JP2006293920A - 流行創出型広告システム、流行創出型広告方法、プログラムおよび記録媒体 - Google Patents
流行創出型広告システム、流行創出型広告方法、プログラムおよび記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006293920A JP2006293920A JP2005117222A JP2005117222A JP2006293920A JP 2006293920 A JP2006293920 A JP 2006293920A JP 2005117222 A JP2005117222 A JP 2005117222A JP 2005117222 A JP2005117222 A JP 2005117222A JP 2006293920 A JP2006293920 A JP 2006293920A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- buzzword
- voting
- sponsor
- candidate
- fashion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 49
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 36
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 86
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 10
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000000877 morphologic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/953—Querying, e.g. by the use of web search engines
- G06F16/9532—Query formulation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0241—Advertisements
- G06Q30/0251—Targeted advertisements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F16/00—Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
- G06F16/90—Details of database functions independent of the retrieved data types
- G06F16/95—Retrieval from the web
- G06F16/951—Indexing; Web crawling techniques
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Finance (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- Economics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】予め選定された流行語候補毎にスポンサーの投票ポイントを管理し、当該投票ポイントから流行語を決定する流行語投票管理手段と、流行語投票管理手段が決定した流行語から予め決められた基準で表示する流行語を選択する流行語取得手段と、流行語取得手段が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送するポータル手段と、ポータル手段から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、Web上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送するサーチエンジン手段とを備える。
【選択図】図2
Description
ポータルサイトによって提供されるポータルページは、ユーザが関心を持つと思われる多くの情報が網羅されており、膨大なアクセス数のメディアである。このポータルサイトは、ニュース、天気予報や特集記事等の情報、ネットショッピングやオークション等商業サービス、うらないやゲーム等のエンターテイメントコンテンツ、広告や広告記事等のような多くのコンテンツで構成されている。
それらのポータルページの一つに特許文献1等の技術で実現されるプッシュ型検索サービスがあり、MSNポータルの「気になることば」、gooの「注目ワード」等として実用化されている。
ここで、従来のハイパーテキストでは、クリックするときに表示されるのは予めリンク作成時に固定されたものであるのに対し、プッシュ型検索サービスでは、流行語をクリックすることによって表示されるのは、クリックした流行語をキーワードとする検索結果である点が異なっている。
インターネット広告全体では伸び率が低下してきているが、その中でGoogle AdWords等の広告型検索サービスが大きな伸びを示している。
一方、ポータルサイトには大量の広告が埋まっており、これらの広告がユーザからすべて閲覧されるというわけでなく、拒否される危険性のほうが多い。
したがって、ポータルサイトにおける広告においても、広告型検索サービスのようにインターネットの特質を生かした広告モデルの出現が求められている。
インターネットの世界で多くの流行が発生したが、それらはユーザの情報発信・情報伝播によるもので、広告がそれに関与できることは少なかった。むしろ広告されないものがインターネットの世界では口コミ的に流行を形成している。
流行を創ることが広告において非常に効果的であると認識されていたにも関わらず流行と広告の協調の仕組みはなかった。
(2)複数のスポンサーの投票とユーザのクリックによる、それらの相互作用により流行が創られる流行創出型広告モデルを実現すること。
請求項24に記載の発明は、請求項23に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体である。
(1)プッシュキーワード検索モデルと広告との親和性を高めることができる。
広告型検索サービスは、ユーザの検索という能動的な行為に関連して広告行為をするものであり、公平性やプライバシーからの制限を受けるものである。
一方、プッシュキーワード検索は、スポンサーがユーザの興味範囲に対して「こんなキーワードについて調べて見ませんか?」との提案により、ユーザが受動的に対応するのであって広告との親和性が高い。
流行は、ほとんどがビジネスと直接か間接的に結びついている。例えば、直接的にビジネスと結びついているのは無名だった特定ブランド商品の流行で、間接的にビジネスに結びついているのはヒット映画とそのキャラクターグッズやロケ地ツアー、健康ブームとサプリメント、自然食品、ヨガスクール等である。いずれの場合も消費者側(評論家、信奉者を含む)とビジネス側の共鳴が必要である。
また、ユーザによるクリックと、特定の流行語(キーワード)関連のWebコンテンツ作者と、特定の流行語(キーワード)関連のWebコンテンツへの検索・閲覧のユーザとの相互貢献により、流行への動きを創出できる。
スポンサーの流行語投票権に課金を行うことにより、ビジネスに貢献する流行語を創出することができ、スポンサー協調の場を現出することができる。
また、流行語検索結果におけるスポンサーの広告やビジネスコンテンツの露出権のオークションを行うことにより、流行語を広告やビジネスコンテンツに結び付けてスポンサー競争の場を現出することができる。
まず、本発明で使用する用語について説明する。
流行しそうなキーワードを流行語候補と呼び、スポンサーの投票対象となるキーワードである。どの流行語候補が流行語になるかは自社の広告および自社の製品やサービスの販売に影響があるので、投票は商業的行為であり対価を払う必要がある。投票権者はスポンサーと呼ばれ、任意の流行語候補に対して、任意の投票ポイントを投票することができ、この投票ポイントに対して対価を支払う。
各スポンサーの投票により流行語候補から選択されたキーワードである。この流行語は、ユーザがポータルサイトにアクセスしたときや検索サービスによって結果が表示されるときに表示されるものであるが、全ての流行語が同時に表示されるのではなく、その都度、流行語候補の中から表示する流行語が予め決められた基準により選択される。
流行語(キーワード)だけで検索すると不要な検索結果が得られるので、流行語に予め補助キーワードを対応付けておき、ユーザから検索要求があると流行語(キーワード)とそれに対応する補助キーワードとによって検索するようにした。
スポンサーサイトのページが検索結果に含まれるように、この補助キーワードをスポンサーが申請・登録することができる。この補助キーワードのことをスポンサーキーワードという。
しかし、一つの流行語に対していろいろなスポンサーが自分のサイトへ誘導するためのスポンサーキーワードを登録するため、流行語が選択されると、それに対応したスポンサーキーワードがすべて使用されるわけではなく、予め決められた基準により使用するスポンサーキーワードが選択される。
スポンサーが申請・登録する広告コンテンツのことである。流行語が選択されると、それに対応したスポンサーキーワードから、予め決められた基準により使用するスポンサーキーワードが選択、用意される。ユーザが流行語をクリックすると、その検索結果のページに選択、用意された広告コンテンツが表示される。
この広告コンテンツは、バナー広告のような形態であり、それ自体広告としての価値を有するが、それがクリックされた結果スポンサーのサイトのページが閲覧されることにより大きな価値を有する。
スポンサーサイト20は、ポータルサイト10を利用して宣伝広告を行う、複数のスポンサーのサイトからなり、各サイトではポータルサイト10で管理されている流行語候補の表示および流行語候補に対して投票を行う端末を備えている。
ユーザサイト30は、ポータルサイト10に対して、所望の情報を得るため情報検索の要求や結果の表示、およびWebページ等を表示する端末を備えている。このユーザサイト30の端末は、ポータルサイト10へユーザ登録したユーザだけでなく、一時的にアクセスするユーザの端末も含まれる。
プロバイダーは、流行アナリスト等によって選定した流行語候補を管理するとともに、スポンサーへ開示する(A)。スポンサーは、開示された流行語候補の中から事業に関連した流行語候補に対して投票ポイントを決めて、プロバイダーへ送る(B)。この際、投票したポイントに応じて課金がなされる(C)。
ユーザがプロバイダーのポータルサイトへアクセスすると、流行語リストを付加したポータルページを転送する(D)。ユーザがそのポータルページに表示されている流行語をクリックすると、その流行語をキーワードとした検索要求をポータルサイトへ送る(E)。
ユーザは、この検索結果のリストの中から広告コンテンツやスポンサーページをクリックすると(G)、スポンサーサイトから広告コンテンツやスポンサーページを転送する(H)。
以下、本実施形態に係る流行創出型広告システムについて詳細に説明する。
プロバイダーは、選定した流行語候補を流行語候補登録手段111によって流行語候補DB12へ初期登録する。
流行語候補テーブル121は、少なくとも、流行語候補を識別する識別子(ID)、流行語候補を表す文字列、投票ポイントの合計を含んでいる。また、投票ポイントテーブル122は、流行語候補ID、スポンサーの識別子と投票ポイントとを含んでいる。
流行語投票管理手段11では、流行語候補開示手段112を起動して、流行語候補のリストと投票ポイントを指定するWebページを生成して、スポンサーサイト20へ送り返す。
スポンサーは、上記の投票の目的の観点、および、流行語を使って広告宣伝を行うと自社の製品の売れ行きやサービスの販売に影響があるとの観点を考慮して、流行語候補のリストの中から1つ以上を選定する。
また、スポンサーは、投票期間内であれば、宣伝に不要になった流行語候補の投票ポイントを増減することも、投票の取り止めもできる。
このとき、投票ポイント数だけが異なる三つ組みについては、既に登録されている三つ組みを置き換えるようにする。また、そのスポンサーの登録した流行語候補について削除要求がある場合には、削除要求のあった流行語候補の識別子とスポンサーの識別子を持った三つ組みを投票ポイントテーブル122から削除する。
この集計した合計投票ポイントの公開時期には二種類があり、一つは投票期間が終了したときにスポンサーに集計を開示する。もう一つは、集計が終了したときにリアルタイムでスポンサーに開示する。
プロバイダーは、適宜、集計の結果を得票順に流行語候補とその投票ポイント数とともに開示する。または、投票操作を行うときのWebページ上に開示される。
このように集計された得点が所定の数(例えば10位まで)が流行語と選定される。
ユーザサイト30の端末からポータル手段13に要求があると、ポータル手段13はポータルページ転送手段131を起動する。
ポータルページ転送手段131は、流行語取得手段132を起動して流行語のリストを得て、流行語のリストまたは流行語を含む文を通常のポータルWebページに加えたハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザサイト30の端末に転送する。
ユーザは、既存のブラウザー等によって転送されたポータルWebページを表示する。
この流行語のリストは、例えば、図7に示したように表示される。
第一の方法は、流行語候補テーブル121の投票合計から各流行語候補の得票率を計算し、この得票率に対応した露出度の割合で所定の数(例えば、5件)だけ選択する。
第二の方法は、得票順位に対して、例えば、1位:50%、2位:20%、3位:10%、4位:5%…のように一定の露出度を決めておく。
投票合計の順位が高い流行語候補を所定の数(例えば10件)だけ選択し、これらの10件を順位に応じた露出度で例えば5件を選択する。この場合では、投票ポイント数ではなく順位に対応した露出度で表示されることになるのでスポンサー間の競争が強化される。
この検索要求には、次の3つの方法がある。
第二の方法は、リダイレクトと呼ぶ方法で、ポータル手段13に要求を転送し、ポータル手段13がサーチエンジン手段14に流行語をキーワードとする検索を要求する方法であり、ポータル手段13はユーザがどの流行語をクリックしたかを知ることができる。
サーチ結果転送手段134は、サーチエンジン手段14からのサーチ結果を要求元のユーザサイト30の端末へ転送する。
ユーザサイト30の端末から流行語による検索要求を受信すると流行語サーチ結果転送手段137が起動される。
流行語サーチ結果転送手段137は、受信した流行語で流行語検索結果DB136を検索し、該当する流行語検索結果を要求元のユーザサイト30の端末へ転送する。
本実施形態2の流行語投票管理手段11は、図10に示すように、流行語候補登録手段111、流行語候補開示手段112、投票登録手段113、投票ポイント集計手段114、流行語候補抽出手段115、流行語候補収集手段116、キーワード累積ファイル117、流行語候補選定手段118と流行語候補DB12からなっている。図10において図4と同じものは説明を省略する。
第一の方法は、サーチエンジン手段が検索するキーワードの出現回数の増加率が高いものを収集する方法であり、検索というユーザの積極的行為によるので流行語候補として好ましい。
ユーザサイト30の端末から検索要求が直接サーチエンジン手段14に送られた場合には、サーチエンジン手段14が受信した検索用のキーワードあるいは流行語を流行語候補収集手段116へ送信する。
あるいは、ユーザサイト30の端末から検索要求がリダイレクト方式でポータル手段13に送られた場合には、ポータル手段13が受信した検索用のキーワードあるいは流行語を流行語候補収集手段116へ送信する。
流行語候補収集手段116手段は、渡されたキーワードあるいは流行語に受信した日時情報を付加して、ログ情報としてキーワード累積ファイル117へ蓄積する。
この出現回数の集計は、流行語候補の場合、例えば、特定の商品群が注目されていると、それらは同じ種類の商品であっても、一般的に販売者によって異なる商品名がつけられるので、それらをグルーピングして一つのキーワードとして集計する。また、同意語のキーワードについてもまとめて一つのキーワードとして集計する。
したがって、集計した出現回数の増加率を複数の単位(一日単位、一週間単位、一ヶ月単位)で比較し、それぞれの単位で出現回数増加率の高い順に順位付けを行う。
流行語候補選定手段118は、最後に、フィルターをかけて流行語として不適切なキーワードを除外して選定された流行語候補を、流行語候補登録手段111と同様にして、流行語候補DB12へ格納し、キーワード累積ファイル117の内容を削除する。
この後、流行語候補DB12に格納された候補を流行アナリストによって評価する作業がある。
本実施形態3では、流行語候補を投票権者であるスポンサーが提案(自薦)して、任意の提案ポイントを付加して登録する。スポンサーから提案された流行語候補の数が開示する数よりも多い時には自薦した提案ポイントの多い順に選択される。
本実施形態3の流行語投票管理手段11は、図11に示すように、流行語候補登録手段111、流行語候補開示手段112、投票登録手段113、投票ポイント集計手段114と流行語候補DB12からなっている。図11において図4と相違する点についてのみ説明する。
流行語候補登録手段111は、流行語候補開示手段112により得られた現在登録されている流行語候補のリストと新規流行語候補とその提案ポイントを入力できるフィールドを持つ流行語候補登録Webページを生成して、要求元のスポンサーへ返信する。ここで上記のフィールドは複数あってもかまわない。
スポンサーの登録実行を投票登録手段113が受信し、受け取った流行語候補に一意に決まる識別子(ID)を割り当て、このIDと流行語候補の文字列およびこの投票合計をゼロとし、さらに、提案したスポンサーの識別子(ID)と提案ポイントを流行語候補テーブル121へ格納する。
ここで、流行語候補テーブル121は、図12に示すように、図5のデータ項目にスポンサーIDと提案ポイントが追加されている。
これに基づいて、本実施形態4では、流行語候補への投票を、流行語の投票期間を分割し、その投票期間の中の期日と投票ポイントを指定して投票を行い、この指定した投票ポイントに対して課金するようにした。
スポンサーが流行語候補への投票をするときに、スポンサーの流行語候補の表示要求をポータルサイト10で受信すると流行語候補開示手段112を起動する。
図13では、縦軸に流行語候補をリストし、横方向に一日単位で投票期間を表している。各流行語候補の一日は、スポンサーの投票した投票ポイントと、他のスポンサーも含めた投票ポイントの合計とに分かれている。また、投票期間全体のスポンサー自身の合計投票ポイントが各流行語候補ごとに右端に表示されている。
この一日ごとのスポンサーの投票ポイントの表示欄は、表示でもあり、修正欄ともなっている。
しかし、流行語が分類されていない状態では、多くのスポンサーに恒常的に関係のある流行語候補がいつも選択されてしまう傾向となる。したがって、流行語を分類し、スポンサーは分類別に表示された流行語候補に投票をすることにした。
これにより、上記のような傾向を避けることができ、スポンサーは自社の広告戦略やサービスの販売戦略に合った分類の流行語候補に集中して投資を行うことができる。
第一の分類では、不特定多数のユーザのための流行語と特定のユーザ群のための流行語に分類する。第二の分類では、後者の流行語をさらにユーザ群ごとに分類するものとする。第一の分類の例としては時候依存型の「旬流行語」、普遍的な「一般流行語」、特定のユーザ群のための「ニッチ流行語」がある。「ニッチ流行語」については、多くの分類があるが、例えば「アニメ」がある。
図14によると、流行語のカテゴリーを「旬」、「一般」、「ニッチ」とし、さらに「ニッチ」を特定の分類である「アニメ」としている。これらのカテゴリーに属する流行語候補を順に表示している。
本実施形態5では、ユーザがポータル手段13へアクセスしたときに、ユーザの興味に基づいたパーソナライズされた流行語を表示するようにした。
ユーザの関心情報を取得する方法には次のような三種類がある。
第一の取得方法は、ユーザ自身が登録する方法である。
この場合、ユーザは、ポータル手段を提供しているプロバイダーからなんらかの情報サービスを受けるために、自分の氏名、性別・年齢・職業、趣味等の情報をユーザメタデータとして登録することがある。この時に、ユーザ特定に役立つ情報、例えば、IPアドレス、趣味等をユーザ関心情報DB16へ登録しておく。
ユーザが検索のためのキーワード入力や、ポータル手段13へのコンテンツ転送要求(閲覧中に行ったクリック等)の入力操作からユーザ関心情報を取得し、ユーザ関心情報としてユーザ関心情報DB16へ登録する。
また、このコンテンツキーワードテーブルの代わりに、コンテンツの転送要求時にクリックされるボタンの単語等で代用するようにしてもよい。
第一の表示方法は、表示する流行語を全てユーザ関心情報に基づいて選択する方法で、上記の第一の取得方法のようなユーザ関心情報が固定される方法との組み合わせに適している。
例えば、図16に示すように、流行語を「標準的な流行語」のリストと、ユーザに関心があると思われる「パーソナライズド流行語」のリストとを表示する。
まず、予め、単語(キーワード)を分類し、このキーワードとその分類に該当する分類コードとを対応付けた単語分類表を記憶装置上に作成しておく。さらに、単語分類表を参照して、先に求めた流行語がどのキーワードに該当するかを検索し、該当するキーワードに対応する単語分類表の分類コードを取得する。
また、単語分類表を参照して、ユーザ関心情報DB16に記録してあるキーワードに対応する分類コードを取得する。
そして、ユーザ関心情報に対応する分類コードと同じ流行語の分類コードの流行語を選択しパーソナライズド流行語とし、このパーソナライズド流行語の中から投票率に応じた露出度で表示する流行語を選択する。
このように、ユーザはポータルサイト10へアクセスを繰り返すたびに、ユーザの関心事が解析され、その都度新しいパーソナライズド流行語が更新されて表示される。
このために、ポータル手段13のポータルページ転送手段131では、ポータルサイトのWebページを生成するときに、ユーザが流行語をクリックした回数を表示するカウンターを流行語に埋め込んで、このWebページをユーザへ転送する。
このときに、上述したように、クリック数の多い流行語の露出度を高くすることや表示順位を変えることも可能であるが、それを行うとスポンサーが大量のクリックを行う可能性があり、それは有料である流行語候補への投票の商業的価値を低下させることも考えられる。
流行語が分類されていない状態では、意外性のある流行語が表示されることは少なく、ユーザの関心は低下していくことになる。しかし、分類されていれば、例えば、「旬流行語」では投票ポイントが少なくても季節やその時期のイベントに関する流行語が表示され、「ニッチ流行語」では特定のユーザにとっては関心の高い流行語が表示されることになる。
本実施形態7では、これを防ぐために、ポータルサイトの評価者により適切な補助キーワードを選定して流行語と関連付けておき、ユーザから流行語による検索が要求されたときには、流行語とその流行語と関連付けられた補助キーワードとを合わせて検索させるようにする。
流行語投票管理手段11では、流行語候補登録手段111により、流行語候補とこれに対応する補助キーワード(複数可)とを流行語候補DB12へ登録する。
ここで、流行語候補DB12には、流行語候補と補助キーワードとを対応させて記憶する補助キーワードテーブル123を設ける。この補助キーワードテーブル123には、流行語候補の識別子(ID)と補助キーワードとの二つ組みを格納する。一つの流行語候補について複数の補助キーワードが存在するときには、同じ流行語候補に対して異なる補助キーワードとの二つ組みを、異なる補助キーワードの数だけ格納するようにする(図19参照)。
上述した流行語のみ開示するのでは、スポンサーが自社のコンテンツが表示されるかどうかの見極めがつかないので、選定された流行語候補と補助キーワードのリストを生成しインターネットで開示する方がよい。スポンサーはこのリストを見ることにより、検索結果として自社コンテンツが表示される確率を予測できるのでその流行語候補の自社にとつての広告価値を評価できる。
本実施形態8では、スポンサーの広告コンテンツが用意され、この広告がユーザの検索結果リストの上位になるようにするためのスポンサーキーワードをスポンサーが提供する。このスポンサーキーワードには、スポンサーの企業名称、商品名称、イベント名称等が用いられ、スポンサーによって任意に申請・登録される。これにより、スポンサーの協調と競争の場となるようにした。
流行語投票管理手段11の流行語候補開示手段112では、流行語候補のリストと、このリストの中から流行語候補に対するスポンサーキーワードを1つ以上入力できるWebページとして生成してスポンサーに開示する。このとき、スポンサーキーワードには投票ポイントも入力できるようにしておく。
このあと、1つの流行語候補に対応するスポンサーキーワードに投票された投票ポイントを合計して、流行語候補テーブル121の投票ポイントの合計へ加算する。
したがって、上述の実施形態では、流行語候補に対して投票ポイントを入力するようにしていたが、本実施形態8ではスポンサーキーワードに入力した投票ポイントの合計が流行語候補の投票ポイントとなる。
しかし、第2位のスポンサーキーワード「メトロポリタンTV」の全スポンサーによる投票ポイントの合計は50と少なかったが、これはスポンサーがメトロポリタンTV単独であるためである。
または、投票ポイント順位に対して一定の露出度を決め(例えば、1位:50%、2位:20%、3位:10%、4位:5%、…)ておき、その露出度に対応して例えば4件を選択する。後者では投票ポイント数ではなく順位に対応した露出度で表示されることになるのでスポンサー間の競争が強化される。
第一の方法は、予め投票ポイントを販売する方法である。第二の方法は、投票した投票ポイントを集計して一定期間(例えば1ヶ月)でまとめて請求する方法である。前者は、低額の投票ポイントを販売する場合、後者は、高額の投票ポイントを販売する場合に適している。もちろん両者を併合した形態での販売も可能である。
(2)自薦の流行語候補がある場合には、流行語候補テーブル121において、同じスポンサーIDの投票ポイントの合計を計算する。
(3)スポンサーキーワードがある場合には、スポンサーキーワードテーブル124において、同じスポンサーIDの投票ポイントの合計を計算する。
ポイント単価のディスカウントは、流行語候補にその時点でのポイント単価を付加して開示する。得票数とディスカウントしたポイント単価の関係が予めスポンサーに開示されている場合には、得票数を表示することで代用することができる。
スポンサーに流行語候補のリストを開示するときに、流行語候補開示手段112により流行語候補にポイント単価を付加したリストとして開示する。第一回の開示では、ポイント単価はディスカウントされていない初期値が開示される。第二回以後の開示では、投票ポイントに応じて再算出されたポイント単価が開示される。
本実施形態11では、上記の実施形態9の構成において、ユーザが流行語をクリックした回数に応じた単価で課金を行う。
ポータル手段13では、ユーザから検索要求に対して、送られてきた流行語ごとにクリック数をカウントして、流行語候補テーブル121に記録する。
[流行語Aの課金額] = [流行語Aのクリック数]×[クリック単価]
[クリック単価] = [流行語Aへの投票ポイント]×[ポイント単価]
このため、課金手段17では、投票ポイント集計手段114の投票ポイント集計からのデータとポータル手段13のクリック数カウントに基づいて、各流行語のクリック単価を算出する。この算出式の最も単純な例を次に示す。
[ポイント単価] = [基本ポイント単価]
(ii) クリック数が基本クリック数より大きい場合:
[ポイント単価] = [基本ポイント単価]×√([基本クリック数] / [クリック数])
[流行語Aの課金額] = [流行語Aのクリック数]×[流行語Aへの投票ポイント]
×[ポイント単価]
広告としては、スポンサーの広告コンテンツを表示する方法と、検索結果にスポンサーページを優先的に表示する方法があり、いずれも流行語に関連の高いものが表示される。
スポンサーが流行語に投票を行う際に、同時に広告コンテンツを申請・登録する。
流行語投票管理手段11の投票登録手段113は、投票ポイントテーブル122にスポンサーの投票した流行語候補の識別子、スポンサーの識別子、投票ポイントおよび申請された広告コンテンツを記録する。
ここで、広告コンテンツの選択の方法は、流行語について登録された広告コンテンツ毎に投票ポイントを集計し、その広告コンテンツの投票ポイントに対応した露出度になるように広告コンテンツを選択する。
ここで、投票ポイントテーブル122には、流行語候補の識別子、スポンサーの識別子、投票ポイント、広告コンテンツ、広告コンテンツのクリック数等を記録する。
[流行語Aの課金額] = [クリック単価] × [広告コンテンツaへのクリック数]
[クリック単価] = [流行語Aへの投票ポイント]×[ポイント単価]
本実施形態15では、投票ポイントと検索結果ランキングを連動して課金を行うものである。
本実施形態15の構成は、上述の実施形態1〜12と同様であるが、ポータルサイトの流行語投票管理手段とサーチエンジン手段の機能に追加機能があるので、この追加機能について以下に説明する。
流行語投票管理手段11の投票登録手段113は、投票ポイントテーブル122にスポンサーの投票した流行語候補の識別子、スポンサーの識別子、投票ポイントおよび申請されたスポンサーページを記録する。
ここで、スポンサーページの選択の方法は、流行語について登録されたスポンサーページ毎に投票ポイントを集計し、そのスポンサーページの投票ポイントに対応した露出度になるようにスポンサーページを選択する。スポンサーページは、通常、そのタイトル、アブストラクトとURLが検索結果リストに表示される。検索結果リストの上位に表示されるようにするとより効果は大きい。
ここで、投票ポイントテーブル122には、流行語候補の識別子、スポンサーの識別子、投票ポイント、スポンサーページ、スポンサーページのクリック数等を記録する。
[流行語Aの課金額] = [クリック単価] × [スポンサーページaへのクリック数]
[クリック単価] = [流行語Aへの投票ポイント]×[ポイント単価]
また、上記プログラムは、そのプログラムの指示に基づき、オペレーティングシステムあるいは他のアプリケーションプログラム等と共同して処理することによって上述した実施形態の機能が実現される場合も含まれる。
このように、上述した実施形態の機能をプログラム化して流通させることによって、コストの低廉化、および可搬性や汎用性を向上させることができる。
Claims (24)
- 予め選定された流行語候補毎にスポンサーの投票ポイントを管理し、当該投票ポイントから流行語を決定する流行語投票管理手段と、前記流行語投票管理手段が決定した流行語から予め決められた基準で表示する流行語を選択する流行語取得手段と、前記流行語取得手段が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送するポータル手段と、前記ポータル手段から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、Web上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送するサーチエンジン手段とを備えることを特徴とする流行創出型広告システム。
- 検索条件やコンテンツ中のキーワードのうち出現回数の増加が著しいキーワードを流行語候補とする流行語候補収集手段と、前記流行語候補収集手段で収集された流行語候補毎にスポンサーの投票ポイントを管理し、当該投票ポイントから流行語を決定する流行語投票管理手段と、前記流行語投票管理手段が決定した流行語から予め決められた基準で表示する流行語を選択する流行語取得手段と、前記流行語取得手段が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送するポータル手段と、前記ポータル手段から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、Web上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送するサーチエンジン手段とを備えることを特徴とする流行創出型広告システム。
- スポンサーにより登録された流行語候補毎にスポンサーの投票ポイントを管理し、当該投票ポイントから流行語を決定する流行語投票管理手段と、前記流行語投票管理手段が決定した流行語から予め決められた基準で表示する流行語を選択する流行語取得手段と、前記流行語取得手段が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送するポータル手段と、前記ポータル手段から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、Web上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送するサーチエンジン手段とを備えることを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項1、2または3に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語投票管理手段は、流行語候補とその表示期間を開示して、流行語候補、表示期間および投票ポイントを指定して投票することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項1乃至4のいずれかに記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語投票管理手段は、流行語候補を分類分けして、流行語候補とその表示期間を開示することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項5に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語候補の分類分けは、不特定多数のユーザのための流行語と特定のユーザ群のための流行語に分類することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項1乃至6のいずれかに記載の流行創出型広告システムにおいて、入力操作からユーザ関心情報を取得するユーザ関心情報取得手段を備え、前記流行語取得手段は、前記流行語投票管理手段が決定した流行語から、前記ユーザ関心情報取得手段が取得したユーザ関心情報に関連性の高い流行語を選択することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項1乃至7のいずれかに記載の流行創出型広告システムにおいて、前記ポータル手段は、前記流行語取得手段が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成するときに、流行語とその流行語をクリックした回数も合わせてハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項7に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語取得手段は、前記ユーザ関心情報に関連性の高い分類の流行語を選択し、前記ポータル手段は、前記流行語取得手段が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成するときに、流行語とその流行語をクリックした回数も合わせてハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項1乃至9のいずれかに記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語投票管理手段は、流行語候補とそれに対応した補助キーワードを開示し、前記サーチエンジン手段は、前記ポータル手段から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、当該流行語と該流行語に対応した補助キーワードを用いたWeb上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項10に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語投票管理手段は、流行語候補を開示して、流行語候補に対して、スポンサーが申請した、任意個の補助キーワード(スポンサーキーワードという)とこのスポンサーキーワードへの投票ポイントとを登録管理するとともに、流行語候補に対するスポンサーキーワードへの投票ポイントの合計を流行語候補への投票ポイントとして管理し、前記流行語取得手段は、選択された流行語に対応するスポンサーキーワードから予め決められた基準でスポンサーキーワードを選択し、前記サーチエンジン手段は、前記ポータル手段から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、当該流行語と該流行語に対応して選択されたスポンサーキーワードを用いたWeb上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項1乃至11のいずれかに記載の流行創出型広告システムにおいて、スポンサー毎の投票ポイントを集計して、集計した投票ポイントに対応した課金を計算して、スポンサーに請求する課金手段を備えることを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項12に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語投票管理手段は、流行語候補を開示するときに、流行語候補とポイント単価または投票ポイントを含むリストを開示し、流行語候補毎に随時投票ポイントを集計し、予め決められた基準により投票ポイントが多いほどポイント単価が低くなるようにポイント単価を算出することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項12に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記ポータル手段はユーザが流行語毎にクリックした回数をカウントし、前記課金手段は、個々のスポンサーの個々の流行語への投票に対して、[流行語Aのクリック数]が大きくなる程、[流行語Aへの投票ポイント]が大きくなる程、課金額が大きくなる関係を有する関数f([流行語Aのクリック数],[流行語Aへの投票ポイント],[ポイント単価])に基づき課金計算を行うことを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項14に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記ポイント単価は、予め決められた基準によりクリック数が多いほどポイント単価が低くなることを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項12に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語投票管理手段は流行語候補を開示して、スポンサーが投票した流行語候補毎の投票ポイントと任意の広告コンテンツを登録管理しておき、投票ポイントに応じて広告コンテンツを選択し、前記サーチエンジン手段は、前記流行語投票管理手段が選定した広告コンテンツから予め決められた基準で表示する広告コンテンツを選択し、選択された広告コンテンツを検索結果のコンテンツまたはコンテンツのリストとともにユーザ端末に転送することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項16に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記サーチエンジン手段はユーザが広告コンテンツをクリックした回数をカウントし、前記課金手段は、個々のスポンサーの個々の流行語への投票に対して、[流行語Aへの投票ポイント]が大きくなる程、[スポンサー広告コンテンツaのクリック回数]が大きくなる程課金額が大きくなる関係を有する関数f([流行語Aへの投票ポイント],[ポイント単価],[スポンサー広告コンテンツaのクリック回数])に基づき課金計算を行うことを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項12に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記流行語投票管理手段は、スポンサーが流行語候補毎に任意のスポンサーページを申請・登録するとともに、流行語候補に投票し、投票ポイントに応じてスポンサーページを選択し、前記サーチエンジン手段は、前記流行語投票管理手段が選定したスポンサーページから予め決められた基準で表示するスポンサーページを選択し、選択されたスポンサーページを検索結果のコンテンツまたはコンテンツのリストとともにユーザ端末に転送することを特徴とする流行創出型広告システム。
- 請求項18に記載の流行創出型広告システムにおいて、前記サーチエンジン手段はユーザがスポンサーページをクリックした回数をカウントし、前記課金手段は、個々のスポンサーの個々の流行語への投票に対して、[流行語Aへの投票ポイント]が大きくなる程、[スポンサーページaのクリック回数]が大きくなる程課金額が大きくなる関係を有する関数f([流行語Aへの投票ポイント],[ポイント単価],[スポンサーページaのクリック回数])に基づき課金計算を行うことを特徴とする流行創出型広告システム。
- 予め選定された流行語候補毎にスポンサーの投票ポイントを管理し、当該投票ポイントから流行語を決定する流行語投票管理機能と、前記流行語投票管理機能が決定した流行語から予め決められた基準で表示する流行語を選択する流行語取得機能と、前記流行語取得機能が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送するポータル機能と、前記ポータル機能から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、Web上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送するサーチエンジン機能とを備えることを特徴とする流行創出型広告方法。
- 検索条件やコンテンツ中のキーワードのうち出現回数の増加が著しいキーワードを流行語候補とする流行語候補収集機能と、前記流行語候補収集機能で収集された流行語候補毎にスポンサーの投票ポイントを管理し、当該投票ポイントから流行語を決定する流行語投票管理機能と、前記流行語投票管理機能が決定した流行語から予め決められた基準で表示する流行語を選択する流行語取得機能と、前記流行語取得機能が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送するポータル機能と、前記ポータル機能から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、Web上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送するサーチエンジン機能とを備えることを特徴とする流行創出型広告方法。
- スポンサーにより登録された流行語候補毎にスポンサーの投票ポイントを管理し、当該投票ポイントから流行語を決定する流行語投票管理機能と、前記流行語投票管理機能が決定した流行語から予め決められた基準で表示する流行語を選択する流行語取得機能と、前記流行語取得機能が選択した流行語を流行語のリスト、または流行語を含む文であるハイパーテキストコンテンツとして作成し、ユーザ端末に転送するポータル機能と、前記ポータル機能から転送された流行語のリスト、または流行語を含む文中の流行語をユーザがクリックしたとき、当該流行語をキーワードとした検索要求を受信し、Web上のコンテンツの検索結果を要求元へ転送するサーチエンジン機能とを備えることを特徴とする流行創出型広告方法。
- コンピュータに、請求項1乃至19のいずれかに記載の流行創出型広告システムの機能を実現させるためのプログラム。
- 請求項23に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005117222A JP4740630B2 (ja) | 2005-04-14 | 2005-04-14 | 流行創出型広告方法及びプログラム |
US11/279,449 US20060235745A1 (en) | 2005-04-14 | 2006-04-12 | Trend-creation-type advertising system, trend-creation-type advertising method, and computer product |
CNA2006100916390A CN1855148A (zh) | 2005-04-14 | 2006-04-14 | 趋势-创造-型广告系统及其方法与计算机产品 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005117222A JP4740630B2 (ja) | 2005-04-14 | 2005-04-14 | 流行創出型広告方法及びプログラム |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006293920A true JP2006293920A (ja) | 2006-10-26 |
JP2006293920A5 JP2006293920A5 (ja) | 2008-05-29 |
JP4740630B2 JP4740630B2 (ja) | 2011-08-03 |
Family
ID=37109693
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005117222A Expired - Fee Related JP4740630B2 (ja) | 2005-04-14 | 2005-04-14 | 流行創出型広告方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20060235745A1 (ja) |
JP (1) | JP4740630B2 (ja) |
CN (1) | CN1855148A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009199341A (ja) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Nec Corp | スパム・イベント検出装置及び方法並びにプログラム |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7905777B2 (en) | 2005-08-04 | 2011-03-15 | Igt | Methods and apparatus for auctioning an item via a gaming device |
US8216065B2 (en) | 2005-09-09 | 2012-07-10 | Igt | Gaming system having multiple adjacently arranged gaming machines which each provide a component for a multi-component game |
US7676521B2 (en) * | 2006-03-31 | 2010-03-09 | Microsoft Corporation | Keyword search volume seasonality forecasting engine |
US7857699B2 (en) | 2006-11-01 | 2010-12-28 | Igt | Gaming system and method of operating a gaming system having a bonus participation bidding sequence |
US8180680B2 (en) | 2007-04-16 | 2012-05-15 | Jeffrey Leventhal | Method and system for recommending a product over a computer network |
KR20090022713A (ko) * | 2007-08-31 | 2009-03-04 | 삼성전자주식회사 | 추천 컨텐트 리스트 생성 방법 및 장치 |
US10922363B1 (en) * | 2010-04-21 | 2021-02-16 | Richard Paiz | Codex search patterns |
US11048765B1 (en) | 2008-06-25 | 2021-06-29 | Richard Paiz | Search engine optimizer |
JP2011159096A (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-18 | Canon Inc | 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム |
US11809506B1 (en) | 2013-02-26 | 2023-11-07 | Richard Paiz | Multivariant analyzing replicating intelligent ambience evolving system |
US11741090B1 (en) | 2013-02-26 | 2023-08-29 | Richard Paiz | Site rank codex search patterns |
JP2015049810A (ja) | 2013-09-03 | 2015-03-16 | ソニー株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム |
US10339192B1 (en) | 2017-11-30 | 2019-07-02 | Growpath, Inc. | Systems and methods for matching buzzwords in a client management system |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004348554A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 検索キーワード情報提供装置、検索キーワード情報提供方法、及び検索キーワード情報提供プログラム |
WO2005013149A1 (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-10 | Google Inc. | Methods and systems for understanding a meaning of a knowledge item using information associated with the knowledge item |
JP2005063241A (ja) * | 2003-08-15 | 2005-03-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | インターネット上の情報伝播測定システムおよび方法 |
JP2007500899A (ja) * | 2003-07-30 | 2007-01-18 | グーグル・インク | 知識項目に関する情報を用いて知識項目の意味を理解する方法及びシステム |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4286345B2 (ja) * | 1998-05-08 | 2009-06-24 | 株式会社リコー | 検索支援システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
US6212522B1 (en) * | 1998-05-15 | 2001-04-03 | International Business Machines Corporation | Searching and conditionally serving bookmark sets based on keywords |
US6907566B1 (en) * | 1999-04-02 | 2005-06-14 | Overture Services, Inc. | Method and system for optimum placement of advertisements on a webpage |
US20050091106A1 (en) * | 2003-10-27 | 2005-04-28 | Reller William M. | Selecting ads for a web page based on keywords located on the web page |
US20040186778A1 (en) * | 2003-01-29 | 2004-09-23 | Margiloff William A. | Systems and methods for selecting advertisements to be provided to users via a communication network |
US20050137939A1 (en) * | 2003-12-19 | 2005-06-23 | Palo Alto Research Center Incorporated | Server-based keyword advertisement management |
US8655727B2 (en) * | 2003-12-30 | 2014-02-18 | Amazon Technologies, Inc. | Method and system for generating and placing keyword-targeted advertisements |
US7689458B2 (en) * | 2004-10-29 | 2010-03-30 | Microsoft Corporation | Systems and methods for determining bid value for content items to be placed on a rendered page |
-
2005
- 2005-04-14 JP JP2005117222A patent/JP4740630B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2006
- 2006-04-12 US US11/279,449 patent/US20060235745A1/en not_active Abandoned
- 2006-04-14 CN CNA2006100916390A patent/CN1855148A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004348554A (ja) * | 2003-05-23 | 2004-12-09 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 検索キーワード情報提供装置、検索キーワード情報提供方法、及び検索キーワード情報提供プログラム |
WO2005013149A1 (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-10 | Google Inc. | Methods and systems for understanding a meaning of a knowledge item using information associated with the knowledge item |
JP2007500899A (ja) * | 2003-07-30 | 2007-01-18 | グーグル・インク | 知識項目に関する情報を用いて知識項目の意味を理解する方法及びシステム |
JP2005063241A (ja) * | 2003-08-15 | 2005-03-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | インターネット上の情報伝播測定システムおよび方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009199341A (ja) * | 2008-02-21 | 2009-09-03 | Nec Corp | スパム・イベント検出装置及び方法並びにプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060235745A1 (en) | 2006-10-19 |
JP4740630B2 (ja) | 2011-08-03 |
CN1855148A (zh) | 2006-11-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11734718B2 (en) | Match engine marketing | |
JP5462972B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP5618404B2 (ja) | 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラム、及び情報提供プログラムが記録された記録媒体 | |
US6978263B2 (en) | System and method for influencing a position on a search result list generated by a computer network search engine | |
US20060235745A1 (en) | Trend-creation-type advertising system, trend-creation-type advertising method, and computer product | |
US20030208474A1 (en) | System and method for influencing a position on a search result list generated by a computer network search engine | |
EP1282051A1 (en) | System and method for enabling multi-element bidding for influencing a position on a search result list generated by a computer network search engine | |
CN101198978A (zh) | 建议广告的目标信息,如网站和/或网站类别 | |
JP2009265833A (ja) | 広告システム及び広告方法 | |
CN101512577A (zh) | 用来瞄准广告的计算机方法及装置 | |
KR100986112B1 (ko) | 평판 기반 과금 방법 | |
WO2005066864A1 (en) | Online advertising method and online advertising system | |
KR20130089420A (ko) | 도메인 광고 및 도메인 공유 방법 및 시스템 | |
KR100871317B1 (ko) | 광고 현황 제공 방법 | |
BV | Webvertising: The Ultimate Internet Advertising Guide | |
Work et al. | The Law Firm Internet Marketing Book | |
Popper | Bringing It All Together in a Framework of Sponsored Search | |
Trakarnrungruang | Marketing strategies for promoting a website on the world wide web | |
Jomyim | Improving customer communications and customer relationship management through search engine optimization | |
WO2001061540A1 (en) | Collaborative linking system with bi-directed variable granularity search engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080414 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080414 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20090210 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20090318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101006 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20101209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110404 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110426 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110502 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140513 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |