JP2003531799A - 光ファイバ被覆 - Google Patents
光ファイバ被覆Info
- Publication number
- JP2003531799A JP2003531799A JP2001580238A JP2001580238A JP2003531799A JP 2003531799 A JP2003531799 A JP 2003531799A JP 2001580238 A JP2001580238 A JP 2001580238A JP 2001580238 A JP2001580238 A JP 2001580238A JP 2003531799 A JP2003531799 A JP 2003531799A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coating
- poly
- composition
- component
- silane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000576 coating method Methods 0.000 title claims abstract description 118
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 title claims abstract description 99
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 title claims abstract description 28
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 44
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 24
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 17
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 claims abstract description 17
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims abstract description 9
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 9
- 125000001475 halogen functional group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims abstract description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 4
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 21
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 17
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 11
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 claims description 10
- -1 nitrobenzyl ester Chemical class 0.000 claims description 8
- 125000005409 triarylsulfonium group Chemical group 0.000 claims description 8
- CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N ethoxysilane Chemical compound CCO[SiH3] CWAFVXWRGIEBPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCS DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N chlorosilane Chemical compound Cl[SiH3] KOPOQZFJUQMUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000005520 diaryliodonium group Chemical group 0.000 claims description 3
- ARYZCSRUUPFYMY-UHFFFAOYSA-N methoxysilane Chemical compound CO[SiH3] ARYZCSRUUPFYMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000004714 phosphonium salts Chemical class 0.000 claims description 3
- QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N triethoxysilane Chemical compound CCO[SiH](OCC)OCC QQQSFSZALRVCSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 claims 1
- 230000005469 synchrotron radiation Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 23
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 19
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 17
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 12
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 11
- 239000000834 fixative Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 9
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 9
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 6
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 6
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 5
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N lauryl acrylate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C PBOSTUDLECTMNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 3
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 3
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 3
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 3
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 3
- KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethoxy-2-phenylacetophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OC)(OC)C(=O)C1=CC=CC=C1 KWVGIHKZDCUPEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOC1=CC=CC=C1 RZVINYQDSSQUKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 8-methylnonyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C=C LVGFPWDANALGOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000212384 Bifora Species 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 2
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 2
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWCBSPFFLHCDKT-UHFFFAOYSA-N (2,6-dimethoxyphenyl)-(2,4,4-trimethylpentylphosphonoyl)methanone Chemical compound COC1=CC=CC(OC)=C1C(=O)P(=O)CC(C)CC(C)(C)C PWCBSPFFLHCDKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJAKWOZHTFWTNF-UHFFFAOYSA-N (2-nonylphenyl) prop-2-enoate Chemical class CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OC(=O)C=C PJAKWOZHTFWTNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N (4,7,7-trimethyl-3-bicyclo[2.2.1]heptanyl) prop-2-enoate Chemical compound C1CC2(C)C(OC(=O)C=C)CC1C2(C)C PSGCQDPCAWOCSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILBBNQMSDGAAPF-UHFFFAOYSA-N 1-(6-hydroxy-6-methylcyclohexa-2,4-dien-1-yl)propan-1-one Chemical compound CCC(=O)C1C=CC=CC1(C)O ILBBNQMSDGAAPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012956 1-hydroxycyclohexylphenyl-ketone Substances 0.000 description 1
- FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 2-(2-ethoxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical group CCOCCOCCOC(=O)C=C FTALTLPZDVFJSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPMYUUITDBHVQZ-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)propanoic acid Chemical class CC(C)(C)C1=CC(CCC(O)=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O WPMYUUITDBHVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LJKQIQSBHFNMDV-UHFFFAOYSA-N 7-thiabicyclo[4.1.0]hepta-2,4-dien-6-ol Chemical class C1=CC=CC2(O)C1S2 LJKQIQSBHFNMDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N Abietic acid Natural products CC(C)C1=CC2=CC[C@]3(C)[C@](C)(CCC[C@@]3(C)C(=O)O)[C@H]2CC1 BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N 0.000 description 1
- 229910017008 AsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007848 Bronsted acid Substances 0.000 description 1
- LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M Cetrimonium bromide Chemical compound [Br-].CCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C LZZYPRNAOMGNLH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100130497 Drosophila melanogaster Mical gene Proteins 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 101100345589 Mus musculus Mical1 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- 229910018286 SbF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002318 adhesion promoter Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical group [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical group [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N bis[2-(1-hydroxycyclohexyl)phenyl]methanone Chemical compound C=1C=CC=C(C(=O)C=2C(=CC=CC=2)C2(O)CCCCC2)C=1C1(O)CCCCC1 MQDJYUACMFCOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZZHNUBIHHLQNHX-UHFFFAOYSA-N butoxysilane Chemical class CCCCO[SiH3] ZZHNUBIHHLQNHX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000001627 detrimental effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 238000007526 fusion splicing Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 1
- 229910052732 germanium Inorganic materials 0.000 description 1
- GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N germanium atom Chemical compound [Ge] GNPVGFCGXDBREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000000386 microscopy Methods 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 125000006502 nitrobenzyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940065472 octyl acrylate Drugs 0.000 description 1
- ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N octyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)C=C ANISOHQJBAQUQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000010525 oxidative degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N oxidophosphanium Chemical class [PH3]=O MPQXHAGKBWFSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N oxophosphane Chemical compound P=O AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010672 photosynthesis Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000162 poly(ureaurethane) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005368 silicate glass Substances 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 1
- MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N tamibarotene Chemical compound C=1C=C2C(C)(C)CCC(C)(C)C2=CC=1NC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 MUTNCGKQJGXKEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N thallium Chemical compound [Tl] BKVIYDNLLOSFOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052716 thallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012719 thermal polymerization Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000012974 tin catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XOALFFJGWSCQEO-UHFFFAOYSA-N tridecyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C XOALFFJGWSCQEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MAFQBSQRZKWGGE-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-[4-(2-trimethoxysilylethyl)phenyl]ethyl]silane Chemical group CO[Si](OC)(OC)CCC1=CC=C(CC[Si](OC)(OC)OC)C=C1 MAFQBSQRZKWGGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N trimethoxysilane Chemical compound CO[SiH](OC)OC YUYCVXFAYWRXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 1
- UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N vinyl sulfide Chemical group C=CSC=C UIYCHXAGWOYNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D183/00—Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
- C09D183/04—Polysiloxanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C17/00—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
- C03C17/28—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material
- C03C17/30—Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with organic material with silicon-containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C25/00—Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
- C03C25/10—Coating
- C03C25/104—Coating to obtain optical fibres
- C03C25/106—Single coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C25/00—Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
- C03C25/10—Coating
- C03C25/104—Coating to obtain optical fibres
- C03C25/1065—Multiple coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C25/00—Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
- C03C25/10—Coating
- C03C25/24—Coatings containing organic materials
- C03C25/25—Non-macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03C—CHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
- C03C25/00—Surface treatment of fibres or filaments made from glass, minerals or slags
- C03C25/10—Coating
- C03C25/24—Coatings containing organic materials
- C03C25/40—Organo-silicon compounds
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/02—Optical fibres with cladding with or without a coating
- G02B6/02395—Glass optical fibre with a protective coating, e.g. two layer polymer coating deposited directly on a silica cladding surface during fibre manufacture
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
- Y10T428/2938—Coating on discrete and individual rods, strands or filaments
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
- Y10T428/294—Coated or with bond, impregnation or core including metal or compound thereof [excluding glass, ceramic and asbestos]
- Y10T428/2956—Glass or silicic fiber or filament with metal coating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
- Y10T428/2962—Silane, silicone or siloxane in coating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/29—Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
- Y10T428/2913—Rod, strand, filament or fiber
- Y10T428/2933—Coated or with bond, impregnation or core
- Y10T428/2964—Artificial fiber or filament
- Y10T428/2967—Synthetic resin or polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Geochemistry & Mineralogy (AREA)
- General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Silicon Polymers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
開示される発明はシリカ表面用の被覆組成物を含む。被覆は、ポリ(アルコキシ)シラン、ポリ(ハロ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン及びこれらの混合物からなる群からの少なくとも1つの成分、並びに、放射光に曝露されたときに、陽子を発生して成分を加水分解する触媒化合物を含む。触媒は光酸であることが好ましい。発明は光ファイバを被覆する方法も含む。上述した被覆がファイバの外表面に施される。陽子が発生して成分の加水分解を促進する。発明は物品の外表面と被覆との間の密着を促進する方法をさらに含む。発明の被覆がファイバの表面に施され、被覆が放射光源に曝露される。
Description
【0001】発明の背景
1.発明の分野
本発明は全般的には光ファイバに関し、特に光ファイバの外表面への被覆の適
用に関する。
用に関する。
【0002】
2.技術的背景
光ファイバは、多くは既存の銅線におき換わり、通信分野においてますます重
要な役割を獲得してきている。この傾向は、光ファイバ使用量の膨大な増加が見
られる、ローカルエリアネットワーク(すなわちファイバ-トゥ-ホームユース)に
おいて重大な影響をもってきた。ローカルファイバネットワークは、さらに大量
の、データ、オーディオ、及びビデオ信号の形態の情報を家庭内ユーザ及び事業
ユーザに配信するために設立されるから、自局ループ電話及びケーブルTVサー
ビスにおける光ファイバ使用のさらなる増加も期待される。さらに、内部データ
、音声及びビデオ通信のための家庭内及び商用における光ファイバの使用が始ま
っており、増加が期待される。
要な役割を獲得してきている。この傾向は、光ファイバ使用量の膨大な増加が見
られる、ローカルエリアネットワーク(すなわちファイバ-トゥ-ホームユース)に
おいて重大な影響をもってきた。ローカルファイバネットワークは、さらに大量
の、データ、オーディオ、及びビデオ信号の形態の情報を家庭内ユーザ及び事業
ユーザに配信するために設立されるから、自局ループ電話及びケーブルTVサー
ビスにおける光ファイバ使用のさらなる増加も期待される。さらに、内部データ
、音声及びビデオ通信のための家庭内及び商用における光ファイバの使用が始ま
っており、増加が期待される。
【0003】
ローカルネットワークに用いられるファイバは、過酷な温度及び過剰な湿度を
含む粗悪な条件に直接さらされる。光ファイバに対する従前の被覆はそのような
悪条件の下では十分に機能しないから、ファイバが用いられる広汎で多様な温度
及び湿度条件に備えるための高性能被覆の開発が必要とされた。詳しくは、これ
らの被覆は、封入されたファイバを長い予想耐用年数(すなわち約25年以上)に
わたり保護するに十分な熱、酸化及び加水分解に対する安定性を有していた。
含む粗悪な条件に直接さらされる。光ファイバに対する従前の被覆はそのような
悪条件の下では十分に機能しないから、ファイバが用いられる広汎で多様な温度
及び湿度条件に備えるための高性能被覆の開発が必要とされた。詳しくは、これ
らの被覆は、封入されたファイバを長い予想耐用年数(すなわち約25年以上)に
わたり保護するに十分な熱、酸化及び加水分解に対する安定性を有していた。
【0004】
光ファイバは一般に、ガスコア、クラッド及び少なくとも2つの被覆、すなわ
ち一次(すなわち内層)被覆及び二次(すなわち外層)被覆をもつ。一次被覆はクラ
ッドに直接施され、硬化すると、ガラスファイバを封入する、軟質で弾力があり
、追従性のよい材料を形成する。一次被覆は、ファイバが曲げられるか、ケーブ
ルにつくられるか、またはスプールに巻かれるときに、ガラスファイバコアへの
衝撃を吸収し、ガラスファイバコアを保護するための、緩衝材としてはたらく。
取扱中に光ファイバにかかる応力は、ファイバのマイクロベンディングを誘起し
て、光ファイバを通過させる光に減衰を生じさせ、よって非効率な信号伝送をも
たらし得る。二次被覆は、一次被覆を覆って施され、加工及び使用中のガラスフ
ァイバへの損傷を防止する、丈夫な保護外層として機能する。
ち一次(すなわち内層)被覆及び二次(すなわち外層)被覆をもつ。一次被覆はクラ
ッドに直接施され、硬化すると、ガラスファイバを封入する、軟質で弾力があり
、追従性のよい材料を形成する。一次被覆は、ファイバが曲げられるか、ケーブ
ルにつくられるか、またはスプールに巻かれるときに、ガラスファイバコアへの
衝撃を吸収し、ガラスファイバコアを保護するための、緩衝材としてはたらく。
取扱中に光ファイバにかかる応力は、ファイバのマイクロベンディングを誘起し
て、光ファイバを通過させる光に減衰を生じさせ、よって非効率な信号伝送をも
たらし得る。二次被覆は、一次被覆を覆って施され、加工及び使用中のガラスフ
ァイバへの損傷を防止する、丈夫な保護外層として機能する。
【0005】
一次被覆にはある特性が望ましく、二次被覆には別の特性が望ましい。一次被
覆のモジュラスは、マイクロベンディングを誘起し、その結果非効率信号伝送を
もたらし得る、ファイバへの応力を容易に解放することにより、ファイバへの衝
撃を吸収し、ファイバを保護するに十分に小さくなければならない。この衝撃吸
収効果はファイバの寿命を通して維持されなければならない。
覆のモジュラスは、マイクロベンディングを誘起し、その結果非効率信号伝送を
もたらし得る、ファイバへの応力を容易に解放することにより、ファイバへの衝
撃を吸収し、ファイバを保護するに十分に小さくなければならない。この衝撃吸
収効果はファイバの寿命を通して維持されなければならない。
【0006】
一次被覆と二次被覆との間で熱膨張特性に差があるため、一次被覆は予想し得
る最低使用温度より低いガラス転移温度(Tg)ももたなければならない。これに
より、一次被覆は全使用温度範囲にわたり柔軟なままでいることができ、ガラス
ファイバと二次被覆との間の熱膨張係数差を緩和する。
る最低使用温度より低いガラス転移温度(Tg)ももたなければならない。これに
より、一次被覆は全使用温度範囲にわたり柔軟なままでいることができ、ガラス
ファイバと二次被覆との間の熱膨張係数差を緩和する。
【0007】
クラッドの屈折率とは異なる(すなわち、より高い)屈折率を一次被覆が有する
ことが重要である。クラッドと一次被覆との間のこの屈折率差により、漂遊光信
号を屈折させてガラスコアから遠ざけることができる。
ことが重要である。クラッドと一次被覆との間のこの屈折率差により、漂遊光信
号を屈折させてガラスコアから遠ざけることができる。
【0008】
最後に、一次被覆は熱及び加水分解エージング中にガラスファイバへの十分な
密着を維持しなければならないが、一方では融着接続のためにガラスファイバか
らはぎ取ることができなければならない。水分は一次被覆のガラスへの密着にも
影響するから、防湿性が重要である。密着性が劣ると、マイクロベンディングを
生じさせ得るし、光ファイバにおける重大な減衰源となり得る、様々な大きさの
離層が生じ得る。
密着を維持しなければならないが、一方では融着接続のためにガラスファイバか
らはぎ取ることができなければならない。水分は一次被覆のガラスへの密着にも
影響するから、防湿性が重要である。密着性が劣ると、マイクロベンディングを
生じさせ得るし、光ファイバにおける重大な減衰源となり得る、様々な大きさの
離層が生じ得る。
【0009】
既知の定着剤は、ガラス基体と一次被覆すなわち基体に隣接する被覆との間に
結合を形成するように、反応する。これらの定着剤を含む被覆は水分に感応しや
すく、被覆が液相にあるときには被覆中に水が存在しないことが要求される。し
たがって、液体被覆を無水状態に維持するための厳重な管理が必要である。
結合を形成するように、反応する。これらの定着剤を含む被覆は水分に感応しや
すく、被覆が液相にあるときには被覆中に水が存在しないことが要求される。し
たがって、液体被覆を無水状態に維持するための厳重な管理が必要である。
【0010】
これらの被覆の保存期限も問題である。液体被覆の保存期限を延ばすための従
前の試みは、被覆内のポリ(アルコキシ)シランの加水分解の減速剤を含めること
であった。しかし、このような被覆は、硬化した被覆とファイバとの間に密着が
生じるまでに許容し難いエージング時間が必要であった。
前の試みは、被覆内のポリ(アルコキシ)シランの加水分解の減速剤を含めること
であった。しかし、このような被覆は、硬化した被覆とファイバとの間に密着が
生じるまでに許容し難いエージング時間が必要であった。
【0011】発明の概要
本発明の一態様はシリカ表面用の被覆組成物である。本被覆は、ポリ(アルコ
キシ)シラン、ポリ(ハロ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン、及びこれら
の混合物からなる群からの少なくとも1つの成分、並びに放射光に曝露されたと
きに陽子を発生して前記成分を加水分解する触媒化合物を含む。触媒は光酸であ
ることが好ましい。
キシ)シラン、ポリ(ハロ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン、及びこれら
の混合物からなる群からの少なくとも1つの成分、並びに放射光に曝露されたと
きに陽子を発生して前記成分を加水分解する触媒化合物を含む。触媒は光酸であ
ることが好ましい。
【0012】
別の態様において、本発明は光ファイバの被覆方法を含む。上述した被覆が、
ファイバの外表面に施される。前記成分の加水分解を促進するために陽子が発生
される。
ファイバの外表面に施される。前記成分の加水分解を促進するために陽子が発生
される。
【0013】
本発明の好ましい実施形態は、物品の外表面と被覆との間の密着を促進する方
法を含む。本発明の被覆がファイバの表面に施され、被覆は放射光源に曝露され
る。
法を含む。本発明の被覆がファイバの表面に施され、被覆は放射光源に曝露され
る。
【0014】
本発明の被覆は良好な密着特性を示し、ファイバに被覆を施す前の配合済液体
被覆の保存期限が改善されている。本発明は、反応性がより低いシランを定着剤
として用い得るという利点も有する。また、本発明の定着剤は加水分解に関して
より安定であり、湿性環境において優れた密着特性を示す。
被覆の保存期限が改善されている。本発明は、反応性がより低いシランを定着剤
として用い得るという利点も有する。また、本発明の定着剤は加水分解に関して
より安定であり、湿性環境において優れた密着特性を示す。
【0015】
本発明のさらなる特徴及び利点は以下の詳細な説明に述べられ、ある程度は、
当業者にはその説明から明らかであろうし、以下の詳細な説明、特許請求項を添
付図面とともに含む本明細書に説明されるように本発明を実施することにより、
認められるであろう。
当業者にはその説明から明らかであろうし、以下の詳細な説明、特許請求項を添
付図面とともに含む本明細書に説明されるように本発明を実施することにより、
認められるであろう。
【0016】
上述の全般的説明及び以下の詳細な説明が、本発明の例示に過ぎず、特許請求
される本発明の性質及び特徴を理解するための概観または枠組の提供を目的とし
ていることは当然である。添付図面は、本発明のさらなる理解を提供するために
含められ、本明細書に組み入れられて、本明細書の一部をなす。図面は本発明の
様々な実施形態を示し、記述とともに本発明の原理及び動作の説明に役立つ。
される本発明の性質及び特徴を理解するための概観または枠組の提供を目的とし
ていることは当然である。添付図面は、本発明のさらなる理解を提供するために
含められ、本明細書に組み入れられて、本明細書の一部をなす。図面は本発明の
様々な実施形態を示し、記述とともに本発明の原理及び動作の説明に役立つ。
【0017】発明の詳細な説明
本発明の現在好ましい実施形態がここで詳細に参照され、その例が添付図面に
示される。可能な限り、同じ参照数字が同じかまたは同様の要素を参照するため
に全図面を通して用いられる。本発明の例示的実施形態が図1に示され、全体と
して参照数字10で示される。
示される。可能な限り、同じ参照数字が同じかまたは同様の要素を参照するため
に全図面を通して用いられる。本発明の例示的実施形態が図1に示され、全体と
して参照数字10で示される。
【0018】
図1を参照すれば、光ファイバ10は、ガラスコア12,ガラスコア12を囲
んでガラスコア12に隣接するクラッド層14,クラッド層14に密着する一次
被覆材料16,及び一次被覆材料16を囲んで一次被覆材料16に隣接する1つ
またはそれより多い二次(すなわち外層)被覆材料18を含む。バーキー(Berkey)
への米国特許第4,486,212号明細書に説明される材料のような、任意の従
来材料を、ガラスコア12を形成するために用いることができる。上記特許明細
書は本明細書に参照として含まれる。コアは一般に、円柱形の断面を有し、単一
モードファイバに対しては約5から約10μmの範囲にあり、多モードファイバ
に対しては約20から約100μmの範囲にある直径を有する、シリカガラスで
ある。コアは、必要に応じて、コアの屈折率を改変する、例えばチタン、タリウ
ム、ゲルマニウム及びホウ素の酸化物のような他の材料を様々な量で含有するこ
とができる。技術上既知のその他のドーパントも、ガラスコアの特性を改変する
ためにガラスコアに添加することができる。必要に応じて、ファイバ10はコア
12とクラッド層14との間に内層クラッド(図示せず)を備えることができる。
んでガラスコア12に隣接するクラッド層14,クラッド層14に密着する一次
被覆材料16,及び一次被覆材料16を囲んで一次被覆材料16に隣接する1つ
またはそれより多い二次(すなわち外層)被覆材料18を含む。バーキー(Berkey)
への米国特許第4,486,212号明細書に説明される材料のような、任意の従
来材料を、ガラスコア12を形成するために用いることができる。上記特許明細
書は本明細書に参照として含まれる。コアは一般に、円柱形の断面を有し、単一
モードファイバに対しては約5から約10μmの範囲にあり、多モードファイバ
に対しては約20から約100μmの範囲にある直径を有する、シリカガラスで
ある。コアは、必要に応じて、コアの屈折率を改変する、例えばチタン、タリウ
ム、ゲルマニウム及びホウ素の酸化物のような他の材料を様々な量で含有するこ
とができる。技術上既知のその他のドーパントも、ガラスコアの特性を改変する
ためにガラスコアに添加することができる。必要に応じて、ファイバ10はコア
12とクラッド層14との間に内層クラッド(図示せず)を備えることができる。
【0019】
クラッド層14は、コアの屈折率より小さい屈折率を有することが好ましい。
プラスチック及びガラス(例えば、ケイ酸塩ガラス及びホウケイ酸ガラス)のいず
れかの、様々なクラッド材料が、従来のガラスファイバの構成に用いられる。技
術上既知の任意の従来のクラッド材料を、本発明の光ファイバにおけるクラッド
層14を形成するために用いることができる。
プラスチック及びガラス(例えば、ケイ酸塩ガラス及びホウケイ酸ガラス)のいず
れかの、様々なクラッド材料が、従来のガラスファイバの構成に用いられる。技
術上既知の任意の従来のクラッド材料を、本発明の光ファイバにおけるクラッド
層14を形成するために用いることができる。
【0020】
合せてガラスファイバを形成する、ガラスコア12及びクラッド層14は、技
術上既知の数多いプロセスにより形成することができる。多くの用途において、
ガラスコア12及びクラッド層14は明確なコア−クラッド境界を有する。その
ようなガラスファイバの1つは、基本的に様々な屈折率をもつガラスまたはプラ
スチックの連続層としてクラッド層14を施すことにより形成される、ステップ
インデックスファイバである。例示的なステップインデックスファイバは、参照
として本明細書に含まれる、チャン(Chang)への米国特許第4,300,930号
明細書及び第4,402,570号明細書に説明されている。別のそのようなファ
イバは、ファイバからの距離にともなって屈折率が変化するコアを有する、グレ
ーデッドインデックスファイバである。グレーデッドインデックスファイバは、
基本的にガラスコア12及びクラッド層14を互いの中に拡散させることにより
形成される。例示的なグレーデッドインデックスファイバは、本発明に参照とし
て含まれる、ガリト(Garito)等への米国特許第5,729,645号明細書、ヨー
マン(Joormann)等への米国特許第4,439,008号明細書、マーカティリ(Mar
catili)等への米国特許第4,176,911号明細書、及びディマルセロ(DiMarc
ello)等への米国特許第4,076,380号明細書に説明されている。あるいは
、コアとクラッド層が明確な境界を欠くこともあり得る。本発明の光ファイバは
、現在知られているかまたは今後開発される、上記のまたはいかなるその他のコ
ア−クラッド層構成も含むことができる。
術上既知の数多いプロセスにより形成することができる。多くの用途において、
ガラスコア12及びクラッド層14は明確なコア−クラッド境界を有する。その
ようなガラスファイバの1つは、基本的に様々な屈折率をもつガラスまたはプラ
スチックの連続層としてクラッド層14を施すことにより形成される、ステップ
インデックスファイバである。例示的なステップインデックスファイバは、参照
として本明細書に含まれる、チャン(Chang)への米国特許第4,300,930号
明細書及び第4,402,570号明細書に説明されている。別のそのようなファ
イバは、ファイバからの距離にともなって屈折率が変化するコアを有する、グレ
ーデッドインデックスファイバである。グレーデッドインデックスファイバは、
基本的にガラスコア12及びクラッド層14を互いの中に拡散させることにより
形成される。例示的なグレーデッドインデックスファイバは、本発明に参照とし
て含まれる、ガリト(Garito)等への米国特許第5,729,645号明細書、ヨー
マン(Joormann)等への米国特許第4,439,008号明細書、マーカティリ(Mar
catili)等への米国特許第4,176,911号明細書、及びディマルセロ(DiMarc
ello)等への米国特許第4,076,380号明細書に説明されている。あるいは
、コアとクラッド層が明確な境界を欠くこともあり得る。本発明の光ファイバは
、現在知られているかまたは今後開発される、上記のまたはいかなるその他のコ
ア−クラッド層構成も含むことができる。
【0021】
好ましくは、被覆16及び18はいずれも光重合性被覆であって、熱可塑性樹
脂または熱硬化性樹脂ではない。
脂または熱硬化性樹脂ではない。
【0022】
一般に、本発明の被覆組成物の主要な成分はオリゴマーである。オリゴマーは
エチレン不飽和ウレタンまたはユリアオリゴマーであることが好ましく、被覆の
オリゴマー成分は脂肪族ポリエーテルウレタンアクリレートであることがさらに
好ましい。オリゴマーが付加重合に関わり得ることも好ましい。
エチレン不飽和ウレタンまたはユリアオリゴマーであることが好ましく、被覆の
オリゴマー成分は脂肪族ポリエーテルウレタンアクリレートであることがさらに
好ましい。オリゴマーが付加重合に関わり得ることも好ましい。
【0023】
ウレタンオリゴマーは通常、脂肪族または芳香族ジイソシアネートの二価ポリ
エーテルまたはポリエステル、最も一般的には、ポリエチレングリコールのよう
なポリオキシアルキレングリコールとの反応により得られる。そのようなオリゴ
マーは一般に、4〜10個のウレタン基を有し、例えば2000〜8000の、
高分子量をもつことができる。しかし、500〜2000の範囲の分子量をもつ
、より分子量が低いオリゴマーも用いることができる。本明細書に参照として含
まれる、コーディ(Cordy)等への米国特許第4,608,409号明細書及びビシ
ョップ(Bishop)等への米国特許第4,609,718号明細書が、そのような合成
を詳細に説明している。
エーテルまたはポリエステル、最も一般的には、ポリエチレングリコールのよう
なポリオキシアルキレングリコールとの反応により得られる。そのようなオリゴ
マーは一般に、4〜10個のウレタン基を有し、例えば2000〜8000の、
高分子量をもつことができる。しかし、500〜2000の範囲の分子量をもつ
、より分子量が低いオリゴマーも用いることができる。本明細書に参照として含
まれる、コーディ(Cordy)等への米国特許第4,608,409号明細書及びビシ
ョップ(Bishop)等への米国特許第4,609,718号明細書が、そのような合成
を詳細に説明している。
【0024】
防湿性オリゴマーの採用が望ましい場合、防湿性オリゴマーは、極性ポリエー
テルまたはポリエステルグリコールが避けられて、ほとんど飽和し、ほとんど非
極性の脂肪族ジオールが選ばれることを除き、類似の態様で合成することができ
る。これらのジオールには、例えば、炭素原子数が2〜250のアルカンまたは
アルキレンジオールがあり、これらのジオールにはエーテルまたはエステル基が
実質的に存在しないことが好ましい。上記の系で得られるオリゴマーの粘度及び
分子量の範囲は、オリゴマーの粘度及び被覆性が実質的に変化せずに保たれ得る
ように、不飽和−極性オリゴマー系で得ることができる粘度及び分子量と同様で
ある。これらの被覆の含有酸素は減少しているが、被覆されるガラスファイバー
の表面への被覆密着性が容認できないほど低下することはないことがわかってい
る。
テルまたはポリエステルグリコールが避けられて、ほとんど飽和し、ほとんど非
極性の脂肪族ジオールが選ばれることを除き、類似の態様で合成することができ
る。これらのジオールには、例えば、炭素原子数が2〜250のアルカンまたは
アルキレンジオールがあり、これらのジオールにはエーテルまたはエステル基が
実質的に存在しないことが好ましい。上記の系で得られるオリゴマーの粘度及び
分子量の範囲は、オリゴマーの粘度及び被覆性が実質的に変化せずに保たれ得る
ように、不飽和−極性オリゴマー系で得ることができる粘度及び分子量と同様で
ある。これらの被覆の含有酸素は減少しているが、被覆されるガラスファイバー
の表面への被覆密着性が容認できないほど低下することはないことがわかってい
る。
【0025】
合成過程でジオールまたはポリオールをジアミンまたはポリアミンで単に置換
することにより、上記方法で作成されるオリゴマーにポリユリア成分を取り入れ
ることができる。本被覆系内の小率のポリユリア成分の存在は、合成に用いられ
るジアミンまたはポリアミンが、系の防湿性の弱化を避けるに十分に非極性であ
り、飽和している限り、被覆性能に有害ではないと考えられる。
することにより、上記方法で作成されるオリゴマーにポリユリア成分を取り入れ
ることができる。本被覆系内の小率のポリユリア成分の存在は、合成に用いられ
るジアミンまたはポリアミンが、系の防湿性の弱化を避けるに十分に非極性であ
り、飽和している限り、被覆性能に有害ではないと考えられる。
【0026】
すなわち、本発明の被覆組成物には、1つより多いオリゴマー成分を組成物に
取り入れることができるが、少なくとも1つのエチレン不飽和オリゴマーを含め
ることが望ましい。被覆組成物内に存在する1つ(または複数の)オリゴマーの量
は、好ましくは約10から約90重量%の間、より好ましくは約30から約90
重量%の間、最も好ましくは約35から約60重量%の間である。
取り入れることができるが、少なくとも1つのエチレン不飽和オリゴマーを含め
ることが望ましい。被覆組成物内に存在する1つ(または複数の)オリゴマーの量
は、好ましくは約10から約90重量%の間、より好ましくは約30から約90
重量%の間、最も好ましくは約35から約60重量%の間である。
【0027】
適当なエチレン不飽和オリゴマーの例には、ポリエーテルウレタンアクリレー
トオリゴマー(例:サートマー社(Sartomer Company, Inc.)(米国ペンシルベニア
州ウエストチェスター(West Chester))から入手できるCN986)、ボマー・ス
ペシャルティーズ社(Bomer Specialties Co.)(米国コネティカット州ウィンステ
ッド(Winsted))から入手できるBR3731及びSTC3−149、及びポリマ
ー・システムズ・コーポレーション(Polymer Systems Corporation)社(米国フロ
リダ州オーランド(Orlando))から入手できるピュアラスト(Purelast)566A)
、ポリエステルウレタンアクリレートオリゴマー(例:サートマー社から入手で
きるCN966及びCN973並びにボマー・スペシャルティーズ社から入手で
きるBR7432)、ポリユリアウレタンアクリレートオリゴマー(例:本明細書
に参照として含まれる、ツィマーマン(Zimmerman)等への米国特許第4,690,
502号明細書及び第4,798,852号明細書、ビショップへの米国特許第4
,609,718号明細書及びビショップ等への米国特許第4,629,287号明
細書に開示されているオリゴマー)、ポリエーテルアクリレートオリゴマー(例:
ラーンAG(Rahn AG)社(スイス国チューリッヒ(Zurich))から入手できるゲノマ
ー(Genomer)3456)、ポリエステルアクリレートオリゴマー(例:ユニオンカ
ーバイド社/ラドキュアー(UCB Radcure)(米国ジョージア州アトランタ(Atlanta
))から入手できるエベクリル(Ebecryl)80,584及び657)、ポリユリアア
クリレートオリゴマー(例:ツィマーマン等への米国特許第4,690,502号
明細書及び第4,798,852号明細書、ビショップへの米国特許第4,609,
718号明細書及びビショップ等への米国特許第4,629,287号明細書に開
示されているオリゴマー;これらの特許明細書の全てが本明細書に参照として含
まれる)、エポキシアクリレートオリゴマー(例:サートマー社から入手できるC
N120並びにユニオンカーバイド社/ラドキュアーから入手できるエベクリル
3201および3204)、水素化ポリブタジエンオリゴマー(例:エコー・レジ
ンズ・アンド・ラボラトリー(Echo Resins and Laboratory)社(米国ミズーリ州
バーサイ(Versailles))から入手できるエコー・レジンMBNX)及びこれらの組
合せがある。
トオリゴマー(例:サートマー社(Sartomer Company, Inc.)(米国ペンシルベニア
州ウエストチェスター(West Chester))から入手できるCN986)、ボマー・ス
ペシャルティーズ社(Bomer Specialties Co.)(米国コネティカット州ウィンステ
ッド(Winsted))から入手できるBR3731及びSTC3−149、及びポリマ
ー・システムズ・コーポレーション(Polymer Systems Corporation)社(米国フロ
リダ州オーランド(Orlando))から入手できるピュアラスト(Purelast)566A)
、ポリエステルウレタンアクリレートオリゴマー(例:サートマー社から入手で
きるCN966及びCN973並びにボマー・スペシャルティーズ社から入手で
きるBR7432)、ポリユリアウレタンアクリレートオリゴマー(例:本明細書
に参照として含まれる、ツィマーマン(Zimmerman)等への米国特許第4,690,
502号明細書及び第4,798,852号明細書、ビショップへの米国特許第4
,609,718号明細書及びビショップ等への米国特許第4,629,287号明
細書に開示されているオリゴマー)、ポリエーテルアクリレートオリゴマー(例:
ラーンAG(Rahn AG)社(スイス国チューリッヒ(Zurich))から入手できるゲノマ
ー(Genomer)3456)、ポリエステルアクリレートオリゴマー(例:ユニオンカ
ーバイド社/ラドキュアー(UCB Radcure)(米国ジョージア州アトランタ(Atlanta
))から入手できるエベクリル(Ebecryl)80,584及び657)、ポリユリアア
クリレートオリゴマー(例:ツィマーマン等への米国特許第4,690,502号
明細書及び第4,798,852号明細書、ビショップへの米国特許第4,609,
718号明細書及びビショップ等への米国特許第4,629,287号明細書に開
示されているオリゴマー;これらの特許明細書の全てが本明細書に参照として含
まれる)、エポキシアクリレートオリゴマー(例:サートマー社から入手できるC
N120並びにユニオンカーバイド社/ラドキュアーから入手できるエベクリル
3201および3204)、水素化ポリブタジエンオリゴマー(例:エコー・レジ
ンズ・アンド・ラボラトリー(Echo Resins and Laboratory)社(米国ミズーリ州
バーサイ(Versailles))から入手できるエコー・レジンMBNX)及びこれらの組
合せがある。
【0028】
本発明の一次被覆組成物は、オリゴマー成分に加えて、単量体成分も含有する
。単量体は、好ましくはエチレン不飽和単量体であり、より好ましくは(メタ)ア
クリレート単量体である。一般に、適当な単量体は、得られる単独重合体または
共重合体のガラス転移温度(Tg)が、最高で約20℃、好ましくは最高で約10
℃となる単量体である。一般に、分子量がより低い(すなわち約120から60
0の)液体(メタ)アクリレート−機能性単量体が、通常の液体被覆装置で被覆組
成物を施すに必要な流動性を提供するために、組成物に添加される。これらの系
における代表的なアクリレート−機能性液体には、一官能価アクリレート及び多
官能価アクリレート(すなわち2つまたはこれより多いアクリレート官能基を有
する単量体)がある。2つの官能基を有する二官能価アクリレート;3つの官能
基を有する三官能価アクリレート;及び4つの官能基を有する四官能価アクリレ
ートが、これらの多官能価アクリレートの実例である。一官能価及び多官能価(
メタ)アクリレートを用いることもできる。
。単量体は、好ましくはエチレン不飽和単量体であり、より好ましくは(メタ)ア
クリレート単量体である。一般に、適当な単量体は、得られる単独重合体または
共重合体のガラス転移温度(Tg)が、最高で約20℃、好ましくは最高で約10
℃となる単量体である。一般に、分子量がより低い(すなわち約120から60
0の)液体(メタ)アクリレート−機能性単量体が、通常の液体被覆装置で被覆組
成物を施すに必要な流動性を提供するために、組成物に添加される。これらの系
における代表的なアクリレート−機能性液体には、一官能価アクリレート及び多
官能価アクリレート(すなわち2つまたはこれより多いアクリレート官能基を有
する単量体)がある。2つの官能基を有する二官能価アクリレート;3つの官能
基を有する三官能価アクリレート;及び4つの官能基を有する四官能価アクリレ
ートが、これらの多官能価アクリレートの実例である。一官能価及び多官能価(
メタ)アクリレートを用いることもできる。
【0029】
防湿性成分の利用が望ましい場合、単量体成分は、選択された防湿性オリゴマ
ーとの適合性に基づいて選択されることになろう。防湿性オリゴマーは非極性が
高いから、そのような液体単量体の全てで防湿性オリゴマーとの配合及び共重合
化に成功するとは限らない。十分な被覆適合性及び防湿性のためには、ほとんど
飽和している脂肪族モノアクリレートまたはジアクリレート単量体あるいはアル
コキシアクリレート単量体を含む、液体アクリレート単量体成分を用いることが
望ましい。
ーとの適合性に基づいて選択されることになろう。防湿性オリゴマーは非極性が
高いから、そのような液体単量体の全てで防湿性オリゴマーとの配合及び共重合
化に成功するとは限らない。十分な被覆適合性及び防湿性のためには、ほとんど
飽和している脂肪族モノアクリレートまたはジアクリレート単量体あるいはアル
コキシアクリレート単量体を含む、液体アクリレート単量体成分を用いることが
望ましい。
【0030】
したがって、組成物は、1つより多い単量体を組成物にとり入れることができ
るが、少なくとも1つのエチレン不飽和単量体を含有することが望ましい。組成
物に存在する単量体成分の量は、好ましくは約5から約95重量%、より好まし
くは約5から約60重量%、最も好ましくは約20から約50重量%である。
るが、少なくとも1つのエチレン不飽和単量体を含有することが望ましい。組成
物に存在する単量体成分の量は、好ましくは約5から約95重量%、より好まし
くは約5から約60重量%、最も好ましくは約20から約50重量%である。
【0031】
適当なエチレン不飽和単量体には、ラウリルアクリレート(例:サートマー社
から入手できるSR335,シー・ピー・エス・ケミカル社(CPS Chemical Co.)
(米国ニュージャージー州オールドブリッジ(Old Bridge))から入手できるエージ
フレックス(Ageflex)FA12,及びヘンケル(Henkel)社(米国ペンシルベニア州
アンブラー(Ambler))から入手できるフォトマー(Photomer)4812)、エトキシ
化ノニルフェノールアクリレート(例:サートマー社から入手できるSR504
,及びヘンケル社から入手できるフォトマー4003)、フェノキシエチルアク
リレート(例:サートマー社から入手できるSR339,シー・ピー・エス・ケ
ミカル社から入手できるエージフレックスPEA,及びヘンケル社から入手でき
るフォトマー4035)、イソオクチルアクリレート(例:サートマー社から入手
できるSR440,及びシー・ピー・エス・ケミカル社から入手できるエージフ
レックスFA8)、トリデシルアクリレート(例:サートマー社から入手できるS
R489)、イソボルニルアクリレート(例:サートマー社から入手できるSR5
06,及びシー・ピー・エス・ケミカル社から入手できるエージフレックスIB
OA)、テトラヒドロフルフリルアクリレート(例:サートマー社から入手できる
SR285)、ステアリルアクリレート(例:サートマー社から入手できるSR2
57)、イソデシルアクリレート(例:サートマー社から入手できるSR395,
及びシー・ピー・エス・ケミカル社から入手できるエージフレックスFA10)
、2-(2-エトキシエトキシ)エチルアクリレート(例:サートマー社から入手で
きるSR256)、及びこれらの組合せがある。
から入手できるSR335,シー・ピー・エス・ケミカル社(CPS Chemical Co.)
(米国ニュージャージー州オールドブリッジ(Old Bridge))から入手できるエージ
フレックス(Ageflex)FA12,及びヘンケル(Henkel)社(米国ペンシルベニア州
アンブラー(Ambler))から入手できるフォトマー(Photomer)4812)、エトキシ
化ノニルフェノールアクリレート(例:サートマー社から入手できるSR504
,及びヘンケル社から入手できるフォトマー4003)、フェノキシエチルアク
リレート(例:サートマー社から入手できるSR339,シー・ピー・エス・ケ
ミカル社から入手できるエージフレックスPEA,及びヘンケル社から入手でき
るフォトマー4035)、イソオクチルアクリレート(例:サートマー社から入手
できるSR440,及びシー・ピー・エス・ケミカル社から入手できるエージフ
レックスFA8)、トリデシルアクリレート(例:サートマー社から入手できるS
R489)、イソボルニルアクリレート(例:サートマー社から入手できるSR5
06,及びシー・ピー・エス・ケミカル社から入手できるエージフレックスIB
OA)、テトラヒドロフルフリルアクリレート(例:サートマー社から入手できる
SR285)、ステアリルアクリレート(例:サートマー社から入手できるSR2
57)、イソデシルアクリレート(例:サートマー社から入手できるSR395,
及びシー・ピー・エス・ケミカル社から入手できるエージフレックスFA10)
、2-(2-エトキシエトキシ)エチルアクリレート(例:サートマー社から入手で
きるSR256)、及びこれらの組合せがある。
【0032】
光ファイバ被覆組成物には、組成物をガラスファイバに塗布した後に組成物の
重合(すなわち硬化)をおこさせるに適する重合開始剤を含めることもできる。本
発明の一次被覆組成物での使用に適する重合開始剤には、熱重合開始剤、化学重
合開始剤及び光重合開始剤がある。光重合開始剤が特に好ましい。アクリレート
ベース被覆組成物のほとんどについては、既知のケトン系光重合開始剤及び/ま
たはホスフィンオキシド添加剤のような、通常の光重合開始剤が好ましい。本発
明の組成物に用いられる場合、光重合開始剤は高速紫外光硬化を提供するに十分
な量で存在する。十分な量とは一般に、好ましくは約0.5から約10.0重量%
の間、より好ましくは約1.5から約7.5重量%の間である。
重合(すなわち硬化)をおこさせるに適する重合開始剤を含めることもできる。本
発明の一次被覆組成物での使用に適する重合開始剤には、熱重合開始剤、化学重
合開始剤及び光重合開始剤がある。光重合開始剤が特に好ましい。アクリレート
ベース被覆組成物のほとんどについては、既知のケトン系光重合開始剤及び/ま
たはホスフィンオキシド添加剤のような、通常の光重合開始剤が好ましい。本発
明の組成物に用いられる場合、光重合開始剤は高速紫外光硬化を提供するに十分
な量で存在する。十分な量とは一般に、好ましくは約0.5から約10.0重量%
の間、より好ましくは約1.5から約7.5重量%の間である。
【0033】
少量ではあるが光硬化を促進するに有効な量が用いられる場合、光重合開始剤
は、被覆組成物の早期ゲル化をおこすことなく、妥当な硬化速度を提供しなけれ
ばならない。、被覆材料の実質的な硬化をおこさせるに十分などのような速度も
望ましい硬化速度である。線量対モジュラス曲線で測定して、約25〜35μm
の被覆厚に対する硬化速度は、例えば1.0J/cm2未満、好ましくは0.5J/
cm2未満である。
は、被覆組成物の早期ゲル化をおこすことなく、妥当な硬化速度を提供しなけれ
ばならない。、被覆材料の実質的な硬化をおこさせるに十分などのような速度も
望ましい硬化速度である。線量対モジュラス曲線で測定して、約25〜35μm
の被覆厚に対する硬化速度は、例えば1.0J/cm2未満、好ましくは0.5J/
cm2未満である。
【0034】
適当な光重合開始剤には、混和形態または純粋な形態のビスアシルホスフィン
オキシド(例:チバ・スペシャルティ・ケミカル(Chiba Specialty Chemical)社(
米国ニューヨーク州ホーソーン(Hawthorne))から入手できるイルガキュア(Irgac
ure)1850またはイルガキュア819)、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニ
ルケトン(例:チバ・スペシャルティ・ケミカル社(米国ニューヨーク州ホーソー
ン)から入手できるイルガキュア184)、(2,6−ジメトキシベンゾイル)-2,
4,4トリメチルペンチルホスフィンオキシド(例:チバ・スペシャルティ・ケミ
カル社から入手できる市販ブレンドのイルガキュア1800,及び1700)、
2,2-ジメトキシル-2-フェニルアセトフェノン(例:チバ・スペシャルティ・
ケミカル社から入手できるイルガキュア651)及びこれらの組合せがある。
オキシド(例:チバ・スペシャルティ・ケミカル(Chiba Specialty Chemical)社(
米国ニューヨーク州ホーソーン(Hawthorne))から入手できるイルガキュア(Irgac
ure)1850またはイルガキュア819)、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニ
ルケトン(例:チバ・スペシャルティ・ケミカル社(米国ニューヨーク州ホーソー
ン)から入手できるイルガキュア184)、(2,6−ジメトキシベンゾイル)-2,
4,4トリメチルペンチルホスフィンオキシド(例:チバ・スペシャルティ・ケミ
カル社から入手できる市販ブレンドのイルガキュア1800,及び1700)、
2,2-ジメトキシル-2-フェニルアセトフェノン(例:チバ・スペシャルティ・
ケミカル社から入手できるイルガキュア651)及びこれらの組合せがある。
【0035】
本明細書で用いられる、特定の成分の重量%は、定着剤及びその他の添加剤を
除いたバルク組成物に取り入れられた量を指す。本発明の組成物を作成するため
にバルク組成物に取り入れられる定着剤及びその他の様々な添加剤の量は、10
0分の1部単位で示される。例えば、単量体、オリゴマー及び光重合開始剤は、
これらの成分の重量%の合計が100%に等しいようなバルク組成物を形成する
ように、組み合せられる。このバルク組成物に、例えば100分の1.0部の定
着剤が、バルク組成物の100重量%を超過して取り入れられる。
除いたバルク組成物に取り入れられた量を指す。本発明の組成物を作成するため
にバルク組成物に取り入れられる定着剤及びその他の様々な添加剤の量は、10
0分の1部単位で示される。例えば、単量体、オリゴマー及び光重合開始剤は、
これらの成分の重量%の合計が100%に等しいようなバルク組成物を形成する
ように、組み合せられる。このバルク組成物に、例えば100分の1.0部の定
着剤が、バルク組成物の100重量%を超過して取り入れられる。
【0036】
本発明にしたがえば、被覆16は定着剤を含む。定着剤は、ポリ(アルコキシ)
シラン、ポリ(ハロ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン、及びこれらの混合
物からなる群からの少なくとも1つの成分、並びに放射光に曝露されたときに陽
子を発生して上記成分を加水分解する触媒化合物を有する。好ましくは、放射光
への曝露時に、触媒が陽子を発生して上記成分を加水分解するであろう。適当な
ポリ(アルコキシ)シラン及びアルコキシシランには、1個またはそれより多い炭
素原子が含まれる。適当なハロゲン化物には、塩素、フッ素、臭素及びヨウ素が
含まれる。被覆は、一次被覆16のように、クラッド14の外表面に隣接するこ
とが好ましい。しかし、本発明の被覆は一次被覆に限定されない。本発明の別の
実施形態において、定着剤は二次被覆18の一成分である。
シラン、ポリ(ハロ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン、及びこれらの混合
物からなる群からの少なくとも1つの成分、並びに放射光に曝露されたときに陽
子を発生して上記成分を加水分解する触媒化合物を有する。好ましくは、放射光
への曝露時に、触媒が陽子を発生して上記成分を加水分解するであろう。適当な
ポリ(アルコキシ)シラン及びアルコキシシランには、1個またはそれより多い炭
素原子が含まれる。適当なハロゲン化物には、塩素、フッ素、臭素及びヨウ素が
含まれる。被覆は、一次被覆16のように、クラッド14の外表面に隣接するこ
とが好ましい。しかし、本発明の被覆は一次被覆に限定されない。本発明の別の
実施形態において、定着剤は二次被覆18の一成分である。
【0037】
本被覆の成分は、ポリ(ブトキシ)シラン、ポリ(エトキシ)シラン、ポリ(メト
キシ)シラン、ポリ(クロロ)シラン、及びこれらの組合せからなる群から選ばれ
ることが好ましい。より好ましい一実施形態において、ポリ(アルコキシ)シラン
はトリエトキシシランまたはトリメトキシシランである。しかし、本発明は1つ
または2個より多くの炭素原子を有するポリ(アルコキシ)シランで実施すること
ができる。特に好ましいポリ(アルコキシ)シランの1つは、3-メルカプトプロ
ピルトリエトキシシラン(ユナイテッド・ケミカル・テクノロジーズ(United Che
mical Technologies)社(米国ペンシルベニア州ブリストル(Bristol))から入手で
きる3MPTMS)である。別の特に好ましいポリ(アルコキシ)シランは、(ゲレ
スト(Gelest)社(米国ペンシルベニア州タリータウン(Tullytown))から入手でき
る)ビス(トリメトキシシリレチル)ベンゼンである。
キシ)シラン、ポリ(クロロ)シラン、及びこれらの組合せからなる群から選ばれ
ることが好ましい。より好ましい一実施形態において、ポリ(アルコキシ)シラン
はトリエトキシシランまたはトリメトキシシランである。しかし、本発明は1つ
または2個より多くの炭素原子を有するポリ(アルコキシ)シランで実施すること
ができる。特に好ましいポリ(アルコキシ)シランの1つは、3-メルカプトプロ
ピルトリエトキシシラン(ユナイテッド・ケミカル・テクノロジーズ(United Che
mical Technologies)社(米国ペンシルベニア州ブリストル(Bristol))から入手で
きる3MPTMS)である。別の特に好ましいポリ(アルコキシ)シランは、(ゲレ
スト(Gelest)社(米国ペンシルベニア州タリータウン(Tullytown))から入手でき
る)ビス(トリメトキシシリレチル)ベンゼンである。
【0038】
好ましい実施形態において、上記成分の重量%は約0.1から約10であり,
より好ましくは約0.25から約4の間、最も好ましくは約0.5から約3の間で
ある。
より好ましくは約0.25から約4の間、最も好ましくは約0.5から約3の間で
ある。
【0039】
触媒化合物は光酸であり、放射光は化学線、UV光、及び可視光からなる群か
ら選ばれる1つであることが好ましい。光酸の例は、光(光子線)に曝露すると、
反応して酸性種を形成する分子である。酸性種はルイス酸またはローリー−ブレ
ンステッド酸であることが好ましい。
ら選ばれる1つであることが好ましい。光酸の例は、光(光子線)に曝露すると、
反応して酸性種を形成する分子である。酸性種はルイス酸またはローリー−ブレ
ンステッド酸であることが好ましい。
【0040】
好ましい光酸には、トリアリールスルホニウム塩、ジアリールヨードニウム塩
、ジアリーリジアゾニウム塩、ホスホニウム塩、アンチモニウム塩、アルセノ塩
、ニトロベンジルエステル、及びこれらの組合せがある。特に好ましい光酸は、
トリアリールスルホニウムヘキサフルオロホスフェートである。適当なアンチモ
ニウム塩の例は、六フッ化アンチモン(SbF6)である。適当なアルセノ塩の例
は、六フッ化ヒ素(AsF6)である。被覆の好ましい実施形態において、光酸の
重量%は約0.001から約5.0である。触媒が定着剤と同じ被覆内にあること
も好ましい。
、ジアリーリジアゾニウム塩、ホスホニウム塩、アンチモニウム塩、アルセノ塩
、ニトロベンジルエステル、及びこれらの組合せがある。特に好ましい光酸は、
トリアリールスルホニウムヘキサフルオロホスフェートである。適当なアンチモ
ニウム塩の例は、六フッ化アンチモン(SbF6)である。適当なアルセノ塩の例
は、六フッ化ヒ素(AsF6)である。被覆の好ましい実施形態において、光酸の
重量%は約0.001から約5.0である。触媒が定着剤と同じ被覆内にあること
も好ましい。
【0041】
エトキシシランを例にとって、加水分解の機構の2つの例を下のAに示す。
【0042】
(A)エトキシシランの酸触媒による加水分解:
【化1】
トリアリールスルホニウムヘキサフルオロホスフェートのようなトリアリールス
ルホニウム塩からの強酸の光化学生成に対する受認された機構をBに示す。この
場合、UV光に曝露されると、酸HPF6が生成される。
ルホニウム塩からの強酸の光化学生成に対する受認された機構をBに示す。この
場合、UV光に曝露されると、酸HPF6が生成される。
【0043】
(B)酸の光化学生成:
【化2】
必要に応じて、キャリヤ添加剤を定着剤とともに用いることもできる。キャリ
ヤは、両親媒性の反応性または非反応性表面活性剤である、キャリヤ表面活性剤
として機能するキャリヤであることが好ましい。組成物にある程度溶解するかま
たは非溶の反応性表面活性剤が特に好ましい。特定の理論に束縛されることなく
、反応性表面活性剤として機能するキャリヤは、反応性シランを含有する組成物
と、キャリヤが反応することが可能になる、ガラスファイバ上にそのような組成
物を被着することにより相互作用すると考えられる。キャリヤの存在量は、10
0分の約0.01部から約5部の間、より好ましくは100分の約0.25部から
約3部の間であることが望ましい。
ヤは、両親媒性の反応性または非反応性表面活性剤である、キャリヤ表面活性剤
として機能するキャリヤであることが好ましい。組成物にある程度溶解するかま
たは非溶の反応性表面活性剤が特に好ましい。特定の理論に束縛されることなく
、反応性表面活性剤として機能するキャリヤは、反応性シランを含有する組成物
と、キャリヤが反応することが可能になる、ガラスファイバ上にそのような組成
物を被着することにより相互作用すると考えられる。キャリヤの存在量は、10
0分の約0.01部から約5部の間、より好ましくは100分の約0.25部から
約3部の間であることが望ましい。
【0044】
適当なキャリヤ、より詳しくは反応性表面活性剤として機能するキャリヤには
、ポリアルコキシポリシロキサンがある。好ましいキャリヤは、ゴールドシュミ
ット・ケミカル社(Goldschmidt Chemical Co.)(米国バージニア州ホープウエル(
Hopewell))からテゴラド(Tegord)2200またはテゴラド2700(アクリレー
ト化シロキサン)という商品名で入手できる。
、ポリアルコキシポリシロキサンがある。好ましいキャリヤは、ゴールドシュミ
ット・ケミカル社(Goldschmidt Chemical Co.)(米国バージニア州ホープウエル(
Hopewell))からテゴラド(Tegord)2200またはテゴラド2700(アクリレー
ト化シロキサン)という商品名で入手できる。
【0045】
適当なキャリヤの別の系列は、ポリオール及び非反応性表面活性剤である。適
当なポリオール及び非反応性表面活性剤の例には、米国ペンシルベニア州ニュー
トンスクエア(Newton Square)の(以前はアーコ・ケミカルズ(Arco Chemicals)社
として知られていた)リオンデル(Lyondell)社から入手できるポリオールのアク
レイム(Aclaim)3201(ポリ(エチレンオキシド-コ-プロピレンオキシド))及び
ゴールドシュミット・ケミカル社から入手できる非反応性表面活性剤のテゴグラ
イド(Tegoglide)435(ポリアルコキシ-ポリシロキサン)がある。ポリオールま
たは非反応性表面活性剤の好ましい存在量は、100分の約0.01部から約1
0部とすることができる。
当なポリオール及び非反応性表面活性剤の例には、米国ペンシルベニア州ニュー
トンスクエア(Newton Square)の(以前はアーコ・ケミカルズ(Arco Chemicals)社
として知られていた)リオンデル(Lyondell)社から入手できるポリオールのアク
レイム(Aclaim)3201(ポリ(エチレンオキシド-コ-プロピレンオキシド))及び
ゴールドシュミット・ケミカル社から入手できる非反応性表面活性剤のテゴグラ
イド(Tegoglide)435(ポリアルコキシ-ポリシロキサン)がある。ポリオールま
たは非反応性表面活性剤の好ましい存在量は、100分の約0.01部から約1
0部とすることができる。
【0046】
適当なキャリヤは両親媒性分子とすることもできる。両親媒性分子は、親水性
及び疎水性セグメントのいずれをも有する分子である。疎水性セグメントは、親
油性(油脂親和性)セグメントと称されることもある。両親媒性分子のよく知られ
た例はセッケンである。粘着付与剤はポリマー生成物の時間に敏感なレオロジー
特性を改変する。一般に、粘着付与剤は、高歪速度または高剪断速度においては
ポリマー生成物の剛性を強め、低歪速度及び低剪断速度においてはポリマー生成
物の剛性を弱めるであろう。粘着付与剤は接着剤工業において普遍的に用いられ
、被覆の、被覆が施される対象との、結合を形成する能力を強化する。粘着付与
剤に関するさらなる背景的情報については、「感圧接着剤技術ハンドブック(Hand
book of Pressure Sensitive Adhesive Technology)」第3版が、本明細書に参照
として含まれる。36、37、57〜61、169、173及び174ページを
参照されたい。
及び疎水性セグメントのいずれをも有する分子である。疎水性セグメントは、親
油性(油脂親和性)セグメントと称されることもある。両親媒性分子のよく知られ
た例はセッケンである。粘着付与剤はポリマー生成物の時間に敏感なレオロジー
特性を改変する。一般に、粘着付与剤は、高歪速度または高剪断速度においては
ポリマー生成物の剛性を強め、低歪速度及び低剪断速度においてはポリマー生成
物の剛性を弱めるであろう。粘着付与剤は接着剤工業において普遍的に用いられ
、被覆の、被覆が施される対象との、結合を形成する能力を強化する。粘着付与
剤に関するさらなる背景的情報については、「感圧接着剤技術ハンドブック(Hand
book of Pressure Sensitive Adhesive Technology)」第3版が、本明細書に参照
として含まれる。36、37、57〜61、169、173及び174ページを
参照されたい。
【0047】
特に適する粘着付与剤の1つは、米国ニューヨーク州パーチェイス(Purchase)
のインターナショナル・ペーパー社(International Paper Co.)から入手できる
ユニ-タック(Uni-tac)(登録商標)R−40(以降“R−40”と称する)である。
R−40はタル油ロジンであり、化学的にはアビエチン酸エステル族に入る。R
−40はポリエーテルセグメントをもつ。組成物内の粘着付与剤の存在量は、好
ましくは100分の約0.01量から約10量であり、より好ましくは100分
の約0.05量から約10量である。
のインターナショナル・ペーパー社(International Paper Co.)から入手できる
ユニ-タック(Uni-tac)(登録商標)R−40(以降“R−40”と称する)である。
R−40はタル油ロジンであり、化学的にはアビエチン酸エステル族に入る。R
−40はポリエーテルセグメントをもつ。組成物内の粘着付与剤の存在量は、好
ましくは100分の約0.01量から約10量であり、より好ましくは100分
の約0.05量から約10量である。
【0048】
上述した成分に加えて、本発明の一次被覆組成物には、必要に応じて、反応性
希釈剤、酸化防止剤、触媒及びその他の安定剤並びに特性強化添加剤のような、
任意の数の添加剤を含めることができる。重合プロセスを制御するように作用す
ることができ、よって一次被覆組成物から形成された重合生成物の物理特性(例
えば、モジュラス、ガラス転移温度)に影響し得る添加剤もある。他には、一次
被覆組成物の重合生成物の結合保持性に影響し得る(例えば、解重合または酸化
崩壊を防ぐ)添加剤もある。
希釈剤、酸化防止剤、触媒及びその他の安定剤並びに特性強化添加剤のような、
任意の数の添加剤を含めることができる。重合プロセスを制御するように作用す
ることができ、よって一次被覆組成物から形成された重合生成物の物理特性(例
えば、モジュラス、ガラス転移温度)に影響し得る添加剤もある。他には、一次
被覆組成物の重合生成物の結合保持性に影響し得る(例えば、解重合または酸化
崩壊を防ぐ)添加剤もある。
【0049】
好ましい触媒は、ある種のオリゴマー成分に触媒作用でウレタン結合を形成す
るために用いられる、スズ触媒である。触媒がオリゴマー成分の添加剤にとどま
るにせよ、あるいは余剰触媒量が本発明の組成物に取り入れられるにせよ、触媒
の存在は組成物内のオリゴマー成分を安定化するために作用し得る。
るために用いられる、スズ触媒である。触媒がオリゴマー成分の添加剤にとどま
るにせよ、あるいは余剰触媒量が本発明の組成物に取り入れられるにせよ、触媒
の存在は組成物内のオリゴマー成分を安定化するために作用し得る。
【0050】
好ましい酸化防止剤は、ビスヒンダードフェノールスルフィドまたはチオジエ
チレンビス(3,5-ジ-t-ブチル)-4-ヒドロキシヒドロシンナメート(例:チバ
・スペシャルティ・ケミカル社から入手できるイルガノックス(Irganox)103
5)である。
チレンビス(3,5-ジ-t-ブチル)-4-ヒドロキシヒドロシンナメート(例:チバ
・スペシャルティ・ケミカル社から入手できるイルガノックス(Irganox)103
5)である。
【0051】
本発明の実施に用いられ得る適当な一次被覆の例が、1999年12月30日
に出願された米国仮特許出願第60/173,828号明細書及び1999年12
月30日に出願された米国仮特許出願第60/174,008号明細書に開示され
ている。しかし、本発明は上記出願明細書で言及された一次被覆に限定されない
。上記の米国特許出願明細書は全体が本明細書に参照として含まれる。
に出願された米国仮特許出願第60/173,828号明細書及び1999年12
月30日に出願された米国仮特許出願第60/174,008号明細書に開示され
ている。しかし、本発明は上記出願明細書で言及された一次被覆に限定されない
。上記の米国特許出願明細書は全体が本明細書に参照として含まれる。
【0052】
1つ(または複数の)二次被覆材料18は一般に、重合するときに分子が架橋す
るウレタンアクリレート液を含有する被覆組成物の、重合(すなわち硬化)生成物
である。二次被覆材料での使用に適するその他の材料が、これらの材料の選択に
関する考察とともに、チャピン(Chapin)への米国特許第4,962,992号明細
書及び第5,104,433号明細書、スザム(Szum)等への米国特許第5,837,
750号明細書、並びに1999年12月30日に出願された米国仮特許出願第
60/173,874号明細書に説明されている。上記明細書は本明細書に参照と
して含まれる。本発明の組成物に取り入れられる上述の添加剤を含む、被覆の1
つまたはこれより多い特性を強化する様々な添加剤も組成物内に存在し得る。
るウレタンアクリレート液を含有する被覆組成物の、重合(すなわち硬化)生成物
である。二次被覆材料での使用に適するその他の材料が、これらの材料の選択に
関する考察とともに、チャピン(Chapin)への米国特許第4,962,992号明細
書及び第5,104,433号明細書、スザム(Szum)等への米国特許第5,837,
750号明細書、並びに1999年12月30日に出願された米国仮特許出願第
60/173,874号明細書に説明されている。上記明細書は本明細書に参照と
して含まれる。本発明の組成物に取り入れられる上述の添加剤を含む、被覆の1
つまたはこれより多い特性を強化する様々な添加剤も組成物内に存在し得る。
【0053】
二次被覆材料18は、緊密緩衝被覆または、代わりに、緩いチューブ状被覆と
することができる。用いられる二次被覆のタイプにかかわりなく、二次被覆材料
18の外表面は、光ファイバの隣り合う巻きを(すなわち加工スプール上で)ほど
くことができるように、粘着性ではない。
することができる。用いられる二次被覆のタイプにかかわりなく、二次被覆材料
18の外表面は、光ファイバの隣り合う巻きを(すなわち加工スプール上で)ほど
くことができるように、粘着性ではない。
【0054】
本発明の光ファイバの成分には、必要に応じて、顔料または染料のような着色
材料を含めることができ、あるいは別の着色インク被覆を含めることができる。
材料を含めることができ、あるいは別の着色インク被覆を含めることができる。
【0055】
本発明の光ファイバは、マトリックス材料で封入された、複数の、実質的に並
列で、実質的にコプレーナ型の、光ファイバをもつ光ファイバリボンの形にする
こともできる。マトリックス材料は、単層または複合構造につくることができる
。適当なマトリックス材料には、二次被覆材料に有用であることが知られる材料
に加えて、ポリ塩化ビニルがある。好ましいマトリックス材料は、二次被覆材料
を形成するために用いられる組成物の重合生成物である。
列で、実質的にコプレーナ型の、光ファイバをもつ光ファイバリボンの形にする
こともできる。マトリックス材料は、単層または複合構造につくることができる
。適当なマトリックス材料には、二次被覆材料に有用であることが知られる材料
に加えて、ポリ塩化ビニルがある。好ましいマトリックス材料は、二次被覆材料
を形成するために用いられる組成物の重合生成物である。
【0056】
本発明は光ファイバの被覆方法も含む。上述の成分及び触媒を有する被覆が、
ファイバの外表面、好ましくはクラッド14の外表面に施される。触媒から陽子
が発生して、成分の加水分解を促進する。陽子は被覆を放射光に曝露すると発生
することが好ましい。好ましい放射光のタイプは上に挙げてある。
ファイバの外表面、好ましくはクラッド14の外表面に施される。触媒から陽子
が発生して、成分の加水分解を促進する。陽子は被覆を放射光に曝露すると発生
することが好ましい。好ましい放射光のタイプは上に挙げてある。
【0057】
成分の加水分解により、被覆とファイバの外表面との間に化学結合すなわち強
固な連結が形成される。化学結合は、以下の結合形成技法、すなわち遊離基重合
、陽イオン重合及びこれらの組合せの内の1つにより形成され得る。
固な連結が形成される。化学結合は、以下の結合形成技法、すなわち遊離基重合
、陽イオン重合及びこれらの組合せの内の1つにより形成され得る。
【0058】
本発明は、ガラス物品の外表面と被覆との間の密着を促進する方法も含む。本
発明のこの態様は、被覆とガラス物品との間の結合を促進する方法として説明す
ることもできる。本方法は、少なくとも1つの成分と触媒とを有する被覆をガラ
ス物品の外表面に施す工程を含む。引き続いて被覆がUVまたは可視光に曝露さ
れることが好ましい。被覆を放射光に曝露する工程は、触媒が陽子を発生して、
成分を加水分解する工程を含む。本方法の好ましい実施形態において、ガラス物
品は光ファイバであり、被覆は一次被覆である。
発明のこの態様は、被覆とガラス物品との間の結合を促進する方法として説明す
ることもできる。本方法は、少なくとも1つの成分と触媒とを有する被覆をガラ
ス物品の外表面に施す工程を含む。引き続いて被覆がUVまたは可視光に曝露さ
れることが好ましい。被覆を放射光に曝露する工程は、触媒が陽子を発生して、
成分を加水分解する工程を含む。本方法の好ましい実施形態において、ガラス物
品は光ファイバであり、被覆は一次被覆である。
【0059】実施例
本発明の適例となることを目的とする以下の実施例により、本発明を更に説明
する。定着剤セットとして光酸のトリアリールスルホニウムヘキサフルオロホス
フェートと3-メルカプトプロピルトリエトキシシランを含有する一次被覆を配
合した。配合組成を表1に示す。一次被覆を光ファイバに施し、二次被覆を重ね
て施した。
する。定着剤セットとして光酸のトリアリールスルホニウムヘキサフルオロホス
フェートと3-メルカプトプロピルトリエトキシシランを含有する一次被覆を配
合した。配合組成を表1に示す。一次被覆を光ファイバに施し、二次被覆を重ね
て施した。
【0060】
【表1】
ファイバを100kpsi(約689MPa)で耐力試験(別名:引張試験)にか
け、欠陥をチェックした。ファイバの耐力試験手順には、ファイバの全長を、歪
を1%にして、連続的に引き伸ばす工程が含まれる。ファイバのこの引き伸ばし
により、いかなる欠陥も拡大され、明白になる。適当な欠陥の任意の例は、ファ
イバ被覆の亀裂である。
け、欠陥をチェックした。ファイバの耐力試験手順には、ファイバの全長を、歪
を1%にして、連続的に引き伸ばす工程が含まれる。ファイバのこの引き伸ばし
により、いかなる欠陥も拡大され、明白になる。適当な欠陥の任意の例は、ファ
イバ被覆の亀裂である。
【0061】
ファイバ試料を、7日間及び14日間のエージング後に、室温及び65℃の水
中においた。ファイバを水中に2週間浸したままにした。ファイバを顕微鏡検査
により分析的に調べた。ファイバを水による離層及び微視的界面剥離(MIS)に
ついて評価した。2週間の水中浸漬後、離層もMISも全く見られなかった。試
験結果を表2にまとめてある。
中においた。ファイバを水中に2週間浸したままにした。ファイバを顕微鏡検査
により分析的に調べた。ファイバを水による離層及び微視的界面剥離(MIS)に
ついて評価した。2週間の水中浸漬後、離層もMISも全く見られなかった。試
験結果を表2にまとめてある。
【0062】
【表2】
光酸及びポリ(アルコキシ)シランを含有する定着剤セットは、湿性環境の下で
一次被覆とガラス表面との間の良好な密着を維持するに有効であった。
一次被覆とガラス表面との間の良好な密着を維持するに有効であった。
【0063】
本発明の精神及び範囲を逸脱することなく本発明に様々な改変及び変形がなさ
れ得ることが、当業者には明らかであろう。したがって、本発明の改変及び変形
が特許請求項及びそれらの等価物の範囲内に入れば、本発明はそれらの改変及び
変形を包含するとされる。
れ得ることが、当業者には明らかであろう。したがって、本発明の改変及び変形
が特許請求項及びそれらの等価物の範囲内に入れば、本発明はそれらの改変及び
変形を包含するとされる。
【図1】
被覆された光ファイバの断面図である
10 被覆済光ファイバ
12 ガラスコア
14 クラッド層
16 一次被覆材料
18 二次被覆材料
─────────────────────────────────────────────────────
フロントページの続き
(81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY,
DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I
T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),AE,A
G,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG
,BR,BY,BZ,CA,CH,CN,CR,CU,
CZ,DE,DK,DM,DZ,EE,ES,FI,G
B,GD,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL
,IN,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,
LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MA,M
D,MG,MK,MN,MW,MX,MZ,NO,NZ
,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,
SK,SL,TJ,TM,TR,TT,TZ,UA,U
G,UZ,VN,YU,ZA,ZW
(72)発明者 ウィニンガム,マイケル ジェイ
アメリカ合衆国 ニューヨーク州 14814
ビッグ フラッツ ダウニング ストリ
ート 2871
Fターム(参考) 2H050 BA02 BA03 BA14 BA32 BB02W
BC03 BD05 BD07
4G060 AA01 AA03 AC12 AC15 AD22
AD43 CB27 CB31 CB35
4J035 BA12 CA062 CA152 CA262
EA01 EB03 LB17
Claims (20)
- 【請求項1】 シリカ表面用被覆組成物において、前記組成物が: ポリ(アルコキシ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン、ポリ(ハロ)シラン
及びこれらの混合物からなる群からの少なくとも1つの成分;及び 放射光に曝露したときに、陽子を発生して前記成分を加水分解する触媒化合物
; を含むことを特徴とする組成物。 - 【請求項2】 前記触媒化合物が光酸を含むことを特徴とする請求項1記載
の組成物。 - 【請求項3】 前記成分が、ポリ(エトキシ)シラン、ポリ(メトキシ)シラン
、ポリ(クロロ)シラン及びこれらの組合せからなる群から選ばれる1つを含むこ
とを特徴とする請求項1記載の組成物。 - 【請求項4】 前記ポリ(アルコキシ)シランがトリエトキシシランを含むこ
とを特徴とする請求項1記載の組成物。 - 【請求項5】 前記ポリ(アルコキシ)シランが3-メルカプトプロピルトリ
エトキシシランを含むことを特徴とする請求項1記載の組成物。 - 【請求項6】 前記光酸が、トリアリールスルホニウム塩、ジアリールヨー
ドニウム塩、ジアリールジアゾニウム塩、ホスホニウム塩、アンチモニウム塩、
アルセノ塩、ニトロベンジルエステル及びこれらの組合せからなる群から選ばれ
る1つであることを特徴とする請求項2記載の組成物。 - 【請求項7】 前記光酸がトリアリールスルホニウムヘキサフルオロホスフ
ェートを含むことを特徴とする請求項2記載の組成物。 - 【請求項8】 前記光酸の重量%が約0.001から約5.0の間にあること
を特徴とする請求項2記載の組成物。 - 【請求項9】 前記成分の重量%が約0.1から約10の間にあることを特
徴とする請求項1記載の組成物。 - 【請求項10】 請求項1記載の一次被覆を含むことを特徴とする光ファイ
バ。 - 【請求項11】 光ファイバを被覆する方法において、前記方法が: 前記ファイバの外表面に被覆を施す工程であって、前記被覆が、ポリ(アルコ
キシ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン、ポリ(ハロ)シラン及びこれらの
混合物からなる群からの少なくとも1つの成分並びに、放射光に曝露したときに
、陽子を発生して前記成分を加水分解する触媒化合物を含むものである工程;及
び 前記成分の加水分解を促進するために前記触媒から陽子を発生させる工程; を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項12】 前記発生させる工程が前記被覆を放射光に曝露する工程を
含むことを特徴とする請求項11記載の方法。 - 【請求項13】 前記被覆と前記ファイバの前記外表面との間に化学結合す
なわち強固な連結を形成する工程をさらに含むことを特徴とする請求項11記載
の方法。 - 【請求項14】 ガラス物品の外表面と被覆との間の密着を促進する方法に
いて、前記方法が: 前記外表面に、ポリ(アルコキシ)シラン、ポリ(ハロ)シラン、アルコキシシラ
ン、ハロシラン及びこれらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも1つの成
分並びに触媒を有する被覆を施す工程;及び 前記被覆をUV光または可視光に曝露する工程; を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項15】 前記被覆を光に曝露する前記工程が前記成分を加水分解す
るための陽子を前記触媒から発生させる工程を含むことを特徴とする請求項14
記載の方法。 - 【請求項16】 陽イオン重合光硬化性被覆組成物において: ポリ(アルコキシ)シラン、ポリ(ハロ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン
及びこれらの混合物からなる群からの少なくとも1つの成分並びに放射光に曝露
したときに、陽子を発生して前記成分を加水分解する触媒化合物を含むことを特
徴とする組成物。 - 【請求項17】 前記触媒化合物が、光酸を含むことを特徴とする請求項1
6記載の組成物。 - 【請求項18】 前記成分が、ポリ(エトキシ)シラン、ポリ(メトキシ)シラ
ン、ポリ(クロロ)シラン及びこれらの組合せからなる群から選ばれる1つを含む
ことを特徴とする請求項16記載の組成物。 - 【請求項19】 シリカ表面用光硬化性被覆の保存期限を改善する方法にお
いて、前記方法が: ポリ(アルコキシ)シラン、ポリ(ハロ)シラン、アルコキシシラン、ハロシラン
及びこれらの混合物からなる群から選ばれる少なくとも1つの成分を有する被覆
に光酸を添加する工程; を含むことを特徴とする方法。 - 【請求項20】 前記光酸が、トリアリールスルホニウム塩、ジアリールヨ
ードニウム塩、ジアリールジアゾニウム塩、ホスホニウム塩、アンチモニウム塩
、アルセノ塩、ニトロベンジルエステル及びこれらの組合せからなる群から選ば
れる1つを含むことを特徴とする請求項19記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US20080000P | 2000-05-01 | 2000-05-01 | |
US60/200,800 | 2000-05-01 | ||
PCT/US2001/007150 WO2001083624A2 (en) | 2000-05-01 | 2001-03-07 | Optical fiber coating |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003531799A true JP2003531799A (ja) | 2003-10-28 |
Family
ID=22743241
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001580238A Withdrawn JP2003531799A (ja) | 2000-05-01 | 2001-03-07 | 光ファイバ被覆 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6559197B2 (ja) |
EP (1) | EP1282650A2 (ja) |
JP (1) | JP2003531799A (ja) |
KR (1) | KR20030022790A (ja) |
AU (1) | AU2001271237A1 (ja) |
WO (1) | WO2001083624A2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013049744A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Jsr Corp | 放射線硬化性樹脂組成物 |
US9557477B2 (en) | 2012-06-22 | 2017-01-31 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Coated optical fiber |
JP2018052762A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ用被覆材料、被覆光ファイバ、及び被覆光ファイバの製造方法 |
WO2019038977A1 (ja) | 2017-08-24 | 2019-02-28 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ用被覆材料、被覆光ファイバ、及び被覆光ファイバの製造方法 |
WO2019172022A1 (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-12 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ |
KR20200037294A (ko) | 2017-07-31 | 2020-04-08 | 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 | 광섬유 및 광섬유의 제조 방법 |
WO2024162068A1 (ja) * | 2023-01-30 | 2024-08-08 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバおよび光ファイバの製造方法 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20030077059A1 (en) * | 2001-03-13 | 2003-04-24 | Ching-Kee Chien | Optical fiber coating compositions |
AU2002222370A1 (en) * | 2001-12-18 | 2003-06-30 | Pirelli & C S.P.A. | Optical fibre with mechanically reinforced coating |
US7207732B2 (en) * | 2003-06-04 | 2007-04-24 | Corning Incorporated | Coated optical fiber and curable compositions suitable for coating optical fiber |
US6862392B2 (en) * | 2003-06-04 | 2005-03-01 | Corning Incorporated | Coated optical fiber and curable compositions suitable for coating optical fiber |
US7050688B2 (en) * | 2003-07-18 | 2006-05-23 | Corning Cable Systems Llc | Fiber optic articles, assemblies, and cables having optical waveguides |
US7715675B2 (en) | 2003-07-18 | 2010-05-11 | Corning Incorporated | Optical fiber coating system and coated optical fiber |
US7052734B2 (en) * | 2003-09-25 | 2006-05-30 | General Dynamics Land Systems Inc. | Integral pigments in composite surfaces |
US20110311826A1 (en) | 2008-12-18 | 2011-12-22 | Zai-Ming Qiu | Coating Composition |
JP5702951B2 (ja) * | 2010-06-02 | 2015-04-15 | 株式会社フジクラ | 光ファイバ心線 |
US20110300367A1 (en) * | 2010-06-07 | 2011-12-08 | Ching-Kee Chien | Optical Fiber With Photoacid Coating |
CN102471633B (zh) * | 2010-06-30 | 2015-03-18 | 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 | D1479稳定的液体双酰基膦光引发剂及其在可辐射固化组合物中的用途 |
US9442264B1 (en) | 2014-12-23 | 2016-09-13 | Superior Essex International LP | Tight buffered optical fibers and optical fiber cables |
US10031303B1 (en) | 2017-08-29 | 2018-07-24 | Superior Essex International LP | Methods for forming tight buffered optical fibers using compression to facilitate subsequent loosening |
FR3093013B1 (fr) * | 2019-02-27 | 2021-12-31 | Saint Gobain | Composition sol-gel durcissable sous l’effet d’un rayonnement UV pour l’obtention d’un revêtement hydrophobe |
CN112573838B (zh) * | 2019-09-30 | 2023-12-26 | 肖特股份有限公司 | 光纤制品及其生产和用途 |
DE102019126259A1 (de) | 2019-09-30 | 2021-04-01 | Schott Ag | Optischer Faserartikel, seine Herstellung und Verwendung |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4176911A (en) | 1976-04-28 | 1979-12-04 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Graded index optical fiber |
US4076380A (en) | 1976-10-28 | 1978-02-28 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Graded index optical fiber |
US4300930A (en) | 1980-10-31 | 1981-11-17 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Minimum dispersion at 1.55 μm for single-mode step-index optical fibers |
US4402570A (en) | 1981-04-13 | 1983-09-06 | The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy | Triple minimum dispersion wavelengths for a high NA single-mode step-index fiber |
NL8103089A (nl) | 1981-06-26 | 1983-01-17 | Philips Nv | Optische vezel van het graded index type en werkwijze voor de vervaardiging daarvan. |
US4486212A (en) | 1982-09-29 | 1984-12-04 | Corning Glass Works | Devitrification resistant flame hydrolysis process |
US4629287A (en) | 1985-02-25 | 1986-12-16 | Desoto, Inc. | Ultraviolet curable buffer coatings for optical fiber |
US4609718A (en) | 1985-05-08 | 1986-09-02 | Desoto, Inc. | Ultraviolet curable buffer coatings for optical glass fiber based on long chain oxyalkylene diamines |
US4608409A (en) | 1985-05-08 | 1986-08-26 | Desoto, Inc. | Polyacrylated oligomers in ultraviolet curable optical fiber coatings |
US4690502A (en) | 1985-07-08 | 1987-09-01 | Desoto, Inc. | Ultraviolet curable optical glass fiber coatings from acrylate terminated, end-branched polyurethane polyurea oligomers |
US4798852A (en) | 1985-10-29 | 1989-01-17 | Desoto, Inc. | Ultraviolet curable coatings for optical glass fiber |
US5536529A (en) * | 1989-05-11 | 1996-07-16 | Borden, Inc. | Ultraviolet radiation-curable coatings for optical fibers and optical fibers coated therewith |
US5352712A (en) * | 1989-05-11 | 1994-10-04 | Borden, Inc. | Ultraviolet radiation-curable coatings for optical fibers |
US5104433A (en) | 1989-05-15 | 1992-04-14 | At&T Bell Laboratories | Method of making optical fiber |
US4962992A (en) | 1989-05-15 | 1990-10-16 | At&T Bell Laboratories | Optical transmission media and methods of making same |
US5672675A (en) * | 1994-07-13 | 1997-09-30 | Alliedsignal, Inc. | Vinyl ether-terminated polyester oligomer stabilizers for vinyl ether-based coating systems |
US5539014A (en) * | 1994-07-13 | 1996-07-23 | Alliedsignal Inc. | Adhesion promoters for vinyl ether-based coating systems |
US5696179A (en) * | 1994-10-19 | 1997-12-09 | Dsm, N.V. | Silane oligomer and radiation curable coating composition containing the oligomer |
DE69608671T2 (de) | 1995-03-13 | 2001-02-15 | Dsm N.V., Heerlen | Optische glasfaser beschichtet mit einer strahlungshärtbaren beschichtungszusammensetzung |
US5729645A (en) | 1996-08-13 | 1998-03-17 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Graded index optical fibers |
TW482817B (en) * | 1998-06-18 | 2002-04-11 | Jsr Corp | Photosetting compositions and photoset articles |
US6187834B1 (en) * | 1999-09-08 | 2001-02-13 | Dow Corning Corporation | Radiation curable silicone compositions |
-
2001
- 2001-03-07 JP JP2001580238A patent/JP2003531799A/ja not_active Withdrawn
- 2001-03-07 WO PCT/US2001/007150 patent/WO2001083624A2/en not_active Application Discontinuation
- 2001-03-07 KR KR1020027014626A patent/KR20030022790A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-03-07 EP EP01950212A patent/EP1282650A2/en not_active Withdrawn
- 2001-03-07 AU AU2001271237A patent/AU2001271237A1/en not_active Abandoned
- 2001-03-28 US US09/819,300 patent/US6559197B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013049744A (ja) * | 2011-08-30 | 2013-03-14 | Jsr Corp | 放射線硬化性樹脂組成物 |
US9557477B2 (en) | 2012-06-22 | 2017-01-31 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Coated optical fiber |
JP2018052762A (ja) * | 2016-09-27 | 2018-04-05 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ用被覆材料、被覆光ファイバ、及び被覆光ファイバの製造方法 |
KR20200037294A (ko) | 2017-07-31 | 2020-04-08 | 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 | 광섬유 및 광섬유의 제조 방법 |
US11372155B2 (en) | 2017-07-31 | 2022-06-28 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber and method for manufacturing optical fiber |
WO2019038977A1 (ja) | 2017-08-24 | 2019-02-28 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバ用被覆材料、被覆光ファイバ、及び被覆光ファイバの製造方法 |
WO2019172022A1 (ja) * | 2018-03-07 | 2019-09-12 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ |
JPWO2019172022A1 (ja) * | 2018-03-07 | 2021-03-04 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ |
US11099322B2 (en) | 2018-03-07 | 2021-08-24 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Optical fiber |
JP7409299B2 (ja) | 2018-03-07 | 2024-01-09 | 住友電気工業株式会社 | 光ファイバ |
WO2024162068A1 (ja) * | 2023-01-30 | 2024-08-08 | 古河電気工業株式会社 | 光ファイバおよび光ファイバの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20030022790A (ko) | 2003-03-17 |
WO2001083624A3 (en) | 2002-03-14 |
EP1282650A2 (en) | 2003-02-12 |
AU2001271237A1 (en) | 2001-11-12 |
US20030045600A1 (en) | 2003-03-06 |
WO2001083624A2 (en) | 2001-11-08 |
US6559197B2 (en) | 2003-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2003531799A (ja) | 光ファイバ被覆 | |
US6531522B1 (en) | Fast curing primary optical fiber coating | |
EP1268357B1 (en) | Optical fibers prepared with a primary coating composition including a monomer with a pendant hydroxyl functional group | |
US6326416B1 (en) | Coating composition for optical fibers | |
RU2532482C2 (ru) | Оптическое волокно, содержащее многослойную систему покрытий | |
US6316516B1 (en) | Coating composition for optical fibers | |
EP1940886B1 (en) | Fast curing primary optical fiber coatings | |
US7393881B2 (en) | Colored radiation curable coating compositions for identifying telecommunications elements and telecommunications elements coated thereby | |
US20030123839A1 (en) | Low modulus, high tensile strength optical fiber coating | |
US20110300367A1 (en) | Optical Fiber With Photoacid Coating | |
JP2000504435A (ja) | 抽出可能性及び揮発性物質の含量が少ない被覆光ファイバー | |
CN102439101B (zh) | 具有单涂层的光纤 | |
JP2014006344A (ja) | 光ファイバ素線 | |
US6810187B2 (en) | Optical waveguide thermoplastic elastomer coating | |
JP2011251876A (ja) | 光ファイバ心線 | |
JP2007527035A (ja) | ストリッピング可能な被覆材を備える光ファイバおよびこうした1本のファイバをストリッピングする方法 | |
JP4728576B2 (ja) | 着色された放射線硬化可能な組成物 | |
JP2003226558A (ja) | 光ファイバ被覆用電子線硬化型樹脂組成物及び光ファイバ心線 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080513 |