Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2006521078A - ガス放電プロセス用給電ユニット - Google Patents

ガス放電プロセス用給電ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2006521078A
JP2006521078A JP2006504610A JP2006504610A JP2006521078A JP 2006521078 A JP2006521078 A JP 2006521078A JP 2006504610 A JP2006504610 A JP 2006504610A JP 2006504610 A JP2006504610 A JP 2006504610A JP 2006521078 A JP2006521078 A JP 2006521078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
conversion stage
supply unit
switching elements
controlled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006504610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4273151B2 (ja
Inventor
ヴィーデムート ペーター
シルマイアー シュテファン
ヴィンターハルター マルクス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Trumpf Huettinger GmbH and Co KG
Original Assignee
Huettinger Elektronik GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huettinger Elektronik GmbH and Co KG filed Critical Huettinger Elektronik GmbH and Co KG
Publication of JP2006521078A publication Critical patent/JP2006521078A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4273151B2 publication Critical patent/JP4273151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • H02M7/21Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M7/217Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode using devices of a triode or transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M5/00Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases
    • H02M5/40Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc
    • H02M5/42Conversion of ac power input into ac power output, e.g. for change of voltage, for change of frequency, for change of number of phases with intermediate conversion into dc by static converters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/26Plasma torches
    • H05H1/32Plasma torches using an arc
    • H05H1/34Details, e.g. electrodes, nozzles
    • H05H1/36Circuit arrangements
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Plasma Technology (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Generation Of Surge Voltage And Current (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は、第1の電圧変換段2において第1の直流電圧が、予め定められた電圧範囲の第2の直流電圧に変換され、第2の電圧変換段3において直流出力電圧が第2の直流電圧から生成される、ガス放電プロセス給電ユニット1の直流出力電圧を生成するための方法に関しており、この場合直流出力電圧の生成のために、第2の電圧変換段において、少なくとも1つのブーストコンバータ20のスイッチング素子23が、制御されたデューティファクタで切り替えられる。この方法は、プラズマプロセスの点弧とその維持を可能にする。

Description

本発明は、第1の電圧変換段において第1の直流電圧が、予め定められた電圧範囲の第2の直流電圧に変換され、第2の電圧変換段において直流出力電圧が第2の直流電圧から生成される、ガス放電プロセス給電ユニットの直流出力電圧生成のための方法、及び該方法を実施するための装置に関している。
この種の方法及び相応の装置は、独国特許出願公開第19627497号明細書から公知である。
ガス放電プロセスは、種々異なるプロセス側の要求並びに装置の技術的な特異性に基づいて様々なインピーダンスを有している。このことは、所要の電力変換に対して様々な放電電圧を準備しなければならないことを意味する。その他にもガス放電プロセスの点弧のために、ガス放電プロセスの維持のための電圧よりも高い電圧が頻繁に必要となる。
独国特許出願公開第19627497号明細書からは、点弧増幅回路(strike enhancement circuit)を備えたプラズマ発生器が公知である。この点弧増幅回路は、プラズマチャンバ内若しくはスパッタチャンバ内でプラズマを発生させるために、高いインピーダンスのもとで高電圧を生成している。点弧増幅回路は、全波整流器として作用する複数のダイオードブリッジを有している。給電の変圧器二次側は、絶縁コンデンサを介して各ダイオードブリッジの交流(AC)電流入力側に接続されている。ダイオードブリッジの直流(DC)電流端子は、直列に接続され付加的な電圧がプラズマチャンバの入力端子を介して供給されている。各ダイオードブリッジは、正及び負のDC端子に接続された蓄積コンデンサを有している。変圧器二次側波形の正及び負の電圧ピークは、蓄積コンデンサに蓄積される。DC出力側からは、プラズマ放電を発生させるのに十分な高電圧が送出される。プラズマが存在する場合には、絶縁コンデンサのインピーダンスが、点火回路を高い点弧電圧の供給から遠ざける。この公知の装置と所属の方法は、プラズマ発生器の出力側の直流電圧を広い電圧範囲に亘って制御することには適していない。
発明の課題
本発明の課題は、冒頭に述べたような形式の方法と該方法を実施するための装置において、所定の定格出力のもとでワイドレンジな出力電圧が設定可能となるように改善を行うことである。
発明の内容
前記課題は本発明により、直流出力電圧の生成のために、第2の電圧変換段において、少なくとも1つのブーストコンバータのスイッチング素子が制御されたデューティファクタで切り替えられるようにして解決される。第1の電圧変換段によれば、ガス放電プロセスの通常のモード、すなわちガス放電プロセスを維持するためのモードに適した第1の直流電圧が生成される。この第1の電圧変換段を介してガス放電プロセスの給電電圧が設定される。第2の電圧変換段では、出力電圧の引き上げ、特にガス放電プロセスの点弧のための引き上げが行われる。ガス放電プロセスの点弧が行われた後では、第2の電圧変換段を介してガス放電プロセスを維持する間の出力電圧の制御、特に第2の電圧変換段によって上方の出力電圧範囲における電力の調整が行われる。この手段によって、ブーストコンバータの能動素子は、最大許容出力電圧に依存して選択されるだけでよい。第1の電圧変換段の構成素子は、そのことには依存しない。制御されたデューティファクタを備えたブーストコンバータのスイッチング素子の切り替えは、ブーストコンバータの開路動作に対する耐性をもたらす。それにより、インダクタンスからブーストコンバータのフィルタコンデンサへの各周期毎のエネルギのポンピングが回避される。それによって、無負荷状態での出力電圧の上昇(これは構成素子の破壊に結びつく)が避けられる。その他にも(パルス)デューティファクタの制御によって直流出力電圧の調整が可能となる。特にこの(パルス)デューティファクタはゼロの値への設定が可能なので、直流出力電圧は第2の直流電圧に相応する。
本発明の特に有利な変化実施例によれば、第2の直流電圧が第2の電圧変換段において高められる。この第2の直流電圧の引き上げによって、特にガス放電プロセスの点弧が、付加的な点弧増幅回路を必要とせずに可能になる。
別の有利な変化例によれば、直流出力電圧が第2の直流電圧から生成され、その場合少なくとも2つのブーストコンバータのスイッチング素子が制御されたデューティファクタでもって時間的にずらされて切り替えられる。このことは、スイッチング素子が低い周波数のもとで作動可能になる利点となり、ひいてはスイッチング素子の最適な動作を可能にする。その他にも第2の電圧変換段の出力側のフィルタコンデンサに比較的小さなキャパシタンスを持たせる構成が可能となる。それにより給電ユニットの迅速な遮断が行われる。この迅速な遮断は、特にプラズマプロセスにおいていわゆるアークが発生した時に必要とされる。このアークはプラズマプロセスを不安定にさせ、プラズマチャンバのカソードやその他の素子に損傷を与える可能性がある。それ故にそのようなアークが発生した場合には、電圧給電を迅速に遮断させる必要がある。この遮断の後ではシステム全体、特に給電部とプラズマ装置の中で僅かな残留エネルギしか残らなくなる。さらなる利点としてあげられることは、第2のブーストコンバータ(これは制御されたデューティファクタで時間的にずらされて切り替えられる)の適用によって(リプルからも十分に解放された)平滑な直流電圧を給電ユニットから出力できることである。
少なくとも2つのブーストコンバータのスイッチング素子を制御されたデューティファクタで時間的にずらして切り替えることにより、直流入力電圧から直流出力電圧を生成することには、直流入力電圧の生成のされ方に左右されない本願の特異性が表れている。特に有利には、これらのブーストコンバータが並列に接続され、直流入力電圧が直流出力電圧に対して高められる。
特に有利には、前記スイッチング素子は18kHz以上の周波数で駆動制御される。この周波数のもとでは、例えば伝送中に励起される振動が可聴領域内には存在しない。その他にも能動素子、例えば変圧器は小型に設計仕様できる。
有利には前記スイッチング素子は、同じ周波数で駆動制御されるか、若しくは所定の基本周波数の倍数で駆動制御される。この手段により、ビートが回避される。このビートは例えばスイッチング素子が異なる駆動周波数で駆動制御された場合に発生し得る。このことは、例えば可変の周波数で制御する場合に当てはまる。同じ周波数若しくは所定の基本周波数の整数倍の周波数によるスイッチング素子の駆動制御は、電磁適合性(EMC)の改善につながる。これによりスイッチング素子の相互作用と他の構成群ないし外部機器の影響は、十分に防がれる。
別の有利な変化例によれば、第1の直流電圧がまず交流電圧に変換され、この交流電圧が引き続き第2の直流電圧に整流される。この手段により、第2の電流変換段の入力電圧が調整可能となる。その他に第1の電流変換段の入力側と出力側の間の電位が第1の電流変換段内部で分離可能となる。交流電圧の振幅は、調整可能である。その他にも交流電圧の波形が調整可能である。
本発明の有利な改善例によれば、交流電圧がスイッチング素子のブリッジ回路によって形成され、この場合当該スイッチング素子は、パルス幅変調されて若しくは位相シフトされて駆動制御される。この手段により、一方では低い負荷電圧に対する電力調整が行われる。他方では第1の電圧変換段の入力電圧が変換される。さらに交流電圧の波形が自由に調整可能である。ブリッジ回路はセミブリッジ又はフルブリッジとして構成可能である。
特に有利には前記ブリッジ回路のスイッチング素子とブーストコンバータのスイッチング素子が同じ周波数か若しくは所定の基本周波数の倍数で駆動制御される。ビート特性はこの手段によって解消される。スイッチング素子の共通の制御は、電磁適合性にプラスに働く。第1の電圧変換段と第2の電圧変換段は相互作用しない。
特に有利には、交流電圧は整流の前に変換される。この変換により、電位分離が行われる。その他に第2の電圧変換段の入力電圧が、第2の電圧変換段において電圧上昇が何も行われない場合に、電圧給電ユニットの出力電圧を設定する。
有利には、第1の直流電圧は、整流によって主電源電圧から生成される。このことは、給電装置全体がほぼ任意の電源電圧において作動可能になる利点となる。1つの同じ給電装置を用いることにより、当該プラズマシステムは、最も異なる主電圧と最も異なる直流出力電圧のもとで作動が可能となる。
特に有利には、第1の直流電圧から、650Vよりも小さい、有利には50〜650Vの範囲の電圧の第2の直流電圧が生成され、第2の直流電圧から600Vよりも大きい、有利には600〜2000Vの電圧範囲の出力電圧が生成される。その場合、第1の電圧変換段によって、比較的低い直流出力電圧が特にガス放電プロセスの維持のために、ないしは比較的低い負荷インピーダンスと高い出力電流のもとで生成され、第2の電圧変換段においては、特にガス放電プロセスの点弧のために、若しくは上方の出力電圧領域内での電力調整のために、比較的高い出力電圧が生成され、すなわち比較的高い負荷インピーダンスとそれに続く比較的高い直流出力電圧のもとで生成される。それにより第1の電圧変換段においては小さな電圧が生成され、第2の電圧変換段においては大きな電圧が生成されるので、第2の電圧変換段に対してのみ高電圧設計の構成素子を利用するだけでよい。第1の電圧変換段における素子間の安全な間隔は、比較的僅かでよい。なぜなら僅かな電圧しか発生しないからである。
その他にも本発明によれば前述した課題が、第1の直流電圧を第2の直流電圧に変換するための第1の電圧変換段と、第2の直流電圧を直流出力電圧に変換するための第2の電圧変換段を有している、プラズマプロセス直流電圧給電ユニットによって解決される。この場合、第2の電圧変換段はスイッチング素子を備えた少なくとも1つのブーストコンバータを有しており、前記スイッチング素子は、制御されたデューティファクタで駆動制御されるように構成されている。そのような直流電圧給電ユニットは、広い入力電圧範囲と所要の直流出力電圧範囲を介して調整可能である。第1の電圧変換段は、任意のDC/DCコンバータであってもよい(例えばバックコンバータ、ブーストコンバータ若しくはそれらの組合わせ)。第1の電圧変換段では、第1の直流電圧が高められたり低減され得る。
有利には、制御ユニットが設けられており、該制御ユニットは、第1の電圧変換段と第2の電圧変換段を駆動制御する。第2の電圧変換段におけるブーストコンバータの適用と結びつけた、制御ユニットによる、第1の電圧変換段と第2の電圧変換段の共通の制御は、一方ではガス放電プロセスの確かな点弧を可能にし、また他方ではプラズマプロセス要求に対する直流出力電圧の連続的な調整を可能にする。さらにまた各電圧変換段毎にそれぞれ1つの固有の制御ユニットを設けることも考えられる。
別の有利な実施形態によれば、第2の電圧変換段において、少なくとも2つの並列に接続されたブーストコンバータが設けられる。この手段によって、第2の電圧変換段の構成素子が守られる。特にスイッチング素子は、1つのブーストコンバータのみの使用に比べて低い周波数のもとで作動され得る。少なくとも2つの並列に接続されたブーストコンバータを有する第2の電圧変換段は、本発明によるプラズマプロセス直流電圧給電ユニットとして自立的に観察され得る。ブーストコンバータは、共通の直流電圧給電部に接続されてもよいし、各ブーストコンバータ毎に唯一の直流電圧給電部を有していてもよい。
特に有利には、前記ブーストコンバータは、共通のフィルタコンデンサを有している。所定の最大直流出力電圧に対しては、非常に僅かなキャパシタンスを有するフィルタコンデンサが用いられ得る。このことは、コンデンサの迅速な放電を可能にし、それと共にプラズマプロセス直流電圧給電ユニットを損傷から保護する。その他にもこの手段によってプラズマプロセスの素子、例えば基板やターゲットが保護される。
有利には、前記ブーストコンバータのスイッチング素子が、時間的にずらされて駆動制御されるならば、比較的低コストのスイッチング素子、特にトランジスタを投入できる。スイッチング素子を時間的にずらし駆動制御することによって、個々のスイッチング素子が比較的僅かな周波数のもとで作動可能となる。
本発明の有利な実施形態によれば、第1の電圧変換段は、第1の直流電圧から交流電圧を生成するためのインバータと、交流電圧の電圧変換のための変圧器と、第2の直流電圧を生成するための整流器を有している。この装置は、低い直流出力電圧に対する直流出力電圧の調整を可能にする。変圧器の利用は、プラズマプロセスに対して頻繁に求められる電流給電ユニットの入出力側電圧間、すなわち電源網側の電圧とプラズマプロセスの電圧の間の電位分離を可能にする。
別の有利な構成によれば、前記整流器は、ブリッジ回路として構成される。この手段は、インバータ内で生成された交流電圧の振幅と波形に対する制御を可能にする。ブリッジ回路のスイッチング素子の相応の駆動制御によって、直流入力電圧の振幅が低減され得る。スイッチング素子を駆動制御する駆動周波数とデューティファクタによって、生成された交流電圧の波形が制御できる。この手段は交流出力電圧を、第1の電圧変換段における変圧器の規模を小さく維持できるように調整可能にする。特に高周波な交流電圧、例えば10〜100kHzの交流電圧を生成するならば、変圧器は小規模に構成できる。その他にも装置全体の効率が改善される。代替的に、ブリッジ回路によって振動回路を駆動することにより第1の直流電圧を高めることが可能である。
本発明のさらなる特徴や利点は、本発明の構成要素が示されている図面に基づく以下の本発明の実施例の説明と従属請求項に記載されている。個々の特徴は、それ自体個別に実現されてもよいし、本発明の変化例のもとで複数の任意の組合わせにおいて実現されてもよい。
図面
概略的な図面には本発明によるプラズマプロセス直流電圧給電ユニットの実施例が示されており、それらは以下の明細書において詳細に説明する。この場合、
図1は、プラズマプロセス直流電圧給電ユニットの第1実施例のブロック回路図であり、
図2は、プラズマプロセス直流電圧給電ユニットの第2実施例のブロック回路図である。
図1には、第1の電圧変換段2と第2の電圧変換段3を有するプラズマプロセス直流電圧給電ユニットが示されている。第2の電圧変換段3の出力側には、負荷5、特にガス放電プロセス若しくはプラズマプロセスが結び付けられる。第1の電圧変換段2と第2の電圧変換段3は、共通の制御ユニット6によって駆動制御される。第1の電圧変換段2には、第1の直流電圧が供給される。この第1の直流電圧は、当該実施例では、複数のダイオード8を含んだ整流器7によって主電源の主電圧から生成される。整流器7と第1の電圧変換段2の間には、中間回路コンデンサ10が接続されており、このコンデンサはエネルギの蓄積に用いられる。
第1の電圧変換段2では、直流入力電圧がインバータ11によって交流電圧に変換される。このインバータ11は、スイッチング素子12〜15によって形成されるブリッジ回路を有しており、この場合これらのスイッチング素子12〜15は、トランジスタとして構成されており、制御ユニット6によって駆動制御されている。スイッチング素子12〜15の適切な駆動制御によって、インバータ11の出力側からは、交流電圧が生成される。当該実施例では、交流電圧の振幅が最大で入力側に印加される第1の直流電圧に相応している。しかしながらこの振幅は、スイッチング素子12〜15の駆動制御によって低減可能である。この制御は、例えばPWM(パルス幅変調)方式によって行われてもよいし、位相シフト方式によって行われてもよい。これらの2つの方式は、固定周波数fと共に固定の周期期間T=1/fによって処理される。短絡を回避するために、スイッチング素子13,14はスイッチング素子12,15がスイッチオンされている場合には遮断されなければならず、反対にスイッチング素子13,14がスイッチオンされている場合には、スイッチング素子12,15が遮断されなければならない。対称的な駆動制御のもとでの最大のスイッチオン期間は、T/2に制限される。PWM方式では、対角線上に配置されたスイッチング素子12,15が同時にスイッチオン/オフされ、同じく対角線上に配置されたスイッチング素子13,14も同時にスイッチオン/オフされる。スイッチオン期間は、それぞれ0〜T/2の間で制御される。位相シフト方式では、スイッチオン期間は常にT/2におかれる。上下に配置されているスイッチング素子12,14は、正確にT/2だけずらされてスイッチオン/オフされ、スイッチング素子13,15も同じようにスイッチオン/オフされる。制御に対してはスイッチング素子13のスイッチオン時点は、スイッチング素子12のスイッチオン時点に対してシフトされ、その場合のシフトは0とT/2の間におかれる。このことは位相位置がシフトされることを意味する。
交流電圧の波形もブリッジ回路によって制御可能である。インバータ11の出力側の交流電圧は、変圧器16に印加され、この変圧器は当該実施例ではガルバニック絶縁を実施している。当該実施例では一次側17の巻回数は二次側18の巻回数に相応しており、そのため変圧は何も行われない。しかしながら変圧器16によって一次側交流電圧をより高い値若しくはより低い値に変換することも考えられる。変圧器16の二次側交流電圧は、整流器19によって第2の直流電圧に変換される。第1の電圧変換段2の出力側には比較的低い出力電圧が望ましく、これは例えば650Vであってもよい。比較的高い第2の直流電圧が望まれるならば、整流器19のダイオードとスイッチング素子12〜15はそれ用に設計仕様されなければならない。そのような構成素子は、比較的高価でその他の欠点ももたらす。比較的低く設定される第1の直流電圧のもとでは、第1の電圧変換段の構成素子は小規模に構成することが可能である。その他にインシュレータの絶縁耐力と耐クリープ性への要求もわずかである。内部のアークも回避され得る。構成素子間の安全間隔も少なくて済む。その結果として全体的にコンパクトな構造が得られる。第2の電流変換段3の構成素子のみがプラズマプロセスの点弧に必要とされる高電圧用に設計仕様されるだけでよい。
第1の電圧変換段2の出力側の第2の直流電圧は、第2の電圧変換段3の入力側に印加される。この第2の電圧変換段3は、ブーストコンバータ20を有している。このブーストコンバータ20は、コイル21と、ダイオード22と、スイッチング素子23と、フィルタコンデンサ24を含んでいる。制御ユニット6によるスイッチング素子23の切り替えに応じて直流入力電圧は、負荷5まで導通接続されるか、若しくはより高い電圧に変換される。スイッチング素子23のスイッチオンフェーズ期間中、入力電圧はインダクタンス21において降下する。インダクタンス21を流れる電流は、線形に上昇する。スイッチング素子23が遮断されると、電流はダイオード22を介して通流されフィルタコンデンサ24を充電する。このことは、スイッチオンフェーズの期間中はエネルギがインダクタンス21にロードされることを意味する。このエネルギはスイッチング素子23の遮断フェーズ中はフィルタコンデンサ24に伝送される。トランジスタとして構成されたスイッチング素子23がクロック制御されないならば、すなわち所定のパルスデューティファクタで駆動制御されないならば、フィルタコンデンサ24は、インダクタンス21とダイオード22を介して第2の直流電圧まで充電される。スイッチング素子23がクロック制御されるならば、出力側4の出力電圧は、第2の直流電圧よりも高い値まで上昇する。この出力側4の出力電圧は、連続的作動モードにおいてはパルスデューティファクタと第2の直流電圧、つまり第2の電圧変換段3の入力電圧にだけ依存する。出力電圧は負荷には依存しない。
スイッチング素子23のパルスデューティファクタは、制御される。なぜなら制御のされない作動モードでは、特に固定のデューティファクタによる駆動制御のもとでは、ブーストコンバータ20は開ループ動作モードに対する耐性がない。エネルギはインダクタンス21からフィルタコンデンサ24へ各サイクル毎にポンピングされる。そのため開ループ動作モードにおいては出力電圧は構成素子が損なわれるまで連続的に上昇する。パルスデューティファクタは制御ユニット6によって調整される。
図2の実施例では、第2の電圧変換段30が2つの並列に接続されたブーストコンバータを有している。第1のブーストコンバータは、インダクタンス31と、ダイオード32と、スイッチング素子33とフィルタコンデンサ34を含んでいる。それに対して並列に接続されている第2のブーストコンバータは、インダクタンス35と、ダイオード36と、スイッチング素子37と、同じフィルタコンデンサ34を含んでいる。つまりこれらの2つのブーストコンバータは、共通のフィルタコンデンサ34を有している。スイッチング素子33,37は、制御装置6によって制御されたパルスデューティファクタでもって時間的にずらされて駆動制御されている。この時間的にずらされる駆動制御は、各スイッチング素子33,37が比較的低い周波数のもとで作動されることによって生じる。交互に2つのブーストコンバータによってフィルタコンデンサ34にはエネルギが供給され、それによって出力電圧が生成される。この作動方式は特に構成素子に対して優しく、比較的低コストで市場にて得られる構成素子が利用できる。スイッチング素子33,37の適切な駆動制御によって第2の電圧変換段30の直流入力電圧も出力側4に導通される。
第1の電圧変換段2において第1の直流電圧が、予め定められた電圧範囲の第2の直流電圧に変換され、第2の電圧変換段3において直流出力電圧が第2の直流電圧から生成される、ガス放電プロセス給電ユニット1の直流出力電圧を生成するための本発明による方法のもとでは、直流出力電圧の生成のために、第2の電圧変換段において、少なくとも1つのブーストコンバータ20のスイッチング素子23が、制御されたデューティファクタで切り替えられる。この方法は、プラズマプロセスの点弧とその維持を可能にする。
プラズマプロセス直流電圧給電ユニットの第1実施例のブロック回路図 プラズマプロセス直流電圧給電ユニットの第2の実施例のブロック回路図

Claims (19)

  1. 第1の電圧変換段(2)において第1の直流電圧が、予め定められた電圧範囲の第2の直流電圧に変換され、第2の電圧変換段(3)において直流出力電圧が第2の直流電圧から生成される、ガス放電プロセス給電ユニット(1)の直流出力電圧を生成するための方法において、
    直流出力電圧の生成のために、第2の電圧変換段において、少なくとも1つのブーストコンバータ(20)のスイッチング素子(23)が制御されたデューティファクタで切り替えられるようにしたことを特徴とする方法。
  2. 第2の直流電圧が第2の電圧変換段(3)において高められる、請求項1記載の方法。
  3. 直流出力電圧が第2の直流電圧から生成され、その場合少なくとも2つのブーストコンバータのスイッチング素子(33,37)が制御されたデューティファクタでもって時間的にずらされて切り替えられる、請求項2記載の方法。
  4. 特に比較的高い直流電圧が少なくとも2つの特に並列に接続されたブーストコンバータによって生成され、その場合ブーストコンバータのスイッチング素子(33,37)が制御されたデューティファクタでもって時間的にずらされて切り替えられる、ガス放電プロセス給電ユニットの直流出力電圧を生成するための方法。
  5. 前記スイッチング素子は18kHz以上の周波数で駆動制御される、請求項1から4いずれか1項記載の方法。
  6. 前記スイッチング素子(33,37)は、同じ周波数で駆動制御されるか、若しくは所定の基本周波数の倍数で駆動制御される、請求項3から5いずれか1項記載の方法。
  7. 第1の直流電圧がまず交流電圧に変換され、この交流電圧が引き続き第2の直流電圧に整流される、請求項1から3若しくは5又は6記載の方法。
  8. 交流電圧がスイッチング素子(12〜15)のブリッジ回路によって形成され、この場合当該スイッチング素子(12~15)は、パルス幅変調されて若しくは位相シフトされて駆動制御される、請求項7記載の方法。
  9. 前記ブリッジ回路のスイッチング素子(12〜15)とブーストコンバータ(20)のスイッチング素子(23,33,37)が同じ周波数か若しくは所定の基本周波数の倍数で駆動制御される、請求項8記載の方法。
  10. 交流電圧が整流の前に変換される、請求項8または9記載の方法。
  11. 第1の直流電圧は、配電電圧から整流によって生成される、請求項1から10いずれか1項記載の方法。
  12. 第1の直流電圧から、650Vよりも小さい、有利には50〜650Vの範囲の電圧の第2の直流電圧が生成され、第2の直流電圧から600Vよりも大きい、有利には600〜2000Vの範囲の電圧の出力電圧が生成される、請求項1から11いずれか1項記載の方法。
  13. 第1の直流電圧を第2の直流電圧に変換するための第1の電圧変換段(2)と、第2の直流電圧を直流出力電圧に変換するための第2の電圧変換段(3)を有している、請求項1〜12いずれか1項記載の方法を実施するためのプラズマプロセス直流電圧給電ユニット(1)において、
    第2の電圧変換段(3)が、スイッチング素子(23)を備えた少なくとも1つのブーストコンバータ(20)を有しており、
    前記スイッチング素子(23)は、制御されたデューティファクタで駆動制御されるように構成されていることを特徴とするプラズマプロセス直流電圧給電ユニット。
  14. 制御ユニット(6)が設けられており、該制御ユニット(6)は、第1の電圧変換段(2)と第2の電圧変換段(3)を駆動制御している、請求項13記載のプラズマプロセス直流電圧給電ユニット。
  15. 少なくとも2つの並列に接続されたブーストコンバータが設けられている、請求項13または14記載のプラズマプロセス直流電圧給電ユニット。
  16. 前記ブーストコンバータは、共通のフィルタコンデンサ(34)を有している、請求項15記載のプラズマプロセス直流電圧給電ユニット。
  17. 前記ブーストコンバータのスイッチング素子(33,37)は、時間的にずらされて駆動制御される、請求項15又は16記載のプラズマプロセス直流電圧給電ユニット。
  18. 第1の電圧変換段(2)は、第1の直流電圧から交流電圧を生成するためのインバータ(11)と、交流電圧の電圧変換のための変圧器(16)と、第2の直流電圧を生成するための整流器(19)を有している、請求項13から17いずれか1項記載のプラズマプロセス直流電圧給電ユニット。
  19. 前記整流器(11)は、ブリッジ回路として構成されている、請求項18記載のプラズマプロセス直流電圧給電ユニット。
JP2006504610A 2003-03-21 2004-03-10 ガス放電プロセス用給電ユニット Expired - Lifetime JP4273151B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10312549A DE10312549B3 (de) 2003-03-21 2003-03-21 Gasentladungsprozess-Spannungsversorgungseinheit
PCT/EP2004/002426 WO2004084394A1 (de) 2003-03-21 2004-03-10 Gasentladungsprozess-spannungsversorgungseinheit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006521078A true JP2006521078A (ja) 2006-09-14
JP4273151B2 JP4273151B2 (ja) 2009-06-03

Family

ID=32748289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504610A Expired - Lifetime JP4273151B2 (ja) 2003-03-21 2004-03-10 ガス放電プロセス用給電ユニット

Country Status (8)

Country Link
US (2) US7408329B2 (ja)
EP (1) EP1606872B1 (ja)
JP (1) JP4273151B2 (ja)
KR (1) KR100753462B1 (ja)
CN (1) CN100588102C (ja)
AT (1) ATE392737T1 (ja)
DE (2) DE10312549B3 (ja)
WO (1) WO2004084394A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020515152A (ja) * 2017-03-16 2020-05-21 サブコム,エルエルシー 給電分岐ユニット(pfbu)の多ノード・ネットワークを使用して適応型電力分配を提供するための技法、およびそれを使用する海底光通信システム
JP2020174465A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 Ntn株式会社 三相交流用の絶縁型力率改善装置

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9997338B2 (en) * 2005-03-24 2018-06-12 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon Method for operating a pulsed arc source
JP4764980B2 (ja) * 2005-06-14 2011-09-07 富士電機株式会社 直流−直流変換装置
DE102007011230A1 (de) * 2007-03-06 2008-09-11 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Magnetronplasmaanlage
DE102007039758B4 (de) * 2007-08-22 2012-10-31 Johann Wolfgang Goethe-Universität Frankfurt am Main Einrichtung und Verfahren zur Erzeugung eines Plasmas durch niederfrequente induktive Anregung
US9118259B2 (en) * 2007-12-03 2015-08-25 Texas Instruments Incorporated Phase-shifted dual-bridge DC/DC converter with wide-range ZVS and zero circulating current
WO2010012293A1 (de) 2008-08-01 2010-02-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Anordnung und verfahren zur erzeugung eines plasmas mit definiertem und stabilem ionisierungszustand
JP5268615B2 (ja) 2008-12-15 2013-08-21 キヤノン株式会社 電源装置および画像形成装置
CN101772252B (zh) * 2008-12-26 2013-02-13 中国科学院空间科学与应用研究中心 一种等离子体激励电源
KR101017585B1 (ko) * 2008-12-31 2011-02-28 지에스플라텍 주식회사 혼합형 플라즈마 토치의 전원 장치
EP2219205B1 (en) 2009-02-17 2014-06-04 Solvix GmbH A power supply device for plasma processing
US8164929B2 (en) * 2009-08-17 2012-04-24 Schleifring Und Apparatebau Gmbh Controlled contactless power transmission
GB2475518A (en) * 2009-11-20 2011-05-25 Technelec Ltd Two stage resonant converter for LED lamps
DE102010031568B4 (de) 2010-07-20 2014-12-11 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Arclöschanordnung und Verfahren zum Löschen von Arcs
KR101228797B1 (ko) 2011-05-30 2013-01-31 한국과학기술원 전원 공급 장치
CN103107714A (zh) * 2011-11-10 2013-05-15 烟台龙源电力技术股份有限公司 一种等离子体点火系统及其电源系统
DE102012201415A1 (de) * 2012-02-01 2013-08-01 Osram Gmbh Schaltungsanordnung, Leuchteinheit für ein Fahrzeug und Verfahren zur Ansteuerung von Halbleiterleuchtelementen
CN103259429A (zh) * 2012-02-16 2013-08-21 阳光电源股份有限公司 一种逆变电源装置
CN102612224B (zh) * 2012-03-01 2015-09-23 杭州乐图光电科技有限公司 一种mr16led灯驱动电路、驱动方法以及应用其的mr16led灯照明系统
TW201427259A (zh) * 2012-12-19 2014-07-01 Chyng Hong Electronic Co Ltd 交流電源供應器電源電路
JP6089677B2 (ja) * 2012-12-19 2017-03-08 富士通株式会社 電源装置
US9584024B2 (en) 2013-06-24 2017-02-28 Illinois Tool Works Inc. Metal working power supply converter system and method
US9539661B2 (en) 2013-06-24 2017-01-10 Illinois Tool Works Inc. Welding power supply extended range system and method
US10237962B2 (en) * 2014-02-26 2019-03-19 Covidien Lp Variable frequency excitation plasma device for thermal and non-thermal tissue effects
DE102014220094A1 (de) * 2014-10-02 2016-04-07 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Verfahren zum Betrieb eines MF-Leistungsgenerators und MF-Leistungsgenerator
US10658943B2 (en) * 2015-07-01 2020-05-19 Texas Instruments Incorpored Power conditioning circuit with hybrid full wave rectifiction using matched virtual junction rectifier
DE102016109343A1 (de) * 2016-05-20 2017-11-23 Christof-Herbert Diener Schaltungsanordnung zur Bereitstellung von Hochfrequenzenergie und System zur Erzeugung einer elektrischen Entladung
DE102016110141A1 (de) * 2016-06-01 2017-12-07 TRUMPF Hüttinger GmbH + Co. KG Verfahren und Vorrichtung zum Zünden einer Plasmalast
US10555412B2 (en) 2018-05-10 2020-02-04 Applied Materials, Inc. Method of controlling ion energy distribution using a pulse generator with a current-return output stage
US11476145B2 (en) 2018-11-20 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Automatic ESC bias compensation when using pulsed DC bias
JP7451540B2 (ja) 2019-01-22 2024-03-18 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド パルス状電圧波形を制御するためのフィードバックループ
US11508554B2 (en) 2019-01-24 2022-11-22 Applied Materials, Inc. High voltage filter assembly
US11462389B2 (en) 2020-07-31 2022-10-04 Applied Materials, Inc. Pulsed-voltage hardware assembly for use in a plasma processing system
US11901157B2 (en) 2020-11-16 2024-02-13 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11798790B2 (en) 2020-11-16 2023-10-24 Applied Materials, Inc. Apparatus and methods for controlling ion energy distribution
US11495470B1 (en) 2021-04-16 2022-11-08 Applied Materials, Inc. Method of enhancing etching selectivity using a pulsed plasma
CN113078823A (zh) * 2021-05-11 2021-07-06 安徽省金屹电源科技有限公司 一种基于数字化全桥boost两级升压电源
US11791138B2 (en) 2021-05-12 2023-10-17 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11948780B2 (en) 2021-05-12 2024-04-02 Applied Materials, Inc. Automatic electrostatic chuck bias compensation during plasma processing
US11967483B2 (en) 2021-06-02 2024-04-23 Applied Materials, Inc. Plasma excitation with ion energy control
US11984306B2 (en) 2021-06-09 2024-05-14 Applied Materials, Inc. Plasma chamber and chamber component cleaning methods
US11810760B2 (en) 2021-06-16 2023-11-07 Applied Materials, Inc. Apparatus and method of ion current compensation
US11569066B2 (en) 2021-06-23 2023-01-31 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US11776788B2 (en) 2021-06-28 2023-10-03 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage boost for substrate processing
US11476090B1 (en) 2021-08-24 2022-10-18 Applied Materials, Inc. Voltage pulse time-domain multiplexing
US12106938B2 (en) 2021-09-14 2024-10-01 Applied Materials, Inc. Distortion current mitigation in a radio frequency plasma processing chamber
US11694876B2 (en) 2021-12-08 2023-07-04 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for delivering a plurality of waveform signals during plasma processing
US11972924B2 (en) 2022-06-08 2024-04-30 Applied Materials, Inc. Pulsed voltage source for plasma processing applications
US12111341B2 (en) 2022-10-05 2024-10-08 Applied Materials, Inc. In-situ electric field detection method and apparatus

Family Cites Families (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3913000A (en) * 1973-05-29 1975-10-14 Hughes Aircraft Co Two-phase solid state power converter
DE3538494A1 (de) * 1985-10-30 1987-05-07 Boehringer Andreas Aus einer gleichspannungsquelle gespeiste elektrische schaltungsanordnung zur versorgung eines verbraucherzweipols mit eingepraegtem, jedoch unterbrechbarem gleichstrom oder eingepraegtem, jedoch unterbrechbarem, blockfoermigem wechselstrom mit einstellbarer begrenzung der spannungen am verbraucherzweipol und an den verwendeten elektronischen einwegschaltern
US4803610A (en) * 1986-04-07 1989-02-07 Zdzislaw Gulczynski Switching power supply
DE3830460A1 (de) * 1988-09-08 1990-03-15 Asea Brown Boveri Schaltungsanordnung zur speisung eines elektrischen verbrauchers aus einem wechselspannungsnetz
DE4017207A1 (de) 1989-07-24 1991-12-05 Boehringer Andreas Verbesserte einrichtung zur speisung eines verbraucherzweipols mit einem weitgehend oberschwingungsfreien und dennoch rasch veraenderbaren gleichstrom
DE3924398A1 (de) 1989-07-24 1991-01-31 Boehringer Andreas Einrichtung zur speisung eines verbraucherzweipols mit einem weitgehend oberschwingungsfreien und dennoch rasch veraenderbaren gleichstrom
DE4023253A1 (de) 1989-07-24 1992-01-23 Boehringer Andreas Einrichtung zur speisung eines verbraucherzweipols mit einer weitgehend oberschwingungsfreien und dennoch rasch veraenderbaren gleichspannung oder einem weitgehend oberschwingungsfreien und dennoch rasch veraenderbaren gleichstrom
JP3003437B2 (ja) * 1992-11-20 2000-01-31 モトローラ株式会社 電圧変換装置
JP2556246B2 (ja) * 1992-12-08 1996-11-20 東洋製罐株式会社 耐熱性ポリエステル容器及びその製法
JP3280475B2 (ja) * 1993-08-03 2002-05-13 池田デンソー株式会社 放電灯点灯装置
JPH07327361A (ja) 1993-12-27 1995-12-12 Mitsubishi Electric Corp インバータ装置
US5426346A (en) * 1994-03-09 1995-06-20 General Electric Company Gas discharge lamp ballast circuit with reduced parts-count starting circuit
TW312890B (ja) * 1995-10-20 1997-08-11 Eni Inc
DE19543419A1 (de) * 1995-11-21 1997-05-22 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Verfahren und Schaltungsanordnung zum Betreiben von Kaltkathoden-Glimmleuchtstofflampen
KR100215991B1 (ko) 1997-02-01 1999-08-16 정진영 원적외선 방사조성물 및 그 제조방법
KR19980067277U (ko) * 1997-05-24 1998-12-05 김영귀 Dc/dc 변환기의 병렬운전제어
US5861734A (en) * 1997-10-14 1999-01-19 Lucent Technologies, Inc. Control architecture for interleaved converters
JP3156657B2 (ja) * 1997-11-12 2001-04-16 日本電気株式会社 二次電池ユニット
US6052790A (en) * 1998-01-27 2000-04-18 Dell Usa, L.P. Computer system with improved DC to DC power conversion employing capacitive energy storage reservoirs
JPH11243646A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Nippon Electric Ind Co Ltd 充電器用のコンバータ回路
EP1078558A1 (de) * 1998-04-18 2001-02-28 Manfred Diez Verfahren zum betreiben eines gasentladungsstrahlers, und anordnung zur durchführung eines solchen verfahrens
US6122183A (en) * 1998-11-24 2000-09-19 Lucent Technologies Inc. Two-stage, three-phase boost converter with reduced total harmonic distortion
US6545450B1 (en) 1999-07-02 2003-04-08 Advanced Energy Industries, Inc. Multiple power converter system using combining transformers
US6198257B1 (en) * 1999-10-01 2001-03-06 Metropolitan Industries, Inc. Transformerless DC-to-AC power converter and method
DE10015244C2 (de) * 2000-03-28 2002-09-19 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Schaltungsanordnung zur pulsförmigen Energieeinspeisung in Magnetronentladungen
JP3670955B2 (ja) * 2000-11-10 2005-07-13 株式会社日立製作所 力率改善回路
US6587356B2 (en) * 2001-02-23 2003-07-01 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Start-up circuit and control for high power isolated boost DC/DC converters
JP2002325458A (ja) 2001-02-26 2002-11-08 Shinei Sangyo Kk 定電流装置
KR100364505B1 (ko) 2001-10-10 2002-12-12 대영전기기술 주식회사 마이컴을 이용한 고압 램프용 전자식안정기 및 자동 디밍제어방법
KR200261558Y1 (ko) * 2001-10-10 2002-01-24 대영전기기술 주식회사 마이컴을 이용한 고압 램프용 자동 디밍 전자식안정기
GB2420666B (en) * 2003-08-08 2007-01-03 Astec Int Ltd A circuit for maintaining hold-up time while reducing bulk capacitor size and improving efficiency in a power supply
US7164591B2 (en) * 2003-10-01 2007-01-16 International Rectifier Corporation Bridge-less boost (BLB) power factor correction topology controlled with one cycle control
US7279868B2 (en) * 2004-03-12 2007-10-09 Comarco Wireless Technologies, Inc. Power factor correction circuits
US7023186B2 (en) * 2004-08-05 2006-04-04 Astec International Limited Two stage boost converter topology
US7283379B2 (en) * 2005-01-07 2007-10-16 Harman International Industries, Incorporated Current controlled switch mode power supply
TWI289971B (en) * 2005-11-01 2007-11-11 Asustek Comp Inc Boost converter and boost conversion method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020515152A (ja) * 2017-03-16 2020-05-21 サブコム,エルエルシー 給電分岐ユニット(pfbu)の多ノード・ネットワークを使用して適応型電力分配を提供するための技法、およびそれを使用する海底光通信システム
JP7134992B2 (ja) 2017-03-16 2022-09-12 サブコム,エルエルシー 給電分岐ユニット(pfbu)の多ノード・ネットワークを使用して適応型電力分配を提供するための技法、およびそれを使用する海底光通信システム
JP2020174465A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 Ntn株式会社 三相交流用の絶縁型力率改善装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1762087A (zh) 2006-04-19
EP1606872A1 (de) 2005-12-21
US20060076904A1 (en) 2006-04-13
US7408329B2 (en) 2008-08-05
ATE392737T1 (de) 2008-05-15
DE10312549B3 (de) 2004-08-26
KR20050113244A (ko) 2005-12-01
EP1606872B1 (de) 2008-04-16
US7898238B2 (en) 2011-03-01
WO2004084394A1 (de) 2004-09-30
KR100753462B1 (ko) 2007-08-31
CN100588102C (zh) 2010-02-03
US20080284344A1 (en) 2008-11-20
JP4273151B2 (ja) 2009-06-03
DE502004006845D1 (de) 2008-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4273151B2 (ja) ガス放電プロセス用給電ユニット
US8964419B2 (en) Active voltage droop control-type pulse power generator
US10434882B2 (en) Track-bound vehicle converter
US9667153B2 (en) Switching power supply apparatus for generating control signal for lowering switching frequency of switching devices
US9048745B2 (en) Starting up a DC/DC converter having a high-frequency transformer
US9444246B2 (en) Power converter with switching element
JPH0851790A (ja) 誘導性負荷用制御回路
JP2006149184A (ja) 双方向昇降圧型電力コンバータ、双方向昇降圧型電力コンバータを使用する電気始動発電機、およびそれらの方法
KR20100037149A (ko) 전압 트랜스포머를 포함하는 회로 어레인지먼트 및 연관된 방법
CN113328638A (zh) 一种宽电压宽频率输出的等离子体电源及其控制方法
US11881777B2 (en) DC pulse power supply device
KR101937013B1 (ko) 역률 개선 컨버터
JP2005253295A (ja) 準共振ソフトスイッチングタイプのインバータを備えた溶接セット
US20230071003A1 (en) Power factor correction circuits controlled using adjustable deadtime
US20220094269A1 (en) Dc pulse power supply device
JP2008099381A (ja) アーク溶接用等の電源装置
CN113366753A (zh) 直流脉冲电源装置
EP3968508A1 (en) Frequency modulation for controlling switched resonant converter
US11664717B2 (en) Power converter modulation sequence
JP2004080891A (ja) 定電力電源装置、及びそれを用いてなるスパッタ装置
TW202349442A (zh) 高功率產生器以及供應高功率脈波的方法
TW202403825A (zh) 高功率產生器以及供應高功率脈波的方法
RU2321942C1 (ru) Полумостовой тиристорный инвертор
CN118713494A (zh) 一种非隔离型单相光伏逆变器及其控制方法
JPH10285921A (ja) 電源装置及び電源装置における電圧制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080410

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080709

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090302

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120306

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4273151

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130306

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140306

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term