JP2002366328A - プリンタサーバ、及び、印刷システム - Google Patents
プリンタサーバ、及び、印刷システムInfo
- Publication number
- JP2002366328A JP2002366328A JP2001172345A JP2001172345A JP2002366328A JP 2002366328 A JP2002366328 A JP 2002366328A JP 2001172345 A JP2001172345 A JP 2001172345A JP 2001172345 A JP2001172345 A JP 2001172345A JP 2002366328 A JP2002366328 A JP 2002366328A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- communication performance
- communication
- print data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1211—Improving printing performance
- G06F3/1212—Improving printing performance achieving reduced delay between job submission and print start
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1236—Connection management
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
- G06F3/1288—Remote printer device, e.g. being remote from client or server in client-server-printer device configuration
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 印刷待ち時間を可及的に短くする。
【解決手段】 プリンタサーバ20は、プリンタPT1
〜PT5との間の通信パフォーマンスを定期的に把握し
て、通信パフォーマンスの良い順にソートした通信パフ
ォーマンスリストLS10を生成する。この通信パフォ
ーマンスリストLS10をコンピュータPC1〜PC4
に送信し、ユーザはこのリストに基づいて、通信パフォ
ーマンスの良いプリンタに対応するプリントキューに、
印刷データを送信する。
〜PT5との間の通信パフォーマンスを定期的に把握し
て、通信パフォーマンスの良い順にソートした通信パフ
ォーマンスリストLS10を生成する。この通信パフォ
ーマンスリストLS10をコンピュータPC1〜PC4
に送信し、ユーザはこのリストに基づいて、通信パフォ
ーマンスの良いプリンタに対応するプリントキューに、
印刷データを送信する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタサーバ及
び印刷システムに関し、特に、プリンタなどの無線機器
と無線を用いて接続されるプリンタサーバ、及び、その
ようなプリンタサーバを有する印刷システムに関する。
び印刷システムに関し、特に、プリンタなどの無線機器
と無線を用いて接続されるプリンタサーバ、及び、その
ようなプリンタサーバを有する印刷システムに関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータとプリンタとの間を、有線
のケーブルではなく無線で接続する規格が提唱されてい
る。この通信規格には、例えば、802.11bという
規格が存在する。このような環境においては、ユーザ
は、コンピュータからプリンタに、無線により印刷デー
タを送信することになる。
のケーブルではなく無線で接続する規格が提唱されてい
る。この通信規格には、例えば、802.11bという
規格が存在する。このような環境においては、ユーザ
は、コンピュータからプリンタに、無線により印刷デー
タを送信することになる。
【0003】また、このような1対1の接続関係ではな
く、無線によりLANを構築して、この無線LANにコ
ンピュータやプリンタを無線で接続する規格も提唱され
ている。このような環境においては、プリンタサーバと
プリンタとの間を、無線LANにより接続することとな
る。この場合、例えば、コンピュータからプリンタサー
バに送信された印刷データは、電波を用いてプリンタま
で送信されることになる。
く、無線によりLANを構築して、この無線LANにコ
ンピュータやプリンタを無線で接続する規格も提唱され
ている。このような環境においては、プリンタサーバと
プリンタとの間を、無線LANにより接続することとな
る。この場合、例えば、コンピュータからプリンタサー
バに送信された印刷データは、電波を用いてプリンタま
で送信されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】1つのプリンタサーバ
に、複数のプリンタが接続されている場合、周囲の電波
環境により、プリンタサーバとプリンタとの間の通信パ
フォーマンスが、大きく異なることがある。なぜなら、
電波による通信においては、周囲に他の電波を発する装
置が存在する場合があり、そのような電波による混信や
ノイズが、プリンタサーバとプリンタとの間の通信パフ
ォーマンスに大きな影響を与えるからである。このた
め、印刷データをプリンタまで送信するための通信パフ
ォーマンスが、時間帯や設置環境により、随時変化する
こととなる。
に、複数のプリンタが接続されている場合、周囲の電波
環境により、プリンタサーバとプリンタとの間の通信パ
フォーマンスが、大きく異なることがある。なぜなら、
電波による通信においては、周囲に他の電波を発する装
置が存在する場合があり、そのような電波による混信や
ノイズが、プリンタサーバとプリンタとの間の通信パフ
ォーマンスに大きな影響を与えるからである。このた
め、印刷データをプリンタまで送信するための通信パフ
ォーマンスが、時間帯や設置環境により、随時変化する
こととなる。
【0005】一般に、無線LAN環境において、通信パ
フォーマンスが低下している状態では、通信パフォーマ
ンスの良好な状態と比べて、1/5以下にパフォーマン
スが低下することが知られている。このような通信パフ
ォーマンスが低下している状態で、ユーザが印刷を行お
うとすると、通信パフォーマンスが良好な状態と比べ
て、最大で5倍以上も印刷待ち時間が必要となる。
フォーマンスが低下している状態では、通信パフォーマ
ンスの良好な状態と比べて、1/5以下にパフォーマン
スが低下することが知られている。このような通信パフ
ォーマンスが低下している状態で、ユーザが印刷を行お
うとすると、通信パフォーマンスが良好な状態と比べ
て、最大で5倍以上も印刷待ち時間が必要となる。
【0006】そこで本発明は、前記課題に鑑みてなされ
たものであり、プリンタサーバとプリンタとの間を無線
により接続した印刷システムにおいて、ユーザが通信パ
フォーマンスの良好なプリンタで、印刷を実行すること
ができるようにすることを目的とする。
たものであり、プリンタサーバとプリンタとの間を無線
により接続した印刷システムにおいて、ユーザが通信パ
フォーマンスの良好なプリンタで、印刷を実行すること
ができるようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係るプリンタサーバは、1又は複数のプリ
ンタと無線により接続されるプリンタサーバであって、
前記プリンタに対応して設けられたプリントキューであ
って、コンピュータから送信された印刷データを格納
し、順次、対応するプリンタに送信するためのプリント
キューと、前記1又は複数のプリンタと定期的に通信を
行い、各プリンタとの間の通信状態を把握する、通信状
態把握手段と、前記プリンタ及び/又は前記プリントキ
ューに関して、少なくとも前記通信状態把握手段で把握
した通信状態に基づいてソートしたリストである通信パ
フォーマンスリストを生成する、通信パフォーマンスリ
スト生成手段と、を備えることを特徴とする。これによ
り、プリンタサーバは、接続されているプリンタとの間
の通信パフォーマンスを定期的に把握することができる
ようになる。
め、本発明に係るプリンタサーバは、1又は複数のプリ
ンタと無線により接続されるプリンタサーバであって、
前記プリンタに対応して設けられたプリントキューであ
って、コンピュータから送信された印刷データを格納
し、順次、対応するプリンタに送信するためのプリント
キューと、前記1又は複数のプリンタと定期的に通信を
行い、各プリンタとの間の通信状態を把握する、通信状
態把握手段と、前記プリンタ及び/又は前記プリントキ
ューに関して、少なくとも前記通信状態把握手段で把握
した通信状態に基づいてソートしたリストである通信パ
フォーマンスリストを生成する、通信パフォーマンスリ
スト生成手段と、を備えることを特徴とする。これによ
り、プリンタサーバは、接続されているプリンタとの間
の通信パフォーマンスを定期的に把握することができる
ようになる。
【0008】この場合、前記通信パフォーマンスリスト
をコンピュータに送信する通信パフォーマンスリスト送
信手段を、さらに備えるようにしてもよい。これによ
り、コンピュータのユーザは、通信パフォーマンスを容
易に把握することができるようになる。
をコンピュータに送信する通信パフォーマンスリスト送
信手段を、さらに備えるようにしてもよい。これによ
り、コンピュータのユーザは、通信パフォーマンスを容
易に把握することができるようになる。
【0009】また、コンピュータから送信された印刷デ
ータを受信し、この印刷データを前記コンピュータによ
り指定されたプリントキューに格納する、印刷データ受
信手段を、さらに備えるようにしてもよい。これによ
り、印刷データの送り手であるコンピュータが指定した
プリントキューに印刷データが格納されるようになる。
ータを受信し、この印刷データを前記コンピュータによ
り指定されたプリントキューに格納する、印刷データ受
信手段を、さらに備えるようにしてもよい。これによ
り、印刷データの送り手であるコンピュータが指定した
プリントキューに印刷データが格納されるようになる。
【0010】また、本発明に係る印刷システムは、1又
は複数のプリンタと、1又は複数のコンピュータと、前
記1又は複数のプリンタと無線により接続され、前記1
又は複数のコンピュータと接続される、プリンタサーバ
と、を備える印刷システムであって、前記プリンタサー
バは、前記プリンタに対応して設けられたプリントキュ
ーであって、前記コンピュータから送信された印刷デー
タを格納し、順次、対応するプリンタに送信するための
プリントキューと、前記1又は複数のプリンタと定期的
に通信を行い、各プリンタとの間の通信状態を把握す
る、通信状態把握手段と、前記プリンタ及び/又は前記
プリントキューに関して、少なくとも前記通信状態把握
手段で把握した通信状態に基づいてソートしたリストで
ある通信パフォーマンスリストを生成する、通信パフォ
ーマンスリスト生成手段と、を備えることを特徴とす
る。これにより、プリンタサーバは、接続されているプ
リンタとの間の通信パフォーマンスを定期的に把握する
ことができるようになる。
は複数のプリンタと、1又は複数のコンピュータと、前
記1又は複数のプリンタと無線により接続され、前記1
又は複数のコンピュータと接続される、プリンタサーバ
と、を備える印刷システムであって、前記プリンタサー
バは、前記プリンタに対応して設けられたプリントキュ
ーであって、前記コンピュータから送信された印刷デー
タを格納し、順次、対応するプリンタに送信するための
プリントキューと、前記1又は複数のプリンタと定期的
に通信を行い、各プリンタとの間の通信状態を把握す
る、通信状態把握手段と、前記プリンタ及び/又は前記
プリントキューに関して、少なくとも前記通信状態把握
手段で把握した通信状態に基づいてソートしたリストで
ある通信パフォーマンスリストを生成する、通信パフォ
ーマンスリスト生成手段と、を備えることを特徴とす
る。これにより、プリンタサーバは、接続されているプ
リンタとの間の通信パフォーマンスを定期的に把握する
ことができるようになる。
【0011】この場合、前記プリンタサーバは、前記通
信パフォーマンスリストを前記コンピュータに送信する
通信パフォーマンスリスト送信手段を、さらに備えるよ
うにしてもよい。これにより、コンピュータのユーザ
は、通信パフォーマンスを容易に把握することができる
ようになる。
信パフォーマンスリストを前記コンピュータに送信する
通信パフォーマンスリスト送信手段を、さらに備えるよ
うにしてもよい。これにより、コンピュータのユーザ
は、通信パフォーマンスを容易に把握することができる
ようになる。
【0012】また、前記コンピュータは、受信した通信
パフォーマンスリストを画面に表示する表示手段を、さ
らに備えるようにしてもよい。これにより、ユーザは通
信パフォーマンスの良いプリンタ及び/又はプリントキ
ューを、容易に知ることができるようになる。
パフォーマンスリストを画面に表示する表示手段を、さ
らに備えるようにしてもよい。これにより、ユーザは通
信パフォーマンスの良いプリンタ及び/又はプリントキ
ューを、容易に知ることができるようになる。
【0013】さらに、前記コンピュータは、ユーザが送
信しようとしている印刷データを格納するプリントキュ
ーを、ユーザに指定させる、指定手段を備えるようにし
てもよい。これにより、ユーザは通信パフォーマンスの
良いプリントキューを指定して、印刷データを送信する
ことができるようになる。
信しようとしている印刷データを格納するプリントキュ
ーを、ユーザに指定させる、指定手段を備えるようにし
てもよい。これにより、ユーザは通信パフォーマンスの
良いプリントキューを指定して、印刷データを送信する
ことができるようになる。
【0014】また、前記プリンタサーバは、コンピュー
タから送信された印刷データを受信し、この印刷データ
を前記指定手段で指定されたプリントキューに格納す
る、印刷データ受信手段を、さらに備えるようにしても
よい。これにより、ユーザの指定したプリントキューに
印刷データが格納されるようになり、ユーザの指定した
プリンタで印刷ができるようになる。
タから送信された印刷データを受信し、この印刷データ
を前記指定手段で指定されたプリントキューに格納す
る、印刷データ受信手段を、さらに備えるようにしても
よい。これにより、ユーザの指定したプリントキューに
印刷データが格納されるようになり、ユーザの指定した
プリンタで印刷ができるようになる。
【0015】また、前記プリンタに対応付けられていな
い特定のプリントキューを設け、前記特定のプリントキ
ューに対しては、最も通信パフォーマンスの良いプリン
タを自動的にアサインする、アサイン手段を、さらに備
えるようにしてもよい。これにより、ユーザはこの特定
のプリントキューに印刷データを送信すれば、自動的に
最も通信パフォーマンスの良いプリンタで印刷ができる
こととなる。
い特定のプリントキューを設け、前記特定のプリントキ
ューに対しては、最も通信パフォーマンスの良いプリン
タを自動的にアサインする、アサイン手段を、さらに備
えるようにしてもよい。これにより、ユーザはこの特定
のプリントキューに印刷データを送信すれば、自動的に
最も通信パフォーマンスの良いプリンタで印刷ができる
こととなる。
【0016】また、本発明に係る無線機器管理装置は、
1又は複数の無線機器と無線により接続される無線機器
管理装置であって、前記無線機器に対応して設けられた
データ格納キューであって、コンピュータから送信され
たデータを格納し、順次、対応する無線機器に送信する
ためのデータ格納キューと、前記1又は複数の無線機器
と定期的に通信を行い、各無線機器との間の通信状態を
把握する、通信状態把握手段と、前記無線機器及び/又
は前記データ格納キューに関して、少なくとも前記通信
状態把握手段で把握した通信状態に基づいてソートした
リストである通信パフォーマンスリストを生成する、通
信パフォーマンスリスト生成手段と、を備えることを特
徴とする。これにより、無線機器管理装置は、接続され
ている無線機器との間の通信パフォーマンスを定期的に
把握することができるようになる。
1又は複数の無線機器と無線により接続される無線機器
管理装置であって、前記無線機器に対応して設けられた
データ格納キューであって、コンピュータから送信され
たデータを格納し、順次、対応する無線機器に送信する
ためのデータ格納キューと、前記1又は複数の無線機器
と定期的に通信を行い、各無線機器との間の通信状態を
把握する、通信状態把握手段と、前記無線機器及び/又
は前記データ格納キューに関して、少なくとも前記通信
状態把握手段で把握した通信状態に基づいてソートした
リストである通信パフォーマンスリストを生成する、通
信パフォーマンスリスト生成手段と、を備えることを特
徴とする。これにより、無線機器管理装置は、接続され
ている無線機器との間の通信パフォーマンスを定期的に
把握することができるようになる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態に係る印刷シ
ステムは、プリンタサーバとプリンタとの間を無線で接
続した印刷システムにおいて、このプリンタサーバが管
理しているプリンタとの通信状態をプリンタサーバが把
握し、ユーザが通信状態の良いプリンタを任意に選択し
て、印刷データをプリンタサーバに送信することができ
るようにしたものである。より詳しくを以下に説明す
る。
ステムは、プリンタサーバとプリンタとの間を無線で接
続した印刷システムにおいて、このプリンタサーバが管
理しているプリンタとの通信状態をプリンタサーバが把
握し、ユーザが通信状態の良いプリンタを任意に選択し
て、印刷データをプリンタサーバに送信することができ
るようにしたものである。より詳しくを以下に説明す
る。
【0018】まず、図1に基づいて、本実施形態に係る
印刷システム10のシステム構成を説明する。
印刷システム10のシステム構成を説明する。
【0019】この図1に示すように、本実施形態に係る
印刷システム10は、プリンタサーバ20を備えてい
る。このプリンタサーバ20には、1又は複数のコンピ
ュータPCが接続されている。例えば、本実施形態にお
いては、コンピュータPC1、PC2は、有線LAN3
0を介して、プリンタサーバ20に接続されている。こ
の有線LAN30の代表例としては、例えば、イーサー
ネットがあげられる。また、コンピュータPC3、PC
4は、無線LAN40を介して、プリンタサーバ20に
接続されている。この無線LAN40の通信規格の代表
例としては、ブルートゥースがあげられる。
印刷システム10は、プリンタサーバ20を備えてい
る。このプリンタサーバ20には、1又は複数のコンピ
ュータPCが接続されている。例えば、本実施形態にお
いては、コンピュータPC1、PC2は、有線LAN3
0を介して、プリンタサーバ20に接続されている。こ
の有線LAN30の代表例としては、例えば、イーサー
ネットがあげられる。また、コンピュータPC3、PC
4は、無線LAN40を介して、プリンタサーバ20に
接続されている。この無線LAN40の通信規格の代表
例としては、ブルートゥースがあげられる。
【0020】このプリンタサーバ20には、1又は複数
のプリンタPTも接続されている。本実施形態において
は、例えば、プリンタPT1〜PT5が、無線LAN5
0によりプリンタサーバ20に接続されている。本実施
形態においては、プリンタサーバ20がマスターを構成
し、プリンタPT1〜PT5がスレーブを構成してい
る。なお、プリンタサーバ20とプリンタPT1〜PT
5との間の無線LAN50の代表例としても、ブルート
ゥースがあげられる。また、その他の例として、IEE
E802.11b規格のWireless Networkなどがあげら
れる。
のプリンタPTも接続されている。本実施形態において
は、例えば、プリンタPT1〜PT5が、無線LAN5
0によりプリンタサーバ20に接続されている。本実施
形態においては、プリンタサーバ20がマスターを構成
し、プリンタPT1〜PT5がスレーブを構成してい
る。なお、プリンタサーバ20とプリンタPT1〜PT
5との間の無線LAN50の代表例としても、ブルート
ゥースがあげられる。また、その他の例として、IEE
E802.11b規格のWireless Networkなどがあげら
れる。
【0021】プリンタサーバ20には、このプリンタサ
ーバ20に接続されているプリンタPTの台数と同じだ
け、プリントキューが形成される。すなわち、本実施形
態においては、5台のプリンタPT1〜PT5が接続さ
れているので、プリンタサーバ20には、5個のプリン
トキューQ1〜Q5が形成されている。このプリントキ
ューQ1〜Q5には、コンピュータPCから送信された
印刷データが格納され、対応するプリンタPTに無線L
AN50を介して順次送信される。
ーバ20に接続されているプリンタPTの台数と同じだ
け、プリントキューが形成される。すなわち、本実施形
態においては、5台のプリンタPT1〜PT5が接続さ
れているので、プリンタサーバ20には、5個のプリン
トキューQ1〜Q5が形成されている。このプリントキ
ューQ1〜Q5には、コンピュータPCから送信された
印刷データが格納され、対応するプリンタPTに無線L
AN50を介して順次送信される。
【0022】プリンタサーバ20は、この5個のプリン
トキューQ1〜Q5に関して、対応するプリンタPT1
〜PT5との通信パフォーマンスを把握している。すな
わち、プリンタサーバ20は、定期的にプリンタサーバ
20と各プリンタPT1〜PT5との間の電波状態を把
握して、そのプロファイルを取得し、電波状態の良い順
に通信パフォーマンスのリストを生成する。そして、そ
の通信パフォーマンスのリストをユーザに通知し、これ
に基づいて、ユーザは通信状態の良いプリンタのプリン
トキューを選択して、印刷データを送信することが可能
になる。
トキューQ1〜Q5に関して、対応するプリンタPT1
〜PT5との通信パフォーマンスを把握している。すな
わち、プリンタサーバ20は、定期的にプリンタサーバ
20と各プリンタPT1〜PT5との間の電波状態を把
握して、そのプロファイルを取得し、電波状態の良い順
に通信パフォーマンスのリストを生成する。そして、そ
の通信パフォーマンスのリストをユーザに通知し、これ
に基づいて、ユーザは通信状態の良いプリンタのプリン
トキューを選択して、印刷データを送信することが可能
になる。
【0023】但し、前記プリンタPT1〜PT5に対応
付けられていない特定のプリントキューを別途に設け
て、この特定のプリントキューには常にその時点で一番
通信パフォーマンスの良いプリンタを、プリンタサーバ
20が自動的にアサインするようにしてもよい。その場
合、ユーザは常に、その特定のプリントキューに印刷デ
ータを送信すれば、最も通信状態の良いプリンタで自動
的に印刷が行われることとなる。このようにすれば、ユ
ーザが通信パフォーマンスの最も良いプリンタがどれで
あるかを気にすることなく、常に自動的に通信パフォー
マンスの最も良いプリンタで印刷ができるようになる。
すなわち、この場合、特定のプリントキューとプリンタ
との対応関係は、固定的なものではなく動的なものにな
る。
付けられていない特定のプリントキューを別途に設け
て、この特定のプリントキューには常にその時点で一番
通信パフォーマンスの良いプリンタを、プリンタサーバ
20が自動的にアサインするようにしてもよい。その場
合、ユーザは常に、その特定のプリントキューに印刷デ
ータを送信すれば、最も通信状態の良いプリンタで自動
的に印刷が行われることとなる。このようにすれば、ユ
ーザが通信パフォーマンスの最も良いプリンタがどれで
あるかを気にすることなく、常に自動的に通信パフォー
マンスの最も良いプリンタで印刷ができるようになる。
すなわち、この場合、特定のプリントキューとプリンタ
との対応関係は、固定的なものではなく動的なものにな
る。
【0024】本実施形態においては、各プリントキュー
Q1〜Q5に識別IDが付与されている。このため、ユ
ーザはこの識別IDを特定して印刷データを送信するこ
とにより、指定したプリントキューに印刷データを格納
することができる。
Q1〜Q5に識別IDが付与されている。このため、ユ
ーザはこの識別IDを特定して印刷データを送信するこ
とにより、指定したプリントキューに印刷データを格納
することができる。
【0025】図2は、プリンタサーバ20が生成する通
信パフォーマンスリストLS10の一例を示す図であ
る。
信パフォーマンスリストLS10の一例を示す図であ
る。
【0026】この図2に示すように、プリンタサーバ2
0は、プリントキューQ1〜Q5と、これに対応するプ
リンタPT1〜PT5を、通信パフォーマンスの良好な
順に並べてリスト化して管理している。この図2の例で
は、プリンタサーバ20とプリンタPT1との間の通信
状態が最も良好であり、プリンタサーバ20とプリンタ
PT5との間の通信状態が最も悪い。したがって、ユー
ザがプリントキューQ1に印刷データを送信した場合
に、最も短い印刷待ち時間で印刷が完了することを期待
できることがわかる。プリントキューQ1に格納された
印刷データは、プリンタPT1の印刷処理状況に応じ
て、順次、プリンタPT1に無線LAN50を介して送
信される。
0は、プリントキューQ1〜Q5と、これに対応するプ
リンタPT1〜PT5を、通信パフォーマンスの良好な
順に並べてリスト化して管理している。この図2の例で
は、プリンタサーバ20とプリンタPT1との間の通信
状態が最も良好であり、プリンタサーバ20とプリンタ
PT5との間の通信状態が最も悪い。したがって、ユー
ザがプリントキューQ1に印刷データを送信した場合
に、最も短い印刷待ち時間で印刷が完了することを期待
できることがわかる。プリントキューQ1に格納された
印刷データは、プリンタPT1の印刷処理状況に応じ
て、順次、プリンタPT1に無線LAN50を介して送
信される。
【0027】この図2に示す通信パフォーマンスリスト
LS10は、プリンタサーバ20が定期的に各プリンタ
PT1〜PT5と通信して、通信状態を取得することに
より、適宜更新される。
LS10は、プリンタサーバ20が定期的に各プリンタ
PT1〜PT5と通信して、通信状態を取得することに
より、適宜更新される。
【0028】図3は、プリンタサーバ20が各プリンタ
PT1〜PT5と定期的に通信して、各プリンタPT1
〜PT5毎に作成する管理テーブルTB1〜TB5の一
例を示す図である。
PT1〜PT5と定期的に通信して、各プリンタPT1
〜PT5毎に作成する管理テーブルTB1〜TB5の一
例を示す図である。
【0029】この図3に示すように、管理テーブルTB
1〜TB5は、それぞれ項目として、プリンタの名称C
L1と、通信状態CL2と、プリンタの属性CL3と、
印刷速度CL4と、プリンタの種別CL5と、プリンタ
の状態CL6とを、有している。プリンタの名称CL1
は、各プリンタに付与されている名称であり、本実施形
態においてはプリンタを特定するためのユニークな識別
情報となる。通信状態CL2は、プリンタサーバ20と
プリンタPTとの間の通信状態を示しており、本実施形
態においては、A、B、C、D、Eの5段階で区分され
ている。この5段階の区分は、プリンタサーバ20がプ
リンタPTから受信した電波の状態を検証し、この検証
結果に基づいてプリンタサーバ20が決定する。
1〜TB5は、それぞれ項目として、プリンタの名称C
L1と、通信状態CL2と、プリンタの属性CL3と、
印刷速度CL4と、プリンタの種別CL5と、プリンタ
の状態CL6とを、有している。プリンタの名称CL1
は、各プリンタに付与されている名称であり、本実施形
態においてはプリンタを特定するためのユニークな識別
情報となる。通信状態CL2は、プリンタサーバ20と
プリンタPTとの間の通信状態を示しており、本実施形
態においては、A、B、C、D、Eの5段階で区分され
ている。この5段階の区分は、プリンタサーバ20がプ
リンタPTから受信した電波の状態を検証し、この検証
結果に基づいてプリンタサーバ20が決定する。
【0030】プリンタの属性CL3は、プリンタPTの
属性を示しており、例えば、カラープリンタなのか、モ
ノクロプリンタなのか等の情報が格納される。印刷速度
CL4は、プリンタPTの印刷速度を示しており、例え
ば、1分あたりの印刷可能枚数が情報として格納され
る。プリンタの種別CL5は、そのプリンタの種別を示
しており、例えば、ページプリンタ、インクジェットプ
リンタなどの情報が格納される。プリンタの状態CL6
は、そのプリンタのその時点の状態を示しており、例え
ば、印刷可能、エラーなどの情報が格納される。
属性を示しており、例えば、カラープリンタなのか、モ
ノクロプリンタなのか等の情報が格納される。印刷速度
CL4は、プリンタPTの印刷速度を示しており、例え
ば、1分あたりの印刷可能枚数が情報として格納され
る。プリンタの種別CL5は、そのプリンタの種別を示
しており、例えば、ページプリンタ、インクジェットプ
リンタなどの情報が格納される。プリンタの状態CL6
は、そのプリンタのその時点の状態を示しており、例え
ば、印刷可能、エラーなどの情報が格納される。
【0031】これらの各項目のうち、通信状態CL2以
外は、プリンタPTからプリンタサーバ20に送信され
るデータである。つまり、プリンタの名称CL1と、プ
リンタの属性CL3と、印刷速度CL4と、プリンタの
種類CL5と、プリンタの状態CL6とは、プリンタP
Tからプリンタサーバ20が受信することにより、得ら
れる情報である。
外は、プリンタPTからプリンタサーバ20に送信され
るデータである。つまり、プリンタの名称CL1と、プ
リンタの属性CL3と、印刷速度CL4と、プリンタの
種類CL5と、プリンタの状態CL6とは、プリンタP
Tからプリンタサーバ20が受信することにより、得ら
れる情報である。
【0032】この管理テーブルTB1〜TB5における
通信状態CL2の区分に基づいて、図2に示した通信パ
フォーマンスリストLS10が生成される。すなわち、
各プリンタの通信状態CL2の区分を比較して、プリン
タ及び/又はプリントキューを状態の良い順に並べるこ
とにより、通信パフォーマンスリストLS10が生成さ
れる。つまり、本実施形態においては、この通信パフォ
ーマンスリストLS10がプリンタ及びプリントキュー
の双方の項目を有しているが、プリンタとプリントキュ
ーのどちらか一方の項目だけにしても良い。
通信状態CL2の区分に基づいて、図2に示した通信パ
フォーマンスリストLS10が生成される。すなわち、
各プリンタの通信状態CL2の区分を比較して、プリン
タ及び/又はプリントキューを状態の良い順に並べるこ
とにより、通信パフォーマンスリストLS10が生成さ
れる。つまり、本実施形態においては、この通信パフォ
ーマンスリストLS10がプリンタ及びプリントキュー
の双方の項目を有しているが、プリンタとプリントキュ
ーのどちらか一方の項目だけにしても良い。
【0033】なお、通信状態CL2の区分が同等のプリ
ンタPTが複数存在した場合には、印刷速度CL4の速
いプリンタPTを優先するなどの基準を設けている。
ンタPTが複数存在した場合には、印刷速度CL4の速
いプリンタPTを優先するなどの基準を設けている。
【0034】次に、図4に基づいて、プリンタサーバ2
0のハードウェア構成を説明する。この図4は、プリン
タのハードウェア構成をブロックで示す図である。
0のハードウェア構成を説明する。この図4は、プリン
タのハードウェア構成をブロックで示す図である。
【0035】この図4に示すように、プリンタサーバ2
0は、印刷データ受信部60と、プリントキュー管理部
62と、印刷データ送信部64と、通信パフォーマンス
送信部66と、通信パフォーマンス/管理テーブル格納
部68と、通信パフォーマンス生成部70とを、備えて
いる。
0は、印刷データ受信部60と、プリントキュー管理部
62と、印刷データ送信部64と、通信パフォーマンス
送信部66と、通信パフォーマンス/管理テーブル格納
部68と、通信パフォーマンス生成部70とを、備えて
いる。
【0036】印刷データ受信部60は、コンピュータP
Cから送信された印刷データを受信する。印刷データの
ヘッダ部分には、これから送信される一連の印刷データ
を格納すべきプリントキューが指定されている。本実施
形態においては、この指定は、上述したプリントキュー
の識別IDにより行われる。この指定に基づいて、印刷
データ受信部60は、受信データを、プリントキューQ
1〜Q5のいずれかに格納する。
Cから送信された印刷データを受信する。印刷データの
ヘッダ部分には、これから送信される一連の印刷データ
を格納すべきプリントキューが指定されている。本実施
形態においては、この指定は、上述したプリントキュー
の識別IDにより行われる。この指定に基づいて、印刷
データ受信部60は、受信データを、プリントキューQ
1〜Q5のいずれかに格納する。
【0037】プリントキュー管理部62は、各プリント
キューQ1〜Q5に格納されている印刷データを管理す
る。すなわち、プリントキューQ1〜Q5に格納されて
いる印刷データを、各プリントキューQ1〜Q5に対応
するプリンタPT1〜PT5の印刷処理終了状況に応じ
て、印刷データ送信部64を介して送信する。例えば、
プリンタPT1の印刷処理が終了し、プリントキューQ
1に印刷データが格納されていれば、これを印刷データ
送信部64に送信して、プリントキューQ1からこれを
削除する。印刷データ送信部64は、この印刷データを
無線LAN50を介してプリンタPT1に送信する。
キューQ1〜Q5に格納されている印刷データを管理す
る。すなわち、プリントキューQ1〜Q5に格納されて
いる印刷データを、各プリントキューQ1〜Q5に対応
するプリンタPT1〜PT5の印刷処理終了状況に応じ
て、印刷データ送信部64を介して送信する。例えば、
プリンタPT1の印刷処理が終了し、プリントキューQ
1に印刷データが格納されていれば、これを印刷データ
送信部64に送信して、プリントキューQ1からこれを
削除する。印刷データ送信部64は、この印刷データを
無線LAN50を介してプリンタPT1に送信する。
【0038】通信パフォーマンス生成部70は、各プリ
ンタPT1〜PT5と定期的に無線LAN50を通じて
通信をして、各プリンタPT1〜PT5との間の通信パ
フォーマンスを測定する。そして、測定した通信パフォ
ーマンスに基づいて管理テーブルTB1〜TB5と、通
信パフォーマンスリストLS10を生成し、これらを通
信パフォーマンス/管理テーブル格納部68に格納す
る。
ンタPT1〜PT5と定期的に無線LAN50を通じて
通信をして、各プリンタPT1〜PT5との間の通信パ
フォーマンスを測定する。そして、測定した通信パフォ
ーマンスに基づいて管理テーブルTB1〜TB5と、通
信パフォーマンスリストLS10を生成し、これらを通
信パフォーマンス/管理テーブル格納部68に格納す
る。
【0039】通信パフォーマンス送信部66は、通信パ
フォーマンス/管理テーブル格納部68に格納されてい
る通信パフォーマンスリストLS10を、コンピュータ
PC1〜PC4に送信する。この通信パフォーマンスリ
ストLS10を送信するタイミングとしては種々のもの
が考えられるが、例えば、各コンピュータPC1〜PC
4の要求に基づいて送信するようにしてもよいし、定期
的に各コンピュータPC1〜PC4に送信するようにし
てもよい。
フォーマンス/管理テーブル格納部68に格納されてい
る通信パフォーマンスリストLS10を、コンピュータ
PC1〜PC4に送信する。この通信パフォーマンスリ
ストLS10を送信するタイミングとしては種々のもの
が考えられるが、例えば、各コンピュータPC1〜PC
4の要求に基づいて送信するようにしてもよいし、定期
的に各コンピュータPC1〜PC4に送信するようにし
てもよい。
【0040】この通信パフォーマンスリストLS10を
受信した各コンピュータPC1〜PC4は、ユーザの操
作に基づいてこれを画面に表示する。図5は、この際に
画面に表示される通信パフォーマンス表示ウィンドウW
10の一例を示す図である。
受信した各コンピュータPC1〜PC4は、ユーザの操
作に基づいてこれを画面に表示する。図5は、この際に
画面に表示される通信パフォーマンス表示ウィンドウW
10の一例を示す図である。
【0041】この通信パフォーマンス表示ウィンドウW
10は、例えば、コンピュータPC1のユーザがコンピ
ュータに通信パフォーマンスリストLS10を表示する
ような指示を入力した場合に表示される。この表示に基
づいて、印刷データをプリンタへ送信しようとしている
ユーザは、どのプリンタの通信状態が一番良好であるか
を知ることができる。このため、最も通信状態の良いプ
リンタへ、つまり、プリントキューへ印刷データを送信
するよう、コンピュータに指示することができる。本実
施形態においては、印刷するプリンタの特定は、印刷デ
ータのヘッダ部分に、ユーザが指定したプリンタに対応
するプリンタキューの識別IDを格納することによりな
される。例えば、図5の例では、ユーザは、印刷データ
を最も通信状態の良いプリンタPT1で印刷すべく、印
刷データを格納するプリントキューとしてプリントキュ
ーQ1を指定して、印刷データを送信することが可能に
なる。
10は、例えば、コンピュータPC1のユーザがコンピ
ュータに通信パフォーマンスリストLS10を表示する
ような指示を入力した場合に表示される。この表示に基
づいて、印刷データをプリンタへ送信しようとしている
ユーザは、どのプリンタの通信状態が一番良好であるか
を知ることができる。このため、最も通信状態の良いプ
リンタへ、つまり、プリントキューへ印刷データを送信
するよう、コンピュータに指示することができる。本実
施形態においては、印刷するプリンタの特定は、印刷デ
ータのヘッダ部分に、ユーザが指定したプリンタに対応
するプリンタキューの識別IDを格納することによりな
される。例えば、図5の例では、ユーザは、印刷データ
を最も通信状態の良いプリンタPT1で印刷すべく、印
刷データを格納するプリントキューとしてプリントキュ
ーQ1を指定して、印刷データを送信することが可能に
なる。
【0042】次に、図6に基づいて、通信パフォーマン
ス生成部70が行う通信パフォーマンス生成処理につい
て詳しく説明する。この図6に示すように、このプリン
タサーバ20が立ち上がった時点で、通信パフォーマン
ス生成部70は、各プリンタプリンタプリンタPT1〜
PT5との接続を確立する(ステップS10)。すなわ
ち、無線LAN50を介して、プリンタサーバ20と各
プリンタPT1〜PT5との接続を確立する。
ス生成部70が行う通信パフォーマンス生成処理につい
て詳しく説明する。この図6に示すように、このプリン
タサーバ20が立ち上がった時点で、通信パフォーマン
ス生成部70は、各プリンタプリンタプリンタPT1〜
PT5との接続を確立する(ステップS10)。すなわ
ち、無線LAN50を介して、プリンタサーバ20と各
プリンタPT1〜PT5との接続を確立する。
【0043】次に、通信パフォーマンス生成部70は、
各プリンタPT1〜PT5と通信をして、管理テーブル
TB1〜TB5を生成し、これを通信パフォーマンス/
管理テーブル格納部68に格納する(ステップS1
1)。続いて、通信パフォーマンス生成部70は、この
管理テーブルTB1〜TB5に基づいて、通信状態の良
い順にプリンタ及び/又はプリントキューをソートし
て、通信パフォーマンスリストLS10を生成し(ステ
ップS12)、通信パフォーマンス/管理テーブル格納
部68に格納する。
各プリンタPT1〜PT5と通信をして、管理テーブル
TB1〜TB5を生成し、これを通信パフォーマンス/
管理テーブル格納部68に格納する(ステップS1
1)。続いて、通信パフォーマンス生成部70は、この
管理テーブルTB1〜TB5に基づいて、通信状態の良
い順にプリンタ及び/又はプリントキューをソートし
て、通信パフォーマンスリストLS10を生成し(ステ
ップS12)、通信パフォーマンス/管理テーブル格納
部68に格納する。
【0044】次に、通信パフォーマンス生成部70は、
通信パフォーマンスリストLS10を生成してから所定
時間が経過したかどうかを判断する(ステップS1
3)。所定時間としては、例えば2分や4分といった時
間があげられる。所定時間を経過していない場合(ステ
ップS13:No)には、このステップS13の処理を
繰り返して待機する。
通信パフォーマンスリストLS10を生成してから所定
時間が経過したかどうかを判断する(ステップS1
3)。所定時間としては、例えば2分や4分といった時
間があげられる。所定時間を経過していない場合(ステ
ップS13:No)には、このステップS13の処理を
繰り返して待機する。
【0045】一方、所定時間が経過した場合(ステップ
S13:Yes)には、通信パフォーマンス生成部70
は、各プリンタPT1〜PT5と通信をして、新たなプ
ロファイルを取得して、通信パフォーマンス/管理テー
ブル格納部68に格納されている管理テーブルTB1〜
TB5を更新する(ステップS14)。そして、更新し
た管理テーブルTB1〜TB5において、これまでと通
信状態CL2の区分が変化したプリンタが存在するかど
うかを判断する(ステップS15)。
S13:Yes)には、通信パフォーマンス生成部70
は、各プリンタPT1〜PT5と通信をして、新たなプ
ロファイルを取得して、通信パフォーマンス/管理テー
ブル格納部68に格納されている管理テーブルTB1〜
TB5を更新する(ステップS14)。そして、更新し
た管理テーブルTB1〜TB5において、これまでと通
信状態CL2の区分が変化したプリンタが存在するかど
うかを判断する(ステップS15)。
【0046】通信状態CL2の区分が変化したプリンタ
が存在する場合(ステップS15:Yes)には、上述
したステップS12に戻る。すなわち、通信状態CL2
の区分に基づいて、再度、通信パフォーマンスリストL
S10のプリンタ及び/又はプリントキューをソートし
なおす。一方、通信状態CL2の区分が変化したプリン
タが存在しない場合(ステップS15:No)には、上
述したステップS13の処理に戻る。すなわち、管理テ
ーブルTB1〜TB5を更新してから所定時間が経過し
たかどうかを判断し(ステップS13)、所定時間を経
過するまでこのステップS13の処理を繰り返して待機
する。
が存在する場合(ステップS15:Yes)には、上述
したステップS12に戻る。すなわち、通信状態CL2
の区分に基づいて、再度、通信パフォーマンスリストL
S10のプリンタ及び/又はプリントキューをソートし
なおす。一方、通信状態CL2の区分が変化したプリン
タが存在しない場合(ステップS15:No)には、上
述したステップS13の処理に戻る。すなわち、管理テ
ーブルTB1〜TB5を更新してから所定時間が経過し
たかどうかを判断し(ステップS13)、所定時間を経
過するまでこのステップS13の処理を繰り返して待機
する。
【0047】以上のように、本実施形態に係る印刷シス
テム10によれば、ユーザが画面に表示された通信パフ
ォーマンス表示ウィンドウW10に基づいて、最も通信
パフォーマンスの良いプリンタキューに対して印刷デー
タを送信することが可能になるので、ユーザの印刷待ち
時間を可及的に短くすることができる。
テム10によれば、ユーザが画面に表示された通信パフ
ォーマンス表示ウィンドウW10に基づいて、最も通信
パフォーマンスの良いプリンタキューに対して印刷デー
タを送信することが可能になるので、ユーザの印刷待ち
時間を可及的に短くすることができる。
【0048】具体的には、プリンタサーバ20が定期的
に各プリンタPT1〜PT5との通信状態を把握し、こ
の通信状態に基づいて通信パフォーマンスリストLS1
0を生成する。この通信パフォーマンスリストLS10
は、各コンピュータPC1〜PC4に送信され、これに
基づいて通信パフォーマンス表示ウィンドウW10が表
示される。このため、この通信パフォーマンス表示ウィ
ンドウW10の表示により、ユーザは、どのプリンタと
プリンタサーバ20との間の通信状態が最も良好なのか
を知ることができる。したがって、ユーザが印刷データ
をプリンタサーバ20に送信する際には、最も通信状態
の良いプリンタに対応するプリントキューに印刷データ
を送信することができる。
に各プリンタPT1〜PT5との通信状態を把握し、こ
の通信状態に基づいて通信パフォーマンスリストLS1
0を生成する。この通信パフォーマンスリストLS10
は、各コンピュータPC1〜PC4に送信され、これに
基づいて通信パフォーマンス表示ウィンドウW10が表
示される。このため、この通信パフォーマンス表示ウィ
ンドウW10の表示により、ユーザは、どのプリンタと
プリンタサーバ20との間の通信状態が最も良好なのか
を知ることができる。したがって、ユーザが印刷データ
をプリンタサーバ20に送信する際には、最も通信状態
の良いプリンタに対応するプリントキューに印刷データ
を送信することができる。
【0049】なお、本発明は上記実施形態に限定されず
種々に変形可能である。例えば、上述した実施形態にお
いては、印刷システム10を例に本発明を説明したが、
本発明は印刷システム以外にも適用することができる。
すなわち、スレーブに対応する無線機器はプリンタPT
に限るものではなく、マスターに相当する無線機器管理
装置はプリントサーバ20に限るものではない。換言す
れば、1又は複数の無線機器が接続される無線機器管理
装置であれば本発明を適用できる。この場合、無線機器
管理装置は、コンピュータから送信されたデータを、無
線機器に対応して設けられているデータ格納キューに格
納し、これを順次、対応する無線機器に送信することと
なる。
種々に変形可能である。例えば、上述した実施形態にお
いては、印刷システム10を例に本発明を説明したが、
本発明は印刷システム以外にも適用することができる。
すなわち、スレーブに対応する無線機器はプリンタPT
に限るものではなく、マスターに相当する無線機器管理
装置はプリントサーバ20に限るものではない。換言す
れば、1又は複数の無線機器が接続される無線機器管理
装置であれば本発明を適用できる。この場合、無線機器
管理装置は、コンピュータから送信されたデータを、無
線機器に対応して設けられているデータ格納キューに格
納し、これを順次、対応する無線機器に送信することと
なる。
【0050】上述の実施形態で説明した各処理について
は、これら各処理を実行するためのプログラムをフレキ
シブルディスク、CD−ROM(Compact Disc-Read On
ly Memory)、ROM、メモリカード等の記録媒体に記
録して、記録媒体の形で頒布することが可能である。こ
の場合、このプログラムが記録された記録媒体をプリン
タサーバ20に読み込ませ、実行させることにより、上
述した実施形態を実現することができる。
は、これら各処理を実行するためのプログラムをフレキ
シブルディスク、CD−ROM(Compact Disc-Read On
ly Memory)、ROM、メモリカード等の記録媒体に記
録して、記録媒体の形で頒布することが可能である。こ
の場合、このプログラムが記録された記録媒体をプリン
タサーバ20に読み込ませ、実行させることにより、上
述した実施形態を実現することができる。
【0051】また、プリンタサーバ20は、オペレーテ
ィングシステムや別のアプリケーションプログラム等の
他のプログラムを備える場合がある。この場合、プリン
タサーバ20の備える他のプログラムを活用し、記録媒
体にはそのプリンタサーバ20が備えるプログラムの中
から、上述した実施形態と同等の処理を実現するプログ
ラムを呼び出すような命令を記録するようにしてもよ
い。
ィングシステムや別のアプリケーションプログラム等の
他のプログラムを備える場合がある。この場合、プリン
タサーバ20の備える他のプログラムを活用し、記録媒
体にはそのプリンタサーバ20が備えるプログラムの中
から、上述した実施形態と同等の処理を実現するプログ
ラムを呼び出すような命令を記録するようにしてもよ
い。
【0052】さらに、このようなプログラムは、記録媒
体の形ではなく、ネットワークを通じて搬送波として頒
布することも可能である。ネットワーク上を搬送波の形
で伝送されたプログラムは、プリンタサーバ20に取り
込まれて、このプログラムを実行することにより上述し
た実施形態を実現することができる。
体の形ではなく、ネットワークを通じて搬送波として頒
布することも可能である。ネットワーク上を搬送波の形
で伝送されたプログラムは、プリンタサーバ20に取り
込まれて、このプログラムを実行することにより上述し
た実施形態を実現することができる。
【0053】また、記録媒体にプログラムを記録する際
や、ネットワーク上を搬送波として伝送される際に、プ
ログラムの暗号化や圧縮化がなされている場合がある。
この場合には、これら記録媒体や搬送波からプログラム
を読み込んだプリンタサーバ20は、そのプログラムの
復号化や伸張化を行った上で、実行する必要がある。
や、ネットワーク上を搬送波として伝送される際に、プ
ログラムの暗号化や圧縮化がなされている場合がある。
この場合には、これら記録媒体や搬送波からプログラム
を読み込んだプリンタサーバ20は、そのプログラムの
復号化や伸張化を行った上で、実行する必要がある。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
プリンタサーバが、このプリンタサーバに接続されてい
るプリンタとの間の通信パフォーマンスをリスト化して
把握することができる。また、本発明によれば、無線機
器管理装置が、この無線機器管理装置に接続されている
無線機器との間の通信パフォーマンスをリスト化して把
握することができる。
プリンタサーバが、このプリンタサーバに接続されてい
るプリンタとの間の通信パフォーマンスをリスト化して
把握することができる。また、本発明によれば、無線機
器管理装置が、この無線機器管理装置に接続されている
無線機器との間の通信パフォーマンスをリスト化して把
握することができる。
【図1】本発明の一実施形態に係る印刷システムの構成
を説明するブロック図。
を説明するブロック図。
【図2】本実施形態に係るプリンタサーバが生成する通
信パフォーマンスリストの一例を示す図。
信パフォーマンスリストの一例を示す図。
【図3】本実施形態に係るプリンタサーバが生成する管
理テーブルの一例を示す図。
理テーブルの一例を示す図。
【図4】本実施形態に係るプリンタサーバのハードウェ
ア構成の一例をブロックで示す図。
ア構成の一例をブロックで示す図。
【図5】本実施形態に係るコンピュータの画面に表示さ
れる通信パフォーマンス表示ウィンドウの一例を示す
図。
れる通信パフォーマンス表示ウィンドウの一例を示す
図。
【図6】本実施形態に係るプリンタサーバの通信パフォ
ーマンスリスト生成部が実行する通信パフォーマンスリ
スト生成処理を説明するフローチャート。
ーマンスリスト生成部が実行する通信パフォーマンスリ
スト生成処理を説明するフローチャート。
10 印刷システム 20 プリンタサーバ 30 有線LAN 40 無線LAN 50 無線LAN PC1〜PC4(PC) コンピュータ PT1〜PT5(PT) プリンタ Q1〜Q5 プリントキュー
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年10月17日(2001.10.
17)
17)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
フロントページの続き Fターム(参考) 2C061 AP01 HH07 HJ08 HK11 HQ03 HQ14 HQ17 5B021 AA01 BB01 BB04 CC05 EE04
Claims (10)
- 【請求項1】1又は複数のプリンタと無線により接続さ
れるプリンタサーバであって、 前記プリンタに対応して設けられたプリントキューであ
って、コンピュータから送信された印刷データを格納
し、順次、対応するプリンタに送信するためのプリント
キューと、 前記1又は複数のプリンタと定期的に通信を行い、各プ
リンタとの間の通信状態を把握する、通信状態把握手段
と、 前記プリンタ及び/又は前記プリントキューに関して、
少なくとも前記通信状態把握手段で把握した通信状態に
基づいてソートしたリストである通信パフォーマンスリ
ストを生成する、通信パフォーマンスリスト生成手段
と、 を備えることを特徴とするプリンタサーバ。 - 【請求項2】前記通信パフォーマンスリストをコンピュ
ータに送信する通信パフォーマンスリスト送信手段を、
さらに備えることを特徴とする請求項1に記載のプリン
タサーバ。 - 【請求項3】コンピュータから送信された印刷データを
受信し、この印刷データを前記コンピュータにより指定
されたプリントキューに格納する、印刷データ受信手段
を、さらに備えることを特徴とする請求項1又は請求項
2に記載のプリンタサーバ。 - 【請求項4】1又は複数のプリンタと、 1又は複数のコンピュータと、 前記1又は複数のプリンタと無線により接続され、前記
1又は複数のコンピュータと接続される、プリンタサー
バと、を備える印刷システムであって、 前記プリンタサーバは、 前記プリンタに対応して設けられたプリントキューであ
って、前記コンピュータから送信された印刷データを格
納し、順次、対応するプリンタに送信するためのプリン
トキューと、 前記1又は複数のプリンタと定期的に通信を行い、各プ
リンタとの間の通信状態を把握する、通信状態把握手段
と、 前記プリンタ及び/又は前記プリントキューに関して、
少なくとも前記通信状態把握手段で把握した通信状態に
基づいてソートしたリストである通信パフォーマンスリ
ストを生成する、通信パフォーマンスリスト生成手段
と、 を備えることを特徴とする印刷システム。 - 【請求項5】前記プリンタサーバは、前記通信パフォー
マンスリストを前記コンピュータに送信する通信パフォ
ーマンスリスト送信手段を、さらに備えることを特徴と
する請求項4に記載の印刷システム。 - 【請求項6】前記コンピュータは、受信した通信パフォ
ーマンスリストを画面に表示する表示手段を、さらに備
えることを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の印
刷システム。 - 【請求項7】前記コンピュータは、ユーザが送信しよう
としている印刷データを格納するプリントキューを、ユ
ーザに指定させる、指定手段をさらに備えることを特徴
とする請求項6に記載の印刷システム。 - 【請求項8】前記プリンタサーバは、コンピュータから
送信された印刷データを受信し、この印刷データを前記
指定手段で指定されたプリントキューに格納する、印刷
データ受信手段を、さらに備えることを特徴とする請求
項7に記載のプリンタサーバ。 - 【請求項9】前記プリンタに対応付けられていない特定
のプリントキューを設け、前記特定のプリントキューに
対しては、最も通信パフォーマンスの良いプリンタを自
動的にアサインする、アサイン手段を、さらに備えるこ
とを特徴とする請求項4乃至請求項8のいずれかに記載
のプリンタサーバ。 - 【請求項10】1又は複数の無線機器と無線により接続
される無線機器管理装置であって、 前記無線機器に対応して設けられたデータ格納キューで
あって、コンピュータから送信されたデータを格納し、
順次、対応する無線機器に送信するためのデータ格納キ
ューと、 前記1又は複数の無線機器と定期的に通信を行い、各無
線機器との間の通信状態を把握する、通信状態把握手段
と、 前記無線機器及び/又は前記データ格納キューに関し
て、少なくとも前記通信状態把握手段で把握した通信状
態に基づいてソートしたリストである通信パフォーマン
スリストを生成する、通信パフォーマンスリスト生成手
段と、 を備えることを特徴とする無線機器管理装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001172345A JP2002366328A (ja) | 2001-06-07 | 2001-06-07 | プリンタサーバ、及び、印刷システム |
US10/114,296 US7315889B2 (en) | 2001-06-07 | 2002-04-03 | Printer server and print system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001172345A JP2002366328A (ja) | 2001-06-07 | 2001-06-07 | プリンタサーバ、及び、印刷システム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001319727A Division JP3575692B2 (ja) | 2001-10-17 | 2001-10-17 | プリンタサーバ、及び、印刷システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002366328A true JP2002366328A (ja) | 2002-12-20 |
Family
ID=19013981
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001172345A Withdrawn JP2002366328A (ja) | 2001-06-07 | 2001-06-07 | プリンタサーバ、及び、印刷システム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7315889B2 (ja) |
JP (1) | JP2002366328A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018200608A (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 印刷管理装置および印刷管理プログラム |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7367060B2 (en) * | 2002-12-11 | 2008-04-29 | Ravi Someshwar | Methods and apparatus for secure document printing |
US20040162804A1 (en) * | 2003-02-18 | 2004-08-19 | Michael Strittmatter | System and method for searching for wireless devices |
KR100432367B1 (ko) * | 2003-04-30 | 2004-05-20 | 푸른정보기술(주) | 네트웍/로컬/공유 프린터들의 관리 및 인쇄 제어시스템 |
US20060136424A1 (en) * | 2004-03-25 | 2006-06-22 | Jayasimha Nuggehalli | Approach for collecting and reporting status data from network devices |
US20060251114A1 (en) * | 2004-03-25 | 2006-11-09 | Jayasimha Nuggehalli | Approach for collecting and reporting status data from network devices |
US20050275876A1 (en) * | 2004-06-10 | 2005-12-15 | Mclean Bruce L | Method and system for server-based management of requests such as print jobs |
US8813216B2 (en) * | 2004-12-16 | 2014-08-19 | International Business Machines Corporation | Network security protection |
US20060268287A1 (en) * | 2005-05-25 | 2006-11-30 | Xerox Corporation | Automated promotion of monochrome jobs for HLC production printers |
US9235371B2 (en) * | 2010-07-15 | 2016-01-12 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Processing print requests |
CN105051673B (zh) | 2013-03-29 | 2019-01-18 | 惠普发展公司,有限责任合伙企业 | 网络打印 |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2068102C (en) * | 1991-08-29 | 1996-10-01 | Steven V. Rosekrans | Dialog filtering |
US5467434A (en) * | 1992-08-28 | 1995-11-14 | Xerox Corporation | Apparatus and method for determining printer option availability and representing conflict resolution in a combination of print job selections |
JP3319886B2 (ja) | 1994-09-30 | 2002-09-03 | 株式会社リコー | 無線通信システム |
US6213652B1 (en) * | 1995-04-18 | 2001-04-10 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Job scheduling system for print processing |
JPH09146727A (ja) * | 1995-11-24 | 1997-06-06 | Toshiba Corp | Cad装置及びcadシステム |
US6552813B2 (en) * | 1996-06-11 | 2003-04-22 | Sun Microsystems, Inc. | Directing print jobs in a network printing system |
US5930465A (en) * | 1996-11-26 | 1999-07-27 | Xerox Corporation | Printing system with enhanced print service capability |
JPH11110174A (ja) | 1997-10-06 | 1999-04-23 | Ricoh Co Ltd | プリンタシステム |
US5978560A (en) * | 1997-11-07 | 1999-11-02 | Xerox Corporation | Load balancing of distributed printing systems using enhanced printer attributes |
US6687018B1 (en) * | 1997-11-07 | 2004-02-03 | Xerox Corporation | System and method for distributing print jobs |
US6288790B1 (en) * | 1998-05-15 | 2001-09-11 | International Business Machines Corporation | Mobility support for printing |
US6498656B1 (en) * | 1998-08-26 | 2002-12-24 | International Business Machines Corporation | Rule based selection criteria for controlling print job distribution |
EP1155363B1 (de) * | 1999-02-15 | 2002-07-31 | OCE Printing Systems GmbH | Drucksystem |
JP3275871B2 (ja) * | 1999-02-24 | 2002-04-22 | 日本電気株式会社 | プリンタシステム及びそれに用いるプリンタ |
US6621589B1 (en) * | 1999-09-24 | 2003-09-16 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Print job processing in a printer network using selected printer attributes |
US6714964B1 (en) * | 1999-11-12 | 2004-03-30 | Mimeo.Com | System, method and recordable medium for printing services over a network |
US6671724B1 (en) * | 2000-03-21 | 2003-12-30 | Centrisoft Corporation | Software, systems and methods for managing a distributed network |
US7177037B2 (en) * | 2000-04-17 | 2007-02-13 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for processing print jobs identifying undefined print queues |
US6874034B1 (en) * | 2000-08-17 | 2005-03-29 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Intelligent peer hybrid printing protocol |
US7016061B1 (en) * | 2000-10-25 | 2006-03-21 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Load balancing for raster image processing across a printing system |
US6980305B2 (en) * | 2000-12-18 | 2005-12-27 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Job set manager |
US8456665B2 (en) * | 2001-01-11 | 2013-06-04 | Sharp Laboratories Of America, Inc. | Methods and systems for printing error recovery |
US20020138558A1 (en) * | 2001-01-11 | 2002-09-26 | Ferlitsch Andrew R. | Managing and processing print jobs in a networked computer environment |
JP2002264431A (ja) | 2001-03-13 | 2002-09-18 | Fuji Photo Film Co Ltd | プリントシステム及びプリンタ |
US6925481B2 (en) * | 2001-05-03 | 2005-08-02 | Symantec Corp. | Technique for enabling remote data access and manipulation from a pervasive device |
US7187461B2 (en) * | 2001-06-25 | 2007-03-06 | Xerox Corporation | System for managing digital printers and servers via a network |
US6904452B2 (en) * | 2001-10-31 | 2005-06-07 | Microsoft Corporation | System and method for distributed imaging |
JP2003280843A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Casio Comput Co Ltd | 印刷制御装置およびプログラム |
-
2001
- 2001-06-07 JP JP2001172345A patent/JP2002366328A/ja not_active Withdrawn
-
2002
- 2002-04-03 US US10/114,296 patent/US7315889B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018200608A (ja) * | 2017-05-29 | 2018-12-20 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 印刷管理装置および印刷管理プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7315889B2 (en) | 2008-01-01 |
US20020186398A1 (en) | 2002-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4960089B2 (ja) | 画像伝送システム | |
US8086704B2 (en) | Projector selection system, projector selection method, and program for implementing the system and method | |
JP2002366328A (ja) | プリンタサーバ、及び、印刷システム | |
US7679769B2 (en) | Data receiving system and data output method therefor, data receiving apparatus, and control program for implementing the data output method | |
US11966365B2 (en) | Non-transitory computer-readable recording medium storing computer-readable instructions for terminal device, and method executed by terminal device | |
JP2001166757A (ja) | ディスプレイシステム | |
JP3575692B2 (ja) | プリンタサーバ、及び、印刷システム | |
JP2007058408A (ja) | シリアル番号出力システム | |
JP2002290414A (ja) | 端末装置の位置通知方法、端末装置、位置通知用プログラム及び当該位置通知用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
US20030161001A1 (en) | Information processing method, information processing apparatus and program | |
JP2006259865A (ja) | 文書分散配布システム、その方法及びプログラム | |
CN113727396A (zh) | 电子设备以及通信控制方法 | |
JP2009193091A (ja) | 周辺機器利用システム | |
JP7489024B2 (ja) | 画像形成システム | |
KR102660707B1 (ko) | 무선오디오 클라이언트 장치, 무선오디오 호스트 장치 및 이를 포함하는 시스템 | |
JP2008117074A (ja) | 印刷管理装置及びプログラム | |
JP2004030590A (ja) | 端末装置の位置通知方法、端末装置、位置通知用プログラム及び当該位置通知用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2013247648A (ja) | 位置情報管理システム、位置情報管理方法、通信装置及び無線端末 | |
JP3230573B2 (ja) | メッセージシーケンスチャート描画装置およびその方法 | |
JPH06197126A (ja) | 電子メール装置 | |
JP2021174275A (ja) | 周辺機器の検索システム及び検索方法 | |
JPH10100514A (ja) | ネットワークプリンタ装置 | |
JP2019159616A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理システム | |
JP2003080807A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JPH10265013A (ja) | 入出荷保管方式選択装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080902 |