JP2003029650A - 平面表示装置 - Google Patents
平面表示装置Info
- Publication number
- JP2003029650A JP2003029650A JP2001217362A JP2001217362A JP2003029650A JP 2003029650 A JP2003029650 A JP 2003029650A JP 2001217362 A JP2001217362 A JP 2001217362A JP 2001217362 A JP2001217362 A JP 2001217362A JP 2003029650 A JP2003029650 A JP 2003029650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ground
- display device
- wiring
- chip
- drive
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
基板1から表示パネル本体へと駆動信号が供給される平
面表示装置10において、各駆動ICチップ21のグラ
ンドレベルの急激な変動及びこれによる駆動ICチップ
21の動作不良の発生を防止することができる平面表示
装置を提供する。 【解決手段】プリント配線基板1中のグランド部12を
金属製のベゼルカバー4に電気的に導通されるための、
プリント配線基板1中のグランド接続配線11につい
て、インピーダンスが0.05Ω以上となるように設計
する。
Description
平面表示装置に関する。特には、駆動ICチップを通じ
てプリント配線基板から表示パネル本体へと駆動信号が
供給される平面表示装置に関する。
平面表示装置が盛んに開発されており、特に、液晶表示
装置は、薄型、軽量、低消費電力を達成できることか
ら、ノートPC、液晶モニタ、家庭用テレビ等に急速に
市場を拡大している。
画像表示領域が形成された表示パネル本体と、この表示
パネル本体に画像信号その他の駆動信号を入力する駆動
回路系統と、これらを保持するフレーム等とからなる。
平面表示装置の表示領域をなす表示パネル本体は、通
常、2枚の絶縁基板の間に、外部からの制御に従って光
の透過又は反射の程度を調整することのできる複数の画
素を備えてなるものである。多数の加工工程により各絶
縁基板の片面に電極領域、カラーフィルター等が形成さ
れ、その後液晶物質等をサンドイッチ状に挟むセル構造
体すなわち表示パネル本体が形成される。
信号の入力は、通常、表示パネル本体の周縁部に接続さ
れたフレキシブル配線基板等の配線基板を通じて行なわ
れる。一般には、表示パネル本体の周縁部に、入力信号
を所定のタイミングで制御して出力信号を生成する駆動
ICチップが複数配置され、駆動回路系統から各駆動I
Cチップへの入力がプリント配線基板を通じて行われ
る。
に実装する方式としては、テープキャリアパッケージ
(以下TCPという)と呼ばれる、一つの駆動ICチッ
プを搭載した小片状のフレキシブル基板を用いる方式の
他、駆動ICチップを該周縁部に直接搭載するCOG(C
hip On Glass)方式も用いられる。
と、表示パネル本体の一辺に沿って、複数のTCPが、
駆動回路系統側の一つのプリント配線基板と、表示パネ
ル本体の周縁部との間を橋かけして接続するように配さ
れる。これにより、駆動回路系統側のプリント配線基板
(PCB)から各駆動ICチップの出力、及び各駆動I
Cチップから表示パネル本体への出力を実現するもので
ある。詳しくは、各TCPの入力側縁部が、駆動回路系
統からの出力を行う配線基板、または、駆動回路系統を
搭載する配線基板に搭載され、これにより、各TCPの
入力端子群と、配線基板上のそれぞれ対応する出力パッ
ド群とが電気的に接続される。また、同様に、TCPの
出力側縁部が、表示パネル本体の周縁部に直接搭載さ
れ、これによりTCPの出力端子群が、表示パネル本体
周縁部上の接続パッド群と電気的に接続される。(例え
ば、特公平4−760905)このような駆動回路側の
プリント配線基板には、銅等の金属のベタパターンから
なるグランド部が設けられ、これが、各駆動ICチップ
のグランド配線端子に接続するとともに、外部のグラン
ド配線またはグランド部に、直接または接続配線を介し
て接続される。
線の構成について、図4に示す例を用いて説明する。
に沿って、各TCP2に駆動信号を供給するための一つ
のプリント配線基板1が配置される。プリント配線基板
1は、複数の配線パターン層を備えるものであり、いず
れかの配線パターン層にPCBグランド部12が設けら
れる。このPCBグランド部12は、プリント配線基板
1中のICグランド接続配線14と、TCP1中の配線
とを通じて、TCP2に搭載された各駆動ICチップ2
1のグランド用端子に電気的に接続している。
銅シート等の小片からなるグランド端子部13が表面に
露出するように設けられる。このグランド端子部13
は、平面表示装置のフレーム構造をなす金属製部材に接
触して電気的に導通している。この金属製部材は、フレ
ーム構造をなす構造体や筐体の役割を果たすとともに、
全体が一つのグランド部としての役割を果たす。すなわ
ち、PCBグランド部12は、より容量の大きいグラン
ド部としての金属製フレーム部材に電気的に導通するこ
とにより、グランド電位を安定化させている。
13とは、直結されるか、または図中に示すように短い
低抵抗のグランド接続配線11を介して電気的に接続さ
れる。
ような平面表示装置において、極端に過酷な使用環境に
も耐える高度の信頼性及び安定性を確保すべく鋭意努力
を行っていた。
は、駆動ICチップ21の動作に不具合が生じうること
を知った。そこで、この原因について鋭意検討した結
果、静電気の発生に起因して、各駆動ICチップ21の
グランドレベル、すなわちPCBグランド部のグランド
レベルにある限度以上の急激な変動が生じた場合に該不
具合が発生することを見いだすに至った。
ト配線基板から表示パネル本体へと駆動信号が供給され
る平面表示装置において、各駆動ICチップのグランド
レベルの急激な変動及びこれによる駆動ICチップの動
作不良の発生を防止することができる平面表示装置を提
供するものである。
の主表面を画像表示面とする表示パネル本体と、前記表
示パネル本体の周縁部に直接またはフレキシブル配線を
介して実装される駆動ICチップと、前記表示パネル本
体を駆動する駆動信号を前記駆動ICチップへと供給す
る駆動信号供給用のプリント配線基板と、これらを保持
するフレームと、前記フレームの少なくとも一部、また
は該フレームに接続する導体部材により形成される第1
グランド部と、前記プリント配線基板に形成される第2
グランド部とからなり、この第2グランド部が、前記駆
動ICチップのグランド端子にICグランド配線を介し
て電気的に接続するとともに、前記第1グランド部にグ
ランド部間接続配線を介して電気的に接続する平面表示
装置において、前記グランド部間接続配線のインピーダ
ンスが0.05Ω以上であることを特徴とする。
ドレベルの急激な変動及びこれによる駆動ICチップの
動作不良の発生を防止することができる。
配線が、前記第1グランド部に電気的に接続するする端
子部と、前記プリント配線基板中または前記プリント配
線基板上に形成されるパターン配線とからなり、このパ
ターン配線が、ジグザグ状の折れ曲がり部、褶曲部、コ
イル状の周回部、または、前記第2グランド部のパター
ンの周囲での引き回し線部うちの少なくともいずれかを
含むことを特徴とする。
続配線のインピーダンスを大きくすにあたり、このグラ
ンド部間接続配線の配置のための面積を充分に小さくす
ることができる。
を用いて説明する。図1は、実施例の平面表示装置につ
いて模式的に示す裏面からの全体斜視図である。図2
は、実施例に係るプリント配線基板の積層構造について
模式的に示す積層断面図である。また、図3は、実施例
の平面表示装置の要部を説明するための模式的な部分平
面図である。
寸法が14インチのTFT型液晶表示装置であり、光透
過型の表示パネル本体の裏面側にバックライトを備えた
ものである。
るトレイ状の樹脂フレーム33と、これに表示面側から
覆い被さる金属製のベゼルカバー4とが組み合わされ
て、平面表示装置のフレームをなす。ベゼルカバー4
は、断面L字状の金属部材が額縁状に組み合わさった形
状をなしており、平面表示装置の四周の側端面、及び、
画像表示面の四方の周縁部を覆う。ベゼルカバー4は、
通常、厚みが約0.03〜0.2mmのステンレス鋼の
板材から成形される。また、後述のように、ベゼルカバ
ー4は、通常、平面表示装置を支持する筐体等にネジ止
めにより接続される。そのため、ベゼルカバー4には、
平面表示装置のグランド部としての機能を持たせてい
る。
び一短辺に沿った部分には、複数のTCP2,25が実
装される。そして、各TCP2は、樹脂フレーム33の
端面とベゼルカバー4との間の間隙を抜けて、樹脂フレ
ーム33の裏面へと折り返されている。長辺に沿った部
分からのTCP2は、表示パネル本体の信号線に画像信
号を供給するためのもの(X側TCP)であり、短辺に
沿った部分からのTCP25は、表示パネル本体の走査
線に走査線駆動電流を供給するためのもの(Y側TC
P)である。
をこれらに供給する一つの細長いプリント配線基板(X
側PCB)1に接続している。図示の例で、このプリン
ト配線基板1には、コントローラIC15が搭載されて
おり、フレキシブル配線31を通じて、短辺側のプリン
ト配線基板(Y側PCB)32に接続している。Y側P
CB32は、走査線駆動のための信号を各Y側TCP2
5に供給するためのものである。なお、図1において、
外部からX側のプリント配線基板1に入力を行う配線や
接続部分は省略されている。
に、複数のベースフィルム16上にそれぞれ配線パター
ン17の層が形成され積層された多層配線基板であり、
表層の配線パターン17は、絶縁保護膜18により覆わ
れる。
層に、各駆動ICチップ21のためのグランド部とし
て、銅のベタパターンからなるPCBグランド部12が
備えられる。PCBグランド部12は、図1に示すよう
にプリント配線基板1の一端から他端へと長さ方向のほ
ぼ全領域にわたって延びており、プリント配線基板1中
に形成された短いICグランド配線14と、TCP2中
の配線24とを介して、各駆動ICチップ21のグラン
ド端子に電気的に接続される。なお、図には示さない
が、Y側PCB32にも、同様に、各TCP25上の駆
動ICチップ21のためのグランド部が設けられる。
からは、外側へと突き出す耳部1aが形成されており、
この耳部1aが、ベゼルカバー4のネジ止め用張り出し
部41に重ね合わされている。この張り出し部41は、
ベゼルカバー4の裏側端縁の所定個所から、外周側へと
突き出したものであり、ネジ止め用のネジ孔を有してい
る。図示の例で、ネジ止め用張り出し部41に二つのネ
ジ孔が形成され、一方のネジ孔はプリント配線基板1の
耳部1aをネジ止めするものであり、他方のネジ孔は、
平面表示装置10を液晶モニタまたはノートパソコン等
の筐体に取り付けるためのものである。
ゼルカバー4側(図1の紙面奥側、図2の上側)の表面
には、銅シートの小片からなるグランド端子部13が配
置され、ベゼルカバー4の張り出し部41に面接触して
いる。特には、このグランド端子部13の開口を挿通す
る金属製のネジ42によって、銅製のグランド端子部1
3が、ステンレス鋼製の張り出し部41に締め付けられ
て圧接される。そのため、ステンレス鋼製部材と、比較
的軟らかい銅製部材とが密着されて、低抵抗の接続が行
われる。
部12とは、プリント配線基板1中のグランド接続配線
11により電気的に導通されている。このグランド接続
配線11は、充分な配線長を持つように設計されたもの
であり、インピーダンスが少なくとも0.05Ω、より
好ましくは0.1Ω以上となるように設計されている。
ここで、インピーダンスは、直流電流下に測定されたも
のである。
0.05Ω以上とすることにより、ベゼルカバー4の側
からの静電気の影響が、PCBグランド部12にまで及
ぶ可能性をほとんどなくすことができ、これにより駆動
ICチップ21に動作不良が発生するのを防止すること
ができる。
が3本の直線をつないだ形のものであるため、オーム抵
抗に近いものであるが、折り畳み構造や平面コイル状の
配線パターンとするならばリアクタンスの成分比率を大
きくすることができる。このようにリアクタンス成分が
大きくなるような曲線配線であるならば、静電気により
生じるサージ電圧の影響がPCBグランド部12に伝わ
るのを阻止することができるため好ましい。また、この
ような曲線配線とした場合には、インピーダンスを大き
くとりつつ、配線配置のための面積を小さくすることが
できる。グランド接続配線11は、ジグザグに折れ曲が
った線のパターンでも良く、また、蛇行するなめらかな
曲線パターンであっても良い。グランド接続配線11
は、プリント配線基板1の端縁に沿って、または、PC
Bグランド部12のまわりに引き回された引き回し配線
を含むものであっても良い。また、これらを組み合わせ
たものであっても良い。
子と、PCBグランド部12との間の抵抗については、
実質上ゼロとなるように設定するのが、各駆動ICチッ
プ21のグランドを適切に行う上で好ましい。したがっ
て、ICグランド配線14のインピーダンスについて
も、実質上ゼロとなるように設計するのが好ましい。
1のグランドレベルの急激な変動及びこれによる駆動I
Cチップ21の動作不良の発生を充分に防止することが
できる。
1が可撓性のTCP2上に搭載され、駆動ICチップ2
1のためのグランド部が比較的剛直なプリント配線基板
1上に形成されるものとして説明したが、駆動ICチッ
プ21が、COG方式により表示パネル本体の周縁部に
直接搭載されるものである場合には、これらに信号入力
を行うためのフレキシブル配線基板について、上記プリ
ント配線基板と同様の構成とすることができる。また、
液晶表示装置を例にとり説明したが、プラズマディスプ
レー装置(PDP)や有機EL等であっても、駆動IC
チップを表示パネル本体の周縁部に配置するものである
ならば上記実施例と全く同様に行うことができる。
表示面側のベゼルカバーであるとして説明したが、裏面
側に配されるリアベゼルその他の導体部材であっても良
い。場合によっては、外部からの設置配線と、PCBグ
ランド部12を上記のようなグランド部間接続配線11
を介して電気的に接続することも可能である。
板から表示パネル本体へと駆動信号が供給される平面表
示装置において、各駆動ICチップのグランドレベルの
急激な変動及びこれによる駆動ICチップの動作不良の
発生を防止することができる。
面からの全体斜視図である。
いて模式的に示す積層断面図である。
模式的な部分平面図である。
の、図3に対応する模式的な部分平面図である。
るICグランド配線 2 TCP(テープキャリアパッケージ) 21 TCP2に搭載された駆動ICチップ 4 金属製のベゼルカバー 41 ベゼルカバー4のネジ止め用張り出し部
Claims (4)
- 【請求項1】一方の主表面を画像表示面とする表示パネ
ル本体と、 前記表示パネル本体の周縁部に直接またはフレキシブル
配線を介して実装される駆動ICチップと、 前記表示パネル本体を駆動する駆動信号を前記駆動IC
チップへと供給する駆動信号供給用のプリント配線基板
と、 これらを保持するフレームと、 前記フレームの少なくとも一部、または該フレームに接
続する導体部材により形成される第1グランド部と、 前記プリント配線基板に形成される第2グランド部とか
らなり、 この第2グランド部が、前記駆動ICチップのグランド
端子にICグランド配線を介して電気的に接続するとと
もに、前記第1グランド部にグランド部間接続配線を介
して電気的に接続する平面表示装置において、 前記グランド部間接続配線のインピーダンスが0.05
Ω以上であることを特徴とする平面表示装置。 - 【請求項2】前記グランド部間接続配線が、前記第1グ
ランド部に電気的に接続する端子部と、前記プリント配
線基板中または前記プリント配線基板上に形成されるパ
ターン配線とからなり、 このパターン配線が、ジグザグ状の折れ曲がり部、褶曲
部、コイル状の周回部、または、前記第2グランド部の
パターンの周囲での引き回し線部のうちの少なくともい
ずれかを含むことを特徴とする請求項1記載の平面表示
装置。 - 【請求項3】前記ICグランド配線のインピーダンスが
実質上ゼロであることを特徴とする請求項1記載の平面
表示装置。 - 【請求項4】前記第1グランド部が金属製のベゼルカバ
ーからなり、前記第2グランド部が前記プリント配線基
板中の銅箔パターンからなることを特徴とする請求項1
記載の平面表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001217362A JP2003029650A (ja) | 2001-07-17 | 2001-07-17 | 平面表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001217362A JP2003029650A (ja) | 2001-07-17 | 2001-07-17 | 平面表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2003029650A true JP2003029650A (ja) | 2003-01-31 |
JP2003029650A5 JP2003029650A5 (ja) | 2008-08-07 |
Family
ID=19051699
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001217362A Pending JP2003029650A (ja) | 2001-07-17 | 2001-07-17 | 平面表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2003029650A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007212775A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Fujifilm Corp | 携帯機器 |
JP2010026169A (ja) * | 2008-07-17 | 2010-02-04 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | 表示装置および回路基板 |
KR20150058851A (ko) * | 2013-11-21 | 2015-05-29 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
US9578753B2 (en) | 2014-02-12 | 2017-02-21 | Samsung Display Co., Ltd. | Method for manufacturing display device |
WO2018235730A1 (ja) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | シャープ株式会社 | 表示モジュール |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0545626A (ja) * | 1991-08-19 | 1993-02-26 | Toshiba Corp | 表示モジユール |
JPH09199875A (ja) * | 1996-01-16 | 1997-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH10190166A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-21 | Canon Inc | プリント配線板と筐体との接続方法及び該接続方法による接続構造を有する電子機器 |
JPH11352509A (ja) * | 1998-06-11 | 1999-12-24 | Advanced Display Inc | 液晶表示装置 |
-
2001
- 2001-07-17 JP JP2001217362A patent/JP2003029650A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0545626A (ja) * | 1991-08-19 | 1993-02-26 | Toshiba Corp | 表示モジユール |
JPH09199875A (ja) * | 1996-01-16 | 1997-07-31 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
JPH10190166A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-21 | Canon Inc | プリント配線板と筐体との接続方法及び該接続方法による接続構造を有する電子機器 |
JPH11352509A (ja) * | 1998-06-11 | 1999-12-24 | Advanced Display Inc | 液晶表示装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007212775A (ja) * | 2006-02-09 | 2007-08-23 | Fujifilm Corp | 携帯機器 |
JP2010026169A (ja) * | 2008-07-17 | 2010-02-04 | Toshiba Mobile Display Co Ltd | 表示装置および回路基板 |
US8351002B2 (en) | 2008-07-17 | 2013-01-08 | Japan Display Central Inc. | Printed circuit board and method for manufacturing the same |
KR20150058851A (ko) * | 2013-11-21 | 2015-05-29 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
KR102156341B1 (ko) | 2013-11-21 | 2020-09-15 | 엘지디스플레이 주식회사 | 디스플레이 장치 |
US9578753B2 (en) | 2014-02-12 | 2017-02-21 | Samsung Display Co., Ltd. | Method for manufacturing display device |
WO2018235730A1 (ja) * | 2017-06-22 | 2018-12-27 | シャープ株式会社 | 表示モジュール |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8797748B2 (en) | Electronic devices with tubular flexible circuitry | |
JP3025257B1 (ja) | 表示パネル | |
US7894035B2 (en) | Driving device and a liquid crystal display including the same | |
JP2001188246A (ja) | 液晶表示装置 | |
WO2002091340A1 (fr) | Module et unite d'affichage | |
JP2978383B2 (ja) | 表示装置 | |
JPH10268783A (ja) | 画像表示装置 | |
US20050104828A1 (en) | Liquid crystal display module | |
KR101463575B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
WO2018235730A1 (ja) | 表示モジュール | |
JP2003029650A (ja) | 平面表示装置 | |
JP2001284747A (ja) | フレキシブル配線板 | |
JPH1026939A (ja) | 平面表示装置 | |
US8373838B2 (en) | Display apparatus | |
KR20030067128A (ko) | 게이트 피씨비가 없는 액정표시장치 | |
US8471978B2 (en) | Driving device and a liquid crystal display including the same | |
JP2862900B2 (ja) | Lcd表示器 | |
JP2001255548A (ja) | 液晶表示装置用信号処理基板 | |
KR20070062748A (ko) | 액정표시장치 | |
JP3091726B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3091725B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR200295517Y1 (ko) | 모니터용 액정표시장치 | |
JP4146679B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP3003928B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR100246855B1 (ko) | 휴대용 컴퓨터의 lcd모듈 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20070420 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Effective date: 20070420 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080624 |
|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20080624 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20110525 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20110531 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20111004 |