JP2008270833A - プラズマドーピング方法及び装置 - Google Patents
プラズマドーピング方法及び装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008270833A JP2008270833A JP2008153812A JP2008153812A JP2008270833A JP 2008270833 A JP2008270833 A JP 2008270833A JP 2008153812 A JP2008153812 A JP 2008153812A JP 2008153812 A JP2008153812 A JP 2008153812A JP 2008270833 A JP2008270833 A JP 2008270833A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- electrode
- vacuum vessel
- plasma
- counter electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 58
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 claims description 32
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 18
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 claims description 3
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 238000010790 dilution Methods 0.000 claims description 3
- 239000012895 dilution Substances 0.000 claims description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 55
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 137
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 14
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000009616 inductively coupled plasma Methods 0.000 description 10
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 10
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 8
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 8
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 8
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 7
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 4
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 4
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 4
- -1 boron ions Chemical class 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 229910014311 BxHy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 2
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N tetrafluoromethane Chemical compound FC(F)(F)F TXEYQDLBPFQVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N Aspirin Chemical compound CC(=O)OC1=CC=CC=C1C(O)=O BSYNRYMUTXBXSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical group [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- ZOCHARZZJNPSEU-UHFFFAOYSA-N diboron Chemical compound B#B ZOCHARZZJNPSEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 238000004993 emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 229910052743 krypton Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 229910052756 noble gas Inorganic materials 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/265—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
- H01L21/26506—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors
- H01L21/26513—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation in group IV semiconductors of electrically active species
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/265—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32082—Radio frequency generated discharge
- H01J37/32091—Radio frequency generated discharge the radio frequency energy being capacitively coupled to the plasma
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J37/00—Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
- H01J37/32—Gas-filled discharge tubes
- H01J37/32009—Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
- H01J37/32412—Plasma immersion ion implantation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/22—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
- H01L21/223—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a gaseous phase
- H01L21/2236—Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a gaseous phase from or into a plasma phase
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Plasma Technology (AREA)
Abstract
【解決手段】真空容器1内において、対向電極3に設けられたガス噴出孔5より、試料電極6に載置した基板7に向けてガスを噴出させ、排気装置としてのターボ分子ポンプ8により排気を行い、調圧弁9により真空容器1内を所定の圧力に保ちながら、対向電極3と試料電極6の間の距離を対向電極3の面積に対して、外方へのプラズマの拡散が生じない程度に十分に小さくし、対向電極3と試料電極6の間に容量結合型プラズマを発生させ、プラズマドーピングを行う。ガスとしてジボランやホスフィンなどの不純物を含む低濃度のガスを用いる。
【選択図】図1A
Description
真空容器内の試料電極に試料を載置し、
前記真空容器内にプラズマドーピング用ガスを供給しつつ前記真空容器内を排気し、前記真空容器内を所定の圧力に制御しながら、前記真空容器内の前記試料の表面と対向電極の表面との間にプラズマを発生させつつ、前記試料電極と、前記試料電極に対向して配置された対向電極との間に高周波電力を供給し、
前記試料の表面のうち前記対向電極に対向する側の表面の面積をS、前記試料電極と前記対向電極との距離をGとしたとき、次式(1)
このような構成により、試料表面に導入される不純物濃度の再現性に優れたプラズマドーピング方法を実現できる。
前記真空容器内の圧力を、前記所定の圧力よりも高い、プラズマ発生用圧力に保ちながら前記対向電極に高周波電力を供給して前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記真空容器内の圧力を前記所定の圧力まで徐々に低下させ、前記所定の圧力に到達したのちに、前記試料電極に電力を供給するようにした、第1の態様に記載のプラズマドーピング方法を提供する。
この構成により、生成されたプラズマが対向電極に付着するのを防止することができる。
前記真空容器内に、前記プラズマドーピング用ガスの不純物原料ガスを希釈する希釈ガスよりも低圧で放電しやすいプラズマ発生用ガスを供給し、前記真空容器内の圧力を所定の圧力に保ちながら前記対向電極に高周波電力を供給することにより、前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記真空容器内に供給するガスを前記プラズマドーピング用ガスに切替え、前記真空容器内が前記プラズマドーピング用ガスに切り替わったのちに、前記試料電極に電力を供給するようにした、第1の態様に記載のプラズマドーピング方法を提供する。
前記試料電極と前記対向電極との距離Gが前記式(1)の範囲よりも大きくなるように、前記試料電極と前記対向電極とを相対的に移動させて前記試料電極を前記対向電極から離した状態で、前記真空容器内にプラズマドーピング用ガスを供給しつつ前記真空容器内を排気し、前記真空容器内を所定の圧力に制御しながら前記対向電極に高周波電力を供給することにより、前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記試料電極と前記対向電極とを相対的に移動させて前記距離Gが前記式(1)を満たす状態に戻したのちに、前記試料電極に電力を供給するようにした、第1の態様に記載のプラズマドーピング方法を提供する。
このような構成により、ドーズ量の精密な制御と低スパッタ性の両立を図りつつ、再現性に優れたプラズマドーピング方法を実現できる。
このような構成により、好ましくない不純物を試料表面に導入することを回避できる。
この構成により、よりいっそう試料表面に導入される不純物濃度の再現性に優れたプラズマドーピング方法を実現できる。
この構成により、好ましくない不純物を試料表面に導入することを回避できる。
本発明の第5態様によれば、前記ガス中に含まれる不純物ガス中の不純物が砒素、燐、又は、ボロンである、第1〜4のいずれか1つの態様に記載のプラズマドーピング方法を提供する。
不純物としては、このほかアルミニウム又はアンチモンなども適用可能である。
前記真空容器内に配置された試料電極と、
前記真空容器内にガスを供給するガス供給装置と、
前記試料電極と対向して配置される対向電極と、
前記真空容器内を排気する排気装置と、
前記真空容器内の圧力を制御する圧力制御装置と、
前記試料電極と、前記試料電極に対向して配置された対向電極との間に高周波電力を供給する電源とを備えるとともに、
前記試料電極の前記対向電極に対向する側の表面であってかつ前記試料が配置されるべき配置領域の面積をS、前記試料電極と前記対向電極との距離をGとしたとき、次式(2)
を満たす、プラズマドーピング装置を提供する。
この構成により、試料表面に導入される不純物濃度の再現性に優れたプラズマドーピング装置を実現できる。また、この構成により、対向電極に、生成されたプラズマが付着するのを防止することができる。
前記真空容器内の前記試料電極に前記試料を載置したのち、前記試料電極に前記電源から前記電力を供給するとき、前記圧力制御装置により、前記真空容器内の圧力を、前記所定の圧力よりも高い、前記プラズマ発生用圧力に保ちながら、前記電源のうちの対向電極用高周波電源から前記対向電極に高周波電力を供給して前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記圧力制御装置により、前記真空容器内の圧力を前記所定の圧力まで徐々に低下させ、前記所定の圧力に到達したのちに、前記電源のうちの試料電極用高周波電源から高周波電力を前記試料電極に供給するようにした、第6の態様に記載のプラズマドーピング装置を提供する。
前記真空容器内の前記試料電極に前記試料を載置したのち、前記試料電極に前記電源から前記電力を供給するとき、前記ガス供給装置により、前記真空容器内に、前記プラズマドーピング用ガスの不純物原料ガスを希釈する希釈ガスよりも低圧で放電しやすいプラズマ発生用ガスを供給し、前記圧力制御装置により前記真空容器内の圧力を所定の圧力に保ちながら前記電源のうちの対向電極用高周波電源から前記対向電極に高周波電力を供給することにより、前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記真空容器内に供給するガスを前記プラズマドーピング用ガスに切替え、前記真空容器内が前記プラズマドーピング用ガスに切り替わったのちに、前記電源のうちの試料電極用高周波電源から高周波電力を前記試料電極に供給するようにした、第6の態様に記載のプラズマドーピング装置を提供する。
前記真空容器内の前記試料電極に前記試料を載置したのち、前記試料電極に電力を供給する前に、前記距離調整用駆動装置により、前記試料電極と前記対向電極との距離Gが前記式(2)の範囲よりも大きくなるように、前記試料電極と前記対向電極とを相対的に移動させて前記試料電極を前記対向電極から離した状態で、前記真空容器内にプラズマドーピング用ガスを供給しつつ前記真空容器内を排気し、前記真空容器内を所定の圧力に制御しながら、前記電源のうちの対向電極用高周波電源から前記対向電極に高周波電力を供給して前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記距離調整用駆動装置により前記試料電極と前記対向電極とを相対的に移動させて前記距離Gが前記式(2)を満たす状態に戻したのちに、前記電源のうちの試料電極用高周波電源から高周波電力を前記試料電極に供給するようにした、第6の態様に記載のプラズマドーピング装置を提供する。
この構成により、よりいっそう試料表面に導入される不純物濃度の再現性に優れたプラズマドーピング装置を実現することができる。
この構成により、好ましくない不純物を試料表面に導入することを回避できる。
以下、本発明の第1実施形態について、図1Aから図2を参照して説明する。
本発明の第1実施形態のプラズマドーピング装置は、図1A及び図1Bに断面図を示すように、真空容器(真空室)1と、真空容器1内に配置された試料電極6と、真空容器1内にプラズマドーピング用のガスを供給するガス供給装置2と、真空容器1内に配置されかつ試料電極6と概ね平行に対向させた対向電極3と、真空容器1内を排気する排気装置の一例としてのターボポンプ8と、真空容器1内の圧力を制御する圧力制御装置の一例としての調圧弁9と、試料電極6に高周波電力を供給する、電源の一例としての試料電極用高周波電源12とを備えたプラズマドーピング装置であって、試料電極6の対向電極3に対向する側の表面であってかつ試料の一例としての基板(より具体的にはシリコン基板)7が配置されるべき配置領域の面積Sに対して、試料電極6と対向電極3との距離Gを、試料電極6と対向電極3の間で生成されたプラズマが、試料電極6と対向電極3の間の空間の外方に拡散するのを防止し、かつ、試料電極6と対向電極3の間の空間にほぼ閉じ込めることができる程度に、十分に小さく決定したことを特徴とする。なお、ここで、試料電極6の面積には、試料電極6の側面部の面積は含まず、基板載置面の面積(図1Bの絶縁部材6Bで覆われていない露出部の面積)を意味している。試料電極6は、図1Aでは簡略化して長方形断面として図示されている。試料電極6の1つの例としては、図1Bに断面図として示すように、上端面である基板載置面を有する小径の上部と、上部よりも大径の張り出し部を有する下部とを有して、上向き凸の形状に構成されている。図1Bにおいて、6Bは絶縁体より構成されかつ試料電極6の上部の基板載置面以外の部分を覆う絶縁部材である。6Cは接地されておりかつ後述する支柱10と連結されるアルミリングである。この図1Bでは、一例として、基板7は、試料電極6の上端面である基板載置面より大きく、かつ、試料電極6の下部の張り出し部分より小さいものとなっている。
なお、図1Aの80はプラズマドーピング処理を制御するための制御装置であり、ガス供給装置2とターボ分子ポンプ8と調圧弁9と対向電極用高周波電源11と試料電極用高周波電源12などの動作をそれぞれ制御して、所定のプラズマドーピング処理を行なうためのものである。
次いで、試料電極6上に基板7を載置する。
次いで、試料電極6の温度を一例として25℃に保ちつつ、真空容器1内に、一例として、Heで希釈されたB2H6ガス、及びHeガスをそれぞれ5sccm、100sccmだけガス供給装置2から供給し、調圧弁9で真空容器1内の圧力を0.8Paに保ちながら対向電極用高周波電源11から対向電極3に高周波電力を1600W供給することにより、真空容器1内の対向電極3と試料電極6上の基板7との間にプラズマを発生させるとともに、試料電極用高周波電源12から試料電極6に140Wの高周波電力を50秒間供給することにより、プラズマ中のボロンイオンを基板7の表面に衝突させて、ボロンを基板7の表面近傍に導入することができた。そして、基板7を真空容器1から取り出し、活性化させた後の表面抵抗(ドーズ量に相関する量)を測定した。
比較のため、従来例のように誘導結合型プラズマ源(なお、この従来例の誘電体の石英板と電極との間の距離は、200mmから300mmである。)を用いて同様の処理を行ったところ、図2に曲線bで示すように、始めの数十枚でゆるやかに低下し、一定値に漸近していく結果となった。
従来例においては、真空容器1の内壁を洗浄した直後から、プラズマドーピング処理を次々に重ねていく過程で、真空容器1の内壁面にボロンを含む薄膜が堆積していく。この現象は、プラズマ中で生成されたボロン系ラジカル(中性粒子)が真空容器の内壁面に吸着するとともに、プラズマ電位(=概ね10〜40V程度)と真空容器内壁の電位(通常、真空容器内壁は誘電体であるから、フローティング電位=概ね5〜20V程度)との電位差で加速されたボロン系イオンが、真空容器の内壁面に衝突し、熱エネルギー又はイオン衝撃のエネルギーによって、ボロンを含む薄膜が成長しているものと考えられる。この堆積膜厚の増加にともなって、ドーピング原料ガスとしてB2H6を用いる場合、真空容器の内壁面におけるボロン系ラジカルの吸着確率が減少していくため、プラズマ中のボロン系ラジカル密度が増加していくものと考えられる。また、プラズマ中のイオンが、前述の電位差で加速され、真空容器の内壁面に堆積したボロン系薄膜に衝突することによって生じるスパッタリングにより、ボロンを含む粒子がプラズマ中に供給される量が徐々に増加していく。したがって、ドーズ量が徐々に増加し、活性化後の表面抵抗が徐々に低下する。また、プラズマの発生や停止にともなって真空容器の内壁面の温度が変動するため、内壁面におけるボロン系ラジカルの吸着確率が変動し、活性化後の表面抵抗が大きく変動する。
(2)真空容器1の内壁面(対向電極3の表面は除く)の基板7に対する相対的な面積が従来例よりも小さいため、真空容器1の内壁面の影響が小さくなる。
(3)対向電極3には高周波電力が印加されているため、対向電極3の表面には自己バイアス電圧が発生し、ボロン系ラジカルが極めて吸着しにくく、対向電極3の表面状態は、ドーピング処理を次々に重ねていってもほとんど変化しない。
(4)基板7の表面におけるガス流れが、基板7の中心から周辺に向かって一方的であるため、真空容器1の内壁面の影響が基板7に及びにくい。
を満たす状態、すなわち、電極間距離Gが基板7の半径の0.1倍から0.4倍の範囲において、良好な不純物濃度再現性が得られた。電極間距離Gが小さすぎる場合(半径の0.1倍より小さい場合)は、プラズマドーピングを実施するに適した圧力領域(3Pa以下)でプラズマを発生させることができなかった。逆に、電極間距離Gが大きすぎる場合(半径の0.4倍より大きい場合)は、従来例のように、ウエット洗浄直後から活性化後の表面抵抗が安定するまで数十枚を要した。また、表面抵抗がほぼ一定となった後の表面抵抗の変動幅も大きくなった。
また、特に、基板7がシリコンよりなる半導体基板である場合、不純物として砒素、燐、又は、ボロンを用いることで、微細トランジスタの製造に利用することができる。また基板7として化合物半導体を用いるようにしてもよい。不純物としてはアルミニウムやアンチモンを用いることも可能である。
例えば、第1実施形態では、Heで希釈されたB2H6ガス、及びHeガスをそれぞれ5sccm、100sccmガス供給装置2から供給し、調圧弁9で真空容器1内の圧力を0.8Paに保ちながら対向電極用高周波電源11から対向電極3に高周波電力を1600W供給することにより、真空容器1内の対向電極3と試料電極6上の基板7との間にプラズマを発生させる場合を例示したが、Heガスの分圧が高い状態で低圧においてプラズマを発生させるのが困難な場合がある。その場合は、本発明の第1実施形態の変形例として、以下のような方法を適宜採用することが効果的である。
を満たす状態でプラズマを発生させることが好ましい。距離Gが小さすぎる場合(半径の0.4倍より小さい場合)は、プラズマを発生させることができない場合があり、逆に、距離Gが大きすぎる場合(半径の1.0倍より大きい場合)は、真空容器1の容積が大きくなりすぎ、ポンプ排気能力が不足する。
なお、ICP(誘導結合型プラズマ源)を用いる場合においても、試料電極6に対向する誘電体窓と試料電極6との距離Gが以下の式(5)
を満たす状態で処理を行うことは、ウエット洗浄直後から活性化後の表面抵抗が安定するまでの必要枚数を減らすのに有効である。
2 ガス供給装置
3 対向電極
4 ガス溜り
5 ガス噴出孔
6 試料電極
7 基板
8 ターボポンプ
9 調圧弁
10 支柱
11 対向電極用高周波電源
12 試料電極用高周波電源
13 絶縁体
40 ベローズ
40a 流体供給装置
Claims (6)
- 前記真空容器内の前記試料電極に前記試料を載置したのち、前記試料電極と前記対向電極との間に前記高周波電力を供給するとき、
前記真空容器内の圧力を、前記所定の圧力よりも高い、プラズマ発生用圧力に保ちながら前記対向電極に高周波電力を供給して前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記真空容器内の圧力を前記所定の圧力まで徐々に低下させ、前記所定の圧力に到達したのちに、前記試料電極に電力を供給するようにした、請求項1に記載のプラズマドーピング方法。 - 前記真空容器内の前記試料電極に前記試料を載置したのち、前記試料電極と前記対向電極との間に前記高周波電力を供給するとき、
前記真空容器内に、前記プラズマドーピング用ガスの不純物原料ガスを希釈する希釈ガスよりも低圧で放電しやすいプラズマ発生用ガスを供給し、前記真空容器内の圧力を所定の圧力に保ちながら前記対向電極に高周波電力を供給することにより、前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記真空容器内に供給するガスを前記プラズマドーピング用ガスに切替え、前記真空容器内が前記プラズマドーピング用ガスに切り替わったのちに、前記試料電極に電力を供給するようにした、請求項1に記載のプラズマドーピング方法。 - 前記真空容器内の前記試料電極に前記試料を載置したのち、前記試料電極と前記対向電極との間に前記高周波電力を供給するとき、
前記試料電極と前記対向電極との距離Gが前記式(1)の範囲よりも大きくなるように、前記試料電極と前記対向電極とを相対的に移動させて前記試料電極を前記対向電極から離した状態で、前記真空容器内にプラズマドーピング用ガスを供給しつつ前記真空容器内を排気し、前記真空容器内を所定の圧力に制御しながら前記対向電極に高周波電力を供給することにより、前記真空容器内の前記試料の表面と前記対向電極の表面との間にプラズマを発生させ、前記プラズマが発生したのち、前記試料電極と前記対向電極とを相対的に移動させて前記距離Gが前記式(1)を満たす状態に戻したのちに、前記試料電極に電力を供給するようにした、請求項1に記載のプラズマドーピング方法。 - 前記ガス中に含まれる不純物ガス中の不純物が砒素、燐、又は、ボロンである、請求項1〜4のいずれか1つに記載のプラズマドーピング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008153812A JP2008270833A (ja) | 2006-10-03 | 2008-06-12 | プラズマドーピング方法及び装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006271605 | 2006-10-03 | ||
JP2008153812A JP2008270833A (ja) | 2006-10-03 | 2008-06-12 | プラズマドーピング方法及び装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008504288A Division JP4143684B2 (ja) | 2006-10-03 | 2007-10-02 | プラズマドーピング方法及び装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008270833A true JP2008270833A (ja) | 2008-11-06 |
Family
ID=39268556
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008504288A Expired - Fee Related JP4143684B2 (ja) | 2006-10-03 | 2007-10-02 | プラズマドーピング方法及び装置 |
JP2008153812A Pending JP2008270833A (ja) | 2006-10-03 | 2008-06-12 | プラズマドーピング方法及び装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008504288A Expired - Fee Related JP4143684B2 (ja) | 2006-10-03 | 2007-10-02 | プラズマドーピング方法及び装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US20080233723A1 (ja) |
JP (2) | JP4143684B2 (ja) |
KR (1) | KR100955144B1 (ja) |
CN (1) | CN101356625B (ja) |
WO (1) | WO2008041702A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040149219A1 (en) * | 2002-10-02 | 2004-08-05 | Tomohiro Okumura | Plasma doping method and plasma doping apparatus |
WO2009084130A1 (ja) * | 2007-12-28 | 2009-07-09 | Panasonic Corporation | 半導体装置の製造方法 |
JP5424299B2 (ja) * | 2008-12-16 | 2014-02-26 | 国立大学法人東北大学 | イオン注入装置、イオン注入方法、及び半導体装置 |
KR101096244B1 (ko) * | 2009-01-28 | 2011-12-22 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 메모리소자의 제조방법 |
US8741394B2 (en) | 2010-03-25 | 2014-06-03 | Novellus Systems, Inc. | In-situ deposition of film stacks |
JP5650479B2 (ja) * | 2010-09-27 | 2015-01-07 | 東京エレクトロン株式会社 | 電極及びプラズマ処理装置 |
EP2786643B1 (en) * | 2011-11-29 | 2015-03-04 | Ion Beam Applications | Rf device for synchrocyclotron |
WO2013136482A1 (ja) * | 2012-03-15 | 2013-09-19 | 株式会社島津製作所 | 放電イオン化電流検出器及びそのエージング処理方法 |
US9299541B2 (en) * | 2012-03-30 | 2016-03-29 | Lam Research Corporation | Methods and apparatuses for effectively reducing gas residence time in a plasma processing chamber |
JP6329110B2 (ja) * | 2014-09-30 | 2018-05-23 | 芝浦メカトロニクス株式会社 | プラズマ処理装置 |
JP2017014596A (ja) * | 2015-07-06 | 2017-01-19 | 株式会社ユーテック | プラズマcvd装置及び成膜方法 |
CN107731649B (zh) * | 2017-10-23 | 2018-06-08 | 北京大学 | 一种多功能半导体掺杂的装置 |
JP7120098B2 (ja) * | 2019-03-19 | 2022-08-17 | 新東工業株式会社 | テトラヒドロほう酸塩の製造装置、及びテトラヒドロほう酸塩の製造方法 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58209111A (ja) * | 1982-05-31 | 1983-12-06 | Toshiba Corp | プラズマ発生装置 |
JPH0487340A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-19 | Tdk Corp | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JPH1197430A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-04-09 | Applied Materials Inc | 高密度プラズマプロセスチャンバ |
JP2001144088A (ja) * | 1999-11-17 | 2001-05-25 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体製造方法 |
JP2003513441A (ja) * | 1999-10-27 | 2003-04-08 | バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド | 中空カソードを含むプラズマドーピングシステム。 |
JP2005260139A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 不純物導入方法 |
WO2006098109A1 (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | プラズマドーピング方法及び装置 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4912065A (en) * | 1987-05-28 | 1990-03-27 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Plasma doping method |
TW323387B (ja) * | 1995-06-07 | 1997-12-21 | Tokyo Electron Co Ltd | |
US5902650A (en) * | 1995-07-11 | 1999-05-11 | Applied Komatsu Technology, Inc. | Method of depositing amorphous silicon based films having controlled conductivity |
KR0182370B1 (ko) * | 1995-12-28 | 1999-04-15 | 이창우 | 이온샤워방식을 이용한 박막의 증착 및 도핑장치 |
US6095084A (en) * | 1996-02-02 | 2000-08-01 | Applied Materials, Inc. | High density plasma process chamber |
TW335517B (en) * | 1996-03-01 | 1998-07-01 | Hitachi Ltd | Apparatus and method for processing plasma |
US5654043A (en) * | 1996-10-10 | 1997-08-05 | Eaton Corporation | Pulsed plate plasma implantation system and method |
US6020592A (en) * | 1998-08-03 | 2000-02-01 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. | Dose monitor for plasma doping system |
US6402848B1 (en) * | 1999-04-23 | 2002-06-11 | Tokyo Electron Limited | Single-substrate-treating apparatus for semiconductor processing system |
US6335536B1 (en) * | 1999-10-27 | 2002-01-01 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. | Method and apparatus for low voltage plasma doping using dual pulses |
US7094670B2 (en) * | 2000-08-11 | 2006-08-22 | Applied Materials, Inc. | Plasma immersion ion implantation process |
US20030101935A1 (en) * | 2001-12-04 | 2003-06-05 | Walther Steven R. | Dose uniformity control for plasma doping systems |
US7232591B2 (en) * | 2002-04-09 | 2007-06-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method of using an adhesive for temperature control during plasma processing |
US20040149219A1 (en) * | 2002-10-02 | 2004-08-05 | Tomohiro Okumura | Plasma doping method and plasma doping apparatus |
JP4544447B2 (ja) * | 2002-11-29 | 2010-09-15 | パナソニック株式会社 | プラズマドーピング方法 |
US7132672B2 (en) * | 2004-04-02 | 2006-11-07 | Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. | Faraday dose and uniformity monitor for plasma based ion implantation |
US20060043067A1 (en) * | 2004-08-26 | 2006-03-02 | Lam Research Corporation | Yttria insulator ring for use inside a plasma chamber |
WO2006049076A1 (ja) * | 2004-11-02 | 2006-05-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | プラズマ処理方法およびプラズマ処理装置 |
EP1826814B8 (en) * | 2004-12-13 | 2011-04-13 | Panasonic Corporation | Plasma doping method |
WO2006121131A1 (ja) * | 2005-05-12 | 2006-11-16 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | プラズマドーピング方法およびプラズマドーピング装置 |
US7790586B2 (en) * | 2006-11-15 | 2010-09-07 | Panasonic Corporation | Plasma doping method |
US7754503B2 (en) * | 2007-01-22 | 2010-07-13 | Panasonic Corporation | Method for producing semiconductor device and semiconductor producing apparatus |
US7972945B2 (en) * | 2007-12-28 | 2011-07-05 | Panasonic Corporation | Plasma doping apparatus and method, and method for manufacturing semiconductor device |
-
2007
- 2007-10-02 KR KR1020097003561A patent/KR100955144B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2007-10-02 WO PCT/JP2007/069287 patent/WO2008041702A1/ja active Application Filing
- 2007-10-02 CN CN2007800011729A patent/CN101356625B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2007-10-02 JP JP2008504288A patent/JP4143684B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-06-12 JP JP2008153812A patent/JP2008270833A/ja active Pending
- 2008-06-12 US US12/137,897 patent/US20080233723A1/en not_active Abandoned
-
2011
- 2011-05-16 US US13/108,625 patent/US20110217830A1/en not_active Abandoned
-
2013
- 2013-04-17 US US13/864,977 patent/US20130337641A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58209111A (ja) * | 1982-05-31 | 1983-12-06 | Toshiba Corp | プラズマ発生装置 |
JPH0487340A (ja) * | 1990-07-31 | 1992-03-19 | Tdk Corp | 薄膜トランジスタの製造方法 |
JPH1197430A (ja) * | 1997-07-14 | 1999-04-09 | Applied Materials Inc | 高密度プラズマプロセスチャンバ |
JP2003513441A (ja) * | 1999-10-27 | 2003-04-08 | バリアン・セミコンダクター・エクイップメント・アソシエイツ・インコーポレイテッド | 中空カソードを含むプラズマドーピングシステム。 |
JP2001144088A (ja) * | 1999-11-17 | 2001-05-25 | Hitachi Kokusai Electric Inc | 半導体製造方法 |
JP2005260139A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 不純物導入方法 |
WO2006098109A1 (ja) * | 2005-02-23 | 2006-09-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | プラズマドーピング方法及び装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101356625B (zh) | 2012-05-23 |
WO2008041702A1 (fr) | 2008-04-10 |
JPWO2008041702A1 (ja) | 2010-02-04 |
KR20090042932A (ko) | 2009-05-04 |
JP4143684B2 (ja) | 2008-09-03 |
CN101356625A (zh) | 2009-01-28 |
KR100955144B1 (ko) | 2010-04-28 |
US20080233723A1 (en) | 2008-09-25 |
US20130337641A1 (en) | 2013-12-19 |
US20110217830A1 (en) | 2011-09-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4143684B2 (ja) | プラズマドーピング方法及び装置 | |
US9892888B2 (en) | Particle generation suppresor by DC bias modulation | |
US9972503B2 (en) | Etching method | |
KR102364322B1 (ko) | 에칭 방법 | |
US9034198B2 (en) | Plasma etching method | |
US20200075346A1 (en) | Apparatus and process for electron beam mediated plasma etch and deposition processes | |
US8128831B2 (en) | Plasma etching method and computer-readable storage medium | |
US20190080917A1 (en) | Etching method | |
EP2911187A1 (en) | Etching method | |
TWI541893B (zh) | Process apparatus and method for plasma etching process | |
US20220181162A1 (en) | Etching apparatus | |
US20160293439A1 (en) | Etching method | |
KR20180030742A (ko) | 플라스마 처리 방법 | |
US9653317B2 (en) | Plasma processing method and plasma processing apparatus | |
JPWO2008050596A1 (ja) | プラズマドーピング方法及びプラズマドーピング装置 | |
JP2007080982A (ja) | エッチング方法、エッチング装置及び半導体装置の製造方法 | |
US10109495B2 (en) | Plasma etching method for selectively etching silicon oxide with respect to silicon nitride | |
US20220139719A1 (en) | Etching method and plasma processing apparatus | |
KR20070058760A (ko) | 저압 플라즈마 발생장치 | |
KR102612169B1 (ko) | 다층막을 에칭하는 방법 | |
CN113284786A (zh) | 基片处理方法和基片处理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100127 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20100127 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20100218 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100223 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100416 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100720 |