JP2004136719A - 点灯回路 - Google Patents
点灯回路 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004136719A JP2004136719A JP2002300962A JP2002300962A JP2004136719A JP 2004136719 A JP2004136719 A JP 2004136719A JP 2002300962 A JP2002300962 A JP 2002300962A JP 2002300962 A JP2002300962 A JP 2002300962A JP 2004136719 A JP2004136719 A JP 2004136719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- emitting diodes
- series
- light
- light emitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/04—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions
- G09G3/06—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions using controlled light sources
- G09G3/12—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of a single character by selection from a plurality of characters, or by composing the character by combination of individual elements, e.g. segments using a combination of such display devices for composing words, rows or the like, in a frame with fixed character positions using controlled light sources using electroluminescent elements
- G09G3/14—Semiconductor devices, e.g. diodes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/10—Controlling the intensity of the light
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
- H05B45/3725—Switched mode power supply [SMPS]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
- H05B45/3725—Switched mode power supply [SMPS]
- H05B45/375—Switched mode power supply [SMPS] using buck topology
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05B—ELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
- H05B45/00—Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
- H05B45/30—Driver circuits
- H05B45/37—Converter circuits
- H05B45/3725—Switched mode power supply [SMPS]
- H05B45/385—Switched mode power supply [SMPS] using flyback topology
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
Abstract
【解決手段】複数の発光ダイオードを備える車両用灯具を点灯させる点灯回路であって、外部からの指示に基づき、車両用灯具内に直列に接続する発光ダイオードの数を選択する選択部と、選択部が選択した数の直列に接続された発光ダイオードに、外部の直流電源が出力する電源電圧に基づく出力電圧を印加することにより、当該発光ダイオードに供給電流を供給するスイッチングレギュレータと、供給電流に基づき、スイッチングレギュレータの出力電圧を制御する出力制御部とを備える。
【選択図】 図1
Description
【発明の属する技術分野】
本発明は、点灯回路に関する。特に本発明は、車両用灯具を点灯させる点灯回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、車両用灯具の光源に対して電力を供給するスイッチングレギュレータが知られている(例えば、特許文献1参照。)。スイッチングレギュレータの出力電圧は、例えば、光源に流れる電流に基づいて制御される。
【0003】
【特許文献1】
特開2001―215913号公報(第3頁、第7図)
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
車両には、ヘッドランプのハイビーム用光源、及びロービーム用光源等の様々な光源が搭載される。そのため、これらの多様な光源をスイッチングレギュレータで駆動しようとする場合、それぞれの光源に対して個別のスイッチングレギュレータを設ける必要があり、コストがかかるという問題があった。
【0005】
そこで本発明は、上記の課題を解決することのできる点灯回路を提供することを目的とする。この目的は特許請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
即ち、本発明の第1の形態によると、複数の発光ダイオードを備える車両用灯具を点灯させる点灯回路であって、外部からの指示に基づき、車両用灯具内に直列に接続する発光ダイオードの数を選択する選択部と、選択部が選択した数の直列に接続された発光ダイオードに、外部の直流電源が出力する電源電圧に基づく出力電圧を印加することにより、当該発光ダイオードに供給電流を供給するスイッチングレギュレータと、供給電流に基づき、スイッチングレギュレータの出力電圧を制御する出力制御部とを備える。
【0007】
また、車両用灯具は、それぞれが1個以上の発光ダイオードを有し、直列に接続された2個の光源ブロックを備え、選択部は、2個の光源ブロックの一方又は両方のいずれを選択するかを切り替えることにより、車両用灯具内に直列に接続する発光ダイオードの数を選択し、点灯回路は、一の光源ブロックと並列、かつ他の光源ブロックと直列に接続されたスイッチを更に備え、一の光源ブロックを選択しない場合、選択部はスイッチを導通させ、スイッチングレギュレータは、いずれの光源ブロックが選択された場合も、略同じ大きさの供給電流を出力してよい。
【0008】
また、車両用灯具は、並列に接続された2個の光源ブロックを備え、それぞれの光源ブロックは、それぞれ異なる数の直列に接続された発光ダイオードを有し、選択部は、複数の光源ブロックのいずれを選択するかを切り替えることにより、車両用灯具内に直列に接続する発光ダイオードの数を選択してよい。一の光源ブロックにおける直列に接続された発光ダイオードの数は、他の光源ブロックにおける直列に接続された発光ダイオードの数より小さく、点灯回路は、一の光源ブロックと直列、かつ他の光源ブロックと並列に接続されたスイッチを更に備え、一の光源ブロックを選択する場合、選択部はスイッチを導通させてよい。
【0009】
本発明の第2の形態によると、発光ダイオードを備える車両用灯具を点灯させる点灯回路であって、外部の直流電源が出力する電源電流を受け取る1次コイルと、電源電流に基づき、電源電圧より高い出力電圧を発光ダイオードに印加することにより、発光ダイオードに供給電流を供給する2次コイルとを含むトランスと、トランスの1次コイルと直列に接続され、1次コイルに電源電流を与えるか否かを繰り返し切り替えるスイッチング素子とを有するスイッチングレギュレータと、供給電流に基づき、スイッチング素子がオン又はオフとなる時間比を制御することにより、2次コイルの出力電圧を制御する出力制御部とを備える。
【0010】
なお上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションも又発明となりうる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、又実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
【0012】
図1は、本発明の実施形態の一例に係る車両用灯具10の構成の一例を示す。本例の車両用灯具10は、車両用灯具10内に直列に接続する発光ダイオードの数を選択することにより、発光ダイオードを選択的に点灯させる。車両用灯具10は、2個の光源ブロック58a、b、及び点灯回路102を備える。車両用灯具10は、更に多くの光源ブロック58を備えてもよい。光源ブロック58aと光源ブロック58bとは直列に接続され、それぞれ1個以上の、直列に接続された発光ダイオードを有する。また、本例において、光源ブロック58aは、ヘッドランプのロービームであり、光源ブロック58bはハイビームである。
【0013】
点灯回路102は、スイッチ204、複数のダイオード124a、b、光源選択部200、スイッチングレギュレータ114、抵抗118、出力制御部116、コンデンサ122、複数のコンデンサ126、134を有する。スイッチ204は、NMOSトランジスタであり、光源ブロック58bと並列、かつ光源ブロック58aと直列に接続される。
【0014】
ここで、点灯回路102は、車両用灯具10の外部に設けられたハイビーム用スイッチ202a又はロービーム用スイッチ202bを介して、車両用灯具10の外部に設けられた直流電源112から電力を受け取り、当該電力を光源ブロック58a及び/又は光源ブロック58bに供給する。ハイビーム用スイッチ202a及びロービーム用スイッチ202bのそれぞれは、直流電源112が出力する電源電圧をスイッチングレギュレータ114に与えるか否かを、外部からの指示に応じて切り替えるスイッチである。ハイビーム用スイッチ202a及びロービーム用スイッチ202bのそれぞれは、逆接続保護用のダイオード124a、bのそれぞれを介して、スイッチングレギュレータ114と電気的に接続される。ハイビーム用スイッチ202a及びロービーム用スイッチ202bは、例えば車両の運転席に設けられる。
【0015】
光源選択部200は、PNPトランジスタ206、ダイオード、複数の抵抗、及びツェナーダイオードを含む。ハイビーム用スイッチ202aがオフである場合、PNPトランジスタ206はオンになることにより、スイッチ204をオンにする。この場合、光源選択部200は、スイッチ204に光源ブロック58bのアノードとカソードとを電気的に短絡させることにより、2個の光源ブロック58a、bの一方である光源ブロック58aを選択する。
【0016】
一方、ハイビーム用スイッチ202aがオンである場合、PNPトランジスタ206はオフになることにより、スイッチ204をオフにする。この場合、光源選択部200は、スイッチ204に光源ブロック58bのアノードとカソードとを電気的に短絡させないことにより、2個の光源ブロック58a、bの両方を選択する。すなわち、光源ブロック58bを選択しない場合、光源選択部200はスイッチ204を導通させる。
【0017】
これにより、光源選択部200は、2個の光源ブロック58a、bの一方又は両方のいずれを選択するかを切り替える。また、これにより、光源選択部200は、外部からの指示に基づき、車両用灯具10内に直列に接続する発光ダイオードの数を選択する。
【0018】
尚、本例において、PNPトランジスタ206のベース端子はプルダウン抵抗と接続され、かつ、エミッタ端子と抵抗を介して電気的に接続される。また、PNPトランジスタ206のコレクタ端子は、プルダウン抵抗と接続され、かつ、ツェナーダイオードにより電圧がクランプされている。
【0019】
スイッチングレギュレータ114は、NMOSトランジスタ130及びトランス128を含む。NMOSトランジスタ130は、トランス128の1次コイルと直列に接続されることにより、電源電圧に基づく電源電流をトランス128の1次コイルに与えるか否かを切り替えるスイッチである。トランス128は、1次コイルに受け取る電源電流に基づく出力電圧を2次コイルから出力する。
【0020】
本例において、当該2次コイルは、ダイオード134を介して光源ブロック58aのアノードに高電圧出力を与え、抵抗118を介して光源ブロック58bのカソードに低電圧出力を与えることにより、供給電流を出力する。これにより、スイッチングレギュレータ114は、出力電圧を、光源選択部200が選択した数の直列に接続された発光ダイオードに印加する。そして、スイッチングレギュレータ114は、この発光ダイオードに、供給電流を供給する。
【0021】
すなわち、ハイビーム用スイッチ202aがオフである場合、スイッチングレギュレータ114は、光源ブロック58aに供給電流を供給する。一方、ハイビーム用スイッチ202aがオンである場合、スイッチングレギュレータ114は、光源ブロック58a、bの両方に供給電流を供給する。尚、スイッチングレギュレータ114は、いずれの光源ブロック58が選択された場合も、略同じ大きさの供給電流を出力してよい。この場合、スイッチングレギュレータ114を簡易に制御することができる。
【0022】
また、本例において、スイッチングレギュレータ114は、フライバック方式のスイッチングレギュレータである。他の例において、スイッチングレギュレータ114は、フォワード方式、又は降圧型等他の方式のスイッチングレギュレータであってもよい。スイッチングレギュレータ114は、トランス128に代えて、直流電源112から受け取る電流を光源ブロック58に供給するコイルを有してもよい。
【0023】
抵抗118は、2個の光源ブロック58a、bのそれぞれと直列に接続されることにより、供給電流に基づく電圧である電流検知電圧を両端に生じる。出力制御部116は、当該電流検知電圧に基づき、NMOSトランジスタ130がオン又はオフとなる時間比を制御することにより、スイッチングレギュレータ114の出力電圧及び出力電流を制御する。本例によれば、1個のスイッチングレギュレータ114により、2個の光源ブロック58a、bを、選択的に点灯させることができる。また、これにより、車両用灯具10のコストを低減することができる。
【0024】
尚、他の例において、スイッチ204は、光源ブロック58aと並列、かつ光源ブロック58bと直列に接続されてもよい。この場合、光源選択部200は、2個の光源ブロック58a、bの一方である光源ブロック58b、又は2個の光源ブロック58a、bの両方を選択する。光源選択部200は、ハイビーム用スイッチ202aがオンの場合に、2個の光源ブロック58a、bの両方を選択するのが好ましい。
【0025】
また、他の例において、車両に搭載されるECU(ElectoronicsControl Unit)が光源選択部200、又は光源選択部200と同一又は同様の機能を有する構成を含んでもよい。また、点灯回路102は、光源選択部200と同一又は同様の機能を有する集積回路を有してもよい。
【0026】
図2(a)は、光源ブロック58aの構成の一例を示す。本例において、光源ブロック58aは、直列に接続された複数の発光ダイオード30を有する。それぞれの発光ダイオード30は、光源ブロック58aが受け取る供給電流に応じて発光する。他の例において、光源ブロック58aは、1個の発光ダイオード30を有してもよい。また、光源ブロック58bは、光源ブロック58aと同一又は同様の構成を有してよい。
【0027】
図2(b)は、光源ブロック58aの構成の他の例を示す。本例において、光源ブロック58aは、並列に接続された複数の光源ユニット60を含む。それぞれの光源ユニット60は直列に接続された1個以上の発光ダイオード30を含む。
【0028】
光源ブロック58bは、光源ブロック58aと同一又は同様の構成を有してもよく、光源ユニット60aと異なる数の光源ユニット60を有してもよい。また、光源ブロック58bにおける光源ユニット60は、光源ブロック58aにおける光源ユニット60と、異なる数の発光ダイオード30を含んでよい。
【0029】
図2(c)は、光源ブロック58a、bの構成の更なる他の例を示す。本例において、光源ブロック58a、bは、それぞれ異なる数の直列に接続された発光ダイオード30を有する。本例において、光源ブロック58aにおける直列に接続された発光ダイオード30の数は、光源ブロック58bにおける直列に接続された発光ダイオード30の数より小さい。そのため、発光ダイオード30の点灯に応じて光源ブロック58aに生じる順方向バイアス電圧は、光源ブロック58bに生じる順方向バイアス電圧より小さい。
【0030】
図3は、車両用灯具10の回路構成の他の例を示す。本例において、点灯回路102は、スイッチ230、複数の抵抗、及びツェナーダイオードを更に有する。スイッチ230は、NMOSトランジスタであり、光源ブロック58aと並列、かつ光源ブロック58bと直列に接続される。そのため、スイッチ230は、オンになった場合に、光源ブロック58bのアノードとカソードとを電気的に短絡する。尚、スイッチ230のゲート端子は、プルアップ抵抗と接続され、かつ、ツェナーダイオードを介して光源ブロック58aのカソードと電気的に接続される。
【0031】
また、光源選択部200は、NPNトランジスタ224及び複数の抵抗を更に含む。PNPトランジスタ206は、スイッチ204をオンにする場合、スイッチ230をオフにし、スイッチ204をオフにする場合、スイッチ230をオンにする。
【0032】
これにより、光源選択部200は、外部からの指示に基づき、複数の光源ブロック58a、bの一方又は他方を選択する。この場合も、1個のスイッチングレギュレータ114により、2個の光源ブロック58a、bを、選択的に点灯させることができる。尚、上記の点を除き、図3において、図1と同じ符号を付した構成は、図1における構成と同一又は同様の機能を有するため説明を省略する。
【0033】
図4は、車両用灯具10の回路構成の更なる他の例を示す。本例において、光源ブロック58aと光源ブロック58bとは並列に接続される。また、光源ブロック58a、bは、図2(c)に関連して説明した光源ブロック58a、bと同一又は同様の構成を有する。
【0034】
そのため、スイッチ204がオンになった場合、スイッチングレギュレータ114は、光源ブロック58aに生じる順方向バイアス電圧に対応する出力電圧を出力する。この場合、光源ブロック58bには供給電流が流れず、スイッチングレギュレータ114は光源ブロック58aに供給電流を供給する。一方、スイッチ204がオフになった場合、光源ブロック58aには供給電流がながれないため、スイッチングレギュレータ114は光源ブロック58bに供給電流を供給する。この場合、スイッチングレギュレータ114は、光源ブロック58bに生じる順方向バイアス電圧に対応する出力電圧を出力する。すなわち、本例において、光源選択部200は、光源ブロック58aを選択する場合に、スイッチ204を導通させる。
【0035】
この場合も、1個のスイッチングレギュレータ114により、2個の光源ブロック58a、bを、選択的に点灯させることができる。尚、上記の点を除き、図4において、図1と同じ符号を付した構成は、図1における構成と同一又は同様の機能を有するため説明を省略する。
【0036】
また、他の例において、出力制御部116は、スイッチングレギュレータの出力電圧に基づき、NMOSトランジスタ130がオン又はオフとなる時間比を制御してもよい。出力制御部116は、ハイビーム用スイッチ202aの状態に応じて、スイッチングレギュレータの出力を変化させるのが好ましい。
【0037】
例えば、ハイビーム用スイッチ202aがオフである場合、出力制御部116は、スイッチングレギュレータ114に、光源ブロック58aに生じる順方向バイアス電圧に対応する出力電圧を出力させる。この場合、スイッチングレギュレータ114は、光源ブロック58aに供給電流を供給する。
【0038】
また、ハイビーム用スイッチ202aがオンである場合、出力制御部116は、スイッチングレギュレータ114に、光源ブロック58bに生じる順方向バイアス電圧に対応する出力電圧を出力させる。この場合、スイッチングレギュレータ114は、光源ブロック58a、bの両方に供給電流を供給する。
【0039】
これにより、スイッチングレギュレータ114は、選択された光源ブロック58の数に応じた大きさの供給電流を出力する。この場合も、1個のスイッチングレギュレータ114により、2個の光源ブロック58a、bを、選択的に点灯させることができる。尚、直列に接続された発光ダイオード30(図2参照)の数が、光源ブロック58bより小さい光源ブロック58aは、発光ダイオード30と直列に接続された抵抗を更に含むのが好ましい。
【0040】
図5は、車両用灯具10の回路構成の更なる他の例を示す。図5において、図4と同じ符号を付した構成は、図4における構成と同一又は同様の機能を有するため説明を省略する。本例において、光源ブロック58bがロービームであり、光源ブロック58aがハイビームである。本例において、光源選択部200は、ハイビーム用スイッチ202aの出力端の電圧を、スイッチ204のゲート端子に与える。
【0041】
そのため、ハイビーム用スイッチ202aがオフである場合、スイッチングレギュレータ114は、光源ブロック58bに供給電流を供給する。また、ハイビーム用スイッチ202aがオンである場合、スイッチングレギュレータ114は、光源ブロック58aに供給電流を供給する。この場合も、1個のスイッチングレギュレータ114により、2個の光源ブロック58a、bを、選択的に点灯させることができる。また、本例によれば、車両用灯具10の部品点数を低減することができる。
【0042】
図6は、車両用灯具10の回路構成の更なる他の例を示す。本例の車両用灯具10は、高い効率で発光ダイオード30を発光させる。本例において、車両用灯具10は、光源ブロック58a、bに代えて一の光源ブロック58を備える。
【0043】
光源ブロック58は、図2(a)に関連して説明した光源ブロック58aと同一又は同様の構成を有する。光源ブロック58は、図2(b)に関連して説明した光源ブロック58aと同一又は同様の構成を有してもよい。本例の光源ブロック58は、例えば、車両のハイマントストップランプや、テール、ストップ、リアターン、及び/又はリアフォグ等のリアコンビネーションランプの光源である。
【0044】
また、スイッチングレギュレータ114は、電源電圧を、光源ブロック58における複数の発光ダイオード30(図2参照)の順方向バイアス電圧の和より大きな出力電圧に昇圧する。そして、スイッチングレギュレータ114は、当該出力電圧を直列に接続された複数の発光ダイオード30に印加することにより、当該複数の発光ダイオード30に供給電流を供給する。この場合、トランス128の2次コイルは、電源電流に基づき、電源電圧より高い出力電圧を出力する。
【0045】
本例においては、スイッチングレギュレータ114が電源電圧よりも高い出力電圧を出力するため、光源ブロック58における、直列に接続された発光ダイオード30の数を増大させることができる。この場合、所定の数の発光ダイオード30を、所定の光量発光させるための供給電流を低減することができる。また、これにより、車両用灯具10は、高い効率で発光ダイオード30を発光させることができる。
【0046】
ここで、スイッチングレギュレータ114は、電源電圧を略60V以下の電圧に昇圧するのが好ましい。この場合、例えばユーザの感電等の危険を低減することにより、安全かつ高効率の車両用灯具10を提供することができる。尚、上記の点を除き、図6において、図1と同じ符号を付した構成は、図1における構成と同一又は同様の機能を有するため説明を省略する。
【0047】
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更又は改良を加えることができる。その様な変更又は改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。
【0048】
上記説明から明らかなように、本発明によれば車両用灯具のコストを低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の一例に係る車両用灯具10の構成の一例を示す図である。
【図2】光源ブロック58a、bの構成の一例を示す図である。
図2(a)は、光源ブロック58aの構成の一例を示す。
図2(b)は、光源ブロック58aの構成の他の例を示す。
図2(c)は、光源ブロック58a、bの構成の更なる他の例を示す。
【図3】車両用灯具10の回路構成の他の例を示す図である。
【図4】車両用灯具10の回路構成の更なる他の例を示す図である。
【図5】車両用灯具10の回路構成の更なる他の例を示す図である。
【図6】車両用灯具10の回路構成の更なる他の例を示す図である。
【符号の説明】
10・・・車両用灯具、30・・・発光ダイオード、58、58a、b・・・光源ブロック、102・・・点灯回路、112・・・直流電源、114・・・スイッチングレギュレータ、116・・・出力制御部、118・・・抵抗、128・・・トランス、200・・・光源選択部、202a・・・ハイビーム用スイッチ、202b・・・ロービーム用スイッチ、204・・・スイッチ、230・・・スイッチ
Claims (5)
- 複数の発光ダイオードを備える車両用灯具を点灯させる点灯回路であって、
外部からの指示に基づき、前記車両用灯具内に直列に接続する前記発光ダイオードの数を選択する選択部と、
前記選択部が選択した前記数の直列に接続された前記発光ダイオードに、外部の直流電源が出力する電源電圧に基づく出力電圧を印加することにより、当該発光ダイオードに供給電流を供給するスイッチングレギュレータと、
前記供給電流に基づき、前記スイッチングレギュレータの出力電圧を制御する出力制御部と
を備えることを特徴とする点灯回路。 - 前記車両用灯具は、それぞれが1個以上の前記発光ダイオードを有し、直列に接続された2個の光源ブロックを備え、
前記選択部は、前記2個の光源ブロックの一方又は両方のいずれを選択するかを切り替えることにより、前記車両用灯具内に直列に接続する発光ダイオードの数を選択し、
前記点灯回路は、一の前記光源ブロックと並列、かつ他の前記光源ブロックと直列に接続されたスイッチを更に備え、
前記一の光源ブロックを選択しない場合、前記選択部は前記スイッチを導通させ、
前記スイッチングレギュレータは、いずれの前記光源ブロックが選択された場合も、略同じ大きさの前記供給電流を出力することを特徴とする請求項1に記載の点灯回路。 - 前記車両用灯具は、並列に接続された2個の光源ブロックを備え、
それぞれの前記光源ブロックは、それぞれ異なる数の直列に接続された前記発光ダイオードを有し、
前記選択部は、前記複数の光源ブロックのいずれを選択するかを切り替えることにより、前記車両用灯具内に直列に接続する発光ダイオードの数を選択することを特徴とする請求項1に記載の点灯回路。 - 一の前記光源ブロックにおける前記直列に接続された発光ダイオードの数は、他の前記光源ブロックにおける前記直列に接続された発光ダイオードの数より小さく、
前記点灯回路は、前記一の光源ブロックと直列、かつ前記他の光源ブロックと並列に接続されたスイッチを更に備え、
前記一の光源ブロックを選択する場合、前記選択部は前記スイッチを導通させることを特徴とする請求項1に記載の点灯回路。 - 発光ダイオードを備える車両用灯具を点灯させる点灯回路であって、
外部の直流電源が出力する電源電流を受け取る1次コイルと、
前記電源電流に基づき、前記電源電圧より高い出力電圧を前記発光ダイオードに印加することにより、前記発光ダイオードに供給電流を供給する2次コイルとを含むトランスと、
前記トランスの前記1次コイルと直列に接続され、前記1次コイルに前記電源電流を与えるか否かを繰り返し切り替えるスイッチング素子と
を有するスイッチングレギュレータと、
前記供給電流に基づき、前記スイッチング素子がオン又はオフとなる時間比を制御することにより、前記2次コイルの出力電圧を制御する出力制御部と
を備えることを特徴とする点灯回路。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002300962A JP2004136719A (ja) | 2002-10-15 | 2002-10-15 | 点灯回路 |
KR1020030070572A KR100564710B1 (ko) | 2002-10-15 | 2003-10-10 | 점등 회로 |
US10/684,738 US7081708B2 (en) | 2002-10-15 | 2003-10-14 | Lighting circuit |
DE10347743A DE10347743B4 (de) | 2002-10-15 | 2003-10-14 | Beleuchtungsschaltung |
FR0312024A FR2846843B1 (fr) | 2002-10-15 | 2003-10-15 | Circuit d'allumage d'une lampe de vehicule |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002300962A JP2004136719A (ja) | 2002-10-15 | 2002-10-15 | 点灯回路 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004136719A true JP2004136719A (ja) | 2004-05-13 |
Family
ID=32089355
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002300962A Pending JP2004136719A (ja) | 2002-10-15 | 2002-10-15 | 点灯回路 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7081708B2 (ja) |
JP (1) | JP2004136719A (ja) |
KR (1) | KR100564710B1 (ja) |
DE (1) | DE10347743B4 (ja) |
FR (1) | FR2846843B1 (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006073400A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具の点灯制御回路 |
KR100728829B1 (ko) * | 2005-04-12 | 2007-06-15 | (주)다보컴 | 차량용 고광도 미등장치 |
WO2007069371A1 (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-21 | Mitsubishi Electric Corporation | 発光ダイオード点灯装置およびこの装置を使用した車両用灯具点灯装置 |
JP2008110723A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Toyota Motor Corp | 車両用照明装置、車両用照明制御方法、及び車両用照明制御プログラム |
JP2008126958A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Stanley Electric Co Ltd | 可変負荷型点灯回路 |
JP2008213623A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Stanley Electric Co Ltd | Led車両用灯具の点灯制御回路 |
JP2008226649A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010501111A (ja) * | 2006-08-18 | 2010-01-14 | インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティテュート | 照明装置 |
JP2010055841A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置、車室内用照明装置、車両用照明装置 |
JP2010143447A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010241347A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2011025826A (ja) * | 2009-07-24 | 2011-02-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力変換装置およびこれを用いた車両用点灯装置、車両用前照灯及び車両 |
JP2011073507A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Autonetworks Technologies Ltd | 車載ランプ点灯制御装置 |
JP2011090968A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Tooen:Kk | Led照明装置 |
JP2011518069A (ja) * | 2008-04-18 | 2011-06-23 | オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド | 直流電源照明システム用の低損失型入力チャネル検出装置 |
JP2011154841A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Led点灯装置、照明装置および車両 |
JP2011181417A (ja) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2012038496A (ja) * | 2010-08-05 | 2012-02-23 | Koito Mfg Co Ltd | 光源点灯回路及び車両用灯具システム |
JP2012506121A (ja) * | 2008-10-20 | 2012-03-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Led照明 |
EP2670218A1 (en) | 2012-06-01 | 2013-12-04 | Panasonic Corporation | Lighting device and vehicle headlamp |
US9126530B2 (en) | 2013-09-10 | 2015-09-08 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Lighting device, headlight apparatus using the same, and vehicle using the same |
US9894721B2 (en) | 2013-09-10 | 2018-02-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Lighting device, headlight apparatus using the same, and vehicle using the same |
US9961741B2 (en) | 2015-07-08 | 2018-05-01 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Circuit device, lighting device, and vehicle using the same |
DE102018107472A1 (de) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Beleuchtungsvorrichtung, Fahrzeugscheinwerfer und Fahrzeug |
JP2018198173A (ja) * | 2017-05-24 | 2018-12-13 | 株式会社小糸製作所 | 点灯回路、車両用灯具 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7569996B2 (en) * | 2004-03-19 | 2009-08-04 | Fred H Holmes | Omni voltage direct current power supply |
JP4317067B2 (ja) * | 2004-04-02 | 2009-08-19 | 株式会社小糸製作所 | 車両用前照灯 |
JP4499474B2 (ja) * | 2004-05-10 | 2010-07-07 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具 |
KR100638723B1 (ko) * | 2005-02-04 | 2006-10-30 | 삼성전기주식회사 | Led 어레이 구동 장치 및 이를 이용한 백라이트 구동 장치 |
JP4676865B2 (ja) * | 2005-11-08 | 2011-04-27 | 株式会社小糸製作所 | 車両用照明装置 |
JP5683782B2 (ja) * | 2008-12-25 | 2015-03-11 | 株式会社トプコン | 距離測定装置及び距離測定方法 |
JP4680306B2 (ja) * | 2009-02-05 | 2011-05-11 | 三菱電機株式会社 | 電源回路及び照明装置 |
DE102009035128A1 (de) * | 2009-07-29 | 2011-02-03 | Audi Ag | Schalteinrichtung für ein Kraftfahrzeug |
CN102686101B (zh) * | 2009-08-07 | 2013-12-18 | 昭和电工株式会社 | 植物培养用的多色发光二极管灯、照明装置和植物培养方法 |
FR2978093B1 (fr) * | 2011-07-21 | 2013-11-22 | Valeo Vision | Circuit de commande d'un dispositif de signalisation ou d'eclairage a double fonction et procede de commande correspondant |
DE102012201415A1 (de) * | 2012-02-01 | 2013-08-01 | Osram Gmbh | Schaltungsanordnung, Leuchteinheit für ein Fahrzeug und Verfahren zur Ansteuerung von Halbleiterleuchtelementen |
FR3012009B1 (fr) * | 2013-10-15 | 2019-04-05 | Valeo Vision | Dispositif de commande d'une pluralite d'ensembles de led, notamment pour un vehicule automobile |
FR3012717A1 (fr) * | 2013-10-30 | 2015-05-01 | Valeo Vision | Dispositif de pilotage d'une pluralite de blocs lumineux d'un vehicule automobile |
DE102014007779A1 (de) * | 2014-05-21 | 2015-11-26 | GM Global Technology Operations LLC (n. d. Gesetzen des Staates Delaware) | Verfahren und Steuergerät zur Ansteuerung einer mit lichtemittierenden Dioden ausgestatteten Fahrzeugleuchte durch Reihenschaltung |
FR3035768B1 (fr) * | 2015-04-29 | 2018-06-29 | Valeo Vision | Dispositif lumineux realisant plusieurs fonctions lumineuses d'un vehicule automobile a l'aide de groupes de sources de lumiere dedies par fonction |
US9764682B2 (en) * | 2015-09-08 | 2017-09-19 | MLS Automotive Inc. | Systems and methods for vehicle lighting |
FR3048580B1 (fr) * | 2016-03-01 | 2019-06-28 | Valeo Vision | Alimentation electrique pour un dispositif lumineux d'un vehicule automobile comprenant une pluralite de sorties |
JP6757579B2 (ja) * | 2016-03-18 | 2020-09-23 | ローム株式会社 | 発光素子駆動装置、発光装置、車両 |
US10412797B2 (en) * | 2016-05-13 | 2019-09-10 | Allegro Microsystems, Llc | Apparatus and methods for converter mode and load configuration control |
FR3053439B1 (fr) * | 2016-07-01 | 2018-08-10 | Valeo Vision | Dispositif lumineux apte a generer une source a pixels fins |
US10411600B1 (en) | 2019-01-28 | 2019-09-10 | Allegro Microsystems, Llc | Apparatus and methods for converter mode and load configuration control |
CN114245510B (zh) * | 2021-12-24 | 2024-04-02 | 横店集团得邦照明股份有限公司 | 一种调光调色控制电路及其实现方法 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2364301A1 (de) | 1973-12-22 | 1975-06-26 | Itt Ind Gmbh Deutsche | Mit einer spule geschaltete leuchtdiode |
US4743897A (en) | 1985-10-09 | 1988-05-10 | Mitel Corp. | LED driver circuit |
DE3832109A1 (de) * | 1988-09-21 | 1990-03-22 | Juergen Munz | Leuchte |
US5765940A (en) * | 1995-10-31 | 1998-06-16 | Dialight Corporation | LED-illuminated stop/tail lamp assembly |
CA2225004A1 (en) * | 1997-12-17 | 1999-06-17 | Martin Malenfant | Voltage booster for enabling the power factor controller of a led lamp upon low ac or dc supply |
DE19841490B4 (de) * | 1998-09-10 | 2005-06-30 | Infineon Technologies Ag | Schaltungsanordnung zum Schutz einer Serienschaltung aus mindestens zwei Leuchdioden vor dem Ausfall |
DE60007610T2 (de) | 1999-07-07 | 2004-11-18 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Sperrwandler als led-treiber |
JP3469508B2 (ja) * | 1999-07-28 | 2003-11-25 | 東光株式会社 | 発光ダイオード点灯回路 |
DE19959023C2 (de) * | 1999-12-08 | 2003-11-13 | Bosch Gmbh Robert | Anbaugehäuse für ein elektrisches Gerät |
US6362578B1 (en) * | 1999-12-23 | 2002-03-26 | Stmicroelectronics, Inc. | LED driver circuit and method |
JP2001215913A (ja) * | 2000-02-04 | 2001-08-10 | Toko Inc | 点灯回路 |
DE10009782B4 (de) * | 2000-03-01 | 2010-08-12 | Automotive Lighting Reutlingen Gmbh | Beleuchtungseinrichtung eines Fahrzeugs |
DE10013215B4 (de) * | 2000-03-17 | 2010-07-29 | Tridonicatco Gmbh & Co. Kg | Ansteuerschaltung für Leuchtdioden |
US20010033503A1 (en) * | 2000-03-28 | 2001-10-25 | Hamp Charles Henry | Low power lighting system with LED illumination |
DE10061370A1 (de) * | 2000-12-09 | 2002-06-20 | Infineon Technologies Ag | Schaltungsanordnung zur Ansteuerung einer Last |
US6641294B2 (en) * | 2002-03-22 | 2003-11-04 | Emteq, Inc. | Vehicle lighting assembly with stepped dimming |
JP4236894B2 (ja) * | 2002-10-08 | 2009-03-11 | 株式会社小糸製作所 | 点灯回路 |
-
2002
- 2002-10-15 JP JP2002300962A patent/JP2004136719A/ja active Pending
-
2003
- 2003-10-10 KR KR1020030070572A patent/KR100564710B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2003-10-14 DE DE10347743A patent/DE10347743B4/de not_active Expired - Fee Related
- 2003-10-14 US US10/684,738 patent/US7081708B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-10-15 FR FR0312024A patent/FR2846843B1/fr not_active Expired - Fee Related
Cited By (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006073400A (ja) * | 2004-09-03 | 2006-03-16 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具の点灯制御回路 |
JP4509704B2 (ja) * | 2004-09-03 | 2010-07-21 | 株式会社小糸製作所 | 車両用灯具の点灯制御回路 |
KR100728829B1 (ko) * | 2005-04-12 | 2007-06-15 | (주)다보컴 | 차량용 고광도 미등장치 |
WO2007069371A1 (ja) * | 2005-12-12 | 2007-06-21 | Mitsubishi Electric Corporation | 発光ダイオード点灯装置およびこの装置を使用した車両用灯具点灯装置 |
US8053923B2 (en) | 2005-12-12 | 2011-11-08 | Mitsubishi Electric Corporation | Light-emitting diode lighting apparatus and vehicle light lighting apparatus using the same |
JP2010501111A (ja) * | 2006-08-18 | 2010-01-14 | インダストリアル テクノロジー リサーチ インスティテュート | 照明装置 |
JP2008110723A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-15 | Toyota Motor Corp | 車両用照明装置、車両用照明制御方法、及び車両用照明制御プログラム |
JP4698560B2 (ja) * | 2006-11-24 | 2011-06-08 | スタンレー電気株式会社 | 可変負荷型点灯回路 |
JP2008126958A (ja) * | 2006-11-24 | 2008-06-05 | Stanley Electric Co Ltd | 可変負荷型点灯回路 |
JP2008213623A (ja) * | 2007-03-02 | 2008-09-18 | Stanley Electric Co Ltd | Led車両用灯具の点灯制御回路 |
JP2008226649A (ja) * | 2007-03-13 | 2008-09-25 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2011518069A (ja) * | 2008-04-18 | 2011-06-23 | オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド | 直流電源照明システム用の低損失型入力チャネル検出装置 |
JP2010055841A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明装置、車室内用照明装置、車両用照明装置 |
JP2012506121A (ja) * | 2008-10-20 | 2012-03-08 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | Led照明 |
JP2010143447A (ja) * | 2008-12-19 | 2010-07-01 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
JP2010241347A (ja) * | 2009-04-08 | 2010-10-28 | Koito Mfg Co Ltd | 車両用灯具 |
EP2457768A2 (en) * | 2009-07-24 | 2012-05-30 | Panasonic Corporation | Power converter and vehicle lighting device, vehicle headlight and vehicle using power converter |
WO2011010269A3 (ja) * | 2009-07-24 | 2011-04-21 | パナソニック電工株式会社 | 電力変換装置およびこれを用いた車両用点灯装置、車両用前照灯及び車両 |
JP2011025826A (ja) * | 2009-07-24 | 2011-02-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力変換装置およびこれを用いた車両用点灯装置、車両用前照灯及び車両 |
EP2457768A4 (en) * | 2009-07-24 | 2014-04-23 | Panasonic Corp | POWER CONVERTER AND VEHICLE LIGHTING DEVICE, VEHICLE HEADLAMP AND VEHICLE USING THE POWER CONVERTER |
US8624499B2 (en) | 2009-07-24 | 2014-01-07 | Panasonic Corporation | Power converter and vehicle lighting device, vehicle headlight and vehicle using power converter |
JP2011073507A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Autonetworks Technologies Ltd | 車載ランプ点灯制御装置 |
JP2011090968A (ja) * | 2009-10-23 | 2011-05-06 | Tooen:Kk | Led照明装置 |
JP2011154841A (ja) * | 2010-01-26 | 2011-08-11 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Led点灯装置、照明装置および車両 |
JP2011181417A (ja) * | 2010-03-02 | 2011-09-15 | Stanley Electric Co Ltd | 車両用前照灯 |
JP2012038496A (ja) * | 2010-08-05 | 2012-02-23 | Koito Mfg Co Ltd | 光源点灯回路及び車両用灯具システム |
EP2670218A1 (en) | 2012-06-01 | 2013-12-04 | Panasonic Corporation | Lighting device and vehicle headlamp |
US9357597B2 (en) | 2012-06-01 | 2016-05-31 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Lighting device and vehicle headlamp |
US9126530B2 (en) | 2013-09-10 | 2015-09-08 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Lighting device, headlight apparatus using the same, and vehicle using the same |
US9894721B2 (en) | 2013-09-10 | 2018-02-13 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Lighting device, headlight apparatus using the same, and vehicle using the same |
US9961741B2 (en) | 2015-07-08 | 2018-05-01 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Circuit device, lighting device, and vehicle using the same |
DE102018107472A1 (de) | 2017-03-30 | 2018-10-04 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Beleuchtungsvorrichtung, Fahrzeugscheinwerfer und Fahrzeug |
JP2018198173A (ja) * | 2017-05-24 | 2018-12-13 | 株式会社小糸製作所 | 点灯回路、車両用灯具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20040075393A1 (en) | 2004-04-22 |
FR2846843A1 (fr) | 2004-05-07 |
KR100564710B1 (ko) | 2006-03-30 |
DE10347743B4 (de) | 2010-05-27 |
KR20040034412A (ko) | 2004-04-28 |
FR2846843B1 (fr) | 2009-01-16 |
DE10347743A1 (de) | 2004-05-13 |
US7081708B2 (en) | 2006-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004136719A (ja) | 点灯回路 | |
US6867557B2 (en) | Lighting circuit | |
US10375783B2 (en) | Lighting circuit and vehicular lamp | |
US7116052B2 (en) | Vehicular lamp | |
US6873111B2 (en) | Vehicular lamp | |
JP2009302296A (ja) | 発光ダイオード駆動装置並びにそれを用いた照明器具、車室内用照明装置、車両用照明装置 | |
JP2008126958A (ja) | 可変負荷型点灯回路 | |
JPH10270190A (ja) | 少なくとも1つの放電ランプの点灯方法及び回路装置 | |
KR20180128840A (ko) | 점등 회로, 차량용 등기구 | |
US7414524B2 (en) | Lighting control circuit for vehicle lighting equipment | |
JP2004039290A (ja) | 照明装置 | |
JP5187756B2 (ja) | 車両用灯具の発光装置 | |
US7301284B2 (en) | Lighting control circuit for vehicle lighting equipment | |
JP5416356B2 (ja) | 車両用灯具 | |
JP4601558B2 (ja) | 車両用発光装置 | |
JP6884917B2 (ja) | 車両用led点灯制御回路、車両用led点灯制御装置、及び、車両用led点灯制御回路の制御方法 | |
WO2016157318A1 (ja) | 車両用ledランプ点灯回路、車両用ledランプ点灯装置、および車両用ledランプ点灯回路の制御方法 | |
JP2006073399A (ja) | 車両用灯具の点灯制御回路 | |
JP7052004B2 (ja) | 車両用led点灯制御回路、車両用led点灯制御装置、及び、車両用led点灯制御回路の制御方法 | |
JP6092470B2 (ja) | Ledランプ点灯回路、およびledランプ点灯回路の制御方法 | |
JP2005029020A (ja) | スイッチング回路及び車両用灯具の電子発光素子駆動回路 | |
JP2005029019A (ja) | 電子発光素子の定電流駆動回路及び車両用灯具の電子発光素子駆動回路 | |
KR102074667B1 (ko) | 차량용 엘이디 구동 장치 | |
CN115918261A (zh) | 光源模块以及点亮电路 | |
JP2005041309A (ja) | 車両用灯具の電子発光素子駆動回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20050330 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070719 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070724 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071120 |