JP2008082206A - Air intake hood of engine generation device - Google Patents
Air intake hood of engine generation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008082206A JP2008082206A JP2006261266A JP2006261266A JP2008082206A JP 2008082206 A JP2008082206 A JP 2008082206A JP 2006261266 A JP2006261266 A JP 2006261266A JP 2006261266 A JP2006261266 A JP 2006261266A JP 2008082206 A JP2008082206 A JP 2008082206A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- intake
- drain pipe
- intake hood
- package
- hood
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Silencers (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Abstract
Description
本発明は、エンジン発電装置の吸気フードに設けられる水抜き管の構成技術に関する。 The present invention relates to a technology for constructing a drain pipe provided in an intake hood of an engine power generator.
従来、エンジン駆動を動力として、発電機により電力を供給できるエンジン発電装置は公知である。エンジン発電装置は、災害時の電力供給装置として、或いは冷暖房・給湯も含めたコージェネレーションシステムとして、多様に使用されている。
エンジン発電装置は、内部にエンジン及び発電機を収容したパッケージから構成される。エンジン発電装置は、パッケージ内部のエンジン及び発電機の廃熱を逃してやる必要がある。そのため、エンジン発電装置は、パッケージ内部に外部空気を通風するように通風構成を有している。
2. Description of the Related Art Conventionally, an engine power generation apparatus that can supply electric power from a generator using engine drive as power is known. Engine power generators are used in various ways as power supply devices during disasters or as cogeneration systems including air conditioning and hot water supply.
The engine power generator is composed of a package containing an engine and a generator inside. The engine power generator needs to release waste heat from the engine and the generator inside the package. Therefore, the engine power generation device has a ventilation structure so that external air is ventilated inside the package.
エンジン発電装置は、屋外設置される場合もある。このとき、雨水がエンジン発電装置内部に浸入する場合もある。雨水は、パッケージ内部の機器・部材を侵食する。
一方、パッケージ内部は、万が一の燃料漏れがパッケージ外部に影響を及ぼさないように、排水機構が構成されていない。つまり、一旦パッケージ内部に浸入した雨水は、外部に排水されないことになる。そのため、エンジン発電装置は、多様な雨水浸入の防止対策がとられている。
The engine power generator may be installed outdoors. At this time, rainwater may enter the engine power generator. Rainwater erodes equipment and components inside the package.
On the other hand, a drainage mechanism is not configured inside the package so that a fuel leak should not affect the outside of the package. That is, the rainwater that has once entered the package is not drained to the outside. For this reason, various measures for preventing intrusion of rainwater are taken in the engine power generator.
例えば、雨水浸入の防止対策として、エンジン発電装置の吸気口に吸気フードを設ける構成は公知である。この吸気フードは、下方が開口した構成とされ、パッケージ外側から吸気口を被装している。
また、吸気フードの開口部周囲の外縁には雨樋を設けた吸気フードも公知である。この雨樋は、吸気フード外面をつたって滴下する雨水を、確実に集めることができる。
さらに、雨樋に穴を設け、この穴部より下方へ延設した水抜き管も公知である。この水抜き管は、雨樋に集められた雨水を、確実に外部へ排水することができる。
For example, a configuration in which an intake hood is provided at an intake port of an engine power generation device is known as a countermeasure for preventing rainwater intrusion. The intake hood is configured to be open at the bottom, and covers the intake port from the outside of the package.
In addition, an intake hood in which a rain gutter is provided on the outer edge around the opening of the intake hood is also known. This rain gutter can reliably collect rainwater dripping along the outer surface of the intake hood.
Furthermore, a drain pipe provided with a hole in the gutter and extending downward from the hole is also known. This drainage pipe can reliably drain the rainwater collected in the gutter to the outside.
これらの水抜き構成の一例として、特許文献1は、エンジンの吸気ダクト開口部に取り付ける吸気フードを開示している。この吸気フードの雨樋は、一端を下方に向けて延出している。
従来、水抜き管は、丸パイプが多く用いられた。丸パイプは、その内部を十分に塗装できないため、内部が腐食する場合が多かった。また、特許文献1の水抜き構成は、一体成形の樹脂でしか形成できない複雑な構造である。
そこで、解決しようとする問題は、エンジン発電装置の吸気フードにおいて、耐食性のある水抜き管を提供することである。
Conventionally, a round pipe is often used as the drain pipe. Round pipes often corroded because they could not be painted sufficiently. Further, the water draining structure of Patent Document 1 is a complicated structure that can be formed only with an integrally molded resin.
Therefore, the problem to be solved is to provide a water drain pipe having corrosion resistance in the intake hood of the engine power generator.
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段を説明する。 The problems to be solved by the present invention are as described above. Next, means for solving the problems will be described.
すなわち、請求項1においては、側面に吸気口と排気口とを開口して通風機構を構成したパッケージからなり、前記パッケージ外側において前記吸気口を被装し、その下方に開口部を有し、該開口部下側周囲の外側縁に樋を設けた吸気フードと、前記樋の底部に少なくとも一箇所の排水孔を設け、該排水孔より下方に延設した水抜き管と、を有するエンジン発電装置において、前記水抜き管の断面形状をコの字形状とし、該断面形状の開放側を前記吸気フード外部側に向けるものである。 That is, in claim 1, the air intake mechanism and the exhaust port are opened on the side surface to constitute a ventilation mechanism, the intake port is covered outside the package, and an opening is provided below the package. An engine power generator comprising: an intake hood provided with a ridge on the outer edge around the lower side of the opening; and a drain pipe provided with at least one drain hole at the bottom of the ridge and extending downward from the drain hole The cross-sectional shape of the drain pipe is a U-shape, and the open side of the cross-sectional shape faces the outside of the intake hood.
本発明の効果として、以下に示すような効果を奏する。 As effects of the present invention, the following effects can be obtained.
請求項1においては、コの字型の水抜き管は、例えば丸パイプの水抜き管と比較して、内部も含めて全ての表面を塗装することができる。このようにして、コの字型の水抜き管は、未塗装部分をつくらないため、水抜き管の耐食性を向上できる。また、コの字型の水抜き管は、内部断面積を最大とできるため、ゴミ等が詰まりにくい。このようにして、水抜き管の排水性能を向上できる。さらに、コの字形状である水抜き管の開放側を吸気フード外部側に向けることで、排水すべき雨水が吸気フード内部に浸入することを防止できる。 In the first aspect of the present invention, the U-shaped drainage pipe can be coated on the entire surface including the inside as compared with, for example, a round pipe drainage pipe. In this way, the U-shaped drain pipe does not form an unpainted portion, and therefore the corrosion resistance of the drain pipe can be improved. In addition, since the U-shaped drain pipe can maximize the internal cross-sectional area, it is difficult to clog up dust and the like. In this way, the drainage performance of the drain pipe can be improved. Furthermore, by directing the open side of the drainage pipe having a U-shape toward the outside of the intake hood, rainwater to be drained can be prevented from entering the inside of the intake hood.
次に、発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の実施例に係るエンジン発電装置の全体的な構成を示した側面図、図2は水抜き管の斜視図である。
Next, embodiments of the invention will be described.
FIG. 1 is a side view showing an overall configuration of an engine power generator according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a perspective view of a drain pipe.
まず、図1を用いて、本発明の実施例に係るエンジン発電装置1の全体構造について、簡単に説明する。なお、図1は、エンジン発電装置1の内部が分かり易いように、開閉扉及び外板を外して、かつ吸気フード11及び排気フード16の側面を透過して、表している。
First, the overall structure of the engine power generator 1 according to an embodiment of the present invention will be briefly described with reference to FIG. FIG. 1 shows the interior of the engine power generator 1 with the door and the outer plate removed and the side surfaces of the
図1に示すように、エンジン発電装置1は、上室2及び下室3を形成するパッケージ10からなる装置である。下室3には、発電機31及びエンジン20が配置されている。
As shown in FIG. 1, the engine power generation apparatus 1 is an apparatus including a
エンジン20は、吸気管21、排気管22、燃料タンク26及びラジエータ27を周囲に備えている。ラジエータ27は、排気口17とラジエータファン28との間に設けられている。
ラジエータファン28は、プーリー(図示なし)を介して、エンジン20により駆動される。ラジエータ27は、ラジエータファン28が形成する通風によって、エンジン冷却水を冷却する装置である。また、ラジエータファン28が形成する通風は、ラジエータ27を冷却するのみならず、パッケージ10内部を通過して、エンジン20、発電機31等の発熱する機器を冷却する。パッケージ10内部の通風について、詳しくは後述する。
また、吸気管21は、下室3の略中央部に吸気管入口21aを設けて、空気を吸気する。
一方、排気管22は、排気口17が開口されている側面に一端を取り付けた排気消音器23と接続されている。また、排気消音器23は、外部に突出した排気尾管24が接続されている。
The
The
In addition, the intake pipe 21 is provided with an
On the other hand, the
発電機31は、エンジン20の駆動を動力として電力を発生させて、発生させた電力を他の機器に供給する装置である。発電機31の上方には、制御盤32が設置されている。制御盤32は、エンジン発電装置1を操作するコントローラ等が収納されている。
The
エンジン発電装置1は、側面に吸気口12・15及び排気口17が開口されている。これら吸気口12・15及び排気口17、並びに前記ラジエータファン28によって、パッケージ10内部を循環する通風が形成される。この通風によって、運転中に発熱するエンジン20、発電機31等を冷却するようにしている。
The engine power generator 1 has
ところで、エンジン発電装置1において、パッケージ10内部は排水構成が構成されていない。これは、例えば燃料タンク26からの燃料漏れがあっても、燃料がパッケージ10外部に流出しないようにすることが理由である。
エンジン発電装置1は、屋外設置される場合もある。そのため、例えば吸気口12・15又は排気口17から雨水の浸入があった際には、パッケージ10内部から浸入した雨水が排水されないことになる。パッケージ10内部に浸入した雨水は、機器を腐食する。そのため、エンジン発電装置1は、多様な雨水浸入の防止対策がとられている。
By the way, in the engine power generator 1, the inside of the
The engine power generator 1 may be installed outdoors. Therefore, for example, when rainwater enters from the
例えば吸気フード11は、吸気口12・15への雨水浸入を防止するため、パッケージ10の外側に設けられている。吸気フード11は、吸気口12・15を被装し、下方を開口している。
このような構成とすることで、吸気フード11の下方より取り込まれた空気は、吸気フード11内部を上向きに流れ、吸気口12・15に導かれる。つまり、吸気フード11内部において、上向きの通風が形成される。
For example, the
With such a configuration, the air taken in from below the
一方、排気フード16は、排気口17への雨水浸入を防止するため、パッケージ10の外側に設けられている。排気フード16は、排気口17を被装し、排気口17と平行な面の上方において、シャッター18を設けて開口している。
On the other hand, the
ここで、図2を用いて、本発明に係る水抜き管35の構成について、詳細に説明する。水抜き管35は、吸気フード11の雨樋19に設けられる排水管である。
図2に示すように、雨樋19は、吸気フード11の開口部周囲すなわち吸気フード11の下部外周に設けられている。雨樋19は、開口部下端面を略直角に折り曲げて水平方向に所定長さ延設して底部19aを形成し、さらに略直角に折り曲げられ、鉛直上方向に突出している。すなわち、雨樋19は、断面視において、凹形状をなす。また、雨樋19は、底部19aの低位置に排水孔19bを形成している。
Here, the configuration of the
As shown in FIG. 2, the
同じく図2に示すように、水抜き管35は、断面視において、背面35a及び側面35bからなるコの字形状とされて上下方向に延設している。なお、水抜き管35には、汎用管が用いられる。また、水抜き管35は、前記排水孔19bと連通し、雨樋19より鉛直方向下向きに設けられる。さらに、特記すべき事項として、水抜き管35は、その背面35aを吸気フード11側すなわち通風側に向けて設けられている。言い換えれば、コの字形状の開放側を吸気フード11外部側に向けている。
このような構成とすることで、吸気フード11の外側面をつたう雨水は、雨樋19によって集められ、排水孔19bにより水抜き管35に導かれ、確実に外部に排水される。このようにして、吸気フード11内部の通風による雨水浸入の防止を図っている。
Similarly, as shown in FIG. 2, the
By adopting such a configuration, rainwater that covers the outer surface of the
また、このような構成とすることで、以下の効果が得られる。
従来、本実施例と同様の水抜き管は、丸パイプが用いられることが多かった。しかし、丸パイプは、内部を塗装や防錆加工等を十分にすることができない。つまり、汎用丸パイプが耐食性の弱い金属であれば、内部が腐食する場合があった。本実施例のように、断面をコの字形状とすることで、内部を十分に塗装できる。すなわち、水抜き管35の耐食性を向上できる。
また、コの字型の水抜き管35は、内部断面積を最大とできるため、ゴミ等が詰まりにくくかつ詰まりが生じても清掃等も容易にできる。このようにして、水抜き管の排水性能を向上している。
さらに、水抜き管35の背面を吸気フード11内側すなわち開放側を吸気フード11外側に向けることで、排水すべき雨水が吸気フード11内部に浸入することを防止できる。
Moreover, the following effects are acquired by setting it as such a structure.
Conventionally, a round pipe is often used as the drain pipe similar to the present embodiment. However, the round pipe cannot be sufficiently painted or rust-proofed. That is, if the general-purpose round pipe is a metal with low corrosion resistance, the inside may corrode. As in this embodiment, the inside can be sufficiently painted by making the cross section U-shaped. That is, the corrosion resistance of the
Further, since the
Furthermore, the rain water to be drained can be prevented from entering the inside of the
1 エンジン発電装置
10 パッケージ
11 吸気フード
12 吸気口
15 吸気口
17 排気口
19 雨樋
19a 底部
19b 排水孔
35 水抜き管
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (1)
前記パッケージ外側において前記吸気口を被装し、その下方に開口部を有し、該開口部下側周囲の外側縁に樋を設けた吸気フードと、
前記樋の底部に少なくとも一箇所の排水孔を設け、該排水孔より下方に延設した水抜き管と、
を有するエンジン発電装置において、
前記水抜き管の断面形状をコの字形状とし、該断面形状の開放側を前記吸気フード外部側に向ける
ことを特徴とするエンジン発電装置。 It consists of a package that has a ventilation mechanism with air intake and exhaust openings on the side,
An intake hood which covers the intake port outside the package, has an opening below the intake, and has a flange on the outer edge around the lower side of the opening;
Providing at least one drainage hole at the bottom of the trough, and a drain pipe extending downward from the drainage hole;
In an engine power generator having
An engine power generator characterized in that a cross-sectional shape of the drain pipe is a U-shape, and an open side of the cross-sectional shape is directed to the outside of the intake hood.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006261266A JP4681525B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Intake hood for engine generator |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006261266A JP4681525B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Intake hood for engine generator |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008082206A true JP2008082206A (en) | 2008-04-10 |
JP4681525B2 JP4681525B2 (en) | 2011-05-11 |
Family
ID=39353330
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006261266A Expired - Fee Related JP4681525B2 (en) | 2006-09-26 | 2006-09-26 | Intake hood for engine generator |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4681525B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56152823U (en) * | 1980-04-15 | 1981-11-16 | ||
JPS5918621U (en) * | 1982-07-29 | 1984-02-04 | 日野自動車株式会社 | intake hood |
JPH09177533A (en) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Kubota Corp | Noise reducing device for surrounded engine |
JP2004257396A (en) * | 2004-04-05 | 2004-09-16 | Yamaha Motor Co Ltd | Engine drive type air conditioner |
JP2005188453A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Denyo Co Ltd | Soundproof type engine drive working machine |
-
2006
- 2006-09-26 JP JP2006261266A patent/JP4681525B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56152823U (en) * | 1980-04-15 | 1981-11-16 | ||
JPS5918621U (en) * | 1982-07-29 | 1984-02-04 | 日野自動車株式会社 | intake hood |
JPH09177533A (en) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Kubota Corp | Noise reducing device for surrounded engine |
JP2005188453A (en) * | 2003-12-26 | 2005-07-14 | Denyo Co Ltd | Soundproof type engine drive working machine |
JP2004257396A (en) * | 2004-04-05 | 2004-09-16 | Yamaha Motor Co Ltd | Engine drive type air conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4681525B2 (en) | 2011-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5276668B2 (en) | Switchgear cabinet for wind turbine | |
JP5968271B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP4365838B2 (en) | Water heater | |
JP4704898B2 (en) | Gas combustion equipment | |
JP2008082204A (en) | Engine generation device | |
KR200389370Y1 (en) | Rouver device of a ship | |
KR100686529B1 (en) | A ventilator for an engine room of ship | |
JP2008298035A (en) | Engine driven working machine | |
JP4681525B2 (en) | Intake hood for engine generator | |
JP4681524B2 (en) | Engine power generator | |
JP2007056760A (en) | Rainwater intrusion prevention structure of stationary type engine working machine | |
JP4829059B2 (en) | Engine power generator | |
JP6769798B2 (en) | Heat exchanger | |
JP2009168422A (en) | Engine driven type working machine | |
JP5877359B2 (en) | Air conditioner outdoor unit | |
JP6318060B2 (en) | Engine system | |
JP5089724B2 (en) | Exhaust port structure of engine driven work machine | |
JP6076293B2 (en) | Engine driven work machine | |
JP4035049B2 (en) | Engine working machine | |
CN216198472U (en) | Diesel generating set air inlet system and diesel generating set | |
JP4416123B2 (en) | Steam generator piping structure | |
JP2011047587A (en) | Wall-hanging air conditioner | |
JPH10227472A (en) | Air-conditioner | |
JP2021167717A (en) | Filter device and water heater | |
KR200289775Y1 (en) | The eliminator rouver for ship |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110124 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Effective date: 20110201 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110204 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 3 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140210 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |