Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007313121A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2007313121A
JP2007313121A JP2006147344A JP2006147344A JP2007313121A JP 2007313121 A JP2007313121 A JP 2007313121A JP 2006147344 A JP2006147344 A JP 2006147344A JP 2006147344 A JP2006147344 A JP 2006147344A JP 2007313121 A JP2007313121 A JP 2007313121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
ram
initialization
data
interrupt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006147344A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4777146B2 (en
Inventor
Katsuya Okabe
勝也 岡部
Noboru Kondo
昇 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2006147344A priority Critical patent/JP4777146B2/en
Publication of JP2007313121A publication Critical patent/JP2007313121A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4777146B2 publication Critical patent/JP4777146B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a slot machine capable of preventing a game from being continuously played in a state where an abnormality is happening in RAM data. <P>SOLUTION: When unusage interrupt occurs, a CPU 41a inactivates the game till the RAM 41c is initialized and a setting value is newly set by a setting change operation. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、各々が識別可能な複数種類の図柄を変動表示可能な可変表示装置の表示結果に応じて所定の入賞が発生可能なスロットマシンに関する。   The present invention relates to a slot machine capable of generating a predetermined winning according to a display result of a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of symbols each identifiable.

この種のスロットマシンには、マイクロコンピュータ等からなる制御部が搭載されており、この制御部により遊技の制御が行われている。また、この制御部には、遊技の制御を行うためのプログラムやデータを書き換え不可能に記憶するメモリ(ROM)、遊技の制御を行うためのデータを書き換え可能に記憶するメモリ(RAM)、が備えられている。   This type of slot machine is equipped with a control unit composed of a microcomputer or the like, and the game is controlled by this control unit. In addition, the control unit has a memory (ROM) for storing a program and data for controlling the game in a non-rewritable manner and a memory (RAM) for storing a data for controlling the game in a rewritable manner (RAM). Is provided.

制御部に搭載されるマイクロコンピュータには、外部割込を発生させる複数の割込入力端子が備えられており、割込入力端子に信号が入力されて割込が発生すると、発生した割込に対応する割込処理の先頭アドレスとして、予め定められているROM上のアドレスから書き込まれている命令が実行される。   The microcomputer installed in the control unit has multiple interrupt input terminals that generate external interrupts. When a signal is input to the interrupt input terminal and an interrupt occurs, the interrupt is generated. An instruction written from a predetermined address on the ROM is executed as the corresponding start address of the interrupt process.

これら複数の割込入力端子には、使用されているものと未使用のものとがあり、ノイズによって未使用の割込入力端子に信号が入力されて未使用の割込が発生すると、当該割込に対応する割込処理の先頭アドレスとして定められているアドレスからマイクロコンピュータは命令を実行するのであるが、未使用の割込に対応する割込処理の先頭アドレスおよびそのアドレス以降に正しい命令が書き込まれていないことから、マイクロコンピュータは暴走し、ついにはハングアップ(停止)してしまう。   Some of these interrupt input terminals are used and some are unused. When a signal is input to an unused interrupt input terminal due to noise and an unused interrupt occurs, the interrupt The microcomputer executes the instruction from the address specified as the start address of the interrupt process corresponding to the interrupt, but the correct instruction is issued after the start address of the interrupt process corresponding to the unused interrupt and the address. Because it is not written, the microcomputer runs away and eventually hangs (stops).

マイクロコンピュータが暴走したりハングアップしてしまったりすると、スロットマシンにおいて正常な遊技進行ができなくなる。その結果、遊技者に不信感を与えたり、遊技店の信用が損なわれるといった問題が生ずる。   If the microcomputer goes out of control or hangs up, normal game progress cannot be made in the slot machine. As a result, problems such as giving distrust to the player and losing the trust of the game store arise.

このため、従来のスロットマシンでは、未使用の割込に対応する割込処理の先頭アドレスに、当該割込発生時の処理に復帰する命令のみを書き込んでおき、ノイズによって未使用の割込が発生してしまった場合には、直ちに割込発生時の処理に復帰させていた(例えば、特許文献1参照)。   For this reason, in the conventional slot machine, only the instruction to return to the processing at the time of occurrence of the interrupt is written at the start address of the interrupt processing corresponding to the unused interrupt, and the unused interrupt is caused by noise. If it occurs, the processing immediately returns to the processing at the time of occurrence of the interrupt (for example, see Patent Document 1).

特開2003−325909号公報JP 2003-325909 A

しかしながら、未使用の割込発生の契機となったノイズによって、RAMのデータに異常が生じている場合があり、特許文献1に記載されたスロットマシンでは、未使用の割込処理の実施後、直ちに割込発生時の処理に復帰してしまうので、RAMのデータに異常が生じたままの状態で遊技が行われてしまう虞があった。   However, there is a case where an abnormality has occurred in the RAM data due to noise that triggered the occurrence of unused interrupts. In the slot machine described in Patent Document 1, after the unused interrupt processing is performed, Since the processing immediately returns to the processing at the time of the occurrence of the interrupt, there is a possibility that the game may be performed in a state where the abnormality of the RAM data remains generated.

本発明は、このような問題点に着目してなされたものであり、RAMのデータに異常が生じたままの状態で遊技が行われてしまうことを防止できるスロットマシンを提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to such problems, and an object of the present invention is to provide a slot machine capable of preventing a game from being played in a state in which an abnormality has occurred in RAM data. To do.

上記課題を解決するために、本発明の請求項1に記載のスロットマシンは、
遊技用価値(メダル)を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示装置(リール2L、2C、2R)の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシン(スロットマシン1)であって、
信号が入力されることにより外部割込を発生させる複数の割込入力端子(INT、NMI)を有するマイクロコンピュータにて構成され、遊技の制御を行うメイン制御手段(メイン制御部41)を備え、
前記メイン制御手段は、
データを読み出し及び書き込み可能に記憶する記憶領域を有し、前記記憶領域として前記メイン制御手段を構成するマイクロコンピュータが動作を行うためのデータが記憶されるワーク領域(重要ワーク、一般ワーク、特別ワーク、設定値ワーク、非保存ワーク)が少なくとも割り当てられたデータ記憶手段(RAM41c)と、
前記データ記憶手段における記憶領域の少なくとも一部を初期化する初期化手段(CPU41aによる初期化1におけるRAM41cの初期化)と、
前記複数の割込入力端子のうち未使用の割込入力端子(INT、NMI)に信号が入力され外部割込(マスク可能割込、マスク不能割込)が発生したときに、ゲームの進行を不能化する不能化手段(CPU41aによる未使用割込処理)と、
前記不能化手段により前記ゲームの進行が不能化された状態において、前記初期化手段により前記データ記憶手段におけるワーク領域が初期化されたことを条件に、前記ゲームの進行が不能化された状態を解除し、ゲームの進行を可能とする不能化解除手段(CPU41aによる起動処理におけるゲーム処理への移行)と、
を含むことを特徴としている。
この特徴によれば、未使用の割込が発生したときには、データ記憶手段のワーク領域が初期化されるまでゲームの進行が不能化されるため、未使用の割込発生の契機となりうるノイズによってデータ記憶手段のデータに異常が生じても、データ記憶手段のデータに異常が生じたままの状態で遊技が行われてしまうことを防止できる。
尚、請求項1において所定数の賭数とは、少なくとも1以上の賭数であって、2以上の賭数が設定されることや最大賭数が設定されることでゲームが開始可能となるようにしても良い。また、複数の遊技状態に応じて定められた賭数が設定されることでゲームが開始可能となるようにしても良い。
In order to solve the above-described problem, a slot machine according to claim 1 of the present invention provides:
A variable display device capable of starting a game by setting a predetermined number of bets for one game using a game value (medal), and capable of variably displaying a plurality of types of identification information each of which can be identified A slot machine (slot machine 1) in which one game is completed by displaying and displaying the display results of (reels 2L, 2C, 2R), and a winning can be generated according to the display results of the variable display device. And
Consists of a microcomputer having a plurality of interrupt input terminals (INT, NMI) that generate an external interrupt when a signal is input, and includes main control means (main control unit 41) for controlling a game,
The main control means includes
A work area (important work, general work, special work) having a storage area for storing data so as to be readable and writable, and storing data for operating the microcomputer constituting the main control means as the storage area A data storage means (RAM 41c) to which at least a set value work and a non-saved work) are assigned,
Initialization means for initializing at least a part of the storage area in the data storage means (initialization of the RAM 41c in initialization 1 by the CPU 41a);
When a signal is input to an unused interrupt input terminal (INT, NMI) among the plurality of interrupt input terminals and an external interrupt (maskable interrupt, non-maskable interrupt) occurs, the game progresses. Disabling means for disabling (unused interrupt processing by the CPU 41a);
When the progress of the game is disabled by the disabling means, the progress of the game is disabled on the condition that the work area in the data storage means is initialized by the initializing means. A disabling canceling means for canceling and allowing the game to proceed (transition to the game processing in the startup processing by the CPU 41a);
It is characterized by including.
According to this feature, when an unused interrupt occurs, the progress of the game is disabled until the work area of the data storage means is initialized, so that noise caused by the occurrence of an unused interrupt may occur. Even if an abnormality occurs in the data stored in the data storage means, it is possible to prevent the game from being played in a state where the abnormality occurs in the data stored in the data storage means.
In addition, in claim 1, the predetermined number of bets is at least one bet number, and a game can be started by setting a bet number of two or more or a maximum bet number. You may do it. Further, the game may be started by setting a bet amount determined according to a plurality of game states.

本発明の請求項2に記載のスロットマシンは、請求項1に記載のスロットマシンであって、
前記初期化手段(CPU41aによる初期化1におけるRAM41cの初期化)は、所定の初期化操作手段の操作(設定キースイッチ37をONの状態とする操作)に基づいて、前記データ記憶手段(RAM41c)におけるワーク領域(重要ワーク、一般ワーク、特別ワーク、設定値ワーク、非保存ワーク)を初期化することを特徴としている。
この特徴によれば、所定の初期化操作手段の操作が行われるまでゲームの進行が不能化される。このゲームの進行が不能化される契機となった未使用の割込は、不正行為に伴うノイズにより発生した可能性がある。このような場合においては、所定の操作を遊技店の従業員のみが実施可能な操作とすることで、ゲームを再開するために遊技店の従業員が操作を行う必要があるので、かかる不正行為を効果的に防止することができる。
また、ゲームの進行が不能化された状態を解除するための所定の初期化操作手段の操作は、例えば電源の再投入を必要とするような、手間のかかる操作であることが好ましく、このようにすることで、かかる不正行為を一層効果的に防止することができる。
A slot machine according to claim 2 of the present invention is the slot machine according to claim 1,
The initialization means (initialization of the RAM 41c in the initialization 1 by the CPU 41a) is based on an operation of a predetermined initialization operation means (an operation to turn on the setting key switch 37), the data storage means (RAM 41c). It is characterized by initializing the work area (important work, general work, special work, set value work, unsaved work).
According to this feature, the progress of the game is disabled until a predetermined initialization operation means is operated. There is a possibility that the unused interrupt that triggered the progress of the game has been caused by noise accompanying fraud. In such cases, it is necessary for the amusement shop employee to perform the operation in order to resume the game by making the prescribed operation only an operation that can be performed by the amusement shop employee. Can be effectively prevented.
Further, it is preferable that the operation of the predetermined initialization operation means for canceling the state where the progress of the game is disabled is a time-consuming operation that requires, for example, the power to be turned on again. By doing so, such illegal acts can be prevented more effectively.

本発明の請求項3に記載のスロットマシンは、請求項1または2に記載のスロットマシンであって、
所定の設定操作手段(設定キースイッチ37)の操作に基づいて、入賞の発生が許容されるか否かが決定される割合(当選確率)が異なる複数種類の許容段階(設定値)のうちから、いずれかの許容段階を選択する許容段階選択手段(CPU41aによる設定変更処理)と、
前記許容段階選択手段により選択された許容段階を示すデータを前記データ記憶手段の記憶領域に割り当てられた許容段階記憶領域(設定値ワーク)に設定する許容段階設定手段(CPU41aによる設定変更処理において確定した設定値を設定値ワークに格納する処理)と、
を備え、
前記初期化手段(CPU41aによる初期化1におけるRAM41cの初期化)は、前記設定操作手段の操作に基づいて前記許容段階設定手段により前記許容段階が新たに設定されることを条件に、前記データ記憶手段(RAM41c)におけるワーク領域(重要ワーク、一般ワーク、特別ワーク、設定値ワーク、非保存ワーク)を初期化する、
ことを特徴としている。
この特徴によれば、ゲームの進行が不能化された状態は、所定の設定操作手段の操作に基づいて許容段階(設定値)が新たに選択・設定されることで解除される。このため、未使用の割込発生の契機となったノイズによって、許容段階を示すデータ記憶手段のデータに異常が生じても、所定の設定操作手段の操作に基づいて選択・設定された許容段階(一般的に、設定操作手段の操作は遊技店の従業員により操作されるので、遊技店側が選択した許容段階である)に基づいてゲームが行われることが担保されるので、ゲームの公平性を図ることができる。
また、ゲームの進行が不能化される契機となった未使用の割込は、不正行為に伴うノイズにより発生した可能性がある。このような場合においてゲームを再開するためには、通常のエラーを解除するためのリセット操作よりも手間のかかる許容段階の変更操作を行う必要があるので、かかる不正行為を効果的に防止することができる。
また、ゲームの進行が不能化された状態を解除するための所定の設定操作手段の操作は、例えば電源の再投入を必要とするような、手間のかかる操作であることが好ましく、このようにすることで、かかる不正行為を一層効果的に防止することができる。
尚、初期化手段は、所定の設定操作手段の操作を契機としてワーク領域を初期化するものであれば良く、例えば、所定の設定操作手段の操作が有効になった時点や、許容段階が新たに設定された時点などのタイミングであれば良い。
A slot machine according to claim 3 of the present invention is the slot machine according to claim 1 or 2,
Based on an operation of a predetermined setting operation means (setting key switch 37), a plurality of types of allowable stages (setting values) having different ratios (winning probabilities) for determining whether or not winning is allowed is determined. , An allowable stage selection means (setting change process by the CPU 41a) for selecting any of the allowable stages;
Permissible step setting means (set in the setting change process by the CPU 41a) for setting the data indicating the permissible step selected by the permissible step selection means in the permissible step storage area (set value work) assigned to the storage area of the data storage means. To store the set value in the set value work),
With
The initialization means (initialization of the RAM 41c in the initialization 1 by the CPU 41a) stores the data storage on the condition that the allowable stage is newly set by the allowable stage setting means based on the operation of the setting operation means. Initialize the work area (important work, general work, special work, set value work, unsaved work) in the means (RAM 41c).
It is characterized by that.
According to this feature, the state where the progress of the game is disabled is canceled by newly selecting and setting an allowable stage (set value) based on an operation of a predetermined setting operation means. For this reason, even if an abnormality occurs in the data storage means data indicating the permissible stage due to noise that triggers the occurrence of an unused interrupt, the permissible stage selected and set based on the operation of the predetermined setting operation means (In general, since the operation of the setting operation means is operated by an employee of a game shop, which is an allowable stage selected by the game shop side), it is ensured that the game is played. Can be achieved.
Moreover, there is a possibility that the unused interrupt that triggered the progress of the game is caused by noise associated with fraud. In such a case, in order to resume the game, it is necessary to perform an operation of changing the permissible stage, which is more time-consuming than the reset operation for canceling the normal error. Can do.
Further, it is preferable that the operation of the predetermined setting operation means for canceling the state where the progress of the game is disabled is a time-consuming operation that requires, for example, the power to be turned on again. By doing so, such illegal acts can be prevented more effectively.
The initialization unit may be any unit that initializes the work area in response to the operation of the predetermined setting operation unit. For example, the time when the operation of the predetermined setting operation unit becomes valid or the allowable stage is newly set. Any timing may be used as long as it is set to.

本発明の請求項4に記載のスロットマシンは、請求項1〜3のいずれかに記載のスロットマシンであって、
前記マイクロコンピュータ(メイン制御部41)における未使用の割込入力端子(INT、NMI)を所定電源(+5V)にプルアップすることを特徴としている。
この特徴によれば、マイクロコンピュータの未使用の割込入力端子が所定電源にプルアップされているので、ノイズが発生したときにも未使用の割込が発生する可能性を低減できる。
A slot machine according to claim 4 of the present invention is the slot machine according to any one of claims 1 to 3,
An unused interrupt input terminal (INT, NMI) in the microcomputer (main control unit 41) is pulled up to a predetermined power supply (+ 5V).
According to this feature, since the unused interrupt input terminal of the microcomputer is pulled up to a predetermined power source, it is possible to reduce the possibility of an unused interrupt occurring even when noise occurs.

本発明の実施例を以下に説明する。   Examples of the present invention will be described below.

本発明が適用されたスロットマシンの実施例を図面を用いて説明すると、本実施例のスロットマシン1は、前面が開口する筐体(図示略)と、この筺体の側端に回動自在に枢支された前面扉と、から構成されている。   An embodiment of a slot machine to which the present invention is applied will be described with reference to the drawings. A slot machine 1 according to the present embodiment is rotatable to a housing (not shown) whose front surface is open and a side end of the housing. It consists of a pivoted front door.

本実施例のスロットマシン1の筐体内部には、外周に複数種の図柄が配列されたリール2L、2C、2R(以下、左リール、中リール、右リールともいう)が水平方向に並設されており、図1に示すように、これらリール2L、2C、2Rに配列された図柄のうち連続する3つの図柄が前面扉に設けられた透視窓3から見えるように配置されている。   Inside the casing of the slot machine 1 of this embodiment, reels 2L, 2C, 2R (hereinafter also referred to as a left reel, a middle reel, and a right reel) in which a plurality of types of symbols are arranged on the outer periphery are arranged in parallel in the horizontal direction. As shown in FIG. 1, three consecutive symbols out of the symbols arranged on the reels 2L, 2C, and 2R are arranged so as to be seen from the see-through window 3 provided on the front door.

リール2L、2C、2Rの外周部には、それぞれ「赤7(図中黒7)」、「青7(図中網掛7)」、「BAR」、「リプレイ」、「スイカ」、「チェリー」、「ベル」といった互いに識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で、それぞれ21個ずつ描かれている。リール2L、2C、2Rの外周部に描かれた図柄は、透視窓3において各々上中下三段に表示される。   On the outer peripheries of the reels 2L, 2C, and 2R, “red 7 (black 7 in the figure)”, “blue 7 (shaded 7 in the figure)”, “BAR”, “replay”, “watermelon”, “cherry”, respectively. , “Bell”, and 21 types of mutually distinguishable symbols are drawn in a predetermined order. The symbols drawn on the outer peripheries of the reels 2L, 2C, and 2R are displayed in the upper, middle, and lower three stages in the see-through window 3, respectively.

各リール2L、2C、2Rは、各々対応して設けられリールモータ32L、32C、32R(図2参照)によって回転させることで、各リール2L、2C、2Rの図柄が透視窓3に連続的に変化しつつ表示されるとともに、各リール2L、2C、2Rの回転を停止させることで、透視窓3に3つの連続する図柄が表示結果として導出表示されるようになっている。   The reels 2L, 2C, and 2R are provided in correspondence with each other and are rotated by reel motors 32L, 32C, and 32R (see FIG. 2), so that the symbols of the reels 2L, 2C, and 2R are continuously formed in the see-through window 3. In addition to being displayed while changing, by stopping the rotation of the reels 2L, 2C, and 2R, three consecutive symbols are derived and displayed on the fluoroscopic window 3 as display results.

また、前面扉には、メダルを投入可能なメダル投入部4、メダルが払い出されるメダル払出口9、クレジット(遊技者所有の遊技用価値として記憶されているメダル数)を用いてメダル1枚分の賭数を設定する際に操作される1枚BETスイッチ5、クレジットを用いて、その範囲内において遊技状態に応じて定められた規定数の賭数(本実施例では後述の通常遊技状態においては3、後述のレギュラーボーナスにおいては1)を設定する際に操作されるMAXBETスイッチ6、クレジットとして記憶されているメダル及び賭数の設定に用いたメダルを精算する(クレジット及び賭数の設定に用いた分のメダルを返却させる)際に操作される精算スイッチ10、ゲームを開始する際に操作されるスタートスイッチ7、リール2L、2C、2Rの回転を各々停止する際に操作されるストップスイッチ8L、8C、8Rが設けられている。   Further, on the front door, a medal insertion portion 4 capable of inserting medals, a medal payout exit 9 from which medals are paid out, and credits (the number of medals stored as a player's own game value) are used for one medal. 1 bet switch 5 that is operated when setting the number of bets, and using a credit, a specified number of bets determined according to the gaming state within the range (in this embodiment, in the normal gaming state described later) 3 is a MAXBET switch 6 that is operated when setting a regular bonus to be described later, 1), and the medals stored as credits and the medals used for setting the bets are settled (for setting credits and bets). The payout switch 10 operated when the medal used is returned), the start switch 7 operated when starting the game, the reels 2L, 2C, 2 Stop switch 8L is operated to each stop of the rotation, 8C, 8R are provided.

また、前面扉には、クレジットとして記憶されているメダル枚数が表示されるクレジット表示器11、後述するビッグボーナス中のメダルの獲得枚数やエラー発生時にその内容を示すエラーコード等が表示される遊技補助表示器12、入賞の発生により払い出されたメダル枚数が表示されるペイアウト表示器13が設けられている。   The front door also displays a credit indicator 11 for displaying the number of medals stored as credits, the number of medals acquired in a big bonus, which will be described later, and an error code indicating the contents when an error occurs. An auxiliary indicator 12 and a payout indicator 13 for displaying the number of medals paid out due to the occurrence of a prize are provided.

また、前面扉には、賭数が1設定されている旨を点灯により報知する1BETLED14、賭数が2設定されている旨を点灯により報知する2BETLED15、賭数が3設定されている旨を点灯により報知する3BETLED16、メダルの投入が可能な状態を点灯により報知する投入要求LED17、スタートスイッチ7の操作によるゲームのスタート操作が有効である旨を点灯により報知するスタート有効LED18、ウェイト(前回のゲーム開始から一定期間経過していないためにリールの回転開始を待機している状態)中である旨を点灯により報知するウェイト中LED19、後述するリプレイゲーム中である旨を点灯により報知するリプレイ中LED20が設けられている。   Also, on the front door, 1 BET LED 14 that notifies that the bet number is set by 1 is lit, 2 BET LED 15 that notifies that the bet number is 2 is lit, and that 3 bets are set 3BETLED 16 to notify, the insertion request LED 17 to notify that the medal can be inserted by lighting, the start effective LED 18 to notify that the game start operation by the operation of the start switch 7 is effective, and the weight (previous game) (Waiting for starting reel rotation since a certain period of time has not elapsed since the start) LED 19 during waiting to notify that it is on, LED 20 during replay notifying that it is in a replay game to be described later Is provided.

また、MAXBETスイッチ6の内部には、1枚BETスイッチ5及びMAXBETスイッチ6の操作による賭数の設定操作が有効である旨を点灯により報知するBETスイッチ有効LED21(図2参照)が設けられており、ストップスイッチ8L、8C、8Rの内部には、該当するストップスイッチ8L、8C、8Rによるリールの停止操作が有効である旨を点灯により報知する左、中、右停止有効LED22L、22C、22R(図2参照)がそれぞれ設けられている。   Further, inside the MAXBET switch 6, there is provided a BET switch valid LED 21 (see FIG. 2) for notifying by light that the betting number setting operation by the operation of the single BET switch 5 and the MAXBET switch 6 is valid. In the stop switches 8L, 8C, 8R, left, middle, and right stop effective LEDs 22L, 22C, 22R that notify that the reel stop operation by the corresponding stop switches 8L, 8C, 8R is effective are turned on. (See FIG. 2).

また、前面扉の内側には、所定のキー操作により後述するRAM異常エラーを除くエラー状態及び後述する打止状態を解除するためのリセット操作を検出するリセットスイッチ23、後述する設定値の変更中や設定値の確認中にその時点の設定値が表示される設定値表示器24、メダル投入部4から投入されたメダルの流路を、筐体内部に設けられた後述のホッパータンク(図示略)側またはメダル払出口9側のいずれか一方に選択的に切り替えるための流路切替ソレノイド30、メダル投入部4から投入され、ホッパータンク側に流下したメダルを検出する投入メダルセンサ31が設けられている。   Further, inside the front door, a reset switch 23 for detecting a reset operation for canceling an error state excluding a RAM abnormality error described later and a stop state described later by a predetermined key operation, changing a set value described later And a set value indicator 24 for displaying the set value at that time during confirmation of the set value, and a flow path for medals inserted from the medal insertion unit 4, which will be described later, is provided in a hopper tank (not shown). ) Side or medal payout outlet 9 side, a flow path switching solenoid 30 for selectively switching, and a medal insertion sensor 31 for detecting a medal inserted from the medal insertion unit 4 and flowing down to the hopper tank side are provided. ing.

筐体内部には、前述したリール2L、2C、2R、リールモータ32L、32C、32R、各リール2L、2C、2Rのリール基準位置をそれぞれ検出可能なリールセンサ33からなるリールユニット(図示略)、メダル投入部4から投入されたメダルを貯留するホッパータンク(図示略)、ホッパータンクに貯留されたメダルをメダル払出口9より払い出すためのホッパーモータ34、ホッパーモータ34の駆動により払い出されたメダルを検出する払出センサ35、電源ボックス(図示略)が設けられている。   Inside the casing, a reel unit (not shown) comprising the reels 2L, 2C and 2R, the reel motors 32L, 32C and 32R, and the reel sensor 33 capable of detecting the respective reel reference positions of the reels 2L, 2C and 2R. , A hopper tank (not shown) for storing medals inserted from the medal insertion unit 4, a hopper motor 34 for paying out medals stored in the hopper tank from the medal payout opening 9, and paying out by driving the hopper motor 34. A payout sensor 35 for detecting a medal and a power supply box (not shown) are provided.

電源ボックスの前面には、後述のビッグボーナス終了時に打止状態(リセット操作がなされるまでゲームの進行が規制される状態)に制御する打止機能の有効/無効を選択するための打止スイッチ36、起動時に設定変更モードに切り替えるための設定キースイッチ37、通常時においてはRAM異常エラーを除くエラー状態や打止状態を解除するためのリセットスイッチとして機能し、設定変更モードにおいては後述する内部抽選の当選確率(出玉率)の設定値を変更するための設定スイッチとして機能するリセット/設定スイッチ38、電源をON/OFFする際に操作される電源スイッチ39が設けられている。   On the front of the power supply box is a stop switch for selecting whether to enable / disable a stop function for controlling the stop state (a state in which the progress of the game is restricted until a reset operation is performed) at the end of a big bonus, which will be described later 36, a setting key switch 37 for switching to the setting change mode at the time of startup, and functioning as a reset switch for canceling an error state and a stop state except for a RAM abnormality error in a normal state. There are provided a reset / setting switch 38 functioning as a setting switch for changing the setting value of the winning probability (out-run rate) of the lottery, and a power switch 39 operated when turning on / off the power.

本実施例のスロットマシン1においてゲームを行う場合には、まず、メダルをメダル投入部4から投入するか、あるいはクレジットを使用して賭数を設定する。クレジットを使用するには1枚BETスイッチ5、またはMAXBETスイッチ6を操作すれば良い。遊技状態に応じて定められた規定数の賭数が設定されると、入賞ラインL1〜L5(図1参照)が有効となり、スタートスイッチ7の操作が有効な状態、すなわち、ゲームが開始可能な状態となる。尚、本実施例では、規定数の賭数として後述する通常遊技状態においては3枚が定められており、後述するレギュラーボーナス中においては、1枚が定められている。尚、遊技状態に対応する規定数を超えてメダルが投入された場合には、その分はクレジットに加算される。   When a game is played in the slot machine 1 of the present embodiment, first, medals are inserted from the medal insertion unit 4 or a bet number is set using credits. In order to use credits, the single BET switch 5 or the MAX BET switch 6 may be operated. When a predetermined number of bets determined according to the gaming state are set, the pay lines L1 to L5 (see FIG. 1) become effective, and the operation of the start switch 7 is effective, that is, the game can be started. It becomes a state. In the present embodiment, as the prescribed number of bets, three are determined in the normal gaming state described later, and one is determined in the regular bonus described later. If medals are inserted beyond the prescribed number corresponding to the gaming state, the amount is added to the credit.

ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7を操作すると、各リール2L、2C、2Rが回転し、各リール2L、2C、2Rの図柄が連続的に変動する。この状態でいずれかのストップスイッチ8L、8C、8Rを操作すると、対応するリール2L、2C、2Rの回転が停止し、透視窓3に表示結果が導出表示される。   When the start switch 7 is operated in a state where the game can be started, the reels 2L, 2C, and 2R rotate, and the symbols of the reels 2L, 2C, and 2R continuously vary. When any one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated in this state, the rotation of the corresponding reels 2L, 2C, 2R is stopped, and the display result is derived and displayed on the fluoroscopic window 3.

そして全てのリール2L、2C、2Rが停止されることで1ゲームが終了し、有効化されたいずれかの入賞ラインL1〜L5上に予め定められた図柄の組み合わせ(以下、役とも呼ぶ)が各リール2L、2C、2Rの表示結果として停止した場合には入賞が発生し、その入賞に応じて定められた枚数のメダルが遊技者に対して付与され、クレジットに加算される。また、クレジットが上限数(本実施例では50)に達した場合には、メダルが直接メダル払出口9(図1参照)から払い出されるようになっている。尚、有効化された複数の入賞ライン上にメダルの払出を伴う図柄の組み合わせが揃った場合には、有効化された入賞ラインに揃った図柄の組み合わせそれぞれに対して定められた払出枚数を合計し、合計した枚数のメダルが遊技者に対して付与されることとなる。ただし、1ゲームで付与されるメダルの払出枚数には、上限(本実施例では、15枚)が定められており、合計した払出枚数が上限を超える場合には、上限枚数のメダルが付与されることとなる。また、有効化されたいずれかの入賞ラインL1〜L5上に、遊技状態の移行を伴う図柄の組み合わせが各リール2L、2C、2Rの表示結果として停止した場合には図柄の組み合わせに応じた遊技状態に移行するようになっている。   Then, when all the reels 2L, 2C, 2R are stopped, one game is completed, and a predetermined symbol combination (hereinafter also referred to as a combination) is placed on any of the activated pay lines L1 to L5. When the reels 2L, 2C, and 2R are stopped as a display result, a winning occurs, and a predetermined number of medals are given to the player and added to the credit. Further, when the credit reaches the upper limit (50 in this embodiment), medals are paid out directly from the medal payout opening 9 (see FIG. 1). If a combination of symbols with payout of medals is arranged on a plurality of activated pay lines, the total number of payouts determined for each combination of symbols aligned on the activated pay line is totaled. The total number of medals will be awarded to the player. However, an upper limit (15 in this embodiment) is set for the number of medals to be awarded in one game. When the total number of medals exceeds the upper limit, the upper limit number of medals is awarded. The Rukoto. In addition, when a combination of symbols accompanying the transition of the gaming state is stopped as a display result of each reel 2L, 2C, 2R on any of the activated pay lines L1 to L5, a game corresponding to the combination of symbols Transition to the state.

図2は、スロットマシン1の構成を示すブロック図である。スロットマシン1には、遊技制御基板40、演出制御基板90、電源基板100が設けられており、遊技制御基板40によって遊技状態が制御され、演出制御基板90によって遊技状態に応じた演出が制御され、電源基板100によってスロットマシン1を構成する電気部品の駆動電源が生成され、各部に供給される。   FIG. 2 is a block diagram showing a configuration of the slot machine 1. The slot machine 1 is provided with a game control board 40, an effect control board 90, and a power supply board 100. The game state is controlled by the game control board 40, and the effect according to the game state is controlled by the effect control board 90. The power supply board 100 generates drive power for the electrical components that constitute the slot machine 1 and supplies the drive power to each unit.

電源基板100には、外部からAC100Vの電源が供給されるとともに、このAC100Vの電源からスロットマシン1を構成する電気部品の駆動に必要な直流電圧が生成され、遊技制御基板40及び遊技制御基板40を介して接続された演出制御基板90に供給されるようになっている。また、電源基板100には、前述したホッパーモータ34、払出センサ35、打止スイッチ36、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38、電源スイッチ39が接続されている。   The power supply board 100 is supplied with AC100V power from the outside, and from this AC100V power supply, a DC voltage necessary for driving electrical components constituting the slot machine 1 is generated, and the game control board 40 and the game control board 40 are generated. It is supplied to the production control board 90 connected through the. Further, the above-described hopper motor 34, payout sensor 35, stop switch 36, setting key switch 37, reset / setting switch 38, and power switch 39 are connected to the power supply substrate 100.

遊技制御基板40には、前述した1枚BETスイッチ5、MAXBETスイッチ6、スタートスイッチ7、ストップスイッチ8L、8C、8R、精算スイッチ10、リセットスイッチ23、投入メダルセンサ31、リールセンサ33が接続されているとともに、電源基板100を介して前述した払出センサ35、打止スイッチ36、設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38が接続されており、これら接続されたスイッチ類の検出信号が入力されるようになっている。   Connected to the game control board 40 are the above-described one-sheet BET switch 5, MAXBET switch 6, start switch 7, stop switches 8L, 8C, 8R, settlement switch 10, reset switch 23, insertion medal sensor 31, and reel sensor 33. In addition, the above-described payout sensor 35, stop switch 36, setting key switch 37, and reset / setting switch 38 are connected via the power supply substrate 100, and detection signals of these connected switches are input. It is like that.

また、遊技制御基板40には、前述したクレジット表示器11、遊技補助表示器12、ペイアウト表示器13、1〜3BETLED14〜16、投入要求LED17、スタート有効LED18、ウェイト中LED19、リプレイ中LED10、BETスイッチ有効LED21、左、中、右停止有効LED22L、22C、22R、設定値表示器24、流路切替ソレノイド30、リールモータ32L、32C、32Rが接続されているとともに、電源基板100を介して前述したホッパーモータ34が接続されており、これら電気部品は、遊技制御基板40に搭載された後述のメイン制御部41の制御に基づいて駆動されるようになっている。   Further, the game control board 40 includes the credit display 11, the game auxiliary display 12, the payout display 13, 1 to 3 BET LEDs 14 to 16, the insertion request LED 17, the start valid LED 18, the waiting LED 19, the replaying LED 10, and the BET. The switch effective LED 21, left, middle, and right stop effective LEDs 22L, 22C, and 22R, the set value display 24, the flow path switching solenoid 30, and the reel motors 32L, 32C, and 32R are connected, and the power supply board 100 is used as described above. The hopper motor 34 is connected, and these electric components are driven based on control of a main control unit 41 described later mounted on the game control board 40.

遊技制御基板40には、図3に示すように、CPU41a、ROM41b、RAM41c、I/Oポート41dを備えたマイクロコンピュータからなり、遊技の制御を行うメイン制御部41、所定範囲(本実施例では0〜16383)の乱数を発生させる乱数発生回路42、乱数発生回路から乱数を取得するサンプリング回路43、遊技制御基板40に直接または電源基板100を介して接続されたスイッチ類から入力された検出信号や後述する電断検出回路48から入力されたリセット信号を検出するとともに、これらの信号の検出状態をメイン制御部41の入出力端子DATAに出力するスイッチ検出回路44、リールモータ32L、32C、32Rの駆動制御を行うモータ駆動回路45、流路切替ソレノイド30の駆動制御を行うソレノイド駆動回路46、遊技制御基板40に接続された各種表示器やLEDの駆動制御を行うLED駆動回路47、スロットマシン1に供給される電源電圧を監視し、電圧低下を検出したときに、その旨を示す電圧低下信号をメイン制御部41に対して出力する電断検出回路48、電源投入時またはCPU41aからの後述の動作検出信号が入力されないときにCPU41aにリセット信号を与えるリセット回路49、CPU41aが動作している旨を示す信号出力を受付けて、該信号を変換して生成した動作検出信号をリセット回路49に対して継続的に出力する出力変換回路410、その他各種デバイス、回路が搭載されている。   As shown in FIG. 3, the game control board 40 includes a microcomputer having a CPU 41a, a ROM 41b, a RAM 41c, and an I / O port 41d, and a main control unit 41 for controlling the game, a predetermined range (in this embodiment, 0 to 16383), random number generating circuit 42 for generating random numbers, sampling circuit 43 for acquiring random numbers from the random number generating circuit, detection signals input from switches connected to game control board 40 directly or via power supply board 100 In addition, a switch detection circuit 44 that detects a reset signal input from the power interruption detection circuit 48 described later and outputs the detection state of these signals to the input / output terminal DATA of the main control unit 41, reel motors 32L, 32C, and 32R. A motor drive circuit 45 that controls the drive of the fluid and a solenoid that controls the drive of the flow path switching solenoid 30. Id drive circuit 46, various display devices connected to game control board 40, LED drive circuit 47 for controlling the drive of LEDs, power supply voltage supplied to slot machine 1 is monitored, and when a voltage drop is detected, A power interruption detection circuit 48 that outputs a voltage drop signal indicating that to the main control unit 41, a reset circuit 49 that provides a reset signal to the CPU 41a when the power is turned on or when an operation detection signal described later from the CPU 41a is not input, Is equipped with an output conversion circuit 410 that receives a signal output indicating that the device is operating and continuously outputs an operation detection signal generated by converting the signal to the reset circuit 49, and various other devices and circuits. ing.

尚、リセット回路49に入力される動作検出信号は、出力変換回路410により変換した信号を適用しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、CPU41aが動作している旨を示す信号であれば良い。本実施例のスロットマシン1においては、ゲームの進行に応じていずれかのLEDや表示器の表示、例えば、クレジット表示器11やペイアウト表示器13の表示が常時行われており、これら表示器を駆動するための駆動信号が常時出力されている。この常時出力されている駆動信号を、LEDや表示器への出力信号線から分岐させて、これらをリセット回路49に入力される動作検出信号としても良い。   Note that the operation detection signal input to the reset circuit 49 is the signal converted by the output conversion circuit 410, but the present invention is not limited to this and indicates that the CPU 41a is operating. Any signal can be used. In the slot machine 1 of the present embodiment, display of any LED or indicator, for example, the credit indicator 11 or the payout indicator 13 is always performed according to the progress of the game. A drive signal for driving is constantly output. The drive signal that is constantly output may be branched from an output signal line to the LED or the display, and these may be used as an operation detection signal input to the reset circuit 49.

リセット回路49には、図3に示すように、ウォッチドッグ回路411が搭載されている。ウォッチドッグ回路411は、リセット回路49のウォッチドッグ入力端子WDへの信号入力が検出されない状態で所定期間が経過したことを条件に、リセット出力端子RESETに信号を出力し、また、ウォッチドッグ入力端子WDへの信号入力が検出されたことを条件に、所定期間の計測を再度0から行う回路である。このようにリセット回路49のウォッチドッグ入力端子WDには、前述の出力変換回路410が出力する動作検出信号が入力されており、リセット回路49は、電源投入時にリセット信号を出力する回路であるだけでなく、CPU41aの動作が停止してから所定期間以上が経過したことを条件にCPU41aにリセット信号を出力する回路でもある。   As shown in FIG. 3, the reset circuit 49 includes a watch dog circuit 411. The watchdog circuit 411 outputs a signal to the reset output terminal RESET on the condition that a predetermined period has passed in a state where no signal input to the watchdog input terminal WD of the reset circuit 49 is detected, and the watchdog input terminal This is a circuit that performs measurement for a predetermined period from 0 again on condition that a signal input to WD is detected. As described above, the operation detection signal output from the output conversion circuit 410 is input to the watchdog input terminal WD of the reset circuit 49. The reset circuit 49 is only a circuit that outputs a reset signal when the power is turned on. It is also a circuit that outputs a reset signal to the CPU 41a on condition that a predetermined period or more has elapsed since the operation of the CPU 41a stopped.

CPU41aは、計時機能、タイマ割込などの割込機能(割込禁止機能を含む)を備え、ROM41bに記憶されたプログラム(後述)を実行して、遊技の進行に関する処理を行うととともに、遊技制御基板40に搭載された制御回路の各部を直接的または間接的に制御する。ROM41bは、CPU41aが実行するプログラムや各種テーブル等の固定的なデータを記憶する。RAM41cは、CPU41aがプログラムを実行する際のワーク領域等として使用される。I/Oポート41dは、メイン制御部41が備える信号入出力端子を介して接続された各回路との間で制御信号を入出力する。   The CPU 41a has an interrupt function (including an interrupt prohibition function) such as a timekeeping function and a timer interrupt, and executes a program (described later) stored in the ROM 41b to perform processing related to the progress of the game. Each part of the control circuit mounted on the control board 40 is controlled directly or indirectly. The ROM 41b stores fixed data such as programs executed by the CPU 41a and various tables. The RAM 41c is used as a work area when the CPU 41a executes a program. The I / O port 41d inputs / outputs a control signal to / from each circuit connected via a signal input / output terminal included in the main control unit 41.

メイン制御部41は、信号入出力端子DATAを備えており、遊技制御基板40に接続された各種スイッチ類の検出状態がこれら信号入出力端子DATAを介して入力ポートに入力される。これら信号入出力端子DATAの入力状態は、CPU41aにより監視されており、CPU41aは、信号入出力端子DATAの入力状態、すなわち各種スイッチ類の検出状態に応じて段階的に移行する基本処理を実行する。   The main control unit 41 includes a signal input / output terminal DATA, and detection states of various switches connected to the game control board 40 are input to the input port via the signal input / output terminal DATA. The input states of these signal input / output terminals DATA are monitored by the CPU 41a, and the CPU 41a executes a basic process that shifts in stages according to the input states of the signal input / output terminals DATA, that is, the detection states of various switches. .

また、CPU41aは、前述のように割込機能を備えており、割込の発生により基本処理に割り込んで割込処理を実行できるようになっている。本実施例では、割込1〜4の4種類の割込を実行可能であり、各割込毎にカウンタモード(信号入出力端子DATAとは別個に設けられたトリガー端子CLK/TRG2もしくはCLK/TRG3からの信号入力に応じて外部割込を発生させる割込モード)とタイマモード(CPU41aのクロック入力数に応じて内部割込を発生させる割込モード)のいずれかを選択して設定できるようになっている。   In addition, the CPU 41a has an interrupt function as described above, and can execute an interrupt process by interrupting the basic process when an interrupt occurs. In this embodiment, four types of interrupts of interrupts 1 to 4 can be executed. For each interrupt, a counter mode (a trigger terminal CLK / TRG2 or CLK / provided separately from the signal input / output terminal DATA) is provided. An interrupt mode that generates an external interrupt in response to a signal input from the TRG 3 and a timer mode (an interrupt mode that generates an internal interrupt depending on the number of clock inputs of the CPU 41a) can be selected and set. It has become.

本実施例では、割込1〜4のうち、割込2がカウンタモードに設定され、割込3がタイマモードに設定され、割込1、4は未使用とされている。割込2と対応するトリガー端子CLK/TRG2は、前述した電断検出回路48と接続されており、CPU41aは電断検出回路48から出力された電圧低下信号の入力に応じて割込2を発生させて後述する電断割込処理を実行する。また、CPU41aは、クロック入力数が一定数に到達する毎、すなわち一定時間間隔(本実施例では、約0.56ms)毎に割込3を発生させて後述するタイマ割込処理を実行する。   In the present embodiment, among the interrupts 1 to 4, interrupt 2 is set to the counter mode, interrupt 3 is set to the timer mode, and interrupts 1 and 4 are unused. The trigger terminal CLK / TRG2 corresponding to the interrupt 2 is connected to the power interruption detection circuit 48 described above, and the CPU 41a generates the interrupt 2 according to the input of the voltage drop signal output from the power interruption detection circuit 48. Then, a power interruption interrupt process to be described later is executed. Further, the CPU 41a generates an interrupt 3 every time the number of clock inputs reaches a certain number, that is, every certain time interval (about 0.56 ms in this embodiment), and executes a timer interruption process described later.

尚、本実施例においてタイマモードとしている割込3は、カウンタモードとしても利用でき、その際には割込3に対応するトリガー端子CLK/TRG3にトリガーとなる信号を入力する。一方、本実施例のようにタイマモードとして割込3を利用する場合には、図3に示すように、対応するトリガー端子CLK/TRG3を接地(GNDに接続)するようになっている。   Note that the interrupt 3 that is in the timer mode in this embodiment can also be used as a counter mode. In this case, a trigger signal is input to the trigger terminal CLK / TRG3 corresponding to the interrupt 3. On the other hand, when interrupt 3 is used as a timer mode as in this embodiment, the corresponding trigger terminal CLK / TRG3 is grounded (connected to GND) as shown in FIG.

また、CPU41aは、割込1〜4のいずれかの割込の発生に基づく割込処理の実行中に他の割込を禁止するように設定されているとともに、複数の割込が同時に発生した場合には、割込2、3、1、4の順番で優先して実行する割込が設定されている。すなわち割込2とその他の割込が同時に発生した場合には、割込2を優先して実行し、割込3と割込1または4が同時に発生した場合には、割込3を優先して実行するようになっている。   The CPU 41a is set to prohibit other interrupts during execution of interrupt processing based on the occurrence of any one of interrupts 1 to 4, and a plurality of interrupts occurred simultaneously. In this case, interrupts to be executed with priority in the order of interrupts 2, 3, 1, 4 are set. In other words, when interrupt 2 and other interrupts occur simultaneously, interrupt 2 is prioritized and when interrupt 3 and interrupt 1 or 4 occur simultaneously, interrupt 3 is prioritized. To run.

また、CPU41aは、割込1〜4のいずれかの割込の発生に基づく割込処理の開始時に、レジスタに格納されている使用中のデータをRAM41cに設けられた後述のスタック領域に一時的に退避させるとともに、当該割込処理の終了時にスタック領域に退避させたデータをレジスタに復帰させるようになっている。   Further, the CPU 41a temporarily stores the data in use stored in the register in a later-described stack area provided in the RAM 41c at the start of interrupt processing based on the occurrence of any of the interrupts 1 to 4. The data saved in the stack area at the end of the interrupt process is returned to the register.

一方、CPU41aは、これら割込1〜割込4に加え、外部からの信号入力によりマスク可能割込もしくはマスク不能割込を発生させて、対応する割込処理を実行できるようになっている。図3に示すように、マスク可能割込に対応する割込入力端子はINTであり、マスク不能割込に対応する割込入力端子はNMIである。本実施例では、これらマスク可能割込並びにマスク不能割込は未使用割込とされているが、後述するようにノイズ等によってこれら割込が発生することがあり得る。このため、CPU41aは、マスク可能割込もしくはマスク不能割込が発生した場合に、直ちにCPU41aを不能(暴走)状態に移行させる後述の未使用割込処理を実行するようになっている。   On the other hand, in addition to these interrupts 1 to 4, the CPU 41 a can generate a maskable interrupt or non-maskable interrupt by an external signal input and execute a corresponding interrupt process. As shown in FIG. 3, the interrupt input terminal corresponding to the maskable interrupt is INT, and the interrupt input terminal corresponding to the non-maskable interrupt is NMI. In this embodiment, these maskable interrupts and non-maskable interrupts are unused interrupts. However, as will be described later, these interrupts may occur due to noise or the like. For this reason, when a maskable interrupt or a non-maskable interrupt occurs, the CPU 41a immediately executes an unused interrupt process (to be described later) that immediately shifts the CPU 41a to the disabled (runaway) state.

ここで、ノイズによって未使用割込が発生する例を説明する。   Here, an example in which unused interrupts occur due to noise will be described.

まず、ノイズが未使用割込として直接的に検出される例を説明すると、ノイズによる電圧変動が未使用割込に対応する割込入力端子に加わったときに、CPU41aは、このノイズを割込の発生として検出する場合がある。   First, an example in which noise is directly detected as an unused interrupt will be described. When voltage fluctuation due to noise is applied to an interrupt input terminal corresponding to an unused interrupt, the CPU 41a interrupts this noise. May be detected as the occurrence of

これら未使用割込は発生しないことが好ましく、本実施例においては、未使用の割込入力端子であるINTやNMIに、図3に示すように、メイン制御部41など各種回路の電源となっている比較的変動の少ない安定した電圧である+5Vが印加されている。すなわち、未使用割込の割込入力端子であるINTやNMIは、電源(+5V)にプルアップされており、これら割込入力端子にノイズ等が発生しても、電圧変動が小規模である場合には割込の発生が検出されにくくなっている。   It is preferable that these unused interrupts do not occur. In this embodiment, INT and NMI which are unused interrupt input terminals are used as power sources for various circuits such as the main control unit 41 as shown in FIG. + 5V, which is a stable voltage with relatively little fluctuation, is applied. In other words, INT and NMI, which are unused interrupt input terminals, are pulled up to the power supply (+ 5V), and even if noise or the like occurs in these interrupt input terminals, the voltage fluctuation is small. In some cases, the occurrence of an interrupt is difficult to detect.

次に、ノイズが未使用割込として間接的に検出される例を説明する。   Next, an example in which noise is indirectly detected as an unused interrupt will be described.

本実施例のCPU41aは、いずれかの割込入力端子への信号入力を検知すると、検知した割込入力端子に対応付けて予め定められたRAM41c上のアドレスにアクセスして、格納されているデータを取得する。この取得されるデータはROM41b上のアドレスとされており、ROM41bには、取得されるアドレスを先頭アドレスとして、当該割込に対応する割込処理のプログラムが格納されている。すなわち、RAM41cには、各割込に対応する割込処理のプログラムの先頭アドレスが格納されている。   When the CPU 41a of this embodiment detects a signal input to one of the interrupt input terminals, the CPU 41a accesses a predetermined address on the RAM 41c in association with the detected interrupt input terminal and stores the stored data. To get. The acquired data is an address on the ROM 41b. The ROM 41b stores an interrupt processing program corresponding to the interrupt with the acquired address as a head address. That is, the RAM 41c stores the start address of the interrupt processing program corresponding to each interrupt.

このとき、ノイズにより、RAM41cに格納されているこれら各割込に対応する割込処理のプログラムの先頭アドレスが、書き換えられたとする。例えば、本実施例において、割込2(CLK/TRG2)に対応する割込処理(電断割込処理)のプログラムの先頭アドレスが、マスク可能割込(INT)に対応する割込処理(未使用割込処理)のプログラムの先頭アドレスに書き換えられたとする。   At this time, it is assumed that the start address of the interrupt processing program corresponding to each of these interrupts stored in the RAM 41c is rewritten due to noise. For example, in this embodiment, the start address of the interrupt process (interruptible interrupt process) corresponding to interrupt 2 (CLK / TRG2) is the interrupt process corresponding to the maskable interrupt (INT) (not yet processed). Suppose that it has been rewritten to the start address of the program of use interrupt processing.

このように、割込2に対応する割込処理のプログラムの先頭アドレスが、電断割込処理のプログラムの先頭アドレスから、未使用割込処理のプログラムの先頭アドレスに変更された状態において、CPU41aがトリガー端子CLK/TRG2への信号入力を検出すると、本来なら、CPU41aは、電断割込処理のプログラムの先頭アドレスを取得するので割込2が発生した旨を検知するところを、未使用割込処理のプログラムの先頭アドレスを取得するため未使用割込であるマスク可能割込(INT)が発生した旨を検知してしまい、未使用割込処理が実施されることがある。   As described above, in the state where the start address of the interrupt processing program corresponding to the interrupt 2 is changed from the start address of the power interruption interrupt processing program to the start address of the unused interrupt processing program, the CPU 41a. When the CPU 41a detects the signal input to the trigger terminal CLK / TRG2, the CPU 41a acquires the start address of the program for the power interruption interrupt process. In some cases, it is detected that a maskable interrupt (INT), which is an unused interrupt, has occurred in order to acquire the start address of the program of the interrupt process, and the unused interrupt process is executed.

このような場合にも、本実施例においては、未使用の割込入力端子であるINTやNMIが、図3に示すように、比較的変動の少ない安定した電圧である+5Vにより電源(+5V)にプルアップされているので、これら割込入力端子にノイズ等が発生したときに、電圧変動が小規模である場合にはRAM41cが変更される可能性を低減でき、未使用割込の発生を検出しにくく出来る。   Even in such a case, in this embodiment, unused interrupt input terminals INT and NMI are supplied with power (+5 V) by +5 V, which is a stable voltage with relatively little fluctuation, as shown in FIG. Therefore, when noise or the like occurs at these interrupt input terminals, the possibility of changing the RAM 41c can be reduced if the voltage fluctuation is small, and the occurrence of unused interrupts can be reduced. It is difficult to detect.

以上が、ノイズによって未使用割込が発生する場合の具体例である。   The above is a specific example when an unused interrupt occurs due to noise.

RAM41cには、DRAM(Dynamic RAM)が使用されており、記憶しているデータ内容を維持するためのリフレッシュ動作が必要となる。CPU41aには、このリフレッシュ動作を行うためのリフレッシュレジスタ41Rが設けられている。リフレッシュレジスタ41Rは、8ビットからなり、そのうちの下位7ビットが、CPU41aがROM41bから命令をフェッチする度に自動的にインクリメントされるもので、その値の更新は、1命令の実行時間毎に行われる。   As the RAM 41c, a DRAM (Dynamic RAM) is used, and a refresh operation is required to maintain the stored data contents. The CPU 41a is provided with a refresh register 41R for performing this refresh operation. The refresh register 41R is composed of 8 bits, and the lower 7 bits are automatically incremented every time the CPU 41a fetches an instruction from the ROM 41b. The value is updated every execution time of one instruction. Is called.

また、メイン制御部41には、停電時においてもバックアップ電源が供給されており、バックアップ電源が供給されている間は、CPU41aによりリフレッシュ動作が行われてRAM41cに記憶されているデータが保持されるようになっている。   The main control unit 41 is also supplied with backup power even during a power failure, and while the backup power is being supplied, the CPU 41a performs a refresh operation to hold the data stored in the RAM 41c. It is like that.

乱数発生回路42は、後述するように所定数のパルスを発生する度にカウントアップして値を更新するカウンタによって構成され、サンプリング回路43は、乱数発生回路42がカウントしている数値を取得する。乱数発生回路42は、乱数の種類毎にカウントする数値の範囲が定められており、本実施例では、その範囲として0〜16383が定められている。CPU41aは、その処理に応じてサンプリング回路43に指示を送ることで、乱数発生回路42が示している数値を乱数として取得する(以下、この機能をハードウェア乱数機能という)。後述する内部抽選用の乱数は、ハードウェア乱数機能により抽出した乱数をそのまま使用するのではなく、ソフトウェアにより加工して使用するが、その詳細については詳しく説明する。また、CPU41aは、前述のタイマ割込処理により、特定のレジスタの数値を更新し、こうして更新された数値を乱数として取得する機能も有する(以下、この機能をソフトウェア乱数機能という)。   The random number generation circuit 42 is configured by a counter that counts up and updates the value every time a predetermined number of pulses are generated, as will be described later, and the sampling circuit 43 acquires the numerical value counted by the random number generation circuit 42. . The random number generation circuit 42 defines a range of numerical values to be counted for each type of random number. In this embodiment, 0 to 16383 is defined as the range. The CPU 41a sends an instruction to the sampling circuit 43 in accordance with the processing to acquire the numerical value indicated by the random number generation circuit 42 as a random number (this function is hereinafter referred to as a hardware random number function). Random numbers for internal lottery, which will be described later, are not used as they are extracted by the hardware random number function, but are processed and used by software. Details thereof will be described in detail. The CPU 41a also has a function of updating a numerical value of a specific register by the above-described timer interrupt process and acquiring the updated numerical value as a random number (hereinafter, this function is referred to as a software random number function).

CPU41aは、I/Oポート41dを介して演出制御基板90に、各種のコマンドを送信する。遊技制御基板40から演出制御基板90へ送信されるコマンドは一方向のみで送られ、演出制御基板90から遊技制御基板40へ向けてコマンドが送られることはない。遊技制御基板40から演出制御基板90へ送信されるコマンドの伝送ラインは、ストローブ(INT)信号ライン、データ伝送ライン、グラウンドラインから構成されているとともに、演出中継基板80を介して接続されており、遊技制御基板40と演出制御基板90とが直接接続されない構成とされている。   The CPU 41a transmits various commands to the effect control board 90 via the I / O port 41d. A command transmitted from the game control board 40 to the effect control board 90 is sent in only one direction, and no command is sent from the effect control board 90 to the game control board 40. The transmission line of the command transmitted from the game control board 40 to the effect control board 90 is composed of a strobe (INT) signal line, a data transmission line, and a ground line, and is connected via the effect relay board 80. The game control board 40 and the effect control board 90 are not directly connected.

演出制御基板90には、スロットマシン1の前面扉に配置された液晶表示器51(図1参照)、演出効果LED52、スピーカ53、54、リールLED55等の電気部品が接続されており、これら電気部品は、演出制御基板90に搭載された後述のサブ制御部91による制御に基づいて駆動されるようになっている。   Electrical components such as a liquid crystal display 51 (see FIG. 1), a rendering effect LED 52, speakers 53 and 54, and a reel LED 55 disposed on the front door of the slot machine 1 are connected to the rendering control board 90. The components are driven based on control by a later-described sub-control unit 91 mounted on the effect control board 90.

演出制御基板90には、メイン制御部41と同様にCPU91a、ROM91b、RAM91c、I/Oポート91dを備えたマイクロコンピュータにて構成され、演出の制御を行うサブ制御部91、演出制御基板90に接続された液晶表示器51の駆動制御を行う液晶駆動回路92、演出効果LED52、リールLED55の駆動制御を行うランプ駆動回路93、スピーカ53、54からの音声出力制御を行う音声出力回路94、電源投入時またはCPU91aからの初期化命令が入力されないときにCPU91aにリセット信号を与えるリセット回路95、その他の回路等、が搭載されており、CPU91aは、遊技制御基板40から送信されるコマンドを受けて、演出を行うための各種の制御を行うとともに、演出制御基板90に搭載された制御回路の各部を直接的または間接的に制御する。   Similar to the main control unit 41, the effect control board 90 includes a microcomputer having a CPU 91a, ROM 91b, RAM 91c, and I / O port 91d. The effect control board 90 includes a sub control unit 91 for effect control and an effect control board 90. A liquid crystal driving circuit 92 that controls the driving of the connected liquid crystal display 51, a lamp driving circuit 93 that controls the driving of the effect LED 52 and the reel LED 55, an audio output circuit 94 that controls audio output from the speakers 53 and 54, and a power source A reset circuit 95 that gives a reset signal to the CPU 91a when it is turned on or when an initialization command is not input from the CPU 91a, and other circuits are mounted. The CPU 91a receives a command transmitted from the game control board 40. In addition to performing various controls for production, mounted on production control board 90 Directly or indirectly controls each unit of the control circuit.

CPU91aは、メイン制御部41のCPU41aと同様に、タイマ割込などの割込機能(割込禁止機能を含む)を備える。サブ制御部91の割込端子(図示略)は、コマンド伝送ラインのうち、メイン制御部41がコマンドを送信する際に出力するストローブ(INT)信号線に接続されており、CPU91aは、ストローブ信号の入力に基づいて割込を発生させて、メイン制御部41からのコマンドを取得し、バッファに格納するコマンド受信割込処理を実行する。また、CPU91aは、クロック入力数が一定数に到達する毎、すなわち一定間隔毎に割込を発生させて後述するタイマ割込処理(サブ)を実行する。また、CPU91aにおいても未使用の割込が発生した場合には、もとの処理に即時復帰させる未使用割込処理を実行するようになっている。   Similar to the CPU 41a of the main control unit 41, the CPU 91a has an interrupt function (including an interrupt prohibition function) such as a timer interrupt. An interrupt terminal (not shown) of the sub-control unit 91 is connected to a strobe (INT) signal line that is output when the main control unit 41 transmits a command among command transmission lines. An interrupt is generated based on the input to acquire a command from the main control unit 41 and execute a command reception interrupt process to be stored in the buffer. The CPU 91a executes a timer interrupt process (sub) to be described later by generating an interrupt every time the number of clock inputs reaches a certain number, that is, every certain interval. Also, when an unused interrupt occurs in the CPU 91a, an unused interrupt process for immediately returning to the original process is executed.

また、CPU91aは、CPU41aとは異なり、ストローブ信号(INT)の入力に基づいて割込が発生した場合には、他の割込に基づく割込処理の実行中であっても、当該処理に割り込んでコマンド受信割込処理を実行し、他の割込が同時に発生してもコマンド受信割込処理を最優先で実行するようになっている。   Further, unlike the CPU 41a, when an interrupt is generated based on the input of the strobe signal (INT), the CPU 91a interrupts the process even when an interrupt process based on another interrupt is being executed. The command reception interrupt process is executed at the top, and even if another interrupt occurs at the same time, the command reception interrupt process is executed with the highest priority.

また、サブ制御部91にも、停電時においてバックアップ電源が供給されており、バックアップ電源が供給されている間は、CPU91aによりリフレッシュ動作が行われてRAM91cに記憶されているデータが保持されるようになっている。   The sub-control unit 91 is also supplied with backup power at the time of a power failure, and while the backup power is supplied, the CPU 91a performs a refresh operation so that the data stored in the RAM 91c is retained. It has become.

本実施例のスロットマシン1は、設定値に応じてメダルの払出率が変わるものであり、後述する内部抽選の当選確率は、設定値に応じて定まるものとなる。以下、設定値の変更操作について説明する。   In the slot machine 1 of this embodiment, the medal payout rate changes according to the set value, and the winning probability of the internal lottery described later is determined according to the set value. Hereinafter, the setting value changing operation will be described.

設定値を変更するためには、設定キースイッチ37をON状態としてからスロットマシン1の電源をONする必要がある。設定キースイッチ37をON状態として電源をONすると、設定値表示器24に設定値の初期値として1が表示され、リセット/設定スイッチ38の操作による設定値の変更操作が可能な設定変更モードに移行する。設定変更モードにおいて、リセット/設定スイッチ38が操作されると、設定値表示器24に表示された設定値が1ずつ更新されていく(設定6から更に操作されたときは、設定1に戻る)。そして、スタートスイッチ7が操作されると設定値が確定し、確定した設定値がメイン制御部41のRAM41cに格納される。そして、設定キースイッチ37がOFFされると、遊技の進行が可能な状態に移行する。   In order to change the setting value, it is necessary to turn on the power of the slot machine 1 after the setting key switch 37 is turned on. When the power is turned on with the setting key switch 37 in the ON state, 1 is displayed as the initial value of the setting value on the setting value display 24, and the setting change mode in which the setting value can be changed by operating the reset / setting switch 38 is set. Transition. When the reset / setting switch 38 is operated in the setting change mode, the setting value displayed on the setting value display 24 is updated one by one (when further operation is performed from the setting 6, the setting value is returned to the setting 1). . When the start switch 7 is operated, the set value is confirmed, and the confirmed set value is stored in the RAM 41c of the main control unit 41. Then, when the setting key switch 37 is turned off, the state shifts to a state in which the game can proceed.

本実施例のスロットマシン1においては、メイン制御部41のCPU41aが電圧低下信号を検出した際に、電断割込処理を実行する。電断割込処理では、レジスタを後述するRAM41cのスタックに退避し、メイン制御部41のRAM41cにいずれかのビットが1となる破壊診断用データ(本実施例では、5AH)、すなわち0以外の特定のデータを格納するとともに、RAM41cの全ての領域に格納されたデータに基づくRAMパリティが0となるようにRAMパリティ調整用データを計算し、RAM41cに格納する処理を行うようになっている。尚、RAMパリティとはRAM41cの該当する領域(本実施例では、全ての領域)の各ビットに格納されている値の排他的論理和として算出される値である。このため、RAM41cの全ての領域に格納されたデータに基づくRAMパリティが0であれば、RAMパリティ調整用データは0となり、RAM41cの全ての領域に格納されたデータに基づくRAMパリティが1であれば、RAMパリティ調整用データは1となる。   In the slot machine 1 of the present embodiment, when the CPU 41a of the main control unit 41 detects a voltage drop signal, a power interruption interrupt process is executed. In the power interruption interrupt processing, the register is saved in a stack of a RAM 41c, which will be described later, and data for destructive diagnosis (5AH in this embodiment) in which any bit is 1 in the RAM 41c of the main control unit 41, that is, other than 0 In addition to storing specific data, the RAM parity adjustment data is calculated so that the RAM parity based on the data stored in all areas of the RAM 41c becomes 0, and stored in the RAM 41c. The RAM parity is a value calculated as an exclusive OR of values stored in each bit of the corresponding area (all areas in this embodiment) of the RAM 41c. Therefore, if the RAM parity based on the data stored in all areas of the RAM 41c is 0, the RAM parity adjustment data is 0, and the RAM parity based on the data stored in all areas of the RAM 41c is 1. In this case, the RAM parity adjustment data is 1.

そして、CPU41aは、その起動時においてRAM41cの全ての領域に格納されたデータに基づいてRAMパリティを計算するとともに、破壊診断用データの値を確認し、RAMパリティが0であり、かつ破壊診断用データの値も正しいことを条件に、RAM41cに記憶されているデータに基づいてCPU41aの処理状態を電断前の状態に復帰させるが、RAMパリティが0でない場合(1の場合)や破壊診断用データの値が正しくない場合には、RAM異常と判定し、RAM異常エラーコードをレジスタにセットしてRAM異常エラー状態に制御し、遊技の進行を不能化させるようになっている。尚、RAM異常エラー状態は、他のエラー状態と異なり、リセットスイッチ23やリセット/設定スイッチ38を操作しても解除されないようになっており、前述した設定変更モードにおいて新たな設定値が設定されるまで解除されることがない。   The CPU 41a calculates the RAM parity based on the data stored in all areas of the RAM 41c at the time of activation, confirms the value of the destructive diagnosis data, the RAM parity is 0, and the destructive diagnosis On the condition that the data value is also correct, the processing state of the CPU 41a is restored to the state before the power interruption based on the data stored in the RAM 41c, but when the RAM parity is not 0 (in the case of 1) or for destructive diagnosis If the data value is not correct, it is determined that the RAM is abnormal, and a RAM abnormal error code is set in the register to control the RAM abnormal error, thereby disabling the progress of the game. Unlike the other error states, the RAM abnormal error state is not canceled even if the reset switch 23 or the reset / setting switch 38 is operated, and a new set value is set in the setting change mode described above. It will not be released until

また、CPU41aは、後述する内部抽選処理において設定された賭数が遊技状態に応じた賭数であるか否かを判定するとともに、内部抽選に用いる設定値が適正な値であるか否かを判定する。   Further, the CPU 41a determines whether or not the bet number set in the internal lottery process described later is a bet number according to the gaming state, and whether or not the set value used for the internal lottery is an appropriate value. judge.

そして、設定された賭数が遊技状態に応じた賭数ではない場合、または内部抽選に用いる設定値が適正な値でない場合にも、RAM異常と判定し、RAM異常エラーコードをセットしてRAM異常エラー状態に制御し、遊技の進行を不能化させるようになっている。尚、前述のようにRAM異常エラー状態は、他のエラー状態と異なり、リセットスイッチ23やリセット/設定スイッチ38を操作しても解除されないようになっており、前述した設定変更モードにおいて新たな設定値が設定されるまで解除されることがない。   Even when the set bet number is not the bet number according to the gaming state, or when the set value used for the internal lottery is not an appropriate value, it is determined that the RAM is abnormal and the RAM abnormal error code is set and the RAM is set. The game is controlled to an abnormal error state and the progress of the game is disabled. As described above, unlike the other error states, the RAM abnormal error state is not canceled even if the reset switch 23 or the reset / setting switch 38 is operated, and a new setting is made in the setting change mode described above. It will not be released until a value is set.

本実施例のスロットマシン1は、前述のように遊技状態に応じて設定可能な賭数の規定数が定められており、遊技状態に応じて定められた規定数の賭数が設定されたことを条件にゲームを開始させることが可能となる。本実施例では、遊技状態として、レギュラーボーナス、通常遊技状態があり、このうちレギュラーボーナスに対応する賭数の規定数として1が定められており、通常遊技状態に対応する賭数の規定数として3が定められている。このため、遊技状態がレギュラーボーナスにあるときには、賭数として1が設定されるとゲームを開始させることが可能となり、遊技状態が通常遊技状態にあるときには、賭数として3が設定されるとゲームを開始させることが可能となる。尚、本実施例では、遊技状態に応じた規定数の賭数が設定された時点で、全ての入賞ラインL1〜L5が有効化されるようになっており、遊技状態に応じた規定数が1であれば、賭数として1が設定された時点で全ての入賞ラインL1〜L5が有効化され、遊技状態に応じた規定数が3であれば、賭数として3が設定された時点で全ての入賞ラインL1〜L5が有効化されることとなる。   In the slot machine 1 according to the present embodiment, the prescribed number of bets that can be set according to the gaming state is determined as described above, and the prescribed number of bets that are determined according to the gaming state is set. It becomes possible to start the game on the condition. In this embodiment, there are a regular bonus and a normal gaming state as the gaming state. Among these, 1 is defined as the prescribed number of bets corresponding to the regular bonus, and the prescribed number of bets corresponding to the normal gaming state is as follows. 3 is defined. For this reason, when the gaming state is a regular bonus, the game can be started when the betting number is set to 1, and when the gaming state is the normal gaming state, the game is started when the betting number is set to 3. Can be started. In this embodiment, when a specified number of bets corresponding to the gaming state is set, all winning lines L1 to L5 are activated, and the specified number corresponding to the gaming state is If it is 1, all winning lines L1 to L5 are activated when 1 is set as the bet number, and if the specified number is 3 according to the gaming state, 3 is set as the bet number. All winning lines L1 to L5 are activated.

本実施例のスロットマシン1は、全てのリール2L、2C、2Rが停止した際に、有効化された入賞ライン(本実施例の場合、常に全ての入賞ラインが有効化されるため、以下では、有効化された入賞ラインを単に入賞ラインと呼ぶ)上に役と呼ばれる図柄の組み合わせが揃うと入賞となる。入賞となる役の種類は、遊技状態に応じて定められているが、大きく分けて、メダルの払い出しを伴う小役と、賭数の設定を必要とせずに次のゲームを開始可能となる再遊技役と、遊技状態の移行を伴う特別役と、がある。以下では、小役と再遊技役をまとめて一般役とも呼ぶ。遊技状態に応じて定められた各役の入賞が発生するためには、後述する内部抽選に当選して、当該役の当選フラグがRAM41cに設定されている必要がある。   In the slot machine 1 of this embodiment, when all the reels 2L, 2C, 2R are stopped, the activated pay line (in the present embodiment, all the pay lines are always enabled. The activated winning line is simply referred to as a winning line), and a winning combination is obtained when a combination of symbols called “comb” is arranged. The type of winning combination is determined according to the game state, but it can be roughly divided into a small role with payout of medals and a replay that can start the next game without the need to set the number of bets. There are a game combination and a special combination with a transition of the game state. Below, a small role and a re-playing role are collectively called a general role. In order for winning of each combination determined according to the gaming state to occur, it is necessary to win an internal lottery to be described later and set a winning flag of the combination in the RAM 41c.

尚、これら各役の当選フラグのうち、小役及び再遊技役の当選フラグは、当該フラグが設定されたゲームにおいてのみ有効とされ、次のゲームでは無効となるが、特別役の当選フラグは、当該フラグにより許容された役の組み合わせが揃うまで有効とされ、許容された役の組み合わせが揃ったゲームにおいて無効となる。すなわち特別役の当選フラグが一度当選すると、例え、当該フラグにより許容された役の組み合わせを揃えることができなかった場合にも、その当選フラグは無効とされずに、次のゲームへ持ち越されることとなる。   Of the winning flags for each of these combinations, the winning flag for the small role and the re-playing role is valid only in the game in which the flag is set, and is invalid in the next game. It is valid until the combination of combinations permitted by the flag is complete, and is invalid in a game having the combination of combinations permitted. In other words, once the winning flag for a special role is won, even if the combination of characters allowed by the flag cannot be aligned, the winning flag is not invalidated and is carried over to the next game. It becomes.

このスロットマシン1における役としては、特別役としてビッグボーナス(1)、ビッグボーナス(2)、レギュラーボーナスが、小役としてチェリー、1枚(1)、1枚(2)、ベルが、再遊技役としてリプレイが定められている。また、スロットマシン1における役の組み合わせとしては、ビッグボーナス(1)+チェリー、ビッグボーナス(2)+チェリー、ビッグボーナス(1)+1枚(1)、ビッグボーナス(2)+1枚(1)、ビッグボーナス(1)+1枚(2)、ビッグボーナス(2)+1枚(2)が定められている。   In the slot machine 1, as a special role, a big bonus (1), a big bonus (2), a regular bonus, a cherry, 1 (1), 1 (2), and a bell as a small role are replayed. Replay is defined as a role. In addition, combinations of combinations in the slot machine 1 include big bonus (1) + cherry, big bonus (2) + cherry, big bonus (1) +1 (1), big bonus (2) +1 (1), Big bonus (1) +1 (2) and big bonus (2) +1 (2) are defined.

本実施例のスロットマシン1においては、遊技状態が、通常遊技状態であるか、レギュラーボーナスであるか、によって抽選の対象となる役及び役の組み合わせが異なる。更に遊技状態が通常遊技状態である場合には、いずれかの特別役の持ち越し中か否か(特別役の当選フラグにいずれかの特別役が当選した旨が既に設定されているか否か)によっても抽選の対象となる役及び役の組み合わせが異なる。本実施例では、遊技状態に応じた状態番号が割り当てられており、内部抽選を行う際に、現在の遊技状態に応じた状態番号を設定し、この状態番号に応じて抽選対象となる役を特定することが可能となる。具体的には、通常遊技状態においていずれの特別役も持ち越されていない場合には、状態番号として「0」が設定され、通常遊技状態においていずれかの特別役が持ち越されている場合には、状態番号として「1」が設定され、レギュラーボーナスである場合には、状態番号として「2」が設定されるようになっている。   In the slot machine 1 of the present embodiment, the combination and combination of combinations that are the objects of the lottery differ depending on whether the gaming state is a normal gaming state or a regular bonus. Furthermore, when the gaming state is the normal gaming state, it depends on whether any special role is being carried over (whether any special role has already been set in the winning flag of the special role). The combination of combinations and combinations that are subject to lottery are also different. In this embodiment, a state number corresponding to the gaming state is assigned, and when performing an internal lottery, a state number corresponding to the current gaming state is set, and a role to be a lottery object is determined according to this state number. It becomes possible to specify. Specifically, when no special combination is carried over in the normal gaming state, “0” is set as the state number, and when any special combination is carried over in the normal gaming state, “1” is set as the state number, and “2” is set as the state number in the case of a regular bonus.

遊技状態が通常遊技状態であり、いずれの特別役も持ち越されていない状態、すなわち状態番号として「0」が設定されている場合には、ビッグボーナス(1)、ビッグボーナス(2)、レギュラーボーナス、ビッグボーナス(1)+チェリー、ビッグボーナス(2)+チェリー、ビッグボーナス(1)+1枚(1)、ビッグボーナス(2)+1枚(1)、ビッグボーナス(1)+1枚(2)、ビッグボーナス(2)+1枚(2)、リプレイ、チェリー、1枚(1)、1枚(2)、ベルが内部抽選の対象となる。また、遊技状態が通常遊技状態であり、いずれかの特別役が持ち越されている状態、すなわち状態番号として「1」が設定されている場合には、リプレイ、チェリー、1枚(1)、1枚(2)、ベルが内部抽選の対象となる。また、遊技状態がレギュラーボーナス、すなわち状態番号として「3」が設定されている場合には、チェリー、1枚(1)、1枚(2)、ベル、すなわち役番号11以降の役及び役の組み合わせが内部抽選の対象となる。   When the gaming state is the normal gaming state and no special roles are carried over, that is, when the state number is set to “0”, the big bonus (1), big bonus (2), regular bonus Big Bonus (1) + Cherry, Big Bonus (2) + Cherry, Big Bonus (1) + 1 (1), Big Bonus (2) + 1 (1), Big Bonus (1) + 1 (2), Big Bonus (2) +1 (2), Replay, Cherry, 1 (1), 1 (2), and Bell are subject to internal lottery. When the game state is the normal game state and any special role is carried over, that is, when the state number is set to “1”, replay, cherry, 1 (1), 1 The sheet (2) and the bell are subject to internal lottery. When the game state is a regular bonus, that is, “3” is set as the state number, cherry, 1 (1), 1 (2), bell, that is, the role and the combination of the combination after the combination number 11 The combination is subject to internal lottery.

チェリーは、いずれの遊技状態においても左リールについて入賞ラインのいずれかに「チェリー」の図柄が導出されたときに入賞となり、通常遊技状態においては2枚のメダルが払い出され、レギュラーボーナスにおいては15枚のメダルが払い出される。尚、「チェリー」の図柄が左リールの上段または下段に停止した場合には、入賞ラインL2、L4または入賞ラインL3、L5の2本の入賞ラインにチェリーの組み合わせが揃うこととなり、2本の入賞ライン上でチェリーに入賞したこととなるので、通常遊技状態においては4枚のメダルが払い出されることとなるが、レギュラーボーナスでは、2本の入賞ライン上でチェリーに入賞しても、1ゲームにおいて払い出されるメダル枚数の上限が15枚に設定されているため、15枚のみメダルが払い出されることとなる。1枚(1)は、いずれの遊技状態においても入賞ラインのいずれかに「青7−赤7−スイカ」の組み合わせが揃ったときに入賞となり、通常遊技状態においては1枚のメダルが払い出され、レギュラーボーナスにおいては15枚のメダルが払い出される。1枚(2)は、いずれの遊技状態においても入賞ラインのいずれかに「赤7−青7−スイカ」の組み合わせが揃ったときに入賞となり、通常遊技状態においては1枚のメダルが払い出され、レギュラーボーナスにおいては15枚のメダルが払い出される。ベルは、いずれの遊技状態においても入賞ラインのいずれかに「ベル−ベル−ベル」の組み合わせが揃ったときに入賞となり、通常遊技状態においては8枚のメダルが払い出され、レギュラーボーナスにおいては15枚のメダルが払い出される。   Cherry is awarded when the “Cherry” symbol is derived on one of the winning lines for the left reel in any gaming state, and two medals are paid out in the normal gaming state. 15 medals are paid out. If the “Cherry” symbol stops at the upper or lower level of the left reel, the combination of cherries will be aligned on the two winning lines L2 and L4 or the winning lines L3 and L5. Since you won the cherry on the winning line, 4 medals will be paid out in the normal gaming state, but in the regular bonus, even if you win the cherry on the 2 winning lines, one game Since the upper limit of the number of medals to be paid out at 15 is set to 15, only 15 medals are paid out. One (1) is awarded when the combination of “Blue 7-Red 7-Watermelon” is aligned on any of the winning lines in any gaming state, and one medal is paid out in the normal gaming state. In the regular bonus, 15 medals are paid out. One (2) is awarded when the combination of “Red 7-Blue 7-Watermelon” is aligned on any of the winning lines in any gaming state, and one medal is paid out in the normal gaming state. In the regular bonus, 15 medals are paid out. A bell is awarded when a combination of “Bell-Bell-Bell” is placed on any of the winning lines in any gaming state, and in the normal gaming state, 8 medals are paid out. 15 medals are paid out.

リプレイは、通常遊技状態において入賞ラインのいずれかに「リプレイ−リプレイ−リプレイ」の組み合わせが揃ったときに入賞となるが、レギュラーボーナスでは、この組み合わせが揃ったとしてもリプレイ入賞とならない。リプレイ入賞したときには、メダルの払い出しはないが次のゲームを改めて賭数を設定することなく開始できるので、次のゲームで設定不要となった賭数(レギュラーボーナスではリプレイ入賞しないので必ず3)に対応した3枚のメダルが払い出されるのと実質的には同じこととなる。   Replay is awarded when a combination of “Replay-Replay-Replay” is arranged on any of the winning lines in the normal gaming state, but with the regular bonus, even if this combination is arranged, the replay is not won. When a replay is won, the medals will not be paid out, but the next game can be started without setting the number of bets again, so the number of bets no longer required to be set in the next game (the regular bonus will not be replayed and will always be 3) This is substantially the same as when three corresponding medals are paid out.

レギュラーボーナスは、通常遊技状態において入賞ラインのいずれかに「赤7−赤7−BAR」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。レギュラーボーナス入賞すると、遊技状態が通常遊技状態からレギュラーボーナスに移行する。レギュラーボーナスは、12ゲームを消化したとき、または8ゲーム入賞(役の種類は、いずれでも可)したとき、のいずれか早いほうで終了する。遊技状態がレギュラーボーナスにある間は、レギュラーボーナス中フラグがRAM41cに設定される。   The regular bonus is awarded when a combination of “red 7-red 7-BAR” is arranged on any of the winning lines in the normal gaming state. When the regular bonus is won, the gaming state shifts from the normal gaming state to the regular bonus. The regular bonus ends when 12 games are consumed, or when 8 games are won (any kind of combination is possible), whichever comes first. While the game state is in the regular bonus, the regular bonus medium flag is set in the RAM 41c.

ビッグボーナスは、通常遊技状態において入賞ラインのいずれかに「赤7−赤7−赤7」の組み合わせ、または「青7−青7−青7」の組み合わせが揃ったときに入賞となる。ビッグボーナス入賞すると、遊技状態がビッグボーナスに移行する。ビッグボーナスに移行すると、ビッグボーナスへの移行と同時にレギュラーボーナスに移行し、レギュラーボーナスが終了した際に、ビッグボーナスが終了していなければ、再度レギュラーボーナスに移行し、ビッグボーナスが終了するまで繰り返しレギュラーボーナスに制御される。すなわちビッグボーナス中は、常にレギュラーボーナスに制御されることとなる。そして、ビッグボーナスは、当該ビッグボーナス中において遊技者に払い出したメダルの総数が466枚に達したときに終了する。この際、レギュラーボーナスの終了条件が成立しているか否かに関わらずレギュラーボーナスも終了する。遊技状態がビッグボーナスにある間は、ビッグボーナス中フラグがRAM41cに設定される。   The big bonus is awarded when a combination of “red 7-red 7-red 7” or a combination of “blue 7-blue 7-blue 7” is arranged on any of the winning lines in the normal gaming state. When the big bonus is won, the gaming state shifts to the big bonus. When transitioning to the big bonus, the transition to the regular bonus is performed at the same time as the transition to the big bonus, and when the regular bonus ends, if the big bonus is not terminated, the transition is made to the regular bonus again and repeated until the big bonus is terminated. Controlled by regular bonus. That is, during the big bonus, the regular bonus is always controlled. The big bonus ends when the total number of medals paid out to the player in the big bonus reaches 466. At this time, the regular bonus is ended regardless of whether the regular bonus end condition is satisfied. While the game state is the big bonus, the big bonus medium flag is set in the RAM 41c.

尚、「赤7−赤7−赤7」によるビッグボーナス及び「青7−青7−青7」によるビッグボーナスを区別する必要がある場合には、それぞれビッグボーナス(1)、ビッグボーナス(2)と呼ぶものとする。また、前述したレギュラーボーナス、ビッグボーナス(1)及びビッグボーナス(2)をまとめて、単に「ボーナス」と呼ぶ場合があるものとする。   When it is necessary to distinguish between the big bonus by “red 7-red 7-red 7” and the big bonus by “blue 7-blue 7-blue 7”, the big bonus (1) and the big bonus (2 ). Further, the regular bonus, the big bonus (1), and the big bonus (2) described above may be collectively referred to simply as “bonus”.

以下、本実施例の内部抽選について説明する。内部抽選は、上記した各役への入賞を許容するか否かを、全てのリール2L、2C、2Rの表示結果が導出表示される以前に(実際には、スタートスイッチ7の検出時)決定するものである。内部抽選では、まず、後述するように内部抽選用の乱数(0〜16383の整数)が取得される。そして、遊技状態に応じて定められた各役及び役の組み合わせについて、取得した内部抽選用の乱数と、遊技状態及び設定値に応じて定められた各役及び役の組み合わせの判定値数に応じて行われる。本実施例においては、各役及び役の組み合わせの判定値数から、一般役、特別役がそれぞれ単独で当選する判定値の範囲と、一般役及び特別役が重複して当選する判定値の範囲と、が特定されるようになっており、内部抽選における当選は、排他的なものではなく、1ゲームにおいて一般役と特別役とが同時に当選することがあり得る。   Hereinafter, the internal lottery of the present embodiment will be described. In the internal lottery, it is determined whether or not the above winning combination is permitted before the display results of all the reels 2L, 2C, and 2R are derived and displayed (actually, when the start switch 7 is detected). To do. In the internal lottery, first, a random number for internal lottery (an integer from 0 to 16383) is acquired as described later. And, for each combination of combinations and combinations determined according to the gaming state, according to the obtained random number for internal lottery and the number of judgment values of each combination of combinations and combinations determined according to the gaming state and setting value Done. In this embodiment, based on the number of judgment values for each combination and combination of combinations, a range of determination values for each of the general combination and special combination, and a range of determination values for the combination of general combination and special combination is won. And the winning in the internal lottery is not exclusive, and a general combination and a special combination may be won simultaneously in one game.

いずれかの役または役の組み合わせの当選が判定された場合には、当選が判定された役または役の組み合わせに対応する当選フラグをRAM41cに割り当てられた特別役格納ワーク及び一般役格納ワークに設定する。詳しくは、特別役が当選した場合には、当該特別役が当選した旨を示す特別役の当選フラグを特別役格納ワークに設定し、一般役格納ワークに設定されている当選フラグをクリアする。また、特別役+一般役が当選した場合には、当該特別役が当選した旨を示す特別役の当選フラグを特別役格納ワークに設定し、当該一般役が当選した旨を示す一般役の当選フラグを一般役格納ワークに設定する。また、一般役が当選した場合には、当該一般役が当選した旨を示す一般役の当選フラグを一般役格納ワークに設定する。尚、いずれの役及び役の組み合わせにも当選しなかった場合には、一般役格納ワークのみクリアする。   When winning of any combination or combination of combinations is determined, a winning flag corresponding to the combination or combination of combinations determined to be selected is set in the special combination storing work and the general combination storing work assigned to the RAM 41c. To do. Specifically, when a special combination is won, a special combination winning flag indicating that the special combination is won is set in the special combination storing work, and the winning flag set in the general combination storing work is cleared. In addition, when a special role + general role is won, a special role winning flag indicating that the special role is won is set in the special role storage work, and a general role winning indicating that the general role is won Set the flag in the general role storage work. When a general combination is won, a winning flag for the general combination indicating that the general combination is won is set in the general combination storing work. If no winning combination is selected, only the general winning combination work is cleared.

ビッグボーナス(1)、ビッグボーナス(2)、レギュラーボーナスの入賞は、遊技状態の移行を伴うものであり、メダルの払い出し対象とはならない。リプレイでは、メダルの払い出しを伴わないが、次のゲーム(必ず通常遊技状態)で賭数の設定に用いるメダルの投入が不要となるので実質的には3枚の払い出しと変わらない。   The big bonus (1), the big bonus (2), and the regular bonus winning are accompanied by a transition of the gaming state, and are not eligible for paying out medals. The replay does not involve the payout of medals, but it is substantially the same as the payout of 3 medals since it is not necessary to insert medals used for setting the bet amount in the next game (always the normal gaming state).

図3は、遊技制御基板40におけるメイン制御部41まわりの構成を説明するための回路図である。   FIG. 3 is a circuit diagram for explaining a configuration around the main control unit 41 in the game control board 40.

まず、電断時に、自動的にスロットマシン1をリセットするための回路について説明する。   First, a circuit for automatically resetting the slot machine 1 upon power interruption will be described.

遊技制御基板40における+5Vの直流電圧の供給ラインは、図3に示すように、遊技制御基板40上で分岐して+5V(VBB)の直流電圧の供給ラインを形成する。この+5V(VBB)の直流電圧の供給ラインは、逆流防止用のダイオード312を介してバックアップ電源入力端子VBBに接続されている。   The + 5V DC voltage supply line in the game control board 40 branches on the game control board 40 to form a + 5V (VBB) DC voltage supply line, as shown in FIG. The +5 V (VBB) DC voltage supply line is connected to the backup power supply input terminal VBB via a backflow prevention diode 312.

また、電源基板75から出力される直流電圧のうち、+25Vの直流電圧は、遊技制御基板40において、図3に示すように、抵抗311により減圧(本実施例では、約6.6%減圧)されて、電断検出回路48が備える監視電圧入力端子VSBに入力される。電断検出回路48は、監視電圧入力端子VSBに入力された電圧が所定の大きさ(本実施例では、+1.2V)以下となったときに、電圧低下信号出力端子RESETから電圧低下信号を出力する構成とされている。   Further, of the DC voltage output from the power supply board 75, + 25V DC voltage is reduced by the resistor 311 in the game control board 40 as shown in FIG. 3 (about 6.6% reduction in this embodiment). Then, it is input to the monitoring voltage input terminal VSB included in the power interruption detection circuit 48. The power interruption detection circuit 48 outputs a voltage drop signal from the voltage drop signal output terminal RESET when the voltage input to the monitoring voltage input terminal VSB becomes a predetermined level (+1.2 V in this embodiment) or less. It is configured to output.

この電圧低下信号出力端子RESETは、前述のようにメイン制御部41のトリガー端子CLK/TRG2に接続されており、監視電圧入力端子VSBに入力された電圧が所定の大きさ以下となったときに、電圧低下信号がメイン制御部41のトリガー端子CLK/TRG2に入力されるようになっている。すなわち、メイン制御部41のCPU41aは、電断検出回路48からの電圧低下信号の入力に基づき電断の発生を検知して後述する電断割込処理を実行できるようになっている。本実施例では、+25Vの直流電圧が約+18V以下となったときに抵抗311により減圧された電圧が+1.2V以下となり、電圧低下信号が出力されるため、CPU41aは電圧低下信号の入力に基づいて、+25Vの直流電圧が、+18V以下となったときに電断の発生を検知することができる。   The voltage drop signal output terminal RESET is connected to the trigger terminal CLK / TRG2 of the main control unit 41 as described above, and when the voltage input to the monitoring voltage input terminal VSB becomes a predetermined level or less. The voltage drop signal is input to the trigger terminal CLK / TRG2 of the main control unit 41. That is, the CPU 41 a of the main control unit 41 can detect the occurrence of power interruption based on the input of the voltage drop signal from the power interruption detection circuit 48 and can execute a power interruption interrupt process to be described later. In this embodiment, when the + 25V DC voltage becomes about + 18V or less, the voltage reduced by the resistor 311 becomes + 1.2V or less and a voltage drop signal is output. Therefore, the CPU 41a is based on the input of the voltage drop signal. Thus, the occurrence of power interruption can be detected when the + 25V DC voltage becomes + 18V or less.

また、電圧低下信号出力端子RESETは、途中で分岐してスイッチ検出回路44に入力され、このスイッチ検出回路44により適宜変換されてメイン制御部41の信号入出力端子DATAに出力されている。そして、監視電圧入力端子VSBに入力された電圧が所定の大きさ以下となったときに、電圧低下信号がメイン制御部41のトリガー端子CLK/TRG2に加えて信号入出力端子DATAにも入力されるようになっている。また、電断検出回路48は、監視電圧入力端子VSBに入力された電圧が所定の大きさ(+1.2V)以下となってから、当該電断検出回路48が動作不能となるか、電圧が所定の大きさ(+1.2V)を超えるまでの間、継続して電圧低下信号を出力するようになっている。このため、CPU41aは、電断検出回路48からの電圧低下信号の入力に基づく電断割込処理中にも、電圧低下信号の入力状況を監視することが可能とされている。   Further, the voltage drop signal output terminal RESET branches in the middle and is input to the switch detection circuit 44, converted as appropriate by the switch detection circuit 44, and output to the signal input / output terminal DATA of the main control unit 41. When the voltage input to the monitoring voltage input terminal VSB becomes less than a predetermined level, the voltage drop signal is input to the signal input / output terminal DATA in addition to the trigger terminal CLK / TRG2 of the main control unit 41. It has become so. In addition, the power interruption detection circuit 48 becomes inoperable or the voltage is not supplied after the voltage input to the monitoring voltage input terminal VSB becomes a predetermined level (+1.2 V) or less. The voltage drop signal is continuously output until it exceeds a predetermined magnitude (+1.2 V). Therefore, the CPU 41a can monitor the input state of the voltage drop signal even during the power interruption interrupt process based on the input of the voltage drop signal from the power interruption detection circuit 48.

次に、CPU41aの不能時に、自動的にスロットマシン1をリセットするための回路について説明する。   Next, a circuit for automatically resetting the slot machine 1 when the CPU 41a is disabled will be described.

メイン制御部41が信号入出力端子DATAを介して入出力している信号は、複数本の信号線から構成されており、図3に示すように、その全てが出力変換回路410のデータ入力端子INに入力されている。これらメイン制御部41が出力している信号の中には、CPU41aが正常に動作しているときに出力される信号があり、この信号を入力された出力変換回路410は、CPU41aが正常動作している旨を示す動作検出信号を、データ出力端子OUTから継続的に出力する。尚、動作検出信号は、後述のウォッチドッグ制限時間より短い時間間隔で出力されるものとする。   The signal input / output by the main control unit 41 via the signal input / output terminal DATA is composed of a plurality of signal lines, all of which are data input terminals of the output conversion circuit 410 as shown in FIG. Input to IN. Among the signals output from the main control unit 41, there are signals output when the CPU 41a is operating normally. The output conversion circuit 410 to which this signal is input operates the CPU 41a normally. Is continuously output from the data output terminal OUT. It is assumed that the operation detection signal is output at a time interval shorter than a later-described watchdog time limit.

データ出力端子OUTから出力される動作検出信号は、リセット回路49のウォッチドッグ入力端子WDに入力される。ここで、リセット回路49に搭載されたウォッチドッグ回路411について説明すると、ウォッチドッグ回路411は、ウォッチドッグ入力端子WDへの信号入力が検出されない状態で、予め定められたウォッチドッグ制限時間が経過したことを条件に、リセット出力端子RESETにリセット信号を出力し、また、ウォッチドッグ入力端子WDへの信号入力が検出されたことを条件に、経過時間の計測を再度0から行う回路である。尚、ウォッチドッグ制限時間は、図3に示すように、リセット回路49の電源端子Vcc、サブ電源端子Tc、アース端子GND間に形成されるCR回路(抵抗RやコンデンサCの容量)に基づいて決定される。   The operation detection signal output from the data output terminal OUT is input to the watchdog input terminal WD of the reset circuit 49. Here, the watchdog circuit 411 mounted on the reset circuit 49 will be described. The watchdog circuit 411 has passed a predetermined watchdog time limit in a state where a signal input to the watchdog input terminal WD is not detected. This is a circuit that outputs a reset signal to the reset output terminal RESET on the condition that the elapsed time is measured again from 0 on condition that a signal input to the watchdog input terminal WD is detected. Note that the watchdog time limit is based on a CR circuit (capacitance of the resistor R and the capacitor C) formed between the power supply terminal Vcc, the sub power supply terminal Tc, and the ground terminal GND of the reset circuit 49, as shown in FIG. It is determined.

リセット回路49のリセット出力端子RESETから出力されるリセット信号は、メイン制御部41のリセット入力端子RESETに入力される。メイン制御部41は、リセット入力端子RESETへの入力信号が検出されたことを条件に、図7に示す起動処理を行うようになっている。   The reset signal output from the reset output terminal RESET of the reset circuit 49 is input to the reset input terminal RESET of the main control unit 41. The main control unit 41 performs the activation process shown in FIG. 7 on condition that an input signal to the reset input terminal RESET is detected.

このように、CPU41aが正常動作をしていない不能(暴走)状態になると、出力変換回路410のデータ出力端子OUTから動作検出信号が出力されず、リセット回路49のウォッチドッグ入力端子WDへの信号入力が途絶える。リセット回路49のウォッチドッグ回路411は、前回のWDへの信号入力からの経過時間を計測しており、経過時間がウォッチドッグ制限時間に到達したときに、リセット信号をメイン制御部41のリセット端子RESETに出力して、メイン制御部41をリセットさせる。すなわち、本実施例のスロットマシン1は、CPU41aが不能(暴走)状態となり所定時間が経過すると、自動的にリセットされるようになっている。   As described above, when the CPU 41a is not operating normally (in a runaway state), the operation detection signal is not output from the data output terminal OUT of the output conversion circuit 410, and the signal to the watchdog input terminal WD of the reset circuit 49 is output. Input is interrupted. The watchdog circuit 411 of the reset circuit 49 measures the elapsed time from the previous signal input to the WD, and when the elapsed time reaches the watchdog limit time, the reset signal is sent to the reset terminal of the main control unit 41. Output to RESET to reset the main control unit 41. That is, the slot machine 1 of the present embodiment is automatically reset when the CPU 41a is disabled (runaway) and a predetermined time elapses.

図4は、未使用割込が発生したときに、自動的にスロットマシン1をリセットする処理のタイミングチャートを示す図である。   FIG. 4 is a timing chart of processing for automatically resetting the slot machine 1 when an unused interrupt occurs.

前述したように、本実施例においては、ノイズ等によって割込入力端子であるINTもしくはNMIに対して信号入力が検出されると、対応する未使用割込であるマスク可能割込もしくはマスク不能割込が発生して、CPU41aは、直ちにCPU41aを不能(暴走)状態に移行させる後述の未使用割込処理を実行する。CPU41aが不能(暴走)状態に移行した後、前述のウォッチドッグ制限時間が経過すると、スロットマシン1は、リセット回路49により自動的にリセットされる。   As described above, in this embodiment, when a signal input is detected with respect to INT or NMI that is an interrupt input terminal due to noise or the like, a maskable interrupt or a non-maskable interrupt that is a corresponding unused interrupt is detected. Then, the CPU 41a immediately executes an unused interrupt process (to be described later) that immediately shifts the CPU 41a to the disabled (runaway) state. After the CPU 41a shifts to the disabled (runaway) state, the slot machine 1 is automatically reset by the reset circuit 49 when the aforementioned watchdog time limit elapses.

詳しく説明すると、図4に示すように、CPU41aが正常状態においては、出力変換回路410のデータ出力端子OUTから動作検出信号が継続的に出力されて、リセット回路49のウォッチドッグ入力端子WDに入力される。リセット回路49ではウォッチドッグ入力端子WDへの信号入力の検出のたびに経過時間の計測を再度0から行うため、リセット回路49のリセット出力端子RESETには信号は出力されない。   More specifically, as shown in FIG. 4, when the CPU 41a is in a normal state, an operation detection signal is continuously output from the data output terminal OUT of the output conversion circuit 410 and input to the watchdog input terminal WD of the reset circuit 49. Is done. In the reset circuit 49, since the elapsed time is measured again from 0 every time a signal input to the watchdog input terminal WD is detected, no signal is output to the reset output terminal RESET of the reset circuit 49.

このとき、未使用割込であるマスク可能割込(INT)もしくはマスク不能割込(NMI)が発生すると、後述の未使用割込処理が実行されてCPU41aが不能(暴走)状態に移行する。この結果、出力変換回路410のデータ出力端子OUTから動作検出信号が出力されなくなり、リセット回路49のウォッチドッグ入力端子WDへの信号入力が途絶える。この状態で、ウォッチドッグ制限時間が経過すると、リセット回路49のリセット出力端子RESETに信号が出力されて、メイン制御部41のリセット入力端子RESETにて信号入力が検出される。RESETへの信号入力を検出したメイン制御部41はスロットマシン1の起動処理(図7参照)を実施する。   At this time, when a maskable interrupt (INT) or a non-maskable interrupt (NMI) that is an unused interrupt occurs, an unused interrupt process described later is executed, and the CPU 41a shifts to an impossible (runaway) state. As a result, the operation detection signal is not output from the data output terminal OUT of the output conversion circuit 410, and the signal input to the watchdog input terminal WD of the reset circuit 49 is interrupted. When the watchdog time limit elapses in this state, a signal is output to the reset output terminal RESET of the reset circuit 49, and the signal input is detected at the reset input terminal RESET of the main control unit 41. The main control unit 41 that has detected the signal input to the RESET executes the activation process of the slot machine 1 (see FIG. 7).

次に、メイン制御部41のRAM41cの初期化について説明する。メイン制御部41のRAM41cは、512バイトの格納領域を有しており、図5に示すように、各バイト毎に7E00(H)〜7FFF(H)のアドレスが割り当てられているとともに、重要ワーク、一般ワーク、特別ワーク、設定値ワーク、非保存ワーク、未使用領域、スタック領域に区分されている。   Next, initialization of the RAM 41c of the main control unit 41 will be described. The RAM 41c of the main control unit 41 has a 512-byte storage area. As shown in FIG. 5, addresses 7E00 (H) to 7FFF (H) are assigned to each byte, and important work , General work, special work, set value work, unsaved work, unused area, stack area.

重要ワークは、7E00(H)〜7E27(H)の40バイトの領域であり、各種表示器やLEDの表示用データ、I/Oポート41dの入出力データ、遊技時間の計時カウンタ等、ビッグボーナス終了時に初期化すると不都合があるデータが格納されるワークである。   The important work is an area of 40 bytes from 7E00 (H) to 7E27 (H), and it is a big bonus such as various display and LED display data, I / O port 41d input / output data, game time counter, etc. This work stores data that is inconvenient if it is initialized at the end.

一般ワークは、7E28(H)〜7E8E(H)、7EBA(H)〜7F04(H)の178バイトの領域であり、停止図柄データ、メダルの払出枚数、役の当選フラグ、ビッグボーナス中のメダル払出総数等、ビッグボーナス終了時に初期化可能なデータが格納されるワークである。   The general work is a 178-byte area of 7E28 (H) to 7E8E (H), 7EBA (H) to 7F04 (H), stop symbol data, the number of medals to be paid out, a winning combination flag, and a medal in a big bonus This work stores data that can be initialized at the end of the big bonus, such as the total number of payouts.

特別ワークは、7E8F(H)〜7EB5(H)の39バイトの領域であり、演出制御基板90へコマンドを送信するためのデータ、各種ソフトウェア乱数等、設定開始前にのみ初期化されるデータが格納されるワークである。   The special work is a 39-byte area from 7E8F (H) to 7EB5 (H), and data for transmitting commands to the effect control board 90, various software random numbers, etc., are initialized only before the start of setting. The work to be stored.

設定値ワークは、7EB6(H)の1バイトの領域であり、設定値が格納されるワークであり、設定開始前(設定変更モードへの移行前)の初期化において0が格納された後、1に補正され、設定終了時(設定変更モードへの終了時)に新たに設定された設定値が格納されることとなる。   The set value work is a 1-byte area of 7EB6 (H) and is a work in which the set value is stored. After 0 is stored in the initialization before the setting is started (before the transition to the setting change mode), It is corrected to 1, and the set value newly set at the end of the setting (at the end of the setting change mode) is stored.

非保存ワークは、7EB7(H)〜7EB9(H)の3バイトの領域であり、打止スイッチ36の状態を各種スイッチ類の状態を保持するワークであり、起動時にRAM41cのデータが破壊されているか否かに関わらず必ず値が設定されることとなる。   The unsaved work is a 3-byte area of 7EB7 (H) to 7EB9 (H), and is a work that holds the state of various switches as the state of the stop switch 36. The data in the RAM 41c is destroyed at the time of startup. A value is always set regardless of whether it is present or not.

未使用領域は、7F05(H)〜7FD1(H)の205バイトの領域であり、RAM41cの格納領域のうち使用していない領域であり、後述する複数の初期化条件のいずれか1つでも成立すれば初期化されることとなる。   The unused area is a 205-byte area from 7F05 (H) to 7FD1 (H) and is an unused area in the storage area of the RAM 41c, and any one of a plurality of initialization conditions to be described later is satisfied. Then it will be initialized.

スタック領域は、7FD2(H)〜7FFF(H)の46バイトの領域であり、このうち7FD2(H)〜スタックポインタ−1の領域は、スタック領域内の使用されていない未使用スタック領域であり、スタックポインタ〜7FFF(H)の領域は、CPU41aのレジスタから退避したデータが格納されている使用中スタック領域である。このうち未使用スタック領域は、未使用領域と同様に、後述する複数の初期化条件のいずれか1つでも成立すれば初期化されることとなるが、使用中スタック領域は、プログラムの続行のため、初期化されることはない。   The stack area is a 46-byte area from 7FD2 (H) to 7FFF (H), and the area from 7FD2 (H) to stack pointer-1 is an unused stack area in the stack area. The area of the stack pointer to 7FFF (H) is an in-use stack area in which data saved from the register of the CPU 41a is stored. Of these, the unused stack area is initialized as long as any one of a plurality of initialization conditions to be described later is satisfied, as in the unused area. Therefore, it is not initialized.

本実施例においてメイン制御部41のCPU41aは、図6(a)に示すように、設定開始前(設定変更モードへの移行前)、ビッグボーナス終了時、起動時にRAM41cのデータが破壊されていないとき、1ゲーム終了時の4つからなる初期化条件が成立した際に、各初期化条件に応じて初期化される領域の異なる4種類の初期化を行う。   In this embodiment, as shown in FIG. 6A, the CPU 41a of the main control unit 41 does not destroy the data in the RAM 41c before the start of setting (before the transition to the setting change mode), at the end of the big bonus, or at the time of activation. At the time, when four initialization conditions at the end of one game are satisfied, four types of initializations with different areas initialized according to each initialization condition are performed.

初期化1は、起動時において設定キースイッチ37がONの状態であり、設定変更モードへ移行する場合において、その前に行う初期化であり、初期化1では、RAM41cの格納領域のうち、使用中スタック領域を除く全ての領域(未使用領域及び未使用スタック領域を含む)が初期化される。初期化2は、ビッグボーナス終了時に行う初期化であり、初期化2では、RAM41cの格納領域のうち、一般ワーク、未使用領域及び未使用スタック領域が初期化される。初期化3は、起動時において設定キースイッチ37がOFFの状態であり、かつRAM41cのデータが破壊されていない場合において行う初期化であり、初期化3では、非保存ワーク、未使用領域及び未使用スタック領域が初期化される。初期化4は、1ゲーム終了時に行う初期化であり、初期化4では、RAM41cの格納領域のうち、未使用領域及び未使用スタック領域が初期化される。   Initialization 1 is an initialization that is performed before the setting key switch 37 is turned on at the time of startup and shifts to the setting change mode. In the initialization 1, the use of the storage area of the RAM 41c is used. All areas except the middle stack area (including unused areas and unused stack areas) are initialized. Initialization 2 is initialization performed at the end of the big bonus. In initialization 2, the general work, the unused area, and the unused stack area are initialized in the storage area of the RAM 41c. Initialization 3 is initialization that is performed when the setting key switch 37 is in an OFF state at the time of startup and the data in the RAM 41c is not destroyed. The used stack area is initialized. Initialization 4 is initialization performed at the end of one game. In initialization 4, an unused area and an unused stack area in the storage area of the RAM 41c are initialized.

ROM41bには、初期化1〜4に対応してそれぞれ初期化する領域の開始アドレスと初期化する領域のサイズを示す初期化サイズとが登録されており、CPU41aがRAM41cの初期化を行う際には、初期化テーブルを参照し、初期化条件に応じて初期化1〜4のいずれかに対応する開始アドレスと初期化サイズを取得し、開始アドレスにポインタを設定し、初期化サイズを設定する。また、初期化サイズが未使用スタック領域のサイズを含むものであれば、未使用スタック領域のサイズ(スタックポインタ−7FD2(H))を計算し、初期化サイズを設定する。そして、ポインタが設定された初期化アドレスから1バイトづつ該当するアドレスの領域を0クリアし、1バイトクリアする毎に初期化サイズを1減算するとともに、ポインタを1進める処理を、初期化サイズが0になるまで実行する。すなわちCPU41aがRAM41cを初期化する際には、初期化条件に応じた領域毎に初期化するのではなく、指定したアドレスから指定したサイズ分の領域を初期化することとなる。   In the ROM 41b, the start address of the area to be initialized and the initialization size indicating the size of the area to be initialized are registered corresponding to each of initializations 1 to 4, and when the CPU 41a initializes the RAM 41c. Refers to the initialization table, acquires the start address and initialization size corresponding to any of initializations 1 to 4 according to the initialization condition, sets a pointer to the start address, and sets the initialization size . If the initialization size includes the size of the unused stack area, the size of the unused stack area (stack pointer-7FD2 (H)) is calculated and the initialization size is set. Then, the area of the address corresponding to each byte from the initialization address where the pointer is set is cleared to 0, and each time the byte is cleared, the initialization size is decremented by 1 and the pointer is advanced by 1. Run until zero. That is, when the CPU 41a initializes the RAM 41c, it does not initialize each area according to the initialization condition, but initializes an area of a specified size from a specified address.

図6(b)は、初期化テーブルを示す図である。初期化テーブルには、前述のように初期化1〜4に対応して開始アドレス及び初期化サイズが登録されている。   FIG. 6B shows an initialization table. In the initialization table, the start address and the initialization size are registered corresponding to the initializations 1 to 4 as described above.

初期化1には、開始アドレスとして7E00(H)、初期化サイズとして1D3(H)+M(未使用スタック領域のサイズ:(スタックポインタ−7FD2))バイトが登録されているので、初期化1では、7E00(H)から1D3(H)+Mバイト分の領域が初期化される。そして、図16に示すように、重要ワーク、一般ワーク、特別ワーク、設定値ワーク、非保存ワーク、一般ワーク、未使用領域、未使用スタック領域は、7E00(H)から連続するアドレス領域に割り当てられており、これらの領域のサイズを合計すると1D3(H)+Mバイトとなるので、初期化1において、7E00(H)から1D3(H)+Mバイト分が初期化されることで、重要ワーク、一般ワーク、特別ワーク、設定値ワーク、非保存ワーク、一般ワーク、未使用領域、未使用スタック領域の順番でこれらの各領域が初期化されることとなる。   In initialization 1, 7E00 (H) is registered as the start address, and 1D3 (H) + M (size of unused stack area: (stack pointer−7FD2)) bytes are registered as the initialization size. 7E00 (H) to 1D3 (H) + M bytes are initialized. Then, as shown in FIG. 16, important work, general work, special work, set value work, unsaved work, general work, unused area, and unused stack area are allocated to address areas that are continuous from 7E00 (H). The sum of the sizes of these areas is 1D3 (H) + M bytes. Therefore, in initialization 1, 7D00 (H) is initialized to 1D3 (H) + M bytes, so that These areas are initialized in the order of general work, special work, set value work, non-saved work, general work, unused area, and unused stack area.

初期化2には、2つの開始アドレス及び各アドレス別の初期化サイズが登録されている。これは、初期化2において初期化される一般ワークが離れた2つのアドレス領域に割り当てられているからである。初期化2には、最初に初期化する領域の開始アドレスとして7E28(H)、初期化サイズとして67(H)バイトが登録され、次に初期化する領域の開始アドレスとして7EB7(H)、初期化サイズとして119(H)+Mバイトがそれぞれ登録されているので、初期化2では、7E28(H)から67(H)バイト分の領域及び7EB7(H)から119(H)+Mバイト分の領域が初期化される。そして、7E28(H)〜7E8E(H)の一般ワークのサイズは67(H)バイトとなり、図16に示すように、残りの一般ワークの領域、未使用領域、未使用スタック領域は、7EB7(H)から連続するアドレス領域に割り当てられ、これらの領域のサイズを合計すると119(H)+Mバイトとなるので、初期化2において、7E28(H)から67(H)バイト分が初期化され、7EB7(H)から119(H)+Mバイト分が初期化されることで、一般ワーク、未使用領域、未使用スタック領域の順番でこれらの各領域が初期化されることとなる。   In initialization 2, two start addresses and initialization sizes for each address are registered. This is because the general work initialized in the initialization 2 is allocated to two separate address areas. In initialization 2, 7E28 (H) is registered as the start address of the area to be initialized first, 67 (H) bytes are registered as the initialization size, and 7EB7 (H) is set as the start address of the area to be initialized next. Since 119 (H) + M bytes are registered as the conversion sizes, in initialization 2, an area for 7E28 (H) to 67 (H) bytes and an area for 7EB7 (H) to 119 (H) + M bytes Is initialized. The size of the general workpieces 7E28 (H) to 7E8E (H) is 67 (H) bytes. As shown in FIG. 16, the remaining general workpiece area, unused area, and unused stack area are 7EB7 ( H) are allocated to consecutive address areas, and the total size of these areas is 119 (H) + M bytes. Therefore, in initialization 2, 7E28 (H) to 67 (H) bytes are initialized, By initializing 7EB7 (H) to 119 (H) + M bytes, these areas are initialized in the order of general work, unused area, and unused stack area.

初期化3にも、2つの開始アドレス及び各アドレス別の初期化サイズが登録されている。これは、初期化3において初期化される非保存ワークと未使用領域及び未使用スタック領域とが離れた2つのアドレス領域に割り当てられているからである。初期化3には、最初に初期化する領域の開始アドレスとして7EB7(H)、初期化サイズとして3(H)バイトが登録され、次に初期化する領域の開始アドレスとして7F05(H)、初期化サイズとしてCE(H)+Mバイトがそれぞれ登録されているので、初期化3では、7EB7(H)から3(H)バイト分の領域及び7F05(H)からCE(H)+Mバイト分の領域が初期化される。そして、図16に示すように、非保存ワークは、7EB7(H)から3バイト分の領域であり、未使用領域、未使用スタック領域は、7F05(H)から連続するアドレス領域に割り当てられ、これらの領域のサイズを合計するとCE(H)+Mバイトとなるので、初期化3において、7EB7(H)から3(H)バイト分が初期化され、7F05(H)からCE(H)+Mバイト分が初期化されることで、非保存ワーク、未使用領域、未使用スタック領域の順番でこれらの各領域が初期化されることとなる。   Also in the initialization 3, two start addresses and initialization sizes for each address are registered. This is because the non-saved work initialized in the initialization 3 and the unused area and the unused stack area are allocated to two separate address areas. In initialization 3, 7EB7 (H) is registered as the start address of the area to be initialized first, 3 (H) bytes are registered as the initialization size, and 7F05 (H) is set as the start address of the area to be initialized next. Since CE (H) + M bytes are respectively registered as the conversion size, in initialization 3, an area from 7EB7 (H) to 3 (H) bytes and an area from 7F05 (H) to CE (H) + M bytes Is initialized. As shown in FIG. 16, the unsaved work is an area for 3 bytes from 7EB7 (H), and the unused area and the unused stack area are allocated to address areas that are continuous from 7F05 (H). Since the sum of the sizes of these areas is CE (H) + M bytes, in initialization 3, 7EB7 (H) to 3 (H) bytes are initialized, and 7F05 (H) to CE (H) + M bytes. When the minutes are initialized, these areas are initialized in the order of the non-saved work, the unused area, and the unused stack area.

初期化4には、開始アドレスとして7F05(H)、初期化サイズとしてCE(H)+Mバイトが登録されているので、初期化4では、7F05(H)からCE(H)+Mバイト分の領域が初期化される。そして、図16に示すように、未使用領域、未使用スタック領域は、7F05(H)から連続するアドレス領域に割り当てられており、これらの領域のサイズを合計するとCE(H)+Mバイトとなるので、初期化4において、7F05(H)からCE(H)+Mバイト分が初期化されることで、未使用領域、未使用スタック領域の順番でこれらの各領域が初期化されることとなる。   In initialization 4, 7F05 (H) is registered as the start address, and CE (H) + M bytes are registered as the initialization size. Therefore, in initialization 4, an area from 7F05 (H) to CE (H) + M bytes is registered. Is initialized. As shown in FIG. 16, the unused area and the unused stack area are allocated to address areas that are continuous from 7F05 (H), and the total size of these areas is CE (H) + M bytes. Therefore, in initialization 4, the CE (H) + M bytes from 7F05 (H) are initialized, so that these areas are initialized in the order of the unused area and the unused stack area. .

また、初期化1〜4のうち初期化1、3については、CPU41aの起動後、割込が許可される前に行われる処理である。一方、初期化2、4については、割込が許可されている状態で行われる処理であるが、これら初期化2、4の実行中は、割込が禁止されるようになっている。すなわち初期化1〜4の実行中においては常に割込が禁止されるようになっている。   In addition, initializations 1 and 3 among initializations 1 to 4 are processes performed after the CPU 41a is started and before an interrupt is permitted. On the other hand, the initializations 2 and 4 are processes performed in a state where interrupts are permitted, but interrupts are prohibited during the execution of these initializations 2 and 4. That is, interrupts are always prohibited during the initializations 1-4.

尚、本実施例においてRAM41cの記憶領域を初期化するとは、対象となる領域のデータを0クリアすること、すなわち対象となる領域の値を0に更新することであるが、例えば、対象となる領域のデータを予め定められた初期値に書き換えるようにしても良い。   In this embodiment, to initialize the storage area of the RAM 41c is to clear the data in the target area to 0, that is, to update the value of the target area to 0. The area data may be rewritten to a predetermined initial value.

次に、メイン制御部41のRAM41cの初期化について説明する。メイン制御部41のRAM41cの格納領域は、重要ワーク、一般ワーク、特別ワーク、設定値ワーク、非保存ワーク、未使用領域、スタック領域に区分されている。   Next, initialization of the RAM 41c of the main control unit 41 will be described. The storage area of the RAM 41c of the main control unit 41 is divided into an important work, a general work, a special work, a set value work, a non-saved work, an unused area, and a stack area.

重要ワークは、各種表示器やLEDの表示用データ、I/Oポート41dの入出力データ、遊技時間の計時カウンタ等、ビッグボーナス終了時に初期化すると不都合があるデータが格納されるワークである。一般ワークは、停止制御テーブル、停止図柄、メダルの払出枚数、ビッグボーナス中のメダル払出総数等、ビッグボーナス終了時に初期化可能なデータが格納されるワークである。特別ワークは、演出制御基板90へコマンドを送信するためのデータ、各種ソフトウェア乱数等、設定開始前にのみ初期化されるデータが格納されるワークである。設定値ワークは、内部抽選処理で抽選を行う際に用いる設定値が格納されるワークであり、設定開始前(設定変更モードへの移行前)の初期化において0が格納された後、1に補正され、設定終了時(設定変更モードへの終了時)に新たに設定された設定値が格納されることとなる。非保存ワークは、各種スイッチ類の状態を保持するワークであり、起動時にRAM41cのデータが破壊されているか否かに関わらず必ず値が設定されることとなる。未使用領域は、RAM41cの格納領域のうち使用していない領域であり、後述する複数の初期化条件のいずれか1つでも成立すれば初期化されることとなる。スタック領域は、CPU41aのレジスタから退避したデータが格納される領域であり、このうちの未使用スタック領域は、未使用領域と同様に、後述する複数の初期化条件のいずれか1つでも成立すれば初期化されることとなるが、使用中スタック領域は、プログラムの続行のため、初期化されることはない。   The important work is a work that stores data that is inconvenient to be initialized at the end of the big bonus, such as various display devices and LED display data, input / output data of the I / O port 41d, and a game time counter. The general work is a work that stores data that can be initialized at the end of the big bonus, such as a stop control table, a stop symbol, the number of medals paid out, and the total number of medals paid out during the big bonus. The special work is a work that stores data to be initialized only before the start of setting, such as data for transmitting a command to the effect control board 90 and various software random numbers. The set value work is a work in which a set value used when performing lottery in the internal lottery process is stored, and is set to 1 after 0 is stored in the initialization before the setting is started (before the transition to the setting change mode). The set value that has been corrected and newly set at the end of the setting (at the end of the setting change mode) is stored. The unsaved work is a work that holds the state of various switches, and a value is always set regardless of whether or not the data in the RAM 41c is destroyed at the time of activation. The unused area is an unused area in the storage area of the RAM 41c, and is initialized if any one of a plurality of initialization conditions described later is satisfied. The stack area is an area in which data saved from the register of the CPU 41a is stored, and the unused stack area is satisfied by any one of a plurality of initialization conditions to be described later, like the unused area. However, the used stack area is not initialized because the program continues.

本実施例においてメイン制御部41のCPU41aは、設定開始前(設定変更モードへの移行前)、ビッグボーナス終了時、起動時にRAM41cのデータが破壊されていないとき、1ゲーム終了時の4つからなる初期化条件が成立した際に、各初期化条件に応じて初期化される領域の異なる4種類の初期化を行う。   In this embodiment, the CPU 41a of the main control unit 41 starts from the four at the end of one game when the data in the RAM 41c is not destroyed before the start of setting (before the transition to the setting change mode), at the end of the big bonus, and at the start. When the initialization condition is satisfied, four types of initializations with different areas initialized according to each initialization condition are performed.

初期化1は、起動時において設定キースイッチ37がONの状態であり、設定変更モードへ移行する場合において、その前に行う初期化であり、初期化1では、RAM41cの格納領域のうち、使用中スタック領域を除く全ての領域(未使用領域及び未使用スタック領域を含む)が初期化される。初期化2は、ビッグボーナス終了時に行う初期化であり、初期化2では、RAM41cの格納領域のうち、一般ワーク、未使用領域及び未使用スタック領域が初期化される。初期化3は、起動時において設定キースイッチ37がOFFの状態であり、かつRAM41cのデータが破壊されていない場合において行う初期化であり、初期化3では、非保存ワーク、未使用領域及び未使用スタック領域が初期化される。初期化4は、1ゲーム終了時に行う初期化であり、初期化4では、RAM41cの格納領域のうち、未使用領域及び未使用スタック領域が初期化される。   Initialization 1 is an initialization that is performed before the setting key switch 37 is turned on at the time of startup and shifts to the setting change mode. In the initialization 1, the use of the storage area of the RAM 41c is used. All areas except the middle stack area (including unused areas and unused stack areas) are initialized. Initialization 2 is initialization performed at the end of the big bonus. In initialization 2, the general work, the unused area, and the unused stack area are initialized in the storage area of the RAM 41c. Initialization 3 is initialization that is performed when the setting key switch 37 is in an OFF state at the time of startup and the data in the RAM 41c is not destroyed. The used stack area is initialized. Initialization 4 is initialization performed at the end of one game. In initialization 4, an unused area and an unused stack area in the storage area of the RAM 41c are initialized.

次に、本実施例におけるメイン制御部41のCPU41aが実行する各種制御内容を、図7〜図13に基づいて以下に説明する。   Next, various control contents executed by the CPU 41a of the main control unit 41 in the present embodiment will be described below with reference to FIGS.

CPU41aは、リセット回路49からリセット信号が入力されると、図7のフローチャートに示す起動処理を行う。尚、リセット信号は、電源投入時及びメイン制御部41の動作が不能(暴走)状態となった場合に出力される信号であるので、起動処理は、電源投入に伴うCPU41aの起動時及びCPU41aの不具合に伴う再起動時に行われる処理である。   When a reset signal is input from the reset circuit 49, the CPU 41a performs a startup process shown in the flowchart of FIG. Since the reset signal is a signal output when the power is turned on and when the operation of the main control unit 41 is disabled (runaway), the activation process is performed when the CPU 41a is activated when the power is turned on and when the CPU 41a is activated. This process is performed when restarting due to a problem.

起動処理では、まず、内蔵デバイスや周辺IC、割込モード、スタックポインタ等を初期化した後(Sa1)、入力ポートから電圧低下信号の検出データを取得し、電圧低下信号が入力されているか否か、すなわち電圧が安定しているか否かを判定し(Sa2)、電圧低下信号が入力されている場合には、電圧低下信号が入力されているか否かの判定以外は、いずれの処理も行わないループ処理に移行する。   In the start-up process, first, the built-in device, peripheral IC, interrupt mode, stack pointer, etc. are initialized (Sa1), then the voltage drop signal detection data is acquired from the input port, and whether or not the voltage drop signal is input. That is, it is determined whether or not the voltage is stable (Sa2), and if the voltage drop signal is input, any processing is performed except for determining whether or not the voltage drop signal is input. There is no loop processing.

Sa2のステップにおいて電圧低下信号が入力されていないと判定した場合には、Iレジスタ及びIYレジスタの値を初期化する(Sa3)とともに、打止スイッチ36の状態を取得し、CPU41aの特定のレジスタに打止機能の有効/無効を設定する(Sa4)。Iレジスタ及びIYレジスタの初期化により、Iレジスタには、割込発生時に参照する割込テーブルのアドレスが設定され、IYレジスタには、RAM41cの格納領域を参照する際の基準アドレスが設定される。これらの値は、固定値であり、起動時には常に初期化されることとなる。   If it is determined in step Sa2 that the voltage drop signal is not input, the values of the I register and IY register are initialized (Sa3), the state of the stop switch 36 is acquired, and a specific register of the CPU 41a is acquired. The valid / invalid of the stop function is set in (Sa4). By the initialization of the I register and the IY register, the address of the interrupt table to be referred to when an interrupt occurs is set in the I register, and the reference address for referring to the storage area of the RAM 41c is set in the IY register. . These values are fixed values and are always initialized at startup.

次いで、RAM41cへのアクセスを許可し(Sa5)、設定キースイッチ37がONの状態か否かを判定する(Sa6)。Sa6のステップにおいて設定キースイッチ37がONの状態でなければ、RAM41cの全ての格納領域(未使用領域及び未使用スタック領域を含む)のRAMパリティを計算し(Sa7)、RAMパリティが0か否かを判定する(Sa8)。正常に電断割込処理が行われていれば、RAMパリティが0になるはずであり、Sa8のステップにおいてRAMパリティが0でなければ、RAM41cに格納されているデータが正常ではないので、RAM異常を示すエラーコードをレジスタに設定し(Sa10)、図8に示すエラー処理に移行する。   Next, access to the RAM 41c is permitted (Sa5), and it is determined whether or not the setting key switch 37 is in an ON state (Sa6). If the setting key switch 37 is not in the ON state in step Sa6, the RAM parity of all storage areas (including the unused area and the unused stack area) of the RAM 41c is calculated (Sa7). Is determined (Sa8). If the power interruption interrupt processing is normally performed, the RAM parity should be 0. If the RAM parity is not 0 in the step of Sa8, the data stored in the RAM 41c is not normal. An error code indicating abnormality is set in the register (Sa10), and the process proceeds to error processing shown in FIG.

また、Sa8のステップにおいてRAMパリティが0であれば、更に破壊診断用データが正常か否かを判定する(Sa9)。正常に電断割込処理が行われていれば、破壊診断用データが設定されているはずであり、Sa9のステップにおいて破壊診断用データが正常でない場合(破壊診断用データが電断時に格納される5A(H)以外の場合)にも、RAM41cのデータが正常ではないので、RAM異常を示すエラーコードをレジスタに設定し(Sa10)、図8に示すエラー処理に移行する。   If the RAM parity is 0 in step Sa8, it is further determined whether or not the destructive diagnosis data is normal (Sa9). If power interruption interrupt processing is performed normally, the data for destruction diagnosis should be set. If the data for destruction diagnosis is not normal in step Sa9 (the data for destruction diagnosis is stored at the time of power interruption. In the case other than 5A (H), the data in the RAM 41c is not normal, so an error code indicating a RAM abnormality is set in the register (Sa10), and the process proceeds to the error processing shown in FIG.

エラー処理では、図8に示すように、現在の遊技補助表示器12の表示状態をスタックに退避し(Sb1)、レジスタに格納されているエラーコードを遊技補助表示器12に表示する(Sb2)。   In the error processing, as shown in FIG. 8, the current display state of the game auxiliary display 12 is saved in the stack (Sb1), and the error code stored in the register is displayed on the game auxiliary display 12 (Sb2). .

次いで、レジスタに格納されているエラーコードを確認し、当該エラーコードがRAM異常エラーを示すエラーコードであるか否かを判定し(Sb3)、RAM異常エラーを示すエラーコードを示すエラーコードである場合には、RAM41cの格納領域のうち、使用中スタック領域を除く全ての格納領域を初期化する初期化1を行った後(Sb4)、いずれの処理も行わないループ処理に移行する。   Next, the error code stored in the register is confirmed, it is determined whether or not the error code is an error code indicating a RAM abnormal error (Sb3), and the error code indicates an error code indicating a RAM abnormal error. In this case, after initialization 1 is performed to initialize all the storage areas except the used stack area in the storage area of the RAM 41c (Sb4), the process proceeds to a loop process in which no process is performed.

また、Sb3のステップにおいて、RAM異常以外を示すエラーコードではないと判定された場合には、リセット/設定スイッチ38の操作が検出されているか否かを判定し(Sb5)、リセット/設定スイッチ38の操作が検出されていなければ、更にリセットスイッチ23の操作が検出されているか否かを判定し(Sb6)、リセットスイッチ23の操作も検出されていなければ、Sb4のステップに戻る。すなわちリセット/設定スイッチ38またはリセットスイッチ23の操作が検出されるまで、遊技の進行が不能な状態で待機する。   If it is determined in step Sb3 that the error code is not an error other than a RAM abnormality, it is determined whether an operation of the reset / setting switch 38 is detected (Sb5), and the reset / setting switch 38 is detected. If the operation of the reset switch 23 is not detected, it is further determined whether or not the operation of the reset switch 23 is detected (Sb6). If the operation of the reset switch 23 is not detected, the process returns to the step Sb4. That is, the game waits in a state where the progress of the game is impossible until the operation of the reset / setting switch 38 or the reset switch 23 is detected.

そして、Sb5のステップにおいてリセット/設定スイッチ38の操作が検出された場合、またはSb6のステップにおいてリセットスイッチ23の操作が検出された場合には、レジスタに格納されているエラーコードをクリアし(Sb7)、遊技補助表示器12の表示状態をSb1のステップにおいてスタックに退避した表示状態に復帰させて(Sb8)、もとの処理に戻る。   When the operation of the reset / setting switch 38 is detected in the step Sb5, or when the operation of the reset switch 23 is detected in the step Sb6, the error code stored in the register is cleared (Sb7 ), The display state of the game auxiliary display 12 is returned to the display state saved in the stack in the step Sb1 (Sb8), and the process returns to the original process.

このようにエラー処理においては、RAM異常エラー以外によるエラー処理であれば、リセット/設定スイッチ38またはリセットスイッチ23が操作されることで、エラー状態を解除してもとの処理に復帰するが、RAM異常エラーによるエラー処理であれば、リセット/設定スイッチ38またはリセットスイッチ23が操作されてもエラー状態が解除されることはない。   As described above, in the error processing, if the error processing is other than the RAM abnormality error, the reset / setting switch 38 or the reset switch 23 is operated to return to the original processing even if the error state is canceled. In the case of error processing due to a RAM abnormality error, the error state is not canceled even if the reset / setting switch 38 or the reset switch 23 is operated.

図7に戻り、Sa9のステップにおいて破壊診断用データが正常であると判定した場合には、RAM41cのデータは正常であるので、RAM41cの非保存ワーク、未使用領域及び未使用スタック領域を初期化する初期化3を行った後(Sa11)、破壊診断用データをクリアする(Sa12)。次いで、各レジスタを電断前の状態、すなわちスタックに保存されている状態に復帰し(Sa13)、割込を許可して(Sa14)、電断前の最後に実行していた処理に戻る。   Returning to FIG. 7, if it is determined in step Sa9 that the data for destructive diagnosis is normal, the data in the RAM 41c is normal. Therefore, the non-saved work, unused area, and unused stack area in the RAM 41c are initialized. After performing initialization 3 (Sa11), the destruction diagnosis data is cleared (Sa12). Next, each register is restored to the state before the power interruption, that is, the state saved in the stack (Sa13), the interrupt is permitted (Sa14), and the process that was executed last before the power interruption is returned.

また、Sa6のステップにおいて設定キースイッチ37がONの状態であれば、RAM41cの格納領域のうち、使用中スタック領域を除く全ての格納領域を初期化する初期化1を実行した後(Sa15)、設定値ワークに格納されている値(この時点では0)を1に補正する(Sa16)。次いで、割込を許可して(Sa17)、図9に示す設定変更処理、すなわち設定変更モードに移行し(Sa18)、設定変更処理の終了後、ゲーム処理に移行する。   If the setting key switch 37 is in the ON state in the step of Sa6, after executing initialization 1 for initializing all storage areas in the storage area of the RAM 41c except the used stack area (Sa15), The value (0 at this time) stored in the set value work is corrected to 1 (Sa16). Next, interrupts are permitted (Sa17), and the setting change process shown in FIG. 9, that is, the setting change mode is entered (Sa18). After the setting change process is completed, the game process is entered.

設定変更処理では、図9に示すように、RAM41cの設定値ワークに格納されている設定値(設定変更処理に移行する前に設定値ワークの値は1に補正されているので、ここでは1である)を読み出す(Sc1)。   In the setting change process, as shown in FIG. 9, the setting value stored in the setting value work of the RAM 41c (the value of the setting value work is corrected to 1 before shifting to the setting changing process. Is read out (Sc1).

その後、リセット/設定スイッチ38とスタートスイッチ7の操作の検出待ちの状態となり(Sc2、Sc3)、Sc2のステップにおいてリセット/設定スイッチ38の操作が検出されると、Sc1のステップにおいて読み出した設定値に1を加算し(Sc4)、加算後の設定値が7であるか否か、すなわち設定可能な範囲を超えたか否かを判定し(Sc5)、加算後の設定値が7でなければ、再びSc2、Sc3のステップにおけるリセット/設定スイッチ38とスタートスイッチ7の操作の検出待ちの状態に戻り、Sc5のステップにおいて加算後の設定値が7であれば設定値を1に補正した後(Sc6)、再びSc2、Sc3のステップにおけるリセット/設定スイッチ38とスタートスイッチ7の操作の検出待ちの状態に戻る。   Thereafter, the operation waits for detection of the operation of the reset / setting switch 38 and the start switch 7 (Sc2, Sc3). When the operation of the reset / setting switch 38 is detected in the step of Sc2, the setting value read in the step of Sc1. 1 is added (Sc4), and it is determined whether or not the set value after addition is 7, that is, whether or not the settable range is exceeded (Sc5). If the set value after addition is not 7, After returning to the detection waiting state for the operation of the reset / setting switch 38 and the start switch 7 in the steps Sc2 and Sc3 again, if the setting value after addition is 7 in the step Sc5, the setting value is corrected to 1 (Sc6). ), The process returns to the detection waiting state for the operation of the reset / setting switch 38 and the start switch 7 in the steps Sc2 and Sc3.

また、Sc3のステップにおいてスタートスイッチ7の操作が検出されると、その時点で選択されている変更後の設定値をRAM41cの設定値ワークに格納して、設定値を確定した後(Sc7)、設定キースイッチ37がOFFの状態となるまで待機する(Sc8)。そして、Sc8のステップにおいて設定キースイッチ37のOFFが判定されると、図7のフローチャートに復帰し、ゲーム処理に移行することとなる。   When the operation of the start switch 7 is detected in the step of Sc3, the changed set value selected at that time is stored in the set value work of the RAM 41c and the set value is confirmed (Sc7). Wait until the setting key switch 37 is turned off (Sc8). If it is determined in step Sc8 that the setting key switch 37 is OFF, the process returns to the flowchart of FIG.

このように起動処理においては、設定キースイッチ37がONの状態ではない場合に、RAMパリティが0であるか否か、破壊診断用データが正常であるか否かを判定することでRAM41cに記憶されているデータが正常か否かを判定し、RAM41cのデータが正常でなければ、異常エラー処理に移行する。RAM異常エラーによるエラー処理では、RAM異常エラーを示すエラーコードを遊技補助表示器12に表示させた後、いずれの処理も行わないループ処理に移行するので、ゲームの進行が不能化される。そして、RAM41cのデータが正常でなければ、割込が許可されることがないので、一度RAM異常エラーによるエラー処理に移行すると、設定キースイッチ37がONの状態で起動し、割込が許可されるまでは、電断しても電断割込処理は行われない。すなわち電断割込処理において新たにRAMパリティが0となるようにRAM調整用データが計算されて格納されることはなく、破壊診断用データが新たに設定されることもないので、CPU41aが再起動しても設定キースイッチ37がONの状態で起動した場合を除き、CPU41aを再起動させてもゲームを再開させることができないようになっている。   As described above, in the startup process, when the setting key switch 37 is not in the ON state, it is stored in the RAM 41c by determining whether or not the RAM parity is 0 and whether or not the destructive diagnosis data is normal. It is determined whether or not the stored data is normal. If the data in the RAM 41c is not normal, the process proceeds to an abnormal error process. In the error processing due to the RAM abnormal error, an error code indicating the RAM abnormal error is displayed on the game auxiliary display 12, and then the process proceeds to a loop process in which no processing is performed, so that the progress of the game is disabled. If the data in the RAM 41c is not normal, interrupts are not permitted. Therefore, once the process shifts to error processing due to a RAM error, the setting key switch 37 is activated and interrupts are permitted. Until it is interrupted, no power interruption processing is performed even if the power is interrupted. That is, the RAM adjustment data is not calculated and stored so that the RAM parity is newly set to 0 in the power interruption interrupt process, and the destruction diagnosis data is not newly set. Even if the game is started, the game cannot be resumed even if the CPU 41a is restarted except when the setting key switch 37 is turned on.

そして、RAM異常エラーによるエラー処理に一度移行すると、設定キースイッチ37がONの状態で起動し、RAM41cの使用中スタック領域を除く全ての領域が初期化された後、設定変更処理が行われ、リセット/設定スイッチ38の操作により新たに設定値が選択・設定されるまで、ゲームの進行が不能な状態となる。すなわちRAM異常エラーによるエラー処理に移行した状態では、リセット/設定スイッチ38の操作により新たに設定値が選択・設定されたことを条件に、ゲームの進行が不能な状態が解除され、ゲームを再開させることが可能となる。   Once the process shifts to error processing due to a RAM abnormality error, the setting key switch 37 is activated in the ON state, and after all the areas except the used stack area of the RAM 41c are initialized, a setting change process is performed. The game cannot be progressed until a new set value is selected and set by operating the reset / setting switch 38. In other words, in the state where the error processing due to the RAM abnormality error is started, the state in which the game cannot be progressed is canceled and the game is resumed on the condition that a new set value is selected and set by operating the reset / setting switch 38. It becomes possible to make it.

図10は、CPU41aが実行するゲーム処理の制御内容を示すフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing the control contents of the game process executed by the CPU 41a.

ゲーム処理では、BET処理(Sd1)、内部抽選処理(Sd2)、リール回転処理(Sd3)、入賞判定処理(Sd4)、払出処理(Sd5)、ゲーム終了時処理(Sd6)を順に実行し、ゲーム終了時処理が終了すると、再びBET処理に戻る。   In the game process, a BET process (Sd1), an internal lottery process (Sd2), a reel rotation process (Sd3), a winning determination process (Sd4), a payout process (Sd5), and a game end process (Sd6) are executed in order. When the end-time process ends, the process returns to the BET process again.

Sd1のステップにおけるBET処理では、賭数を設定可能な状態で待機し、遊技状態に応じた規定数の賭数が設定され、スタートスイッチ7が操作された時点で賭数を確定する処理を実行する。   In the BET process in the step of Sd1, the process waits in a state where the bet number can be set, sets a predetermined number of bets according to the gaming state, and executes a process of determining the bet number when the start switch 7 is operated. To do.

Sd2のステップにおける内部抽選処理では、Sd1のステップにおけるスタートスイッチ7の検出によるゲームスタートと同時に内部抽選用の乱数を抽出し、抽出した乱数の値に基づいて上記した各役への入賞を許容するかどうかを決定する処理を行う。この内部抽選処理では、それぞれの抽選結果に基づいて、RAM41cに当選フラグが設定される。   In the internal lottery process in step Sd2, a random number for internal lottery is extracted simultaneously with the start of the game by the detection of the start switch 7 in step Sd1, and the winning of each above-described combination is permitted based on the extracted random number value. Process to determine whether or not. In this internal lottery process, a winning flag is set in the RAM 41c based on the respective lottery results.

Sd3のステップにおけるリール回転処理では、各リール2L、2C、2Rを回転させる処理、遊技者によるストップスイッチ8L、8C、8Rの操作が検出されたことに応じて対応するリール2L、2C、2Rの回転を停止させる処理を実行する。また、リールの回転開始から予め定められた自動停止時間が経過した場合には、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作の検出を待つことなく自動的にリール2L、2C、2Rの回転を停止させる処理を実行する。   In the reel rotation process in the step of Sd3, the process of rotating each reel 2L, 2C, 2R, and the operation of the stop switch 8L, 8C, 8R by the player is detected. A process for stopping the rotation is executed. In addition, when a predetermined automatic stop time has elapsed from the start of rotation of the reel, the rotation of the reels 2L, 2C, and 2R is automatically stopped without waiting for detection of the operation of the stop switches 8L, 8C, and 8R. Execute the process.

Sd4のステップにおける入賞判定処理では、Sd3のステップにおいて全てのリール2L、2C、2Rの回転が停止したと判定した時点で、各リール2L、2C、2Rに導出された表示結果に応じて入賞が発生したか否かを判定する処理を実行する。   In the winning determination process in the step Sd4, when it is determined in the step Sd3 that the rotation of all the reels 2L, 2C, and 2R is stopped, the winning is determined according to the display result derived for each reel 2L, 2C, and 2R. A process of determining whether or not it has occurred is executed.

Sd5のステップにおける払出処理では、Sd4のステップにおいて入賞の発生が判定された場合に、その入賞に応じた払出枚数に基づきクレジットの加算並びにメダルの払出等の処理を行う。   In the payout process in step Sd5, when it is determined that a prize is generated in step Sd4, processing such as addition of credits and payout of medals is performed based on the number of payouts according to the win.

Sd6のステップにおけるゲーム終了時処理では、次のゲームに備えて遊技状態を設定する処理を実行する。   In the game end process in the step of Sd6, a process for setting a gaming state in preparation for the next game is executed.

図11は、CPU41aがSd2のステップにおいて実行する内部抽選処理の制御内容を示すフローチャートである。   FIG. 11 is a flowchart showing the control contents of the internal lottery process executed by the CPU 41a in step Sd2.

本実施例の内部抽選処理では、まず、当該ゲームの遊技状態に応じて予め定められたメダルの投入枚数である規定枚数を読み出し(Sg1)、Sg2のステップに進む。規定枚数は、通常遊技状態においては3枚、レギュラーボーナスの遊技状態においては1枚とされている。   In the internal lottery process of the present embodiment, first, a prescribed number that is a predetermined number of medals inserted according to the game state of the game is read (Sg1), and the process proceeds to step Sg2. The prescribed number is 3 in the normal gaming state and 1 in the regular bonus gaming state.

Sg2のステップでは、メダルの投入枚数、すなわちBETカウンタの値が、Sg1のステップにて読み出した規定枚数か否かを判定し、メダルの投入枚数が規定枚数であればSg3のステップに進み、メダルの投入枚数が規定枚数でなければSg4のステップに進む。   In step Sg2, it is determined whether or not the inserted number of medals, that is, the value of the BET counter is the specified number read in step Sg1, and if the inserted number of medals is the specified number, the process proceeds to step Sg3. If the input number is not the specified number, the process proceeds to step Sg4.

Sg3のステップでは、RAM41cの設定値ワークに格納されている設定値が1〜6の範囲であるか否か、すなわち設定値ワークに格納されている設定値が適正な値か否かを判定し、設定値が1〜6の範囲であればSg5のステップに進み、1〜6の範囲でなければSg4のステップに進む。   In step Sg3, it is determined whether or not the set value stored in the set value work of the RAM 41c is in the range of 1 to 6, that is, whether or not the set value stored in the set value work is an appropriate value. If the set value is in the range of 1-6, the process proceeds to step Sg5, and if not, the process proceeds to step Sg4.

Sg4のステップでは、RAM41cに格納されているデータが正常ではないと判定されたため、RAM異常を示すエラーコードをレジスタに格納し、図8に示すエラー処理に移行する。   In step Sg4, since it is determined that the data stored in the RAM 41c is not normal, an error code indicating a RAM abnormality is stored in the register, and the process proceeds to the error process shown in FIG.

Sg5のステップでは、乱数発生回路42から乱数を取得するとともに、この乱数に基づいて前述の各役が当選したかを抽選する抽選処理を行い、当選した役の当選フラグをRAM41cに設定する。   In the step of Sg5, a random number is acquired from the random number generation circuit 42, and a lottery process for lottery of whether each of the above-mentioned winning combinations is won based on the random number is performed, and a winning flag of the winning combination is set in the RAM 41c.

図12(a)は、CPU41aが本実施例における未使用割込であるマスク可能割込(INT)もしくはマスク不能割込(NMI)が発生したときに、起動処理やゲーム処理に割り込んで実行する未使用割込処理の制御内容を示すフローチャートである。   In FIG. 12A, when a maskable interrupt (INT) or a non-maskable interrupt (NMI), which is an unused interrupt in the present embodiment, is generated, the CPU 41a interrupts and executes the activation process and the game process. It is a flowchart which shows the control content of an unused interruption process.

未使用割込処理は、実施直後にCPU41aを不能(暴走)状態に移行させる。具体的には、未使用割込処理に該当するプログラムを格納するためのROM41c上の領域に、CPU41aが実行できないデータを書き込んでおけば良い。この結果、CPU41aは未使用割込処理に該当するプログラムを読み出すものの、実行できないため動作不能に陥る。あるいは、未使用割込処理に該当するプログラムを格納するためのROM41c上の領域を示すアドレスとして、ROM41c上に存在しない無効なアドレスを設定しておけば良い。この結果、CPU41aは未使用割込処理に該当するプログラムを読み出そうとするものの、読み出せないため動作不能に陥る。このようにすることで、CPU41aを、未使用割込処理が実施されると直ちに不能(暴走)状態に移行させることができる。   The unused interrupt process shifts the CPU 41a to the disabled (runaway) state immediately after execution. Specifically, data that cannot be executed by the CPU 41a may be written in an area on the ROM 41c for storing a program corresponding to unused interrupt processing. As a result, the CPU 41a reads the program corresponding to the unused interrupt process, but cannot execute the program and thus becomes inoperable. Alternatively, an invalid address that does not exist on the ROM 41c may be set as an address indicating an area on the ROM 41c for storing a program corresponding to an unused interrupt process. As a result, the CPU 41a tries to read the program corresponding to the unused interrupt process, but cannot operate because it cannot read the program. In this way, the CPU 41a can be immediately shifted to the disabled (runaway) state when the unused interrupt process is performed.

尚、本実施例では未使用割込処理において、CPU41aを不能(暴走)状態に移行させているが、本発明はこれに限定されるものではなく、未使用割込処理は正常に終了させて、未使用割込処理から復帰した処理において、CPU41aを不能(暴走)状態に移行させても良い。   In this embodiment, in the unused interrupt process, the CPU 41a is shifted to the disabled (runaway) state. However, the present invention is not limited to this, and the unused interrupt process is normally terminated. In the process of returning from the unused interrupt process, the CPU 41a may be shifted to the disabled (runaway) state.

その方法について説明すると、もともと割込処理は、起動処理やゲーム処理に割り込んで行われる処理であり、割込処理の終了時には必ず割込前の処理に復帰するようになっている。具体的には、割込処理の開始時に戻り先アドレスとなるプログラムカウンタの値をスタック領域に退避し、割込処理の終了時に退避しておいたプログラムカウンタの値を復帰させて、復帰させたプログラムカウンタが示す戻り先アドレスに格納されたプログラムを実行することで、割込前の処理に復帰している。   Explaining the method, the interrupt process is originally performed by interrupting the activation process and the game process, and always returns to the process before the interrupt when the interrupt process ends. Specifically, the value of the program counter that is the return address at the start of interrupt processing is saved in the stack area, and the value of the program counter that was saved at the end of interrupt processing is restored and restored. By executing the program stored in the return address indicated by the program counter, the processing before the interruption is restored.

そこで、例えば、未使用割込処理の開始直後のステップで、戻り先アドレスとなるプログラムカウンタの値を、不能(暴走)状態に移行するようなデータが格納されたROM41b上のアドレスに書き換えれば、未使用割込処理の正常な終了後に、CPU41aを不能(暴走)状態に移行させることができる。具体的には、戻り先アドレスとなるプログラムカウンタの値として、前述したように、CPU41aが実行できないデータが格納されたROM41b上のアドレスや、存在しないROM41b上のアドレスを書き込んでおけば良い。   Therefore, for example, in the step immediately after the start of the unused interrupt processing, if the value of the program counter serving as the return destination address is rewritten to an address on the ROM 41b in which data that shifts to the disabled (runaway) state is stored, After normal termination of the unused interrupt process, the CPU 41a can be shifted to the disabled (runaway) state. Specifically, as described above, the address on the ROM 41b in which data that cannot be executed by the CPU 41a or the address on the non-existing ROM 41b may be written as the value of the program counter serving as the return address.

図13は、CPU41aが割込2の発生に応じて、すなわち電断検出回路48からの電圧低下信号が入力されたときに起動処理やゲーム処理に割り込んで実行する電断割込処理の制御内容を示すフローチャートである。   FIG. 13 shows the control contents of the power interruption processing executed when the CPU 41a interrupts and executes the activation processing and the game processing when the interruption 2 occurs, that is, when the voltage drop signal from the power interruption detection circuit 48 is input. It is a flowchart which shows.

電断割込処理においては、まず、割込を禁止する(Sq1)。すなわち電断割込処理の開始にともなってその他の割込処理が実行されることを禁止する。次いで、使用している可能性がある全てのレジスタをスタック領域に退避する(Sq2)。尚、前述したIレジスタ及びIYレジスタの値は使用されているが、起動時の初期化に伴って常に同一の固定値が設定されるため、ここでは保存されない。   In the power interruption interruption process, first, interruption is prohibited (Sq1). That is, other interrupt processing is prohibited from being executed at the start of the power interruption interrupt processing. Next, all registers that may be in use are saved in the stack area (Sq2). Note that the values of the I register and IY register described above are used, but are not saved here because the same fixed value is always set with the initialization at the time of startup.

次いで、入力ポートから電圧低下信号の検出データを取得し、電圧低下信号が入力されているか否かを判定する(Sq3)。この際、電圧低下信号が入力されていなければ、Sq2においてスタック領域に退避したレジスタを復帰し(Sq4)、Sq1のステップにおいて禁止した割込を許可して(Sq5)、割込前の処理に戻る。   Next, the detection data of the voltage drop signal is acquired from the input port, and it is determined whether or not the voltage drop signal is input (Sq3). At this time, if the voltage drop signal is not input, the register saved in the stack area in Sq2 is restored (Sq4), the interrupt prohibited in the step of Sq1 is permitted (Sq5), and the process before the interrupt is performed. Return.

また、Sq3のステップにおいて電圧低下信号が入力されていれば、破壊診断用データ(本実施例では、5A(H))をセットして(Sq6)、全ての出力ポートを初期化する(Sq7)。次いでRAM41cの全ての格納領域(未使用領域及び未使用スタック領域を含む)の排他的論理和が0になるようにRAMパリティ調整用データを計算してセットし(Sq8)、RAM41cへのアクセスを禁止する(Sq9)。   If a voltage drop signal is input in step Sq3, destruction diagnosis data (5A (H) in this embodiment) is set (Sq6), and all output ports are initialized (Sq7). . Next, RAM parity adjustment data is calculated and set so that the exclusive OR of all storage areas (including unused areas and unused stack areas) of the RAM 41c becomes 0 (Sq8), and access to the RAM 41c is performed. It is prohibited (Sq9).

そして、電圧低下信号が入力されているか否かの判定(Sq10、尚、Sq10は、Sq3と同様の処理である)を除いて、何らの処理も行わないループ処理に入る。すなわち、そのまま電圧が低下すると内部的に動作停止状態になる。よって、電断時に確実にCPU41aは動作停止する。また、このループ処理において、電圧が回復し、電圧低下信号が入力されない状態となると、前述した起動処理が実行され、RAMパリティが0となり、かつ破壊診断用データが正常であれば、元の処理に復帰することとなる。   Then, except for the determination of whether or not the voltage drop signal is input (Sq10, where Sq10 is the same processing as Sq3), the processing enters a loop processing in which no processing is performed. That is, when the voltage decreases as it is, the operation is stopped internally. Therefore, the CPU 41a reliably stops operation when the power is interrupted. Further, in this loop processing, when the voltage recovers and the voltage drop signal is not input, the above-described startup processing is executed, and if the RAM parity is 0 and the destructive diagnosis data is normal, the original processing is performed. It will return to.

尚、本実施例では、RAM41cへのアクセスを禁止した後、電圧低下信号の出力状況を監視して、電圧低下信号が入力されなくなった場合に電圧の回復を判定し、起動処理へ移行するようになっているが、ループ処理において何らの処理も行わず、ループ処理が行われている間に、電圧が回復し、リセット回路49からリセット信号が入力されたことに基づいて、起動処理へ移行するようにしても良い。   In this embodiment, after the access to the RAM 41c is prohibited, the output state of the voltage drop signal is monitored, and when the voltage drop signal is not input, it is determined that the voltage is restored, and the process proceeds to the startup process. However, no processing is performed in the loop processing, and the voltage is recovered while the loop processing is being performed, and the process proceeds to the start-up processing based on the input of the reset signal from the reset circuit 49. You may make it do.

次に、CPU41aが初期化条件の成立に応じて実行する初期化1〜4の制御内容を図14〜図18のフローチャートに基づいて説明する。   Next, the control contents of initialization 1 to 4 executed by the CPU 41a in response to the establishment of the initialization condition will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

図14は、CPU41aが起動処理において設定変更モードへの移行前に実行する初期化1の制御内容を示すフローチャートである。   FIG. 14 is a flowchart showing the control contents of initialization 1 executed by the CPU 41a before shifting to the setting change mode in the startup process.

初期化1では、まず、ROM41bの初期化テーブルを参照し、初期化1に対応して登録されている開始アドレスと初期化サイズを読み出す(Sr1)。読み出した開始アドレス(7E00(H))にポインタをセットする(Sr2)。次いで、未使用スタック領域のサイズ(M=スタックポインタ−7FD2(H))を計算し(Sr3)、初期化する領域のバイト数(1D3(H)+M)をセットする(Sr4)。そして、Sr2でセットされた開始アドレスからSr4でセットされたバイト数にわたりデータをクリアするRAMクリア処理を実行し(Sr5)、RAMクリア処理が終了すると、初期化1を終了してもとの処理に復帰する。   In the initialization 1, first, the initialization table of the ROM 41b is referred to, and the start address and the initialization size registered corresponding to the initialization 1 are read (Sr1). A pointer is set to the read start address (7E00 (H)) (Sr2). Next, the size of the unused stack area (M = stack pointer−7FD2 (H)) is calculated (Sr3), and the number of bytes (1D3 (H) + M) of the area to be initialized is set (Sr4). Then, a RAM clear process for clearing data from the start address set in Sr2 over the number of bytes set in Sr4 is executed (Sr5). When the RAM clear process is completed, the initialization 1 is completed. Return to.

図15は、図14のSr5のステップにおいて実行するRAMクリア処理の制御内容を示すフローチャートである。   FIG. 15 is a flowchart showing the control contents of the RAM clear process executed in step Sr5 of FIG.

RAMクリア処理では、ポインタが示すアドレスが示す1バイトのデータを0クリアし(Sr101)、初期化バイト数(初期化する領域としてセットされたバイト数)を1減算する(Sr102)。次いで、減算後の初期化バイト数が0となったか否か、すなわち指定されたバイト数全ての初期化が終了したか否かを判定する(Sr103)。減算後の初期化バイト数が0でなければ、ポインタを1進めて(Sr104)、Sr101の処理に戻り、初期化バイト数が0となるまでSr101〜4の処理を繰り返し行う。そして、Sr103のステップにおいて減算後の初期化バイト数が0であれば、指定されたバイト数全ての初期化が終了したこととなるので、RAMクリア処理を終了し、もとの処理に復帰する。   In the RAM clear process, 1 byte data indicated by the address indicated by the pointer is cleared to 0 (Sr101), and 1 is subtracted from the initialization byte number (the number of bytes set as an area to be initialized) (Sr102). Next, it is determined whether or not the number of initialized bytes after subtraction has become 0, that is, whether or not the initialization of all the specified number of bytes has been completed (Sr103). If the initialized byte number after subtraction is not 0, the pointer is advanced by 1 (Sr104), the process returns to Sr101, and the processes of Sr101 to Sr4 are repeated until the initialized byte number becomes 0. If the initialization byte number after subtraction in step Sr103 is 0, the initialization of all the specified number of bytes is completed, so the RAM clear process is terminated and the process returns to the original process. .

図16は、CPU41aがSd8のゲーム終了時処理においてビッグボーナス終了時に実行する初期化2の制御内容を示すフローチャートである。   FIG. 16 is a flowchart showing the control contents of initialization 2 executed by the CPU 41a at the end of the big bonus in the game end processing of Sd8.

初期化2では、まず、割込を禁止した後(Sr11)、ROM41bの初期化テーブルを参照し、初期化2に対応して登録されている開始アドレスと初期化サイズを読み出す(Sr12)。初期化2には、2つの開始アドレス及びそれぞれに対応する初期化サイズが登録されているので、読み出した開始アドレスのうち最初に初期化する領域の開始アドレス(7E28(H))にポインタをセットし(Sr13)、最初に初期化する領域のバイト数(67(H))をセットし(Sr14)、Sr13でセットされた開始アドレスからSr14でセットされたバイト数にわたりデータをクリアするRAMクリア処理(図15参照)を実行する(Sr15)。RAMクリア処理が終了すると、読み出した開始アドレスのうち2番目に初期化する領域の開始アドレス(7EBA(H))にポインタをセットし(Sr16)、未使用スタック領域のサイズ(M=スタックポインタ−7FD2(H))を計算し(Sr17)、2番目に初期化する領域のバイト数(119(H)+M)をセットする(Sr18)。そして、Sr16でセットされた開始アドレスからSr18でセットされたバイト数にわたりデータをクリアするRAMクリア処理(図15参照)を実行し(Sr19)、RAMクリア処理が終了すると、Sr11のステップにおいて禁止していた割込を許可し(Sr20)、初期化2を終了してもとの処理に復帰する。   In the initialization 2, first, interrupts are prohibited (Sr11), and then the start address and the initialization size registered corresponding to the initialization 2 are read with reference to the initialization table of the ROM 41b (Sr12). In initialization 2, since two start addresses and initialization sizes corresponding to the two start addresses are registered, a pointer is set at the start address (7E28 (H)) of the area to be initialized first among the read start addresses. (Sr13), the number of bytes (67 (H)) of the area to be initialized first is set (Sr14), and the RAM clear process for clearing data from the start address set in Sr13 over the number of bytes set in Sr14 (See FIG. 15) is executed (Sr15). When the RAM clear process is completed, the pointer is set to the start address (7EBA (H)) of the second area to be initialized among the read start addresses (Sr16), and the size of the unused stack area (M = stack pointer− 7FD2 (H)) is calculated (Sr17), and the number of bytes (119 (H) + M) of the second area to be initialized is set (Sr18). Then, a RAM clear process (see FIG. 15) for clearing data from the start address set in Sr16 to the number of bytes set in Sr18 is executed (Sr19). When the RAM clear process is completed, the process is prohibited in the Sr11 step. The interrupt that has been made is permitted (Sr20), and the process returns to the original process even after the initialization 2 is completed.

図17は、CPU41aが起動処理においてRAM41cのデータが正常である場合に実行する初期化3の制御内容を示すフローチャートである。   FIG. 17 is a flowchart showing the control contents of initialization 3 executed when the data in the RAM 41c is normal in the startup process by the CPU 41a.

初期化3では、まず、ROM41bの初期化テーブルを参照し、初期化3に対応して登録されている開始アドレスと初期化サイズを読み出す(Sr21)。初期化3には、2つの開始アドレス及びそれぞれに対応する初期化サイズが登録されているので、読み出した開始アドレスのうち最初に初期化する領域の開始アドレス(7EB7(H))にポインタをセットし(Sr22)、最初に初期化する領域のバイト数(3(H))をセットし(Sr23)、Sr22でセットされた開始アドレスからSr23でセットされたバイト数にわたりデータをクリアするRAMクリア処理(図15参照)を実行する(Sr24)。RAMクリア処理が終了すると、読み出した開始アドレスのうち2番目に初期化する領域の開始アドレス(7F05(H))にポインタをセットし(Sr25)、未使用スタック領域のサイズ(M=スタックポインタ−7FD2(H))を計算し(Sr26)、2番目に初期化する領域のバイト数(CE(H)+M)をセットする(Sr27)。そして、Sr25でセットされた開始アドレスからSr27でセットされたバイト数にわたりデータをクリアするRAMクリア処理(図15参照)を実行し(Sr28)、RAMクリア処理が終了すると、初期化3を終了してもとの処理に復帰する。   In the initialization 3, first, the initialization table of the ROM 41b is referred to, and the start address and the initialization size registered corresponding to the initialization 3 are read (Sr21). Since two start addresses and initialization sizes corresponding to the two start addresses are registered in initialization 3, a pointer is set at the start address (7EB7 (H)) of the area to be initialized first among the read start addresses. (Sr22), the number of bytes (3 (H)) of the area to be initialized first is set (Sr23), and the data is cleared from the start address set in Sr22 over the number of bytes set in Sr23. (See FIG. 15) is executed (Sr24). When the RAM clear process is completed, the pointer is set to the start address (7F05 (H)) of the second area to be initialized among the read start addresses (Sr25), and the size of the unused stack area (M = stack pointer− 7FD2 (H)) is calculated (Sr26), and the number of bytes (CE (H) + M) in the second area to be initialized is set (Sr27). Then, a RAM clear process (see FIG. 15) for clearing data from the start address set in Sr25 to the number of bytes set in Sr27 is executed (Sr28). When the RAM clear process is completed, initialization 3 is ended. Return to the original process.

図18は、CPU41aがSd8のゲーム終了時処理において各ゲーム毎に実行する初期化4の制御内容を示すフローチャートである。   FIG. 18 is a flowchart showing the control contents of initialization 4 executed for each game by the CPU 41a in the game end process of Sd8.

初期化4では、まず、割込を禁止した後(Sr31)、ROM41bの初期化テーブルを参照し、初期化4に対応して登録されている開始アドレスと初期化サイズを読み出す(Sr32)。読み出した開始アドレス(7F05(H))にポインタをセットする(Sr33)。次いで、未使用スタック領域のサイズ(M=スタックポインタ−7FD2(H))を計算し(Sr34)、初期化する領域のバイト数(CE(H)+M)をセットする(Sr35)。そして、Sr33でセットされた開始アドレスからSr5でセットされたバイト数にわたりデータをクリアするRAMクリア処理(図15参照)を実行し(Sr36)、RAMクリア処理が終了すると、Sr31のステップにおいて禁止していた割込を許可し(Sr37)、初期化4を終了してもとの処理に復帰する。   In the initialization 4, first, interrupts are prohibited (Sr31), and then the start address and the initialization size registered corresponding to the initialization 4 are read with reference to the initialization table of the ROM 41b (Sr32). A pointer is set to the read start address (7F05 (H)) (Sr33). Next, the size of the unused stack area (M = stack pointer-7FD2 (H)) is calculated (Sr34), and the number of bytes (CE (H) + M) of the area to be initialized is set (Sr35). Then, a RAM clear process (see FIG. 15) for clearing data from the start address set in Sr33 over the number of bytes set in Sr5 is executed (Sr36). When the RAM clear process is completed, it is prohibited in the step of Sr31. The interrupt is permitted (Sr37), and the process returns to the original process even after the initialization 4 is completed.

このように本実施例のスロットマシン1においては、RAM異常と判定されるとゲームを不能化し、RAMクリア処理(図15参照)を含む各種処理が行われることを条件にゲームの不能化を解除している。   As described above, in the slot machine 1 of the present embodiment, the game is disabled when it is determined that the RAM is abnormal, and the disablement of the game is canceled on condition that various processes including the RAM clear process (see FIG. 15) are performed. is doing.

詳しく説明すると、電源投入に伴うCPU41aの起動時及びCPU41aの不具合に伴う再起動時に行われる起動処理(図7参照)が実施されると、スロットマシン1は、RAMパリティが0でない(Sa8にてNと判定される)こと、もしくは、破壊診断用データが正常でない(Sa9にてNと判定される)ことを条件に、RAM異常を示すエラーコードが設定されて(Sa10)、エラー処理に移行する。図8に示すエラー処理では、RAM異常エラーと判定(Sb3にてYと判定)されて、初期化1に移行する(Sb4)。そして図14に示す初期化1では、図6(b)に示す初期化テーブルに基づいてRAM41cの使用中スタック領域以外の領域であるワーク領域をクリアするRAMクリア処理(図15参照)が実施される。その後スロットマシン1は、図8に示すエラー処理に復帰して不能状態に制御される。   More specifically, when a startup process (see FIG. 7) that is performed when the CPU 41a is started when the power is turned on and when the CPU 41a is restarted due to a malfunction of the CPU 41a is executed, the slot machine 1 has a RAM parity that is not 0 (at Sa8). If the failure diagnosis data is not normal (determined as N in Sa9), an error code indicating a RAM abnormality is set (Sa10) and the process proceeds to error processing. To do. In the error process shown in FIG. 8, it is determined as a RAM abnormality error (determined as Y in Sb3), and the process proceeds to initialization 1 (Sb4). In the initialization 1 shown in FIG. 14, a RAM clear process (see FIG. 15) is performed to clear a work area other than the used stack area of the RAM 41c based on the initialization table shown in FIG. 6B. The After that, the slot machine 1 returns to the error processing shown in FIG.

この不能状態において、リセットスイッチ23の操作によりスロットマシン1が起動されて、再度図7に示す起動処理が実行されると、RAM41cはクリアされているためRAMパリティは0と判定(Sa8にてYと判定)されるが、一方、いずれかのビットが1となる破壊診断用データ(本実施例では、5AH)の格納領域もクリアされていることから、破壊診断用データが異常と判定(Sa9にてNと判定)されて、再びRAM異常を示すエラーコードが設定されて(Sa10)、図8に示すエラー処理、図14に示す初期化1が実施される。   In this disabled state, when the slot machine 1 is activated by the operation of the reset switch 23 and the activation process shown in FIG. 7 is executed again, the RAM 41c is cleared and the RAM parity is determined to be 0 (Y in Sa8). On the other hand, since the storage area of the destructive diagnosis data (5AH in this embodiment) in which any bit is 1 is also cleared, it is determined that the destructive diagnosis data is abnormal (Sa9). In step S10, the error code indicating the RAM abnormality is set again (Sa10), and the error processing shown in FIG. 8 and the initialization 1 shown in FIG. 14 are performed.

すなわち、いったんRAM異常を示すエラーコードが設定されると、設定キースイッチ37がOFFの状態である限りは、図7に示す起動処理のSa6のステップにてNと判定されて、その後、Sa7〜Sa10のステップ及びエラー処理(図8参照)が実行されるのみで、Sa11〜Sa14のステップは実行されることがない。この結果、Sa14のステップである割込許可は実施されず、電断があった場合にも図13に示す電断割込処理が実施されないため、正常な破壊診断用データがセット(Sq6が実施)されることはない。つまりは、RAM異常を示すエラーコードが設定されると、設定キースイッチ37がOFFの状態である限りは元の処理(ほとんどの場合はゲーム処理)に復帰できず、起動処理、エラー処理、初期化1、RAMクリア処理が実行されるのみである。   That is, once an error code indicating a RAM abnormality is set, as long as the setting key switch 37 is in an OFF state, it is determined as N in the step Sa6 of the startup process shown in FIG. Only the steps of Sa10 and error processing (see FIG. 8) are executed, and the steps of Sa11 to Sa14 are not executed. As a result, the interrupt permission which is the step of Sa14 is not performed, and even when there is a power interruption, the power interruption interrupt processing shown in FIG. 13 is not performed, so normal destruction diagnosis data is set (Sq6 is performed) ) Is never done. In other words, when an error code indicating a RAM abnormality is set, as long as the setting key switch 37 is in an OFF state, it cannot return to the original process (in most cases, a game process), and the startup process, error process, Only the RAM clear process is executed.

一方、RAM異常を示すエラーコードが設定された後、設定キースイッチ37がONの状態となることで、スロットマシン1は、図7に示す起動処理のSa6のステップにてYと判定されて、その後、Sa15〜Sa18のステップが実行されて、ゲーム処理に移行する。つまりは、設定キースイッチ37がONの状態(Sa6にてY)と判定されて、図14に示す初期化1(Sa15)、設定値ワークを1に設定(Sa16)、割込許可(Sa17)、図9に示す設定変更処理(Sa18)を実施する一連の処理が、RAM異常からの復帰処理となっている。   On the other hand, after the error code indicating the RAM abnormality is set, the setting key switch 37 is turned on, so that the slot machine 1 is determined to be Y in the step Sa6 of the startup process shown in FIG. Thereafter, steps Sa15 to Sa18 are executed, and the process proceeds to game processing. In other words, it is determined that the setting key switch 37 is in the ON state (Y in Sa6), initialization 1 (Sa15) shown in FIG. 14, setting value work is set to 1 (Sa16), and interrupt permission (Sa17) is set. A series of processes for performing the setting change process (Sa18) shown in FIG. 9 is a process for recovering from a RAM abnormality.

次に、本実施例において、RAM異常を示すエラーコードが設定される場合について説明する。   Next, a case where an error code indicating a RAM abnormality is set in this embodiment will be described.

まず、RAM異常を示すエラーコードは、図13に示す電断割込処理が正常に行われず、RAMパリティや、破壊診断用データが正常にセットされなかった場合に、図7に示す起動処理において設定される。また、RAM異常を示すエラーコードは、図11に示す内部抽選処理において、投入メダル数が規定枚数でなかった(Sg2にてNと判定された)場合に設定される。また、RAM異常を示すエラーコードは、図11に示す内部抽選処理において、設定値が1〜6の範囲でなかった(Sg3にてNと判定された)場合に設定される。   First, an error code indicating a RAM abnormality is generated in the start-up process shown in FIG. 7 when the power interruption interrupt process shown in FIG. 13 is not performed normally and the RAM parity and the data for destruction diagnosis are not set normally. Is set. Further, the error code indicating the RAM abnormality is set when the number of inserted medals is not the prescribed number (determined as N in Sg2) in the internal lottery process shown in FIG. Further, the error code indicating the RAM abnormality is set when the set value is not in the range of 1 to 6 (determined as N in Sg3) in the internal lottery process shown in FIG.

更に、RAM異常を示すエラーコードは、未使用割込となるマスク可能割込(INT)並びにマスク不能割込(NMI)が発生した場合にも設定される。設定のされ方について、詳しく説明すると、前述したようにスロットマシン1は、未使用割込の発生に伴い、図12(a)または図12(b)に示す未使用割込処理を実施して不能(暴走)状態に移行し、その後、ウォッチドッグ回路411を搭載したリセット回路49により再起動される。この結果、図7に示す起動処理が実施されるが、電断割込処理(図13参照)後のように、RAMパリティや破壊診断用データが正常にセットされていないため、RAMパリティが0でない(Sa8にてN)、あるいは、破壊診断用データが正常でない(Sa9にてN)と判定されて、最終的にSa10のステップにおいて、RAM異常を示すエラーコードが設定される。   Furthermore, an error code indicating a RAM abnormality is also set when a maskable interrupt (INT) and an unmaskable interrupt (NMI) that are unused interrupts occur. The setting method will be described in detail. As described above, the slot machine 1 performs the unused interrupt processing shown in FIG. 12A or 12B in accordance with the occurrence of the unused interrupt. The state shifts to an impossible (runaway) state, and then restarted by the reset circuit 49 equipped with the watchdog circuit 411. As a result, the start-up process shown in FIG. 7 is executed, but the RAM parity and the destructive diagnosis data are not normally set as in the case after the power interruption interrupt process (see FIG. 13). It is determined that the failure diagnosis data is not normal (N in Sa9), and finally an error code indicating a RAM abnormality is set in step Sa10.

つまりは、電断割込処理が正常に行われなかった場合、投入メダル数が規定枚数でなかった場合、設定値が1〜6の範囲でなかった場合、未使用割込となるマスク可能割込(INT)並びにマスク不能割込(NMI)が発生した場合には、RAM異常を示すエラーコードが設定されるので、共通のRAM異常からの復帰処理(Sa15〜Sa18)が実施されたことを条件に、ゲーム処理に移行するようになっている。   In other words, if the power interruption interrupt processing is not performed normally, the number of inserted medals is not the specified number, the setting value is not in the range of 1 to 6, and the maskable interrupt that becomes an unused interrupt When an interrupt (INT) and a non-maskable interrupt (NMI) occur, an error code indicating a RAM abnormality is set, so that a common RAM abnormality recovery process (Sa15 to Sa18) has been performed. As a condition, the game processing is started.

以上説明したように、本実施例のスロットマシン1では、未使用割込となるマスク可能割込(INT)並びにマスク不能割込(NMI)が発生したときには、RAM異常を示すエラーコードが設定されるとともに、図7に示す起動処理において、RAM41cのワーク領域となる使用中スタック領域以外の領域が図14に示す初期化1(Sa15)により初期化されるまでゲーム処理に移行することがなく、ゲームの進行が不能化されるため、未使用の割込発生の契機となりうるノイズによってRAM41cのデータに異常が生じても、RAM41cのデータに異常が生じたままの状態で遊技が行われてしまうことを防止できる。   As described above, in the slot machine 1 of this embodiment, when a maskable interrupt (INT) and a non-maskable interrupt (NMI) that become unused interrupts occur, an error code indicating a RAM abnormality is set. In addition, in the start-up process shown in FIG. 7, the process does not proceed to the game process until an area other than the used stack area that is the work area of the RAM 41c is initialized by initialization 1 (Sa15) shown in FIG. Since the progress of the game is disabled, even if an abnormality occurs in the data in the RAM 41c due to noise that can trigger an unused interrupt, the game is played with the abnormality in the data in the RAM 41c. Can be prevented.

また、本実施例のスロットマシン1では、設定キースイッチ37をONの状態とする(Sa6においてYと判定される)操作までゲームの進行が不能化される。このゲームの進行が不能化される契機となった未使用の割込は、不正行為に伴うノイズにより発生した可能性がある。本実施例においては、設定キースイッチ37をONの状態とする操作をゲームを再開するための操作としており、ゲームを再開するために遊技店の従業員が操作を行う必要があるので、かかる不正行為を効果的に防止することができる。   Further, in the slot machine 1 of the present embodiment, the progress of the game is disabled until the setting key switch 37 is turned on (determined as Y in Sa6). There is a possibility that the unused interrupt that triggered the progress of the game has been caused by noise accompanying fraud. In this embodiment, the operation to turn on the setting key switch 37 is an operation for resuming the game, and it is necessary for an employee of the amusement shop to perform the operation in order to resume the game. Actions can be effectively prevented.

また、本実施例のスロットマシン1では、電源を投入するときに設定キースイッチ37をONにしておかないと、設定キースイッチ36がONの状態とは判定されないめ、ゲームの進行が不能化された状態を解除するための操作として、電源の再投入を必要とされている。つまり、本実施例における所定の初期化操作手段の操作は手間のかかる操作とされており、このようにすることで、かかる不正行為を一層効果的に防止することができる。   Further, in the slot machine 1 of this embodiment, unless the setting key switch 37 is turned on when the power is turned on, it is not determined that the setting key switch 36 is turned on, and the progress of the game is disabled. It is necessary to turn on the power again as an operation for canceling the state. That is, the operation of the predetermined initialization operation means in the present embodiment is a troublesome operation, and in this way, it is possible to more effectively prevent such an illegal act.

また、本実施例のスロットマシン1では、ゲームの進行が不能化された状態は、所定の設定操作手段(設定キースイッチ37)の操作となる図9に示す設定変更処理(Sa18)の実施に基づいて許容段階(設定値)が新たに選択・設定されることで解除される。このため、未使用の割込発生の契機となったノイズによって、許容段階を示すRAM41cのデータに異常が生じても、設定キースイッチ37の操作に基づいて選択・設定された許容段階(一般的に、設定キースイッチ37の操作は遊技店の従業員により操作されるので、遊技店側が選択した許容段階である)に基づいてゲームが行われることが担保されるので、ゲームの公平性を図ることができる。   Further, in the slot machine 1 of the present embodiment, when the progress of the game is disabled, the setting change process (Sa18) shown in FIG. 9 which is an operation of a predetermined setting operation means (setting key switch 37) is performed. On the basis of this, the permissible stage (set value) is canceled by being newly selected and set. For this reason, even if an abnormality occurs in the data of the RAM 41c indicating the permissible stage due to noise that triggers the occurrence of an unused interrupt, the permissible stage (generally selected and set based on the operation of the setting key switch 37) In addition, since the operation of the setting key switch 37 is operated by an employee of the amusement store, it is ensured that the game is played based on the permissible stage selected by the amusement store side), so that the fairness of the game is achieved. be able to.

また、本実施例のスロットマシン1では、ゲームの進行が不能化される契機となった未使用の割込は、不正行為に伴うノイズにより発生した可能性がある。このような場合においてゲームを再開するためには、通常のエラーを解除するための、リセットスイッチ23の操作よりも手間のかかる許容段階の変更操作である図9に示す設定変更処理(Sa18)を行う必要があるので、かかる不正行為を効果的に防止することができる。   Further, in the slot machine 1 of the present embodiment, the unused interrupt that triggered the progress of the game may have occurred due to noise accompanying fraud. In such a case, in order to restart the game, the setting change process (Sa18) shown in FIG. 9, which is a change operation at an allowable stage, which is more troublesome than the operation of the reset switch 23 for canceling the normal error, is performed. Since it is necessary to do so, such fraud can be effectively prevented.

尚、図14に示す初期化1は、設定キースイッチ37の操作を契機としてワーク領域を初期化するものであれば良く、例えば、本実施例のように設定キースイッチ37の操作が有効になった(Sa6にてYと判定した)時点や、設定キースイッチ37の操作により図9に示す設定変更処理において許容段階が新たに設定された時点(Sc7)などのタイミングであれば良い。   The initialization 1 shown in FIG. 14 only needs to initialize the work area in response to the operation of the setting key switch 37. For example, the operation of the setting key switch 37 becomes effective as in this embodiment. Any timing may be used, such as a time point (determined as Y in Sa6) or a time point (Sc7) in which an allowable stage is newly set in the setting change process shown in FIG.

また、スロットマシン1は、未使用割込となるマスク可能割込(INT)並びにマスク不能割込(NMI)が発生した場合に不能(暴走)状態に移行し、RAM異常からの復帰処理となる図14に示す初期化1(Sa15)、設定値ワークを1に設定(Sa16)、割込許可(Sa17)、図9に示す設定変更処理(Sa18)、が実施されたことを条件にゲーム処理に復帰する構成としているが、本発明はこれに限定されるものではなく、未使用割込の発生契機となったノイズ等により、異常が生じた可能性があるRAM41cを初期化したことのみ、具体的には図14に示す初期化1を実施したことを条件にゲーム処理に復帰する構成としても良い。   Further, the slot machine 1 shifts to an inoperable (runaway) state when a maskable interrupt (INT) and a non-maskable interrupt (NMI) that become unused interrupts occur, and a recovery process from a RAM abnormality is performed. Game processing on condition that initialization 1 (Sa15) shown in FIG. 14, set value work is set to 1 (Sa16), interrupt permission (Sa17), and setting change processing (Sa18) shown in FIG. However, the present invention is not limited to this, and only the initialization of the RAM 41c that may have caused an abnormality due to noise or the like that triggered the occurrence of unused interrupts. Specifically, it may be configured to return to the game process on condition that the initialization 1 shown in FIG. 14 is performed.

この場合には、例えば、スロットマシン1の筐体の内部にRAM初期化スイッチを設け、遊技店の従業員によりRAM初期化スイッチが操作されて、電源の再投入後に、初期化1を実施したことを条件に、ゲーム処理に復帰する構成とすれば、ゲーム処理に復帰するために手間のかかる操作が必要となり、不正行為を一層効果的に防止することができる。   In this case, for example, a RAM initialization switch is provided inside the housing of the slot machine 1, and the RAM initialization switch is operated by an amusement store employee, and initialization 1 is performed after the power is turned on again. If it is configured to return to the game process on the condition, a troublesome operation is required to return to the game process, and illegal acts can be more effectively prevented.

また、本実施例では、設定キースイッチ37の操作を契機としてRAM41cのスタック領域を除く領域(ワーク領域)の全てを初期化することにより、ゲームの進行が不能化された状態が解除されるようになっているが、ワーク領域の少なくとも一部(例えば、設定値が格納される設定値ワークや、一般ワーク、重要ワークや特別ワークのうち内部当選フラグが格納される領域、賭数が記憶される領域、ビッグボーナス中の払出枚数が格納される領域など、データが壊れることにより遊技の進行に支障を来す領域)を初期化することによりゲームの進行が不能化された状態を解除するようにしても良い。   Further, in this embodiment, the state where the progress of the game is disabled is canceled by initializing all the areas (work areas) except the stack area of the RAM 41c in response to the operation of the setting key switch 37. However, at least a part of the work area (for example, the set value work in which the set value is stored, the area in which the internal winning flag is stored among the general work, the important work and the special work, the number of bets is stored. The area where the progress of the game is disabled is initialized by initializing the area where the data is broken, such as the area where the payout number in the big bonus is stored, etc. Anyway.

また、本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41の未使用の割込入力端子であるマスク可能割込(INT)並びにマスク不能割込(NMI)が所定電源である+5Vにプルアップされているので、ノイズが発生したときにも未使用の割込が発生する可能性を低減できる。   Further, in the slot machine 1 of this embodiment, the maskable interrupt (INT) and the non-maskable interrupt (NMI) which are unused interrupt input terminals of the main control unit 41 are pulled up to +5 V which is a predetermined power source. Therefore, it is possible to reduce the possibility of an unused interrupt occurring even when noise occurs.

また、本実施例のスロットマシン1では、設定値ワークから読み出した値が1〜6の範囲か否か、すなわち内部抽選に用いる設定値が適正な範囲の値か否かを判定する処理を1ゲーム毎に実行し、設定値ワークから読み出した値が1〜6の範囲の値でない場合、RAM異常エラーによるエラー状態に制御され、ゲームの進行が不能化される。本実施例において設定値ワークに格納される値、すなわち設定変更処理により選択可能な設定値の範囲は1〜6の値であるので、設定値ワークに格納されている値が1〜6の範囲の値でなければゲームの進行が不能化されることとなる。   Further, in the slot machine 1 of this embodiment, a process for determining whether or not the value read from the set value work is in the range of 1 to 6, that is, whether or not the set value used for the internal lottery is in the proper range. If it is executed for each game and the value read from the set value work is not in the range of 1 to 6, it is controlled to an error state due to a RAM abnormality error, and the progress of the game is disabled. In this embodiment, the value stored in the set value work, that is, the range of the set value that can be selected by the setting change process is a value of 1 to 6, and thus the value stored in the set value work is in the range of 1 to 6. If the value is not, the progress of the game is disabled.

更に、設定された賭数が遊技状態に応じた賭数であるか否かを判定する処理を1ゲーム毎に実行し、設定された賭数が遊技状態に応じた賭数ではない場合にも、RAM異常エラーによるエラー状態に制御され、ゲームの進行が不能化される。本実施例では、遊技状態毎に対応する賭数が定められているが、その賭数とは異なる賭数でゲームが行われている場合には、RAM41cに格納されているデータが壊れているか、或いは不正なプログラムが作動している可能性があるので、設定された賭数が遊技状態に応じた賭数ではない場合にもゲームの進行が不能化されることとなる。   Further, a process for determining whether or not the set bet number is a bet number according to the gaming state is executed for each game, and the set bet number is not the bet number according to the game state. Control of the error state due to the RAM abnormal error disables the progress of the game. In this embodiment, the number of bets corresponding to each gaming state is determined, but if the game is played with a bet number different from the bet number, is the data stored in the RAM 41c broken? Or, since there is a possibility that an unauthorized program is operating, even if the set bet number is not the bet number according to the game state, the progress of the game is disabled.

そして、一度RAM異常エラーによるエラー状態に制御されると、設定変更モードに移行させて、設定変更操作に基づいて設定値を新たに選択・設定しなければ、ゲームの進行が不能化された状態が解除されない。すなわちデータ化けや不正なプログラムの作動などにより、設定値が適正でない場合や設定された賭数が遊技状態に応じた賭数ではない場合には、スロットマシンにより自動的に設定された設定値ではなく、設定変更操作に基づいて選択・設定された設定値(一般的に、設定変更操作は遊技店の従業員により行われるので、遊技店側が選択した設定値である)に基づいてゲームが行われることが担保されるので、ゲームの公平性を図ることができる。   Then, once controlled to an error state due to a RAM abnormality error, the game cannot be progressed unless the setting change mode is entered and a setting value is newly selected and set based on the setting changing operation. Is not released. In other words, if the set value is not appropriate due to garbled data or illegal program operation, or if the set bet number is not the bet number according to the gaming state, the set value automatically set by the slot machine The game is executed based on the setting value selected and set based on the setting change operation (generally, since the setting change operation is performed by an employee of the amusement store, the setting value selected by the amusement store side). Since it is guaranteed that the game will be played, the fairness of the game can be improved.

尚、本実施例では、内部抽選処理において入賞の当選を判定する際に、適正な設定値ではないと判定された場合には、RAM異常エラー状態に制御されるようになっているが、RAM41cの設定値ワークに格納されている設定値が適正な値(1〜6の範囲の値)でない場合に、設定値の初期値(例えば、設定値1)に基づく確率で入賞の当選を判定するようにしても良い。   In this embodiment, when it is determined that the winning prize is determined in the internal lottery process and it is determined that the value is not an appropriate setting value, the RAM 41c is controlled to be in a RAM abnormal error state. When the set value stored in the set value work is not an appropriate value (a value in the range of 1 to 6), the winning of the winning is determined with a probability based on the initial value of the set value (for example, the set value 1). You may do it.

また、本実施例のスロットマシン1では、メイン制御部41のRAM41cにおける未使用領域が1ゲーム毎に初期化されるので、RAM41cの未使用領域を利用して不正プログラムを格納させても、当該不正プログラムが常駐してしまうことを防止できる。   Further, in the slot machine 1 of the present embodiment, the unused area in the RAM 41c of the main control unit 41 is initialized for each game. Therefore, even if an illegal program is stored using the unused area of the RAM 41c, It is possible to prevent unauthorized programs from being resident.

また、本実施例では、RAM41cにおける未使用領域に加えてスタック領域における未使用スタック領域も1ゲーム毎に初期化されるので、RAM41cにおいてその時点で使用されていない全ての領域が1ゲーム毎に初期化されることとなり、例え、RAM41cの未使用領域を利用せずに未使用スタック領域を利用して不正プログラムを格納させようとしても、当該不正プログラムが常駐してしまう余地を無くすことができるので、不正プログラムが常駐してしまうことを一層確実に防止できるとともに、例えば、未使用スタック領域に不正なデータ(不正プログラムが指定するアドレス等)を加え、データの復帰時にマイクロコンピュータを誤作動させることでレジスタを不正なものに書き換えてしまうことにより、本来のプログラムとは異なる動作を行わせてしまうような不正も防止できる。更に、未使用スタック領域に不正なデータが格納されることによって、本来であれば退避したデータを格納できるはずの領域が圧迫され、スタック領域がオーバーフローしてしまい、メイン制御部41を構成するマイクロコンピュータが暴走してしまう等の不具合も防止できる。   Further, in this embodiment, the unused stack area in the stack area is initialized for each game in addition to the unused area in the RAM 41c, so that all the unused areas in the RAM 41c at that time are stored for each game. For example, even if it is attempted to store an illegal program using an unused stack area without using an unused area of the RAM 41c, there is no room for the illegal program to reside. Therefore, it is possible to more reliably prevent the unauthorized program from being resident, and for example, to add unauthorized data (such as an address specified by the unauthorized program) to the unused stack area, causing the microcomputer to malfunction when the data is restored. By rewriting the register to an illegal one, the original program Fraud can be prevented that would carry out the operation different from the. Further, by storing illegal data in the unused stack area, an area where the saved data should be stored can be compressed, the stack area overflows, and the micro that configures the main control unit 41 is stored. Problems such as the computer running away can be prevented.

尚、本実施例では、RAM41cの未使用領域及び未使用スタック領域を1ゲーム毎に初期化しているが、少なくともRAM41cの未使用領域または未使用スタック領域のいずれか一方の領域を1ゲーム毎に初期化するものであれば良い。   In this embodiment, the unused area and the unused stack area of the RAM 41c are initialized for each game. However, at least one of the unused area and the unused stack area of the RAM 41c is initialized for each game. Anything that can be initialized is acceptable.

また、本実施例では、ゲーム終了時にRAM41cの未使用領域及び未使用スタック領域を初期化する初期化4を毎ゲーム実行することで、RAM41cの未使用領域や未使用スタック領域を1ゲーム毎に初期化しているが、少なくとも1ゲーム毎に1回以上RAM41cの未使用領域及び/または未使用スタック領域が初期化されるものであれば、RAM41cの未使用領域及び/または未使用スタック領域の初期化を行うタイミングは、1ゲーム中のどのタイミングであっても良く、例えば、ゲーム開始時や1ゲーム毎に必ず実行される処理の実行時にRAM41cの未使用領域及び/または未使用スタック領域の初期化を行うものであっても良い。   Further, in this embodiment, by executing the initialization 4 for initializing the unused area and the unused stack area of the RAM 41c at the end of the game, the unused area and the unused stack area of the RAM 41c are set for each game. If the unused area and / or the unused stack area of the RAM 41c is initialized at least once per game, but the unused area and / or the unused stack area of the RAM 41c is initialized. The timing for performing the conversion may be any timing during one game. For example, the unused area and / or the unused stack area of the RAM 41c may be initialized at the start of the game or when a process that is always executed for each game is executed. It may be one that performs the conversion.

また、設定開始前(設定変更モードへの移行前)、ビッグボーナス終了時、起動時にRAM41cのデータが破壊されていないとき、1ゲーム終了時の4つからなる初期化条件が成立した際に、各初期化条件に応じて初期化される領域の異なる4種類の初期化1〜4を行うとともに、これら4種類の初期化条件のうちどの条件が成立した場合でも、必ずRAM41cにおける未使用領域及びスタック領域における未使用スタック領域が初期化されるので、不正プログラムが常駐してしまうことを一層確実に防止できる。   Also, before the start of setting (before transition to the setting change mode), at the end of the big bonus, when the data in the RAM 41c is not destroyed at the time of activation, when the four initialization conditions at the end of one game are satisfied, In addition to performing four types of initialization 1 to 4 which are initialized in different areas depending on each initialization condition, any of the four types of initialization conditions is satisfied, and an unused area in the RAM 41c is always Since the unused stack area in the stack area is initialized, it is possible to more reliably prevent the illegal program from being resident.

特に、起動時においてRAM41cのデータが破壊されていないときに、必ずRAM41cにおける未使用領域及びスタック領域における未使用スタック領域が初期化されるので、RAM41cの未使用領域や未使用スタック領域を利用して不正プログラムや不正データが格納された場合にも、当該不正プログラムや不正データが格納されたままメイン制御部41の制御状態がRAM41cのデータに基づいて復帰してしまうことを防止できる。   In particular, when the data in the RAM 41c is not destroyed at the time of startup, the unused area in the RAM 41c and the unused stack area in the stack area are always initialized. Therefore, the unused area and the unused stack area in the RAM 41c are used. Even when an unauthorized program or unauthorized data is stored, it is possible to prevent the control state of the main control unit 41 from returning based on the data in the RAM 41c while the unauthorized program or the unauthorized data is stored.

また、電断割込処理において、いずれかのビットが1となる破壊診断用データをRAM41cの所定アドレスに格納した後、RAM41cの未使用領域及び未使用スタック領域を含む全てのデータに基づくRAMパリティが0となるようにRAMパリティ調整用データを計算し、格納するとともに、復旧時においてRAM41cにおける未使用領域及び未使用スタック領域を含む全ての領域に格納されているデータに基づいて計算したRAMパリティが0か否か、及び破壊診断用データが格納されているか否か、を判定し、RAMパリティが0でなかった場合、またはRAMパリティが0であっても破壊診断用データが正常に格納されていない場合には、RAM異常エラーによるエラー状態となり、設定キースイッチ37をONの状態で電源投入し、RAM41cの使用中スタック領域を除く全ての領域を初期化する初期化1が行われるまで、ゲームの進行が不可能となるので、起動時にRAM41cの未使用領域及び/または未使用スタック領域に不正プログラムが格納された場合でも、当該不正プログラムを発見して初期化することができる。   In addition, in the power interruption interrupt processing, after destructive diagnosis data with any bit set to 1 is stored in a predetermined address of the RAM 41c, the RAM parity based on all data including the unused area and the unused stack area of the RAM 41c. RAM parity adjustment data is calculated and stored so that becomes 0, and RAM parity calculated based on data stored in all areas including the unused area and unused stack area in the RAM 41c at the time of restoration Whether or not destructive diagnosis data is stored, and if the RAM parity is not 0, or even if the RAM parity is 0, the destructive diagnosis data is stored normally. If not, an error occurs due to a RAM error, and the setting key switch 37 is turned on and the power is turned on. Until the initialization 1 for initializing all areas except the used stack area of the RAM 41c is performed, the progress of the game is impossible. Therefore, the unused area and / or the unused stack area of the RAM 41c at the time of startup. Even if a malicious program is stored in the computer, the malicious program can be found and initialized.

更に、RAM41cに格納されているデータが正常ではないと判定され、RAM異常エラー状態となると、RAM41cの使用中スタック領域を除く全ての領域を初期化する初期化1が行われるようになっており、RAM41cに格納されているデータが正常ではないと判定されたときにも、その後、設定キースイッチ37がONの状態で電源投入されたときにも、RAM41cの使用中スタック領域を除く全ての領域を初期化する初期化1が行われるので、RAM41cに格納されている可能性がある不正プログラムを確実に除去することができる。   Further, when it is determined that the data stored in the RAM 41c is not normal and a RAM abnormal error state occurs, initialization 1 is performed to initialize all areas except the used stack area of the RAM 41c. Even when it is determined that the data stored in the RAM 41c is not normal, and when the setting key switch 37 is turned on after that, all the areas except the used stack area of the RAM 41c Since the initialization 1 is performed, the malicious program that may be stored in the RAM 41c can be surely removed.

また、本実施例では、RAM41cに記憶されているデータに異常が生じた場合には、RAM異常エラーによるエラー状態に制御され、ゲームの進行が不能化されるとともに、一度RAM異常エラーによるエラー状態に制御されると、設定変更モードに移行し、設定変更操作に基づいて設定値を新たに選択・設定しなければ、ゲームの進行が不能化された状態が解除されない。すなわち、RAM41cに記憶されているデータに異常が生じても、スロットマシンにより自動的に設定された設定値ではなく、設定変更操作に基づいて選択・設定された設定値(一般的に、設定変更操作は遊技店の従業員により行われるので、遊技店側が選択した設定値である)に基づいてゲームが行われることが担保されるので、ゲームの公平性を図ることができる。   Further, in this embodiment, when an abnormality occurs in the data stored in the RAM 41c, the error state due to the RAM abnormality error is controlled, the progress of the game is disabled, and the error state once caused by the RAM abnormality error. If it is controlled, the state in which the progress of the game is disabled will not be released unless the setting change mode is entered and the setting value is newly selected and set based on the setting changing operation. That is, even if an abnormality occurs in the data stored in the RAM 41c, it is not the setting value automatically set by the slot machine, but the setting value selected and set based on the setting change operation (generally, the setting change Since the operation is performed by an employee of the amusement store, it is ensured that the game is performed based on the setting value selected by the amusement store side), so that the fairness of the game can be achieved.

また、RAM41cに記憶されたデータに異常が生じるのは、停電時やCPU41aが暴走する等、制御に不具合が生じて制御を続行できないときがほとんどである。このため本実施例では、これらの状態から復旧してCPU41aが起動するときにおいてのみデータが正常か否かの判定を行うようになっているので、RAM41cに記憶されたデータが正常か否かの判定をデータに異常が生じている可能性が高い状況においてのみ行うことができる。すなわちデータに異常が生じている可能性の低い状況では、当該判定を行わずに済み、CPU41aの負荷を軽減させることができる。   Further, the data stored in the RAM 41c is abnormal in most cases when the control cannot be continued due to a malfunction such as a power failure or the CPU 41a running out of control. For this reason, in this embodiment, since it is determined whether or not the data is normal only when the CPU 41a is activated after recovering from these states, it is determined whether or not the data stored in the RAM 41c is normal. The determination can be made only in a situation where there is a high possibility that an abnormality has occurred in the data. That is, in a situation where there is a low possibility that an abnormality has occurred in the data, it is not necessary to perform the determination, and the load on the CPU 41a can be reduced.

また、本実施例では、電断割込処理においてRAM41cの全てのデータに基づくRAMパリティ、すなわち排他的論理和演算した結果が0となるようにRAMパリティ調整用データを計算し、格納するとともに、復旧時においてRAM41cにおける全ての領域に格納されているデータに基づいて計算したRAMパリティが0か否かを判定することで、RAM41cのデータが正常か否かを判定しているので、当該判定を正確にかつ簡便に行うことができる。   In this embodiment, the RAM parity adjustment data is calculated and stored so that the result of the exclusive OR operation is 0 based on all the data in the RAM 41c in the power interruption processing, that is, Since it is determined whether or not the data in the RAM 41c is normal by determining whether or not the RAM parity calculated based on the data stored in all the areas in the RAM 41c at the time of recovery is 0, the determination is made as follows. It can be performed accurately and conveniently.

また、本実施例では、電断割込処理において、いずれかのビットが1となる破壊診断用データ(本実施例では、5AH)、すなわち0以外の特定のデータをRAM41cの所定のアドレスに格納した後、この破壊診断用データを含むRAM41cの全てのデータに基づくRAMパリティが0となる調整用データを格納し、起動時においてRAMパリティが0か否かの判定に加えて、破壊診断用データが正常に格納されているか否かの判定を行い、RAMパリティが0であり、かつ破壊診断用データも正常に格納されていることを条件に、RAM41cのデータが正常であると判定し、RAM41cに格納されているデータに基づいて制御状態を復帰させるようになっている。これにより、全ての領域に00Hが格納されている場合、すなわちRAM41cのデータが正常でなくても、RAM41cのデータが0クリアされてしまった場合には、起動時のRAMパリティの判定により正常であると判定されてしまうが、RAM41cのデータが0クリアされてしまった場合には、破壊診断用データが格納されるべき領域も0となり、RAM41cのデータが正常ではないと判定され、誤ってRAM41cのデータが正常であると判定されてしまうことを防止できるので、起動時においてRAM41cのデータが正しい内容であるか否かの判定精度を一層高めることができる。   In the present embodiment, in the interruption interrupt process, destruction diagnosis data (5AH in this embodiment) in which any bit is 1, that is, specific data other than 0 is stored in a predetermined address of the RAM 41c. After that, adjustment data for which the RAM parity is 0 based on all the data of the RAM 41c including the destructive diagnosis data is stored, and in addition to the determination as to whether the RAM parity is 0 or not at the start, Is determined to be normal, and the RAM 41c is determined to be normal on the condition that the RAM parity is 0 and the destructive diagnosis data is also normally stored. The control state is restored based on the data stored in. As a result, when 00H is stored in all areas, that is, when the data in the RAM 41c is cleared to 0 even if the data in the RAM 41c is not normal, it is normal by the determination of the RAM parity at startup. If the data in the RAM 41c is cleared to 0, the area in which the destructive diagnosis data is to be stored is also 0, and it is determined that the data in the RAM 41c is not normal. Therefore, it is possible to further improve the accuracy of determining whether or not the data in the RAM 41c has the correct contents at the time of activation.

また、CPU41aは、起動時においてRAMパリティが0であり、かつ破壊診断用データも正常に格納されていると判定し、RAM41cのデータが正常であると判定すると、RAM41cに格納されている破壊診断用データをクリアするようになっているので、起動後もRAM41cに破壊診断用データが格納されたままの状態となることで、次回起動時においてRAM41cのデータが正常ではないにも関わらず、破壊診断用データが格納されているために正常であると誤って判定してしまうことを防止できる。   Further, when the CPU 41a determines that the RAM parity is 0 at startup and the data for destructive diagnosis is also normally stored, and determines that the data in the RAM 41c is normal, the destructive diagnosis stored in the RAM 41c. Since the data for destruction diagnosis is still stored in the RAM 41c even after the activation, the data in the RAM 41c is not normal at the next activation, but the data is destroyed. Since diagnostic data is stored, it is possible to prevent erroneous determination as normal.

また、本実施例では、RAM41cのデータに異常が生じて、ゲームの進行が不能化された場合には、ゲームの進行が不能化された状態を解除する条件となる設定値の変更操作が有効となる設定変更モード(設定変更処理)へ移行することに伴って、RAM41cの使用中スタック領域を除く全ての領域が初期化されるので、RAM41cのデータに異常が生じたことに伴うデータの初期化及び設定値の選択・設定に伴うデータの初期化を1度で行うことができ、無駄な処理を省くことができる。更に、CPU41aの起動時には、RAM41cのデータが正常か否かを判定する前に、設定キースイッチ37がONの状態であるか否かを判定し、その時点で設定キースイッチ37がONの状態であると判定した場合には、RAM41cのデータが正常か否かの判定は行わず、設定変更モードに移行し、新たに設定値が選択・設定されることとなり、この場合にも無駄な処理を省くことができる。   Further, in this embodiment, when an abnormality occurs in the data in the RAM 41c and the progress of the game is disabled, a setting value changing operation as a condition for canceling the disabled state of the game is effective. As a result of the transition to the setting change mode (setting change processing), all the areas except the used stack area of the RAM 41c are initialized, so that the initial data of the RAM 41c due to the occurrence of an abnormality And initialization of data associated with selection / setting of set values can be performed at once, and unnecessary processing can be omitted. Further, when the CPU 41a is activated, it is determined whether or not the setting key switch 37 is ON before determining whether the data in the RAM 41c is normal. At that time, the setting key switch 37 is ON. If it is determined that there is, the determination as to whether the data in the RAM 41c is normal is not performed, and the mode shifts to the setting change mode, where a new setting value is selected and set. It can be omitted.

また、本実施例では、電断割込処理が正常に行われなかった場合、投入メダル数が規定枚数でなかった場合、設定値が1〜6の範囲でなかった場合、未使用割込となるマスク可能割込(INT)並びにマスク不能割込(NMI)が発生した場合には、全てRAM異常を示すエラーコードが設定されて、ゲームが不能化される。その後、共通のRAM異常からの復帰処理(Sa15〜Sa18)が実施されたことを条件に、ゲームの不能化が解除されるようになっている。すなわち、ゲームの公平性が毀損された状況や、不正行為が懸念される状況においては、ゲームを不能化して状況に応じた適切な対策をスロットマシンに行った上で、ゲームの不能化を解除する処理が必要なるが、これら複数の状況において、共通のRAM異常からの復帰処理を適用しているため、状況別に個別の処理を設ける必要が無い。   Further, in this embodiment, when the power interruption interrupt processing is not normally performed, when the number of inserted medals is not a prescribed number, when the set value is not within the range of 1 to 6, When a maskable interrupt (INT) and a non-maskable interrupt (NMI) are generated, an error code indicating a RAM abnormality is set and the game is disabled. Thereafter, the disabling of the game is canceled on the condition that the return processing (Sa15 to Sa18) from the common RAM abnormality is performed. In other words, in situations where the fairness of the game has been compromised or where there is a concern about fraud, the game is disabled, and appropriate measures are taken for the slot machine before the game is disabled. However, it is not necessary to provide a separate process for each situation because the recovery process from the common RAM abnormality is applied in these multiple situations.

尚、本実施例では、設定変更処理に移行する前に、RAM41cの使用中スタック領域を除く全ての領域を初期化する初期化1を行っているが、設定変更処理に移行することに伴って初期化1が行われれば良く、例えば、設定変更処理の終了後に行っても良いし、設定変更処理において設定値が確定した時点で行っても良い。尚、この場合には、確定した設定値が変更されてしまうと不都合が生じるので、初期化1においては、RAM41cの使用中スタック領域及び設定値ワークを除く全ての領域が初期化されることとなる。   In this embodiment, initialization 1 for initializing all areas except the used stack area of the RAM 41c is performed before shifting to the setting change process. However, along with the shift to the setting change process. Initialization 1 may be performed, for example, after the setting change process is completed, or may be performed when the setting value is confirmed in the setting change process. In this case, since the inconvenience arises when the determined set value is changed, in initialization 1, all areas except the used stack area and the set value work of the RAM 41c are initialized. Become.

また、本実施例では、一度RAM異常エラーによるエラー状態に制御されると、設定変更処理が行われるまで、ゲームが不能動化されるようになっているが、RAM異常エラーによるエラー状態となったときに、RAM41cの使用中スタック領域を除く全ての領域を初期化する初期化1を行うとともに、設定値を初期値(例えば、設定値1)に設定し、この状態でリセット操作がなされることで、ゲームを再開できるようにしても良い。   Further, in this embodiment, once the error state due to the RAM abnormality error is controlled, the game is disabled until the setting change process is performed, but the error state due to the RAM abnormality error occurs. When initialization is performed, all areas except the used stack area of the RAM 41c are initialized, and a set value is set to an initial value (for example, set value 1), and a reset operation is performed in this state. Thus, the game may be restarted.

また、本実施例では、トリガー端子CLK/TRGに電圧低下信号が入力されることで、CPU41aが実行中の処理に割り込んで電断割込処理を実行するようになっているが、電断割込処理では、破壊診断用データを設定する処理やRAMパリティ調整用データを計算して設定する処理等、復旧時にRAM41cのデータが正常であるかを判定可能とするための処理や出力ポートの初期化等を行う前に、信号入出力端子DATAに電圧低下信号が入力されているか否かの判定を行い、信号入出力端子DATAにも電圧低下信号が入力されていれば、復旧時にRAM41cのデータが正常であるかを判定可能とするための処理や出力ポートの初期化等を行うのに対して、信号入出力端子DATAに電圧低下信号が入力されていなければ、もとの処理に復帰するようになっている。   Further, in this embodiment, when the voltage drop signal is input to the trigger terminal CLK / TRG, the CPU 41a interrupts the process being executed and executes the power interruption process. In the process including the process for setting the data for destructive diagnosis and the process for calculating and setting the data for adjusting the RAM parity, the process for making it possible to determine whether the data in the RAM 41c is normal at the time of recovery or the initial setting of the output port Before performing the conversion, it is determined whether or not a voltage drop signal is input to the signal input / output terminal DATA. If the voltage drop signal is also input to the signal input / output terminal DATA, the data in the RAM 41c is restored at the time of restoration. If the voltage drop signal is not input to the signal input / output terminal DATA, the process for making it possible to determine whether the signal is normal or the initialization of the output port is performed. It is adapted to return to processing.

すなわち、メイン制御部41には、電圧低下信号が2系統の入力部に入力され、CPU41aは、一方の入力部に電圧低下信号が入力されて電断割込処理を実行しても、復旧時にRAM41cのデータが正常であるかを判定可能とするための処理や出力ポートの初期化等が実行される前に再度他方の入力部に電圧低下信号が入力されているか否かを判定し、他方の入力部にも電圧低下信号が入力されていて初めてこれらの処理が実行されるようになっており、電断を誤って検出した際に、誤って復旧時にRAM41cのデータが正常であるかを判定可能とするための処理や出力ポートの初期化等の処理が行われてしまうことが防止できるので、電断を誤って検出することに伴い、必要以上に長い間CPU41aの制御が中断されたり、必要以上に負荷がかかってしまうことを防止できる。   That is, the voltage drop signal is input to the two systems of the input unit to the main control unit 41, and the CPU 41a does not perform the power interruption interrupt process when the voltage drop signal is input to one of the input units. Before the process for enabling determination of whether the data in the RAM 41c is normal, the initialization of the output port, or the like is performed, it is determined again whether or not the voltage drop signal is input to the other input unit. These processes are executed only when a voltage drop signal is also input to the input section of this, and when power failure is detected by mistake, whether or not the data in the RAM 41c is normal at the time of recovery is detected. Since it is possible to prevent the process for enabling the determination and the process such as the initialization of the output port from being performed, the control of the CPU 41a may be interrupted for an unnecessarily long time due to erroneous detection of power interruption. More than necessary Possible to prevent the load is applied to.

また、本実施例では、CPU41aが演出制御基板90に対して遊技の進行に応じたコマンドを送信し、演出制御基板90に搭載されたサブ制御部91は、遊技制御基板40から送信されたコマンドに基づいて演出の制御を行うようになっており、CPU41aは、コマンドを送信するのみで演出の制御を行う必要がないので、CPU41aの処理負荷を軽減できるうえに、演出を多彩なものにできる。   In this embodiment, the CPU 41a transmits a command corresponding to the progress of the game to the effect control board 90, and the sub-control unit 91 mounted on the effect control board 90 receives the command transmitted from the game control board 40. Since the CPU 41a does not need to control the presentation only by sending a command, the processing load on the CPU 41a can be reduced and the presentation can be made various. .

また、遊技制御基板40から演出制御基板90にコマンドが送信されるコマンド伝送ラインが、遊技制御基板40と演出制御基板90との間で演出中継基板80を介して接続されており、遊技制御基板40に演出制御基板90が直接接続される構成ではないので、コマンド伝送ラインからCPU41aに対して外部から不正な信号が入力され、遊技の制御に影響を与えられてしまうことを防止できる。   Further, a command transmission line for transmitting a command from the game control board 40 to the effect control board 90 is connected between the game control board 40 and the effect control board 90 via the effect relay board 80, and the game control board Since the production control board 90 is not directly connected to 40, it is possible to prevent an illegal signal from being input from the command transmission line to the CPU 41a from the outside and affecting the control of the game.

以上、本発明の実施例を図面により説明してきたが、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲における変更や追加があっても本発明に含まれることは言うまでもない。   Although the embodiments of the present invention have been described with reference to the drawings, the present invention is not limited to these embodiments, and modifications and additions within the scope of the present invention are included in the present invention. Needless to say.

例えば、前記実施例では、図12(a)に示すように、未使用割込処理の実施に基づいてCPU41aを不能(暴走)状態に移行させることで、スロットマシン1においてゲームを不能化し、ウォッチドッグ回路411を搭載したリセット回路49により図7に示す起動処理を行い、前述のRAM異常の復帰処理が行われることを条件にゲームの不能化を解除しているが、本発明はこれに限定されるものではなく、未使用割込の発生時にゲームが不能化されて、前述のRAM異常の復帰処理が行われることを条件に、ゲームの不能化が解除されれば良い。   For example, in the embodiment, as shown in FIG. 12A, the game is disabled in the slot machine 1 by shifting the CPU 41a to the disabled (runaway) state based on the execution of the unused interrupt process. Although the start-up process shown in FIG. 7 is performed by the reset circuit 49 equipped with the dog circuit 411, the disabling of the game is canceled on condition that the above-described RAM abnormality recovery process is performed, but the present invention is not limited to this. Instead, it is only necessary to cancel the disabling of the game on condition that the game is disabled when an unused interrupt occurs and the above-described RAM abnormality recovery process is performed.

具体的には、図12(b)の未使用割込処理の変形例に示すように、未使用割込処理の開始直後のステップ(Sx1)で、戻り先アドレスとなるプログラムカウンタの値を、図8に示すエラー処理における初期化1(Sb4)の後のステップ(CPU41aに無限ループを実施させることによりゲームを不能化させるステップ)に書き換えれば、未使用割込処理の正常な終了後に、CPU41aは動いているものの、スロットマシン1においてゲームを不能化することができる。具体的には、Sx1のステップにおいて、プログラムカウンタの値を、エラー処理における初期化1(Sb4)の後のステップに該当するプログラムが格納された、ROM41c上のアドレスに書き換えれば良い。   Specifically, as shown in the modified example of the unused interrupt process in FIG. 12B, in the step (Sx1) immediately after the start of the unused interrupt process, the value of the program counter serving as the return address is If it is rewritten to the step after initialization 1 (Sb4) in the error processing shown in FIG. 8 (step of disabling the game by causing the CPU 41a to execute an infinite loop), the CPU 41a after normal termination of the unused interrupt processing The game can be disabled in the slot machine 1 though is moving. Specifically, in the step of Sx1, the value of the program counter may be rewritten to an address on the ROM 41c in which a program corresponding to the step after initialization 1 (Sb4) in error processing is stored.

この状態では、リセットスイッチ33を操作するなどにより電源を再投入するしかないが、電断割込処理(図13参照)後のように、RAMパリティや破壊診断用データが正常にセットされていないため、RAMパリティが0でない(Sa8にてN)、あるいは、破壊診断用データが正常でない(Sa9にてN)と判定されて、最終的にSa10のステップにおいて、RAM異常を示すエラーコードが設定される。このようにすれば、ウォッチドッグ回路411という特別なハードウェアを搭載していなくても、未使用割込の発生時にゲームが不能化されて、前述のRAM異常の復帰処理が行われることを条件に、ゲームの不能化が解除されるスロットマシンを構成できるため、製造のコストを抑えることができる。   In this state, the power can only be turned on again by operating the reset switch 33 or the like, but the RAM parity and the destruction diagnosis data are not normally set as after the power interruption processing (see FIG. 13). Therefore, it is determined that the RAM parity is not 0 (N at Sa8), or the data for destructive diagnosis is not normal (N at Sa9), and finally an error code indicating a RAM abnormality is set at step Sa10. Is done. In this way, even if no special hardware such as the watchdog circuit 411 is installed, the game is disabled when an unused interrupt occurs, and the above-described RAM abnormality recovery process is performed. In addition, since the slot machine can be configured such that the disabling of the game is released, manufacturing costs can be reduced.

次に、RAM41cの初期化についての変形例について説明する。   Next, a modified example of the initialization of the RAM 41c will be described.

前記実施例1において、CPU41aがRAM41cの初期化を行う際には、ROM41bの初期化テーブルを参照し、初期化条件に応じて初期化1〜4のいずれかに対応する開始アドレスと初期化サイズを取得し、開始アドレスにポインタを設定し、初期化サイズを設定するとともに、ポインタが設定された初期化アドレスから1バイトづつ該当するアドレスの領域を0クリアし、1バイトクリアする毎に初期化サイズを1減算するとともに、ポインタを1進める処理を、初期化サイズが0になるまで実行することで、初期化条件に応じたRAM41cの領域を初期化しているが、初期化1〜4において初期化される領域を連続するアドレス領域に設定するとともに、初期化テーブルには、初期化条件に応じて初期化1〜4のいずれかに対応する開始アドレスと、初期化1〜4の全てに共通する終了アドレスと、を登録しておき、CPU41aがRAM41cの初期化を行う際に、初期化テーブルを参照し、初期化条件に応じて初期化1〜4のいずれかに対応する開始アドレスを取得し、開始アドレスにポインタを設定するとともに、ポインタが設定された初期化アドレスから1バイトづつ該当するアドレスの領域を0クリアし、1バイトクリアする毎に、ポインタを進める処理を、初期化1〜4に共通の終了アドレスの領域がクリアされるまで実行することで、初期化条件に応じたRAM41cの領域を初期化するようにしても良い。   In the first embodiment, when the CPU 41a initializes the RAM 41c, the initialization table of the ROM 41b is referred to, and the start address and initialization size corresponding to one of initializations 1 to 4 are set according to the initialization conditions. , Set the pointer to the start address, set the initialization size, clear the area of the corresponding address by 1 byte from the initialization address where the pointer is set, and initialize each time 1 byte is cleared The area of the RAM 41c corresponding to the initialization condition is initialized by executing the process of decrementing the size by 1 and advancing the pointer by 1 until the initialization size becomes 0. The area to be initialized is set as a continuous address area, and the initialization table indicates one of initializations 1 to 4 according to the initialization condition. The start address and the end address common to all of initializations 1 to 4 are registered, and the CPU 41a refers to the initialization table when initializing the RAM 41c, and initializes according to the initialization condition. The start address corresponding to any one of 1 to 4 is acquired, the pointer is set to the start address, and the area of the corresponding address is cleared to 0 by 1 byte from the initialization address to which the pointer is set, and 1 byte is cleared. Each time the pointer is advanced, the area of the RAM 41c corresponding to the initialization condition may be initialized by executing the process of advancing the pointer until the end address area common to the initializations 1 to 4 is cleared. .

尚、この場合、1バイトクリアする毎に、ポインタが示すアドレスが終了アドレスであるかを判定し、終了アドレスであれば初期化を終了させるようにしても良いが、まず、初期化テーブルから取得した開始アドレスから共通の終了アドレスまでの初期化バイト数を計算して設定し、開始アドレスから1バイトクリアする毎に初期化バイト数を1減算するとともに、ポインタを1進める処理を、初期化バイト数が0になるまで実行し、初期化バイト数が0となった時点で終了アドレスの領域がクリアされたと判定し、初期化を終了することが好ましい。これは、ポインタが示すアドレスと終了アドレスを1バイト毎に比較する処理を行うよりも、初期化バイト数が0か否かを判定する処理の方が処理効率が高いからである。   In this case, each time 1 byte is cleared, it is determined whether the address indicated by the pointer is the end address. If the address is the end address, the initialization may be terminated. The initialization byte number from the start address to the common end address is calculated and set, and every time 1 byte is cleared from the start address, the initialization byte number is decremented by 1 and the pointer is advanced by 1. It is preferable that the process is executed until the number reaches zero, and it is determined that the end address area has been cleared when the number of initialization bytes reaches zero, and the initialization is terminated. This is because the process of determining whether the number of initialization bytes is 0 is higher than the process of comparing the address indicated by the pointer and the end address for each byte.

図19(a)は、RAM41cの格納領域の変形例を示す図であり、図19(b)は、初期化テーブルの変形例を示す図であり、図20は、初期化1の変形例を示すフローチャートである。   19A is a diagram showing a modification of the storage area of the RAM 41c, FIG. 19B is a diagram showing a modification of the initialization table, and FIG. 20 is a modification of initialization 1. It is a flowchart to show.

図19(a)に示すように、この変形例においては、RAM41cの格納領域が7E00(H)から、設定値ワーク、特別ワーク、重要ワーク、非保存ワーク、一般ワーク、未使用領域、未使用スタック領域、使用中スタック領域の順番で割り当てられている。このため、初期化1、2、4のいずれを行った場合でも、初期化される領域が連続するアドレス領域となる。詳しくは、初期化1において初期化される領域は、使用中スタック領域を除く全ての領域、すなわち、設定値ワーク、特別ワーク、重要ワーク、非保存ワーク、一般ワーク、未使用領域、未使用スタック領域であり、これらの領域は、7E00(H)〜スタックポインタまでの連続するアドレス領域である。また、初期化2において初期化される領域は、一般ワーク、未使用領域、未使用スタック領域であり、これらの領域は、7E53(H)〜スタックポインタまでの連続するアドレス領域である。また、初期化4において初期化される領域は、未使用領域、未使用スタック領域であり、これらの領域は、7F05(H)〜スタックポインタまでの連続するアドレス領域である。尚、初期化2において一般ワーク、未使用領域、未使用スタック領域が初期化されるのに対して、初期化3では、非保存ワーク、未使用領域、未使用スタック領域が初期化されるので、初期化3において初期化される未使用領域及び未使用スタック領域は、連続するアドレス領域となるが、非保存ワークは連続しないアドレス領域となる。   As shown in FIG. 19 (a), in this modification, the storage area of the RAM 41c is 7E00 (H), the set value work, special work, important work, non-saved work, general work, unused area, unused The stack area is allocated in the order of the stack area in use. For this reason, even if any of initialization 1, 2, and 4 is performed, the area | region initialized is a continuous address area | region. Specifically, the areas initialized in the initialization 1 are all areas except the in-use stack area, that is, set value work, special work, important work, unsaved work, general work, unused area, unused stack. These areas are continuous address areas from 7E00 (H) to the stack pointer. The areas initialized in the initialization 2 are general work, unused area, and unused stack area, and these areas are continuous address areas from 7E53 (H) to the stack pointer. The areas initialized in the initialization 4 are an unused area and an unused stack area. These areas are continuous address areas from 7F05 (H) to the stack pointer. In initialization 2, general work, unused area, and unused stack area are initialized. In initialization 3, non-saved work, unused area, and unused stack area are initialized. The unused area and the unused stack area that are initialized in the initialization 3 are continuous address areas, but the non-saved work is a non-continuous address area.

図19(b)に示すように、この変形例において適用する初期化テーブルには、初期化1〜4に対応して開始アドレスが登録されているとともに、初期化1〜4に共通する終了アドレスが登録されている。また、初期化3については、非保存ワークが連続しないアドレス領域となるので、非保存ワークの開始アドレスに対応して初期化サイズが登録されている。   As shown in FIG. 19B, in the initialization table applied in this modification, start addresses are registered corresponding to initializations 1 to 4, and end addresses common to initializations 1 to 4 are registered. Is registered. In addition, since the initialization 3 is an address area where non-saved work is not continuous, the initialization size is registered corresponding to the start address of the non-saved work.

次に、図20に示すフローチャートに基づいて、CPU41aが実行する初期化1の変形例を説明する。   Next, a modification of the initialization 1 executed by the CPU 41a will be described based on the flowchart shown in FIG.

この初期化1では、まず、ROM41bの初期化テーブルを参照し、初期化1に対応して登録されている開始アドレスを読み出す(Sr1001)。そして、読み出した開始アドレス(7E00(H))にポインタをセットする(Sr1002)。次いで、ROM41bの初期化テーブルを参照し、初期化1〜4に共通の終了アドレスを読み出す(Sr1003)。そして、Sr1001で読み出した開始アドレス(7E00(H))からSr1003で読み出した終了アドレス(スタックポインタ)までのバイト数を計算し(Sr1004)、計算したバイト数を初期化する領域のバイト数をセットする(Sr1005)。そして、Sr1002でセットされた開始アドレスからSr1005でセットされたバイト数にわたりデータをクリアするRAMクリア処理を実行し(Sr1006)、RAMクリア処理が終了すると、初期化1を終了してもとの処理に復帰する。   In this initialization 1, first, the initialization address in the ROM 41b is referred to, and the start address registered corresponding to the initialization 1 is read (Sr1001). Then, a pointer is set at the read start address (7E00 (H)) (Sr1002). Next, the initialization address common to the initializations 1 to 4 is read by referring to the initialization table of the ROM 41b (Sr1003). Then, the number of bytes from the start address (7E00 (H)) read in Sr1001 to the end address (stack pointer) read in Sr1003 is calculated (Sr1004), and the number of bytes in the area for initializing the calculated number of bytes is set. (Sr1005). Then, a RAM clear process for clearing data from the start address set in Sr1002 over the number of bytes set in Sr1005 is executed (Sr1006), and when the RAM clear process is completed, the initialization 1 is completed. Return to.

また、初期化2、4の変形例は、図20に示す初期化1の変形例とほぼ同様の処理であり、初期化テーブルに登録されている初期化2または初期化4の開始アドレスを取得し、開始アドレスから共通の終了アドレスまでのバイト数を計算し、開始アドレスから計算したバイト数にわたりデータをクリアする処理を行う。また、初期化3の変形例では、まず、初期化テーブルに登録されている非保存ワークの開始アドレスと初期化サイズを取得し、開始アドレスから初期化サイズ分のバイト数にわたりデータをクリアした後、初期化テーブルに登録されている未使用領域及び未使用スタック領域の開始アドレスを取得し、開始アドレスから共通の終了アドレスまでのバイト数を計算し、開始アドレスから計算したバイト数にわたりデータをクリアする処理を行う。   The initialization 2 and 4 are almost the same processing as the initialization 1 shown in FIG. 20, and the initialization 2 or initialization 4 start address registered in the initialization table is acquired. Then, the number of bytes from the start address to the common end address is calculated, and the data is cleared over the calculated number of bytes from the start address. In the modification of initialization 3, first, the start address and initialization size of the non-saved work registered in the initialization table are acquired, and after the data is cleared from the start address over the number of bytes corresponding to the initialization size, Get the start address of the unused area and unused stack area registered in the initialization table, calculate the number of bytes from the start address to the common end address, and clear the data over the calculated number of bytes from the start address Perform the process.

上記のようなRAM41cの初期化の変形例によれば、複数の初期化条件について、初期化テーブルに対応する開始アドレスとこれら複数の初期化条件に共通の終了アドレスのみを設定しておくことで、複数の初期化条件に対応する終了アドレスを個々に設定しておくことなく、複数の初期化条件に対応する領域を初期化することができるので、複数種類の初期化を行うためのプログラム容量を削減できる。   According to the modification of the initialization of the RAM 41c as described above, for a plurality of initialization conditions, only the start address corresponding to the initialization table and the end address common to the plurality of initialization conditions are set. Because it is possible to initialize areas corresponding to multiple initialization conditions without individually setting end addresses corresponding to multiple initialization conditions, the program capacity for performing multiple types of initialization Can be reduced.

また、前記実施例では、電断割込処理においてRAM41cのRAMパリティが0となるようにRAMパリティ調整用データを格納し、復旧時においてRAM41cのRAMパリティが0か否かを判定することで、RAM41cのデータが正常か否かを判定しているが、もちろん電断割込処理においてRAM41cのRAMパリティが1となるようにRAMパリティ調整用データを格納し、復旧時においてRAM41cのRAMパリティが1か否かを判定することで、RAM41cのデータが正常か否かを判定するようにしても良い。更には、電断割込処理においてRAM41cの全ての領域のチェックサム(該当する領域に格納されているデータの排他的論理和)を計算し、特定の領域に格納するとともに、復旧時において、RAM41cのチェックサムが格納されている特定の領域を含む全ての領域のチェックサムを計算し、その結果が00(H)であればRAM41cのデータが正常であると判定し、00(H)でなければRAM41cのデータが異常であると判定するようにしても良い。   In the embodiment, the RAM parity adjustment data is stored so that the RAM parity of the RAM 41c becomes 0 in the power interruption processing, and it is determined whether or not the RAM parity of the RAM 41c is 0 at the time of restoration. Although it is determined whether or not the data in the RAM 41c is normal, of course, the RAM parity adjustment data is stored so that the RAM parity of the RAM 41c becomes 1 in the power interruption processing, and the RAM parity of the RAM 41c becomes 1 at the time of restoration. Whether or not the data in the RAM 41c is normal may be determined. Further, the checksum (exclusive OR of the data stored in the corresponding area) of all areas of the RAM 41c is calculated in the power interruption processing, and is stored in a specific area, and at the time of recovery, the RAM 41c is restored. The checksum of all the areas including the specific area where the checksum is stored is calculated. If the result is 00 (H), it is determined that the data in the RAM 41c is normal, and must be 00 (H). For example, it may be determined that the data in the RAM 41c is abnormal.

これは、電断割込処理において正常にチェックサムが格納されていれば、復旧時において特定の領域を除く領域のチェックサムと特定の領域に格納されているデータ(電断時に計算したチェックサム)が同じ値をとるはずであり、特定の領域を除く領域のチェックサムと特定の領域に格納されているデータが一致するのであれば、双方のデータの排他的論理和を計算するとその結果が00(H)となるので、RAM41cのチェックサムが格納されている特定の領域を含む全ての領域のチェックサムを計算した結果が00(H)であれば、RAM41cのデータが正常であると判定できるためである。   If the checksum is stored normally in the power interruption processing, the checksum of the area excluding the specific area and the data stored in the specific area (the checksum calculated at the time of power interruption) ) Should take the same value, and if the checksum of the area excluding the specific area matches the data stored in the specific area, the result of calculating the exclusive OR of both data is Since the result of calculating the checksum of all the areas including the specific area where the checksum of the RAM 41c is stored is 00 (H), it is determined that the data of the RAM 41c is normal. This is because it can.

尚、この場合にも、電断割込処理において、チェックサムを計算する前にいずれかのビットが1となる破壊診断用データ(例えば5A(H))を所定のアドレスに格納し、復旧時においては、チェックサムが00(H)か否かの判定に加えて、破壊診断用データが正常に格納されているか否かの判定を行い、チェックサムが00(H)であり、かつ破壊診断用データも正常であることを条件に、RAM41cのデータが正常であると判定することが好ましい。RAM41cのデータが正常でなくても、全ての領域に00(H)が格納されている場合には、起動時のチェックサムの判定により正常であると判定されてしまうが、停電時にいずれかのビットが1となる破壊診断用データを格納した後、チェックサムを計算し、特定の領域に格納しておくとともに、起動時にチェックサムの判定に加えて破壊診断用データのチェックも行うことで、例え、起動時において全ての領域が0クリアされてしまい、チェックサムが00(H)となり正常と判定された場合にも、破壊診断用データが停電時に格納された値と一致しなくなり、異常と判定されるため、RAM41cに格納されているデータの異常の判定精度を高めることができる。   In this case as well, in the power interruption interrupt processing, before the checksum is calculated, the destructive diagnosis data (for example, 5A (H)) in which any bit is 1 is stored at a predetermined address, and at the time of restoration In addition to determining whether or not the checksum is 00 (H), it is also determined whether or not the data for destructive diagnosis is normally stored. The checksum is 00 (H) and the destructive diagnosis is performed. It is preferable to determine that the data in the RAM 41c is normal on the condition that the business data is also normal. Even if the data in the RAM 41c is not normal, if 00 (H) is stored in all areas, it will be determined to be normal by the checksum determination at the time of startup, After storing the destructive diagnostic data with the bit set to 1, calculate the checksum and store it in a specific area, and also check the destructive diagnostic data in addition to checking the checksum at startup, For example, even if all areas are cleared to 0 at startup, and the checksum is 00 (H) and determined to be normal, the destruction diagnosis data does not match the value stored at the time of power failure, Since the determination is made, it is possible to improve the accuracy of determining the abnormality of the data stored in the RAM 41c.

また、上記では、電断割込処理においてRAM41cのRAMパリティまたはチェックサムを計算し、RAM41cに格納するとともに、復旧時においてRAM41cの全ての領域に基づいて計算したRAMパリティが0であるか否か、またはRAM41cの全ての領域に基づいて計算したチェックサムが00(H)であるか否か、に基づいてRAM41cのデータが正常か否かを判定しているが、電断割込処理においてRAM41cのRAMパリティまたはチェックサムを計算し、特定の領域に格納するとともに、復旧時においてRAM41cの特定の領域を除くRAMパリティまたはチェックサムを計算し、特定の領域に格納されているRAMパリティまたはチェックサムとの比較結果が一致するか否かによってRAM41cのデータが正常か否かを判定するようにしても良い。尚、この場合にも上記と同様に、RAMパリティやチェックサムを計算する前にいずれかのビットが1となる破壊診断用データを所定のアドレスに格納し、復旧時においては、RAMパリティやチェックサムが一致するか否かの判定に加えて、破壊診断用データが正常に格納されているか否かの判定を行い、RAMパリティやチェックサムが一致し、かつ破壊診断用データも正常であることを条件に、RAM41cのデータが正常であると判定することが好ましい。   In the above, the RAM parity or checksum of the RAM 41c is calculated in the power interruption processing and stored in the RAM 41c, and whether or not the RAM parity calculated based on all areas of the RAM 41c at the time of restoration is 0. Or whether the data in the RAM 41c is normal based on whether or not the checksum calculated based on all areas of the RAM 41c is 00 (H). RAM parity or checksum of the RAM 41c is calculated and stored in a specific area, and the RAM parity or checksum excluding the specific area of the RAM 41c is calculated at the time of recovery, and the RAM parity or checksum stored in the specific area is calculated. The data in the RAM 41c depends on whether the comparison result matches It may be determined whether normal or not. In this case as well, as described above, before the RAM parity or checksum is calculated, the destructive diagnosis data in which any bit is 1 is stored at a predetermined address. In addition to determining whether or not the sums match, it is determined whether or not the data for destructive diagnosis is stored normally, the RAM parity and checksum match, and the destructive diagnostic data is also normal. It is preferable to determine that the data in the RAM 41c is normal under the above conditions.

また、前記実施例では、電断割込処理において破壊診断用データとして、5A(H)をRAM41cに格納しているが、0以外のデータを格納し、起動時に確認できるものであれば良い。   In the above-described embodiment, 5A (H) is stored in the RAM 41c as the failure diagnosis data in the power interruption processing. However, any data other than 0 may be stored and can be confirmed at the time of startup.

また、前記実施例では、CPU41aの起動時において、RAM41cのRAMパリティを計算し、その結果が0であるか否かを判定し、RAMパリティが0であることを条件に破壊診断用データが正常に格納されているか否かの判定を行っているが、まず、破壊診断用データが正常に格納されているか否かを判定し、破壊診断用データが正常に格納されていることを条件に、RAM41cのRAMパリティを計算し、その結果が0であるか否かを判定するようにしても良く、このようにすれば、破壊診断用データが正常に格納されていない場合には、RAMパリティを計算せずに、RAM41cのデータが異常である旨を判定することができる。   In the above embodiment, when the CPU 41a is started, the RAM parity of the RAM 41c is calculated, it is determined whether or not the result is 0, and the destructive diagnosis data is normal on the condition that the RAM parity is 0. However, first, it is determined whether or not the data for destructive diagnosis is stored normally, and on condition that the data for destructive diagnosis is stored normally. The RAM parity of the RAM 41c may be calculated and it may be determined whether or not the result is 0. In this way, if the destructive diagnosis data is not normally stored, the RAM parity is calculated. Without calculation, it can be determined that the data in the RAM 41c is abnormal.

また、前記実施例では、メイン制御部41とは別個に設けられたリセット回路49からのリセット信号に基づいてメイン制御部41が起動するようになっているが、リセット回路をメイン制御部41を構成するマイクロコンピュータが搭載していても良い。   In the embodiment, the main control unit 41 is activated based on a reset signal from a reset circuit 49 provided separately from the main control unit 41. However, the reset circuit is connected to the main control unit 41. The microcomputer which comprises may be mounted.

また、前記実施例では、メイン制御部41を構成するマイクロコンピュータにRAM41cが搭載されているが、マイクロコンピュータの外部に当該マイクロコンピュータのワークとして用いるRAMを搭載したものであっても良い。   In the above-described embodiment, the RAM 41c is mounted on the microcomputer constituting the main control unit 41. However, a RAM used as a work of the microcomputer may be mounted outside the microcomputer.

また、前記実施例では、電断検出回路48が、スロットマシン1に用いられる直流電圧を監視し、当該直流電圧が一定の電圧以下となったときに電断を検出しているが、例えば、当該直流電圧が一定の電圧以下となった期間が一定期間継続したときに電断を検出するようにしても良い。また、スロットマシン1に供給される交流電圧を監視し、交流電圧の波形の乱れを検出したとき、またはその期間が一定期間継続したときに電断を検出するようにしても良い。   In the embodiment, the power interruption detection circuit 48 monitors the DC voltage used in the slot machine 1 and detects the power interruption when the DC voltage becomes a certain voltage or lower. You may make it detect a power interruption, when the period when the said DC voltage became below a fixed voltage continued for a fixed period. Alternatively, the AC voltage supplied to the slot machine 1 may be monitored to detect a power interruption when a disturbance in the waveform of the AC voltage is detected or when the period continues for a certain period.

また、前記実施例では、電断検出回路48が、遊技制御基板40に搭載されているが、その他の場所に搭載されていても良く、例えば、電源基板100や電源基板100から遊技制御基板40への電源の供給ラインが経由する中継基板等に搭載されていても良い。   Further, in the above embodiment, the power interruption detection circuit 48 is mounted on the game control board 40, but it may be mounted in other places. For example, the game control board 40 may be mounted from the power supply board 100 or the power supply board 100. It may be mounted on a relay board or the like through which a power supply line is connected.

また、前記実施例では、メダル並びにクレジットを用いて賭数を設定するスロットマシンを用いているが、本発明はこれに限定されるものではなく、遊技球を用いて賭数を設定するスロットマシンや、クレジットのみを使用して賭数を設定する完全クレジット式のスロットマシンであっても良い。   In the embodiment, the slot machine for setting bets using medals and credits is used. However, the present invention is not limited to this, and the slot machine for setting bets using game balls. Alternatively, it may be a complete credit type slot machine that uses only credits to set the number of bets.

更に、図21に示すように、流路切替ソレノイド30や投入メダルセンサ31など、メダルの投入機構に加えて、遊技球の取込を行う球取込装置30’、球取込装置30’により取り込まれた遊技球を検出する取込球検出スイッチ31’を設けるとともに、ホッパーモータ34や払出センサ35など、メダルの払出機構に加えて、遊技球の払出を行う球払出装置34’、球払出装置34’により払い出された遊技球を検出する払出球検出スイッチ35’を設け、メダル及び遊技球の双方を用いて賭数を設定してゲームを行うことが可能であり、かつ入賞の発生によってメダル及び遊技球が払い出されるスロットマシンに適用しても良い。   Further, as shown in FIG. 21, in addition to the medal insertion mechanism such as the flow path switching solenoid 30 and the insertion medal sensor 31, a ball capturing device 30 ′ and a ball capturing device 30 ′ for capturing game balls are used. In addition to a medal payout mechanism such as a hopper motor 34 and a payout sensor 35, a ball payout device 34 ′ for paying out a game ball, a ball payout, and the like are provided. A payout ball detection switch 35 ′ for detecting a game ball paid out by the device 34 ′ is provided, and it is possible to play a game by setting the number of bets using both medals and game balls, and generating a prize. The present invention may be applied to a slot machine in which medals and game balls are paid out.

本発明が適用された実施例のスロットマシンの正面図である。It is a front view of the slot machine of the Example to which this invention was applied. スロットマシンの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a slot machine. 遊技制御基板におけるメイン制御部まわりの構成を説明するための回路図である。It is a circuit diagram for demonstrating the structure around the main control part in a game control board. 未使用割込が発生した場合の動作状況を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows the operation | movement condition when an unused interruption generate | occur | produces. メイン制御部のRAMの格納領域の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the storage area of RAM of a main control part. (a)は、メイン制御部のCPUが行う初期化1〜4において初期化される領域を示す図である。(b)は、メイン制御部のROMに格納された初期化テーブルを示す図である。(A) is a figure which shows the area | region initialized in initialization 1-4 performed by CPU of a main control part. (B) is a figure which shows the initialization table stored in ROM of the main control part. メイン制御部のCPUが起動時に実行する起動処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the starting process which CPU of a main control part performs at the time of starting. メイン制御部のCPUがエラー発生時に実行するエラー処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the error process performed when CPU of a main control part generate | occur | produces an error. メイン制御部のCPUが起動処理において実行する設定変更処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the setting change process which CPU of a main control part performs in a starting process. メイン制御部のCPUが起動処理後に実行するゲーム処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the game process which CPU of a main control part performs after a starting process. メイン制御部のCPUがゲーム処理において実行する内部抽選処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the internal lottery process which CPU of a main control part performs in a game process. (a)は、メイン制御部のCPUが未使用割込発生時に実行する未使用割込処理の制御内容を示すフローチャートである。(b)は、メイン制御部のCPUが未使用割込発生時に実行する未使用割込処理の変形例の制御内容を示すフローチャートである。(A) is a flowchart which shows the control content of the unused interrupt process which CPU of a main control part performs when an unused interrupt generate | occur | produces. (B) is a flowchart showing a control content of a modified example of an unused interrupt process executed by the CPU of the main control unit when an unused interrupt occurs. メイン制御部のCPUが、電断検出回路から電圧低下信号の入力されることによって実行する電断割込処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the interruption interruption process performed when CPU of a main control part inputs a voltage drop signal from an interruption detection circuit. メイン制御部のCPUが起動処理において実行する初期化1の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the initialization 1 which CPU of a main control part performs in a starting process. メイン制御部のCPUが初期化1〜4において実行するRAMクリア処理の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the RAM clear process which CPU of the main control part performs in initialization 1-4. メイン制御部のCPUがビッグボーナス終了時に実行する初期化2の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the initialization 2 which CPU of a main control part performs at the time of the end of a big bonus. メイン制御部のCPUが起動処理において実行する初期化3の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the initialization 3 which CPU of a main control part performs in a starting process. メイン制御部のCPUが1ゲーム終了毎に実行する初期化4の制御内容を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control content of the initialization 4 which CPU of a main control part performs whenever one game is complete | finished. (a)は、メイン制御部におけるRAMの格納領域の変形例を示す図である。(b)は、初期化テーブルの変形例を示す図である。(A) is a figure which shows the modification of the storage area of RAM in a main control part. (B) is a figure which shows the modification of an initialization table. メイン制御部のCPUが実行する初期化1の変形例を示す図である。It is a figure which shows the modification of the initialization 1 which CPU of a main control part performs. スロットマシンの構成の変形例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the modification of a structure of a slot machine.

符号の説明Explanation of symbols

1 スロットマシン
2L、2C、2R リール
8L、8C、8R ストップスイッチ
40 遊技制御基板
41 メイン制御部
41a CPU
41b ROM
41c RAM
48 電断検出回路
49 リセット回路
410 出力変換回路
411 ウォッチドッグ回路
1 Slot machine 2L, 2C, 2R Reel 8L, 8C, 8R Stop switch 40 Game control board 41 Main controller 41a CPU
41b ROM
41c RAM
48 power interruption detection circuit 49 reset circuit 410 output conversion circuit 411 watchdog circuit

Claims (4)

遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示装置の表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置の表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、
信号が入力されることにより外部割込を発生させる複数の割込入力端子を有するマイクロコンピュータにて構成され、遊技の制御を行うメイン制御手段を備え、
前記メイン制御手段は、
データを読み出し及び書き込み可能に記憶する記憶領域を有し、前記記憶領域として前記メイン制御手段を構成するマイクロコンピュータが動作を行うためのデータが記憶されるワーク領域が少なくとも割り当てられたデータ記憶手段と、
前記データ記憶手段における記憶領域の少なくとも一部を初期化する初期化手段と、
前記複数の割込入力端子のうち未使用の割込入力端子に信号が入力され外部割込が発生したときに、ゲームの進行を不能化する不能化手段と、
前記不能化手段により前記ゲームの進行が不能化された状態において、前記初期化手段により前記データ記憶手段におけるワーク領域が初期化されたことを条件に、前記ゲームの進行が不能化された状態を解除し、ゲームの進行を可能とする不能化解除手段と、
を含むことを特徴とするスロットマシン。
A game can be started by setting a predetermined number of bets for one game using the game value, and a display result of a variable display device capable of variably displaying a plurality of types of identification information that can be identified by each game Is a slot machine in which one game is ended by being derived and displayed, and a winning can be generated according to the display result of the variable display device,
Consists of a microcomputer having a plurality of interrupt input terminals that generate external interrupts when a signal is input, and includes main control means for controlling a game,
The main control means includes
Data storage means having a storage area for storing data in a readable and writable manner, and at least a work area for storing data for operation of a microcomputer constituting the main control means as the storage area; ,
Initialization means for initializing at least a part of a storage area in the data storage means;
Disabling means for disabling the progress of the game when a signal is input to an unused interrupt input terminal among the plurality of interrupt input terminals and an external interrupt occurs;
When the progress of the game is disabled by the disabling means, the progress of the game is disabled on the condition that the work area in the data storage means is initialized by the initializing means. Disabling means for releasing and allowing the game to progress,
A slot machine characterized by including.
前記初期化手段は、所定の初期化操作手段の操作に基づいて、前記データ記憶手段におけるワーク領域を初期化することを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。   2. The slot machine according to claim 1, wherein the initialization unit initializes a work area in the data storage unit based on an operation of a predetermined initialization operation unit. 所定の設定操作手段の操作に基づいて、入賞の発生が許容されるか否かが決定される割合が異なる複数種類の許容段階のうちから、いずれかの許容段階を選択する許容段階選択手段と、
前記許容段階選択手段により選択された許容段階を示すデータを前記データ記憶手段の記憶領域に割り当てられた許容段階記憶領域に設定する許容段階設定手段と、
を備え、
前記初期化手段は、前記設定操作手段の操作に基づいて前記許容段階設定手段により前記許容段階が新たに設定されることを条件に、前記データ記憶手段におけるワーク領域を初期化する、
ことを特徴とする請求項1または2に記載のスロットマシン。
An allowable stage selection means for selecting one of the allowable stages from a plurality of allowable stages having different ratios for determining whether or not the generation of the winning is permitted based on an operation of the predetermined setting operation means; ,
A permissible stage setting means for setting data indicating a permissible stage selected by the permissible stage selection means in a permissible stage storage area assigned to the storage area of the data storage means;
With
The initialization means initializes a work area in the data storage means on the condition that the allowable stage is newly set by the allowable stage setting means based on the operation of the setting operation means.
The slot machine according to claim 1 or 2, characterized by the above-mentioned.
前記マイクロコンピュータにおける未使用の割込入力端子を所定電源にプルアップすることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のスロットマシン。   4. The slot machine according to claim 1, wherein an unused interrupt input terminal in the microcomputer is pulled up to a predetermined power source.
JP2006147344A 2006-05-26 2006-05-26 Slot machine Expired - Fee Related JP4777146B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006147344A JP4777146B2 (en) 2006-05-26 2006-05-26 Slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006147344A JP4777146B2 (en) 2006-05-26 2006-05-26 Slot machine

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011123570A Division JP5265733B2 (en) 2011-06-01 2011-06-01 Slot machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007313121A true JP2007313121A (en) 2007-12-06
JP4777146B2 JP4777146B2 (en) 2011-09-21

Family

ID=38847530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006147344A Expired - Fee Related JP4777146B2 (en) 2006-05-26 2006-05-26 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4777146B2 (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011189178A (en) * 2011-06-01 2011-09-29 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2012016507A (en) * 2010-07-09 2012-01-26 Daito Giken:Kk Game machine
JP2012170755A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2014184205A (en) * 2014-04-15 2014-10-02 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2015013059A (en) * 2013-07-08 2015-01-22 株式会社平和 Game machine
JP2016026023A (en) * 2015-10-29 2016-02-12 株式会社三共 Game machine
JP2019033861A (en) * 2017-08-12 2019-03-07 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019033972A (en) * 2017-08-18 2019-03-07 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019033862A (en) * 2017-08-12 2019-03-07 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019051170A (en) * 2017-09-15 2019-04-04 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021079283A (en) * 2017-11-17 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP2021079285A (en) * 2017-11-17 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP2021079288A (en) * 2017-11-17 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP2021079284A (en) * 2017-11-17 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751445A (en) * 1994-05-09 1995-02-28 Sophia Co Ltd Pachinko game machine
JP2003325909A (en) * 2002-05-14 2003-11-18 Sankyo Kk Game machine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0751445A (en) * 1994-05-09 1995-02-28 Sophia Co Ltd Pachinko game machine
JP2003325909A (en) * 2002-05-14 2003-11-18 Sankyo Kk Game machine

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012016507A (en) * 2010-07-09 2012-01-26 Daito Giken:Kk Game machine
JP2012170755A (en) * 2011-02-24 2012-09-10 Sankyo Co Ltd Game machine
JP2011189178A (en) * 2011-06-01 2011-09-29 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2015013059A (en) * 2013-07-08 2015-01-22 株式会社平和 Game machine
JP2014184205A (en) * 2014-04-15 2014-10-02 Sankyo Co Ltd Slot machine
JP2016026023A (en) * 2015-10-29 2016-02-12 株式会社三共 Game machine
JP7006008B2 (en) 2017-08-12 2022-01-24 株式会社三洋物産 Pachinko machine
JP7006007B2 (en) 2017-08-12 2022-01-24 株式会社三洋物産 Pachinko machine
JP2019033862A (en) * 2017-08-12 2019-03-07 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019033861A (en) * 2017-08-12 2019-03-07 株式会社三洋物産 Game machine
JP2019033972A (en) * 2017-08-18 2019-03-07 株式会社三洋物産 Game machine
JP7052253B2 (en) 2017-08-18 2022-04-12 株式会社三洋物産 Pachinko machine
JP2019051170A (en) * 2017-09-15 2019-04-04 株式会社三洋物産 Game machine
JP2021079283A (en) * 2017-11-17 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP2021079284A (en) * 2017-11-17 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP2021079288A (en) * 2017-11-17 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP2021079285A (en) * 2017-11-17 2021-05-27 株式会社ニューギン Game machine
JP7436037B2 (en) 2017-11-17 2024-02-21 株式会社ニューギン gaming machine
JP7436032B2 (en) 2017-11-17 2024-02-21 株式会社ニューギン gaming machine
JP7436033B2 (en) 2017-11-17 2024-02-21 株式会社ニューギン gaming machine
JP7436034B2 (en) 2017-11-17 2024-02-21 株式会社ニューギン gaming machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP4777146B2 (en) 2011-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4777146B2 (en) Slot machine
JP5305567B2 (en) Slot machine
JP4852342B2 (en) Slot machine
JP6250010B2 (en) Slot machine
JP4408096B2 (en) Slot machine
JP6374847B2 (en) Slot machine
JP6654837B2 (en) Gaming machine
JP2008080068A (en) Slot machine
JP2008132053A (en) Slot machine
JP4965897B2 (en) Slot machine
JP5438812B2 (en) Slot machine
JP4758853B2 (en) Slot machine
JP2007275178A (en) Slot machine
JP6250009B2 (en) Slot machine
JP4790500B2 (en) Slot machine
JP4523017B2 (en) Slot machine
JP4206385B2 (en) Slot machine
JP5265733B2 (en) Slot machine
JP4790501B2 (en) Slot machine
JP5320373B2 (en) Slot machine
JP4237149B2 (en) Slot machine
JP4063828B2 (en) Slot machine
JP4206386B2 (en) Slot machine
JP2020072782A (en) Game machine
JP4217224B2 (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100824

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110602

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110621

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4777146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140708

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees