JP2006160189A - Tire information management system - Google Patents
Tire information management system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006160189A JP2006160189A JP2004358229A JP2004358229A JP2006160189A JP 2006160189 A JP2006160189 A JP 2006160189A JP 2004358229 A JP2004358229 A JP 2004358229A JP 2004358229 A JP2004358229 A JP 2004358229A JP 2006160189 A JP2006160189 A JP 2006160189A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- data
- signal strength
- antenna
- receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C23/00—Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
- B60C23/02—Signalling devices actuated by tyre pressure
- B60C23/04—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
- B60C23/0408—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
- B60C23/0422—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
- B60C23/0433—Radio signals
- B60C23/0435—Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender
- B60C23/0444—Antenna structures, control or arrangements thereof, e.g. for directional antennas, diversity antenna, antenna multiplexing or antennas integrated in fenders
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C23/00—Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
- B60C23/02—Signalling devices actuated by tyre pressure
- B60C23/04—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
- B60C23/0408—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
- B60C23/0415—Automatically identifying wheel mounted units, e.g. after replacement or exchange of wheels
- B60C23/0416—Automatically identifying wheel mounted units, e.g. after replacement or exchange of wheels allocating a corresponding wheel position on vehicle, e.g. front/left or rear/right
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C23/00—Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
- B60C23/02—Signalling devices actuated by tyre pressure
- B60C23/04—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
- B60C23/0408—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver
- B60C23/0422—Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver characterised by the type of signal transmission means
- B60C23/0433—Radio signals
- B60C23/0435—Vehicle body mounted circuits, e.g. transceiver or antenna fixed to central console, door, roof, mirror or fender
- B60C23/0437—Means for detecting electromagnetic field changes not being part of the signal transmission per se, e.g. strength, direction, propagation or masking
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Abstract
Description
本発明は、タイヤに装着され、タイヤ内圧を含むタイヤの状態を検出する複数のセンサモジュールと、これらのセンサモジュールからのデータを取得する受信モジュールと、受信モジュールにセンサモジュールからのデータ取得を指令する中央制御モジュールと、を備えるタイヤ情報管理システムに関するものである。 The present invention relates to a plurality of sensor modules that are mounted on a tire and that detects the state of the tire including the tire internal pressure, a receiving module that acquires data from these sensor modules, and commands the receiving module to acquire data from the sensor module And a central control module for the tire information management system.
建設用車両等の運行中の車両のタイヤの管理を行うため、タイヤの温度や圧力を測定するセンサモジュールをタイヤの内面に取り付け、このセンサモジュールから送信された測定データ等を含む無線信号を受信モジュールが受信して、この信号を複数の車両を管理する車両運行管理センタに送信し、もし故障を起こす危険な状況となった場合に、車両運行管理センタから運転者に適切な処置を指示するタイヤ情報管理システムが提案されている(例えば、特許文献1)。 To manage the tires of vehicles in operation, such as construction vehicles, a sensor module that measures tire temperature and pressure is attached to the inner surface of the tire, and wireless signals including measurement data transmitted from this sensor module are received. The module receives this signal and sends this signal to the vehicle operation management center that manages multiple vehicles. In the event of a dangerous situation, the vehicle operation management center instructs the driver on appropriate measures. A tire information management system has been proposed (for example, Patent Document 1).
そして、このシステムには各タイヤ内に装着されるセンサモジュールにそれぞれ対応する受信モジュールが車両に取り付けられていて、この受信モジュールにて処理された信号は、一旦この車両の中央制御モジュールに集められ、この中央制御モジュールから電波で車両運行管理センタに送信される。
上述した従来のタイヤ情報管理システムでは、受信モジュールは、それぞれ各タイヤのセンサモジュールの近傍に配置されており、センサモジュールから送信された信号は、一般的に、このセンサモジュールに最も近い位置が最も大きい受信信号強度を示すため、このセンサモジュールとこれに最も近い受信モジュールとを固定的に対応させて、これらのモジュール間でデータの送受信を行っているが、車両の下部には、オイルタンクやマフラー等の構造物があり、これらの構造物により電波の進む方向が乱されるため、必ずしもセンサモジュールに最も近い受信モジュールとの組合せの時に受信信号強度が最も大きいとは限らず、しばしばデータ受信不能となる場合があった。 In the conventional tire information management system described above, each receiving module is arranged in the vicinity of the sensor module of each tire, and the signal transmitted from the sensor module is generally closest to the sensor module. In order to show a large received signal strength, this sensor module and the nearest receiving module are fixedly associated with each other, and data is transmitted and received between these modules. There are structures such as mufflers, and these structures disturb the traveling direction of radio waves. Therefore, the received signal strength is not always the highest when combined with the receiving module closest to the sensor module, and data reception is often performed. There were cases where it was impossible.
また、センサモジュールと受信モジュールとを固定的に対応させた場合には、車両サイズにより受信モジュールの数が変化した時や、故障によりセンサモジュールと通信ができなくなった場合には、改めて受信モジュールの対応付けを行うシステム変更の作業が必要となり、この作業に多大な時間を費やし、コスト増に繋がっていた。 In addition, when the sensor module and the receiving module are fixedly associated with each other, when the number of receiving modules changes depending on the vehicle size or when communication with the sensor module becomes impossible due to a failure, the receiving module is re-established. A system change work for associating is required, and this work takes a lot of time, leading to an increase in cost.
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、センサモジュールと受信モジュールとの間のデータの受信確率を高めるとともに、車両サイズにより受信モジュールの搭載台数が変化した時や、受信モジュールが故障した時でも、システムを変更することなく、測定データの送受信ができるタイヤ情報管理システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of such problems, and the object thereof is to increase the data reception probability between the sensor module and the receiving module, and the number of receiving modules mounted varies depending on the vehicle size. It is an object to provide a tire information management system that can transmit and receive measurement data without changing the system even when the reception module fails.
本発明は、それぞれのタイヤ内に取り付けられたセンサモジュールと、これらのセンサモジュールからのデータを受信するアンテナと、アンテナに接続されセンサモジュールからのデータを取得する受信モジュールと、受信モジュールにセンサモジュールからのデータの取得を指令する中央制御モジュールとを備えるタイヤ情報管理システムにおいて、受信モジュールは、アンテナで受信したセンサモジュールから送信されるデータ信号の受信信号強度を測定する受信信号強度測定手段を備え、中央制御モジュールは、全てのセンサモジュールとアンテナとの組合せに対する受信信号強度を取得する受信信号強度取得制御手段と、センサモジュール毎に、各受信モジュールで測定されたアンテナからのデータ信号の受信信号強度を表す信号強度テーブルを作成して保存する信号強度テーブル作成手段と、信号強度テーブルを参照して、センサモジュール毎にアンテナからのデータ信号の受信信号強度値を比較してデータ信号の送受信が可能なアンテナの中で最大の受信信号強度が得られる位置に配置されたアンテナを選択して、これに対応する受信モジュールにセンサモジュールからのデータの取得を要求するデータ取得要求手段とを備えることを特徴とする。 The present invention includes a sensor module mounted in each tire, an antenna that receives data from these sensor modules, a receiving module that is connected to the antenna and acquires data from the sensor module, and a sensor module in the receiving module. In a tire information management system comprising a central control module that commands acquisition of data from the receiving module, the receiving module comprises received signal strength measuring means for measuring the received signal strength of the data signal transmitted from the sensor module received by the antenna The central control module includes reception signal strength acquisition control means for acquiring reception signal strengths for all combinations of sensor modules and antennas, and reception signals of data signals from the antennas measured by each reception module for each sensor module. Signal strength representing strength A signal strength table creation means for creating and storing a table, and referring to the signal strength table, the received signal strength value of the data signal from the antenna is compared for each sensor module, and the data signal can be transmitted and received. And a data acquisition request means for selecting an antenna arranged at a position where the maximum received signal strength is obtained and requesting the reception module corresponding thereto to acquire data from the sensor module.
受信モジュールは、中央制御モジュールと一体構造とされていることが好ましく、また、中央制御モジュールは、内部に受信モジュールを配置し、さらに受信モジュールとアンテナとの間にアンテナ切換手段を配置し、アンテナ切換装手段を切り換えて受信モジュールとアンテナとを接続することが好ましい。 The receiving module is preferably integrated with the central control module, and the central control module has a receiving module disposed therein, and antenna switching means is disposed between the receiving module and the antenna, and the antenna. It is preferable to connect the receiving module and the antenna by switching the switching means.
本発明のタイヤ情報管理システムによれば、受信信号強度を測定し、センサモジュールとデータの送受信が可能な受信モジュールの中で最も受信信号強度の大きい場所に配置されたアンテナに対応する受信モジュールを用いてデータの送受信を行うようにしたのでデータの受信確率を向上させることができる。 According to the tire information management system of the present invention, a reception module corresponding to an antenna disposed at a place where the reception signal strength is the highest among the reception modules capable of measuring the reception signal strength and transmitting and receiving data to and from the sensor module. Since data transmission / reception is used, the data reception probability can be improved.
また、一定周期で、センサモジュールとデータの送受信が可能な受信モジュールの中で最も受信信号強度の大きい場所に配置されたアンテナに対応する受信モジュールを用いてデータの送受信を行うようにしたので、受信モジュールが故障しても、また、受信モジュールの搭載台数に変更があっても、システムを変更することなく中央制御モジュールを共通化することができ、コストを低減することができる。 In addition, since data is transmitted and received using a receiving module corresponding to an antenna arranged in a place where the received signal strength is the largest among the receiving modules capable of transmitting and receiving data to and from the sensor module at a fixed period, Even if the receiving module fails or the number of receiving modules is changed, the central control module can be shared without changing the system, and the cost can be reduced.
次に、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明のタイヤ情報管理システムの実施の形態を示すブロック図である。図1において、タイヤ情報管理システム10は、車両6のそれぞれのタイヤ4内に取り付けられたセンサモジュール3(SM1〜SM6)と、センサモジュール3(SM1〜SM6)からの温度や圧力のデータを含む無線信号を受信するアンテナと、このアンテナに接続されセンサモジュール3(SM1〜SM6)からのデータを取得する受信モジュール1(RM1〜RM4)と、それぞれの受信モジュール1からの信号を集める中央制御モジュール5と、中央制御モジュール5から無線で送信される信号を受信してタイヤの走行状況を監視する車両運行管理センタ7から構成されている。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a tire information management system of the present invention. In FIG. 1, a tire
中央制御モジュール5には、受信モジュール1(RM1〜RM4)が接続されている。また、センサモジュール3(SM1)の近傍には受信モジュール1(RM1)と受信モジュール1(RM1)に接続されたアンテナ2が配置され、センサモジュール3(SM2)の近傍には受信モジュール1(RM2)と受信モジュール1(RM2)に接続されたアンテナ2が配置され、センサモジュール3(SM3,SM4)の近傍には受信モジュール1(RM3)と受信モジュール1(RM3)に接続されたアンテナ2が配置され、センサモジュール3(SM5,SM6)の近傍には受信モジュール1(RM4)と受信モジュール1(RM4)に接続されたアンテナ2が配置されている。
The
また、受信モジュール1(RM1〜RM4)は、それぞれセンサモジュール3(SM1〜SM6)から送信される無線信号の受信信号強度を測定するRSSI(Received signal strength indicator)回路からなる受信信号強度測定手段12を備えている。 Further, the receiving module 1 (RM1 to RM4) is a received signal strength measuring means 12 composed of an RSSI (Received signal strength indicator) circuit for measuring the received signal strength of the radio signal transmitted from the sensor module 3 (SM1 to SM6). It has.
また、中央制御モジュール5は、車両6に取り付けられたすべてのセンサモジュール3(SM1〜SM6)に命令により温度や圧力の測定データ等を含むデータ信号を送信させ、受信モジュール1(RM1〜RM4)に対して、各センサモジュール3から送信されるデータ信号に対する受信信号強度の測定および測定結果の送信を行わせて、全てのセンサモジュールとアンテナとの組合せに対する受信信号強度を取得する受信信号強度取得制御手段14と、受信信号強度取得制御手段14から受信信号強度を取得して、センサモジュール毎に、各受信モジュールで測定されたアンテナからのデータ信号の受信信号強度を表す信号強度テーブルを作成し、作成した信号強度テーブルを記憶手段20に保存する信号強度テーブル作成手段16と、記憶手段20に保存された信号強度テーブルを参照して、センサモジュール毎にアンテナからのデータ信号の受信信号強度値を比較し、比較の結果、センサモジュールとデータ信号の送受信が可能なアンテナの中で最も大きい受信信号強度値が得られるアンテナを選択して、これに対応する受信モジュールにセンサモジュールからの温度や圧力の測定データ等の取得を要求するデータ取得要求手段18とを備える。なお、これらの手段は、CPU、メモリおよびメモリに格納されたプログラム等で構成される。
In addition, the
次に、エンジンのイグニッション信号に基づいて処理を開始する、上記の受信信号強度取得制御手段14の処理ルーチンを、図2に示すフローチャートに基づいて説明する。ここで、センサモジュール3はm個あり、それぞれのセンサモジュールにはモジュール番号iが順に1〜mまで付され、また、受信モジュール1はn個あり、それぞれの受信モジュールには、モジュール番号kが順に1〜nまで付けられている。また、モジュール番号iのセンサモジュールから送信されたデータ信号をモジュール番号kの受信モジュールが受信したときの受信信号強度をRSSI(i、k)とする。
Next, the processing routine of the received signal strength acquisition control means 14 that starts processing based on the ignition signal of the engine will be described based on the flowchart shown in FIG. Here, there are
この処理ルーチンは、まず初期化を行い、モジュール番号i、モジュール番号kをそれぞれ1にセットするとともに、すべてのiとkとに対してRSSI(i、k)をゼロにセットする(ステップ1)。次に、受信信号強度取得制御手段14は、モジュール番号1のセンサモジュールの近傍に位置するアンテナに対応する受信モジュールを介してモジュール番号1のセンサモジュールに対して、温度や圧力の測定データ等を含むデータ信号を送信させる命令を出力し、モジュール番号1の受信モジュールに対して、モジュール番号1のセンサモジュールから送信されるデータ信号のRSSI(1、1)を取得する命令を出力する(ステップ2)。
In this processing routine, first, initialization is performed, module number i and module number k are set to 1, and RSSI (i, k) is set to zero for all i and k (step 1). . Next, the received signal strength acquisition control means 14 sends temperature and pressure measurement data to the sensor module of
モジュール番号1の受信モジュールは、アンテナを介してモジュール番号1のセンサモジュールからのデータ信号を取得し、受信モジュールの内部に備える受信信号強度測定手段12を用いてこのデータ信号のRSSI(1、1)を測定し、これを中央制御モジュール5の受信信号強度取得制御手段14に出力するので、これを入力した受信信号強度取得制御手段14は、取得したRSSI(1、1)を、信号強度テーブル作成手段16により、センサモジュール毎に、各受信モジュールで測定されたアンテナからのデータ信号のRSSI(i、k)を表す信号強度テーブルに保存させる(ステップ4)。ただし、受信信号強度取得制御手段14は、ステップ4に先だって、所定時間内の受信モジュールからの応答の有無を判定するステップ3の処理を行い、応答がない場合には、再度、RSSI(1、1)を取得するステップ2の処理を行う。そして、所定回数ステップ2の処理を繰り返しても受信モジュールから応答がない場合は、モジュール番号1の受信モジュールが故障である旨の信号を車両運行管理センタ7に出力して故障表示等の処理をこれに行わせることができる。また、センサモジュールと受信モジュールとの位置関係から、受信モジュールへセンサモジュールからの応答がない場合もあり、この場合は、受信信号強度取得制御手段14は、センサモジュールからの応答がない旨の信号を受信モジュールから受け取ると、この信号を車両運行管理センタ7に出力し、その旨の表示を行わせることができる。
The receiving module of
取得したRSSI(1、1)を保存するステップ4の処理で、モジュール番号1のセンサモジュールに対するモジュール番号1の受信モジュールの処理は終了し、次に、ステップ5およびステップ6にしたがって、センサモジュールのモジュール番号iを1としたまま、受信モジュールのモジュール番号kを1だけ増加させ、次の受信モジュールに対して同様の操作を行い、RSSI(1、2)を得る。モジュール番号1のセンサモジュールに対する全部の受信モジュールで測定されたアンテナからのデータ信号のRSSI(1、k)を取得したあと、ステップ7およびステップ8にしたがって、次のセンサモジュールに対して同様の処理を行い、RSSI(2、k)を得る。
In the process of
このようにして、受信信号強度取得制御手段14は、すべてのセンサモジュールとアンテナとの組み合わせに対するRSSI(i、k)を取得し、信号強度テーブル作成手段16に、センサモジュール毎の、各受信モジュールで測定されたアンテナからのデータ信号のRSSI(i、k)を表す信号強度テーブルを作成させ、作成した信号強度テーブルを記憶手段20に保存させて処理を終了する。図3および図4に、記憶手段20に保存された信号強度テーブルの例を示す。図3および図4は、センサモジュール(SM1〜SM6)毎の受信モジュール(RM1〜RM4)で測定されたアンテナからのデータ信号のRSSI(i、k)を表している。単位はVである。 In this way, the received signal strength acquisition control means 14 acquires RSSI (i, k) for all combinations of sensor modules and antennas, and the signal strength table creation means 16 sends each reception module for each sensor module. A signal strength table representing the RSSI (i, k) of the data signal from the antenna measured in step (b) is created, the created signal strength table is stored in the storage means 20, and the process is terminated. 3 and 4 show examples of signal strength tables stored in the storage unit 20. 3 and 4 show RSSI (i, k) of the data signal from the antenna measured by the receiving modules (RM1 to RM4) for each sensor module (SM1 to SM6). The unit is V.
次に、上記のデータ取得要求手段18の処理ルーチンを、図5のフローチャートを用いて説明する。データ取得要求手段18は、一定の周期で、各センサモジュールからセンサモジュールが取り付けられているタイヤに関する、タイヤの温度や圧力の測定データ等を取得する処理を行うが、この一巡の処理ルーチンの作動は次のとおりである。
Next, the processing routine of the data
まず、受信モジュールにセンサモジュールからの温度や圧力の測定データ等の取得を要求する周期割り込みがあると、データ取得要求手段18は、初期条件としてセンサモジュールのモジュール番号iを1に、変数lをnに設定する(ステップ11)。 First, when there is a periodic interrupt requesting the receiving module to acquire temperature or pressure measurement data from the sensor module, the data acquisition requesting means 18 sets the module number i of the sensor module to 1 and sets the variable l as an initial condition. n is set (step 11).
次に、データ取得要求手段18は、記憶手段20に保存された信号強度テーブルを参照して、モジュール番号1のセンサモジュールに対する受信モジュールで測定されたアンテナからのデータ信号のRSSI(1、k)を比較し、比較の結果、最大のRSSIの値を与える受信モジュールを選択する(ステップ12)。
Next, the data
次に、モジュール番号1のセンサモジュールから温度や圧力の測定データを取得するために、モジュール番号1のセンサモジュールと最大のRSSI値を与えるアンテナに対応する受信モジュールとの間でデータの送受信を行う(ステップ13)。データの送受信は次のようにして行われる。最大のRSSI値を与えるアンテナに対応する受信モジュールに、モジュール番号1のセンサモジュールからのデータ取得を命令する信号を出力する。データ取得を命じられた受信モジュールは、この信号を変調して、受信モジュールに接続されたアンテナからセンサモジュールに送信し、センサモジュールは、データ送信を命令する信号を受信し、タイヤの温度や圧力の測定データを含むデータ信号を送信する。この信号は、データ取得を命じられた受信モジュールに接続されたアンテナで受信することができ、この信号を入力した受信モジュールは、復調処理によりタイヤに関するデータを抽出し、このデータを中央制御モジュールに出力する。
Next, in order to obtain temperature and pressure measurement data from the sensor module of
次に、所定時間内、例えば10秒内にモジュール番号1のセンサモジュールと受信モジュールとの間でデータの送受信ができたかを判断し(ステップ14)、所定時間内にデータの送受信ができないときは、変数lから1を減じ(ステップ15)、変数lが0か否かを判断する(ステップ16)。ステップ16は、モジュール番号1のセンサモジュールと全ての受信モジュールとの間でデータの送受信を試みたかどうかを判断する処理である。
Next, it is determined whether or not data can be transmitted / received between the sensor module of
変数lが0でないとき、すなわち全ての受信モジュールとの間でデータの送受信を試みていないときは、データ取得要求手段18は、記憶手段20に保存された信号強度テーブルを参照して、モジュール番号1のセンサモジュールに対する受信モジュールで測定されたアンテナからのデータ信号のRSSI(1、k)を比較し、比較の結果、最大のRSSI値を与えるアンテナに対応する受信モジュールを除いた受信モジュールの中で、最大のRSSI値を与えるアンテナに対応する受信モジュールを選択し(ステップ17)、ステップ13に戻る。
When the variable l is not 0, that is, when transmission / reception of data is not attempted with all the receiving modules, the data
例えば、図3の信号強度テーブルが得られた場合、センサモジュール3(SM6)は、受信モジュール1(RM4)に接続されたアンテナとの組合せの時に最大のRSSI値2.08Vを与えるので、ステップ12において、センサモジュール3(SM6)に対して受信モジュール1(RM4)が選択される。所定時間内にセンサモジュール3(SM6)と受信モジュール1(RM4)との間でデータの送受信ができないときは、センサモジュール3(SM6)は、受信モジュール1(RM2)に接続されたアンテナとの組合せの時に次に大きいRSSI値2.00Vを与えるので、ステップ17において、センサモジュール3(SM6)に対して受信モジュール1(RM2)が選択される。
For example, when the signal strength table of FIG. 3 is obtained, the sensor module 3 (SM6) gives the maximum RSSI value of 2.08 V when combined with the antenna connected to the receiving module 1 (RM4). At 12, the receiving module 1 (RM4) is selected for the sensor module 3 (SM6). When data cannot be transmitted and received between the sensor module 3 (SM6) and the reception module 1 (RM4) within a predetermined time, the sensor module 3 (SM6) is connected to the antenna connected to the reception module 1 (RM2). Since the next largest RSSI value of 2.00 V is given at the time of combination, in
図4の信号強度テーブルが得られた場合、センサモジュール3(SM6)は、受信モジュール1(RM2)に接続されたアンテナとの組合せの時に最大のRSSI値2.00Vを与えるので、ステップ12において、センサモジュール3(SM6)に対して受信モジュール1(RM2)が選択される。所定時間内にセンサモジュール3(SM6)と受信モジュール1(RM2)との間でデータの送受信ができないときは、センサモジュール3(SM6)は、受信モジュール1(RM4)に接続されたアンテナとの組合せの時に次に大きいRSSI値1.97Vを与えるので、ステップ17において、センサモジュール3(SM6)に対して受信モジュール1(RM4)が選択される。
When the signal strength table of FIG. 4 is obtained, the sensor module 3 (SM6) gives the maximum RSSI value of 2.00 V when combined with the antenna connected to the receiving module 1 (RM2). The receiving module 1 (RM2) is selected for the sensor module 3 (SM6). When data cannot be transmitted / received between the sensor module 3 (SM6) and the receiving module 1 (RM2) within a predetermined time, the sensor module 3 (SM6) is connected to the antenna connected to the receiving module 1 (RM4). Since the next largest RSSI value of 1.97 V is given at the time of combination, the receiving module 1 (RM4) is selected for the sensor module 3 (SM6) in
ステップ14で、所定時間内にモジュール番号1のセンサモジュールと上記受信モジュールとの間でデータの送受信ができたとき、およびステップ16で、モジュール番号1のセンサモジュールと全ての受信モジュールとの間でデータの送受信を試みたとき(l=0のとき)は、センサモジュールのモジュール番号iを1だけ増加させる(ステップ18)。
In
次に、センサモジュールのモジュール番号iがmより大きい(i>m)かどうかを判断する(ステップ19)。モジュール番号iがmより大きくなければ全てのセンサモジュールとデータの送受信を行っていないので、ステップ12に戻り、モジュール番号iがmより大きいならば、全てのセンサモジュールとデータの送受信を行っているので処理ルーチンを終了する。 Next, it is determined whether the module number i of the sensor module is greater than m (i> m) (step 19). If the module number i is not larger than m, data is not transmitted / received to / from all sensor modules. Therefore, the process returns to step 12, and if the module number i is larger than m, data is transmitted / received to / from all sensor modules. Therefore, the processing routine is terminated.
このようにして、データの送受信が可能な受信モジュールの中で最も受信信号強度の大きい場所に配置されたアンテナに対応する受信モジュールを用いて、全てのセンサモジュールからデータを取得することができ、中央制御モジュール5に集められたデータは、タイヤの走行状態を監視する車両運行管理センタ7に送信される。
In this way, it is possible to acquire data from all sensor modules using a receiving module corresponding to an antenna arranged at a place where the received signal strength is the highest among receiving modules capable of transmitting and receiving data, Data collected in the
上述のように、このタイヤ情報管理システムは、データの送受信が可能な受信モジュールの中で最も受信信号強度の大きい場所に配置されたアンテナに対応する受信モジュールを用いてセンサモジュールとデータの送受信を行うようにしたので、データの受信確率を向上させることができる。 As described above, this tire information management system transmits / receives data to / from the sensor module using the receiving module corresponding to the antenna arranged at the place where the received signal strength is the highest among the receiving modules capable of transmitting / receiving data. As a result, the data reception probability can be improved.
また、一定周期で、データの送受信が可能な受信モジュールの中で最も受信信号強度の大きい場所に配置されたアンテナに対応する受信モジュールを用いてセンサモジュールとデータの送受信を行うようにしたので、受信モジュールが故障しても、また、受信モジュールの搭載台数に変更があっても、システムを変更することなく中央制御モジュールを共通化することができ、コストを低減することができる。 In addition, since the receiving module corresponding to the antenna arranged in the place where the received signal strength is the largest among the receiving modules capable of transmitting and receiving data at a certain period, the data is transmitted and received with the sensor module. Even if the receiving module fails or the number of receiving modules is changed, the central control module can be shared without changing the system, and the cost can be reduced.
なお、上述した実施の形態では、受信モジュール本体とアンテナとを分離した構成の場合について説明したが、本発明は、受信モジュール本体とアンテナとを一体とした構成の場合についても適用できることは言うまでもない。 In the above-described embodiment, the case where the receiving module main body and the antenna are separated has been described. However, it goes without saying that the present invention can also be applied to the case where the receiving module main body and the antenna are integrated. .
また、上述した実施の形態では、受信モジュールは、センサモジュールから送信される温度や圧力の測定データ等を含むデータ信号を用いて受信信号強度を測定したが、センサモジュールから送信されるデータ信号の受信信号強度を測定することに代えて、センサモジュールから、受信信号強度を測定するための所定の基準信号を発信させて、この基準信号の受信信号強度を測定するようにしてもよい。 In the above-described embodiment, the reception module measures the received signal intensity using the data signal including the temperature and pressure measurement data transmitted from the sensor module, but the data signal transmitted from the sensor module Instead of measuring the received signal strength, a predetermined reference signal for measuring the received signal strength may be transmitted from the sensor module, and the received signal strength of the reference signal may be measured.
次に、本発明のタイヤ情報管理システムの変形例について説明する。上述の実施の形態では、受信モジュールとアンテナをセンサモジュールのあるタイヤ近傍に配置したが、アンテナ2のみをタイヤ近傍に配置し、受信モジュール8を中央制御モジュール5と一体構造とするようにしても良い。図6では、中央制御モジュールは、内部に1つ以上の受信モジュール8を配置し、さらに受信モジュール8とアンテナ2との間にアンテナ切換手段9を配置し、アンテナ切換手段9を切り換えて受信モジュール8とアンテナ2とを接続して1つ以上の受信モジュールで全てのアンテナからのデータ信号の受信信号強度を測定する。アンテナ切替手段9は、ワイヤリング用のリレー、あるいは、半導体スイッチ等で構成することができるが、各アンテナ2に常時接続したポートを受信モジュール8にハードウエアとして設け、各ポートの開放、閉止をソフトウェアで行うもので構成してもよい。受信モジュールをタイヤ近傍に配置すると、タイヤの近傍が、車両の走行に際して岩石等が頻繁に飛来する場所であるため、受信モジュールが壊れやすい。アンテナのみをタイヤ近傍に配置し、受信モジュールを岩石等が飛来しない中央制御モジュールと一体構造にすれば、受信モジュールとセンサモジュールの通信効率を犠牲にすることなく、岩石等の飛来により損傷を受ける可能性のある部品をアンテナだけに限定して、被害を最小に抑制することができる。さらに、受信モジュールと中央制御モジュールとを一体構造とすることによって、構造を簡略化することができる。
Next, a modification of the tire information management system of the present invention will be described. In the above embodiment, the receiving module and the antenna are arranged in the vicinity of the tire where the sensor module is provided, but only the
1,8 受信モジュール
2 アンテナ
3 センサモジュール
4 タイヤ
5 中央制御モジュール
6 車両
7 車両運行管理センタ
9 アンテナ切換手段
10 タイヤ情報管理システム
12 受信信号強度測定手段
14 受信信号強度取得制御手段
16 信号強度テーブル作成手段
18 データ取得要求手段
20 記憶手段
DESCRIPTION OF
Claims (3)
前記受信モジュールは、前記アンテナで受信した前記センサモジュールから送信されるデータ信号の受信信号強度を測定する受信信号強度測定手段を備え、
前記中央制御モジュールは、全てのセンサモジュールと前記アンテナとの組合せに対する受信信号強度を取得する受信信号強度取得制御手段と、センサモジュール毎に、各受信モジュールで測定されたアンテナからのデータ信号の受信信号強度を表す信号強度テーブルを作成して保存する信号強度テーブル作成手段と、前記信号強度テーブルを参照して、センサモジュール毎にアンテナからのデータ信号の受信信号強度値を比較してデータ信号の送受信が可能なアンテナの中で最大の受信信号強度が得られる位置に配置されたアンテナを選択して、これに対応する受信モジュールにセンサモジュールからのデータの取得を要求するデータ取得要求手段とを備えることを特徴とするタイヤ情報管理システム。 Sensor modules installed in the respective tires, antennas for receiving data from these sensor modules, receiving modules connected to the antennas for acquiring data from the sensor modules, and receiving modules for data from the sensor modules In a tire information management system comprising a central control module that commands acquisition,
The reception module includes reception signal strength measurement means for measuring a reception signal strength of a data signal transmitted from the sensor module received by the antenna,
The central control module includes reception signal strength acquisition control means for acquiring reception signal strengths for combinations of all sensor modules and the antennas, and reception of data signals from the antennas measured by each reception module for each sensor module. A signal strength table creating means for creating and storing a signal strength table representing the signal strength, and referring to the signal strength table, the received signal strength value of the data signal from the antenna is compared for each sensor module to compare the data signal A data acquisition request means for selecting an antenna arranged at a position where the maximum received signal strength can be obtained from among antennas capable of transmission and reception, and requesting the reception module corresponding thereto to acquire data from the sensor module; A tire information management system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004358229A JP2006160189A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Tire information management system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004358229A JP2006160189A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Tire information management system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006160189A true JP2006160189A (en) | 2006-06-22 |
Family
ID=36662661
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004358229A Pending JP2006160189A (en) | 2004-12-10 | 2004-12-10 | Tire information management system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006160189A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010112818A (en) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Pacific Ind Co Ltd | Receiver for tire condition monitoring apparatus |
JP2010195286A (en) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | Tire air pressure monitoring system and monitoring device, and portable machine |
JP2011005999A (en) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Tire condition monitoring system |
CN103754073A (en) * | 2014-01-06 | 2014-04-30 | 惠州华阳通用电子有限公司 | Method and device for testing communication reliability of tire pressure monitoring system |
JPWO2019116667A1 (en) * | 2017-12-15 | 2020-12-17 | 株式会社ブリヂストン | Tire mounting position detection system, tire mounting position detection method and tire mounting position detection program |
CN112297723A (en) * | 2020-10-09 | 2021-02-02 | 东莞赛富特汽车安全技术有限公司 | Automatic identification system and method for trailer of drop and pull transport vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003306017A (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-28 | Toyota Motor Corp | Tire condition obtaining device |
JP2004145474A (en) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Tire-monitoring system, monitor receiver thereof, monitor device therefor and sensor device thereof |
-
2004
- 2004-12-10 JP JP2004358229A patent/JP2006160189A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003306017A (en) * | 2002-04-12 | 2003-10-28 | Toyota Motor Corp | Tire condition obtaining device |
JP2004145474A (en) * | 2002-10-22 | 2004-05-20 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Tire-monitoring system, monitor receiver thereof, monitor device therefor and sensor device thereof |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010112818A (en) * | 2008-11-06 | 2010-05-20 | Pacific Ind Co Ltd | Receiver for tire condition monitoring apparatus |
JP2010195286A (en) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Toyota Motor Corp | Tire air pressure monitoring system and monitoring device, and portable machine |
JP2011005999A (en) * | 2009-06-26 | 2011-01-13 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | Tire condition monitoring system |
CN103754073A (en) * | 2014-01-06 | 2014-04-30 | 惠州华阳通用电子有限公司 | Method and device for testing communication reliability of tire pressure monitoring system |
JPWO2019116667A1 (en) * | 2017-12-15 | 2020-12-17 | 株式会社ブリヂストン | Tire mounting position detection system, tire mounting position detection method and tire mounting position detection program |
EP3725570A4 (en) * | 2017-12-15 | 2021-07-21 | Bridgestone Corporation | Tire mounting position detecting system, tire mounting position detecting method, and tire mounting position detecting program |
CN112297723A (en) * | 2020-10-09 | 2021-02-02 | 东莞赛富特汽车安全技术有限公司 | Automatic identification system and method for trailer of drop and pull transport vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5918723B2 (en) | Vehicle diagnostic system | |
JP4803278B2 (en) | Inspection system and in-vehicle device | |
US20110188392A1 (en) | Marine wireless communication system | |
JPWO2004067300A1 (en) | Tire information management system | |
WO2005123422A1 (en) | Tire management system | |
JP4259430B2 (en) | Vehicle information transmitting apparatus and vehicle | |
US20160173157A1 (en) | Telematics control system and method | |
JP4778729B2 (en) | Tire management system | |
JP2006160189A (en) | Tire information management system | |
JP5152011B2 (en) | Electronic key system and portable device for vehicle control | |
WO2018190026A1 (en) | Mobile terminal position detection device and mobile terminal position detection method | |
JP5268150B2 (en) | Passive entry system and communication method | |
JP7259626B2 (en) | Ranging system, ranging method and computer program | |
JP5267498B2 (en) | Remote vehicle customization system | |
JP6234351B2 (en) | In-vehicle system | |
JP2006295426A (en) | Onboard communication apparatus and method | |
JP2004193799A (en) | Power supply superposition multiplex communication system and method therefor | |
JP4787546B2 (en) | Tire management system | |
JP2007153316A (en) | Tire information management system | |
JP2007128403A (en) | Antenna failure determination method | |
JP2010074335A (en) | In-vehicle system | |
JP2008187293A (en) | Radio communication system for automobile and radio equipment for automobile | |
JP6957052B2 (en) | Relay system | |
JP7347996B2 (en) | Abnormality detection device and electronic key | |
JP5096225B2 (en) | Data communication system, in-vehicle system, and portable device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20060608 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071203 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100128 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100128 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100727 |