JP2003298208A - 回路基板の製造法 - Google Patents
回路基板の製造法Info
- Publication number
- JP2003298208A JP2003298208A JP2002103256A JP2002103256A JP2003298208A JP 2003298208 A JP2003298208 A JP 2003298208A JP 2002103256 A JP2002103256 A JP 2002103256A JP 2002103256 A JP2002103256 A JP 2002103256A JP 2003298208 A JP2003298208 A JP 2003298208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- base material
- conductor layer
- manufacturing
- conductive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
路基板の製造法を提供する。 【解決手段】絶縁べ−ス材2の一方面の導体層1に配線
パタ−ンとなる形状に溝3を形成する。この溝3を有す
る導体層1をマスク層としてレ−ザ−加工、プラズマエ
ッチング手法又はウエットエッチング手法で絶縁べ−ス
材2に溝4を形成する。この溝4に導電ペ−スト又は導
電インキからなる導電性部材5を充填することにより配
線パタ−ン6を形成する。そして、導体層1にエッチン
グ手段等で他の配線パタ−ン7を形成できる。
Description
関し、特には、高密度な配線パターンを形成可能な回路
基板の製造法に関する。
高機能化は益々促進されてきており、そのために回路基
板にも、高密度実装に対応するため、配線パターンの狭
ピッチ化の要求が高まってきている。
に対してエッチング処理を施すことにより、配線パター
ンを形成していた。この方法を用いて製造された回路基
板の配線ピッチは導体厚み10μmでピッチ50μm程度が限
界であった。さらに狭ピッチな回路基板を製造するため
にはシード層上にめっきレジストをパターニングし、め
っきで配線を形成するセミアディティブ法を用いなけれ
ばならず、大きな設備投資が必要になるという問題があ
った。
問題を好適に解決するための方法を提供するものであっ
て、絶縁べース材の一方の面の導体層に配線パターンと
なる形状の溝を形成し、該溝を形成した前記導体層をマ
スク層として前記絶縁ベース材にレーザー加工、プラズ
マエッチング手法又はウエットエッチング手法を用いて
薄膜加工して溝を形成し、この溝に導電ペースト又は導
電インキを充填して配線パターンを形成することを特徴
とする回路基板の製造法が採用される。
ら本発明をさらに説明する。図1は、本発明の一実施例
による可撓性回路基板の製造工程図である。先ず、同図
(1)のように片面銅張り板等の如き絶縁べース材2の
一方面に導体層1を有する材料を用意する。
をエッチングにより加工し、配線パターンの形状となる
溝3を形成する。次に、同図(3)に示すように溝3を
形成した導体層1をマスク層として絶縁ベース材2にレ
ーザー加工、プラズマエッチング手法、ウエットエッチ
ング手法で薄膜加工を行い、導電ペースト又は導電イン
キを充填する為の溝4を形成する。
れた溝4に導電ペースト又は導電インキからなる導電性
部材5を充填する。次いで、同図(5)に示すように選
択的に導電ペースト又は導電インキからなる導電性部材
5をエッチングして配線パターン6を形成する。
れた導電性部材5に銅ペーストを用いる場合において
も、銅ペーストのほうが銅箔にくらべエッチング速度が
著しく速いため、選択的に銅ペーストをエッチング加工
することができる。ただし、このとき用いる銅ペースト
は銅粒子の充填率が高く、バインダーとなる樹脂が少な
いほうが良い。好ましくは銅粒子の充填率90%以上の銅
ペーストであれば、塩化銅、塩化鉄等の従来用いられて
いる銅のエッチング液で選択的にエッチング可能であ
る。
わせの場合には溝加工後にマスク層となる導体層上にレ
ジスト層を形成しておくことにより、導電ペースト、導
電インキのみを選択的にエッチングできる。この場合の
レジスト層として電着レジストを用いると、レジスト層
形成時の位置合わせ工程が省略できるのみならず精度も
高く好適である。
を行なって他の所要の配線パターン7を形成することに
より、高密度狭ピッチな配線パターンを有する可撓性回
路基板を得ることができる。
記と同様な手法を適用することにより、絶縁べース材2
の他の面にも上記と同様な配線パターン8,9を形成し
て両面可撓性回路基板を構成した例を示す。
溝加工が施された絶縁ベース材に導電ペースト等を充填
した構造を有しており、導体間のスペースをさらに導体
層としているので、従来の回路基板の製造法では困難で
あった回路基板に於ける配線パターンの狭ピッチ化を好
適に達成できる。
工程図。
の概念的断面図。
Claims (2)
- 【請求項1】絶縁べース材の一方の面の導体層に配線パ
ターンとなる形状の溝を形成し、該溝を形成した前記導
体層をマスク層として前記絶縁ベース材にレーザー加
工、プラズマエッチング手法又はウエットエッチング手
法を用いて薄膜加工して溝を形成し、この溝に導電ペー
スト又は導電インキからなる導電性部材を充填して配線
パターンを形成することを特徴とする回路基板の製造
法。 - 【請求項2】前記絶縁べース材の他の面にも前記配線パ
ターンを形成した請求項1の回路基板の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002103256A JP2003298208A (ja) | 2002-04-05 | 2002-04-05 | 回路基板の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2002103256A JP2003298208A (ja) | 2002-04-05 | 2002-04-05 | 回路基板の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003298208A true JP2003298208A (ja) | 2003-10-17 |
Family
ID=29389195
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002103256A Pending JP2003298208A (ja) | 2002-04-05 | 2002-04-05 | 回路基板の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003298208A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101063041B1 (ko) * | 2009-06-29 | 2011-09-07 | 주식회사 티넷 | 미세회로 필름기판 및 제조방법 |
CN112867270A (zh) * | 2021-02-02 | 2021-05-28 | 沪士电子股份有限公司 | 一种使用导电膏印制高速线路板的方法及高速线路板 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07240568A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | 回路基板およびその製造方法 |
JPH11103171A (ja) * | 1997-07-28 | 1999-04-13 | Hitachi Ltd | 配線板及びその製造方法並びに無電解めっき方法 |
JP2000003741A (ja) * | 1998-06-12 | 2000-01-07 | Jsr Corp | コネクターおよびそれを用いた回路基板検査装置 |
JP2001352146A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Mitsui Chemicals Inc | 回路基板の製造方法及び回路基板 |
-
2002
- 2002-04-05 JP JP2002103256A patent/JP2003298208A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07240568A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Mitsubishi Electric Corp | 回路基板およびその製造方法 |
JPH11103171A (ja) * | 1997-07-28 | 1999-04-13 | Hitachi Ltd | 配線板及びその製造方法並びに無電解めっき方法 |
JP2000003741A (ja) * | 1998-06-12 | 2000-01-07 | Jsr Corp | コネクターおよびそれを用いた回路基板検査装置 |
JP2001352146A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-21 | Mitsui Chemicals Inc | 回路基板の製造方法及び回路基板 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101063041B1 (ko) * | 2009-06-29 | 2011-09-07 | 주식회사 티넷 | 미세회로 필름기판 및 제조방법 |
CN112867270A (zh) * | 2021-02-02 | 2021-05-28 | 沪士电子股份有限公司 | 一种使用导电膏印制高速线路板的方法及高速线路板 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120138336A1 (en) | Printed circuit board and method of manufacturing the same | |
JP2006237619A (ja) | 印刷回路基板、フリップチップボールグリッドアレイ基板およびその製造方法 | |
JP2009283739A (ja) | 配線基板および配線基板の製造方法 | |
JP5379281B2 (ja) | プリント基板の製造方法 | |
JP2003324258A (ja) | プリント配線板用銅張板 | |
JPH05183259A (ja) | 高密度プリント配線板の製造方法 | |
JPH1051137A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP2003298208A (ja) | 回路基板の製造法 | |
JPH05259639A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP2003142823A (ja) | 両面可撓性回路基板の製造法 | |
JP2005108941A (ja) | 多層配線板及びその製造方法 | |
JP2005045099A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JP2004281608A (ja) | 回路基板の製造法 | |
JPH04268783A (ja) | 複合回路基板 | |
JP4267807B2 (ja) | 回路基板に於ける微細スル−ホ−ルの形成法 | |
JPH10173315A (ja) | プリント配線板の製造方法およびプリント配線板 | |
JP2003298207A (ja) | 両面回路基板の製造法 | |
US20090136656A1 (en) | Method of manufacturing printed circuit board | |
JPH03225894A (ja) | プリント配線板の製造方法 | |
JPH118465A (ja) | アディティブ法プリント配線板の製造方法 | |
JP2024086199A (ja) | 配線基板およびその製造方法 | |
JPS60142592A (ja) | プリント回路板の製造法 | |
JPH10335786A (ja) | 高密度プリント配線基板の製造方法 | |
CN116744563A (zh) | 一种电路板及其制作方法 | |
JPH04278600A (ja) | 多層プリント配線板の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060620 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060905 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20070410 |