JP2008170842A - Electrooptical device, driving circuit, and electronic equipment - Google Patents
Electrooptical device, driving circuit, and electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008170842A JP2008170842A JP2007005447A JP2007005447A JP2008170842A JP 2008170842 A JP2008170842 A JP 2008170842A JP 2007005447 A JP2007005447 A JP 2007005447A JP 2007005447 A JP2007005447 A JP 2007005447A JP 2008170842 A JP2008170842 A JP 2008170842A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- data
- selection voltage
- ramp signal
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アクティブマトリクス型の電気光学装置において低消費電力化と表示品位の
低下防止とを図る技術に関する。
The present invention relates to a technique for reducing power consumption and preventing deterioration of display quality in an active matrix electro-optical device.
液晶などの電気光学的な変化により表示を行う電気光学装置は、走査線に選択電圧が印
加される期間に、階調に応じた電圧を、データ線を介し画素電極に印加することによって
画素に印加される電圧実効値を制御し、これにより、階調表示を行う構成のものがある。
ただし、このような構成では、階調に応じた電圧を正極性および負極性の両極性で個別に
生成する必要があるので、電圧を生成する回路が複雑化する、という問題がある。
そこで、走査線に選択電圧が印加される期間に、例えばコモン電極を一定の電圧に保つ
一方、画素電極に対し電圧が単調変化する信号を、オン状態のスイッチおよびデータ線を
介して印加するとともに、階調に応じた時間が経過した時点で当該スイッチをオフさせて
、これにより画素電極とコモン電極との差電圧を保持させる技術が提案されている(特許
文献1参照)。
However, in such a configuration, it is necessary to individually generate voltages corresponding to gradations with both positive and negative polarities, so that there is a problem that a circuit for generating voltages becomes complicated.
Therefore, while the selection voltage is applied to the scanning line, for example, while maintaining the common electrode at a constant voltage, a signal whose voltage monotonously changes is applied to the pixel electrode via the ON switch and the data line. A technique has been proposed in which the switch is turned off when a time corresponding to the gradation has elapsed, thereby holding the voltage difference between the pixel electrode and the common electrode (see Patent Document 1).
しかしながら、上記技術において、電圧が単調変化する信号がなんらかの原因で所定通
りに変化しない場合、画素電極とコモン電極との差電圧が目的とする階調に応じた値には
ならないので、目的とする階調が得られず、表示品位が低下してしまう、という問題が指
摘されている。
ここで、電圧が単調変化する信号が所定通りに変化しない原因は、主に当該信号を供給
する信号線の負荷容量が変化するためである、と考えられるので、当該信号を十分に高い
駆動能力で供給する構成であれば、良いはずであるが、このような構成では、低消費電力
化を図ることができなくなる。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、電気光
学装置において低消費電力化と表示品位の低下防止との両立を図った電気光学装置、駆動
回路および電子機器を提供することにある。
However, in the above technique, if the signal whose voltage changes monotonously does not change as expected for some reason, the voltage difference between the pixel electrode and the common electrode does not become a value corresponding to the target gradation. It has been pointed out that the gradation cannot be obtained and the display quality is deteriorated.
Here, the reason why the signal whose voltage changes monotonously does not change as expected is mainly because the load capacity of the signal line that supplies the signal changes, so that the signal has a sufficiently high driving capability. However, with such a configuration, it becomes impossible to achieve low power consumption.
The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide an electro-optical device, a driving circuit, and an electro-optical device that achieve both low power consumption and prevention of deterioration in display quality in the electro-optical device. To provide electronic equipment.
上記目的を達成するため本発明にあっては、複数の走査線と複数のデータ線との交差に
対応して設けられた画素電極とスイッチング素子との対を含み、前記スイッチング素子は
、前記データ線と前記画素電極との間にて、前記走査線に選択電圧が印加されたときに導
通状態となる複数の画素を備える電気光学装置の駆動回路であって、前記複数の走査線を
所定の順番で選択して前記選択電圧を印加する走査線駆動回路と、前記複数のデータ線の
各々に対応して設けられるとともに、一端が前記データ線に接続される一方、他端が給電
線に共通接続された複数のデータ側スイッチと、一の走査線に前記選択電圧が印加される
期間にわたって電圧が単調変化するランプ信号を生成するランプ信号生成回路と、前記ラ
ンプ信号をバッファリングして、前記給電線または前記画素電極に対向するコモン電極の
いずれか一方に供給するバッファ回路と、前記複数の走査線のうち、一の走査線に選択電
圧が印加された期間において、前記データ側スイッチを、当該選択電圧が印加された走査
線と当該データ側スイッチの一端に接続されたデータ線との交差に対応する画素の階調に
応じた期間だけオン状態とし、この後、当該データ側スイッチをオフ状態に制御するデー
タ線駆動回路と、を備え、前記バッファ回路は、前記選択電圧が印加された期間において
、当該選択電圧が印加された走査線に位置する画素の1行分の表示内容に応じて前記ラン
プ信号の駆動能力を切り替えることを特徴とする。本発明によれば、ランプ信号の駆動能
力が、選択電圧が印加された走査線に位置する画素の1行分の表示内容に応じて切り替え
られるので、駆動能力が低い場合に低消費電力化が期待できる。
In order to achieve the above object, the present invention includes a pair of a pixel electrode and a switching element provided corresponding to the intersection of a plurality of scanning lines and a plurality of data lines, and the switching element includes the data A drive circuit of an electro-optical device including a plurality of pixels that are in a conductive state when a selection voltage is applied to the scanning line between the line and the pixel electrode. A scanning line driving circuit for selecting and applying the selection voltage in order, and provided corresponding to each of the plurality of data lines, one end being connected to the data line and the other end being common to the power supply line A plurality of connected data-side switches, a ramp signal generating circuit that generates a ramp signal whose voltage monotonously changes over a period in which the selection voltage is applied to one scanning line, and buffering the ramp signal A buffer circuit for supplying either the power supply line or the common electrode facing the pixel electrode; and the data side switch in a period in which a selection voltage is applied to one of the plurality of scanning lines. Then, the data side switch is turned on only for a period corresponding to the gradation of the pixel corresponding to the intersection of the scanning line to which the selection voltage is applied and the data line connected to one end of the data side switch. A data line driving circuit that controls the off-state, and the buffer circuit displays the display content of one row of pixels located on the scanning line to which the selection voltage is applied during the period in which the selection voltage is applied. The driving capability of the ramp signal is switched accordingly. According to the present invention, since the driving capability of the ramp signal is switched according to the display content of one row of the pixels located on the scanning line to which the selection voltage is applied, the power consumption can be reduced when the driving capability is low. I can expect.
本発明では、前記選択電圧が印加された期間において、前記給電線またはコモン電極の
いずれか他方は所定の電圧に保たれ、前記ランプ信号の電圧は、前記所定の電圧から離反
する方向に変化し、前記バッファ回路は、前記データ側スイッチがオンしている列数が少
なくなるにつれて、前記ランプ信号の駆動能力を低下させる構成が好ましい。この構成に
おいて、前記バッファ回路は、互いに並列接続された複数のオペアンプと、前記選択電圧
が印加された期間において前記データ側スイッチがオンしている列数に応じて、前記複数
のオペアンプのうち、バッファ動作を実行させるバッファの組み合わせを決定する負荷判
定回路と、を含む構成としても良い。
なお、本発明は、電気光学装置の駆動回路のみならず、電気光学装置それ自体、さらに
、当該電子機器を備える電子機器、としても概念することが可能である。
In the present invention, during the period when the selection voltage is applied, one of the feeder line and the common electrode is kept at a predetermined voltage, and the voltage of the ramp signal changes in a direction away from the predetermined voltage. The buffer circuit preferably has a configuration in which the driving capability of the ramp signal decreases as the number of columns in which the data-side switch is turned on decreases. In this configuration, the buffer circuit includes a plurality of operational amplifiers connected in parallel to each other, and the plurality of operational amplifiers according to the number of columns in which the data-side switch is on during the period in which the selection voltage is applied. It is good also as a structure containing the load determination circuit which determines the combination of the buffer which performs buffer operation | movement.
Note that the present invention can be conceptualized not only as a drive circuit for an electro-optical device, but also as an electro-optical device itself and an electronic device including the electronic device.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の実施形
態に係る電気光学装置の構成を示すブロック図である。
この図に示されるように、電気光学装置1は、表示領域100を有する。この表示領域
100では、320行の走査線311が行(X)方向に延在する一方、240列のデータ
線211が列(Y)方向に延在するように、それぞれ設けられている。そして、画素12
0が320行の走査線311と240列のデータ線211との交差に対応して、それぞれ
配列している。したがって、本実施形態では、画素120が縦320行×横240列でマ
トリクス状に配列することになるが、本発明をこの配列に限定する趣旨ではない。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram illustrating a configuration of an electro-optical device according to an embodiment of the invention.
As shown in this figure, the electro-
0 is arranged corresponding to the intersection of 320
ここで、画素120の詳細な構成について説明する。図2は、画素120の構成を示す
図であり、i行及びこれに隣接する(i+1)行と、j列及びこれに隣接する(j+1)
列との交差に対応する2×2の計4画素分の構成が示されている。
なお、i、(i+1)は、画素120が配列する行を一般的に示す場合の記号であって
、1以上320以下の整数であり、j、(j+1)は、画素120が配列する列を一般的
に示す場合の記号であって、1以上240以下の整数である。
Here, a detailed configuration of the
A configuration of a total of 4 pixels of 2 × 2 corresponding to the intersections with the columns is shown.
Note that i and (i + 1) are symbols for generally indicating a row in which the
図2に示されるように、各画素120は、液晶容量(液晶素子)130と、スイッチン
グ素子として機能するnチャネル型の薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下単
に「TFT」と略称する)241とを有する。各画素120については互いに同一構成な
ので、i行j列に位置するもので代表して説明すると、当該i行j列の画素120におい
て、TFT241のゲート電極はi行目の走査線311に接続される一方、そのソース電
極はj列目のデータ線211に接続され、そのドレイン電極は液晶容量130の一端たる
画素電極231に接続されている。
また、液晶容量130の他端はコモン電極110に接続されている。このコモン電極1
10は、本実施形態では、図1に示されるように全ての画素120にわたって共通であっ
て、本実施形態では電圧Vcomで一定に保たれる。
As shown in FIG. 2, each
The other end of the
In this embodiment, 10 is common to all the
液晶容量130では、画素電極231とコモン電極110との差電圧が保持されるとと
もに、液晶容量130の透過(または反射)光量が、当該保持電圧の実効値に応じて変化
する構成となっている。
このような構成としては、特に詳述する必要もないと考えられるが、画素電極とコモン
電極とで液晶を挟持して、液晶にかかる電界方向を基板面垂直方向とした方式や、画素電
極、絶縁層およびコモン電極とを積層して、液晶にかかる電界方向を基板面水平方向とし
た方式などが挙げられる。
なお、本実施形態では便宜上、液晶容量130において保持される電圧実効値がゼロに
近ければ、光の透過率が最大となって白色表示になる一方、電圧実効値が大きくなるにつ
れて透過する光量が減少して、ついには透過率が最小の黒色表示になるノーマリーホワイ
トモードとして説明する。
In the
Although it is considered that such a configuration does not need to be described in detail, a method in which the liquid crystal is sandwiched between the pixel electrode and the common electrode and the electric field direction applied to the liquid crystal is the substrate surface vertical direction, the pixel electrode, Examples include a method in which an insulating layer and a common electrode are stacked so that the direction of the electric field applied to the liquid crystal is the horizontal direction of the substrate surface.
In the present embodiment, for convenience, when the effective voltage value held in the
表示領域100では、このように320行の走査線311と240列のデータ線211
とともに、これらの交差にそれぞれ画素120が設けられている。そこで次に、これらの
走査線311やデータ線211を駆動する回路である、ランプ信号生成回路10、バッフ
ァ回路20、データ線駆動回路250、スイッチ260、走査線駆動回路350および制
御回路400について説明する。
制御回路400は、制御信号CntXやリセット信号Resの供給によってデータ線駆動回
路250を制御するとともに、制御信号CntYの供給によって走査線駆動回路350によ
る表示領域100の垂直走査を制御する。また、制御回路400は、極性指示信号Pol、
リセット信号Resおよびクロック信号Clkを、ランプ信号生成回路10に供給する。
In the
In addition, a
The
The reset signal Res and the clock signal Clk are supplied to the ramp
ランプ信号生成回路10は、ある1行の走査線311に選択電圧が印加される水平走査
期間(1H)の最初にリセット信号Resが供給されると、出力である信号Vrpの電圧を、
コモン電極110の印加電圧である電圧Vcomにリセットするとともに、クロック信号Cl
kが1周期分供給される毎に電圧ΔVだけ上昇または下降させるものである。詳細には、
ランプ信号生成回路10は、極性指示信号PolがHレベルであれば、信号Vrpを、クロッ
ク信号Clkが供給される毎に電圧ΔVだけ上昇させる一方、極性指示信号PolがLレベル
であれば、クロック信号Clkが供給される毎に電圧ΔVだけ下降させる。
クロック信号Clkが水平走査期間(1H)に対して十分に高い周波数で一定であり、ま
た、電圧ΔVも十分に小さいとすると、ランプ信号生成回路10による信号Vrpは、図5
に示されるように、極性指示信号PolがHレベルであれば、水平走査期間において電圧V
comから直線的に上昇し、極性指示信号PolがLレベルであれば、水平走査期間において
電圧Vcomから直線的に下降するランプ信号とみなして良いことになる。
なお、ランプ信号Vrpは、極性指示信号PolがHレベルであれば、水平走査期間(1H
)の終了時に電圧Vpに達し、極性指示信号PolがLレベルであれば、水平走査期間(1
H)の終了時に電圧Vmに達しているものとする。
When the reset signal Res is supplied at the beginning of the horizontal scanning period (1H) in which the selection voltage is applied to a
The voltage is reset to the voltage Vcom, which is the voltage applied to the
Each time k is supplied for one period, the voltage is increased or decreased by ΔV. In detail,
The ramp
If the clock signal Clk is constant at a sufficiently high frequency with respect to the horizontal scanning period (1H) and the voltage ΔV is also sufficiently small, the signal Vrp from the ramp
If the polarity instruction signal Pol is at H level, the voltage V
If it rises linearly from com and the polarity indicating signal Pol is at L level, it can be regarded as a ramp signal that falls linearly from voltage Vcom in the horizontal scanning period.
The ramp signal Vrp is equal to the horizontal scanning period (1H) if the polarity instruction signal Pol is at the H level.
) When the voltage Vp is reached and the polarity instruction signal Pol is at L level, the horizontal scanning period (1
It is assumed that the voltage Vm has been reached at the end of H).
バッファ回路20は、ランプ信号生成回路10によるランプ信号Vrpの電圧をバッファ
リングして、すなわち電圧増幅率「1」で増幅して、ランプ信号Voutとして給電線28
1に出力するものであるが、詳細については、後述する。
The
The details will be described later.
走査線駆動回路350は、制御信号CntYにしたがって、1、2、3、…、320行目
の走査線311を、それぞれ水平走査期間(1H)毎に順番に選択するとともに、選択し
た走査線311に対応する走査信号を当該水平走査期間(1H)にわたってHレベルに相
当する選択電圧Vddとし、それ以外の走査線311に対応する走査信号をLレベルに相当
する非選択電圧Vss(=電圧ゼロ=Gnd)とするものである。ここで、1、2、3、…、
320行目の走査線311に供給される走査信号を、それぞれY1、Y2、Y3、…、Y
320と表記すると、これらの走査信号は、図5に示されるように、水平走査期間(1H
)の幅を有するパルス信号を、順次シフトさせたものとなる。
なお、走査信号について特に行を特定しないで一般的に説明するときにはYiと表記す
る。また、本実施形態では、最初の走査信号Y1がHレベルに変化してから、最終の走査
信号Y320がLレベルに変化するまでの期間を垂直走査期間(1F)としている。
The scanning
Scan signals supplied to the
When expressed as 320, these scanning signals are represented in the horizontal scanning period (1H as shown in FIG.
) Are sequentially shifted.
Note that Yi is used when generally describing the scanning signal without specifying a particular row. In this embodiment, the period from when the first scanning signal Y1 changes to the H level to when the final scanning signal Y320 changes to the L level is defined as the vertical scanning period (1F).
次に、データ線駆動回路250は、1、2、3、…、240列のデータ線211にそれ
ぞれ対応するスイッチ制御信号X1、X2、X3、…、X240を出力するものである。
詳述すると、データ線駆動回路250は、縦320行×横240列のマトリクス配列に
対応した記憶領域(図示省略)を有し、各記憶領域は、それぞれ対応する画素120の階
調データDaを記憶する。階調データDaは、画素120の階調値(明るさ)を指定するデ
ータであり、図示しない上位装置から供給され、表示内容に変更が生じた場合には、対応
する記憶領域に記憶された階調データDaが書き換えられる。ここで、データ線駆動回路
250は、走査線駆動回路350によって1行の走査線311が選択されるとき、制御信
号CntXにしたがって当該走査線に位置する画素の階調データDaの1行分を事前に読み出
し、この階調データDaの1行分にしたがって、スイッチ制御信号X1、X2、X3、…
、X240を出力する。
また、データ線駆動回路250は、スイッチ制御信号X1、X2、X3、…、X240
のうち、Hレベルとした数を示すデータNxを、バッファ回路20に供給する。
なお、水平走査期間(1H)の開始タイミングを知らせるために、データ線駆動回路2
50にリセット信号Resが供給される。
ここで、スイッチ制御信号X1、X2、X3、…、X240について、特に列を特定し
ないで一般的に説明するときにXjと表記すると、スイッチ制御信号Xjは、水平走査期
間(1H)の開始端から時間軸の後方側に、当該水平走査期間にて選択される走査線31
1とj列目のデータ線211との交差に対応する画素の階調データDaで指定された階調
値に応じた期間だけHレベルとし、残余の期間でLレベルとする。
Next, the data
More specifically, the data
, X240 is output.
Further, the data
Among them, the data Nx indicating the number of H levels is supplied to the
In order to notify the start timing of the horizontal scanning period (1H), the data
A reset signal Res is supplied to 50.
Here, when the switch control signals X1, X2, X3,..., X240 are generally expressed as Xj when they are generally described without specifying a column, the switch control signal Xj is the start end of the horizontal scanning period (1H). To the rear side of the time axis from the scanning line 31 selected in the horizontal scanning period.
Only the period corresponding to the gradation value specified by the gradation data Da of the pixel corresponding to the intersection of the 1st and
一方、スイッチ260は、1〜240列目のデータ線211のそれぞれに対応して設け
られるデータ側スイッチである。各スイッチ260において、一方の端子は、それぞれ自
身に対応するデータ線211に接続され、他方の端子は、給電線281に共通接続される
。これらのスイッチ260は、例えばj列目のデータ線211に対応するスイッチ260
は、スイッチ制御信号XjがHレベルのときに、一方の端子と他方の端子との間が導通(
オン)状態となる一方、Lレベルのときに非導通(オフ)状態となる。
ここで便宜的に、1、2、3、…、240列目のデータ線211の電圧をS1、S2、
S3、…、S240と表記し、特に列を特定しないで一般的に説明するときにはSjと表
記することにする。
On the other hand, the
Is conductive between one terminal and the other terminal when the switch control signal Xj is at H level (
On-state, on the other hand, it becomes non-conducting (off) state at the L level.
Here, for convenience, the voltage of the
Indicated as S3,..., S240, and in general description without specifying a column, it is expressed as Sj.
なお、液晶容量130に対する書込極性については、電圧Vcomを基準として画素電極
231の電位が高位である場合を正極性とし、低位である場合を負極性とする。この実施
形態においては、詳細については後述するように、電圧Vcomから電圧変化するランプ信
号Voutが、給電線281→(オン状態の)スイッチ260→データ線211→(オン状
態の)TFT241という経路で画素電極231に印加される一方、コモン電極110は
電圧Vcomで一定に保たれているので、液晶容量130に対する書込極性は、ランプ信号
が電圧Vcomから上昇方向に変化するときには正極性となり、電圧Vcomから下降方向に変
化するときには負極性となる。このため、ランプ信号の電圧変化方向を指定する極性指示
信号Polは、液晶容量130への書込極性を指定することにもなる。
この極性指示信号Polは、図5に示されるように、垂直走査期間(1F)内では、水平
走査期間(1H)毎に極性反転するとともに、隣接する垂直走査期間(1F)同士におい
て同一の水平走査期間に着目しても極性反転の関係にある。このため、本実施形態では、
走査線毎に書込極性が反転する走査線反転(行反転)となるが、本発明をこれに限定する
趣旨ではない。なお、このように極性反転する理由は、液晶に直流成分が印加されること
による劣化を防止するためである。
Note that the writing polarity with respect to the
As shown in FIG. 5, the polarity instructing signal Pol is inverted every horizontal scanning period (1H) within the vertical scanning period (1F) and the same horizontal in the adjacent vertical scanning periods (1F). Even if attention is paid to the scanning period, the polarity is reversed. For this reason, in this embodiment,
Although the scanning line inversion (row inversion) in which the writing polarity is inverted for each scanning line is performed, the present invention is not limited to this. The reason why the polarity is inverted in this way is to prevent deterioration due to application of a direct current component to the liquid crystal.
次に、バッファ回路20の詳細構成について説明する。図3は、バッファ回路20の構
成を示すブロック図である。
この図に示されるように、バッファ回路20は、負荷判定回路22と、スイッチ201
、202、203と、電圧バッファ221、222、223とを有する。
ランプ信号生成回路10によるランプ信号Vrpは、スイッチ201、202、203の
一端にそれぞれ共通に供給される。スイッチ201の他端は電圧バッファ221の入力端
に接続され、同様に、スイッチ202、203の他端は電圧バッファ222、223の入
力端にそれぞれ接続される。電圧バッファ221、222、223の出力端は、給電線2
81に共通接続されている。
このため、スイッチ201および電圧バッファ221の直列接続と、スイッチ202お
よび電圧バッファ222の直列接続と、スイッチ203および電圧バッファ223の直列
接続と、が互いに並列接続された構成となっている。
ここで、スイッチ201は、スイッチ制御信号d1がHレベルのときにオン状態となり
、Lレベルのときにオフ状態となる。同様に、スイッチ202、203は、スイッチ制御
信号d2、d3がHレベルのときにオン状態となり、Lレベルのときにオフ状態となる。
また、電圧バッファ221、222、223は、それぞれオペアンプから構成されて、入
力端の電圧をバッファリングして出力端に出力するものであるが、その駆動能力は、本実
施形態ではそれぞれ1:2:4の比率に設定されている。
Next, the detailed configuration of the
As shown in this figure, the
, 202, 203 and
The ramp signal Vrp from the ramp
81 is commonly connected.
Therefore, the series connection of the
Here, the
Each of the voltage buffers 221, 222, and 223 is composed of an operational amplifier, and buffers the voltage at the input end and outputs it to the output end. In this embodiment, the drive capacity is 1: 2 respectively. : The ratio is set to 4.
負荷判定回路22は、データNxから、スイッチ制御信号X1〜X240のうち、Hレ
ベルとなっている数、すなわち、1〜240列に対応するスイッチ260のうち、オンし
ている個数に応じて制御信号d1、d2、d3の論理レベルを規定するものである。詳細
には、図4に示されるように、オンしている個数が減少するにつれて(オフ状態に変化す
る個数が増加するにつれて)、電圧バッファ221、222、223の組み合わせによる
駆動能力が低下するように、スイッチ制御信号d1、d2、d3の論理レベルが設定され
ている。
The load determination circuit 22 controls the data Nx according to the number of switch control signals X1 to X240 that are at the H level, that is, the number of
次に、このような構成にかかる電気光学装置1における書き込みについて説明する。
すでに図5に示したように、垂直走査期間(1F)において走査信号Y1〜Y320は
、順番にHレベルとなるが、ここでは、i行目の走査信号Yiと、これに続く(i+1)
行目の走査信号Y(i+1)とがHレベルとなる場合について説明する。図6は、i行j
列の画素の書き込みと、これより1行下に隣接する(i+1)行j列の画素の書き込みと
について、走査信号Yi、Y(i+1)との関係において示す図である。
i行j列の画素を、最高階調の白色と最低階調の黒色との中間階調とさせる場合であっ
て極性指示信号PolがHレベルであれば、走査信号YiがHレベルとなる水平走査期間(
1H)において、スイッチ制御信号Xjは、当該水平走査期間(1H)の開始時から、当
該中間階調に応じた期間T1だけHレベルとなる。スイッチ制御信号XjがHレベルにな
ると、j列目のスイッチ260がオン状態となるので、j列目のデータ線211は給電線
281に接続される。このため、j列目のデータ線211には、当該水平走査期間(1H
)の開始時において電圧Vcomから徐々に上昇するランプ信号Voutが印加される。ここで
、走査信号YiがHレベルになると、i行目の走査線311に位置する1行分の画素12
0において、TFT241がオン状態となる。
したがって、i行j列の画素120における画素電極231には、j列目のデータ線2
11に印加されたランプ信号Voutがオン状態のTFT241を介して印加されることに
なる。
コモン電極110は、電圧Vcomに保たれているので、i行j列の画素における液晶容
量130では、TFT241がオン状態となっているときにj列目のスイッチ260がオ
ンすることによって、画素電極231を高位側とした書き込みが開始されることになる。
Next, writing in the electro-
As already shown in FIG. 5, in the vertical scanning period (1F), the scanning signals Y1 to Y320 sequentially become the H level, but here, the scanning signal Yi in the i-th row and the following (i + 1).
A case where the scanning signal Y (i + 1) in the row becomes the H level will be described. FIG. 6 shows i row j
It is a figure which shows the writing of the pixel of a column, and the writing of the pixel of the (i + 1) row j column adjacent one row below this in relation to the scanning signals Yi and Y (i + 1).
When the pixel in i row and j column is set to an intermediate gradation between white of the highest gradation and black of the lowest gradation, and the polarity instruction signal Pol is H level, the scanning signal Yi is H level. Scanning period (
In 1H), switch control signal Xj from the beginning of the horizontal scanning period (1H), the period T 1 H level only in accordance with the halftone. When the switch control signal Xj becomes H level, the
), A ramp signal Vout that gradually rises from the voltage Vcom is applied. Here, when the scanning signal Yi becomes H level, the pixels 12 for one row located on the i-
At 0, the
Therefore, the
11 is applied through the
Since the
次に、当該水平走査期間の開始時から期間T1だけ経過すると、データ信号XjはHレ
ベルからLレベルに変化する。このため、スイッチ260がオフ状態となるので、j列目
のデータ線211は、電圧不確定のハイ・インピーダンス状態となる。
このとき、TFT241がオン状態にあれば、画素電極231もハイ・インピーダンス
状態になる。ただし、液晶容量130が、その直前の状態、すなわちスイッチ260がオ
フ状態に変化する直前のランプ信号Voutとコモン電極110の電圧Vcomとの差電圧を保
持しているので、j列目のデータ線の電圧Sjおよび画素電極231の電圧は、当該直前
状態におけるランプ信号Voutの電圧に保たれる。
したがって、i行j列の液晶容量130に対する書き込み電圧は、走査信号YiがHレ
ベルとなっている期間において、j列目のスイッチ260がオフした瞬間に確定し、極性
指示信号PolがHレベルであれば、j列目のスイッチ260がオフした瞬間における電圧
Voutと電圧Vcomとの差電圧(図6において↑で示される電圧)が、画素電極231を高
位側として、スイッチ260のオフ後においても保持されることなる。
なお、この保持状態は、当該水平走査期間の終了によりTFT241がオフしても同様
に保たれる。また、ここでは、i行目の画素のうち、j列目に位置するもので代表して動
作説明したが、走査信号YiがHレベルとなる期間においては、i行目に位置する1〜2
40列の画素1行分のすべてについてj列目のような書き込みが同時並行的に実行される
。
Next, when the elapse of time T 1 from the start of the horizontal scanning period, the data signal Xj is changed from H level to L level. For this reason, since the
At this time, if the
Therefore, the write voltage for the
This holding state is similarly maintained even when the
Writing for the j-th column is performed in parallel for all the 40-column pixel rows.
次の水平走査期間(1H)においては、走査信号Y(i+1)がHレベルとなるので、
(i+1)行目に位置する1行分の画素について書き込みが同様に実行される。ただし、
本実施形態では、走査線毎に書込極性が反転するので、極性指示信号PolがLレベルに反
転する結果、ランプ信号Voutは、当該水平走査期間において電圧Vcomから下降する。
このため、(i+1)行j列の液晶容量130に対する書き込み電圧は、走査信号Y(
i+1)がHレベルとなっている期間において、j列目のスイッチ260がオフした瞬間
に確定し、j列目のスイッチ260がオフした瞬間における電圧Voutと電圧Vcomとの差
電圧(図6において↓で示される電圧)が、画素電極231を低位側として、スイッチ2
60のオフ後においても、さらにはTFT241がオフしても保持されることとなる。
In the next horizontal scanning period (1H), the scanning signal Y (i + 1) is at the H level.
Writing is performed in the same manner for pixels for one row located in the (i + 1) th row. However,
In this embodiment, since the writing polarity is inverted for each scanning line, as a result of the polarity instruction signal Pol being inverted to the L level, the ramp signal Vout falls from the voltage Vcom in the horizontal scanning period.
Therefore, the write voltage for the
i + 1) is determined at the moment when the
Even after the TFT 60 is turned off, the
ここでは、互いに隣接するiおよび(i+1)行目の書き込みついて説明しているが、
このような書き込みは、垂直走査期間(1F)において、1、2、3、…、320行目の
順番で水平走査期間毎に実行されて、1フレームの画像が表示されることになる。また、
次の垂直走査期間(1F)では、各行において書込極性が反転して同様な書き込みが実行
されることになる。
Here, the writing of the i and (i + 1) th rows adjacent to each other is described.
Such writing is executed for each horizontal scanning period in the order of
In the next vertical scanning period (1F), the writing polarity is reversed in each row, and similar writing is executed.
本実施形態に係る電気光学装置では、極性指示信号Polの論理レベルにかかわらず、各
水平走査期間の開始時では、すべてのスイッチ260がオン状態にあり、その後、当該水
平走査期間で選択される走査線に位置する画素1行分の表示内容に応じて、オン状態にあ
るスイッチ260が次第にオフ状態に変化していく。詳細には、本実施形態ではノーマリ
ーホワイトモードとしているので、当該水平走査期間で選択される走査線に位置する画素
1行分において、暗い階調とすべき画素が多ければ、時間的に遅くなるタイミングでオフ
するスイッチ260の個数が多くなる一方、明るい階調とすべき画素が多ければ、時間的
に早くなるタイミングでオフするスイッチ260の個数が多くなる。
In the electro-optical device according to the present embodiment, regardless of the logic level of the polarity instruction signal Pol, all the
ある水平走査期間においてオン状態にあるスイッチ260の個数が多い、ということは
、それだけ信号Voutを供給すべきデータ線211および画素電極231の個数が多い(
すなわち、負荷が大きい)ということであり、これは、給電線281の負荷容量が大きい
ことを意味する。このため、ランプ信号Voutを出力するバッファ回路20には、それだ
け高い駆動能力が要求される。
なお、負荷の大きさに対してバッファ回路20の駆動能力が低いと、ランプ信号Vout
は、入力であるランプ信号Vrpの電圧変化に追従できなくなるので、液晶容量130に対
して階調に応じた電圧を保持させることができなくなり、表示品位が悪化してしまう。
The large number of
That is, the load is large), which means that the load capacity of the
If the driving capability of the
Since it becomes impossible to follow the voltage change of the ramp signal Vrp as an input, it becomes impossible to hold the voltage according to the gradation in the
ここで、仮にランプ信号Vrpをバッファリングする回路の駆動能力を一定であれば、そ
の駆動能力は、最も高い状態(すなわち、1〜240列の全スイッチ260がオン状態)
に合わせる必要があるので、当該回路で消費される電力は大きくなってしまう。
これに対して、本実施形態におけるバッファ回路20では、水平走査期間の開始時にお
いては全スイッチ260がオン状態にあるとき、図4に示されるように、スイッチ制御信
号d1、d2、d3がHレベルとなるので、スイッチ201、202、203がオン状態
になって、最大の駆動能力でランプ信号Voutを出力するが、以降オン状態を継続するス
イッチ260の個数が減少するにつれて(オフ状態に変化するスイッチ260の個数が増
加するにつれて)、徐々に低くした駆動能力でランプ信号Voutを出力する。このように
本実施形態では、負荷の減少に合わせて、駆動能力を徐々に低くしたランプ信号Voutを
出力するので、高い表示品位を保った上で、バッファ回路20で消費される電力を抑える
ことができるのである。
Here, if the driving capability of the circuit that buffers the ramp signal Vrp is constant, the driving capability is the highest (that is, all the
Therefore, the power consumed by the circuit becomes large.
In contrast, in the
上述した実施形態において、負荷判定回路22は、スイッチ制御信号X1〜X240の
うち、Hレベルとなっている個数に応じて、制御信号d1、d2、d3の論理レベルを規
定したが、その判断の基礎については、ランプ信号Voutが供給される給電線281の負
荷容量を反映させる要素であれば何でも良い。
例えば、スイッチ制御信号X1〜X240は、データ線駆動回路250の記憶領域に記
憶された階調データDaのうち、選択する走査線の位置に対応する1行分の階調データに
基づくので、当該1行分の階調データを演算した結果により、水平走査期間における制御
信号d1、d2、d3の論理レベルを規定しても良い。
In the embodiment described above, the load determination circuit 22 defines the logic levels of the control signals d1, d2, and d3 according to the number of switch control signals X1 to X240 that are at the H level. As the basis, any element that reflects the load capacity of the
For example, the switch control signals X1 to X240 are based on the gradation data for one row corresponding to the position of the scanning line to be selected among the gradation data Da stored in the storage area of the data line driving
なお、スイッチ201、202、203をオフしたときに、電圧バッファ221、22
2、223への電源供給を中断する構成とすれば、より低消費電力化を図ることも可能で
ある。
また、バッファ回路20では、3つの駆動能力の異なる電圧バッファを用いたが、例え
ば1:2:4:8というように4つ用いて16段階で切り替え可能としても良いし、それ
以上の個数を用いてより細かい精度で切り替え可能としても良い。
さらに、同じ駆動能力の電圧バッファを水平走査期間の最初にすべて動作させる一方、
負荷の減少に合わせて、動作させる電圧バッファの個数を徐々に減らす構成としても良い
。
When the
If the power supply to the
In the
In addition, while operating all voltage buffers of the same drive capability at the beginning of the horizontal scan period,
A configuration may be adopted in which the number of voltage buffers to be operated is gradually reduced as the load decreases.
また、図1に示した電気光学装置1においては、ランプ信号Voutをスイッチ260の
他端を共通接続する給電線281に供給し、コモン電極110に電圧Vcomを印加したが
、図7に示されるように、ランプ信号Voutをコモン電極110に印加し、給電線281
に電圧Vcomを印加する構成としても良い。このような構成では、スイッチ260のオフ
個数が増加するにつれてコモン電極110の負荷容量が減少し、この減少に伴って、バッ
ファ回路20によってランプ信号Voutの駆動能力も低下することになる。
なお、この構成では、スイッチ260がオフすると、図8に示されるように、画素電極
231の電圧(j列目のデータ線の電圧Sj)は、直前に保持された差電圧を保つように
、ランプ信号Voutと同率で変化することになる。
In the electro-
Alternatively, the voltage Vcom may be applied. In such a configuration, the load capacity of the
In this configuration, when the
ランプ信号Vrpの上昇または下降率は一定である必要はなく、単調増加または単調減少
であれば良い。例えば弓なりの、いわゆるガンマカーブとしても良い。
さらに、ランプ信号Vrp(Vout)を、正極性書込が指定されていれば電圧Vcomから電
圧Vpまで上昇させ、負極性書込が指定されていれば電圧Vcomから電圧Vmまで下降させ
る構成としたが、例えば、正極性書込が指定されていれば電圧Vcomから電圧Vpまで上昇
させ、負極性書込が指定されていれば、コモン電極110への印加電圧を電圧Vcomから
電圧Vpに切り替えた上で、ランプ信号Vrp(Vout)を電圧Vpから電圧Vcomまで下降さ
せる構成としても良い。このように、コモン電極110に印加する電圧を2値で切り替え
る構成では、ランプ信号Vrp(Vout)の電圧変化範囲が半分で済むので、走査線駆動回
路350やデータ線駆動回路250、電圧バッファ221、222、223における電圧
振幅を抑えられて、電圧の耐圧が少なくて済むので、その分、構成の簡易化を図ることが
できる。
The rate of increase or decrease of the ramp signal Vrp does not have to be constant, and may be monotonously increasing or decreasing. For example, a so-called gamma curve with a bow may be used.
Further, the ramp signal Vrp (Vout) is raised from the voltage Vcom to the voltage Vp if the positive polarity writing is designated, and is lowered from the voltage Vcom to the voltage Vm if the negative polarity writing is designated. However, for example, if positive polarity writing is specified, the voltage Vcom is increased from the voltage Vp. If negative polarity writing is specified, the voltage applied to the
また、液晶容量130はノーマリーホワイトモードとしたが、電圧無印加状態において
暗い状態となるノーマリーブラックモードとしても良い。さらに、R(赤)、G(緑)、
B(青)の3画素で1ドットを構成して、カラー表示を行うとしても良いし、さらに、別
の1色(例えばシアン(C))を追加し、これらの4色の画素で1ドットを構成して、色
再現性を向上させる構成としても良い。
Further, although the
Color display may be performed by configuring one dot with three B (blue) pixels, and another one color (for example, cyan (C)) is added, and one dot is formed with these four color pixels. To improve color reproducibility.
<電子機器>
次に、上述した実施形態に係る電気光学装置1を表示装置に適用した電子機器について
説明する。図9は、実施形態に係る電気光学装置1を用いた携帯電話1200の構成を示
す図である。
この図に示されるように、携帯電話1200は、複数の操作ボタン1202のほか、受
話口1204、送話口1206とともに、上述した電気光学装置1を備えるものである。
なお、電気光学装置1のうち、表示領域100に相当する部分以外の構成要素については
外観としては現れない。
なお、電気光学装置1が適用される電子機器としては、図9に示される携帯電話の他に
も、デジタルスチルカメラや、ノートパソコン、液晶テレビ、ビューファインダ型(また
はモニタ直視型)のビデオレコーダ、カーナビゲーション装置、ページャ、電子手帳、電
卓、ワードプロセッサ、ワークステーション、テレビ電話、POS端末、タッチパネルを
備えた機器等などが挙げられる。そして、これらの各種電子機器の表示装置として、上述
した電気光学装置1が適用可能であることは言うまでもない。
<Electronic equipment>
Next, an electronic apparatus in which the electro-
As shown in this figure, a
Note that components of the electro-
As an electronic apparatus to which the electro-
1…電気光学装置、10…ランプ信号生成回路、20…バッファ回路、22…負荷判定
回路、110…コモン電極、120…画素、201〜203…スイッチ、221〜223
…電圧バッファ、211…データ線、231…画素電極、241…TFT、250…デー
タ線駆動回路、281…給電線、311…走査線、350…走査線駆動回路、400…制
御回路
DESCRIPTION OF
DESCRIPTION OF SYMBOLS ... Voltage buffer, 211 ... Data line, 231 ... Pixel electrode, 241 ... TFT, 250 ... Data line drive circuit, 281 ... Feed line, 311 ... Scan line, 350 ... Scan line drive circuit, 400 ... Control circuit
Claims (5)
素子との対を含み、前記スイッチング素子は、前記データ線と前記画素電極との間にて、
前記走査線に選択電圧が印加されたときに導通状態となる複数の画素を備える電気光学装
置の駆動回路であって、
前記複数の走査線を所定の順番で選択して前記選択電圧を印加する走査線駆動回路と、
前記複数のデータ線の各々に対応して設けられるとともに、一端が前記データ線に接続
される一方、他端が給電線に共通接続された複数のデータ側スイッチと、
一の走査線に前記選択電圧が印加される期間にわたって電圧が単調変化するランプ信号
を生成するランプ信号生成回路と、
前記ランプ信号をバッファリングして、前記給電線または前記画素電極に対向するコモ
ン電極のいずれか一方に供給するバッファ回路と、
前記複数の走査線のうち、一の走査線に選択電圧が印加された期間において、前記デー
タ側スイッチを、当該選択電圧が印加された走査線と当該データ側スイッチの一端に接続
されたデータ線との交差に対応する画素の階調に応じた期間だけオン状態とし、この後、
当該データ側スイッチをオフ状態に制御するデータ線駆動回路と、
を備え、
前記バッファ回路は、前記選択電圧が印加された期間において、当該選択電圧が印加さ
れた走査線に位置する画素の1行分の表示内容に応じて前記ランプ信号の駆動能力を切り
替える
ことを特徴とする電気光学装置の駆動回路。 Including a pair of a pixel electrode and a switching element provided corresponding to the intersection of a plurality of scanning lines and a plurality of data lines, the switching element between the data line and the pixel electrode,
A drive circuit of an electro-optical device including a plurality of pixels that become conductive when a selection voltage is applied to the scanning line,
A scanning line driving circuit for selecting the plurality of scanning lines in a predetermined order and applying the selection voltage;
A plurality of data-side switches provided corresponding to each of the plurality of data lines and having one end connected to the data line and the other end commonly connected to a power supply line;
A ramp signal generation circuit for generating a ramp signal whose voltage monotonously changes over a period in which the selection voltage is applied to one scanning line;
A buffer circuit for buffering the ramp signal and supplying the buffer signal to either the power supply line or the common electrode facing the pixel electrode;
Among the plurality of scanning lines, in a period in which a selection voltage is applied to one scanning line, the data side switch is connected to the scanning line to which the selection voltage is applied and a data line connected to one end of the data side switch. It is turned on only for a period corresponding to the gradation of the pixel corresponding to the intersection with
A data line driving circuit for controlling the data side switch to an off state;
With
The buffer circuit switches the driving ability of the ramp signal in accordance with display contents of one row of pixels located on a scanning line to which the selection voltage is applied during a period in which the selection voltage is applied. A driving circuit for the electro-optical device.
前記給電線またはコモン電極のいずれか他方は所定の電圧に保たれ、
前記ランプ信号の電圧は、前記所定の電圧から離反する方向に変化し、
前記バッファ回路は、前記データ側スイッチがオンしている列数が少なくなるにつれて
、前記ランプ信号の駆動能力を低下させる
ことを特徴とする請求項1に記載の電気光学装置の駆動回路。 In the period when the selection voltage is applied,
Either the power supply line or the common electrode is kept at a predetermined voltage,
The voltage of the ramp signal changes in a direction away from the predetermined voltage,
2. The drive circuit for an electro-optical device according to claim 1, wherein the buffer circuit reduces the drive capability of the ramp signal as the number of columns in which the data-side switch is turned on decreases.
互いに並列接続された複数のオペアンプと、
前記選択電圧が印加された期間において前記データ側スイッチがオンしている列数に応
じて、前記複数のオペアンプのうち、バッファ動作を実行させるバッファの組み合わせを
決定する負荷判定回路と、
を含むことを特徴とする請求項2に記載の電気光学装置の駆動回路。 The buffer circuit is
A plurality of operational amplifiers connected in parallel to each other;
A load determination circuit that determines a combination of buffers that perform a buffer operation among the plurality of operational amplifiers according to the number of columns in which the data-side switch is turned on in a period in which the selection voltage is applied;
The drive circuit of the electro-optical device according to claim 2, wherein
素子との対を含み、前記スイッチング素子は、前記データ線と前記画素電極との間にて、
前記走査線に選択電圧が印加されたときに導通状態となる複数の画素と、
前記複数の走査線を所定の順番で選択して前記選択電圧を印加する走査線駆動回路と、
前記複数のデータ線の各々に対応して設けられるとともに、一端が前記データ線に接続
される一方、他端が給電線に共通接続された複数のデータ側スイッチと、
一の走査線に前記選択電圧が印加される期間にわたって電圧が単調変化するランプ信号
を生成するランプ信号生成回路と、
前記ランプ信号をバッファリングして、前記給電線または前記画素電極に対向するコモ
ン電極のいずれか一方に供給するバッファ回路と、
前記複数の走査線のうち、一の走査線に選択電圧が印加された期間において、前記デー
タ側スイッチを、当該選択電圧が印加された走査線と当該データ側スイッチの一端に接続
されたデータ線との交差に対応する画素の階調に応じた期間だけオン状態とし、この後、
当該データ側スイッチをオフ状態に制御するデータ線駆動回路と、
を備え、
前記バッファ回路は、前記選択電圧が印加された期間において、当該選択電圧が印加さ
れた走査線に位置する画素の1行分の表示内容に応じて前記ランプ信号の駆動能力を切り
替える
ことを特徴とする電気光学装置。 Including a pair of a pixel electrode and a switching element provided corresponding to the intersection of a plurality of scanning lines and a plurality of data lines, the switching element between the data line and the pixel electrode,
A plurality of pixels that become conductive when a selection voltage is applied to the scan line;
A scanning line driving circuit for selecting the plurality of scanning lines in a predetermined order and applying the selection voltage;
A plurality of data-side switches provided corresponding to each of the plurality of data lines and having one end connected to the data line and the other end commonly connected to a power supply line;
A ramp signal generation circuit for generating a ramp signal whose voltage monotonously changes over a period in which the selection voltage is applied to one scanning line;
A buffer circuit for buffering the ramp signal and supplying the buffer signal to either the power supply line or the common electrode facing the pixel electrode;
Among the plurality of scanning lines, in a period in which a selection voltage is applied to one scanning line, the data side switch is connected to the scanning line to which the selection voltage is applied and a data line connected to one end of the data side switch. It is turned on only for a period corresponding to the gradation of the pixel corresponding to the intersection with
A data line driving circuit for controlling the data side switch to an off state;
With
The buffer circuit switches the driving ability of the ramp signal in accordance with display contents of one row of pixels located on a scanning line to which the selection voltage is applied during a period in which the selection voltage is applied. An electro-optical device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007005447A JP2008170842A (en) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | Electrooptical device, driving circuit, and electronic equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007005447A JP2008170842A (en) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | Electrooptical device, driving circuit, and electronic equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008170842A true JP2008170842A (en) | 2008-07-24 |
Family
ID=39698966
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007005447A Withdrawn JP2008170842A (en) | 2007-01-15 | 2007-01-15 | Electrooptical device, driving circuit, and electronic equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008170842A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013517A (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Victor Co Of Japan Ltd | Liquid crystal display device and method for driving the same |
JP2013105127A (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Canon Inc | Electro-optical display device and electronic apparatus |
JP2015219473A (en) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | Electro-optical device, driving method of the same and electronic apparatus |
JP2016515218A (en) * | 2013-01-24 | 2016-05-26 | フィニサー コーポレイション | Local buffer on liquid crystal on silicon chip |
CN106935211A (en) * | 2013-02-26 | 2017-07-07 | 株式会社日本显示器 | Display device and electronic equipment |
CN113920928A (en) * | 2021-10-29 | 2022-01-11 | 重庆惠科金渝光电科技有限公司 | Display panel driver and display device |
-
2007
- 2007-01-15 JP JP2007005447A patent/JP2008170842A/en not_active Withdrawn
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011013517A (en) * | 2009-07-03 | 2011-01-20 | Victor Co Of Japan Ltd | Liquid crystal display device and method for driving the same |
JP2013105127A (en) * | 2011-11-16 | 2013-05-30 | Canon Inc | Electro-optical display device and electronic apparatus |
JP2016515218A (en) * | 2013-01-24 | 2016-05-26 | フィニサー コーポレイション | Local buffer on liquid crystal on silicon chip |
US9681207B2 (en) | 2013-01-24 | 2017-06-13 | Finisar Corporation | Local buffers in a liquid crystal on silicon chip |
CN106935211A (en) * | 2013-02-26 | 2017-07-07 | 株式会社日本显示器 | Display device and electronic equipment |
JP2015219473A (en) * | 2014-05-21 | 2015-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | Electro-optical device, driving method of the same and electronic apparatus |
CN113920928A (en) * | 2021-10-29 | 2022-01-11 | 重庆惠科金渝光电科技有限公司 | Display panel driver and display device |
CN113920928B (en) * | 2021-10-29 | 2022-07-12 | 重庆惠科金渝光电科技有限公司 | Display panel driver and display device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6620188B2 (en) | Display device | |
KR101037554B1 (en) | Active matrix display device and driving method of the same | |
JP4985020B2 (en) | Liquid crystal device, driving method thereof, and electronic apparatus | |
JP4285386B2 (en) | Source driver, electro-optical device and electronic apparatus | |
US20090009510A1 (en) | Data line driving circuit, display device and method of driving data line | |
JP5734951B2 (en) | Display device, driving method thereof, and liquid crystal display device | |
JP2006343563A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2008287132A (en) | Electro-optical device, driving circuit for the electro-optical device, and electrical equipment | |
JP2008170842A (en) | Electrooptical device, driving circuit, and electronic equipment | |
JP2007286237A (en) | Display device | |
JP4957169B2 (en) | Electro-optical device, scanning line driving circuit, and electronic apparatus | |
US20110001735A1 (en) | Electro-optical device, method for driving electro-optical device and electronic apparatus | |
JP2007219205A (en) | Electrooptical device and electronic equipment | |
JP2008170843A (en) | Electrooptical device, driving circuit, and electronic equipment | |
JP4428401B2 (en) | Electro-optical device, drive circuit, and electronic device | |
JP2009205044A (en) | Electrooptical device, drive circuit, and electronic equipment | |
JP2007279198A (en) | Electrooptical device and electronic equipment | |
JP2008191617A (en) | Electrooptical device, drive circuit, and electronic equipment | |
JP2009223173A (en) | Electro-optical device, driving circuit, and electronic device | |
JP2008015478A (en) | Electro-optical device, driving circuit and electronic apparatus | |
JP2007025064A (en) | Electrooptical device, driving method, and electronic equipment | |
JP4687070B2 (en) | Display drive device, display device, and drive control method for display drive device | |
JP2009075298A (en) | Electrooptical device, driving circuit, driving method and electronic apparatus | |
JP2008292536A (en) | Electrooptical device, drive circuit, and electronic equipment | |
JP2006084617A (en) | Drive circuit for optoelectronic device, optoelectronic device, and electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20100406 |