Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2007197198A - シート媒体整合装置と画像形成システム - Google Patents

シート媒体整合装置と画像形成システム Download PDF

Info

Publication number
JP2007197198A
JP2007197198A JP2006020573A JP2006020573A JP2007197198A JP 2007197198 A JP2007197198 A JP 2007197198A JP 2006020573 A JP2006020573 A JP 2006020573A JP 2006020573 A JP2006020573 A JP 2006020573A JP 2007197198 A JP2007197198 A JP 2007197198A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet medium
aligning
sheet
shift operation
stacking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006020573A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Horio
堀尾徹
Minoru Hattori
服部稔
Shigeru Mizuno
水野茂
Ikumi Takashima
高嶋育美
Koji Furuta
古田幸司
Masashige Kimata
木全正薫
Miyuki Ito
伊藤みゆき
Yoshihide Sugiyama
杉山吉秀
Akihiro Tsuno
津野昭弘
Naoya Nakayama
中山直也
Shinichi Ueno
上野慎一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006020573A priority Critical patent/JP2007197198A/ja
Priority to US11/699,405 priority patent/US7731187B2/en
Publication of JP2007197198A publication Critical patent/JP2007197198A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H31/00Pile receivers
    • B65H31/34Apparatus for squaring-up piled articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/30Orientation, displacement, position of the handled material
    • B65H2301/36Positioning; Changing position
    • B65H2301/362Positioning; Changing position of stationary material
    • B65H2301/3621Positioning; Changing position of stationary material perpendicularly to a first direction in which the material is already in registered position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/42Piling, depiling, handling piles
    • B65H2301/421Forming a pile
    • B65H2301/4219Forming a pile forming a pile in which articles are offset from each other, e.g. forming stepped pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2405/00Parts for holding the handled material
    • B65H2405/30Other features of supports for sheets
    • B65H2405/35Means for moving support
    • B65H2405/351Means for moving support shifting transversely to transport direction, e.g. for handling stepped piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】揃え部材の垂直方向への退避時に、シート媒体のカールや折り処理されたシート媒体によって膨らみが生じていても、揃えが完了したシート媒体に揃え部材を干渉させずにシフト動作を実現する。
【解決手段】搬送されてくるシート媒体を排出する排出手段と、この排出手段により排出されるシート媒体を積載する積載手段と、シート媒体の排出方向と直交するシフト方向に前記積載手段を所定量移動する移動手段と、シート媒体の排出方向と平行なシート媒体側端部を挟むように接して前記積載手段上のシート媒体を揃える揃え部材と、排出されたシート媒体を仕分けするシフト動作時に前記揃え部材を回転軸回りに回転駆動させてシート媒体の排出方向に垂直な方向に揃え部材を退避させる退避手段とを備えて構成されるシート媒体整合装置において、シフト動作時に揃え部材を退避させる際、ステッピングモータを用いて、その退避量を変更する。
【選択図】図4

Description

本発明は、シート媒体整合装置、シート媒体後処理装置、更には複写機、プリンター、ファクシミリなどの画像形成装置を併せて備えた画像形成システムに関する。
特開2002−356270号公報 特開2002−293472号公報
画像形成処理などされて一定間隔で次々と搬送されてくるシート媒体をトレイ上に積載した上で整合し、また仕分けするシート媒体整合装置が知られている。このようなシート媒体整合装置は、搬送されてくるシートを排出する排出手段と、この排出手段により排出されるシート媒体を積載する積載手段(以下、トレイという)と、このトレイ上に排出・積載されたシート媒体の搬送・排出方向に平行な端面(シート媒体側端)を挟むように接して積載シート媒体を揃える揃え部材と、トレイ又は揃え部材をシート媒体の排出方向と直交する方向(以下、シフト方向という)に所定量移動する移動手段とを具備して構成されている。シート媒体整合装置は、画像形成装置の一部として構成され、あるいはシート媒体後処理装置の一部として構成されている。
整合のために、揃え手段による揃え動作が行われ、また移動手段によってトレイ又は揃え部材をシフト方向に所定量移動させてシート媒体を仕分ける動作が行われるが、これらの動作は、一定の時間間隔で次々と搬送・排出されるシート媒体がトレイ上に積層されるたびに、上記時間間隔を利用して行われる。
例えば、トレイ上にシート媒体が排出されたら、次のシートが排出されてくるまでの時間内に、(1)排出直後のシート媒体を既に排出済みのシート媒体の排出方向での端縁(シート媒体後端)に揃えるため、トレイの傾斜を利用して、あるいは戻し手段によりエンドフェンスに突き当たるまでシート媒体を戻して排出方向上での揃えを行う戻し動作、(2)シート媒体のシフト方向での端縁(側端)を揃えるため、既に排出済みの同じ部のシート媒体と共にシフト方向での端部を、揃え手段により挟み込む動作を行う揃え動作、(3)部の終わりのシート媒体が排出された後、次の部の最初のシート媒体が排出されてくるまでの間に限って、トレイを所定量シフトさせる仕分け動作が必要となる。
前記(3)動作のトレイシフト時に揃え部材が次シート受け入れ状態にあると、トレイと揃え部材の干渉が起きるため、揃え動作を行ってからトレイをシフトさせるまでの時間内において、揃え部材をシート媒体の排出方向とは垂直な方向に退避させる制御を行わなければならない。
トレイ上に積載されたシート媒体がカールしている場合にも、揃え部材により良好に揃え機能を奏することができるように、特許文献1に提案された構成では、揃え部材の垂直方向(鉛直方向)への退避時にシート媒体のカール量に応じた退避量を適切に可変させるように揃え部材の回転軸にエンコーダーを具備する。それによって揃え部材の退避量をカウントして、揃えが完了したシート媒体に揃え部材が干渉することなくシフト動作を行うことができ、部単位にきれいに仕分けできる。
なお、シート媒体取り出し時にオペレータの手が揃え部材に干渉して、手の怪我や揃え手段の破損を防止する事態を回避するために、特許文献2には、揃え手段がトレイ上でシート媒体の揃え動作を行う位置から本体内に収納された位置へ移動して収納可能であり、収納された位置から揃え動作を行う位置へも移動することが可能とする構成が提案されている。
本発明の課題は、エンコーダ等の余分な部材を簡略化して、任意の段階に退避量を設定できるようにして、揃え部材の垂直方向への退避時に、シート媒体のカールや折り処理されたシート媒体によって膨らみが生じていても、揃えが完了したシート媒体に揃え部材が干渉することなくシフト動作を行うことができ、「部」単位にきれいに仕分けることが可能なシート媒体整合装置、画像形成システムを提供することにある。
前記のシート媒体整合装置に関する課題は、本発明により、搬送されてくるシート媒体を排出する排出手段と、この排出手段により排出されるシート媒体を積載する積載手段と、シート媒体の排出方向と直交するシフト方向に前記積載手段を所定量移動する移動手段と、シート媒体の排出方向と平行なシート媒体側端部を挟むように接して前記積載手段上のシート媒体を揃える揃え部材と、排出されたシート媒体を仕分けするシフト動作時に前記揃え部材を回転軸回りに回転駆動させてシート媒体の排出方向に垂直な方向に揃え部材を退避させる退避手段とを備えて構成されるシート媒体整合装置において、シフト動作時に揃え部材を退避させる際、ステッピングモータを用いて、その退避量を変更することにより、解決される。
シフト動作時に前記揃え部材を退避させる際、シート媒体揃え位置とホームポジションの間の任意位置に、退避位置を段階的に設定する制御を行うようになっていれば、好適である。シフト動作時に前記揃え部材を退避させる際、前記揃え部材の退避と同時に積載手段を下降動作すれば、効果的である。排出されたシート媒体を仕分けするシフト動作時に前記揃え部材を退避させることなく、積載手段のみ下降させてシフト動作を行い、シフト動作終了後に積載手段を上昇させてシート媒体の最上位面を揃え部材に挟ませても、上記課題が解決される。また段階設定のために、搬送・排出される折りシート媒体の枚数をカウントして、そのカウント量に応じて揃え部材の退避量や積載手段の下降量を制御するのが一層好都合である。
本発明によれば、搬送されてくるシート媒体を排出する排出手段と、この排出手段により排出されるシート媒体を積載する積載手段と、シート媒体の排出方向と直交するシフト方向に前記積載手段を所定量移動する移動手段と、シート媒体の排出方向と平行なシート媒体側端部を挟むように接して前記積載手段上のシート媒体を揃える揃え部材と、排出されたシート媒体を仕分けするシフト動作時に前記揃え部材を回転軸回りに回転駆動させてシート媒体の排出方向に垂直な方向に揃え部材を退避させる退避手段とを備えて構成されるシート媒体整合装置において、シフト動作時に揃え部材を退避させる際、ステッピングモータを用いて、その退避量を変更するので、エンコーダ等の余分な部材を省いても、揃え部材の垂直方向への退避時に、シート媒体のカールや折り処理されたシート媒体によって膨らみが生じていても、揃えが完了したシート媒体に揃え部材が干渉することなくシフト動作を行うことができ、更には次のシート媒体排出までの時間が短くても揃え準備が完了でき、揃え精度を保つことが可能である。
シフト動作時に前記揃え部材を退避させる際、シート媒体揃え位置とホームポジションの間の任意位置に、退避位置を段階的に設定する制御を行うようになっていれば、折りシート媒体が排出されて積載シート媒体の高さが高くなっても、その高さに見合う退避量とすることができる。シフト動作時に前記揃え部材を退避させる際、前記揃え部材の退避と同時に積載手段を下降動作すれば、「部」の最終紙が排出された際、積載・揃えが完了した積載手段上の束に干渉しない揃え部材退避量を少なくでき、より早く次の用紙を揃える準備ができる。排出されたシート媒体を仕分けするシフト動作時に前記揃え部材を退避させることなく、積載手段のみ下降させてシフト動作を行い、シフト動作終了後に積載手段を上昇させてシート媒体の最上位面を揃え部材に挟ませれば、積載・揃えが完了した積載手段上の束に揃え手段が干渉することなく次のシート媒体の揃えが可能となる。折りシート媒体が排出されても、積載最上位面を検出できていることからシフト積載手段の下降量を常に一定にすることが可能であり、制御的にも簡素化できる。このような構成では、揃え部材退避は完全にシート媒体が排出し終わったときのみ行えばよくなるため、退避駆動手段としてモータでなくソレノイドなどの部品を代替でき、コストダウンを見込むことができる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。
本明細書では、取り扱われるシート媒体として、複写紙、転写紙、記録紙、表紙、合い紙(仕切紙)、コンピュータフォーム、特殊紙、OHPシート等が含まれるが、これらを以下では「用紙」で代表させる。
画像形成装置から排出される用紙にファイリング用のパンチ穴をあけるパンチユニットや、ステイプル手段、押印などの後処理を行うシート媒体後処理装置や画像形成装置において、排出手段から排出される用紙について、コピー業者など専門家の間では、仕分けされ積載された用紙束を次工程の例えば、パンチ機にかけたりするため、精度の良い仕分け状態での積載が求められている。以下の例において説明されるシート媒体整合装置、シート媒体後処理装置によって、そのような要望に応えることができることとなる。
(実施例1)
揃え機能を有しない画像形成装置に連結された独立シート媒体後処理装置と一体的に構成されたシート媒体整合装置を例に説明する。図1〜3において、用紙に後処理を行うシート媒体後処理装置51は、画像形成装置50の操作画面(図示せず)から様々な処理形態(後処理)を選択できるようになっている。その中の一つにコピーの部毎に用紙束を仕分ける仕分けモードが存在する(仕分けモードでは、用紙サイズと仕分け部数を指示することで処理が実行される)。操作画面でのキー操作によりCPUを含む制御手段に後処理に係る作業指示が伝えられ、画像形成装置50及びシート媒体後処理装置51と制御手段との間で後処理遂行の信号授受が行われて後処理が実行されるものである。
シート媒体後処理装置51において、後処理実行有無の選択ができ、後処理実行が選択されたことにより後処理された用紙、或いは後処理実行が選択されなかったことにより後処理が行われなかった用紙は、シート媒体整合装置の仕分け機能及び揃え機能によってトレイ上に仕分けられた状態で揃えることができる。
図3にシート媒体後処理装置51の全体構成例を示す。本例のシート媒体後処理装置51は、用紙を排出する手段を有し、揃え機能を有しない画像形成装置50と連結して組み合わされて用いられ、揃え機能によって用紙をトレイ55上に揃える。画像形成装置50において画像形成された用紙は、シート媒体後処理装置51に至る。用紙はシート媒体後処理装置51と組み合わされたシート媒体整合装置の整合動作によって排出方向aにおいてトレイ上に揃えられ、且つ仕分けモードでは、排出方向aと直交するシフト方向d(図2参照、図3で紙面と直交する方向)において所定枚数ずつ位置をずらした仕分け状態で積載される。この仕分け機能は、シフト方向dにトレイ55を移動させるトレイ移動手段(図示せず)により行われる。
図3に示すように、シート媒体後処理装置51は、積載手段としての昇降可能なトレイ55を有するとともに、位置固定トレイとしてのプルーフトレイ14を装置上部に有している。画像形成装置50との用紙受け渡し部位の近傍には、入口センサ36、入口ローラ対1が設けられており、入口ローラ対1により取り込まれた用紙は、後処理モードに応じてそれぞれの搬送経路を搬送される。
入口ローラ対1の下流には穴開けを行うパンチユニット15が設けられており、パンチユニット15の下流には搬送ローラ対2aが設けられている。搬送ローラ対2aの下流には分岐爪8aが設けられており、用紙は分岐爪8aによりプルーフトレイ14へ向かう搬送経路と、略水平に進む搬送経路とに選択的に案内される。プルーフトレイ14へ向けて搬送された場合、用紙は搬送ローラ対60で搬送され、排紙ローラ対62によりプルーフトレイ14へ排出される。
分岐爪8aの下流には別の分岐爪8bが設けられており、用紙はこの分岐爪8bによりノンステイプルルートEと、ステイプルルートFへ選択的に案内される。分岐爪8a、8bは、不図示のソレノイドのオン/オフ制御により位置を切り替えられるようになっている。ノンステイプルルートEへ案内された用紙は、搬送ローラ対2bにより搬送され、排出手段としての排紙コロ3によりトレイ55に排出される。一対の排紙ローラ3の下部と重なるようにして或いは下方位置には、用紙を後端揃えするためにエンドフェンス131に戻す戻し手段としての戻しコロ121が設けられている。排紙ローラ3は、上コロ3aと下コロ3bを有し、下コロ3bは、用紙排出方向aの上流側を支持され上下方向に回動自在に設けられた支持部材66の自由端部に、回転自在に支持されている。下コロ3bは自重又は付勢力により上コロ3aに当接し、用紙は両コロ間に挟持され排出される。綴じ処理された用紙束が排出されるときは、支持部材66が上方に回動され、所定のタイミングで戻される。このタイミングは排紙センサ38の検知信号に基づいて決定される。排紙センサ38は排紙コロ3の上流側直近に配置されている。
ステイプルルートFへ案内された用紙は、搬送ローラ対2cにより搬送される。搬送ローラ対2cの下流には分岐爪8cが設けられており、用紙は分岐爪8cにより、ステイプル本ルートGと、退避ルートHへ選択的に案内される。分岐爪8cも不図示のソレノイドのオン/オフ制御により位置を切り替えられるようになっている。
ステイプル本ルートGへ案内された用紙は、搬送ローラ対4を経て排紙センサ37で検知され排紙ローラ対68により不図示のステイプルトレイへ積載される。この場合、用紙毎に叩きローラ5で図の縦方向(用紙搬送方向)の整合が行われ、ジョガーフェンス9にて横方向(排出方向aと直交する用紙幅方向)の整合が行われる。ジョブの切れ目、即ち、用紙束の最終紙から次の用紙束の先頭紙の間で不図示の制御手段からのステイプル信号によりステイプラー11が駆動され、綴じ処理が行われる。画像形成装置50から排出される用紙間の距離が短く、綴じ処理をしている間に次の用紙が来る場合には、当該次の用紙は退避ルートHへ案内され、一時的に退避させられる。退避ルートHへ案内された用紙は、搬送ローラ対16により搬送される。
綴じ処理が行われた用紙束は、直ちに放出爪10aを有する放出ベルト10によりガイド69を経て排紙コロ3へ送られ、トレイ55へ排出される。放出爪10aはセンサ39によって所定位置を検知されるようになっている。
シート媒体後処理装置51では、本来的な機能である後処理を行うことができると共に、トレイ55上に積載された用紙を揃え、仕分けることができる。この揃えには、排出方向aの端部を揃えることと、シフト方向dの端部を揃えることの2つの意味があるが、前者の揃えはエンドフェンス131への突き当てを行う戻しコロ121によりなされ、後者の揃えは揃え手段としての一対の揃え部材102a、102bによりなされる。
図3で理解できるように、シート媒体整合装置は、排紙コロ3より排出される用紙Sを積載するトレイ55、当該トレイ55を昇降させるトレイの昇降手段、トレイ55の昇降方向の位置を制御する位置決め手段、トレイ55を用紙排出方向aと直交するシフト方向d(図2)に往復動させる仕分け手段としてのトレイ移動手段、揃え手段としての揃え部材500a、500b及びその駆動手段などを主な要素としており、トレイ55上に積載された用紙を、排出方向と平行用紙端部(用紙側端)を挟むように当該揃え部500a、500bで接して用紙位置を整合する。
図3に示すように、トレイ55の上面は用紙排出方向aに進むほど、上面の高さが増す傾向に傾斜している。当該トレイ55の傾斜面の下方基端部には鉛直面からなるエンドフェンス131が位置している。図2において排紙コロ3から排出された用紙は、受け入れ位置で待機している揃え部材500a、500b間に進入し、重力によりトレイ55上、上記傾斜に沿って滑り、また戻しコロ121が設けられているタイプでは戻しコロ121の機能により後端部がエンドフェンス131に突き当たることにより後端部が揃えられ整合される。後端部が整合されたトレイ55上の用紙は揃え部材500a、500bの揃え動作によりシフト方向d(幅方向)が揃えられるものである。
図4に示すように、シート媒体整合装置150は、左右方向(用紙排出方向と垂直で水平な方向)の移動を制御するステッピングモータ201と、上下方向移動を制御するステッピングモータ200と、ステッピングモータ200のプーリに連結された駆動軸505と、当該駆動軸に連結された可動板506と、そして駆動軸505の回転状態を示すフィラー507と、そのフィラー507を検出するセンサ300とから構成されており、揃え部材500a、500bを両者間が広狭になるように、またこれらを上下するように動かす。センサ300にてフィラー507を検出する状態がホームポジションであり、揃え部材500a、500bは下がった状態位置をとる。
シート媒体整合装置150は、図5で拡大して示すように、可動板506により揃え部材500a、500bの根元を挟み込み押さえ付けるように構成されており、可動板506の位置によって揃え部材500a、500bが所定状態以上には下に垂れ下がらないようになっているが、上方向には可動がフリーな構成である。
画像形成装置50より排出される用紙の、第一の用紙束を構成する所定枚数の排出を終了した後、シート媒体後処理装置51はトレイ55をシフト動作させ、次用紙束を積載していく。このような仕分けにあたり、揃え部材500a、500bが退避回転位置に移動することにより揃え部材退避状態となり、この退避状態のもとでトレイ55はシフト動作を行う。
例えば、この仕分け段階での揃え対象基準端が揃え部材500aの場合、トレイ55は揃え部材500a側にシフトした状態となっており、トレイ55上に積載された排出用紙後端位置に、且つ前の「部」の用紙束上に当接する位置に揃え部材500aは配置されることとなる。他方の揃え部材500bはトレイ55上に積載されている用紙束の最端外に位置し、上下位置としてはホームポジションをとっている(図2は、この説明とは逆の関係を示している)。トレイ55のシフト動作が発生する毎に駆動軸505を、可動板506が揃え部材500a、500bの根元を下に押し付ける方向に回転させることにより退避位置へ移動させる(図5)。シフト動作が発生する毎に反対側の揃え部材を前の「部」の用紙束上に当接させる(乗せる)ようにし、排出された用紙束を揃えていく。
揃え部材500a、500bの退避量については、センサ300にてフィラー507を検出するホームポジションからの退避量となるため上昇量としては常に一定の量となる。ホームポジションから排出束最上位面+αの移動(上昇)をさせないと、シフト動作してくる積載された用紙束と干渉(接触)して、揃え束が崩れてしまうこととなる。
+αは最上位位置までの間の或る地点となるが、α値が大きければ排出用紙のカール・折りによる膨らみには対応余裕度が増えるが、紙間が詰まった場合の次用紙受け入れに際しての復帰時間もかかってしまうことになる。
本例では、カール分を考慮した退避量をデフォルト値に設定し、折りモードが設定され、折り用紙が排出されてくることが判っている状態の時にはデフォルト値+βの退避量とすることで、シフト動作における積載束と揃え部材との干渉を防止する。
具体的にはステッピングモータにて駆動制御を行うため、その駆動ステップ数を可変させることにより実現するが、制御手段内部の時間を計測して上昇時間を可変させても良い。例えば退避の最上位位置までにかかるパルス数を130パルスとする場合、通常の用紙排出における退避量を120パルス、折り用紙が排出される場合の退避量を125パルスに設定するようにソフト制御する。
(実施例2)
折りモードが設定された場合の用紙束積載において、折り用紙が何枚も排出される場合と1枚の折り用紙だけが排出され残りは通常の用紙を排出する場合とでは、積載束のふくらみ量に差があることとなる。画像形成装置50より何枚折り用紙が排出されたのかをカウントし、そのカウント量に応じて揃え部材500a、500bの退避量を可変させることで、より生産性を高めた揃え制御が可能である。
具体的には、排出束中の折り用紙の情報を画像形成装置50から伝達させ、折り用紙の排出をシート媒体後処理装置51の制御手段CPU700(図7)にてカウントすることにより、2枚までの折り用紙排出であれば退避量は120パルスのまま、4枚までなら退避量を125パルス、6枚以上なら退避量を130パルスというように、何段階にも分割して退避量を設定できるようにする。
(実施例3)
「部」の切り替わりによるトレイ55のシフト動作の際、シフト動作開始前にトレイ55を一定量下げてからシフト動作を行う。同時に揃え部材500a、500bの退避移動も行うが、トレイ55が下がった状態であるため、揃え部材500a、500bの退避量は実施例1の場合よりも少ない退避量となる。
トレイ55の上下制御について説明する。シート媒体後処理装置51に具備されているトレイ55は不図示の駆動モータと駆動を伝える制動ベルトによってギアを介して上下動する。図6に示すように、シート媒体後処理装置51の排出口近傍に設けられた高さ検知センサ301を用いて、トレイ55が上昇して持ち上がった場合に高さ検出用フィラー110を高さ検知センサ301が検知状態となり、駆動モータを停止させる。トレイ55上に用紙束が積載された場合でも、その排出紙と受け入れ側の上下位置関係が常に一定となるように高さ制御される。
シート媒体後処理装置51から用紙が排出され、それがシフトのタイミングとなっている場合、用紙が完全に排出された後に揃え部材500a、500bを退避させるが、その退避と同時にトレイ55を下降させる。トレイの下降分を5mmとすると、実施例1の状態より5mm分退避量が少なくなる。
(実施例4)
折りモードが設定された場合の用紙束積載において、実施例2のように画像形成装置50より何枚折り用紙が排出されたのかをカウントし、そのカウント量に応じて揃え部材500a、500bの退避量を可変させることで、より生産性を高めた揃え制御が可能となる。シート媒体後処理装置51から用紙が排出され、それがシフトのタイミングとなっている場合、用紙が完全に排出された後に揃え部材500a、500bを退避させるが、その退避と同時にトレイ55を下降させる。トレイの下降分を5mmとすると、実施例1の状態より5mm分退避量が少なくなると共に、その5mmに換算された退避パルス量を振り分け、折り用紙のカウント数に応じて2枚までの折り用紙排出であれば退避量を110パルスのまま、4枚までなら退避量を115パルス、6枚以上なら退避量を120パルスというように、何段階にも分割して退避量を設定できるようにする。
(実施例5)
「部」の切り替わりによるトレイ55のシフト動作の際、シフト動作開始前にトレイ55を一定量下降してからシフト動作を行う。揃え部材500a、500bの退避移動は行わない。シート媒体後処理装置51から用紙が排出され、それがシフトのタイミングとなっている場合、用紙が完全に排出された後、その退避と同時にトレイ55を5mm分下降させ、下降完了後にシフト動作させる。
また、積載最上位面をセンサ301で検出できることにより折りモードが設定された場合の用紙束積載においても、常に下降量一定で揃え部材500a、500bと干渉することがなくなる。
シフト動作の完了後に再び上昇させ、高さ検出用のフィラー110を高さ検知センサ301が検知した時点で上昇を停止する。シフト動作が発生する毎に揃え対象となる揃え部材を前「部」の用紙束上に当接させる(乗せる)ようにする。
図7は制御手段の制御回路を示し、CPU700は、画像形成装置50との間で信号の授受をなし、またクロック720からクロック信号を入力して図8の各フローチャートに示された揃えモードでの制御を実行する。そのためCPU700は画像形成装置50との間で信号授受を行うだけでなく、センサ群730からの情報を入力し、ステッピングモータ制御ドライバ740、モータドライバ750、ドライバ760に情報を出力するようになっている。
センサ群730はシート媒体後処理装置51及びシート媒体整合装置150に用いられている種々のセンサをまとめて表現したもので、フローチャートによる制御の中にでてくる種々の検知内容を実現する。ステッピングモータ制御ドライバ740はシート媒体後処理装置51及びシート媒体整合装置150に用いられている種々のステッピングモータを制御するものである。モータドライバ750はシート媒体後処理装置51及びシート媒体整合装置150に用いられている種々のDCモータを制御するものである。ドライバ760はシート媒体後処理装置51及びシート媒体整合装置150に用いられている種々のソレノイドを制御するものである。
画像形成装置及びシート媒体後処理装置の正面図である。 シート媒体後処理装置を斜め上方から見た部分斜視図である。 シート媒体後処理装置の概略構成図である。 シート媒体整合装置の主要構成の斜視図である。 揃え部材を画像形成装置側から見た部分図である。 高さ検出用フィラーと高さ検知センサの取り付け位置を示す図である。 制御系のブロック図である。 揃えモードでの制御フローを示す図であり、特に退避動作に入るまでのフローを示す。 揃えモードでの制御フローを示す図であり、実施例1に対応する退避動作の具体的態様のフローを示す。 揃えモードでの制御フローを示す図であり、実施例2に対応する退避動作の具体的態様のフローを示す。 揃えモードでの制御フローを示す図であり、実施例3に対応する退避動作の具体的態様のフローを示す。
符号の説明
150 シート媒体整合装置
200 左右方向移動のためのステッピングモータ
201 上下方向移動のためのステッピングモータ
300 センサ
500 揃え部材
505 駆動軸
506 可動板
507 フィラー

Claims (6)

  1. 搬送されてくるシート媒体を排出する排出手段と、この排出手段により排出されるシート媒体を積載する積載手段と、シート媒体の排出方向と直交するシフト方向に前記積載手段を所定量移動する移動手段と、シート媒体の排出方向と平行なシート媒体側端部を挟むように接して前記積載手段上のシート媒体を揃える揃え部材と、排出されたシート媒体を仕分けするシフト動作時に前記揃え部材を回転軸回りに回転駆動させてシート媒体の排出方向に垂直な方向に揃え部材を退避させる退避手段とを備えて構成され、
    シフト動作時に揃え部材を退避させる際、ステッピングモータを用いて、その退避量を変更することを特徴とするシート媒体整合装置。
  2. シフト動作時に前記揃え部材を退避させる際、シート媒体揃え位置とホームポジションの間の任意位置に、退避位置を段階的に設定する制御を行うことを特徴とする請求項1に記載のシート媒体整合装置。
  3. シフト動作時に前記揃え部材を退避させる際、前記揃え部材の退避と同時に前記積載手段を下降動作することを特徴とする請求項1に記載のシート媒体整合装置。
  4. シフト動作時に積載手段を下降動作する際、前記揃え部材の退避位置を段階的に設定する制御を行うことを特徴とする請求項3に記載のシート媒体整合装置。
  5. 搬送されてくるシート媒体を排出する排出手段と、この排出手段により排出されるシート媒体を積載する積載手段と、シート媒体の排出方向と直交するシフト方向に前記積載手段を所定量移動する移動手段と、シート媒体の排出方向と平行なシート媒体側端部を挟むように接して前記積載手段上のシート媒体を揃える揃え部材とを備えて構成され、
    排出されたシート媒体を仕分けするシフト動作時に前記揃え部材を退避させることなく、積載手段のみ下降させてシフト動作を行い、シフト動作終了後に積載手段を上昇させてシート媒体の最上位面を揃え部材に挟ませることを特徴とするシート媒体後処理装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか一項に記載のシート媒体後処理装置を備えた画像形成システム。
JP2006020573A 2006-01-30 2006-01-30 シート媒体整合装置と画像形成システム Pending JP2007197198A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006020573A JP2007197198A (ja) 2006-01-30 2006-01-30 シート媒体整合装置と画像形成システム
US11/699,405 US7731187B2 (en) 2006-01-30 2007-01-30 Sheet medium adjustment apparatus and image formation system capable of sorting sheet media

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006020573A JP2007197198A (ja) 2006-01-30 2006-01-30 シート媒体整合装置と画像形成システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007197198A true JP2007197198A (ja) 2007-08-09

Family

ID=38321281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006020573A Pending JP2007197198A (ja) 2006-01-30 2006-01-30 シート媒体整合装置と画像形成システム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7731187B2 (ja)
JP (1) JP2007197198A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009057193A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Ricoh Co Ltd 後処理装置及び画像形成装置
JP2009161329A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙排出装置、画像形成装置及び後処理装置
JP2014012610A (ja) * 2013-10-25 2014-01-23 Kyocera Document Solutions Inc 後処理装置及びそれを備える画像形成装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8939878B2 (en) * 2007-09-04 2015-01-27 Ricoh Company, Limited Sheet folding device and image forming apparatus
JP5070013B2 (ja) * 2007-11-19 2012-11-07 株式会社リコー 操作装置、シート処理装置及び画像形成システム
JP4706721B2 (ja) * 2008-05-27 2011-06-22 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 用紙排出装置、画像形成装置及び後処理装置
JP4645713B2 (ja) * 2008-09-18 2011-03-09 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5376228B2 (ja) * 2008-11-13 2013-12-25 株式会社リコー シート揃え機構,スタッカーおよび画像形成装置ならびに画像形成システム
JP5625354B2 (ja) * 2009-04-07 2014-11-19 株式会社リコー シート状媒体後処理装置および画像形成装置
JP5310270B2 (ja) * 2009-05-29 2013-10-09 株式会社リコー 用紙折り装置及び画像形成システム
JP5565122B2 (ja) * 2009-09-08 2014-08-06 株式会社リコー シート折り装置、このシート折り装置を備えた画像形成装置
JP5625722B2 (ja) 2010-02-04 2014-11-19 株式会社リコー シート折り装置及び画像形成装置
JP5545530B2 (ja) * 2010-03-09 2014-07-09 株式会社リコー 用紙後処理装置
JP5561597B2 (ja) 2010-06-02 2014-07-30 株式会社リコー 用紙折り装置
JP5716353B2 (ja) * 2010-11-02 2015-05-13 コニカミノルタ株式会社 排紙トレイ装置並びに画像形成システム
JP5640757B2 (ja) 2011-01-18 2014-12-17 株式会社リコー シート折り装置及び画像形成システム
JP5825914B2 (ja) * 2011-08-05 2015-12-02 キヤノン株式会社 シート積載装置
JP6128829B2 (ja) * 2012-01-10 2017-05-17 キヤノン株式会社 後処理装置及びその制御方法
JP5888020B2 (ja) 2012-03-13 2016-03-16 株式会社リコー 用紙処理装置及び画像形成システム
JP5786840B2 (ja) * 2012-12-10 2015-09-30 株式会社リコー 用紙積載装置及び画像形成システム
JP2014118241A (ja) 2012-12-14 2014-06-30 Ricoh Co Ltd シート折り装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP2014122085A (ja) 2012-12-20 2014-07-03 Ricoh Co Ltd シート折り装置、画像形成装置及び画像形成システム
JP7200692B2 (ja) 2019-01-22 2023-01-10 株式会社リコー シート後処理装置及び画像形成システム
JP7306010B2 (ja) 2019-03-26 2023-07-11 株式会社リコー 綴じ装置、後処理装置及び画像形成システム
JP7215291B2 (ja) 2019-03-28 2023-01-31 株式会社リコー 増し折り装置、後処理装置、及び画像形成システム
JP7275750B2 (ja) 2019-03-28 2023-05-18 株式会社リコー シート積載装置、後処理装置及び画像形成システム
JP2021160899A (ja) 2020-04-01 2021-10-11 株式会社リコー シート搬送装置及び画像形成装置
JP2023158849A (ja) 2022-04-19 2023-10-31 株式会社リコー 媒体処理装置及び画像形成システム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628965A (ja) * 1985-07-05 1987-01-16 Canon Inc 仕分けトレ−装置
JPS6366060A (ja) * 1986-09-03 1988-03-24 Canon Inc 排紙トレ−装置
JPH01203161A (ja) * 1985-07-05 1989-08-15 Canon Inc 仕分けトレー装置の制御方法
JP2002356270A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Ricoh Co Ltd シート状媒体整合装置
JP2003002513A (ja) * 2001-06-18 2003-01-08 Ricoh Co Ltd シート状媒体整合装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4047520B2 (ja) * 2000-06-22 2008-02-13 株式会社リコー 用紙処理装置および画像形成装置
DE60135587D1 (de) * 2000-11-30 2008-10-09 Ricoh Kk Vorrichtung zum Ausrichten von einem bogenförmigen Medium
JP3973836B2 (ja) * 2000-12-15 2007-09-12 株式会社リコー シート状媒体処理装置、画像形成装置、シート状媒体後処理装置
US6832759B2 (en) * 2001-03-30 2004-12-21 Ricoh Company, Ltd. Sheet-shaped medium aligning apparatus, image forming apparatus, and sheet-shaped medium after-treatment apparatus
JP4204763B2 (ja) 2001-03-30 2009-01-07 株式会社リコー シート状媒体整合装置
DE60226908D1 (de) 2001-09-25 2008-07-10 Ricoh Kk Blattendbearbeitungsgerät und dieses verwendende Bilderzeugungsgerät
US20040070141A1 (en) * 2002-07-02 2004-04-15 Heinz Michels Device for stacking sheet-shaped materials on sheet stacks

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS628965A (ja) * 1985-07-05 1987-01-16 Canon Inc 仕分けトレ−装置
JPH01203161A (ja) * 1985-07-05 1989-08-15 Canon Inc 仕分けトレー装置の制御方法
JPS6366060A (ja) * 1986-09-03 1988-03-24 Canon Inc 排紙トレ−装置
JP2002356270A (ja) * 2001-05-31 2002-12-10 Ricoh Co Ltd シート状媒体整合装置
JP2003002513A (ja) * 2001-06-18 2003-01-08 Ricoh Co Ltd シート状媒体整合装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009057193A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Ricoh Co Ltd 後処理装置及び画像形成装置
JP2009161329A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙排出装置、画像形成装置及び後処理装置
JP2014012610A (ja) * 2013-10-25 2014-01-23 Kyocera Document Solutions Inc 後処理装置及びそれを備える画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20070176357A1 (en) 2007-08-02
US7731187B2 (en) 2010-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007197198A (ja) シート媒体整合装置と画像形成システム
CN111392483B (zh) 纸张处理装置及具备纸张处理装置的图像形成装置
JP5091596B2 (ja) シート揃え装置、シート処理装置、及び画像形成装置
CN108529269B (zh) 片材处理装置及具备片材处理装置的图像形成装置
JP2003089472A (ja) 後処理装置及び画像形成システム
JP2011026121A (ja) 冊子積載装置、リングバインド製本装置、リングバインド製本システム、冊子積載制御方法、及び冊子積載制御プログラム
JP3140345B2 (ja) シート後処理装置
JPH06227736A (ja) 用紙後処理装置
US6886828B2 (en) Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same
JP4179011B2 (ja) シート処理装置
US7455284B2 (en) Paper alignment device and paper post-processing device equipped with the same
JP6159914B2 (ja) 後処理装置及び画像形成装置
JP3602930B2 (ja) 用紙後処理装置
JP6552339B2 (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JP4890417B2 (ja) シート部材処理装置及び画像形成システム装置
JP3744636B2 (ja) シート後処理装置の後処理方法
JP2010037041A (ja) シート処理装置
JP4081075B2 (ja) シート後処理装置
JP2005193993A (ja) 用紙処理装置、画像形成システム、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP2002145514A (ja) 用紙処理装置
JP4229883B2 (ja) シート処理装置
JP4300040B2 (ja) 用紙処理装置及び画像形成システム
US20160068001A1 (en) Apparatus for post-processing sheets
JP2007176684A (ja) 用紙後処理装置
JP2005059993A (ja) 画像形成装置の排紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110524