JP2004157032A - Pathway guiding device - Google Patents
Pathway guiding device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2004157032A JP2004157032A JP2002323775A JP2002323775A JP2004157032A JP 2004157032 A JP2004157032 A JP 2004157032A JP 2002323775 A JP2002323775 A JP 2002323775A JP 2002323775 A JP2002323775 A JP 2002323775A JP 2004157032 A JP2004157032 A JP 2004157032A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- destination
- information
- inter
- following
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
Abstract
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、自車両の運転者に自車両の周囲に存在する他車両に関する各種情報を提示して、自車両の経路誘導をする経路誘導装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、経路誘導を行なう際に自車両付近の他車両と同じ目的地を設定するための技術としては、例えば、インターネットのホームページ上に目的地を掲載し、他車両によりホームページから目的地を取得して経路誘導を行なうことでグループ走行を可能にするものが知られている。
【0003】
【特許文献1】
特開2001−126187号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来技術では、各車両にGPS(Global Positioning System)に対応した装置や地図データを記憶したDVD(Digital Video Disc/Digital Versatile Disc)の再生装置などを含む経路誘導装置が積載されている必要があり、各車両の経路誘導装置が高価となってしまう。
【0005】
そこで、本発明は、上述した実情に鑑みて提案されたものであり、様々な機能を搭載しなくても、簡単な機能構成により経路誘導を実現する経路誘導装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る経路誘導装置では、車両間通信手段により自車両周辺に存在する他車両との間で通信をすることで、他車両目的地情報取得手段により他車両で設定している目的地情報を取得すると共に、現在位置情報取得手段により他車両の現在位置情報を取得し、最近目的地判定手段により、他車両の目的地と、他車両の現在位置と、自車両の目的地に基づいて、自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両を判定する。そして、この経路誘導装置では、最近目的地判定手段で自車両の目的地に最も近い目的地が設定されていると判定された他車両の自車両に対する位置及び方向を他車両検出手段により検出し、提示手段により他車両の位置及び方向を運転者に提示することで、上述の課題を解決する。
【0007】
また、この経路誘導装置では、他車両の目的地情報、他車両の現在位置情報及び自車両の目的地情報を基地局に送信すると共に、基地局の最近目的地判定手段で判定した結果を受信し、自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両の自車両に対しての位置及び方向を検出して提示しても良い。
【0008】
更に、この経路誘導装置では、他車両の目的地情報及び自車両の目的地情報を基地局に送信して、基地局からの目的地コードを受信し、他車両の目的地コードと自車両の目的地コードとに基づいて自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両を判定し、当該他車両の自車両に対しての位置及び方向を検出して提示しても良い。
【0009】
更にまた、この経路誘導装置は、他車両の目的地情報、他車両の現在位置情報及び自車両の目的地情報を基地局に送信して、自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両についての車両情報を受信し、当該車両情報を提示しても良い。
【0010】
【発明の効果】
本発明によれば、自車両周辺に存在する他車両との間で通信をすることで、他車両で設定している目的地情報及び他車両の現在位置情報を取得し、他車両の目的地、他車両の現在位置及び自車両の目的地に基づいて、自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両を判定し、当該他車両の自車両に対する位置及び方向を提示するようにしたので、提示した他車両を追従させることで自車両の目的地付近まで経路誘導をすることができ、自車両内に例えば衛星通信機能や地図データ記憶機能等の様々な機能を備えてなくても、簡単な機能構成により経路誘導を実現することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
【0012】
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態に係る車両追従システムは、例えば図1にその概要を示すように、追従車両1及びこの追従車両1の周辺に存在する周辺車両によって実現される。この概要において、例えば追従車両1は、目的地を神奈川県横須賀市に設定して静岡県御殿場市を走行している場合に、当該目的地方向に走行している周辺車両A〜周辺車両Cとの間で車々間通信をする。この車々間通信は、図2に示すように、追従車両1と周辺車両A,Bが双方向に無線通信する方式である。
【0013】
本例の車両追従システムおいては、周辺車両Aは、目的地を神奈川県川崎市と設定しており、追従車両1に対して300m目的地側を走行している。また、周辺車両Bは、目的地を神奈川県横浜市と設定しており、追従車両1に対して200m目的地側を走行している。更に、周辺車両Cは、目的地を千葉県木更津市と設定しており、追従車両1に対して100m目的地側を走行している。
【0014】
この状態において、追従車両1は、周辺車両A、周辺車両B及び周辺車両Cと通信を行うことで、周辺車両A、周辺車両B、周辺車両Cに設定されている目的地、及び周辺車両A、周辺車両B及び周辺車両Cの現在位置を取得し、運転者により設定された目的地と周辺車両A〜Cの目的地とを比較する。そして、追従車両1では、運転者により設定された目的地に最も近い目的地が設定されている周辺車両Bを認識し、運転者に周辺車両Bに追従することにより神奈川県横浜市まで到着可能である旨を提示する。
【0015】
なお、周辺車両の現在位置については周辺車両A、周辺車両B、周辺車両Cのいずれか1台から取得すれば良く、最も離れた周辺車両Aから取得しても自車両、周辺車両B、周辺車両Cは300m以内にいるので構わない。
【0016】
以下にこのような処理を実現するための車両追従システムについて詳細に説明する。なお、以下の説明では、周辺車両に搭載された経路誘導装置を「周辺車両用経路誘導装置」と呼び、追従車両1に搭載された経路誘導装置を「追従車両用経路誘導装置」と呼ぶ。
【0017】
[周辺車両用経路誘導装置の構成]
周辺車両用経路誘導装置は、図3に示すように、ナビゲーションコントロールユニット11に、目的地設定装置12、GPS(Global Positioning System)装置13、地図データ記憶部14、車内モニタ15、ウィンカ装置16、車々間送信装置17及び車々間受信装置18が接続されて構成されている。ナビゲーションコントロールユニット11は、接続された各部からの情報を取得して、経路誘導をするように車内モニタ15に各種情報を表示すると共に、車々間送信装置17及び車々間受信装置18により追従車両1と車両間通信をする。このナビゲーションコントロールユニット11は、図示しないROM(Read Only Memory)等の記録媒体に通信プログラム等を格納し、当該プログラムをCPU(Central Processing Unit)等により実行することにより、以下に説明する各機能を実現する。
【0018】
車々間送信装置17及び車々間受信装置18は、例えば無線通信により追従車両1の追従車両用経路誘導装置などと情報の送受信をする通信回路からなる。車々間送信装置17及び車々間受信装置18は、ナビゲーションコントロールユニット11内の制御部21に接続され、制御部21の制御に従った通信をする。
【0019】
具体的には、車々間受信装置18は、追従車両1から送信された目的地送信要求、ID送信要求、ウィンカ情報送信要求を受信して、制御部21に送る。また、車々間送信装置17は、制御部21の制御に従って、設定目的地や車両ID、時間情報、ウィンカ情報を送信する。
【0020】
目的地設定装置12は、例えばスイッチやジョグダイヤル等の操作入力機構を備え、周辺車両の運転者により目的地設定の操作が可能となっている。この目的地設定装置12は、操作入力機構が操作されることに応じて操作入力情報をナビゲーションコントロールユニット11内の自車目的地記憶部22に送る。これにより、自車目的地記憶部22では、操作入力情報から目的地を認識して、制御部21に目的地情報を送る。
【0021】
この周辺車両用経路誘導装置では、目的地設定装置12により目的地が設定された状態にて経路誘導をするに際して、GPS装置13からの信号、地図データ記憶部14に記憶された地図データを用いてナビゲーションコントロールユニット11により最適経路を求め、車内モニタ15に各種内容を表示する。
【0022】
GPS装置13は、図示しないGPS衛星等と無線通信をし、GPS衛星からのGPS信号及び時間信号をナビゲーションコントロールユニット11内の現在位置検出部23及び時間合わせ部24に送る。
【0023】
現在位置検出部23は、GPS装置13で取得したGPS信号から現在位置を検出し、制御部21へ送る。時間合わせ部24は、制御部21の制御に従って、GPS装置13で取得した時間信号から時間を検出し、制御部21へ送る。
【0024】
地図データ記憶部14は、例えば地図データを記憶したDVD(Digital Video Disc/Digital Versatile Disc)装置等の記録媒体記録再生機構を有し、制御部21からの要求に応じて、地図読出部25に地図データを出力する。この地図読出部25は、制御部21の制御に従って、地図データ記憶部14に記憶されている地図データから現在位置検出部23で検出された現在位置周辺の地図を読出し、制御部21へ送る。
【0025】
これにより、制御部21では、自車目的地記憶部22からの目的地情報、現在位置検出部23からの現在位置情報、及び地図読出部25からの地図データを用いて誘導経路を求め、描画部26により車両が存在する位置及び誘導経路を含む地図を車内モニタ15に表示させる。
【0026】
また、制御部21では、車々間受信装置18により追従車両1からのウィンカ情報送信要求を受けた場合に、ウィンカ方向検出部27によりウィンカ状態を検出するように制御し、ウィンカ方向検出部27からのウィンカ情報を車々間送信装置17から送信する制御をする。このウィンカ情報としては、運転者によるウィンカ操作情報とウィンカ方向情報の双方を含む。
【0027】
更に、制御部21では、車々間受信装置18により追従車両1からのID送信要求を受けた場合に、ID記憶部28からID情報を読み出し、車々間送信装置17から送信する制御をする。
【0028】
[追従車両用経路誘導装置の構成]
追従車両用経路誘導装置は、図4に示すように、コントロールユニット31に、目的地設定装置32、車内モニタ33、車々間送信装置34、第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36、第3車々間受信装置37が接続されて構成されている。ここで、第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36及び第3車々間受信装置37は、追従車両1内での位置が予め決められて搭載されている。
【0029】
コントロールユニット31は、接続された各部からの情報を取得して、経路誘導をするように車内モニタ33に各種情報を表示すると共に、車々間送信装置34及び第1〜第3車々間受信装置35,36,37により周辺車両と車両間通信をする。このコントロールユニット31は、図示しないROM等の記録媒体に本発明の経路誘導プログラムや通信プログラムを格納し、当該プログラムをCPU等により実行することにより、以下に説明する各機能を実現する。
【0030】
車々間送信装置34及び第1〜第3車々間受信装置35,36,37は、例えば無線通信により周辺車両用経路誘導装置などと情報の送受信をする通信回路からなる。車々間送信装置34及び第1〜第3車々間受信装置35,36,37は、コントロールユニット31内の各部に接続され、コントロールユニット31の制御に従った通信をする。
【0031】
具体的には、第1〜第3車々間受信装置35,36,37は、周辺車両から送信された送信時間情報、周辺車両ID情報、ウィンカ情報を受信して、コントロールユニット31に送る。また、車々間送信装置34は、周辺車両ID要求部41の制御に従ってID送信要求を送信したり、時間合わせ部42の制御に従って時間情報送信要求を送信する。
【0032】
また、車々間送信装置34及び第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36、第3車々間受信装置37では、追従車両1と進行方向が同じで前方にいる周辺車両のみと車両々間通信を行っても良い。これにより、例えば追従車両1の対向車両が追従車両1の目的地と近いような場合であっても、Uターンを運転者へ指示することなく、現在の向きから経路誘導を開始させる。
【0033】
目的地設定装置32は、例えばスイッチやジョグダイヤル等の操作入力機構を備え、追従車両1の運転者により目的地設定の操作が可能となっている。この目的地設定装置32は、操作入力機構が操作されることに応じて操作入力情報をコントロールユニット31内の自車目的地記憶部43に送る。これにより、自車目的地記憶部43では、操作入力情報から目的地を認識して、比較部44に目的地情報を送る。
【0034】
この追従車両用経路誘導装置では、目的地設定装置32により目的地が設定された状態にて経路誘導をするに際して、自車目的地記憶部43に記憶した目的地に近い目的地を設定している周辺車両を求め、周辺車両の位置及び方向を車内モニタ33にて提示する。
【0035】
このとき、コントロールユニット31では、周辺車両目的地情報、周辺車両現在位置情報、周辺車両ID情報、ウィンカ情報の送信要求を車々間送信装置34から送信させる。これに応じて、第1車々間受信装置35では、周辺車両から周辺車両現在位置情報、周辺車両ID情報、ウィンカ情報を受信する。そして、第1車々間受信装置35では、周辺車両現在位置情報を現在位置取得部45に送ると共に、周辺車両ID情報を周辺車両目的地取得部46に送り、ウィンカ情報をウィンカ信号検出部48に送る。
【0036】
現在位置取得部45では、周辺車両現在位置情報を取得すると、当該周辺車両現在位置情報を比較部44に送る。これにより、比較部44では、周辺車両現在位置、周辺車両目的地、自車目的地記憶部43に記憶された追従車両1の目的地を比較する。そして、比較部44では、比較結果と共に、周辺車両ID情報を周辺車両ID取得部50に送る。
【0037】
周辺車両ID取得部50は、比較部44の比較結果から周辺車両の目的地が追従車両1の目的地に近い周辺車両ID情報を取得し、当該周辺車両ID情報を時間合わせ部42に送る。
【0038】
時間合わせ部42は、周辺車両ID取得部50で取得した周辺車両ID情報に該当する周辺車両の位置を検出するために、時間情報の送信要求を車々間送信装置34に送る。これにより、第1〜第3車々間受信装置35,36,37により目的地が近い周辺車両の時間情報を受信時間検出部47にて得る。
【0039】
ここで、第1〜第3車々間受信装置35,36,37は、他の周辺車両の位置を検出するために、他の周辺車両からの周辺車両ID情報及び要求に応じた送信時刻を示す時間情報を受信し、受信時間検出部47に送る。
【0040】
受信時間検出部47は、時間合わせ部42にて時間情報を要求したことに応じて、第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36、第3車々間受信装置37で受信した送信時間情報を検出して記憶し、周辺車両ごとの送信時間情報を距離算出部51に送る。
【0041】
距離算出部51では、第1〜第3車々間受信装置35,36,37により受信した周辺車両からの送信時間情報と、受信時間検出部47で送信時間情報を検出した受信時刻との差から第1〜第3車々間受信装置35,36,37の位置から車々間送信装置17までの距離を算出する。
【0042】
ウィンカ信号検出部48は、ウィンカ情報を取得すると、当該ウィンカ情報を周辺車両ID位置検出部49に送る。
【0043】
周辺車両ID位置検出部49は、距離算出部51で算出された距離から車々間送信装置17の位置と方向を検出する。周辺車両ID位置検出部49では、周辺車両ID位置検出部49で検出された方向と異なる場合は、ウィンカ信号検出部48の検出結果を優先させる。
【0044】
そして、周辺車両ID位置検出部49では、検出した車々間送信装置17の位置を周辺車両の位置として表示するために、描画部52を制御して、追従車両1に対する周辺車両の位置及び方向を運転者に提示するための描画データを作成させて、車内モニタ33に表示させる。この場合、描画部52では、地図上に周辺車両を表示させるのではなく、追従車両1に対する車々間送信装置17の位置及び方向のみを通知する形態の描画データを作成する。
【0045】
[追従車両1の経路誘導処理]
つぎに、上述した追従車両用経路誘導装置による経路誘導処理の概略処理について図5を参照して説明する。
【0046】
追従車両用経路誘導装置では、運転者から経路誘導をする旨の指示を受けた場合に、ステップS1以降の処理を開始し、現在位置取得部45により周辺車両を検出する周辺車両検出処理をして、追従車両1の進行方向における前方に存在する周辺車両を検出する。本例においては、例えば追従車両1の前方に5台の周辺車両が存在する場合について説明する。このステップS1では、現在位置取得部45により後述の周辺車両位置検出処理を実行することで、追従車両1の前方にいる例えば5台の周辺車両IDを車両々間通信により取得する。
【0047】
次のステップS2においては、コントロールユニット31により車々間送信装置34及び第1車々間受信装置35を制御することで、ステップS1にて周辺車両ID情報を取得した5台の周辺車両にて設定されている目的地を取得する。そして、比較部44での比較結果に従って、周辺車両ID取得部50では、取得した周辺車両の目的地を用いて後述の最近目的地車両判別処理を実行することにより、追従車両1で設定した目的地に最も近い周辺車両の目的地が設定されている周辺車両のIDを選択する。
【0048】
次のステップS3においては、ステップS2にて選択された周辺車両の目的地と追従車両1の目的地とが一致しているかを判定する。周辺車両の目的地と追従車両1の目的地とが一致していると判定した場合はステップS4に処理を進め、周辺車両の目的地と追従車両1の目的地とが一致していないと判定した場合はステップS7に処理を進める。
【0049】
ステップS4においては、第1〜第3車々間受信装置35,36,37にて受信した送信時間情報を用いて、受信時間検出部47、距離算出部51及び周辺車両ID位置検出部49により、追従車両1と同じ目的地が設定されている周辺車両IDを保持している周辺車両の位置及び方向を周辺車両位置検出処理により検出する。
【0050】
次のステップS5においては、周辺車両ID位置検出部49及び描画部52により、ステップS4で検出した周辺車両の位置及び方向を車内モニタ33に表示することで、誘導する目標となる周辺車両位置及び方向を通知する。
【0051】
次のステップS6においては、追従車両1が周辺車両を追従走行して、追従車両1の目的地が周辺車両の現在位置と同一となったか否かを判定し、同一となった場合には処理を終了し、同一となっていないと判定した場合には再度ステップS4以降の処理を繰り返す。
【0052】
一方、ステップS3にて周辺車両の目的地と追従車両1の目的地とが一致しないと判定した場合のステップS7においては、追従車両1の目的地とは一致していないが最も目的地の近い周辺車両IDの周辺車両位置及び方向を周辺車両位置検出処理で検出し、ステップS8にて誘導する目標となる周辺車両位置及び方向を提示して、ステップS1に戻す。
【0053】
すなわち、追従車両1と目的地が一致しない周辺車両を追従する場合には、再度ステップS1以降の処理を繰り返すことで、追従車両1と目的地が一致する周辺車両を再度探索する。なお、追従車両1と目的地が一致する周辺車両が検出できない場合には、追従車両1と目的地が最も近い周辺車両に関する各種情報を提示しながら、追従車両1の目的地付近までステップS1以降の処理を繰り返す。ここで、各種情報を提示している他車両よりも、自車両の目的地に近い目的地が設定されている他車両を検出した場合には、各種情報を提示する他車両を変更する。これにより、常に追従車両1の目的地に最も近い目的地が設定されている周辺車両を探索して、確実に追従車両1を目的地付近まで誘導させる。
【0054】
[周辺車両位置検出処理]
つぎに、上述のステップS1における周辺車両位置検出処理について図6を参照して説明する。
【0055】
図6(A)において、追従車両1は、前方に周辺車両A〜Cが存在し、真横に周辺車両Dが存在する。ここで、図6(B)に示すように、追従車両1には上述の第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36及び第3車々間受信装置37に相当する受信機1a、1b、1cが搭載され、各周辺車両A〜Dには追従車両1と車両間通信を行うための車々間送信装置17に相当する送信機17A、17B、17C、17Dが搭載されている。
【0056】
例えば、追従車両1が周辺車両Aの位置を検出する場合、周辺車両Aが保持する周辺車両IDを含んだ信号と、当該信号を送信した時刻を送信機17Aから送信する。これに対し、追従車両1は、送信機17Aから発した信号を受信機1a、1b、1cにより受信する。
【0057】
ここで、受信時間検出部47では受信機1a〜1cごとに送信機17Aから発した信号を受信した時刻を記憶しておき、距離算出部51では送信機17Aの送信時刻と各受信機1a、1b、1cで受信した時刻との差から、無線電波の伝搬速度を乗じることで送信機17Aから受信機1a、1b、1cまでの距離を求める。各受信機1a、1b、1cの位置関係は既知であり、この3点からの距離が上記で求めた距離になる点を求めることで周辺車両Aの送信機17Aの位置及び方向を求めることができる。
【0058】
同様に、各周辺車両ID毎に送信機17B〜17Dから追従車両1までの距離を求めることで、追従車両1に対しての周辺車両の送信機17A〜17Dの位置及び方向を求める。
【0059】
[最近目的地車両判別処理]
つぎに、上述のステップS2における、追従車両1の目的地、周辺車両の目的地及び現在位置から、追従車両1の目的地に最も目的地が近い周辺車両を判別する最近目的地車両判別処理について図7を参照して説明する。
【0060】
この最近目的地車両判別処理では、ステップS1にて周辺車両の位置及び方向を認識した後に、ステップS11以降の処理を開始し、目的地設定装置32により自車目的地記憶部43から入力した追従車両1の目的地を、地方・県・市・町の地域に分類してステップS12に処理を進める。
【0061】
ステップS12においては、ステップS1での周辺車両位置検出処理によって取得した周辺車両の目的地及び現在位置を、地方・県・市・町の地域に分類してステップS13に処理を進める。
【0062】
ステップS13においては、追従車両1の目的地と、周辺車両の現在位置の“地方”とを比較し、同じ地方名であるか否かを判定する。同じ地方である場合はステップS14に処理を進め、異なる地方名である場合にはステップS18に処理を進める。
【0063】
ステップS14においては、追従車両1の目的地と、周辺車両の現在位置の“都道府県”とを比較し、同じ都道府県名であるか否かを判断する。同じ都道府県名である場合はステップS5に処理を進め、異なる場合にはステップS20に処理を進める。
【0064】
ステップS15においては、追従車両1の目的地と、周辺車両の現在位置の“市”とを比較し、同じで市あるか否かを判断する。同じ市である場合にはステップS16へ進み、異なる市である場合にはステップS22に処理を進める。
【0065】
ステップS16においては、追従車両1の目的地と、周辺車両の現在位置の“町”とを比較し、同じ町であるかを判断する。同じ町である場合にはステップS17に処理を進め、異なる町である場合にはステップS24に処理を進める。
【0066】
ステップS17においては、ステップS13〜ステップS16の判定結果から、追従車両1の目的地と周辺車両の現在位置とが一致しているため、周辺車両が目的地に存在している、即ち追従車両1も目的地に存在していると判断して処理を終了する。
【0067】
一方、ステップS13にて追従車両1の目的地と周辺車両の現在位置とが地方でも一致していないと判定した後のステップS18においては、追従車両1の目的地と、周辺車両の目的地の“地方”とを比較し、同じ地方名であるか否かを判断する。同じ地方名である場合にはステップS19に処理を進め、異なる地方名である場合にはステップS12に処理を戻して他の周辺車両の目的地を取得して再度ステップS13以降の処理に移行する。
【0068】
ステップS19においては、追従車両1の目的地とする“地方”例えば関東地方までは追従車両1と周辺車両との目的地が同じである旨を車両内モニタ33に表示して、ステップS20に処理を進める。
【0069】
ステップS20においては、追従車両1の目的地と、周辺車両の目的地の“都道府県”とを比較し、同じ都道府県名を目的地とするか否かを判断する。同じ都道府県名を目的地とすると判定した場合にはステップS21に処理を進め、異なる都道府県名を目的地とすると判定した場合にはステップS12に処理を戻して他の周辺車両の目的地を取得して再度ステップS13以降の処理に移行する。
【0070】
ステップS21においては、追従車両1の目的地とする“都道府県”、例えば神奈川県までは追従車両1と周辺車両との目的地が同じである旨を車両内モニタ33に表示して、ステップS22に処理を進める。
【0071】
ステップS22においては、追従車両1の目的地と、周辺車両の目的地の“市”とを比較し、同じ市を目的地とするか否かを判断する。同じ市を目的地とする場合にはステップS23に処理を進め、異なる市を目的地とする場合にはステップS12に処理を戻して他の周辺車両の目的地を取得して再度ステップS13以降の処理に移行する。
【0072】
ステップS23においては、追従車両1の目的地とする“市”、例えば横須賀市までは周辺車両と追従車両1との目的地が同じである旨を車両内モニタ33に表示して、ステップS24に処理を進める。
【0073】
ステップS24においては、追従車両1の目的地と、周辺車両の目的地の“町”とを比較し、同じ町を目的地とするか否かを判断する。同じ町を目的地とする場合にはステップS25に処理を進め、異なる町を目的地とする場合にはステップS12に処理を戻して、他の周辺車両の目的地を取得して再度ステップS13以降の処理に移行する。
【0074】
ステップS25においては、追従車両1の目的地とする“町”、例えば夏島町まで追従車両1と周辺車両との目的地が同じである旨を車両内モニタ33に表示して処理を終了する。
【0075】
[追従車両1と周辺車両との車々間通信による処理]
つぎに、上述した追従車両1及び周辺車両において、車々間通信をすることにより追従車両1を経路誘導する処理について図8を参照して説明する。なお、以下の説明では、ステップS31〜ステップS39の処理を追従車両の処理として説明し、ステップS41〜ステップS46の処理を周辺車両の処理として説明する。
【0076】
追従車両1では、先ず、目的地設定装置32が操作されることで運転者により経路誘導が要求された場合にステップS31以降の処理を開始し、ステップS31においては、周辺車両位置検出処理を実行して、例えば5台の周辺車両の周辺車両ID情報、目的地及び現在位置の送信要求を車々間送信装置34から送信する。これに対し、各周辺車両では、車々間受信装置18により送信要求を受信すると(ステップS41)、要求された周辺車両ID情報、目的地情報及び現在位置情報を車々間送信装置17から送信すると(ステップS42)、追従車両1の第1車々間受信装置35にて周辺車両ID情報、目的地情報及び現在位置情報を受信する(ステップS32)。
【0077】
次のステップS33においては、取得した周辺車両の目的地と、現在位置取得部45で取得した現在位置に加え、自車目的地記憶部43に記憶した追従車両1の目的地を用いて、最近目的地車両判別処理を実行して、追従車両1の目的地に最も近い目的地の周辺車両IDを決定してステップS34に処理を進める。
【0078】
ステップS34においては、ステップS33にて決定した周辺車両IDの周辺車両に対して周辺車両位置検出処理を行うために、時間合わせ部42により車々間送信装置34から時間情報送信要求を送信させる。これに応じて、周辺車両では、追従車両1から送信された時間情報送信要求を受信すると(ステップS43)、この要求に従って送信時刻を示す時間情報を時間合わせ部24にて生成することで、追従車両1と周辺車両の時間を合わせる(ステップS44)。そして、周辺車両では、周辺車両ID情報及び送信時刻を示す時間情報を追従車両1に返信する(ステップS45)。
【0079】
次のステップS35において、追従車両1で周辺車両ID情報及び時間情報を受信すると、第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36及び第3車々間受信装置37からそれぞれ受信時間検出部47に出力し、受信時間検出部47で検出した時刻を第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36、第3車々間受信装置37ごとに記憶してステップS36に処理を進める。
【0080】
ステップS36においては、ステップS35で検出した時刻と、送信時刻を示す時間情報との差から、周辺車両の車々間送信装置17と追従車両1の第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36及び第3車々間受信装置37のそれぞれとの距離(3ヶ所)を距離算出部51で算出して、ステップS37に処理を進める。
【0081】
ステップS37においては、車々間送信装置17と、第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36、第3車々間受信装置37のぞれぞれとの距離がステップS36にて算出した距離となる地点を周辺車両ID位置検出部49にて求めて、ステップS38に処理を進める。
【0082】
ステップS38においては、ステップS37で求めた周辺車両の車々間送信装置17の追従車両1に対する位置を表示するように描画部52を制御することで、車内モニタ33に追従車両1に対しての周辺車両の位置を表示する。このとき、周辺車両ID位置検出部49では、周辺車両が追従車両1から何台先にいるのかとの表示や、周辺車両が追従車両1に対してどの方向にいるのかとの表示をさせる。
【0083】
具体的には、図9に示すように、追従車両1の前方に3台の周辺車両A〜Cが並んで存在する場合に、3台の周辺車両A〜Cのうち、周辺車両Cの目的地が追従車両1の目的地に最も近い場合、例えば図10に示すように、車内モニタ33に追従車両1及び周辺車両A〜Cを表示した状態にて、追従車両1を網掛け表示61すると共に、周辺車両Cを黒塗り表示62することで追従車両1に対する周辺車両の位置を表示し、追従車両1に対する周辺車両Cの方向を示す方向表示63をする。ここで、例えば、ウィンカ信号検出部48により周辺車両Cのウィンカ操作が右方向になされたことを検出した場合には、周辺車両ID位置検出部49により、走行方向表示63を図面右側に向かう矢印表示にする。また、他の表示例としては、図11に示すように、進行方向を画面右側として表示しても良い。
【0084】
更に、他の表示例としては、図12に示すように、追従車両1の前方周囲の周辺車両を鳥瞰図表示した状態にて、追従車両1の目的地に最も近い目的地の周辺車両について矢印表示64をしても良い。これにより、更に追従車両1の運転手にとって周辺車両の視認性を向上させることができる。
【0085】
更にまた、図13に示すように、追従すべき周辺車両の方向のみを矢印表示65にて表示しても良い。これによって、目的地の方向のみを表示させることができ、自然な経路誘導を行うことができる。
【0086】
更にまた、図13に示した画面表示例と図12に示した画面表示例とを組み合わせて、黒塗り表示62及び矢印表示64をすると共に、同一画面に走行方向表示63をすることで、更に明確に周辺車両を追従車両1の運転者に提示する。
【0087】
これにより、追従車両1の運転者に3台先の周辺車両Cの目的地が追従車両1の目的地と最近であって、周辺車両を追従することで目的地の近くまで到着することができる旨を提示する。
【0088】
また、ステップS35にて受信した信号に周辺車両のウィンカ方向検出部27にて検出した信号が含まれており、ウィンカ信号検出部48で周辺車両のウィンカ操作を検出した場合には、当該ウィンカ操作の指示する向きに応じて、車両内モニタ33に表示する周辺車両の向きを変更するように周辺車両ID位置検出部49にて制御する。
【0089】
そして、ステップS39においては、比較部44により、第1車々間受信装置35で受信した信号に基づいて現在位置取得部45にて求めた現在位置と、自車目的地記憶部43で記憶した目的地とを比較して、周辺車両が目的地に達したか否かを判断する。周辺車両が目的地に達したと判定した場合は処理を終了し、周辺車両が目的地に達していないと判定した場合はステップS34に処理を戻して、ステップS34以降の処理を繰り返す。
【0090】
また、周辺車両では、ステップS45の次のステップS46において、図示しないIGNスイッチがオフ状態になったかを判断して、IGNスイッチがオフ状態になった場合は処理を終了し、IGNスイッチがオン状態である場合にはステップS41以降の処理を繰り返す。
【0091】
[第1実施形態の効果]
以上詳細に説明したように、本発明の第1実施形態に係る車両追従システムによれば、複数の周辺車両のうち、追従車両1にて設定した目的地に最も近い目的地が設定されている周辺車両を検出して、当該周辺車両を追従するように周辺車両の位置及び方向を追従車両1の運転者に提示することができるので、追従車両1にGPSや地図データを記録したディスク装置等を搭載する必要が無くなる。したがって、この追従車両用経路誘導装置によれば、様々な機能を搭載しなくても、簡単な機能構成により経路誘導を実現することができる。
【0092】
また、追従車両用経路誘導装置によれば、追従車両1の目的地の近い周辺車両の走行方向を検出して表示するので、周辺車両が右左折した場合にも追従車両1の進行すべき方向を明確に運転者に認識させることができる。
【0093】
更に、追従車両用経路誘導装置によれば、周辺車両のウィンカ操作を検出し、優先して周辺車両の走行方向を表示しているので、周辺車両が右左折する前に周辺車両の走行方向を表示することができ、簡単に周辺車両の追従をさせることができる。
【0094】
更にまた、追従車両用経路誘導装置によれば、追従車両1の目的地と周辺車両の目的地との地方・都道府県・市・町・村の一致度合いで、追従車両1で設定した目的地に近い目的地が設定された周辺車両を検出しているので、追従車両1の目的地と周辺車両の目的地とが完全に一致していなくても、目的地が最も近い周辺車両を提示することができる。
【0095】
更にまた、追従車両用経路誘導装置によれば、第1車々間受信装置35、第2車々間受信装置36及び第3車々間受信装置37により受信した時間情報から周辺車両の位置を求めるので、より簡単な構成とすることができる。
【0096】
[第2実施形態]
つぎに、本発明の第2実施形態に係る車両追従システムについて説明する。なお、上述の第1実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。
【0097】
[車両追従システムの構成]
第2実施形態に係る車両追従システムでは、例えば図15に示すように、追従車両1の前方300mの位置に周辺車両A、追従車両1の前方200mの位置に周辺車両Bが走行している場合、追従車両1と周辺車両A及び周辺車両Bとの間で車両間通信を行い、追従車両1により周辺車両Aと周辺車両Bに設定されている目的地を取得する。そして、追従車両1では、追従車両用経路誘導装置で設定した目的地と、車両間通信で取得した周辺車両A及び周辺車両Bの目的地を基地局71に送信する。
【0098】
基地局71では、地域に対応した郵便番号を記録した郵便番号データベースを記憶した郵便番号DB記憶部72の内容を参照して、追従車両1の目的地、周辺車両A及び周辺車両Bの目的地を郵便番号に変換し、追従車両1に返信する。
【0099】
追従車両1では、基地局71から返信された追従車両1の目的地の郵便番号と、周辺車両Aの目的地の郵便番号及び周辺車両Bの目的地の郵便番号とを比較し、追従車両1の目的地の郵便番号に近い郵便番号を目的地とする周辺車両を選択して、運転者に提示する。
【0100】
このような車両追従システムにおいて、基地局71は、機能的な構成を図16に示すように、追従車両1との間で通信をする基地局側送信装置81及び基地局側受信装置82、郵便番号DB記憶部72の郵便番号データベースを参照して追従車両1及び周辺車両の目的地を郵便番号に変換する位置−郵便番号変換部83を備える。
【0101】
郵便番号DB記憶部72には、周辺車両の目的地、追従車両1の目的地の緯度経度や住所等で表現された位置情報と、当該位置に該当する郵便番号を記憶している。ここで、郵便番号データベースには、図18に示すように、各地域101ごとに郵便番号102が付加された郵便番号地図100を保持しており、当該郵便番号地図100上の区分けで郵便番号102の数字の近いものが位置的にも近くなっている。
【0102】
そして、基地局71では、基地局側受信装置82にて追従車両1及び周辺車両の目的地情報を受信すると、目的地に応じて位置−郵便番号変換部83にて郵便番号データベースを参照して、郵便番号情報に変換して基地局側送信装置81に送り、基地局側送信装置81から追従車両1に郵便番号情報を送信する。
【0103】
また、追従車両用経路誘導装置は、機能的な構成を図17に示すように、基地局71と通信をするための基地局送信装置91及び基地局受信装置92を備え、コントロールユニット90内の自車目的地記憶部43及び周辺車両目的地取得部46から追従車両1の目的地及び周辺車両の目的地を基地局送信装置91に送ると共に、基地局受信装置92にて受信した郵便番号情報を比較部44に入力する点で、図4に示した追従車両用経路誘導装置と異なる。
【0104】
このような追従車両用経路誘導装置では、第1車々間受信装置35により周辺車両からの信号を受信すると、周辺車両目的地取得部46により周辺車両の目的地を取得して基地局送信装置91に送ると共に、自車目的地記憶部43に記憶していた追従車両1の目的地情報を基地局送信装置91に送る。そして、基地局送信装置91では、自車目的地記憶部43及び周辺車両目的地取得部46からの目的地情報を基地局71に送信する。
【0105】
これに応じて、基地局受信装置92に目的地情報に対応した郵便番号情報が送信されると、当該郵便番号情報を比較部44に送る。これにより、比較部44では、追従車両1の目的地の郵便番号と、周辺車両の目的地の郵便番号とを数字的に比較し、追従車両1の目的地の郵便番号と最も近い数字の郵便番号が目的地として設定された周辺車両を求める。
【0106】
[第2実施形態の追従車両経路誘導処理]
つぎに、上述した車両追従システムにおいて、基地局71、追従車両用経路誘導装置及び周辺車両用経路誘導装置により追従車両1を経路誘導する処理について図19のフローチャートを参照して説明する。なお、この説明では、上述した処理と同様の処理については同一のステップ番号を付することによりその詳細な説明を省略する。なお、以下の説明では、ステップS51〜ステップS55,ステップS34〜ステップS39の処理を追従車両の処理として説明し、ステップS41〜ステップS46の処理を周辺車両の処理として説明し、ステップS61〜ステップS63の処理を基地局71の処理として説明する。
【0107】
第2実施形態では、追従車両用経路誘導装置にて周辺車両ID情報及び周辺車両の目的地情報を送信要求し(ステップS51)、受信したステップS52の次のステップS53において、周辺車両目的地取得部46から基地局送信装置91に周辺車両の目的地情報を送る。これと同時に、自車目的地記憶部43では、記憶していた追従車両1の目的地情報を基地局送信装置91に送る。そして、基地局送信装置91では、追従車両1及び周辺車両の目的地情報を基地局71に送信する。
【0108】
基地局71では、追従車両1及び周辺車両の目的地情報を基地局側受信装置82で受信すると(ステップS61)、位置−郵便番号変換部83により郵便番号データベース72を参照して、追従車両1及び周辺車両の目的地を郵便番号に変換し(ステップS62)、基地局側送信装置81により郵便番号情報を追従車両用経路誘導装置に送る(ステップS63)。
【0109】
周辺車両用経路誘導装置では、基地局受信装置92にて追従車両1及び周辺車両の郵便番号情報を受信すると(ステップS54)、比較部44により追従車両1の郵便番号情報と周辺車両の郵便番号情報とを比較して追従車両1が追従する周辺車両を決定し(ステップS55)、周辺車両ID取得部50により決定した周辺車両の周辺車両IDを取得して(ステップS34)、以降の処理をする。
【0110】
なお、本例では、追従車両1及び周辺車両の目的地を郵便番号に変換した場合について説明したが、これに限らず、地域名よりも簡単な処理にて追従車両1の目的地に最も近い周辺車両の目的地を判定する他のコード、例えば電話番号に変換しても良い。
【0111】
[第2実施形態の効果]
以上詳細に説明したように、第2実施形態に係る車両追従システムによれば、追従車両1及び周辺車両の目的地を基地局71にて変換した郵便番号等のコードを用いて追従車両1の目的地に近い周辺車両の目的地を判断しているので、追従車両用経路誘導装置にて簡単なコード比較の処理で追従車両1が追従する周辺車両を判定することができ、簡単な構成の追従車両用経路誘導装置を実現することができる。
【0112】
すなわち、この車両追従システムでは、周辺車両の目的地の中から、追従車両1の目的地に近い周辺車両を基地局71で変換した郵便番号で判断しているので、第1実施形態における図7の最近目的地車両判別処理を実行する必要が無い。
【0113】
また、この車両追従システムによれば、周辺車両の目的地のうち、追従車両1の目的地に近い周辺車両を郵便番号や電話番号の番号にて判断しているので、数字の一致度合いの比較処理のみで追従車両1が追従する周辺車両を判定でき、より簡単な構成の追従車両用経路誘導装置を実現することができる。
【0114】
ここで、図18に示したように、郵便番号102の例えば上3桁が一致すれば追従車両1と周辺車両との目的地が同じとみなす処理をすることにより、数字の比較のみで追従車両1の目的地に近い目的地の周辺車両を抽出することができる。
【0115】
なお、第2実施形態の車両追従システムでは、追従車両1からの目的地情報を基地局71で郵便番号に変換し、追従車両1に返信して目的地の近い周辺車両を判断したが、基地局71で目的地の近い周辺車両を判断し、その周辺車両IDのみを追従車両1に返信しても良い。
【0116】
[第3実施形態]
つぎに、第3実施形態に係る車両追従システムについて説明する。なお、上述の第1実施形態と同様の部分については同一符号を付することによりその詳細な説明を省略する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一番号及び同一ステップ番号を付することによりその詳細な説明を省略する。
【0117】
[第3実施形態に係る車両追従システムの構成]
第3実施形態に係る車両追従システムでは、例えば図20に示すように、追従車両1の前方に周辺車両A及び周辺車両Bが走行している場合、追従車両1と周辺車両A及び周辺車両Bとの間で車両間通信を行い、追従車両1により周辺車両Aと周辺車両Bに設定されている目的地を取得する。そして、追従車両1では、追従車両用経路誘導装置で設定した目的地と、車両間通信で取得した周辺車両A及び周辺車両Bの目的地及び現在位置を基地局110に送信する。
【0118】
基地局110では、その機能的な構成を図21に示すように、基地局側受信装置82にて追従車両1の目的地情報、及び周辺車両A,Bの目的地情報及び現在位置情報を受信すると、比較部111により上述の図7に示した最近目的地車両判別処理をする。すなわち、比較部111にて追従車両1の目的地に近い目的地が設定された周辺車両を判定して、基地局側送信装置81に送り、基地局側送信装置81からその旨の情報を追従車両1に返信する。そして、追従車両1では、返信された目的地が最も近い周辺車両を認識して、当該周辺車両の位置及び方向を提示する。
【0119】
このような車両追従システムにおける追従車両用経路誘導装置は、機能的な構成を図22に示すように、コントロールユニット120の現在位置取得部45及び第1車々間受信装置35により周辺車両の現在位置を取得すると共に、追従車両1及び周辺車両の目的地情報、及び周辺車両ID情報を基地局送信装置91により送信する。そして、追従車両用経路誘導装置では、基地局110の比較部111によって追従車両1の目的地に最も近い目的地の周辺車両ID情報を基地局受信装置92にて受信すると、周辺車両ID取得部50によって周辺車両IDを決定して時間合わせ部42に送る。
【0120】
[第3実施形態の追従車両経路誘導処理]
つぎに、上述した車両追従システムにおいて、基地局110、追従車両用経路誘導装置及び周辺車両用経路誘導装置により追従車両1を経路誘導する処理について図23のフローチャートを参照して説明する。なお、以下の説明では、ステップS31,S32、ステップS71〜ステップS73及びステップS35〜ステップS39の処理を追従車両の処理として説明し、ステップS41〜ステップS46の処理を周辺車両の処理として説明し、ステップS81〜ステップS83の処理を基地局110の処理として説明する。
【0121】
第3実施形態では、追従車両用経路誘導装置にて周辺車両ID情報、周辺車両の目的地情報及び現在位置情報を受信したステップS32の次のステップS71において、ステップS32にて受信した情報を基地局送信装置91に送る。これと同時に、自車目的地記憶部43では、記憶していた追従車両1の目的地情報を基地局送信装置91に送る。そして、基地局送信装置91では、追従車両1及び周辺車両の目的地情報、周辺車両の現在位置情報及び周辺車両ID情報を基地局110に送信する。
【0122】
基地局110では、追従車両1及び周辺車両の目的地情報、周辺車両の現在位置情報及び周辺車両ID情報を受信すると(ステップS81)、受信した各情報を比較部111に送り、比較部111により追従車両1の目的地と周辺車両の目的地とを比較して、追従車両1の目的地に最も近い目的地が設定されている周辺車両ID情報を抽出して(ステップS82)、当該周辺車両ID情報を基地局側送信装置81に送り、基地局側送信装置81から追従車両1に送信する(ステップS83)。
【0123】
追従車両用経路誘導装置では、基地局受信装置82にて周辺車両ID情報を受信すると(ステップS72)、当該周辺車両ID情報を周辺車両ID取得部50に送り、受信したIDの周辺車両と時間を合わせるための信号を送信して(ステップS73)、ステップS35の処理を行う。
【0124】
[第3実施形態の効果]
以上説明したように、第3実施形態に係る車両追従システムによれば、基地局110にて追従車両1が追従する周辺車両を選択するので、上述の最近目的地車両判別処理を追従車両用経路誘導装置にて実行する必要なく、追従車両用経路誘導装置の機能構成をより簡単なものにして追従車両1の経路誘導を実現することができる。
【0125】
また、この車両追従システムによれば、例えば地名が変更した後であって、追従車両1にて認識する地名と周辺車両にて認識している地名とが異なる場合であっても、基地局110にて地名変更内容を認識しておくことにより、確実に追従車両1の目的地に近い目的地の周辺車両を抽出することができる。また、基地局110に最新の地図情報を記憶させて比較部111による比較をすることができる。
【0126】
[第4実施形態]
つぎに、第4実施形態に係る車両追従システムについて説明する。なお、上述の実施形態と同様の部分については同一符号及び同一ステップ番号を付することによりその詳細な説明を省略する。
【0127】
[第4実施形態の車両追従システムの構成]
第4実施形態に係る車両追従システムでは、図24に示すように、追従車両1により前方を走行する周辺車両A及び周辺車両Bとの間で車両間通信を行い、周辺車両A及び周辺車両Bに設定されている目的地と現在位置とを取得して、基地局130へ送信し、比較部131で上述の図7に示した最近目的地車両判別処理を行い、追従車両1の目的地に近い目的地が設定された周辺車両IDを抽出し、基地局130から車両情報DB記憶部140に記憶された車両情報を取得して追従車両1に返信する点で上述の実施形態とは異なる。
【0128】
基地局130は、図25に示すように、追従車両1及び周辺車両の目的地、周辺車両の現在位置に基づいて、比較部131により追従車両1の目的地に最も近い目的地の周辺車両を求めて、当該周辺車両の周辺車両ID情報を追従車両1に返信する。
【0129】
このとき、比較部131では、車両情報DB記憶部140内に車両情報として記憶されているナンバー情報データベース141、車種情報データベース142、色情報データベース143を参照して、求めた周辺車両ID情報の周辺車両の特徴を検索する。ここで、ナンバー情報データベース141には周辺車両IDに対応する車両ナンバー情報が登録されており、車種情報データベース142には周辺車両IDに対応する車種情報が登録されており、色情報データベース143には周辺車両IDに対応する車両色が登録されている。そして、比較部131では、求めた周辺車両ID情報と、当該周辺車両IDから検索した車両情報を追従車両1に送る。
【0130】
この第4実施形態に係る車両追従システムの追従車両用経路誘導装置は、図26に示すように、第3実施形態における追従車両用経路誘導装置と比較して、追従車両1と周辺車両との間で時間あわせをするための第2車々間受信装置36及び第3車々間受信装置37、周辺車両ID取得部50、時間合わせ部42、受信時間検出部47、距離算出部51、周辺車両ID位置検出部49、ウィンカ信号検出部48を除いたコントロールユニット150の機能構成となり、基地局受信装置92と描画部52とを接続した構成にする。
【0131】
[第4実施形態の追従車両経路誘導処理]
つぎに、上述した車両追従システムにおいて、基地局130、追従車両用経路誘導装置及び周辺車両用経路誘導装置により追従車両1を経路誘導する処理について図27のフローチャートを参照して説明する。なお、以下の説明では、ステップS31,S32,S71,S91,S92,S39の処理を追従車両の処理として説明し、ステップS41,S42,S46の処理を周辺車両の処理として説明し、ステップS81,S82,S101,S102の処理を基地局130及び車両情報DB記憶部140の処理として説明する。
【0132】
第4実施形態では、ステップS82にて追従車両1の目的地に最も近い目的地が設定されている周辺車両ID情報を抽出した後のステップS101において、比較部131により、ナンバー情報データベース141、車種情報データベース142及び色情報データベース143を参照して、ステップS82にて抽出された周辺車両IDに対応したナンバー情報、車種情報及び色情報を検索して、ステップS102にて、検索した各情報を追従車両1に送信する。
【0133】
これに対し、追従車両用経路誘導装置では、追従車両1の目的地と最も近い目的地の周辺車両ID情報と共に、ナンバー情報、車種情報及び色情報を基地局受信装置92にて受信する(ステップS91)。そして、追従車両用経路誘導装置では、受信した情報を基地局受信装置92から描画部52に送り、例えば図28に示すように追従すべき周辺車両のナンバー、車種及び色を表示させる。
【0134】
[第4実施形態の効果]
以上説明したように、第4実施形態に係る車両追従システムによれば、周辺車両の目的地のうち、追従車両1で設定した目的地に近い周辺車両を基地局130で判断し、周辺車両のナンバー・車両種・色・周辺車両目的地を表示するので、追従車両用経路誘導装置にて追従すべき周辺車両の位置及び方向を検出する必要がなく、更に簡単な機能構成で経路誘導を実現することができる。
【0135】
なお、上述の実施の形態は本発明の一例である。このため、本発明は、上述の実施形態に限定されることはなく、この実施の形態以外であっても、本発明に係る技術的思想を逸脱しない範囲であれば、設計等に応じて種々の変更が可能であることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した第1実施形態に係る車両追従システムの概略を説明するための図である。
【図2】追従車両と周辺車両とが車両間通信をすることを説明するための図である。
【図3】本発明を適用した第1実施形態に係る車両追従システムにおける周辺車両用経路誘導装置の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明を適用した第1実施形態に係る車両追従システムにおける追従車両用経路誘導装置の構成を示すブロック図である。
【図5】本発明を適用した第1実施形態に係る車両追従システムの追従車両用経路誘導装置による経路誘導処理の概略処理を示すフローチャートである。
【図6】本発明を適用した第1実施形態に係る車両追従システムの追従車両用経路誘導装置による周辺車両位置検出処理を説明する図であって、(A)は追従車両と周辺車両との位置関係を示し、(B)は追従車両の受信機と周辺車両の送信機との位置関係を示す。
【図7】本発明を適用した第1実施形態に係る車両追従システムの追従車両用経路誘導装置により、追従車両の目的地に最も目的地が近い周辺車両を判別する最近目的地車両判別処理を示すフローチャートである。
【図8】本発明を適用した第1実施形態に係る車両追従システムにおいて、車々間通信をすることにより追従車両を経路誘導する処理を示すフローチャートである。
【図9】追従車両と周辺車両との位置関係を示す図である。
【図10】車内モニタ上に追従車両及び当該追従車両が追従する周辺車両とを表示し、更に走行方向表示を表示した状態を示す図である。
【図11】車内モニタ上に追従車両及び当該追従車両が追従する周辺車両とを表示し、更に走行方向表示を表示した状態を示す他の図である。
【図12】車内モニタ上に追従車両及び当該追従車両が追従する周辺車両とを表示し、更に走行方向表示を表示した状態を示す他の図である。
【図13】追従車両が進む方向を矢印表示することを示す図である。
【図14】車内モニタ上に追従車両及び当該追従車両が追従する周辺車両とを表示し、更に走行方向表示を表示した状態を示す他の図である。
【図15】本発明を適用した第2実施形態に係る車両追従システムの概略を説明するための図である。
【図16】本発明を適用した第2実施形態に係る車両追従システムにおける基地局側の構成を示すブロック図である。
【図17】本発明を適用した第2実施形態に係る車両追従システムにおける追従車両用経路誘導装置の構成を示すブロック図である。
【図18】郵便番号DB記憶部に記憶されている地域に応じた郵便番号について説明するための図である。
【図19】本発明を適用した第2実施形態に係る車両追従システムにおいて、追従車両を経路誘導する処理を示すフローチャートである。
【図20】本発明を適用した第3実施形態に係る車両追従システムの概略を説明するための図である。
【図21】本発明を適用した第3実施形態に係る車両追従システムにおける基地局の構成を示すブロック図である。
【図22】本発明を適用した第3実施形態に係る車両追従システムにおける追従車両用経路誘導装置の構成を示すブロック図である。
【図23】本発明を適用した第3実施形態に係る車両追従システムにおいて、追従車両を経路誘導する処理を示すフローチャートである。
【図24】本発明を適用した第4実施形態に係る車両追従システムの概略を説明するための図である。
【図25】本発明を適用した第4実施形態に係る車両追従システムにおける基地局側の構成を示すブロック図である。
【図26】本発明を適用した第4実施形態に係る車両追従システムにおける追従車両用経路誘導装置の構成を示すブロック図である。
【図27】本発明を適用した第4実施形態に係る車両追従システムにおいて、追従車両を経路誘導する処理を示すフローチャートである。
【図28】追従車両の運転者に追従すべき周辺車両の車両情報を提示することを説明するための図である。
【符号の説明】
1 追従車両
11 ナビゲーションコントロールユニット
12 目的地設定装置
13 GPS装置
14 地図データ記憶部
15 車内モニタ
16 ウィンカ装置
17 車々間送信装置
18 車々間受信装置
21 制御部
22 自車目的地記憶部
23 現在位置検出部
24 時間合わせ部
25 地図読出部
26 描画部
27 ウィンカ方向検出部
28 ID記憶部
31,90,120,150 コントロールユニット
32 目的地設定装置
33 車内モニタ
34 車々間送信装置
35 第1車々間受信装置
36 第2車々間受信装置
37 第3車々間受信装置
41 周辺車両ID要求部
42 時間合わせ部
43 自車目的地記憶部
44 比較部
45 現在位置取得部
46 周辺車両目的地取得部
47 受信時間検出部
48 ウィンカ信号検出部
49 周辺車両ID位置検出部
50 周辺車両ID取得部
51 距離算出部
52 描画部
61 網掛け表示
62 黒塗り表示
63 走行方向表示
64,65 矢印表示
71,110,130 基地局
72 郵便番号DB記憶部
81 基地局側送信装置
82 基地局側受信装置
83 位置−郵便番号変換部
91 基地局送信装置
92 基地局受信装置
100 郵便番号地図
101 地域
102 郵便番号
111,131 比較部
140 車両情報DB記憶部
141 ナンバー情報データベース
142 車種情報データベース
143 色情報データベース[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a route guidance device that presents various information related to other vehicles existing around a host vehicle to a driver of the host vehicle to guide a route of the host vehicle.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, as a technique for setting the same destination as another vehicle near the own vehicle when performing route guidance, for example, a destination is posted on an Internet homepage, and the destination is obtained from the homepage by another vehicle It is known that a group traveling is enabled by performing a route guidance.
[0003]
[Patent Document 1]
JP 2001-126187 A
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the above-described related art, a route guidance device including a device compatible with a GPS (Global Positioning System), a DVD (Digital Video Disc / Digital Versatile Disc) storing map data, and the like are mounted on each vehicle. And the route guidance device of each vehicle becomes expensive.
[0005]
Therefore, the present invention has been proposed in view of the above-described circumstances, and provides a route guidance apparatus that realizes route guidance with a simple functional configuration without mounting various functions.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In the route guidance device according to the present invention, the destination information set by the other vehicle by the other vehicle destination information obtaining means is communicated with the other vehicles existing around the own vehicle by the inter-vehicle communication means. And the current position information obtaining means obtains the current position information of the other vehicle, and the latest destination determining means obtains the current position of the other vehicle, the current position of the other vehicle, and the destination of the own vehicle. Then, the other vehicle for which the destination closest to the destination of the own vehicle is set is determined. Then, in this route guidance device, the other vehicle detecting means detects the position and direction of the other vehicle with respect to the own vehicle, which has recently been determined by the destination determining means as having set the destination closest to the own vehicle's destination. The above-mentioned problem is solved by presenting the position and direction of the other vehicle to the driver using the presenting means.
[0007]
In addition, the route guidance device transmits the destination information of the other vehicle, the current position information of the other vehicle, and the destination information of the own vehicle to the base station, and receives the result determined by the latest destination determination unit of the base station. Alternatively, the position and direction of another vehicle, for which the destination closest to the own vehicle is set, with respect to the own vehicle may be detected and presented.
[0008]
Further, in this route guidance device, the destination information of the other vehicle and the destination information of the own vehicle are transmitted to the base station, the destination code from the base station is received, and the destination code of the other vehicle and the own vehicle are transmitted. Based on the destination code, the other vehicle for which the destination closest to the own vehicle is set may be determined, and the position and direction of the other vehicle with respect to the own vehicle may be detected and presented. .
[0009]
Furthermore, the route guidance device transmits the destination information of the other vehicle, the current position information of the other vehicle, and the destination information of the own vehicle to the base station, and the destination closest to the destination of the own vehicle is set. The vehicle information about the other vehicle may be received and the vehicle information may be presented.
[0010]
【The invention's effect】
According to the present invention, by communicating with another vehicle existing around the own vehicle, the destination information set by the other vehicle and the current position information of the other vehicle are acquired, and the destination of the other vehicle is acquired. Determining, based on the current position of the other vehicle and the destination of the own vehicle, the other vehicle for which the destination closest to the own vehicle is set, and presenting the position and direction of the other vehicle with respect to the own vehicle By doing so, it is possible to guide the route to the vicinity of the destination of the own vehicle by following the presented other vehicle, and various functions such as a satellite communication function and a map data storage function are provided in the own vehicle. Even if it is not, route guidance can be realized with a simple functional configuration.
[0011]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[0012]
[First Embodiment]
The vehicle following system according to the first embodiment of the present invention is realized by a following
[0013]
In the vehicle following system of this example, the surrounding vehicle A sets the destination as Kawasaki-shi, Kanagawa, and travels 300 m from the following
[0014]
In this state, the following
[0015]
The current position of the surrounding vehicle may be obtained from any one of the surrounding vehicles A, B, and C. Even if the current position of the surrounding vehicle is obtained from the farthest surrounding vehicle A, the own vehicle, the surrounding vehicles B, Since the vehicle C is within 300 m, it does not matter.
[0016]
Hereinafter, a vehicle following system for realizing such processing will be described in detail. In the following description, a route guidance device mounted on a surrounding vehicle is referred to as a “route guidance device for a peripheral vehicle”, and a route guidance device mounted on the following
[0017]
[Configuration of route guidance device for surrounding vehicles]
As shown in FIG. 3, the route guidance device for the surrounding vehicles includes a
[0018]
The inter-vehicle transmitting device 17 and the
[0019]
Specifically, the
[0020]
The
[0021]
This route guidance device for surrounding vehicles uses a signal from the
[0022]
The
[0023]
The
[0024]
The map data storage unit 14 has a recording medium recording / reproducing mechanism such as a DVD (Digital Video Disc / Digital Versatile Disc) device or the like that stores map data. Output map data. The
[0025]
As a result, the
[0026]
The
[0027]
Further, when the
[0028]
[Configuration of route guidance device for following vehicle]
As shown in FIG. 4, the route guidance device for the following vehicle includes a
[0029]
The
[0030]
The vehicle-to-
[0031]
Specifically, the first to third
[0032]
In addition, the
[0033]
The
[0034]
In the following vehicle route guidance device, when performing route guidance in a state where the destination is set by the
[0035]
At this time, the
[0036]
When acquiring the current position information of the surrounding vehicle, the current
[0037]
The peripheral vehicle
[0038]
The
[0039]
Here, the first to third
[0040]
The reception
[0041]
The
[0042]
When the blinker
[0043]
The peripheral vehicle ID
[0044]
In order to display the detected position of the inter-vehicle transmission device 17 as the position of the surrounding vehicle, the surrounding vehicle ID
[0045]
[Route guidance process of following vehicle 1]
Next, a schematic process of the route guidance processing by the above-described route guidance device for a following vehicle will be described with reference to FIG.
[0046]
In the following vehicle route guidance device, when an instruction to guide the route is received from the driver, the process after step S1 is started, and the surrounding vehicle detection process for detecting the surrounding vehicle by the current
[0047]
In the next step S2, the
[0048]
In the next step S3, it is determined whether the destination of the surrounding vehicle selected in step S2 matches the destination of the following
[0049]
In step S4, the reception
[0050]
In the next step S5, the position and direction of the surrounding vehicle detected in step S4 are displayed on the in-
[0051]
In the next step S6, the following
[0052]
On the other hand, if it is determined in step S3 that the destination of the surrounding vehicle and the destination of the following
[0053]
That is, when following the surrounding vehicle whose destination does not coincide with the following
[0054]
[Peripheral vehicle position detection processing]
Next, the surrounding vehicle position detection processing in step S1 will be described with reference to FIG.
[0055]
In FIG. 6A, the following
[0056]
For example, when the following
[0057]
Here, the reception
[0058]
Similarly, by obtaining the distance from the
[0059]
[Recent destination vehicle discrimination processing]
Next, the latest destination vehicle discriminating process for discriminating the peripheral vehicle whose destination is closest to the destination of the following
[0060]
In this recent destination vehicle discriminating process, after recognizing the position and direction of the surrounding vehicles in step S1, the processes in and after step S11 are started, and the follow-up input from the own vehicle
[0061]
In step S12, the destination and the current position of the peripheral vehicle acquired by the peripheral vehicle position detection processing in step S1 are classified into local, prefectural, city, and town areas, and the process proceeds to step S13.
[0062]
In step S13, the destination of the following
[0063]
In step S14, the destination of the following
[0064]
In step S15, the destination of the following
[0065]
In step S16, the destination of the following
[0066]
In step S17, since the destination of the following
[0067]
On the other hand, in step S18 after it is determined in step S13 that the destination of the following
[0068]
In step S19, a message that the destination of the following
[0069]
In step S20, the destination of the following
[0070]
In step S21, it is displayed on the in-
[0071]
In step S22, the destination of the following
[0072]
In step S23, a message indicating that the destination of the surrounding vehicle and the following
[0073]
In step S24, the destination of the following
[0074]
In step S25, the fact that the destination of the following
[0075]
[Processing by inter-vehicle communication between the following
Next, a description will be given, with reference to FIG. 8, of a process of guiding the following
[0076]
In the following
[0077]
In the next step S33, in addition to the acquired destinations of the surrounding vehicles and the current position acquired by the current
[0078]
In step S34, the
[0079]
In the next step S35, when the surrounding vehicle ID information and the time information are received by the following
[0080]
In step S36, from the difference between the time detected in step S35 and the time information indicating the transmission time, the inter-vehicle transmitting device 17 of the surrounding vehicle and the first
[0081]
In step S37, a point where the distance between the inter-vehicle transmitting device 17 and each of the first
[0082]
In step S38, the
[0083]
Specifically, as shown in FIG. 9, when three peripheral vehicles A to C exist side by side in front of the following
[0084]
Further, as another display example, as shown in FIG. 12, in a state where the surrounding vehicles in front of the following
[0085]
Furthermore, as shown in FIG. 13, only the direction of the surrounding vehicle to be followed may be displayed by the
[0086]
Furthermore, the screen display example shown in FIG. 13 and the screen display example shown in FIG. 12 are combined to display the blackened
[0087]
As a result, the driver of the following
[0088]
If the signal received in step S35 includes the signal detected by the blinker
[0089]
Then, in step S39, the
[0090]
Further, in the surrounding vehicle, in step S46 following step S45, it is determined whether or not an IGN switch (not shown) has been turned off. If the IGN switch has been turned off, the process ends, and the IGN switch is turned on. If, the process from step S41 is repeated.
[0091]
[Effects of First Embodiment]
As described above in detail, according to the vehicle following system according to the first embodiment of the present invention, the destination closest to the destination set by the following
[0092]
In addition, according to the route guidance device for the following vehicle, the traveling direction of the surrounding vehicle near the destination of the following
[0093]
Further, according to the route guidance device for the following vehicle, the blinker operation of the surrounding vehicle is detected, and the traveling direction of the surrounding vehicle is preferentially displayed, so that the traveling direction of the surrounding vehicle is changed before the surrounding vehicle turns right or left. It can be displayed, and the following vehicles can be easily followed.
[0094]
Furthermore, according to the route guidance device for the following vehicle, the destination set by the following
[0095]
Furthermore, according to the route guidance device for the following vehicle, the position of the surrounding vehicle is obtained from the time information received by the first
[0096]
[Second embodiment]
Next, a vehicle following system according to a second embodiment of the present invention will be described. Note that the same parts as those in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
[0097]
[Configuration of vehicle tracking system]
In the vehicle following system according to the second embodiment, for example, as shown in FIG. 15, when the surrounding vehicle A is running 300 m ahead of the following
[0098]
The
[0099]
The following
[0100]
In such a vehicle tracking system, as shown in FIG. 16, the
[0101]
The postal code
[0102]
Then, when the
[0103]
The route guidance device for a following vehicle includes a base
[0104]
In such a following vehicle route guidance device, when a signal from a surrounding vehicle is received by the first
[0105]
In response to this, when the postal code information corresponding to the destination information is transmitted to the base
[0106]
[Following vehicle route guidance processing of the second embodiment]
Next, a process of guiding the following
[0107]
In the second embodiment, the route guidance device for the following vehicle requests transmission of the peripheral vehicle ID information and the destination information of the peripheral vehicle (step S51), and in step S53 following the received step S52, the peripheral vehicle destination acquisition is performed. The destination information of the surrounding vehicles is transmitted from the
[0108]
In the
[0109]
In the peripheral vehicle route guidance device, when the base
[0110]
In this example, the case where the destinations of the following
[0111]
[Effect of Second Embodiment]
As described in detail above, according to the vehicle following system according to the second embodiment, the destination of the following
[0112]
That is, in the vehicle following system, the surrounding vehicles near the destination of the following
[0113]
In addition, according to this vehicle following system, among the destinations of the surrounding vehicles, the surrounding vehicles that are close to the destination of the following
[0114]
Here, as shown in FIG. 18, if, for example, the first three digits of the
[0115]
In the vehicle following system according to the second embodiment, the destination information from the following
[0116]
[Third embodiment]
Next, a vehicle tracking system according to a third embodiment will be described. The same parts as those in the above-described first embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted. Note that the same parts as those in the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals and the same step numbers, and a detailed description thereof will be omitted.
[0117]
[Configuration of Vehicle Tracking System According to Third Embodiment]
In the vehicle following system according to the third embodiment, for example, as shown in FIG. 20, when the surrounding vehicle A and the surrounding vehicle B are running ahead of the following
[0118]
As shown in FIG. 21, the
[0119]
As shown in FIG. 22, the route guidance device for a following vehicle in such a vehicle following system uses a current
[0120]
[Following vehicle route guidance processing of the third embodiment]
Next, a process of guiding the following
[0121]
In the third embodiment, in a step S71 following the step S32 in which the surrounding vehicle ID information, the destination information of the surrounding vehicle, and the current position information are received by the following vehicle route guidance device, the information received in the step S32 is used as a base. It is sent to the
[0122]
Upon receiving the destination information of the following
[0123]
In the following vehicle route guidance device, when the base
[0124]
[Effects of Third Embodiment]
As described above, according to the vehicle following system according to the third embodiment, the
[0125]
Further, according to the vehicle tracking system, even after the place name is changed, for example, even if the place name recognized by the follow-up
[0126]
[Fourth embodiment]
Next, a vehicle following system according to a fourth embodiment will be described. The same reference numerals and the same step numbers denote the same parts as in the above-described embodiment, and a detailed description thereof will be omitted.
[0127]
[Configuration of Vehicle Tracking System of Fourth Embodiment]
In the vehicle following system according to the fourth embodiment, as shown in FIG. 24, the following
[0128]
As shown in FIG. 25, the
[0129]
At this time, the
[0130]
As shown in FIG. 26, the route guidance device for the following vehicle of the vehicle following system according to the fourth embodiment is different from the route guidance device for the following vehicle in the third embodiment in that Second vehicle-to-
[0131]
[Following vehicle route guidance processing of the fourth embodiment]
Next, a process of guiding the following
[0132]
In the fourth embodiment, in step S101 after extracting the peripheral vehicle ID information in which the destination closest to the destination of the following
[0133]
On the other hand, in the following vehicle route guidance device, the base
[0134]
[Effect of Fourth Embodiment]
As described above, according to the vehicle following system according to the fourth embodiment, among the destinations of the surrounding vehicles, the surrounding vehicle close to the destination set by the following
[0135]
Note that the above embodiment is an example of the present invention. For this reason, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and other than the present embodiment, various modifications may be made according to the design and the like within a range not departing from the technical idea according to the present invention. Can be changed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of a vehicle following system according to a first embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 2 is a diagram for explaining that a following vehicle and a surrounding vehicle perform inter-vehicle communication.
FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of a peripheral vehicle route guidance device in the vehicle following system according to the first embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a route guidance device for a following vehicle in the vehicle following system according to the first embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 5 is a flowchart showing a schematic process of a route guidance process performed by the following vehicle route guidance device of the vehicle following system according to the first embodiment to which the present invention is applied.
6A and 6B are diagrams illustrating a surrounding vehicle position detection process performed by a following vehicle route guidance device of the vehicle following system according to the first embodiment to which the present invention is applied, wherein FIG. (B) shows the positional relationship between the receiver of the following vehicle and the transmitter of the surrounding vehicle.
FIG. 7 is a flowchart illustrating a latest destination vehicle discriminating process for discriminating a nearby vehicle having the closest destination to the destination of the following vehicle by the following vehicle route guidance device of the vehicle following system according to the first embodiment to which the present invention is applied. It is a flowchart shown.
FIG. 8 is a flowchart showing a process for guiding a following vehicle by performing inter-vehicle communication in the vehicle following system according to the first embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 9 is a diagram showing a positional relationship between a following vehicle and surrounding vehicles.
FIG. 10 is a diagram showing a state in which a following vehicle and surrounding vehicles followed by the following vehicle are displayed on an in-vehicle monitor, and a traveling direction display is further displayed.
FIG. 11 is another diagram showing a state in which a following vehicle and surrounding vehicles followed by the following vehicle are displayed on an in-vehicle monitor, and further a traveling direction display is displayed.
FIG. 12 is another diagram showing a state in which a following vehicle and surrounding vehicles followed by the following vehicle are displayed on an in-vehicle monitor, and a traveling direction display is further displayed.
FIG. 13 is a diagram showing that the direction in which the following vehicle travels is indicated by an arrow.
FIG. 14 is another diagram showing a state in which a following vehicle and surrounding vehicles followed by the following vehicle are displayed on an in-vehicle monitor, and a traveling direction display is further displayed.
FIG. 15 is a diagram schematically illustrating a vehicle tracking system according to a second embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 16 is a block diagram showing a configuration of a base station side in a vehicle following system according to a second embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 17 is a block diagram showing a configuration of a following vehicle route guidance device in a vehicle following system according to a second embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 18 is a diagram for explaining postal codes corresponding to areas stored in a postal code DB storage unit.
FIG. 19 is a flowchart showing a process of guiding a following vehicle in a route in the vehicle following system according to the second embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 20 is a diagram schematically illustrating a vehicle following system according to a third embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 21 is a block diagram showing a configuration of a base station in a vehicle tracking system according to a third embodiment to which the present invention has been applied.
FIG. 22 is a block diagram showing a configuration of a following vehicle route guidance device in a vehicle following system according to a third embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 23 is a flowchart illustrating a process for guiding a following vehicle in a route in the vehicle following system according to the third embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 24 is a diagram schematically illustrating a vehicle following system according to a fourth embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of a base station side in a vehicle following system according to a fourth embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 26 is a block diagram showing a configuration of a following vehicle route guidance device in a vehicle following system according to a fourth embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 27 is a flowchart showing a process for guiding a following vehicle in a route in a vehicle following system according to a fourth embodiment to which the present invention is applied.
FIG. 28 is a diagram for explaining presenting vehicle information of a surrounding vehicle to be followed to a driver of the following vehicle.
[Explanation of symbols]
1 Following vehicle
11 Navigation control unit
12 Destination setting device
13 GPS device
14 Map data storage
15 In-car monitor
16 blinker device
17 Inter-vehicle transmission device
18 Inter-vehicle receiver
21 Control unit
22 Own vehicle destination storage unit
23 Current position detector
24 hours setting
25 Map reading unit
26 Drawing unit
27 Blinker direction detector
28 ID storage unit
31, 90, 120, 150 control unit
32 Destination setting device
33 In-car monitor
34 Inter-vehicle transmission device
35 1st Inter-Vehicle Receiver
36 Second inter-vehicle receiving device
37 Third Inter-Vehicle Receiver
41 Peripheral vehicle ID request section
42 Time setting unit
43 Own vehicle destination memory
44 Comparison section
45 Current position acquisition unit
46 Peripheral vehicle destination acquisition unit
47 Receiving time detector
48 Blinker signal detector
49 Peripheral vehicle ID position detector
50 Peripheral vehicle ID acquisition unit
51 Distance calculator
52 Drawing unit
61 Shaded display
62 Black display
63 Running direction display
64, 65 arrow display
71,110,130 base station
72 Postal code DB storage unit
81 Base station side transmitter
82 Base station side receiver
83 position-postal code converter
91 Base station transmitter
92 Base station receiver
100 postal code map
101 area
102 postal code
111, 131 Comparison section
140 vehicle information DB storage unit
141 Number information database
142 Vehicle information database
143 color information database
Claims (14)
上記車両間通信手段により受信した信号から他車両で設定している目的地情報を取得する他車両目的地情報取得手段と、
上記車両間通信手段により受信した信号から他車両の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
自車両の目的地を設定する自車両目的地設定手段と、
上記他車両目的地情報取得手段で取得した他車両の目的地と、上記現在位置情報取得手段で取得した他車両の現在位置と、上記自車両目的地設定手段で設定された自車両の目的地に基づいて、自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両を判定する最近目的地判定手段と、
上記最近目的地判定手段で自車両の目的地に最も近い目的地が設定されていると判定された他車両の自車両に対する位置及び方向を検出する他車両検出手段と、
上記他車両検出手段で検出された他車両の位置及び方向を運転者に提示する提示手段と
を備えることを特徴とする経路誘導装置。An inter-vehicle communication means for performing inter-vehicle communication with other vehicles in the vicinity,
Other vehicle destination information obtaining means for obtaining destination information set in another vehicle from a signal received by the inter-vehicle communication means,
Current position information obtaining means for obtaining current position information of another vehicle from a signal received by the inter-vehicle communication means,
Own vehicle destination setting means for setting the destination of the own vehicle;
The destination of the other vehicle obtained by the other vehicle destination information obtaining means, the current position of the other vehicle obtained by the current position information obtaining means, and the destination of the own vehicle set by the own vehicle destination setting means Based on the latest destination determining means for determining another vehicle that has set the destination closest to the destination of the own vehicle,
Other vehicle detecting means for detecting the position and direction of the other vehicle with respect to the own vehicle determined that the destination closest to the own vehicle's destination is set by the recent destination determining means,
A route guidance device comprising: a presentation unit that presents the position and direction of the other vehicle detected by the other vehicle detection unit to a driver.
上記車両間通信手段により受信した信号から他車両で設定している目的地情報を取得する他車両目的地情報取得手段と、
上記車両間通信手段により受信した信号から他車両の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
自車両の目的地を設定する自車両目的地設定手段と、
他車両の目的地及び現在位置と自車両の目的地とに基づいて、自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両を判定する最近目的地判定手段を有する基地局との間で通信をし、上記他車両目的地情報取得手段で取得した目的地情報、上記現在位置情報取得手段で取得した現在位置情報及び上記自車両目的地設定手段で設定された目的地情報を上記基地局に送信すると共に、上記最近目的地判定手段の判定した結果を受信する基地局間通信手段と、
上記基地局通信手段で受信した自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両の自車両に対しての位置及び方向を検出する他車両検出手段と、
上記他車両検出手段で検出された他車両の位置及び方向を運転者に提示する提示手段と
を備えること特徴とする経路誘導装置。An inter-vehicle communication means for performing inter-vehicle communication with other vehicles in the vicinity,
Other vehicle destination information obtaining means for obtaining destination information set in another vehicle from a signal received by the inter-vehicle communication means,
Current position information obtaining means for obtaining current position information of another vehicle from a signal received by the inter-vehicle communication means,
Own vehicle destination setting means for setting the destination of the own vehicle;
A base station having a latest destination determining means for determining, based on the destination and the current position of the other vehicle and the destination of the own vehicle, the other vehicle for which the destination closest to the destination of the own vehicle is set; The other vehicle destination information acquired by the other vehicle destination information acquisition means, the current position information acquired by the current position information acquisition means and the destination information set by the own vehicle destination setting means Transmitting to the base station, inter-base station communication means for receiving the result determined by the recent destination determination means,
Other vehicle detecting means for detecting the position and direction of the other vehicle with respect to the own vehicle of which the destination closest to the own vehicle received by the base station communication means is set,
A route guidance device comprising: a presentation unit configured to present a driver with a position and a direction of another vehicle detected by the another vehicle detection unit.
上記車両間通信手段により受信した信号から他車両で設定している目的地情報を取得する他車両目的地情報取得手段と、
自車両の目的地を設定する自車両目的地設定手段と、
位置情報に対応するコードを記憶する位置コード記憶手段、他車両の目的地及び自車両の目的地を前記位置コード記憶手段に記憶されたコードに変換する位置コード変換手段を有する基地局との間で通信をし、上記他車両目的地情報取得手段で取得した目的地情報、上記自車両目的地設定手段で設定された目的地情報を上記基地局に送信すると共に、上記コード変換手段にて変換された他車両の目的地コード及び自車両の目的地コードを受信する基地局間通信手段と、
上記基地局間通信手段にて受信した他車両の目的地コードと自車両の目的地コードとに基づいて、自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両を判定する最近目的地判定手段と、
上記最近目的地判定手段にて判定された自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両の自車両に対しての位置及び方向を検出する他車両検出手段と、
上記他車両検出手段で検出された他車両の位置及び方向を運転者に提示する提示手段と
を備えること特徴とする経路誘導装置。An inter-vehicle communication means for performing inter-vehicle communication with other vehicles in the vicinity,
Other vehicle destination information obtaining means for obtaining destination information set in another vehicle from a signal received by the inter-vehicle communication means,
Own vehicle destination setting means for setting the destination of the own vehicle;
Between a base station having position code storage means for storing a code corresponding to the position information, and a position code conversion means for converting the destination of another vehicle and the destination of the own vehicle into a code stored in the position code storage means. And the destination information acquired by the other vehicle destination information acquiring means, the destination information set by the own vehicle destination setting means are transmitted to the base station, and converted by the code converting means. Base station communication means for receiving the destination code of the other vehicle and the destination code of the own vehicle,
A latest vehicle that determines the other vehicle whose destination is closest to the vehicle's destination based on the vehicle's destination code and the vehicle's destination code received by the inter-base station communication means; Ground determination means;
Other vehicle detecting means for detecting the position and direction of the other vehicle with respect to the own vehicle, the destination of which is set closest to the destination of the own vehicle determined by the recent destination determining means,
A route guidance device comprising: a presentation unit configured to present a driver with a position and a direction of another vehicle detected by the another vehicle detection unit.
上記最近目的地判定手段は、目的地コードとして送信された郵便番号又は電話番号の一致度合いに基づいて、自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両を判定することを特徴とする請求項7に記載の経路誘導装置。The inter-base-station communication means stores the postal code or telephone number corresponding to the position information of the destination in the position code storage means, and uses the code conversion means to determine the destination of another vehicle and the destination of the own vehicle. Communicate with a base station that converts to a postal code or telephone number,
The recent destination determining means determines the other vehicle having the destination closest to the destination of the own vehicle based on the degree of coincidence of the postal code or telephone number transmitted as the destination code. The route guidance device according to claim 7, wherein
上記他車両方向指示器信号検出手段によって方向指示器の操作が検出された場合に、上記他車両検出手段で検出された他車両の方向よりも優先して上記他車両方向指示器信号検出手段によって方向指示器の操作を提示するように提示手段を制御する提示制御手段と
を更に備えること特徴とする請求項1〜請求項9の何れかに記載の経路誘導装置。Other vehicle direction indicator signal detecting means for detecting the operated direction of the direction indicator of the other vehicle determined to be the other vehicle for which the destination closest to the own vehicle is set by the recent destination determining means When,
When the operation of the direction indicator is detected by the other vehicle direction indicator signal detecting means, the other vehicle direction indicator signal detecting means has priority over the direction of the other vehicle detected by the other vehicle direction detecting means. The route guidance device according to any one of claims 1 to 9, further comprising: a presentation control unit that controls the presentation unit so as to present an operation of the direction indicator.
上記車両間通信手段により受信した信号から他車両で設定している目的地情報を取得する他車両目的地情報取得手段と、
自車両の目的地を設定する自車両目的地設定手段と、
上記車両間通信手段により受信した信号から他車両の現在位置情報を取得する現在位置情報取得手段と、
他車両の目的地及び現在位置と自車両の目的地とに基づいて自車両の目的地に最も近い目的地が設定されている他車両を判定する最近目的地判定手段、車両の特徴を記憶した車両情報記憶手段、当該車両情報記憶手段に記憶された車両情報を参照して、前記最近目的地判定手段にて判定された他車両の特徴を車両情報として検出する他車両情報判定手段を有する基地局との間で通信をし、上記他車両目的地情報取得手段で取得した目的地情報、上記現在位置情報取得手段で取得した現在位置情報及び上記自車両目的地設定手段で設定された目的地情報を上記基地局に送信すると共に、他車両についての車両情報を受信する基地局間通信手段と、
上記基地局間通信手段にて受信した他車両についての車両情報を提示する提示手段と
を備えること特徴とする経路誘導装置。An inter-vehicle communication means for performing inter-vehicle communication with other vehicles in the vicinity,
Other vehicle destination information obtaining means for obtaining destination information set in another vehicle from a signal received by the inter-vehicle communication means,
Own vehicle destination setting means for setting the destination of the own vehicle;
Current position information obtaining means for obtaining current position information of another vehicle from a signal received by the inter-vehicle communication means,
The latest destination determining means for determining the other vehicle for which the destination closest to the destination of the own vehicle is set based on the destination and the current position of the other vehicle and the destination of the own vehicle, and storing characteristics of the vehicle. A base having vehicle information storage means, and other vehicle information determination means for detecting, as vehicle information, characteristics of the other vehicle determined by the recent destination determination means with reference to the vehicle information stored in the vehicle information storage means; Communication with the station, the destination information obtained by the other vehicle destination information obtaining means, the current position information obtained by the current position information obtaining means, and the destination set by the own vehicle destination setting means. Transmitting information to the base station, inter-base station communication means for receiving vehicle information about other vehicles,
A route guidance device comprising: a presentation unit that presents vehicle information about another vehicle received by the inter-base-station communication unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002323775A JP2004157032A (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Pathway guiding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002323775A JP2004157032A (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Pathway guiding device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004157032A true JP2004157032A (en) | 2004-06-03 |
Family
ID=32803560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002323775A Pending JP2004157032A (en) | 2002-11-07 | 2002-11-07 | Pathway guiding device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2004157032A (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007105423A1 (en) * | 2006-02-23 | 2007-09-20 | Pioneer Corporation | Information acquisition assisting device, information acquisition assisting method, information acquisition assisting program, and recording medium |
WO2008053912A1 (en) * | 2006-11-02 | 2008-05-08 | Panasonic Corporation | Travel support system and travel support method |
JP2010151474A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Equos Research Co Ltd | Navigation system |
WO2010137135A1 (en) * | 2009-05-27 | 2010-12-02 | パイオニア株式会社 | Navigation device, server, navigation method, and navigation program |
WO2013140557A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-26 | 本田技研工業株式会社 | Navigation system |
JP2015032054A (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 株式会社デンソー | Drive support device and drive support method |
CN104764462A (en) * | 2015-03-30 | 2015-07-08 | 无锡市崇安区科技创业服务中心 | Automatic projection system for vehicle navigation |
WO2018230111A1 (en) * | 2017-06-13 | 2018-12-20 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing system |
JP2020035217A (en) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 株式会社トヨタマップマスター | Self-driving system, self-driving method, self-driving program and recording medium |
CN110906949A (en) * | 2013-06-13 | 2020-03-24 | 移动眼视力科技有限公司 | Computer-implemented method for navigation, navigation system and vehicle |
WO2022138298A1 (en) * | 2020-12-23 | 2022-06-30 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and mobile device |
-
2002
- 2002-11-07 JP JP2002323775A patent/JP2004157032A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007105423A1 (en) * | 2006-02-23 | 2007-09-20 | Pioneer Corporation | Information acquisition assisting device, information acquisition assisting method, information acquisition assisting program, and recording medium |
WO2008053912A1 (en) * | 2006-11-02 | 2008-05-08 | Panasonic Corporation | Travel support system and travel support method |
US7840331B2 (en) | 2006-11-02 | 2010-11-23 | Panasonic Corporation | Travel support system and travel support method |
JP2010151474A (en) * | 2008-12-24 | 2010-07-08 | Equos Research Co Ltd | Navigation system |
WO2010137135A1 (en) * | 2009-05-27 | 2010-12-02 | パイオニア株式会社 | Navigation device, server, navigation method, and navigation program |
JPWO2010137135A1 (en) * | 2009-05-27 | 2012-11-12 | パイオニア株式会社 | Navigation device, server, navigation method, and navigation program |
WO2013140557A1 (en) * | 2012-03-21 | 2013-09-26 | 本田技研工業株式会社 | Navigation system |
CN104204724A (en) * | 2012-03-21 | 2014-12-10 | 本田技研工业株式会社 | Navigation system |
JPWO2013140557A1 (en) * | 2012-03-21 | 2015-08-03 | 本田技研工業株式会社 | Navigation system |
CN110906949A (en) * | 2013-06-13 | 2020-03-24 | 移动眼视力科技有限公司 | Computer-implemented method for navigation, navigation system and vehicle |
CN110906949B (en) * | 2013-06-13 | 2024-01-09 | 移动眼视力科技有限公司 | Computer-implemented method for navigation, navigation system and vehicle |
JP2015032054A (en) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 株式会社デンソー | Drive support device and drive support method |
CN104764462A (en) * | 2015-03-30 | 2015-07-08 | 无锡市崇安区科技创业服务中心 | Automatic projection system for vehicle navigation |
WO2018230111A1 (en) * | 2017-06-13 | 2018-12-20 | ソニー株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing system |
JPWO2018230111A1 (en) * | 2017-06-13 | 2020-04-09 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing system |
JP7124823B2 (en) | 2017-06-13 | 2022-08-24 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device, information processing method, and information processing system |
JP2020035217A (en) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | 株式会社トヨタマップマスター | Self-driving system, self-driving method, self-driving program and recording medium |
WO2022138298A1 (en) * | 2020-12-23 | 2022-06-30 | ソニーグループ株式会社 | Information processing device, information processing method, program, and mobile device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101578501B (en) | Navigation device and method | |
US10302445B2 (en) | System and method for navigation guidance using a wireless network | |
CN1786668B (en) | Vehicle loading type auto-navigation system and its navigation method | |
CN1808178A (en) | Method and system for detecting position of moving body using mobile terminal | |
KR20050062358A (en) | Information delivery system and program of information delivery method | |
CN103155013A (en) | Improvements in or relating to portable processing devices | |
CN101187563A (en) | Automobile dynamic navigation method and system | |
JPWO2007037281A1 (en) | Peripheral search data creation system, peripheral search system, peripheral search data creation method, peripheral search method, and navigation device | |
JP5862609B2 (en) | Message notification system, message transmission / reception device, program, and recording medium | |
CN102520431A (en) | Vehicle tracking navigation method and mobile terminal | |
US20080051990A1 (en) | Navigation Apparatus | |
JP2004157032A (en) | Pathway guiding device | |
US11237002B2 (en) | Server device, communication terminal, route retrieval system, and computer program | |
JP2006125883A (en) | Navigation system, and method of updating map data | |
US20030023372A1 (en) | Road instruction information system for vehicles | |
JP2006229692A (en) | In-vehicle device | |
JP2007127447A (en) | Route guidance device, information center, route guidance system, and route guidance method | |
JP3171025B2 (en) | Travel position display device | |
JP2019079453A (en) | Information generation system, information generation apparatus, information generation method, and computer program | |
JP7082588B2 (en) | Programs, navigation systems, navigation devices | |
JP2002310690A (en) | Position precision improving method for navigation system | |
JP4063235B2 (en) | Road information collection device | |
KR20050050361A (en) | Navigation system and method for guide path considered user freference | |
JP4078923B2 (en) | Navigation system and program | |
JP4397983B2 (en) | Navigation center device, navigation device, and navigation system |