JP2005304002A - Security system and program - Google Patents
Security system and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005304002A JP2005304002A JP2005071163A JP2005071163A JP2005304002A JP 2005304002 A JP2005304002 A JP 2005304002A JP 2005071163 A JP2005071163 A JP 2005071163A JP 2005071163 A JP2005071163 A JP 2005071163A JP 2005304002 A JP2005304002 A JP 2005304002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tag
- writer
- reader
- security system
- position information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Burglar Alarm Systems (AREA)
- Alarm Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、セキュリティーシステム及びそのプログラムに関し、特にICタグを用いたセキュリティーシステム及びそのプログラムに関する。 The present invention relates to a security system and a program thereof, and more particularly to a security system using an IC tag and a program thereof.
従来、忘れ物防止や置き引き等を防止するセキュリティーシステムとして、小型送信機と小型受信機とからなるシステムが知られている。このシステムは、例えば、送信機をかばんなどに取り付けておき、受信機を携帯するようにしておく。送信機から一定時間ごとに受信機が受信可能な周波数帯域の電波信号を送信し、受信機側で当該電波信号を受信できなくなった状態で警報音を報知するといったものである。 Conventionally, a system composed of a small transmitter and a small receiver has been known as a security system for preventing forgotten items and keeping a deposit. In this system, for example, a transmitter is attached to a bag or the like, and a receiver is carried around. A radio signal in a frequency band that can be received by the receiver is transmitted from the transmitter at regular intervals, and an alarm sound is notified in a state where the receiver cannot receive the radio signal.
昨今の携帯電話機の普及に伴い、このような送信機としての機能を携帯電話機に搭載することも現実化されつつある。 With the recent spread of mobile phones, it is becoming practical to install such functions as transmitters in mobile phones.
以上のような技術としては、以下に示すようなものが公開特許公報として一般に知られている。 As the above techniques, the following techniques are generally known as published patent publications.
特許文献1としての特開平11−346389号公報は、携帯電話機を親機とし、所持品に係着させる装置を子機とし、親機と子機との通信が不可能となった時点で親機が警報を発するようにすることで、忘れ物を防止する忘れ物防止機能付き携帯電話機が開示されている。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-346389 as
特許文献2としての特開2000−287265号公報は、子機と親機としての携帯電話機とからなり、子機が携帯電話機から所定距離以上離れると、電波が届かなくなり、携帯電話機が音を発することにより、忘れ物や迷子を防止する忘れ物・迷子防止装置及び携帯端末機器が開示されている。
Japanese Patent Laid-Open No. 2000-287265 as
特許文献3としての特開2001−283351号公報は、親機と子機とからなり、親機が一定の時間断続的に子機に電波を送信し、子機がこの電波を受信するとすぐに親機に電波を送信し、親機は子機からの電波を確認するといった周期を繰り返し、この周期が狂うと親機が反応してブザー等で知らせることで、忘れ物を防止する忘れ物防止機が開示されている。
しかしながら、上述した特許文献1〜3の発明は、何れも親機と子機との通信を実現するため、双方に電源を保持しなければならないという不具合があった。
However, the above-described inventions of
例えば、子機の電源が切れてしまった場合、実際には忘れていないにも係らず、親機からの確認信号に対して返信することができず、常に忘れ物がある旨を報知し続ける状態が発生してしまうという問題があった。 For example, when the power of the slave unit is turned off, it is not possible to reply to the confirmation signal from the master unit even though it is not actually forgotten. There was a problem that would occur.
最近では、RFID(Radio Frequency Identification) 技術が注目されている。このRFIDとは、電波を用いて非接触方式によりデータキャリアを認識する固体認識技術である。この技術によれば、従来と比較して情報の更新や追加が簡便である上、複数固体を一括認識することができる。このデータキャリア自体に電源は必要なく、データキャリアに対しての読み書きを行うリーダ/ライタの電源により動作する仕組みである。 Recently, RFID (Radio Frequency Identification) technology has attracted attention. This RFID is a solid recognition technology for recognizing a data carrier by a non-contact method using radio waves. According to this technology, it is easier to update or add information than in the past, and it is possible to recognize a plurality of solids at once. The data carrier itself does not require a power source, and is a mechanism that operates by a power source of a reader / writer that reads and writes data on the data carrier.
本発明は、上記不具合に鑑みて成されたものであり、非接触方式により電源を必要としないタイプのICタグを用いることで、取り付けが簡単であり、確実に忘れ物/迷子等が存在することを利用者に報知するセキュリティーシステム及びそのプログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and by using an IC tag of a type that does not require a power supply by a non-contact method, it is easy to attach and surely there are leftovers / lost children, etc. It is an object of the present invention to provide a security system and a program for informing a user of the problem.
上記目的を達成するために、本発明は、対象に装着されるICタグと、前記ICタグと所定時間毎に通信する機能を備えたリーダ/ライタと、前記リーダ/ライタを搭載した携帯情報端末と、から構成され、前記携帯情報端末は、前記リーダ/ライタと前記ICタグとの通信が不可能となった時点で第1の警報を発し、前記リーダ/ライタと前記ICタグとが、再度、通信可能となった時点で第2の警報を発する機能を搭載し、さらに、前記リーダ/ライタと前記ICタグとが通信不可能となった時点で該携帯情報端末の位置情報を取得する位置情報取得機能を搭載し、前記位置情報取得機能により取得した位置情報を表示することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides an IC tag to be attached to a target, a reader / writer having a function of communicating with the IC tag every predetermined time, and a portable information terminal equipped with the reader / writer The portable information terminal issues a first alarm when communication between the reader / writer and the IC tag becomes impossible, and the reader / writer and the IC tag again A position where a second alarm is issued when communication is possible, and the position information of the portable information terminal is acquired when communication between the reader / writer and the IC tag becomes impossible An information acquisition function is installed, and the position information acquired by the position information acquisition function is displayed.
また、前記携帯情報端末は、前記リーダ/ライタと前記ICタグとが通信不可能となった時点で前記位置情報取得機能により位置情報を取得するタイミングを、電波環境に応じて適宜変更することを特徴とする。 In addition, the portable information terminal may appropriately change the timing for acquiring the position information by the position information acquisition function when the reader / writer and the IC tag become unable to communicate according to the radio wave environment. Features.
また、前記第1の警報及び前記第2の警報は、互いに異なる又は同一の音/発光/振動/画面情報/の何れか、又は、これらの組み合わせであり、前記携帯情報端末から任意に設定変更可能であることを特徴とする。 In addition, the first alarm and the second alarm are either different or the same sound / light emission / vibration / screen information /, or a combination thereof, and the setting is arbitrarily changed from the portable information terminal. It is possible.
また、前記位置情報取得機能は、複数の基地局との受信電波強度に基づいて位置情報を取得することを特徴とする。 The position information acquisition function acquires position information based on received radio wave strengths with a plurality of base stations.
また、前記位置情報取得機能は、基地局を介してGPS衛星との通信により、位置情報を取得することを特徴とする。 In addition, the position information acquisition function acquires position information through communication with a GPS satellite via a base station.
また、前記ICタグは、固有の識別番号が付与され、前記ICタグに前記携帯情報端末から前記リーダ/ライタを介して、前記対象との関連付けデータを任意に設定変更可能であることを特徴とする。 The IC tag is assigned a unique identification number, and the association data with the target can be arbitrarily set and changed from the portable information terminal to the IC tag via the reader / writer. To do.
また、前記携帯情報端末は、前記ICタグに付与される固有の識別番号と前記携帯情報端末の操作部を介して任意に設定される前記対象との関連付けデータを該携帯情報端末側で管理することを特徴とする。 Further, the portable information terminal manages association data between a unique identification number assigned to the IC tag and the target arbitrarily set via the operation unit of the portable information terminal on the portable information terminal side. It is characterized by that.
また、前記携帯情報端末は、通信回線を介して運用サーバと接続され、前記ICタグに付与される固有の識別番号と対象との関連付けデータを任意に設定変更する機能を有し、 前記機能により任意に設定された関連付けデータを前記運用サーバに送信し、該運用サーバ側で前記関連付けデータを管理することを特徴とする。 The portable information terminal is connected to an operation server via a communication line, and has a function of arbitrarily setting and changing association data between a unique identification number assigned to the IC tag and a target. The arbitrarily set association data is transmitted to the operation server, and the operation server manages the association data.
また、前記携帯情報端末は、通信回線を介して運用サーバと接続され、前記第1の警報及び前記位置情報取得機能により取得した位置情報を該運用サーバに対して送信する機能を具備することを特徴とする。 The portable information terminal is connected to an operation server via a communication line, and has a function of transmitting the first alarm and the position information acquired by the position information acquisition function to the operation server. Features.
また、前記運用サーバは、前記通信回線を介してアクセス可能な端末装置に対して、請求項1から7の何れかに記載のセキュリティーシステムに関する情報番組を提供し、当該番組内でICタグを装着した状態で紛失した物又は人に関する情報を提供することを特徴とする。
The operation server provides an information program related to the security system according to any one of
さらに、前記リーダ/ライタと前記ICタグとの通信状態を確認するために該リーダ/ライタから送信される確認信号は、前記携帯情報端末の操作部を介して任意に設定されるタイミングで送信されることを特徴とする。 Further, a confirmation signal transmitted from the reader / writer for confirming the communication state between the reader / writer and the IC tag is transmitted at an arbitrarily set timing via the operation unit of the portable information terminal. It is characterized by that.
本発明は、対象に装着されるICタグと、前記ICタグと所定時間毎に通信する機能を備えたリーダ/ライタと、前記リーダ/ライタを搭載した携帯情報端末と、から構成されるセキュリティーシステムのプログラムであって、前記携帯情報端末に、前記リーダ/ライタと前記ICタグとの通信が不可能となった時点で第1の警報を報知させる第1報知処理と、前記リーダ/ライタと前記ICタグとが、再度、通信可能となった時点で第2の警報を報知させる第2報知処理と、さらに、前記リーダ/ライタと前記ICタグとが通信不可能となった時点で該携帯情報端末の位置情報を取得させる位置情報取得処理と、前記位置情報取得処理により取得した位置情報を表示させる表示処理と、を実行させることを特徴とする。 The present invention relates to a security system comprising an IC tag attached to a target, a reader / writer having a function of communicating with the IC tag every predetermined time, and a portable information terminal equipped with the reader / writer. A first notification process for causing the portable information terminal to notify a first alarm when communication between the reader / writer and the IC tag becomes impossible; the reader / writer; The second notification process for notifying the second alarm when the IC tag becomes communicable again, and the portable information when the reader / writer and the IC tag cannot communicate with each other. A position information acquisition process for acquiring the position information of the terminal and a display process for displaying the position information acquired by the position information acquisition process are executed.
また、前記携帯情報端末は、通信回線を介して運用サーバと接続され、該携帯情報端末に前記第1の警報の報知及び前記位置情報取得機能により取得した位置情報を該運用サーバに対して送信する処理を実行させることを特徴とする。 The portable information terminal is connected to the operation server via a communication line, and the portable information terminal transmits the position information acquired by the notification of the first alarm and the position information acquisition function to the operation server. It is characterized in that the processing is performed.
また、前記携帯情報端末の紛失時に、該携帯情報端末の機能を制限する制限処理を実行させることを特徴とする。 Further, when the portable information terminal is lost, a restriction process for restricting the function of the portable information terminal is executed.
さらに、前記位置情報取得処理は、電波環境に応じて位置情報の取得タイミングを変更することを特徴とする。 Furthermore, the position information acquisition process changes the acquisition timing of the position information according to the radio wave environment.
本発明によれば、非接触方式のICタグを携帯品に貼り付け又は装着し、当該ICタグと通信するリーダ/ライタをユーザが所有する携帯電話機に装着するだけで、簡単にセキュリティーシステムを構築することができる。 According to the present invention, a security system can be easily constructed simply by attaching or mounting a non-contact type IC tag to a portable product and mounting a reader / writer that communicates with the IC tag on a mobile phone owned by the user. can do.
また、本発明によれば、ICタグがリーダ/ライタからの送信された無線電波を電力に変換して応答信号を送信するため電源を搭載する必要がないので、従来のように電池切れによりシステムを利用できないといった不具合を十分に解消することができる。 Further, according to the present invention, it is not necessary to mount a power source for the IC tag to convert the radio wave transmitted from the reader / writer into electric power and transmit a response signal. The problem of not being able to use can be solved sufficiently.
また、本発明によれば、忘れ物が存在することを報知する警報、忘れ物が近くに存在することを示す警報、を音、発光、振動、文字情報、画像情報などにより利用者に報知するので、忘れ物の存在を確実に報知することができる。 Further, according to the present invention, an alarm that informs that there is a forgotten thing, an alarm that indicates that there is a forgotten thing, is notified to the user by sound, light emission, vibration, character information, image information, etc. The presence of forgotten items can be notified reliably.
さらに、本発明によれば、リーダ/ライタとICタグとが通信不可能状態となった時の携帯電話機の位置情報を取得して当該取得した位置情報を携帯電話機に表示させるので、ユーザは、忘れ物の存在する位置情報を容易に把握することができる。 Further, according to the present invention, since the position information of the mobile phone when the reader / writer and the IC tag are in a communication impossible state is acquired and the acquired position information is displayed on the mobile phone, the user can It is possible to easily grasp the position information where the lost item exists.
以下、添付図面を参照しながら本発明に係るセキュリティーシステム及びそのプログラムの実施の形態を詳細に説明する。図1から図6に、本発明に係るセキュリティーシステム及びそのプログラムの実施例を示す。 Hereinafter, embodiments of a security system and a program thereof according to the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. 1 to 6 show an embodiment of a security system and its program according to the present invention.
図1は、本発明の第1の実施例であるセキュリティーシステムの概略構成を示す図である。図1に示すように、本発明の第1の実施例であるセキュリティーシステムは、携帯電話機10と、当該携帯電話機10に搭載されるリーダ/ライタ11と、携帯品(鞄、手帳、キーホルダー、財布など)20に貼付又は装着されるICタグ(ICシール)21と、を有して構成される。
FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a security system according to a first embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, a security system according to a first embodiment of the present invention includes a
携帯電話機10は、通常の送受信機能を搭載する携帯電話機(PHS機も含む)であり、表示部や操作部を備えている。この携帯電話機10は、インターネット網を介して接続されるWebサイト上から当該システムを利用するためのアプリケーションプログラムをダウンロードして各種動作制御を行う。
The
リーダ/ライタ11は、携帯電話機10に外付けされ、携帯電話機から供給される電力又は外付けリーダ/ライタが搭載する電池により動作し、ICタグ21との間で無線により所定時間毎に通信を行う機能を備えている。
なお、リーダ/ライタ11は、外付けに限らず、予め携帯電話機10に内蔵する構成としてもよい。このリーダ/ライタ11とICタグ21との通信可能距離としては、5m程度である。
The reader /
Note that the reader /
ICタグ(ICシール)21は、携帯品20に貼付されて用いられ、特定の周波数帯域の無線電波を受信することにより動作する。このICタグ21は、CPU211と、ROM212と、RAM213と、EEPROM214と、コプロ(コプロセッサ)215と、I/F(インタフェース)216と、がICチップとして形成され、その周縁を囲むようにアンテナ(ループアンテナ)217が配設されて構成される。なお、ICタグの構成に関しては、必ずしも上記構成に限定されるものではない。
The IC tag (IC seal) 21 is used by being affixed to the
このICタグ21には、製造段階で予め固有の改ざん不可能な識別番号(シリアル番号)が付与されていたり、或いは、製造段階で空白状態にしておき後で任意に識別番号が設定されると共に、利用者により携帯品の固別データが携帯電話機10の操作部からリーダ/ライタ11を介して書き込まれている。ここで書き込まれるデータは、以上に限定されず、利用者の住所、氏名、連絡先といったユーザ情報も書き込むことが可能である。
The
なお、ICタグ21の個数は、1つに限定されるものではなく、複数備える構成としてもよい。また、ICタグ21の形状は、カード形状を備えるものとして説明したが、ラベル型、コイン型、スティック型などと用途に併せて適宜用いることが可能であり、特に限定されるものではない。
The number of IC tags 21 is not limited to one, and a plurality of IC tags 21 may be provided. The
図2は、本発明の第1の実施例であるセキュリティーシステムを利用する際の初期設定動作を示すフローチャートである。まず、本システムの利用者(以下、ユーザと称す)は、ICタグ21を携帯品(例えば、カバンなど)20に貼り付け又は装着し、リーダ/ライタ11をユーザ所有の携帯電話機10に装着する(ステップS1)。
FIG. 2 is a flowchart showing an initial setting operation when the security system according to the first embodiment of the present invention is used. First, a user (hereinafter referred to as a user) of this system attaches or attaches an
次に、ユーザは、携帯電話機10の操作メニューからICタグの初期設定画面を立ち上げる(ステップS2)。ユーザは、操作部を用いてユーザ情報(氏名、住所、連絡先、etc.)を登録後(ステップS3)、携帯品20の関連付けデータ(例えば、携帯品がカバンであることを示すデータ)を登録して(ステップS4)、初期設定処理を終了する。ここで初期設定されたデータは、リーダ/ライタ11を介して無線通信により、ICタグ21のEEPROM214に書き込まれる。この際、書き込み対象外のICタグがある場合には、これらを書き込み電波の電波範囲外としておく。
Next, the user launches an IC tag initial setting screen from the operation menu of the mobile phone 10 (step S2). The user registers user information (name, address, contact information, etc.) using the operation unit (step S3), and then associates the
例えば、「カバン」、「財布」、「定期入れ」の夫々にICタグを装着して用いる場合、ICタグ21a〜cに書き込まれる関連付けデータは、以下のようなデータとなる。なお、<No.------------->は改ざん不可能な各ICタグ固有の識別番号である。
(1)ICタグ21a<No.000000002043003>=カバン
(2)ICタグ21b<No.000000002043004>=財布
(3)ICタグ21c<No.000000002043005>=定期入れ
For example, when the IC tag is attached to each of “bag”, “wallet”, and “periodic case”, the association data written to the IC tags 21a to 21c is the following data. <No .-------------> is an identification number unique to each IC tag that cannot be tampered with.
(1) IC tag 21a <No.000000002043003> = bag (2) IC tag 21b <No.000000002043004> = wallet (3) IC tag 21c <No.000000002043005> = periodic insertion
なお、これらのデータが書き込まれるEEPROM214は、電気的に書き換え可能な記録媒体であるため、一度初期設定処理により設定したデータでも、携帯電話機10を介して所定の消去処理を行った後、再度新しい携帯品の関連付けデータを設定することも可能である。また、関連付けを行うタイミングは任意であり、例えば、出先などでの登録も可能であり、さらには登録しておいた関連付けデータの削除や変更なども可能である。
また、携帯電話機の操作部を用いて登録されるユーザ情報や関連付けデータをICタグ自体に書き込まず、携帯電話機側のメモリに記憶させて管理することも可能である。
さらに、予め登録された関連付けデータは、出かける際にリーダ/ライタ11により持ち物に装着されたICタグを読み取って当日分の持ち物登録処理を行うことが可能である。
The
In addition, user information and association data registered using the operation unit of the mobile phone can be stored and managed in the memory on the mobile phone side without being written in the IC tag itself.
Further, the association data registered in advance can be used for belonging registration processing for the day by reading an IC tag attached to the belonging by the reader /
図3は、本発明の第1の実施例であるセキュリティーシステムの動作例を示すシーケンスチャートである。まず、リーダ/ライタ11が装着された携帯電話機10は、当該リーダ/ライタ11を介して携帯品20に貼り付けられたICタグ21に対して確認信号を送信する(ステップS11)。携帯電話機10は、リーダ/ライタ11を介してICタグ21への確認信号を送信後、タイマ機能によりICタグ21からの応答信号を受信するまでの間隔をカウントする。
FIG. 3 is a sequence chart showing an operation example of the security system according to the first embodiment of the present invention. First, the
ICタグ21は、リーダ/ライタ11を介して送信された確認信号を受信すると、応答信号を送信する(ステップS12)。携帯電話機10は、ICタグ21からの応答信号を受信すると、タイマ機能によるカウントを停止し、次にICタグ21に対して確認信号を送信するまでの所定時間をタイマ機能によりカウントする。
なお、リーダ/ライタ11が装着された携帯電話機10とICタグ21との通信間隔は、ユーザにより任意に設定変更が可能である。
When the
The communication interval between the
携帯電話機10は、ICタグ21からの応答信号が返信される間、すなわち、ICタグ21と通信可能状態の場合には、ステップS11の処理を繰り返し行う。ICタグ21は、リーダ/ライタ11を介して送信される確認信号を受信する毎に、応答信号の送信を行う(ステップS12)。
While the response signal from the
携帯電話機10は、リーダ/ライタ11を介してICタグ21に対して確認信号を送信後、タイマ機能により応答信号を受信するまでの間隔が所定値を超過した場合(通信不可能状態)、ICタグ21からの応答信号が無いと判断し(ステップS13)、ユーザに第1警報(携帯品20を忘れている旨)を報知する(ステップS14)。
When the interval until the
ユーザは、携帯電話機10を介して第1警報が報知されると、リーダ/ライタ11を装着した状態の携帯電話機10を所持したまま、携帯品20を置き忘れたと思われる場所へ出向いて当該携帯品20を探す。なお、ユーザは、必ずしも第1警報が報知された直後に携帯品20を探す必要はなく、任意のタイミングで携帯品20の所在を探査するようにしてもよい。
When the user is notified of the first alarm via the
携帯電話機10は、ユーザに第1警報を報知した後、再度、リーダ/ライタ11を介してICタグ21へ一定時間毎に確認信号を送信し(ステップS15)、ICタグ21からの応答信号の有無を確認する(ステップS16)。ステップS16において、ICタグ21からの応答信号がない場合には(応答なし)、再度、第1警報を報知する(ステップS14)。
After notifying the user of the first alarm, the
ユーザは、リーダ/ライタ11が装着された携帯電話機10を所持した状態で置き忘れた携帯品20の近隣(通信可能状態)へ移動すると、ICタグ21は、リーダ/ライタ11を介して送信された確認信号に対する応答信号を送信する(ステップS17)。
When the user moves to the vicinity (communication enabled state) of the
携帯電話機10は、ステップS16において、ICタグ21からの応答信号を受信すると(応答あり)、ユーザに第1警報とは異なる第2警報(忘れ物<携帯品20>が近隣に存在する旨)を報知する(ステップS18)。
When the
ここでの警報とは、音(着信メロディー)/発光/振動(バイブレーション機能)/文字/画像の何れか、又は、これらの組み合わせである。例えば、警報として音を設定する場合には、ユーザ所望の音種を選択設定することが可能であり、例えば、Webサイトからダウンロードした着信メロディーとしたり、自身が録音した音声によるものであったり、或いは、自動音声再生機能等を利用した文字入力したメッセージを再生するようにしてもよい。 Here, the alarm is one of sound (incoming melody) / light emission / vibration (vibration function) / character / image, or a combination thereof. For example, when setting a sound as an alarm, it is possible to select and set a user-desired sound type, for example, as an incoming melody downloaded from a website, or by a sound recorded by itself, Or you may make it reproduce | regenerate the message which input the character using an automatic audio | voice reproduction | regeneration function.
また、第1警報と第2警報とは、それぞれ異なるものであればよく、何れも着信音を設定した場合には、異なる音種であればよい。さらに、第1警報を音、第2警報を発光あるいは振動といった設定や第1警報及び第2警報を同一とすることも任意である。 Further, the first alarm and the second alarm may be different from each other, and in the case where a ring tone is set, different sound types may be used. Furthermore, it is optional to set the first alarm as sound and the second alarm as light emission or vibration, and to make the first alarm and the second alarm the same.
またさらに、警報として文字や画像を設定する場合には、例えば、第1警報として「財布を忘れています!」と報知し、第2警報として「見つかりました!」といった文字と財布を示す画像などをイメージとして報知させることも可能である。このような画像は、Webサイトからダウンロードした画像を用いることも可能である
なお、上述した各種設定は携帯情報端末の画面上からユーザが任意に設定変更可能であり、個別のアイテム(対象)に対して別個の警報を設定することもでき、特に限定されるものではない。
Furthermore, when setting a character or an image as an alarm, for example, an image indicating a letter and a wallet such as “I forgot my wallet!” As a first alarm and “Found!” As a second alarm. Etc. can be notified as an image. Such an image can also be an image downloaded from a website. Note that the various settings described above can be arbitrarily changed by the user from the screen of the portable information terminal, and each item (target) can be changed. A separate alarm can also be set for this, and is not particularly limited.
これらの第1警報及び第2警報は、通話中であるか否かを問わず警報報知可能であり、例えば、通話中の場合には、割り込み表示や音声警報等により報知するようにするとよい。 These first alarm and second alarm can be notified regardless of whether or not a call is in progress. For example, when a call is in progress, it is preferable to notify by an interrupt display or a voice alarm.
上述したように、リーダ/ライタ11とICタグ21との通信可能距離は、略5m程度である。したがって、ユーザは、置き忘れた携帯品20が現在位置から略5m程度の距離(半径略5m以内)に存在することを認識できる。
As described above, the communicable distance between the reader /
本発明の第1の実施例によれば、非接触方式のICタグを携帯品に貼り付け又は装着し、リーダ/ライタを携帯電話機に装着することで簡単にセキュリティーシステムを構築することができる。 According to the first embodiment of the present invention, a security system can be easily constructed by attaching or attaching a non-contact type IC tag to a portable product and attaching a reader / writer to a cellular phone.
また、ICタグは、携帯電話機に装着されたリーダ/ライタ11から送信された確認信号を受信し、当該受信した確認信号(無線電波)を電力に変換してICチップを駆動することにより、応答信号を送信することができるので、電源を搭載する必要がない。したがって、従来のように電池切れによりシステムを利用できないといった不具合が生じることがない。
The IC tag receives a confirmation signal transmitted from the reader /
さらに、本発明の第1の実施例において、携帯電話機10にICタグ21から返信される信号(応答信号)の強度を測定する機能を設け、置き忘れた携帯品20の捜索時に応答信号の受信強度に基づいて、着信音量や発光パターン、振動パターンなどを自動的に変更するように制御してもよい。この制御モードは、第2警報を報知した後、ユーザ自らが携帯電話機の操作部からモード切替設定を行っても、携帯電話機10のアプリケーションプログラムとして、第2警報を報知後、自動的にモード切替を行うようにしてもよい。また、リーダ/ライタ11とICタグ21との通信可能距離を、例えば、略5mモードと略10cmモードの2つのモードに切り替え可能な構成とし、略5mモードで携帯品20の概略の捜索範囲を認知し、略10cmモードに切り替えて携帯品20の位置を特定させるようにしてもよい。
Furthermore, in the first embodiment of the present invention, the
なお、上記したモードは一例を示すものであり通信可能距離を限定するものではなく、例えば、複数段階で設定可能なモード切り替え機構を備える場合には、ユーザにより任意に設定することが可能である。 The above-described mode is an example and does not limit the communicable distance. For example, when a mode switching mechanism that can be set in multiple stages is provided, the mode can be arbitrarily set by the user. .
また、ICタグとリーダ/ライタとの通信は、ユーザの任意操作(例えば、電源OFFや探査動作の終了等)により一時的に解除することが可能であるが、電源をONしたり、通信を許可する任意操作(探査動作の開始や警戒動作の開始等)によって、或いは、警戒動作の場合、再びICタグとリーダ/ライタとが通信可能距離となった時点で自動的にシステムを起動するようにしてもよい。 The communication between the IC tag and the reader / writer can be temporarily canceled by a user's arbitrary operation (for example, turning off the power or ending the search operation). The system is automatically activated when the permitted operation (such as the start of an exploration operation or the start of a warning operation) or in the case of a warning operation, the IC tag and the reader / writer again reach a communicable distance It may be.
さらに、探査動作の場合、リーダ/ライタとICタグと通信状態を確認するための該リーダ/ライタから送信される確認信号は、携帯情報端末の操作部を介してユーザにより任意に設定されるタイミングで送信するようにしても良い。例えば、携帯電話機の操作部に設けられた探査スイッチ(探査動作起動用)を入れた瞬間ごとに一度通信を行うようにする。この例では、例えば、各部屋等に移動してから、スイッチを入れるようにすれば良いので、スイッチを押す回数が増え手間はかかるものの 消費電量を抑えることができる等の効果が期待できる。もちろん、常時送信するようにしてもよいことは言うまでもない。 Further, in the case of the search operation, the confirmation signal transmitted from the reader / writer for confirming the communication state between the reader / writer and the IC tag is a timing arbitrarily set by the user via the operation unit of the portable information terminal. You may make it transmit with. For example, communication is performed once every time a search switch (for search operation start) provided in an operation unit of a mobile phone is turned on. In this example, for example, it is only necessary to turn on the switch after moving to each room or the like. Therefore, although the number of times of pressing the switch is increased, it can be expected that the power consumption can be suppressed. Of course, it goes without saying that it may be transmitted constantly.
図4は、本発明の第2の実施例であるセキュリティーシステムの概略構成を示す図である。図4において、本発明の第2の実施例であるセキュリティーシステムは、上述した本発明の第1の実施例の構成に加え、携帯電話機10にGPS機能を搭載し、さらに、基地局30と、該基地局30と通信するGPS衛星40と、を有して構成される。
FIG. 4 is a diagram showing a schematic configuration of a security system according to the second embodiment of the present invention. In FIG. 4, in addition to the configuration of the first embodiment of the present invention described above, the security system according to the second embodiment of the present invention is equipped with a GPS function in the
携帯電話機10は、第1の実施例と同様に、通常の通信機能を備え、操作部、表示部を具備するものであるが、新たにGPS機能を搭載している。
Similar to the first embodiment, the
このGPS機能とは、携帯電話機10の自己位置情報を検出する機能である。通常、携帯電話機10の自己位置情報を検出する場合、所定の操作により携帯電話機10からGPS信号を送信し、当該携帯電話機10から基地局30に無線通信回線網を介してアクセス後、自己位置の検出要求を送信する。GPS衛星40は、携帯電話機10から送信されたGPS信号をキャッチすると、基地局30に対して携帯電話機10の位置情報(緯度、経度、高度)を送信する。基地局30は、GPS衛星40から送信された位置情報を、例えば、住所情報あるいは地図情報として携帯電話機10へ送信する。以上により、携帯電話機10の自己位置情報を取得することができる。
The GPS function is a function for detecting self-location information of the
本発明の第2の実施例は、リーダ/ライタ11とICタグ21とが通信不可能となった時点で携帯電話機10(リーダ/ライタ11が装着されている)の自己位置情報をGPS機能により取得し、携帯電話機10を介してこの位置情報をユーザに通知するものである。
In the second embodiment of the present invention, when the reader /
図5は、本発明の第2の実施例であるセキュリティーシステムの動作例を示すシーケンスチャートである。まず、リーダ/ライタ11が装着された携帯電話機10は、上述した第1の実施例と同様に、ICタグ21に対して確認信号を送信する(ステップS21)。
FIG. 5 is a sequence chart showing an operation example of the security system according to the second embodiment of the present invention. First, the
ICタグ21は、リーダ/ライタ11を介して送信された確認信号を受信すると、応答信号を送信する(ステップS22)。
When the
なお、リーダ/ライタ11を介して送信される確認信号に対してICタグ21から応答信号が返信され、当該応答信号をリーダ/ライタ11で受信可能な状況下、つまり、通信可能状態の場合には、以上のステップS21及びステップS22の処理が繰り返し行われる。
Note that a response signal is returned from the
ここで、リーダ/ライタ11とICタグ21とが通信不可能状態となった場合を説明する。携帯電話機10は、再び、ICタグ21に対して確認信号を送信する(ステップS23)。
Here, a case where communication between the reader /
しかしながら、ICタグ21が貼り付けられた又は装着された携帯品20が置き忘れられ、通信不可能状態にある場合には、当該ICタグ21は、リーダ/ライタ11を介して送信される確認信号を受信することができないので、応答信号を送信することができない。
However, when the
そこで、携帯電話機10は、リーダ/ライタ11を介して確認信号を送信後、タイマ機能によりICタグ21からの応答信号を受信するまでの間隔が所定値を超過すると、応答信号が無いと判断し(ステップS24)、GPS機能によりGPS信号を送信し(ステップS25)、自己位置情報の取得要求を基地局30に対して送信する(ステップS26)。
Therefore, the
基地局30は、GPS衛星40との通信により、携帯電話機10の位置情報(緯度、経度、高度)を取得し(ステップS27)、この取得した位置情報を携帯電話機10へ送信する(ステップS28)。
The
携帯電話機10は、基地局30から送信された位置情報を取得すると、取得した位置情報及び当該位置情報を取得した時刻情報を画面上に表示する(ステップS29)。
When the
また、携帯電話機10の位置情報取得処理に関しては、ユーザが特別な処理を行う必要はなく、予めモード設定等を行っておくことにより自動的に取得処理を行うようにしておけばよい。
Further, regarding the position information acquisition process of the
なお、位置情報の取得に際しては、電波環境に大きく左右されるので、位置情報の取得タイミングに関しては、ICタグ21との通信が不可能となった時点で電波環境が良ければ直後に取得し、電波環境が悪い場合にはタイミングをずらし、良好となった段階で取得するようにするとよい。
In addition, since acquisition of position information is greatly influenced by the radio wave environment, the position information acquisition timing is acquired immediately after the radio wave environment is good when communication with the
図6は、携帯電話機の表示部に表示される位置情報及び時刻情報の表示画面例を示す図である。
図6(a)の場合、「忘れ物情報」として、何を忘れているか(カバン)、何処に忘れているか(住所表示)、何時ごろ忘れたものか(時刻表示)、が表示されている。この場合、全て文字情報として表示される。
また、図6(b)の場合、何処に忘れているか(地図表示)、何を忘れているか(財布)、何時ごろ忘れているか(時刻表示)が表示されている。この場合、地図情報はグラフィックで表示され、それ以外の情報は文字情報として表示される。
なお、上記表示は、通話中であるか否かを問わず表示可能であり、例えば、通話中の場合には、割り込み表示や音声警報を行うことにより忘れ物情報を報知するようにするとよい。
FIG. 6 is a diagram showing a display screen example of position information and time information displayed on the display unit of the mobile phone.
In the case of FIG. 6A, what is forgotten (bag), where it is forgotten (address display), and what time it was forgotten (time display) is displayed as “forgotten thing information”. In this case, all are displayed as character information.
Further, in the case of FIG. 6B, where the user forgets (map display), what is forgotten (wallet), and what time forget (time display) is displayed. In this case, the map information is displayed graphically, and other information is displayed as character information.
Note that the display can be performed regardless of whether or not a call is in progress. For example, when a call is in progress, forgetfulness information may be notified by performing an interrupt display or a voice alarm.
本発明の第2の実施例によれば、リーダ/ライタ11とICタグ21とが通信不可能状態となった場合に、携帯電話機10のGPS機能を利用して位置情報を取得し、当該取得した位置情報を携帯電話機10に表示させることにより、ユーザは、忘れ物の存在する位置情報を容易に把握することができる。
According to the second embodiment of the present invention, when the reader /
また、本発明の第2の実施例においては、位置情報の取得にGPS機能を用いる方法を示したが、これに限定されるものではない。 Further, in the second embodiment of the present invention, the method using the GPS function for obtaining the position information is shown, but the present invention is not limited to this.
例えば、図7に示すように、携帯電話機10から一定時間毎に電波を送信し、当該電波をキャッチした複数の基地局31〜33の間でその受信強度から携帯電話機10の大まかな位置情報を検出するといった方法も可能である。この場合、複数の基地局間(31〜33)における信号強度に基づく位置情報の算出処理は、当該携帯電話機10とインターネット接続されるサーバ50で行うようにするとよい。携帯電話機10は、自己位置情報を検出する際には、このサーバ50にアクセスして位置情報を取得するようにする。
For example, as shown in FIG. 7, a radio wave is transmitted from the
なお、上述した実施例は本発明に好適な実施例であり、本発明の主旨を逸脱しない範囲内において種々変形して実施することが可能である。 The above-described embodiments are preferred embodiments of the present invention, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
例えば、本発明の第1の実施例と第2の実施例とを組み合わせた構成とすることも可能である。この場合、忘れ物が存在する時点(リーダ/ライタ11とICタグ21との通信が不可能)で第1警報を報知する。次に、GPS機能により携帯電話機10の位置情報を表示部に表示し、この位置情報に基づいてユーザが忘れ物を探しに行き、リーダ/ライタ11とICタグ21との通信が可能となった時点で第2警報を報知するようにすることも可能である。
For example, it is possible to adopt a configuration in which the first embodiment and the second embodiment of the present invention are combined. In this case, the first alarm is notified at the time when there is a forgotten thing (communication between the reader /
また、初期設定時にICタグ21に書き込んだ情報(ユーザ情報、携帯品の関連付けデータなど)を、通信回線網を介して接続される第3者機関のサーバなどに登録しておき、例えば、駅や警察などの公的機関における遺失物の引渡し時の認証情報として利用することも可能である。
Also, information (user information, portable product association data, etc.) written to the
なお、上述した実施例は、携帯品の忘れ物という前提において説明したものであるが、特に財布などの場合には盗難にあうといった可能性があるため、ICタグを財布に貼り付け又は装着しておくことで、盗難にあった場合でも、本システムを用いて財布を捜索することが可能である。 In addition, although the above-described embodiment has been described on the assumption that the portable item is forgotten, there is a possibility of being stolen especially in the case of a wallet or the like, so an IC tag is attached or attached to the wallet. It is possible to search for a wallet using this system even if it is stolen.
また、子供が携帯する物品(例えば、名札、靴、洋服など)にICタグを貼り付けておくことで、迷子になってしまう状況を未然に防いだり、仮に迷子になってしまった場合でも、本システムを用いて容易に捜索を行うことが可能である。 Also, by attaching an IC tag to items carried by children (for example, name tags, shoes, clothes, etc.), you can prevent the situation of getting lost, or if you get lost, It is possible to search easily using this system.
また、添乗員が同行するツアー旅行の場合には、旅行客のツアーバッジ等にICタグを貼り付けておくことで、誰かが遠くに離れた段階で警報が鳴ってその氏名を表示したり、添乗員による人数確認やはぐれた人の捜索等に用いたりすることも可能である。 In addition, in the case of a tour trip accompanied by a tour attendant, by attaching an IC tag to the tourist's tour badge, etc., an alarm sounds when someone is far away and the name is displayed, It can also be used for confirming the number of people by a tour operator or searching for a stray person.
また、本システムによれば、携帯電話機を置き忘れた場合でも、ICタグを貼り付けた物品を携帯していれば、当該携帯電話機(リーダ/ライタ)とICタグとの通信が不可能な状態(一定距離離れる)になると、携帯電話機が着信音を鳴動、発光あるいは振動するので、即座に携帯電話機を置き忘れたことを認識することが可能である。 Further, according to the present system, even if the mobile phone is left behind, if the article with the IC tag attached is carried, the communication between the mobile phone (reader / writer) and the IC tag is impossible ( Since the mobile phone rings, emits light, or vibrates, it is possible to immediately recognize that the mobile phone has been left behind.
さらに、店舗内に陳列される商品に予めICタグを貼り付け、店員が携帯電話機を所有するようにしておき、開店前に商品に貼り付けられたICタグとの関連付け処理を行っておくことによる万引き防止システムとしての適用も可能である。なお、店舗スペースが広い場合には、複数回に分けて商品とICタグとの関連付け処理を行うようにするとよい。 Furthermore, by attaching an IC tag to the product displayed in the store in advance so that the store clerk owns the mobile phone, and performing an association process with the IC tag attached to the product before opening the store Application as a shoplifting prevention system is also possible. When the store space is large, the association process between the product and the IC tag may be performed in a plurality of times.
本発明の第3の実施例として、図7に示されるサーバを上述した第1及び第2の実施例に示されるセキュリティーシステムを運用する上での運用サーバとして利用することも可能である。例えば、初期設定時にICタグ(ICシール)へ書き込んだ情報を該運用サーバに通信回線(インターネットなど)を介して登録しておき、又は、初期設定時にICタグ固有の識別番号と個人情報並びに関連付けデータを運用サーバにて管理するようにし、当該ICタグが貼り付けられた物品の紛失発生と同時に又は一定時間経過後に自動的又は手動で、警報発報と物品紛失時の位置情報とを運用サーバへ送信して登録するようにしておく。このようにすることにより、紛失者(ユーザ)自身が所有する携帯電話機以外からの他の携帯電話機や運用サーバにアクセス可能な環境下にあるPCやモバイル端末からのアクセスが可能となり、紛失物の現状をシステム運用会社により提供されるWebサイト(番組)等を利用して確認することができる。なお、紛失物を発見した場合には、再取得した旨を自動的に又は手動で、運用サーバに通知するようにする。 As a third embodiment of the present invention, the server shown in FIG. 7 can be used as an operation server for operating the security systems shown in the first and second embodiments described above. For example, information written to an IC tag (IC sticker) at the time of initial setting is registered in the operation server via a communication line (such as the Internet), or an identification number unique to the IC tag and personal information and association at the time of initial setting Data is managed by the operation server, and the alarm server and the position information at the time of the loss of the item are automatically or manually simultaneously with the occurrence of the loss of the item with the IC tag attached or after a certain period of time. Send it to and register it. By doing so, it becomes possible to access from other mobile phones other than the mobile phone owned by the lost person (user) itself or a PC or mobile terminal in an environment where the operation server can be accessed. The current state can be confirmed using a website (program) provided by the system operating company. When a lost item is found, the operation server is notified automatically or manually that it has been reacquired.
ユーザは、システム運用会社側から予めICタグの付与を受けておき、上述したように個人情報(持ち主情報としての住所、氏名、連絡先、パスワードなど)を運用サーバに登録しておく。このICタグには、上述したようにICタグ毎に異なるシリアル番号が付与されており、それ以外にシステム運用会社の連絡先や運用サーバへのアクセス情報であるURL等が記録されている。
この連絡先の情報に関しては、例えば、紛失物の拾得者が目視により確認可能なように後で書き込むようにしても、ICタグの表面にバーコード表示や印刷等で行うようにしてもよい。このことにより、紛失物の拾得者は、当該紛失物に貼り付けられているICタグに印刷又は記録されている運用サーバのURL情報やシステム運用会社の連絡先等をリーダ/ライタ又はバーコードリーダ等で或いはOCRなどの文字読み取り機能により読み込み、システム運用側へ容易にアクセスし、紛失物の届出を連絡することができる。
なお、必ずしもシステム運用会社により提供される番組にアクセスして届け出る必要はなく、直接持ち主にアクセスできる場合には、直接連絡(電話連絡など)してもよい。紛失物の発見者に対する要請事項(番組への連絡、本人への直接連絡、拾得物の処分など)は、関連付けデータの登録時に予め設定しておくことも可能である。
The user receives an IC tag from the system operating company in advance, and registers personal information (address, name, contact information, password, etc. as owner information) in the operation server as described above. As described above, a different serial number is assigned to each IC tag as described above, and a contact information of the system operating company, URL that is access information to the operation server, and the like are recorded.
The contact information may be written later so that the person who finds the lost item can visually confirm the information, or may be displayed on the surface of the IC tag by bar code display or printing. As a result, the person who finds the lost item can read the URL information of the operation server printed on or recorded on the IC tag attached to the lost item, the contact information of the system operating company, etc. as a reader / writer or barcode reader. Or by using a character reading function such as OCR, etc., and can easily access the system operation side to notify the notification of lost items.
Note that it is not always necessary to access and report a program provided by the system operating company. If the owner can be directly accessed, direct communication (such as telephone contact) may be performed. Requests to the discoverer of the lost item (contact with the program, direct contact with the person, disposal of found items, etc.) can be set in advance when the association data is registered.
システム運用側である運用サーバは、紛失物に関する情報が届けられた場合には、当該紛失物の持ち主であるユーザに対して紛失物発見の情報を提供するようにし、引渡し等に関する段取りについての詳細を決定することが可能である。この場合、持ち主であるユーザに対して紛失物を送付する手配を行ったり、紛失物が不要な場合には処分させるように指示したりすることも可能である。 The operation server on the system operation side, when information on lost items is delivered, provides information on lost item detection to the user who owns the lost items, and details on the setup for delivery etc. Can be determined. In this case, it is possible to make arrangements for sending lost items to the owner, or to instruct the user to dispose of lost items if they are not needed.
上記第3の実施例では、第三者が紛失物を拾得した場合を示したが、例えば、ICタグと通信可能なリーダ/ライタ機能と同様の機能を有する装置を予め各所(ビル内や街の電柱、駅構内など)に設けておき、単なる紛失に限らず、盗難などの場合も対応可能なように構成することが可能である。この場合、リーダ/ライタにより検出された情報は、直ちに運用サーバへ紛失物に関する情報を送信し、持ち主であるユーザに対して連絡するようにする。 In the third embodiment, a case where a third party picks up a lost item is shown. For example, a device having a function similar to a reader / writer function capable of communicating with an IC tag is previously set in each place (in a building or in a town). It is possible to configure not only for mere loss but also for cases such as theft. In this case, for the information detected by the reader / writer, the information regarding the lost item is immediately transmitted to the operation server, and the user who is the owner is notified.
また、システム運用側は、運用サーバを利用してWeb上に掲示板コーナーを立ち上げ、物品を紛失したユーザからの遺失物問い合わせ情報を掲載するといったことも可能である。この場合、システム運用側は、書き込みのあった情報に対応する紛失物の届出があるか否かを検索し、該当する紛失物の届出があった場合には、速やかに持ち主であるユーザに対して連絡を行うようにする。 Also, the system operation side can use the operation server to launch a bulletin board corner on the Web and post lost item inquiry information from the user who lost the article. In this case, the system operation side searches whether there is a report of lost items corresponding to the written information. To contact.
さらに、迷子に限らず、誘拐等の犯罪が発生した場合、保護者等から運用サーバへ探査依頼を送信し、迷子或いは誘拐の当事者となった人物が身に付けている持ち物等に装着されるICタグのシリアル番号を届け、運用サーバから公共機関の各所に設置されるリーダ/ライタ機能により探査を行うようにしたり、或いは、番組への会員登録を行っている各会員が所有する携帯情報端末に対して探査依頼を送信し、探査モードによる迷子・誘拐探査を実施し、発見した場合、警報を発したり、運用サーバに対して発見位置情報を送信したり、といった利用も可能である。 Furthermore, when a crime such as kidnapping occurs, not only for a lost child, an exploration request is sent from the guardian to the operation server, and it is attached to the belongings worn by the person who became the lost or kidnapped party A mobile information terminal owned by each member who delivers the serial number of the IC tag and searches from the operation server by a reader / writer function installed in various places of public institutions, or who registers for a program It is also possible to send a search request to the server, perform a lost child / kidnapping search in the search mode, and issue a warning or send discovery location information to the operation server when it is found.
またさらに、携帯電話機自体を紛失した場合(関連付けを行った他の持ち物との通信が不可能状態)、拾得者による携帯電話機の不正使用を防止するため、一定時間経過後に自動的にロック機能がかかるように制御する。この場合、携帯電話機の画面上には、システム運用会社の連絡先情報が表示され、さらに一定時間ごとに位置情報や時間情報を送信するようにする。よって、拾得者による不正使用を防止することができると共に、携帯電話機の位置情報をユーザは運用サーバに別途アクセスして確認することができる。
なお、このようなシステムの利用に関しては、アプリケーションプログラムを記録したCD−ROMなどを市販したり、ネット上で販売するなどの方法により頒布することが可能である。
Furthermore, if the mobile phone itself is lost (communication with other associated items is impossible), the lock function is automatically activated after a certain period of time to prevent unauthorized use of the mobile phone by the finder. Control is performed in this way. In this case, the contact information of the system operating company is displayed on the screen of the mobile phone, and the position information and time information are transmitted at regular intervals. Therefore, the unauthorized use by the finder can be prevented, and the user can separately check the location information of the mobile phone by accessing the operation server.
Regarding the use of such a system, it is possible to distribute a CD-ROM or the like on which an application program is recorded by a method such as marketing or selling on the net.
10 携帯電話機
11 リーダ/ライタ
20 携帯品
21 ICタグ(ICシール)
30 基地局
40 GPS衛星
50 サーバ
211 CPU
212 ROM
213 RAM
214 EEPROM
215 コプロ
216 I/F(インタフェース)
217 アンテナ(ループアンテナ)
10
30
212 ROM
213 RAM
214 EEPROM
215 Copro 216 I / F (interface)
217 antenna (loop antenna)
Claims (15)
前記ICタグと所定時間毎に通信する機能を備えたリーダ/ライタと、
前記リーダ/ライタを搭載した携帯情報端末と、から構成され、
前記携帯情報端末は、
前記リーダ/ライタと前記ICタグとの通信が不可能となった時点で第1の警報を発し、
前記リーダ/ライタと前記ICタグとが、再度、通信可能となった時点で第2の警報を発する機能を搭載し、
さらに、前記リーダ/ライタと前記ICタグとが通信不可能となった時点で該携帯情報端末の位置情報を取得する位置情報取得機能を搭載し、
前記位置情報取得機能により取得した位置情報を表示することを特徴とするセキュリティーシステム。 An IC tag attached to the target;
A reader / writer having a function of communicating with the IC tag every predetermined time;
A portable information terminal equipped with the reader / writer,
The portable information terminal
When the communication between the reader / writer and the IC tag becomes impossible, the first alarm is issued,
The reader / writer and the IC tag are equipped with a function for issuing a second alarm when communication becomes possible again,
Furthermore, it is equipped with a location information acquisition function that acquires location information of the portable information terminal when the reader / writer and the IC tag cannot communicate with each other.
A security system for displaying position information acquired by the position information acquisition function.
前記リーダ/ライタと前記ICタグとが通信不可能となった時点で前記位置情報取得機能により位置情報を取得するタイミングを、電波環境に応じて適宜変更することを特徴とする請求項1記載のセキュリティーシステム。 The portable information terminal
The timing for acquiring position information by the position information acquisition function when the reader / writer and the IC tag cannot communicate with each other is appropriately changed according to a radio wave environment. Security system.
互いに異なる又は同一の音/発光/振動/画面情報/の何れか、又は、これらの組み合わせであり、前記携帯情報端末から任意に設定変更可能であることを特徴とする請求項1又は2に記載のセキュリティーシステム。 The first alarm and the second alarm are:
3. The sound or light emission / vibration / screen information / which are different from each other or the same, or a combination thereof, and the setting can be arbitrarily changed from the portable information terminal. Security system.
複数の基地局との受信電波強度に基づいて位置情報を取得することを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のセキュリティーシステム。 The position information acquisition function is
The security system according to any one of claims 1 to 3, wherein the position information is acquired based on received radio wave strengths with a plurality of base stations.
基地局を介してGPS衛星との通信により、位置情報を取得することを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載のセキュリティーシステム。 The position information acquisition function is
The security system according to any one of claims 1 to 4, wherein the position information is acquired by communication with a GPS satellite via a base station.
固有の識別番号が付与され、前記ICタグに前記携帯情報端末から前記リーダ/ライタを介して、前記対象との関連付けデータを任意に設定変更可能であることを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載のセキュリティーシステム。 The IC tag is
The unique identification number is assigned, and the association data with the target can be arbitrarily set and changed from the portable information terminal to the IC tag via the reader / writer. The security system according to any one of the above.
前記ICタグに付与される固有の識別番号と前記携帯情報端末の操作部を介して任意に設定される前記対象との関連付けデータを該携帯情報端末側で管理することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載のセキュリティーシステム。 The portable information terminal
2. The portable information terminal side manages association data between a unique identification number assigned to the IC tag and the target arbitrarily set via an operation unit of the portable information terminal. 6. The security system according to any one of items 1 to 5.
通信回線を介して運用サーバと接続され、前記ICタグに付与される固有の識別番号と対象との関連付けデータを任意に設定変更する機能を有し、
前記機能により任意に設定された関連付けデータを前記運用サーバに送信し、該運用サーバ側で前記関連付けデータを管理することを特徴とする請求項1から5の何れか1項に記載のセキュリティーシステム。 The portable information terminal
Connected to the operation server via a communication line, and has a function of arbitrarily changing the setting of association data between a unique identification number assigned to the IC tag and the target,
The security system according to any one of claims 1 to 5, wherein association data arbitrarily set by the function is transmitted to the operation server, and the association data is managed on the operation server side.
通信回線を介して運用サーバと接続され、前記第1の警報及び前記位置情報取得機能により取得した位置情報を該運用サーバに対して送信する機能を具備することを特徴とする請求項8記載のセキュリティーシステム。 The portable information terminal
9. The system according to claim 8, further comprising a function that is connected to an operation server via a communication line and transmits the first alarm and the position information acquired by the position information acquisition function to the operation server. Security system.
前記通信回線を介してアクセス可能な端末装置に対してセキュリティーシステムに関する情報番組を提供し、当該番組内でICタグを装着した状態で紛失した物又は人に関する情報を提供することを特徴とする請求項9記載のセキュリティーシステム。 The operation server is
An information program related to a security system is provided to a terminal device accessible via the communication line, and information related to a lost item or a person with an IC tag attached is provided in the program. Item 10. The security system according to item 9.
前記ICタグと所定時間毎に通信する機能を備えたリーダ/ライタと、
前記リーダ/ライタを搭載した携帯情報端末と、から構成されるセキュリティーシステムのプログラムであって、
前記携帯情報端末に、
前記リーダ/ライタと前記ICタグとの通信が不可能となった時点で第1の警報を報知させる第1報知処理と、
前記リーダ/ライタと前記ICタグとが、再度、通信可能となった時点で第2の警報を報知させる第2報知処理と、
さらに、前記リーダ/ライタと前記ICタグとが通信不可能となった時点で該携帯情報端末の位置情報を取得させる位置情報取得処理と、
前記位置情報取得処理により取得した位置情報を表示させる表示処理と、
を実行させることを特徴とするセキュリティーシステムのプログラム。 An IC tag attached to the target;
A reader / writer having a function of communicating with the IC tag every predetermined time;
A security system program comprising a portable information terminal equipped with the reader / writer,
In the portable information terminal,
A first notification process for informing a first alarm when communication between the reader / writer and the IC tag becomes impossible;
A second notification process for notifying the second alarm when the reader / writer and the IC tag are able to communicate again;
Furthermore, position information acquisition processing for acquiring position information of the portable information terminal when the reader / writer and the IC tag become unable to communicate;
A display process for displaying the position information acquired by the position information acquisition process;
A security system program characterized in that
通信回線を介して運用サーバと接続され、該携帯情報端末に前記第1の警報の報知及び前記位置情報取得機能により取得した位置情報を該運用サーバに対して送信する処理を実行させることを特徴とする請求項12記載のセキュリティーシステムのプログラム。 The portable information terminal
The mobile information terminal is connected to an operation server via a communication line, and causes the portable information terminal to execute processing for transmitting the first alarm notification and the position information acquired by the position information acquisition function to the operation server. 13. A security system program according to claim 12.
該携帯情報端末の機能を制限する制限処理を実行させることを特徴とする請求項12又は13記載のセキュリティーシステムのプログラム。 When the mobile information terminal is lost,
14. The security system program according to claim 12, wherein a restriction process for restricting a function of the portable information terminal is executed.
電波環境に応じて位置情報の取得タイミングを変更することを特徴とする請求項12から14の何れか1項に記載のセキュリティーシステムのプログラム。
The position information acquisition process includes:
The security system program according to any one of claims 12 to 14, wherein the acquisition timing of position information is changed according to a radio wave environment.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005071163A JP2005304002A (en) | 2004-03-17 | 2005-03-14 | Security system and program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004076066 | 2004-03-17 | ||
JP2005071163A JP2005304002A (en) | 2004-03-17 | 2005-03-14 | Security system and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005304002A true JP2005304002A (en) | 2005-10-27 |
Family
ID=35334940
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005071163A Pending JP2005304002A (en) | 2004-03-17 | 2005-03-14 | Security system and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005304002A (en) |
Cited By (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007135866A (en) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Terumo Corp | Body temperature measuring apparatus |
JP2007188193A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Hitachi Ltd | Information providing device and information providing method |
JP2007229076A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Infant health management/monitoring device |
JP2007229075A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Infant health management device |
JP2007229078A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Infant health management/monitoring device |
JP2007229082A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Monitoring device at nursing care facility and/or at home |
JP2007229077A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Monitoring device at nursing care facility and/or at home |
JP2007229074A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Monitoring device in nursing care facility and/or at home |
JP2007293705A (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Oki Electric Ind Co Ltd | Abnormality determination system and emergency reporting system |
JP2008160509A (en) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Nec Commun Syst Ltd | Remote notification method, system, server and program for finding left-behind article |
JP2008261158A (en) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Dx Antenna Co Ltd | Alarm for door |
CN101819707A (en) * | 2010-04-30 | 2010-09-01 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | Mobile phone burglar alarm and method |
JP2010211499A (en) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Expatriate management system |
JP2011124760A (en) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Ntt Docomo Inc | Information processing device and program |
JP2012100164A (en) * | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Toshiba Tec Corp | Wireless communication device and control program |
JP2013519950A (en) * | 2010-02-12 | 2013-05-30 | ヴァライア,ダレン,エム. | Emergency alert system |
JP2013122674A (en) * | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Canon Inc | Communication apparatus and communication apparatus control method |
JP2013533559A (en) * | 2010-07-23 | 2013-08-22 | リム,ソン−キュ | Apparatus and method for preventing loss of goods and for quick search |
JP2013229938A (en) * | 2013-07-30 | 2013-11-07 | Toshiba Tec Corp | Radio communication device and control program |
JP2013258608A (en) * | 2012-06-13 | 2013-12-26 | Kyocera Corp | Mobile electronic apparatus, position confirmation method, position confirmation program, and position confirmation system |
WO2015170492A1 (en) * | 2014-05-08 | 2015-11-12 | ソニー株式会社 | Communication apparatus, communication method and program |
EP2952856A3 (en) * | 2014-06-05 | 2016-03-16 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for providing location information |
JP2016091273A (en) * | 2014-11-04 | 2016-05-23 | 株式会社ウイングレット | Article management device and program |
US20170153868A1 (en) | 2012-02-24 | 2017-06-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling lock/unlock state of terminal through voice recognition |
JP2017194826A (en) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | 大日本印刷株式会社 | Missing prevention system |
JP2018081724A (en) * | 2018-01-25 | 2018-05-24 | 株式会社ニコン | Program and electronic equipment |
JP2019072607A (en) * | 2019-02-21 | 2019-05-16 | 株式会社ニコン | Program and electronic apparatus |
WO2019193798A1 (en) * | 2018-04-02 | 2019-10-10 | 元熙 岩本 | Product confirmation system |
JP2020027595A (en) * | 2018-08-17 | 2020-02-20 | 株式会社パークランド | Method of detecting item separation location |
WO2020240731A1 (en) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Mamorio株式会社 | Lost smart device transmission system, method, and program |
WO2020256139A1 (en) * | 2019-06-20 | 2020-12-24 | 凸版印刷株式会社 | Lost article search system, tag device, and program |
US10943462B2 (en) | 2013-03-11 | 2021-03-09 | Nikon Corporation | Method and electronic device |
Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0420890A (en) * | 1990-05-16 | 1992-01-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receiving method of gps receiver |
JPH08186514A (en) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Sony Corp | Alarm system and transmitter/receiver |
JP2001052288A (en) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Koji Nakamura | Voice notifying device for detecting wanderer and preventing losing of article or the like |
JP2001283350A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Toshiba Corp | Method and system for preventing missing, master device for missing-prevension and computer readable storage medium |
JP2002104137A (en) * | 2000-09-27 | 2002-04-10 | Denso Corp | On-vehicle device for vehicle tracking and vehicle tracking system |
WO2002035492A1 (en) * | 2000-10-20 | 2002-05-02 | Secom Co.,Ltd. | Moving object monitoring system, moving object monitoring apparatus, moving object monitoring method, move detecting method for moving object monitoring |
JP2002163301A (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Ntt Docomo Inc | Method and device for managing article |
JP2003023385A (en) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Kiyosuke Niko | Existent position search system for object |
JP2003036492A (en) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Toshiba Corp | Signal monitoring method, wander/theft preventing system, wandering person/stolen property tracking support system, care supporting system, signal monitoring terminal, signal monitoring program, radio communication terminal and radio communication program |
JP2003150692A (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-23 | Casio Soft Co Ltd | Search system, search method and program |
JP2003194910A (en) * | 2001-12-26 | 2003-07-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Location detecting apparatus |
JP2003309877A (en) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Fujitsu Ltd | Message automatic transfer system in mobile communication network |
JP2005003627A (en) * | 2003-06-16 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Lost article searching system |
JP2005011056A (en) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Tokyo Kacoms Kk | System based on portable terminal and non-contact ic for searching lost item and preventing theft and shoplifting |
JP2005107933A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Kddi Corp | Portable article management device |
JP2005140637A (en) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Toshiba Corp | Position search system, and position search method |
-
2005
- 2005-03-14 JP JP2005071163A patent/JP2005304002A/en active Pending
Patent Citations (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0420890A (en) * | 1990-05-16 | 1992-01-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Receiving method of gps receiver |
JPH08186514A (en) * | 1994-12-28 | 1996-07-16 | Sony Corp | Alarm system and transmitter/receiver |
JP2001052288A (en) * | 1999-08-12 | 2001-02-23 | Koji Nakamura | Voice notifying device for detecting wanderer and preventing losing of article or the like |
JP2001283350A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Toshiba Corp | Method and system for preventing missing, master device for missing-prevension and computer readable storage medium |
JP2002104137A (en) * | 2000-09-27 | 2002-04-10 | Denso Corp | On-vehicle device for vehicle tracking and vehicle tracking system |
WO2002035492A1 (en) * | 2000-10-20 | 2002-05-02 | Secom Co.,Ltd. | Moving object monitoring system, moving object monitoring apparatus, moving object monitoring method, move detecting method for moving object monitoring |
JP2002163301A (en) * | 2000-11-29 | 2002-06-07 | Ntt Docomo Inc | Method and device for managing article |
JP2003023385A (en) * | 2001-07-06 | 2003-01-24 | Kiyosuke Niko | Existent position search system for object |
JP2003036492A (en) * | 2001-07-25 | 2003-02-07 | Toshiba Corp | Signal monitoring method, wander/theft preventing system, wandering person/stolen property tracking support system, care supporting system, signal monitoring terminal, signal monitoring program, radio communication terminal and radio communication program |
JP2003150692A (en) * | 2001-11-09 | 2003-05-23 | Casio Soft Co Ltd | Search system, search method and program |
JP2003194910A (en) * | 2001-12-26 | 2003-07-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Location detecting apparatus |
JP2003309877A (en) * | 2002-04-17 | 2003-10-31 | Fujitsu Ltd | Message automatic transfer system in mobile communication network |
JP2005003627A (en) * | 2003-06-16 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Lost article searching system |
JP2005011056A (en) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Tokyo Kacoms Kk | System based on portable terminal and non-contact ic for searching lost item and preventing theft and shoplifting |
JP2005107933A (en) * | 2003-09-30 | 2005-04-21 | Kddi Corp | Portable article management device |
JP2005140637A (en) * | 2003-11-06 | 2005-06-02 | Toshiba Corp | Position search system, and position search method |
Cited By (44)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007135866A (en) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Terumo Corp | Body temperature measuring apparatus |
JP2007188193A (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-26 | Hitachi Ltd | Information providing device and information providing method |
JP2007229076A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Infant health management/monitoring device |
JP2007229075A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Infant health management device |
JP2007229078A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Infant health management/monitoring device |
JP2007229082A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Monitoring device at nursing care facility and/or at home |
JP2007229077A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Monitoring device at nursing care facility and/or at home |
JP2007229074A (en) * | 2006-02-28 | 2007-09-13 | Terumo Corp | Monitoring device in nursing care facility and/or at home |
JP2007293705A (en) * | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Oki Electric Ind Co Ltd | Abnormality determination system and emergency reporting system |
JP2008160509A (en) * | 2006-12-25 | 2008-07-10 | Nec Commun Syst Ltd | Remote notification method, system, server and program for finding left-behind article |
JP2008261158A (en) * | 2007-04-12 | 2008-10-30 | Dx Antenna Co Ltd | Alarm for door |
JP2010211499A (en) * | 2009-03-10 | 2010-09-24 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | Expatriate management system |
JP2011124760A (en) * | 2009-12-10 | 2011-06-23 | Ntt Docomo Inc | Information processing device and program |
JP2013519950A (en) * | 2010-02-12 | 2013-05-30 | ヴァライア,ダレン,エム. | Emergency alert system |
CN101819707A (en) * | 2010-04-30 | 2010-09-01 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | Mobile phone burglar alarm and method |
JP2013533559A (en) * | 2010-07-23 | 2013-08-22 | リム,ソン−キュ | Apparatus and method for preventing loss of goods and for quick search |
JP2016106291A (en) * | 2010-07-23 | 2016-06-16 | リム,ソン−キュ | Device for loss prevention and quick search of article |
JP2012100164A (en) * | 2010-11-04 | 2012-05-24 | Toshiba Tec Corp | Wireless communication device and control program |
JP2013122674A (en) * | 2011-12-09 | 2013-06-20 | Canon Inc | Communication apparatus and communication apparatus control method |
US9143893B2 (en) | 2011-12-09 | 2015-09-22 | Canon Kabushiki Kaisha | Communication apparatus and control method therefor |
US10216916B2 (en) | 2012-02-24 | 2019-02-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling lock/unlock state of terminal through voice recognition |
US9852278B2 (en) | 2012-02-24 | 2017-12-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling lock/unlock state of terminal through voice recognition |
US20170153868A1 (en) | 2012-02-24 | 2017-06-01 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for controlling lock/unlock state of terminal through voice recognition |
JP2013258608A (en) * | 2012-06-13 | 2013-12-26 | Kyocera Corp | Mobile electronic apparatus, position confirmation method, position confirmation program, and position confirmation system |
US9544415B2 (en) | 2012-06-13 | 2017-01-10 | Kyocera Corporation | Mobile electronic device, position checking method, position checking program, and position checking system |
US10943462B2 (en) | 2013-03-11 | 2021-03-09 | Nikon Corporation | Method and electronic device |
JP2013229938A (en) * | 2013-07-30 | 2013-11-07 | Toshiba Tec Corp | Radio communication device and control program |
JPWO2015170492A1 (en) * | 2014-05-08 | 2017-04-20 | ソニー株式会社 | COMMUNICATION DEVICE, COMMUNICATION METHOD, AND PROGRAM |
WO2015170492A1 (en) * | 2014-05-08 | 2015-11-12 | ソニー株式会社 | Communication apparatus, communication method and program |
US10182394B2 (en) | 2014-05-08 | 2019-01-15 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication method, and program |
US10999791B2 (en) | 2014-05-08 | 2021-05-04 | Sony Corporation | Communication apparatus, communication method, and program |
EP2952856A3 (en) * | 2014-06-05 | 2016-03-16 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and apparatus for providing location information |
US9706357B2 (en) | 2014-06-05 | 2017-07-11 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Method and apparatus for providing location information |
JP2016091273A (en) * | 2014-11-04 | 2016-05-23 | 株式会社ウイングレット | Article management device and program |
JP2017194826A (en) * | 2016-04-20 | 2017-10-26 | 大日本印刷株式会社 | Missing prevention system |
JP2018081724A (en) * | 2018-01-25 | 2018-05-24 | 株式会社ニコン | Program and electronic equipment |
JP2019185094A (en) * | 2018-04-02 | 2019-10-24 | 元熙 岩本 | Commodity confirmation system |
WO2019193798A1 (en) * | 2018-04-02 | 2019-10-10 | 元熙 岩本 | Product confirmation system |
JP2021184315A (en) * | 2018-04-02 | 2021-12-02 | 元熙 岩本 | Commodity confirmation system |
JP2020027595A (en) * | 2018-08-17 | 2020-02-20 | 株式会社パークランド | Method of detecting item separation location |
JP7385231B2 (en) | 2018-08-17 | 2023-11-22 | 株式会社パークランド | Item separation position detection system |
JP2019072607A (en) * | 2019-02-21 | 2019-05-16 | 株式会社ニコン | Program and electronic apparatus |
WO2020240731A1 (en) * | 2019-05-29 | 2020-12-03 | Mamorio株式会社 | Lost smart device transmission system, method, and program |
WO2020256139A1 (en) * | 2019-06-20 | 2020-12-24 | 凸版印刷株式会社 | Lost article search system, tag device, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005304002A (en) | Security system and program | |
JP3532912B1 (en) | Security system and its program | |
KR101123927B1 (en) | Communication system, communication method, and recording medium | |
US11069219B2 (en) | Multi-modal tracking locator alarm system | |
US8866607B2 (en) | Method and system of providing location-based alerts for tracking personal items | |
KR101413984B1 (en) | System for preventing loss and burglary of commodity | |
US7674298B1 (en) | Method and apparatus for implementing a handheld security system | |
US20050148339A1 (en) | Personal item monitor using radio frequency identification | |
US7872578B2 (en) | Tracking, identification, and security system for a portable device | |
JP2004013789A (en) | Ic tag detecting device and cellular phone set | |
JP2006004257A (en) | Personal effects loss preventing method and system | |
JP2008243071A (en) | Theft alarm, portable terminal, and theft alarm method | |
KR101502739B1 (en) | System and method for missing protection using messenger app. | |
JP2008077477A (en) | Carrying article loss prevention system | |
US20240105047A1 (en) | Position search system and position search method | |
JP2006217306A (en) | Mobile terminal control system, mobile terminal, radio communication member, method of controlling mobile terminal, and program | |
JP2007018397A (en) | Article management apparatus, article management system and article managing method | |
JP2004310370A (en) | Portable article management method and device, and program | |
KR101800000B1 (en) | Loss prevention and management system and method thereof | |
US20180075729A1 (en) | Tether System | |
US8564437B2 (en) | Security systems and methods | |
KR101809665B1 (en) | Apparatus for preventing child miss and article miss | |
JP2019144952A (en) | Location notification system | |
JP2005085192A (en) | Communication system | |
JP2007214697A (en) | Mobile phone detecting apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20050909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050920 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20051116 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060214 |