別された欠点のいくつかを軽減することが目的である。
さらに、本発明の目的は、複数の均一な流体の流れを同時に生じさせることができる装置を提供することである。
それゆえ、本発明の第1の構成によれば、ほぼ均一な速度で複数の流体の流れを生じさせるための装置が提供される。この装置は、第1入口ポート及び第2入口ポートを有し、各入口ポートが前記入口ポートからそれぞれの環状通路に流体を輸送するために配置されているマニホールドと、第1開口の組とその中に第2開口の組を有し、各開口の組が少なくとも1つの開口を備え、かつ環状通路の1つと流体連通するように配置されている分配要素とを含み、
前記環状通路からそれぞれの流体出口に1つの開口を介して流体が流れ出ることができるようにしたことを特徴としている。
本発明に従う流体は、液体、気体、蒸気、又は超臨界的な流体であることが想像できる。
本発明の装置は、流体を複数のマイクロ流体回路に適していることが望ましい。この場合、少なくとも1つ、及びより好ましくは、各々の環状通路が、約50mmから約300mmの直径を有する。更に、少なくとも1つ、また前記環状通路の各々が、約1mmから約5mmの間であることが望ましい。更に、少なくとも1つ、また前記環状通路の各々が、約0.1mmから約3mmの間であることが望ましく、さらに、約0.5mmから約1.8の間であることが望ましい。
上述したように、本発明の装置は、複数のマイクロ流体回路に流体を分配するのに適していることが望ましい。「マイクロ流体」という言葉は、1つの回路及びこの回路内の導管寸法を介して、1つ又は両方の流体の速度に関係して定められる。使用において、一般的なマイクロ流体回路を通る流れは、0.1ml/時間〜100ml/時間の間のオーダーである。このようなマイクロ流体回路は、一般的に、0.05〜2mmの間の幅及び深さをを有する導管を含んでいる。
各開口の組は、2以上の開口を有することが特に望ましい。各開口は、環状通路から流体出口へ流れを可能にするように配置されることが望ましい。各開口は、明瞭な流体出口を有することが望ましい。
環状通路は、連続的すなわち分岐されている。分岐通路は、1つまたは複数のブレーク(breaks)を有し、通路内の各ブレークは、2つ以上の開口を有する1つの開口の組の隣接する2つの開口間に配置されている。このような通路内のブレークは、2つの隣接する開口間の通路内の流れを阻止する。通路内のこのようなブレークは、小さいものであり、例えば、60°又はそれ以下の角度を有し、好ましくは、45°以下、更に、望ましくは、36°以下である。
1つのブレークは、それぞれの入口ポートから最も遠くにある2つの開口の間にあり、それゆえ、これらの2つの開口の間に、ほとんど流体の流れがない「デッド空間」があることが理解できる。これは、装置の清掃に対して悪影響を与える。ブレークは、前の連続的で完全な通路に置かれたブロッキングインサートにより設けることができる。代わりに、通路内のブレークは、通路の一部分形成しないで設けることもでき、このように形成した場合、連続した完全な通路を作ることになる。
本発明の特に望ましい形態によれば、各組における各開口は、等距離で離間している。各開口の組は、複数の開口を含み、各開口は、環状通路とそれぞれの流体出口の間の流体連通を与える。それゆえ、第1開口の組は、第1環状通路から第1流体出口への第1流体の流体輸送を与える。
環状通路の断面積は、各開口間の圧力差を最小化するように、開口の断面積よりも数倍大きい。開口の断面積に対する環状通路の断面積の比は、好ましくは、5:1よりも大きいことが望ましい。
また、各々の入口ポートの領域における環状通路の少なくとも1つの断面積は、入口ポートから離れた領域にある環状通路の断面積よりも大きいことが望ましい。環状通路の断面積は、各々の入口ポートに近い領域から各々の入口ポートから離れた領域に連続的に減少していることが望ましい。
一般的に、この装置は、各流体の入口ポートのために1つの環状通路を有している。さらに、この装置は、各環状通路のための1つの開口の組を含むことが望ましい。それゆえ、例えば、この装置は、各流体の入口ポートに対して環状通路及び開口の組を含んでいる。
好ましくは、この装置は、さらに、流れ制限器を含む。流れ制限器は、マニホールドを介して、流体が出口に入るときの流れの所定圧力および/またはバランスに流体を維持するように配置されている。この流れ制限器は、一般的に、分配要素内の分配通路内に配置され、使用時、通路内の開口からそれぞれの流体出口に流れ制限器を介して流体を流す。
流れ制限器は、分配通路の内部形状すなわち、構造を含み、この内部形状は、一般的に、所定の流れを得るように予め決定された内径を有するものと考えられる。代わりに、流れ制限器は、例えば、分配通路内に配置された一定長さのパイプ又は管を有する。パイプ又は管は、所定の流れを得るように予め決められた内径を有する。
各流体の入口ポートは、一般的に、異なる流体を輸送するように配置されている。しかし、これは、好ましいことではないが、同一流体が、各流体入口を通って導かれると考えられる。
マニホールドは、少なくとも1つの更なる入口ポートを含み、この各ポートは、入口ポートからそれぞれの環状通路に流体を輸送するように配置されている。
各開口の組は、一般的に複数の開口を含むが、これは、最終ユーザーによって必要とされる各流体に対する出口の数に依存する。
マニホールドは、ポリエーテルエーテルケトンの重合体またはガラス等の活性材料から製造することができる。しかし、マニホールドは、ステンレス鋼を機械加工したものが特に望ましい。
分配要素は、ポリエーテルエーテルケトンの重合体またはガラス等の活性材料から製造することができる。しかし、分配要素は、ステンレス鋼を機械加工したものが特に望ましい。
複数の幾何学的構造が可能であるが、各環状通路が同軸構造に配置されることが望ましい。それゆえ、各開口の組における開口は、同軸構造に配置されることがさらに好ましい。
本発明の装置は、複数のマイクロ流体回路に流体を分配するための開口を使用するのに適している。例えば、1つのシステムが、互いの頂部に配置された2つ以上のマイクロ流体回路から構成され、このようなシステムは、単一のスタックシステムとして知られている。しかし、分配器は、多層のスタック構造を備えて機能するように用いることもできる。この装置は、マイクロ流体回路が2つ以上異なる流体を供給するために必要とされるときに、有用であり、各流体が2つ以上の出口に供給されて排出される。
本発明の第2の構成では、(i)本発明の第1の構成に従う装置、及び(ii)この装置から複数の流体の流れを受け入れるように配置された複数のマイクロ流体回路を提供する。
複数のマイクロ流体回路は、2つ以上に分割された液体の流れを生じさせるための分割流れ装置によって与えられる。
さらに、本発明の第3の構成では、マイクロリアクターを提供する。このリアクターは、
第1入口ポート及び第2入口ポートを含み、各入口ポートがそれおぞれの入口ポートからそれぞれの環状通路に流体の輸送を与えるように配置されて、ほぼ均一な速度で流体の流れを作り出す装置と、
第1開口の組とその中に第2開口の組を有し、各開口の組が環状通路と流体連通し、そして、複数の開口を含み、1つの開口を介してそれぞれの流体出口に流体が流れ出ることができるように複数の開口を備えている分配要素と、
2つ以上の分割された液体の流れを生じさせるための分割流れ装置とを含んでいる。
マイクロリアクターは、一般的に、前記分解した流れ装置を覆うように配置されたパネルを更に含み、このパネルは、紫外線、可視赤外線、及び遠赤外線のスペクトル光を透過する。この透過パネルは、アクリル、石英ガラス、水晶、サファイア、テフロン(登録商標)AF及びフッ化カルシウム等の複数の材料から作ることができる。しかし、ガラスは特に好ましい。
分配要素または分割流れ装置は、流れ制限器を備えることができる。この流れ制限器は、一般的に、流体が出口に入るときの流れの所定圧力および/またはバランスに流体を維持するように配置されている。
ほぼ均一な速度で流体の流れを作り出す装置は、本発明の第1の構成に関して、前に述べたように、本質的に同一である。ここで、本発明の第4の構成では、マイクロリアクターは、
(i)ほぼ均一な速度で流体の流れを作り出す装置と、
(ii)2つ以上の分割された流体の流れを生じさせる分割流れ装置とを含んでおり、
前記流体の流れを作り出す装置は、
第1入口ポートと第2入口ポートを有し、各入口ポートが、前記入口ポートからそれぞれの環状通路に流体の輸送を与えるように配置される、マニホールドと、
第1開口の組とその中に第2開口の組を有し、各開口の組が、少なくとも1つの開口を有し、かつ環状通路の1つと流体連通し、そして、前記環状通路から1つの開口を介してそれぞれの流体出口に流体が流れ出ることができるように配置されている、分配要素とを含んでいる。
上述したように、ほぼ均一な速度で流体の流れを作り出す装置は、上述した本発明の第1の構成と本質的に同一であり、本発明の第1の構成の装置に関する上述のそれらの構成を含んでいる。例えば、マイクロリアクターは、流れ制限器として設けることができる。この流れ制限器は、本発明の第1の構成に関して記載されたような特徴を有する。また、流れ制限器は、分割された流れ装置内の通路内(分配要素内に設けられるよりも)に配置することができる。
本発明は、添付の図面とともに、単なる実例として記載されている。
図面を参照すると、同一の参照番号は、同一の部品を表わすために用いられ、参照番号1で示される、ほぼ均一な速度で流体の流れを作り出す装置が提供される。
3つの分離した流体がマニホールド2に3つの入口3(1つの入口のみが示されている。)を介して導かれ、さらに、3つの分離した環状通路4、5、6に流れる。3つの流体は、オレイン酸または同等の脂肪酸であり、モノマー又は高分子の水溶液及び光イニシエータの水溶液とすることができる。
分配器7は、スクリュー26を用いてマニホールドに固定される。3つの流体は、マニホールドと分配器との間をOリング8,9,10,11を介して分離される。この流体は、30個の小さい開口12a〜j(後述する参照番号12)、13a〜j(後述する参照番号13)、14a〜j(後述する参照番号14)の列を介して、環状通路4,5,6から流れる(図2参照)。ここで、これらの小さな開口は、各溝の中央線の回りに等間隔で配置され、かつ、マイクロ流体回路(見ることができない)に流体の流れを制限および/またはバランスさせる流れ制限器25a、25b、25c、25d、25e、25fを介して流体が流れる。10個の小さい孔の断面積に対する環状通路の段面積の比は、各々の小さい孔の間の圧力差を最小にさせるように、5よりも大きい。
マイクロ流体回路(見ることができない)を含み、ポリマーチップ15が分配器7にクランプされている。このポリマーチップは、その中に小さい孔の列を有し、この小さい孔は、分配器内に、開口12,13,14(図2参照)と共に一列に並んでいる。Oリング16,16'、17,17'、18,18'によってこれらの2つの部分間が流体からシールされる。流体は、頂部表面に到達するまで、チップ15を通って流れ続ける。ここで、流体は、マイクロ流体回路内に入る。
流体は、粒子を生じさせるマイクロ流体回路を通り、この粒子は、チップから中央穴23内を通過し、そして、流体が集められる分配器7およびマニホールドを通過する。
疎水性のポリマーガスケット19と紫外線透過ガラス窓20がチップ15の頂部にクランプされている。上記クランプは、カバー部材21によって実行され、このカバー部材は、スクリュ24を用いてマニホールド2に固定される。カバーの頂部には、チップ上の空間的な領域を照明するための紫外線光源を収容するように設計された穴22がある。
図1の環状通路4,5,6は、図3aに示すように完全に連続した通路である。代替的な通路が、図3bに示されている。各図において、分配器7の開口14a〜14jの位置は、入口の位置と同様に、環状通路上にマークされている。
図3bを参照すると、通路34は、その内部に短い弓状のブレーク35を備えて、分岐している。このブレーク35は、約30°の角度を有し、開口14a、14b間に対応する領域に渡り伸びている。これらの2つの開口は、入口3から最も遠くに位置する。図3a及び3bを参照すると、開口14a及び14b間内の環状通路内には、ブレークがないことがわかる。図3aにおいて、(参照符号「d」によって示される)「デッド領域」が前記2つの開口間の通路の領域内に形成される。デッド領域の存在は、装置の作動に影響を与えないが、このデッド領域内では、流体がほとんど流れない。この通路を介して洗浄剤を流すことによって装置をクリーンにすることは難しい。なぜなら、「デッド領域」は、適切に清掃できないからである。開口14a、14b間の通路におけるブレークは、「デッド領域」を取り除き、そして、通路34の清掃を容易にする。
通路におけるブレークは、あらかじめ完全で連続する通路(例えば、あらかじめ完全で連続する通路内に接着剤を置くことにより)にブロック用インサートを設けることによって形成できる。代わりに、さらに好ましくは、通路内のブレークは、通路の一部分に形成しないで設けることができ、その場合には、連続した、完全な「ゼロ」通路を作ることになる。
入口3の近くの通路34の断面積は、この入口から離れた、即ち、開口14a、14bに対応する通路の領域内の通路の断面積よりも大きい。これは、全ての開口14a〜14jに均一な流速を得ることに役立つ。そして、これは、入口3の領域内の通路をより深くすること、および/または、入口3の領域内の通路34をより広くすることによって達成される。例えば、開口14a、14bに対応する通路の領域において、通路34は、深さ2mmで幅2mmであるが、入口3の領域内の通路34は、深さ5mmで、幅5mmとすることができる。
分割した流れを生じさせるための装置と共に使用される、本発明に従うほぼ均一な速度で流体の流れを作り出すための装置の断面図を示す図である。 本発明に従う分配器の平面図である。 図1の装置に用いられる、環状通路の概略平面図である。 本発明の装置に用いられる、代替的な環状通路の概略平面図である。

Claims (22)

  1. 複数のマイクロ流体回路に流体を分配するために、ほぼ均一な速度で適切に複数の流体の流れを作り出すための装置であって、
    第1入口ポート及び第2入口ポートを有し、各入口ポートが前記入口ポートからそれぞれの環状通路に流体を輸送するために配置されているマニホールドと、
    第1開口の組とその中に第2開口の組を有し、各開口の組が少なくとも1つの開口を備え、かつ環状通路の1つと流体連通するように配置されている分配要素とを含み、
    前記環状通路からそれぞれの流体出口に1つの開口を介して流体が流れ出るようにしたことを特徴とする装置。
  2. 前記環状通路の各々は、約50mmから約300mmの範囲の直径、約1mm〜約5mmの平均幅、及び約1mm〜約5mmの平均深さを有することを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 各開口の直径は、約0.1mm〜約3mmの範囲であることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の装置。
  4. 流体が出口を通過する時の所定の圧力および/または流れのバランスで、前記マニホールドを通る流体を維持するように配置された流れ制限器をさらに含むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記流れ制限器は、前記分配要素の分配通路内に配置されており、使用時に、前記流れ制限器を介して、流体が前記通路内の開口からそれぞれの流体出口に流れることを特徴とする請求項4記載の装置。
  6. 前記流れ制限器は、前記分配通路の内部形状または構造を含んでいることを特徴とする請求項5記載の装置。
  7. 前記流れ制限器は、前記分配通路内に配置された一定長さのパイプ又は管を含んでいることを特徴とする請求項5記載の装置。
  8. 各開口の組は、2つ以上の開口を有することを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 1つ以上の環状通路の各々は、連続していることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 少なくとも1つの開口の組は、2つ以上の開口を有し、かつそれぞれの環状通路は、2つの隣接する開口間に1つのブレークを備えていることを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記ブレークは、45°またはそれ以下の角度を有することを特徴とする請求項10記載の装置。
  12. それぞれの入口ポートの領域内の少なくとも1つの前記環状通路の断面積は、前記入口ポートから離れた領域内の環状通路の断面積よりも大きいことを特徴とする請求項1ないし11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 各開口は、流体が前記環状通路から前記流体出口へ流れるように配置されていることを特徴とする請求項1ないし12のいずれか1項に記載の装置。
  14. 各開口の組は、複数の開口を有し、各開口は、前記環状通路とそれぞれの流体出口との間に流体連通を与えることを特徴とする請求項1ないし13のいずれか1項に記載の装置。
  15. 前記開口の断面積に対する前記環状通路の断面積の比は、5:1よりも大きいことを特徴とする請求項1ないし14のいずれか1項に記載の装置。
  16. 各流体入口ポートに対して、1つの環状通路と1つの開口を有することを特徴とする請求項1ないし15のいずれか1項に記載の装置。
  17. 前記マニホールドは、さらに少なくとも1つの入口ポートを有し、この入口ポートの各々は、前記入口ポートからそれぞれの環状通路に流体を輸送するように配置されていることを特徴とする請求項1ないし16のいずれか1項に記載の装置。
  18. 各環状通路が同軸構造に配置され、また、各開口の組における開口が、同軸構造に配置されていることを特徴とする請求項1ないし17のいずれか1項に記載の装置。
  19. (i)請求項1ないし18のいずれかに記載の装置と、
    (ii)前記装置から流れ出る複数の流体を受け入れるように配置された、複数のマイクロ流体回路と、を含んでいることを特徴とするマイクロリアクター。
  20. 前記マイクロ流体回路が、液体の2つ以上の分割された流れを作り出すための分割流れ装置によって与えられることを特徴とする請求項19記載のマイクロリアクター。
  21. 第1入口ポート及び第2入口ポートを有し、各入口ポートが前記入口ポートからそれぞれの環状通路に流体を輸送するために配置され、ほぼ均一な速度で流体の流れを作り出すための装置と、
    第1開口の組とその中に第2開口の組を有し、各開口の組が前記環状通路と流体連通し、かつ複数の開口を含み、使用時に、それぞれの流体出口に1つの開口を介して流体が流れるよう設けられた分配要素と、
    2つ以上の分割された流体の流れを作り出すための分割流れ装置とを含むことを特徴とするマイクロリアクター。
  22. 前記分割流れ装置を覆うパネルを含み、該パネルは、紫外線、可視赤外線、及びエンドステーション赤外線のスペクトル光を透過させることを特徴とする請求項21記載のマイクロリアクター。

JP2007544975A 2004-12-06 2005-12-06 流体輸送のためのマイクロリアクター Expired - Fee Related JP5304980B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0426766A GB0426766D0 (en) 2004-12-06 2004-12-06 Device for fluid transport
GB0426766.2 2004-12-06
GB0502443A GB0502443D0 (en) 2004-12-06 2005-02-07 Device for fluid transport
GB0502443.5 2005-02-07
PCT/GB2005/004689 WO2006061605A1 (en) 2004-12-06 2005-12-06 Device for fluid transport

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008522806A true JP2008522806A (ja) 2008-07-03
JP5304980B2 JP5304980B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=34073261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007544975A Expired - Fee Related JP5304980B2 (ja) 2004-12-06 2005-12-06 流体輸送のためのマイクロリアクター

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20080230129A1 (ja)
JP (1) JP5304980B2 (ja)
CA (1) CA2633550A1 (ja)
GB (2) GB0426766D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502796A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 流体供給装置及びその形成方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120142118A1 (en) * 2009-05-28 2012-06-07 Cornell University Microfabrication of high temperature microreactors
US20110304105A1 (en) * 2010-06-14 2011-12-15 Li-Cor, Inc. Diffusion and sorption free gaskets for gas exchange measurement systems
US10170282B2 (en) * 2013-03-08 2019-01-01 Applied Materials, Inc. Insulated semiconductor faceplate designs

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371624A (ja) * 1989-07-28 1991-03-27 Watkins Johnson Co 化学的蒸着装置
JPH0938447A (ja) * 1995-07-25 1997-02-10 Babcock Hitachi Kk 吸収液分散装置と排煙脱硫装置
JP2003504866A (ja) * 1999-07-08 2003-02-04 ジーナス・インコーポレイテッド Cvdおよびpecvdプロセス中に基板に均一ガス送出を行う方法および装置
JP2003280126A (ja) * 2002-01-18 2003-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法および製造装置
US6655829B1 (en) * 2001-05-07 2003-12-02 Uop Llc Static mixer and process for mixing at least two fluids
JP2004243308A (ja) * 2002-08-01 2004-09-02 Tosoh Corp 微小流路構造体、構成されるデスクサイズ型化学プラント及びそれらを用いた微粒子製造装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3854443A (en) * 1973-12-19 1974-12-17 Intel Corp Gas reactor for depositing thin films
US4792378A (en) * 1987-12-15 1988-12-20 Texas Instruments Incorporated Gas dispersion disk for use in plasma enhanced chemical vapor deposition reactor
JP3360098B2 (ja) * 1995-04-20 2002-12-24 東京エレクトロン株式会社 処理装置のシャワーヘッド構造
US5842787A (en) * 1997-10-09 1998-12-01 Caliper Technologies Corporation Microfluidic systems incorporating varied channel dimensions
JP4220075B2 (ja) * 1999-08-20 2009-02-04 東京エレクトロン株式会社 成膜方法および成膜装置
WO2002045561A2 (en) * 2000-11-20 2002-06-13 Applied Epi, Inc. Surface sealing showerhead for vapor deposition reactor having integrated flow diverters

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0371624A (ja) * 1989-07-28 1991-03-27 Watkins Johnson Co 化学的蒸着装置
JPH0938447A (ja) * 1995-07-25 1997-02-10 Babcock Hitachi Kk 吸収液分散装置と排煙脱硫装置
JP2003504866A (ja) * 1999-07-08 2003-02-04 ジーナス・インコーポレイテッド Cvdおよびpecvdプロセス中に基板に均一ガス送出を行う方法および装置
US6655829B1 (en) * 2001-05-07 2003-12-02 Uop Llc Static mixer and process for mixing at least two fluids
JP2003280126A (ja) * 2002-01-18 2003-10-02 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法および製造装置
JP2004243308A (ja) * 2002-08-01 2004-09-02 Tosoh Corp 微小流路構造体、構成されるデスクサイズ型化学プラント及びそれらを用いた微粒子製造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502796A (ja) * 2008-09-22 2012-02-02 モーメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・インク 流体供給装置及びその形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB0426766D0 (en) 2005-01-12
US20080230129A1 (en) 2008-09-25
CA2633550A1 (en) 2006-06-15
JP5304980B2 (ja) 2013-10-02
GB0502443D0 (en) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6818782B2 (ja) 半導体処理用のガス分配シャワーヘッド
JP5345136B2 (ja) 微細加工分離チャネルに試料及びキャリア液を分配する装置
KR840007361A (ko) 농도 가변형 호스엔드 스프레이
SE0301028D0 (sv) Metod och anordning för kontinuerlig blandning av två flöden
US8291935B1 (en) Flexible gas mixing manifold
TW201346065A (zh) 氣體噴淋頭、其製造方法及薄膜生長反應器
DE60214167D1 (de) Mehrlagige mikrofluidische verteilungsvorrichtung
WO2007067783A3 (en) Flow restrictor device for a medical apparatus
WO2005046852A3 (en) Device and method for mixing and dispensing fluid components of a multicomponent composition
US20240165642A1 (en) Nozzle assembly
JP5304980B2 (ja) 流体輸送のためのマイクロリアクター
US20100126418A1 (en) Gas shower module
JP4892743B2 (ja) 微細流路を用いた微小液滴の製造装置
SE0202400D0 (sv) FFE Array dispenser
TWI247626B (en) Micro fluid chip
AU2005313184B2 (en) Device for fluid transport
WO2004056441A3 (en) Method and apparatus for mixture separation
JP4556849B2 (ja) マイクロリアクタシステム
JP4592644B2 (ja) マイクロリアクタ
TW201009234A (en) Laminated wall for uniform fluid flow
US11473699B2 (en) Tubing support system
CN208407024U (zh) 一种微流控复乳液液滴生成装置
JP5794884B2 (ja) 流体制御システム
US251412A (en) Soda-water-dispensing apparatus
JP4071071B2 (ja) 流量調整装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081001

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101006

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120319

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120620

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130611

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5304980

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees