JP2000346651A - ディスプレイシステム - Google Patents
ディスプレイシステムInfo
- Publication number
- JP2000346651A JP2000346651A JP15974799A JP15974799A JP2000346651A JP 2000346651 A JP2000346651 A JP 2000346651A JP 15974799 A JP15974799 A JP 15974799A JP 15974799 A JP15974799 A JP 15974799A JP 2000346651 A JP2000346651 A JP 2000346651A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- screen
- displayed
- vehicle
- displaying
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000000700 radioactive tracer Substances 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3626—Details of the output of route guidance instructions
- G01C21/3647—Guidance involving output of stored or live camera images or video streams
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C21/00—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
- G01C21/26—Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
- G01C21/34—Route searching; Route guidance
- G01C21/36—Input/output arrangements for on-board computers
- G01C21/3667—Display of a road map
- G01C21/367—Details, e.g. road map scale, orientation, zooming, illumination, level of detail, scrolling of road map or positioning of current position marker
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Navigation (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
- Instrument Panels (AREA)
Abstract
の向上を図る。 【解決手段】 ディスプレイ20の表示部20AにTV
画面72Aと地図画面72Bを表示している状態で、T
V画面を選択することにより、ディスプレイの全面にT
V画面を表示すると共に、車両の走行状態に応じてTV
画面に対して設定されている操作メニュー78A又は操
作メニュー78Bを表示する。又、地図画面が選択され
たときには、ディスプレイに地図画面と共に、この地図
画面に対して設定されている操作メニュー74A又は操
作メニュー74Bを表示する。これにより、複数の画面
から所望の画面を選択する操作のみで、簡単にその画面
に対する操作が可能となる。
Description
置等の画像表示に用いられ、ディスプレイ上に複数画面
を表示可能なディスプレイシステムに関する。
には、ナビゲーション装置の地図画面や、オーディオ装
置の操作画面、テレビ放送の映像画面(テレビ画面)を
選択してディスプレイに表示するものがある。
伴い、車両に設けられるディスプレイにも画面のワイド
化が図られている。また、情報の処理能力の向上に伴
い、ワイド化されたディスプレイ上に複数の画面を並べ
て表示可能となっている。
置から出力される自車の現在位置を高精度の地図画面
と、広域地図画面とで表示したり、分割した領域の一方
に自車の現在位置を示す地図画面を表示し、他方に目的
地を示す地図画面を表示するなど、種々の表示方法を適
用することができる。また、一方にナビゲーションのた
めの地図画面を表示し、他方にTV画面を表示する等、
複数の画面を同時に表示できるようにしている。
操作メニューを表示して、表示項目をジョイススティッ
クやタッチ操作パッド等を用いたリモートコントローラ
によってディスプレイ上に表示している項目を選択した
り、ディスプレイにタッチ操作パネルを用いて、ディス
プレイ上に触れることにより表示した項目選択して種々
の操作を行うことができるようになっている。
画面を表示している状態で、何れか一方の画面に対して
操作を行うためには、先ず、一方の画面を選択して、選
択した画面をディスプレイの全域に表示する画面切換を
行った後、該当する画面に対する操作メニューを表示さ
せるための操作を行う必要がある。また、複数の地図画
面を表示している状態で一方の地図画面に対して操作を
行うときには、表示画面の切換を行った後、ナビゲーシ
ョン操作を行うためのメインメニューを表示し、その後
に、操作に応じた項目を順に選択しなければならない。
表示したために、操作する画面を選択するために操作手
順が増えてしまうことになっている。
に伴って種々の機能が付加されつつある。このために、
全ての機能のメニューを一度に表示すると、ディスプレ
イがワイド化されても表示が小さくなりすぎ、操作性が
低下してしまう。これを防止するために、操作メニュー
を複数に分割すると、操作メニューを切替えるための操
作が必要となってしまう。
ムでは、運転者が操作することが多く、煩雑な操作を避
ける必要があり操作の簡略化が望まれている。
みてなされたものであり、ディスプレイ上に複数の画面
を表示したときや、多機能を付加したときの操作性の向
上を図るディスプレイシステムを提案することを目的と
する。
に本発明は、車両に設けられて、出力手段から出力され
るデータに基づいた画面を表示すると共に、該出力手段
に対する操作項目を操作メニューとして表示するディス
プレイシステムであって、表示部の全面に前記出力手段
から出力されたデータに基づいた画面を表示すると共
に、該表示部を複数に分割した領域のそれぞれに異なる
データに基づいた画面を表示可能なディスプレイと、前
記ディスプレイに表示された複数の画面の何れか一つを
選択する画面選択手段と、前記画面選択手段によって選
択された画面を前記ディスプレイの全面に表示すると共
に、選択された画面に応じた操作メニューを表示する表
示制御手段と、を含むことを特徴とする。
画面を表示しているときに、画面選択手段によっていず
れか一つの画面を選択することにより、その画面がディ
スプレイの全域に表示されると共に、その画面に対応す
る操作メニューがディスプレイに表示される。
きに、何れかの画面を選択するのみで、その画面に対す
る操作が可能となり、画面を切替えた後に操作メニュー
を表示する煩わしい操作が簡略化される。
られて、出力手段から出力されるデータに基づいた画面
を表示すると共に、該出力手段に対する操作項目を操作
メニューとして表示するディスプレイシステムであっ
て、前記出力手段から出力されるデータに基づいた画面
を表示部に表示するディスプレイと、前記車両の走行状
態を検出する検出手段と、前記ディスプレイに表示され
ている画面に応じた操作項目の操作メニューを表示する
ように選択する表示選択手段と、前記表示選択手段によ
って操作メニューの表示が選択されたときに、前記車両
の走行状態に応じて設定されている操作項目を前記検出
手段の検出結果に基づいて選択して操作メニューとして
表示する表示制御手段と、を含むことを特徴とする。
態を検出する検出手段を含み、前記画面選択手段によっ
て複数の表示画面の何れか一つが選択されたときに、前
記表示制御手段が、前記車両の走行状態に応じて設定さ
れている操作項目を前記検出手段の検出結果に基づいて
選択し、選択された画面と共に操作メニューとして表示
することを特徴とする。
操作メニューの表示を選択することにより、ディスプレ
イに表示している画面に応じた操作メニューを表示す
る。このとき、例えば車両が走行中であるか停車中であ
るかの車両の走行状態を検出手段によって検出し、車両
の走行状態に応じて設定されている操作項目を表示す
る。
作が禁止されている操作項目が表示され、この操作項目
を誤って選択してしまうと、所望の操作を行うために
は、操作メニューに戻って選択しなおす必要があり、操
作が煩わしくなる。
表示するために、操作できない操作項目を選択してしま
うのを防止できる。
を少なくできるために、多数の項目が表示されるため
に、ディスプレイの表示が読み難くなるのを防止できる
と共に、操作メニューが複数に分割されてしまうのを防
止でき、所望の操作を行うために表示項目を切替えなけ
ればならないという煩わしさが生じるのを防止できる。
て、自車位置から目的地までの走行ルートを表示するナ
ビゲーション装置を含み、前記ディスプレイに現在位置
の地図画面と目的地の地図画面が表示されているとき
に、それぞれに異なる操作メニューが設定されているこ
とを特徴とする。
対する操作メニューと、目的地設定時に対する操作メニ
ューを変えて設定している。
目的地の設定や目的地までの案内ルートの検索が必要と
なるが、目的地の地図画面では、既に目的地が設定され
ているので、目的地の再設定や案内ルートの再検索が必
要な操作項目となり、この操作項目を目的地の地図画面
に対する操作メニューの操作項目として設定する。
操作項目のみを表示することにより、表示している画面
に対して簡単に的確な処理を行うことができる。
表示する画面の切替えや、表示した画面に対する操作メ
ニューの表示を簡単な操作で行うことができると共に、
表示した画面に対して適切な操作項目のみを表示するこ
とにより、操作の負担の軽減を図ることができ、例え
ば、操作を行うためにディスプレイの表示を何度も確認
する必要が生じるなどの煩わしさも解消することができ
る。
の実施の形態を説明する。図1には、本実施の形態に適
用したマルチディスプレイシステム10の概略構成を示
している。マルチディスプレイシステム10は、ディス
プレイ装置12、ナビゲーション装置14、VICS装
置16及びオーディオ装置18によって構成されてい
る。
12は、ワイド画面のディスプレイ20と、操作用のリ
モートコントローラ22を備えている。また、図1に示
されるように、ディスプレイ装置12には、ディスプレ
イコンピュータ24が設けられており、このディスプレ
イコンピュータ24にディスプレイ20が接続され、ま
た、ディスプレイコンピュータ24に図しない受信部に
よって受信したリモートコントローラ22からの操作信
号が入力されるようになっている。
ンコンピュータ26を備えており、このナビゲーション
コンピュータ26にGPSアンテナ28、CD−ROM
プレーヤ30が接続されている。また、ナビゲーション
コンピュータ26は、ディスプレイ装置12のディスプ
レイコンピュータ24及びディスプレイコンピュータ2
4を介してオーディオ装置18のオーディオプリアンプ
32に接続されている。
の画面データ、音声案内データ及び目的地案内データ等
が記録されているCD−ROMが装着される。また、G
PSアンテナ28は、GPS衛星からの信号を受信す
る。ナビゲーションコンピュータ26は、GPSアンテ
ナ28によって受信したGPS衛星からの信号によって
現在位置を求め、CD−ROMプレーヤ30に装着され
たCD−ROMに記録されたデータと共に現在位置をデ
ィスプレイコンピュータ24に出力する。これにより、
ディスプレイコンピュータ24は、ディスプレイ20の
表示部20Aに地図画面として表示するようにしてい
る。
は、所定の操作によってディスプレイ20の表示部20
Aに目的地を示す地図画面を表示させると共に、その目
的地までの案内ルートを検索し、CD−ROMに記録さ
れている案内(音声案内)データに基づいて目的地案内
を行うようになっている。このとき、ナビゲーションコ
ンピュータ26が、オーディオプリアンプ32に音声デ
ータ(音声ガイドデータ)を出力することにより、音声
が出力される。
ピュータ34、電波/光ビーコンアンテナ36及びFM
多重放送アンテナ38を備えており、電波/光ビーコン
アンテナ36及びFM多重放送アンテナ38が、VIC
Sコンピュータ34に接続されている。また、このVI
CSコンピュータ34は、ナビゲーションコンピュータ
26に接続されている。
ommunication System)は、渋滞状況、交通規制等の道
路交通情報や駐車場情報、旅行時間情報等の情報をリア
ルタイムで提供する道路交通情報システムであり、VI
CS装置16では、道路管理者が高速道路等に設置する
電波ビーコンや都道府県警察が一般道路に設置する光ビ
ーコンを電波/光ビーコンアンテナ36によって受信
し、また、各メディアから送信されるFM多重放送をF
M多重放送アンテナ38で受信して、VICSコンピュ
ータ34に入力される。
号(情報)を処理して、ナビゲーションコンピュータ2
6に出力する。ナビゲーションコンピュータ26は、こ
の道路交通情報を必要に応じて地図データ及び案内デー
タと共にディスプレイ20に表示する。また、ナビゲー
ションコンピュータ26は、この道路交通情報を用いて
目的地までの案内ルートを検索すると共に、必要に応じ
て音声ガイドとして出力する。
ス、フェーダ、トーン等の各種の調整を行うオーディオ
プリアンプ32にカセットプレーヤ40、CDチェンジ
ャー42及びマルチチューナ44が接続されている。ま
た、オーディオプリアンプ32には、スピーカ46から
音声等を出力するオーディオパワーアンプ48が接続さ
れている。
重放送アンテナ38と共に、TVアンテナアンプ50を
介してTVアンテナ52が接続されている。また、マル
チチューナ44は、ディスプレイコンピュータ24に接
続されている。
セットプレーヤ40、CDチェンジャー42から入力さ
れる音響情報や、マルチチューナ44から入力されるF
M、AM放送の音声データ及びTV放送の音声データ、
ナビゲーションコンピュータ26から入力される音声デ
ータをオーディオパワーアンプ48へ出力することによ
り、スピーカ46からこの音声データ等に応じた音声等
を出力する。
映像データを、ディスプレイコンピュータ24に出力す
る。これにより、ディスプレイコンピュータ24は、デ
ィスプレイ20にTV放送の画面を表示する。
イ20は、表示部20Aにカラー液晶パネルとカラー液
晶パネルの裏側に冷陰極管(蛍光ランプ)を使用したバ
ックライトが設けられた一般的構成となっている。ま
た、ディスプレイ20は、例えば、車両の図示しないイ
ンストルメントパネルの中央部に配置されて、運転者及
び同乗者が視認可能となっており、車両の運転者及び同
乗者がリモートコントローラ22とディスプレイ20の
表示に基づいて各種操作を行うことができるようになっ
ている。
ーションコンピュータ26から入力される地図データに
基づいた地図画面を表示すると共に、マルチチューナ4
4から入力される映像データに基づいてTV放送画面を
表示する。また、ディスプレイコンピュータ24は、デ
ィスプレイ20上にナビゲーション装置14の操作項目
を表示する操作画面(操作メニュー)、TV放送画面の
操作メニュー、オーディオ装置18の操作メニュー等が
表示される。
リモートコントローラ22の操作に基づいた制御信号を
ナビゲーションコンピュータ26、マルチチューナ4
4、オーディオプリアンプ32へ出力する。これによ
り、マルチディスプレイシステム10では、ディスプレ
イ20にナビゲーション装置14、VICS装置16及
びオーディオ装置18に対する操作メニューを表示した
状態でリモートコントローラ22を操作することによ
り、ナビゲーション装置14、VICS装置16ないし
オーディオ装置18に対応する種々の操作が可能となっ
ている。
ーラ22には、タッチ操作パネル(以下「タッチトレー
サ54」と言う)が設けられている。タッチトレーサ5
4の入力パッド56上には、円弧状の指ガイド突起58
が、十字状に形成されている。この指ガイド突起58に
よって入力パッド56上を見ることなく、入力パッド5
6上の指の位置である操作位置を触手で認識することが
できるようになっている。また、指ガイド突起58は、
操作時に指を横方向または縦方向にスライドさせるとき
に、指のぶれを防止でき、これにより、タッチトレーサ
54でのブラインドタッチの操作が可能となっている。
ド56上を縦横に3分割ずつした9分割領域内のいずれ
の領域に指があるかを検出する。ディスプレイコンピュ
ータ24は、タッチトレーサ54が入力パッド56上の
指を検出すると、検出した指の位置に応じたディスプレ
イ20上の領域を対応させ、例えば操作メニューを表示
しているときには、該当する領域の表示項目を反転させ
るなどして表示し、この状態で、入力パッド56が指に
よって押圧されるタッチ操作が行われることにより、デ
ィスプレイ20の表示部20A上の該当する領域に対応
する操作項目を選択するようにしている。
例えば地図画面が表示されている状態で、入力パッド5
6上を指がスライドされることにより指の検出位置が移
動すると、この移動に合わせて地図画面のスクロール等
の処理を行う。
に指ガイド突起58を形成しているが、突起に代えて指
ガイド用の溝を形成したものあっても良く、また、本実
施の形態では、入力パッド56の表面に十字状に形成し
ているが、操作者がブラインドタッチで指の位置を認識
できれば任意の形状であって良い。また、本実施の形態
では、タッチトレーサ54を用いて種々の選択を行うよ
うにするが、タッチトレーサ54に限らず、リモートコ
ントローラ22にジョイスティックを設けてもよく、ま
た、リモートコントローラ22を用いずに、ディスプレ
イ20にタッチパネルを用い、ディスプレイ20の画面
20A上を指によってトレースないし押圧することによ
り所定の領域を選択するものであっても良い。
源スイッチ60と共にメニュースイッチ62等が設けら
れており、メニュースイッチ62を操作することによ
り、ディスプレイ20の表示画面を選択するメインメニ
ューが表示される。マルチディスプレイシステム10で
は、ディスプレイ20の画面表示をこのメインメニュー
からナビゲーション、TV放送、オーディオ等の何れか
の表示に切替えることができるようになっている。
は、ディスプレイ20上にナビゲーション用の地図画面
が表示されている状態で、タッチトレーサ54の入力パ
ッド56上の何れかの領域をタッチ操作することによ
り、ナビゲーション用の操作メニューをディスプレイ2
0の表示部20Aに表示し、ディスプレイ20の表示部
20A上にTV放送画面を表示している状態で、入力パ
ッド56上の何れかの領域をタッチ操作することによ
り、TV放送用の操作メニューを表示するようになって
いる。なお、メインメニューの表示や、オーディオ用の
操作メニュー、ナビゲーションの操作メニューに沿った
操作、TV画面の操作等は、従来公知の操作方法を用い
ることができ本実施の形態では、詳細な説明を省略す
る。
示部20Aがワイド画面となっているディスプレイ20
を用いており、これにより、ディスプレイ20の表示部
20Aを複数の領域に分割して、それぞれの分割領域に
異なる映像や画像を表示できるマルチ表示ディスプレイ
となっている。
ルチディスプレイシステム10では、ディスプレイ20
の表示部20Aを左右にに分割して、一方に、自車の現
在位置を示す詳細な地図画面70Aを表示し、他方に自
車の現在位置を示す広域の地図画面70Bを表示するこ
とができる。また、マルチディスプレイシステム10で
は、左右に分割した一方に自車の現在位置を示す地図画
面を表示し、他方に目的地を示す地図画面を表示するこ
ともできる(図示省略)。
では、ディスプレイ20に異なるソースから入力される
情報を同時に表示可能となっている。例えば、図4
(A)に示されるように、表示部20Aを左右に分割し
た一方の領域に、TV放送の映像画面(以下「TV画
面」とする)72Aを表示し、他方にナビゲーション用
として現在位置を示す地図画面72Bを表示することが
できる。
は、ディスプレイ20に複数の画面が表示されている状
態で、何れかの領域に対応するタッチトレーサ54の入
力パッド56上の領域をタッチ操作することにより、該
当する領域の画面をディスプレイ20の表示部20Aの
全域に表示するようになっている。これと共に、ディス
プレイ20には、表示した画面に対する操作メニューが
表示される。
るように、地図画面70A、70Bを表示している状態
で、地図画面70Bを選択すると、地図画面70Bに対
応した地図画面70Cと共に、ナビゲーション用の操作
メニュー74Aが表示される。
イコンピュータ24には、車両に設けられている車速セ
ンサ64から出力される車速信号がコンビネーションメ
ータ66を介して入力されるようになっている。また、
ディスプレイコンピュータ24には、パーキングブレー
キの操作によってオン/オフするパーキングブレーキス
イッチ68等が接続されている。
ンサ64の検出する車速や、パーキングブレーキスイッ
チ68のオン/オフから車両の走行状態、すなわち、車
両が走行中か停止中か等を判断するようになっている。
は、それぞれの操作メニューで、車両が走行中でも操作
可能な項目と、車両が停止中にのみ操作可能となる項目
が設定されており、ディスプレイコンピュータ24は、
操作メニューを表示するときに、操作可能な項目である
か操作を禁止している項目であるかを明示するようにし
ている。
うにTV画面72Aと地図画面72Bが表示されている
状態で、地図画面72Bを選択することにより、通常
は、U4(C)に示されるように、地図画面72Bに対
応する地図画面72Dを表示すると共に、この地図画面
72Dに対する操作メニュー74Aが表示される。
ば、図4(E)に示されるように、操作不可能な操作項
目は消され、操作可能として設定されている項目のみの
操作メニュー74Bが地図画面72Dと共に表示され
る。
が選択されることにより、図5に示されるように目的地
の地図画面76に対応する操作メニュー74Cが表示さ
れる。なお、一例として操作メニュー74Cは、目的地
が既に設定されている状態であるので、操作メニュー7
4A、74Bの「探す」と言う操作項目に対して、「再
探索」と言う操作項目が表示される。
画面72Aが選択された場合には、通常、図4(B)に
示されるように、TV画面72Aに対応するTV画面7
2Cと共に、選局用のチャンネル用の「選局ボタン」及
び「スキャンボタン」、「プリセットボタン」、「設定
ボタン」を操作項目とするが、操作メニュー78Aが表
示される。
「選局ボタン」のみが操作可能として表示され、スキャ
ン、プリセット、設定等の操作項目を消した操作メニュ
ー78Bが表示される。
10では、ディスプレイ20の表示部20Aに分割され
て表示されている画面の一方を選択して、表示を切替え
るのみで、引き続き、該当する画面に対して設定されて
いる操作を行うことができるようにしている。
れているナビゲーション装置14は、GPS衛星からの
信号をGPSアンテナ28によって受信し、受信した信
号に基づいて自車の現在地を算出する。また、CD−R
OMプレーヤ30に装着されているCD−ROMから地
図データを読み出し、現在位置と合わせてディスプレイ
コンピュータ24へ出力する。これにより、ディスプレ
イコンピュータ24では、地図画面の表示が選択されて
いると、ディスプレイ20の表示部20Aに現在位置を
示す地図画面を表示する。
は、TV映像の表示が選択されることにより、ディスプ
レイ20の表示部20AにTV画面を表示すると共に、
オーディオ装置18のスピーカ46がTV画面に対応す
るTV音声を出力する。
は、ディスプレイ20にワイド画面の表示部20Aを用
いており、これにより、表示部20Aを複数の領域に分
割して、それぞれの分割領域に異なる画像を表示できる
ようになっている。
0では、ディスプレイ20の表示部20Aに所定の画像
を表示すると共に、リモートコントローラ22の操作に
よって、表示画像に応じた操作メニューを表示し、この
操作メニューから種々の操作を行うことができるように
なっている。
参照しながらマルチディスプレイシステム10での表示
画像の切替えと操作メニューの表示の概略を説明する。
このフローチャートは、ディスプレイ20の表示部20
Aに、ナビゲーション装置14から出力される地図デー
タに基づいた地図画面や、オーディオ装置18から出力
されるTV映像に基づいたTV画面などが表示されるこ
とにより実行される。なお、以下では、ナビゲーション
用の地図画面ないしTV放送のTV画面を表示するもの
として説明する。
一画面表示かを確認し、一画面表示であれば、ステップ
102へ移行してディスプレイ20の表示部20Aに設
定された画面を表示する。すなわち、ナビゲーション用
の地図画面かTV放送のTV画面が表示される。
は、ステップ104へ移行して選択された画面を表示す
る。これにより、例えば、図3(A)に示されるよう
に、自車位置を示す詳細な地図画面70Aと、広域の地
図画面70Bを表示したり、図4(A)に示されるよう
に、TV画面72Aとナビゲーション用の地図画面72
Bが表示される。また、自車位置を示す地図画面と目的
地を示す地図画面とを表示するなど、種々の組み合わせ
てが画像が表示される。
ている状態では、ステップ106で操作メニューの表示
が選択されたか否かを確認する。
2に設けているメニュースイッチ60が操作されたり、
タッチトレーサ54の入力パッド56がタッチ操作され
るなどの操作メニューの表示を選択する所定の操作がな
されることにより、ステップ106で肯定判定され、次
のステップ108へ移行する。ステップ108では、車
速センサ64によって検出する車両の走行速度や、パー
キングブレーキスイッチ68から、車両の走行状態を検
出する。
であるか否かを確認し、車両が走行中であれば、ステッ
プ108で否定判定されて、ステップ112へ移行し、
車両が停止中に操作される操作メニューがディスプレイ
20の表示部20Aに表示される。
表示部20AにTV画面72Cが表示されているときに
は、図4(B)に示されるように、このTV画面72C
に対する操作メニュー78Aが表示される。また、ディ
スプレイ20の表示部20Aに地図画面72Dや地図画
面70Cが表示されているときには、図3(B)ないし
図4(C)に示されるように、この地図画面70C、7
2Dに対する操作メニュー74Aが表示される。さら
に、ディスプレイ20の表示部20Aに目的地を示す地
図画面76が表示されているときには、図5に示される
ように、この目的地を示す地図画面76に対して設定さ
れている操作メニュー74Cが表示される。
110で肯定判定されて、ステップ114へ移行し、走
行中の操作メニューを表示する。
表示部20AにTV画面72Cが表示されているときに
は、図4(D)に示されるように、このTV画面72C
に対し、走行中に操作可能として設定されている項目の
みを表示する操作メニュー78Bが表示される。また、
ディスプレイ20の表示部20Aに地図画面72Dが表
示されているときには、図4(E)に示されるように、
この地図画面72Dに対し、走行中に操作可能として設
定されている項目のみを表示する操作メニュー74Bが
表示される。
て操作メニューを選択して表示することにより、例え
ば、車両走行中に車両が停止しているときにのみ操作可
能となる操作項目を誤って選択してしまい、必要な操作
を行うために再度操作メニューを表示させなければなら
ないという煩わしい操作がなくなる。
2Dを表示している場合は、操作メニュー74Aを表示
し、目的地を示す地図画面76を表示している場合は、
操作メニュー74Cを表示するなどのように、表示画面
に応じて表示項目を変えることにより、ディスプレイ2
0の表示部20Aに表示している画面に対する円滑な操
作が可能となっている。
4(E)に示される操作メニュー74A、74Bには、
目的地へのルート検索用の「探す」と言う操作項目が設
定されているのに対して、図5に示される目的地の地図
画面76に対する操作メニュー74Cには、「再検索」
と言う操作項目が設けられている。目的地の地図画面を
表示するためには、既に目的地が設定されており、この
目的地へのルート設定も済んでいると考えることができ
る。このために、目的地の地図画面76に対する操作メ
ニュー74Cでは、この「再検索」と言う操作項目を設
定している。
操作項目のみを操作メニューとして表示することによ
り、操作に間違いが生じるのを防止できると共に、所望
の操作を的確に行うことができる。
い、ステップ104へ移行しているときには、次のステ
ップ116でタッチトレーサ54の操作によって何れか
一方の画面が選択されたか否かを確認する。
行うときには、該当する画面に対応した入力パッド56
上の領域をタッチ操作する。これにより、ステップ11
6で肯定判定されて、ステップ118へ移行する。この
ステップ118では、二画面のうちの選択された画面を
ディスプレイ20の表示部20Aを表示する。この後
に、ステップ108へ移行して、車両の走行状態に応じ
た操作メニューを表示する。
るように、地図画面70A、70Bが示されている状態
で、地図画面70Bに対応する入力パッド56上の領域
をタッチ操作することにより、図3(B)に示されるよ
うに、ディスプレイ20の表示部20Aには、地図画面
70Bに対応する地図画面70Cが表示される。これと
共に、車両が停止状態(ステップ110で否定判定)で
あれば、ステップ112へ移行して、操作メニュー74
Aが合わせて表示される。また、目的地を示す地図画面
が選択されると、この目的地の地図画面に対応する地図
画面76がディスプレイ20の表示部20Aに表示さ
れ、車両停止時の目的地を示す地図画面76に対応する
操作メニュー74Cが表示される。
V画面72Aと地図画面72Bが表示されている状態
で、地図画面72Bに対応する入力パッド56上の領域
がタッチ操作されると、地図画面72Bに対応する地図
画面72Dが表示される。これと共に、車両が停止中
(ステップ110で否定判定)であれば、図4(C)に
示されるように、操作メニュー74Aが表示され(ステ
ップ112)、車両が走行中(ステップ110で肯定判
定)であれば、走行中にのみ操作可能な操作項目を表示
する操作メニュー74Bが表示される(ステップ11
4)。
ド56上の領域がタッチ操作されると、TV画面72A
に対応するTV画面72Cが表示される。これと共に、
車両が停止中(ステップ110で否定判定)であれば、
図4(B)に示されるように、操作メニュー78Aが表
示され(ステップ112)、車両が走行中(ステップ1
10で肯定判定)であれば、走行中にのみ操作可能な操
作項目を表示する操作メニュー78Bが表示される(ス
テップ114)。
10では、ディスプレイ20の表示面に二画面表示を行
っている状態で、何れか一方の画面に対応する入力パッ
ド56上の領域をタッチ操作する簡単な操作で、該当す
る画面の選択を行うことができる。これと共に、該当す
る画面に対する操作メニューを表示することにより、二
画面表示を行っている状態から表示画面に対する処理を
行うための操作を簡単にかつ円滑に行うことができる。
ーを表示するときに、車両の走行状態に応じて操作可能
な操作項目のみを表示するため、誤操作を確実に防止す
ることができる。
は、ディスプレイ20の表示部20Aに表示する画面に
応じた操作項目のみを操作メニューとして表示するよう
にしている。このために、リモートコントローラ22に
該当する操作を行うためのスイッチを不要としている。
リモートコントローラ22に複数のスイッチを設け、そ
のスイッチ操作によって処理を選択することも可能であ
るが、このようにした場合、一つの処理を選択するため
に複数のスイッチ操作が必要となる。特に、高情報化と
処理能力の向上に伴って多機能化が進むと、操作項目を
多くなり、そのためにスイッチ操作も複雑となってしま
う。
操作項目のみを表示し、表示した操作項目をリモートコ
ントローラによって選択するようにすれば、複雑なスイ
ッチ操作を不要とすることができると共に、不必要な操
作項目も合わせて表示することにより、表示が見づらく
なるのを防止できると共に、誤操作の発生を防止でき、
簡単にかつ的確に所望の操作を行うことができる。
明の構成を限定するものではない。本実施の形態では、
ディスプレイ20の表示部20Aを左右に分割して二画
面を表示するようにしたが、上下に分割するようにして
も良く、また、例えば、右上側と左下側などのように斜
めに分割するようにしても良く、さらに、いずれか一方
の領域を大きくし他方の領域を狭くするようにしても良
い。
0の表示部20Aを二分割して表示するようにしたが、
3分割、4分割等の複数分割して、それぞれに所定の画
像を表示するようにしても良い。
(走行中/停止中)から操作可能な項目であるか、操作
禁止として設定されている項目であるかを明示するよう
にしたが、表示はこれに限るものではない。例えば、操
作可能な項目のみを表示するようにしても良い。すなわ
ち、操作可能な項目のみを抜き出して表示するようにし
ても良い。
で表示しきれずに、2画面以上に渡ることがあり、この
ような場合、所望の操作項目を選択するために、表示す
るメニューを切替える必要がある。このとき、操作可能
な項目のみを選択して表示することにより、表示項目を
少なくでき、操作項目を選択するためのメニュー切替え
を不要とすることが可能となる。
ンコンピュータ26とは別にディスプレイコンピュータ
24を設けたが、ディスプレイコンピュータ24の機能
をナビゲーションコンピュータ26に合わせ持たせるよ
うにしても良い。すなわち、本実施の形態では、ナビゲ
ーション装置14とオーディオ装置18等が出力手段と
して設けられたマルチディスプレイシステム10として
説明したが、オーディオ装置18との出力手段が付加さ
れたナビゲーションシステムとして適用することができ
る。
スプレイに複数の画面を表示しているときに一方の画面
を選択することにより、その画面がディスプレイの全域
に表示されると共に、その画面に応じた操作メニューを
合わせて表示するようにしている。また、操作メニュー
は、車両の走行状態に応じた操作項目を表示するように
している。これにより、簡単な操作によって的確に所望
の操作を行うことができると言う優れた効果が得られ
る。
ステムの概略構成を示すブロック図である。
略図である。
を示す概略図であり、(A)は詳細な地図画面と広域の
地図画面を並べて表示した状態を示し、(B)は広域の
地図画面を選択した時の地図画面と操作メニューを示し
ている。
を示す概略図であり、(A)はTV画面と地図画面を並
べて表示した状態を示し、(B)は停車時にTV画面を
選択した時のTV画面と操作メニューを示し、(C)は
停車時に地図画面を選択した時の地図画面と操作メニュ
ーを示し、(D)は走行中にTV画面を選択した時のT
V画面と操作メニューを示し、(E)は走行中に地図画
面を選択した時の地図画面と操作メニューを示してい
る。
操作メニューの一例を示す概略図である。
示す流れ図である。
択手段) 24 ディスプレイコンピュータ(表示制御手段) 26 ナビゲーションコンピュータ 44 マルチチューナ(出力手段) 54 タッチトレーサ(画面選択手段、表示選択手
段) 56 入力パッド(画面選択手段、表示選択手段) 64 車速センサ(検出手段) 68 パーキングブレーキスイッチ(検出手段)
Claims (4)
- 【請求項1】 車両に設けられて、出力手段から出力さ
れるデータに基づいた画面を表示すると共に、該出力手
段に対する操作項目を操作メニューとして表示するディ
スプレイシステムであって、 表示部の全面に前記出力手段から出力されたデータに基
づいた画面を表示すると共に、該表示部を複数に分割し
た領域のそれぞれに異なるデータに基づいた画面を表示
可能なディスプレイと、 前記ディスプレイに表示された複数の画面の何れか一つ
を選択する画面選択手段と、 前記画面選択手段によって選択された画面を前記ディス
プレイの全面に表示すると共に、選択された画面に応じ
た操作メニューを表示する表示制御手段と、 を含むことを特徴とするディスプレイシステム。 - 【請求項2】 車両に設けられて、出力手段から出力さ
れるデータに基づいた画面を表示すると共に、該出力手
段に対する操作項目を操作メニューとして表示するディ
スプレイシステムであって、 前記出力手段から出力されるデータに基づいた画面を表
示部に表示するディスプレイと、 前記車両の走行状態を検出する検出手段と、 前記ディスプレイに表示されている画面に応じた操作項
目の操作メニューを表示するように選択する表示選択手
段と、 前記表示選択手段によって操作メニューの表示が選択さ
れたときに、前記車両の走行状態に応じて設定されてい
る操作項目を前記検出手段の検出結果に基づいて選択し
て操作メニューとして表示する表示制御手段と、 を含むことを特徴とするディスプレイシステム。 - 【請求項3】 前記車両の走行状態を検出する検出手段
を含み、前記画面選択手段によって複数の表示画面の何
れか一つが選択されたときに、前記表示制御手段が、前
記車両の走行状態に応じて設定されている操作項目を前
記検出手段の検出結果に基づいて選択し、選択された画
面と共に操作メニューとして表示することを特徴とする
請求項1に記載のディスプレイシステム。 - 【請求項4】 前記出力手段として、自車位置から目的
地までの走行ルートを表示するナビゲーション装置を含
み、前記ディスプレイに現在位置の地図画面と目的地の
地図画面が表示されているときに、それぞれに異なる操
作メニューが設定されていることを特徴とするディスプ
レイシステム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15974799A JP2000346651A (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | ディスプレイシステム |
US09/586,807 US6653948B1 (en) | 1999-06-07 | 2000-06-05 | Vehicle-mounted display system and display method |
EP00112217A EP1061340B1 (en) | 1999-06-07 | 2000-06-07 | Vehicle-mounted display system and display method |
DE60033216T DE60033216T2 (de) | 1999-06-07 | 2000-06-07 | Fahrzeugmontierte Anzeigevorrichtung und Verfahren |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15974799A JP2000346651A (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | ディスプレイシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000346651A true JP2000346651A (ja) | 2000-12-15 |
Family
ID=15700395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15974799A Pending JP2000346651A (ja) | 1999-06-07 | 1999-06-07 | ディスプレイシステム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6653948B1 (ja) |
EP (1) | EP1061340B1 (ja) |
JP (1) | JP2000346651A (ja) |
DE (1) | DE60033216T2 (ja) |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005350018A (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Honda Motor Co Ltd | 車載用電子制御装置 |
JP2006017478A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Xanavi Informatics Corp | ナビゲーション装置 |
JP2006078360A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Clarion Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2006091645A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Alpine Electronics Inc | 表示装置 |
JP2006199115A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Xanavi Informatics Corp | 入力制御装置、入力画面表示方法 |
JP2006522317A (ja) * | 2003-02-26 | 2006-09-28 | トム トム べスローテン フエンノートシャップ | タッチスクリーン付きナビゲーション装置。 |
JP2006522397A (ja) * | 2003-03-10 | 2006-09-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | マルチビュー・ディスプレイ |
JP2007010441A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2007024866A (ja) * | 2004-12-14 | 2007-02-01 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2007076384A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-29 | Mazda Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
KR100704889B1 (ko) | 2006-01-24 | 2007-04-09 | 주식회사 노바일렉트로닉 | 네비게이션 시스템 |
JP2007153194A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Mazda Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JP2007161064A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Mazda Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JP2007238002A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Alpine Electronics Inc | 車載電子機器およびメニュー提供方法 |
WO2007141941A1 (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Mitsubishi Electric Corporation | 表示装置および同装置における操作制限方法 |
WO2007141938A1 (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Mitsubishi Electric Corporation | 表示装置および同装置における操作設定方法 |
JP2008013044A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Xanavi Informatics Corp | 車載表示装置および車載表示装置の表示方法 |
US7873264B2 (en) | 2005-01-28 | 2011-01-18 | Panasonic Corporation | Recording medium, reproduction apparatus, program, and reproduction method |
JP2011221802A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Yazaki Corp | 入力処理方法及び入力処理装置 |
JP2012068252A (ja) * | 2003-02-26 | 2012-04-05 | Tomtom Internatl Bv | タッチスクリーン付きナビゲーション装置 |
JP2012132729A (ja) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Navitime Japan Co Ltd | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム |
JP2014106975A (ja) * | 2012-11-23 | 2014-06-09 | Samsung Electronics Co Ltd | 入力装置、ディスプレイ装置、ディスプレイシステム及びその制御方法 |
WO2015162784A1 (ja) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | 日産自動車株式会社 | 情報呈示装置及び情報呈示方法 |
JP2018049626A (ja) * | 2017-10-02 | 2018-03-29 | 株式会社ユピテル | 電子機器 |
JP2019066605A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | トヨタ自動車株式会社 | 表示制御装置 |
Families Citing this family (40)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1195673B1 (de) * | 2000-10-04 | 2007-05-09 | Siemens Aktiengesellschaft | Kraftfahrzeug-Multimediasystem mit animierter Anzeigefunktion |
US6968510B2 (en) * | 2001-02-05 | 2005-11-22 | Alpine Electronics, Inc. | Function executing apparatus and menu item displaying method therefor |
JP2002296051A (ja) * | 2001-03-29 | 2002-10-09 | Mitsubishi Electric Corp | カーナビゲーション表示システム |
US20020164975A1 (en) * | 2001-05-01 | 2002-11-07 | Kun-Shan Lu | Wireless message infoming system |
JP4425496B2 (ja) * | 2001-07-03 | 2010-03-03 | アルパイン株式会社 | 表示装置 |
US7461356B2 (en) * | 2002-06-03 | 2008-12-02 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Function control unit and method thereof |
US20050239434A1 (en) * | 2002-12-11 | 2005-10-27 | Marlowe Ira M | Multimedia device integration system |
US20070293183A1 (en) * | 2002-12-11 | 2007-12-20 | Ira Marlowe | Multimedia device integration system |
US7489786B2 (en) * | 2002-12-11 | 2009-02-10 | Ira Marlowe | Audio device integration system |
US8155342B2 (en) * | 2002-12-11 | 2012-04-10 | Ira Marlowe | Multimedia device integration system |
US20040151327A1 (en) * | 2002-12-11 | 2004-08-05 | Ira Marlow | Audio device integration system |
JP4026071B2 (ja) * | 2003-09-25 | 2007-12-26 | ソニー株式会社 | 車載装置及びコンテンツ提供方法 |
JP4508728B2 (ja) * | 2004-06-07 | 2010-07-21 | アルパイン株式会社 | 車載用電子機器およびその機器におけるディジタル放送の表示方法 |
JP4192132B2 (ja) | 2004-09-28 | 2008-12-03 | クラリオン株式会社 | 車載器及びテレビジョン番組表示方法 |
JP4574329B2 (ja) * | 2004-11-10 | 2010-11-04 | 株式会社デンソー | 画像表示装置 |
WO2006078049A1 (ja) * | 2005-01-19 | 2006-07-27 | Kabushiki Kaisha Kenwood | 案内経路生成装置および案内経路生成方法 |
WO2007069573A1 (ja) * | 2005-12-16 | 2007-06-21 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | 移動体用入力装置、及び方法 |
KR101424807B1 (ko) * | 2007-08-14 | 2014-07-31 | 엘지전자 주식회사 | 영상 표시 시스템 및 그 제어방법 |
US11441919B2 (en) * | 2007-09-26 | 2022-09-13 | Apple Inc. | Intelligent restriction of device operations |
US8050862B2 (en) * | 2007-10-30 | 2011-11-01 | GM Global Technology Operations LLC | Vehicular navigation system for recalling preset map views |
JP5034931B2 (ja) | 2007-12-26 | 2012-09-26 | ソニー株式会社 | 表示装置、プログラム、及び記録媒体 |
JP2009154647A (ja) * | 2007-12-26 | 2009-07-16 | Aisin Aw Co Ltd | マルチ画面表示装置及びそのプログラム |
JP5248870B2 (ja) * | 2008-01-24 | 2013-07-31 | 京セラ株式会社 | 映像表示機能付き端末装置 |
CN103076949B (zh) * | 2008-03-19 | 2016-04-20 | 株式会社电装 | 车辆操作输入设备 |
US8671365B2 (en) * | 2008-11-26 | 2014-03-11 | Nokia Corporation | Method, apparatus and computer program product for providing a cursor for indicating context data in a mapping application |
US8799074B2 (en) * | 2010-01-14 | 2014-08-05 | Goldstream Publishing Inc. | Methods and apparatus for performing enhanced queries for items such as maps and geospatial data |
US20110298808A1 (en) * | 2010-06-02 | 2011-12-08 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | Animated Vehicle Attendance Systems |
JP5168322B2 (ja) * | 2010-06-23 | 2013-03-21 | 株式会社デンソー | 車両用表示装置 |
US9285472B2 (en) | 2011-12-06 | 2016-03-15 | L-3 Communications Avionics Systems, Inc. | Multi-link transponder for aircraft and method of providing multi-link transponder capability to an aircraft having an existing transponder |
US9891068B2 (en) | 2013-06-08 | 2018-02-13 | Apple Inc. | Mapping application search function |
US9317813B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-04-19 | Apple Inc. | Mobile device with predictive routing engine |
US9303997B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-04-05 | Apple Inc. | Prediction engine |
US20140365459A1 (en) | 2013-06-08 | 2014-12-11 | Apple Inc. | Harvesting Addresses |
US10113879B2 (en) | 2014-03-03 | 2018-10-30 | Apple Inc. | Hierarchy of tools for navigation |
US9372092B2 (en) | 2014-08-08 | 2016-06-21 | Here Global B.V. | Method and apparatus for providing a contextual menu in a map display |
US10495478B2 (en) * | 2015-06-06 | 2019-12-03 | Apple Inc. | Feature selection in transit mode |
US9702724B2 (en) | 2015-06-06 | 2017-07-11 | Apple Inc. | Mapping application with transit mode |
US10180331B2 (en) | 2015-06-07 | 2019-01-15 | Apple Inc. | Transit navigation |
CN107380097A (zh) * | 2017-06-16 | 2017-11-24 | 浙江吉利控股集团有限公司 | 一种双视角车载导航娱乐系统及控制方法 |
KR102387613B1 (ko) * | 2017-06-26 | 2022-04-15 | 엘지전자 주식회사 | 차량용 인터페이스 시스템 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0877493A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-03-22 | Fujitsu Ten Ltd | 表示装置 |
JPH09113289A (ja) * | 1995-10-18 | 1997-05-02 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
JPH1096649A (ja) * | 1996-08-02 | 1998-04-14 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置 |
WO1998020303A1 (fr) * | 1996-11-01 | 1998-05-14 | Seiko Epson Corporation | Dispositif a sortie image/voix et systeme de navigation pour automobile |
JPH10160505A (ja) * | 1996-10-01 | 1998-06-19 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置、案内経路表示装置及び案内経路表示のためのコンピュータプログラムを記憶した媒体 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5239700A (en) | 1988-12-16 | 1993-08-24 | Robert Bosch Gmbh | Multi-choice information system for a motor vehicle |
JP3008999B2 (ja) | 1991-08-30 | 2000-02-14 | 日本電気株式会社 | 読み出し専用半導体記憶装置 |
JP2611592B2 (ja) * | 1991-12-09 | 1997-05-21 | 三菱電機株式会社 | 移動体用ナビゲーション装置及びその表示方法 |
EP0580167B1 (en) * | 1992-07-23 | 1999-10-20 | Aisin Aw Co., Ltd. | Vehicle route guidance apparatus for researching for a route when vehicle goes out of route |
EP0660083B1 (en) * | 1993-12-27 | 2000-09-27 | Aisin Aw Co., Ltd. | Vehicular information display system |
US5848373A (en) | 1994-06-24 | 1998-12-08 | Delorme Publishing Company | Computer aided map location system |
JP2876520B2 (ja) | 1995-02-17 | 1999-03-31 | 松下電器産業株式会社 | 車両用ナビゲーション表示装置 |
JP3351650B2 (ja) * | 1995-03-28 | 2002-12-03 | アルパイン株式会社 | ナビゲーション装置のデモンストレーション方法 |
US6006161A (en) * | 1996-08-02 | 1999-12-21 | Aisin Aw Co., Ltd. | Land vehicle navigation system with multi-screen mode selectivity |
JP3644473B2 (ja) * | 1997-08-07 | 2005-04-27 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 地図表示装置及び記録媒体 |
US6049755A (en) | 1998-05-05 | 2000-04-11 | Magellan Dis, Inc. | Navigation system vehicle location display |
JP2000293793A (ja) * | 1999-04-09 | 2000-10-20 | Mitsubishi Electric Corp | 車載用情報機器 |
-
1999
- 1999-06-07 JP JP15974799A patent/JP2000346651A/ja active Pending
-
2000
- 2000-06-05 US US09/586,807 patent/US6653948B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-06-07 EP EP00112217A patent/EP1061340B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-06-07 DE DE60033216T patent/DE60033216T2/de not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0877493A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-03-22 | Fujitsu Ten Ltd | 表示装置 |
JPH09113289A (ja) * | 1995-10-18 | 1997-05-02 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
JPH1096649A (ja) * | 1996-08-02 | 1998-04-14 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JPH10160505A (ja) * | 1996-10-01 | 1998-06-19 | Aisin Aw Co Ltd | ナビゲーション装置、案内経路表示装置及び案内経路表示のためのコンピュータプログラムを記憶した媒体 |
WO1998020303A1 (fr) * | 1996-11-01 | 1998-05-14 | Seiko Epson Corporation | Dispositif a sortie image/voix et systeme de navigation pour automobile |
Cited By (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006522317A (ja) * | 2003-02-26 | 2006-09-28 | トム トム べスローテン フエンノートシャップ | タッチスクリーン付きナビゲーション装置。 |
JP2012068252A (ja) * | 2003-02-26 | 2012-04-05 | Tomtom Internatl Bv | タッチスクリーン付きナビゲーション装置 |
US9367239B2 (en) | 2003-02-26 | 2016-06-14 | Tomtom International B.V. | Navigation device and method for displaying alternative routes |
JP2006522397A (ja) * | 2003-03-10 | 2006-09-28 | コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ | マルチビュー・ディスプレイ |
JP2005350018A (ja) * | 2004-06-14 | 2005-12-22 | Honda Motor Co Ltd | 車載用電子制御装置 |
US7428454B2 (en) | 2004-06-14 | 2008-09-23 | Honda Motor Co., Ltd. | Electronic control system built into vehicle |
JP2006017478A (ja) * | 2004-06-30 | 2006-01-19 | Xanavi Informatics Corp | ナビゲーション装置 |
JP2006078360A (ja) * | 2004-09-10 | 2006-03-23 | Clarion Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP4500634B2 (ja) * | 2004-09-10 | 2010-07-14 | クラリオン株式会社 | ナビゲーション装置 |
JP2006091645A (ja) * | 2004-09-27 | 2006-04-06 | Alpine Electronics Inc | 表示装置 |
JP2007024866A (ja) * | 2004-12-14 | 2007-02-01 | Fujitsu Ten Ltd | ナビゲーション装置 |
JP4714472B2 (ja) * | 2005-01-19 | 2011-06-29 | クラリオン株式会社 | 入力制御装置 |
JP2006199115A (ja) * | 2005-01-19 | 2006-08-03 | Xanavi Informatics Corp | 入力制御装置、入力画面表示方法 |
US8280233B2 (en) | 2005-01-28 | 2012-10-02 | Panasonic Corporation | Reproduction device, program, reproduction method |
US8655145B2 (en) | 2005-01-28 | 2014-02-18 | Panasonic Corporation | Recording medium, program, and reproduction method |
US8571390B2 (en) | 2005-01-28 | 2013-10-29 | Panasonic Corporation | Reproduction device, program, reproduction method |
US7873264B2 (en) | 2005-01-28 | 2011-01-18 | Panasonic Corporation | Recording medium, reproduction apparatus, program, and reproduction method |
US8249416B2 (en) | 2005-01-28 | 2012-08-21 | Panasonic Corporation | Recording medium, program, and reproduction method |
JP2007010441A (ja) * | 2005-06-30 | 2007-01-18 | Sanyo Electric Co Ltd | ナビゲーション装置 |
JP2007076384A (ja) * | 2005-09-09 | 2007-03-29 | Mazda Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JP4725259B2 (ja) * | 2005-09-09 | 2011-07-13 | マツダ株式会社 | 車両用情報表示装置 |
JP2007153194A (ja) * | 2005-12-07 | 2007-06-21 | Mazda Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
JP2007161064A (ja) * | 2005-12-13 | 2007-06-28 | Mazda Motor Corp | 車両用情報表示装置 |
KR100704889B1 (ko) | 2006-01-24 | 2007-04-09 | 주식회사 노바일렉트로닉 | 네비게이션 시스템 |
JP2007238002A (ja) * | 2006-03-10 | 2007-09-20 | Alpine Electronics Inc | 車載電子機器およびメニュー提供方法 |
JPWO2007141941A1 (ja) * | 2006-06-05 | 2009-10-15 | 三菱電機株式会社 | 表示装置および同装置における操作制限方法 |
US8102381B2 (en) | 2006-06-05 | 2012-01-24 | Mitsubishi Electric Corporation | Display system and method of restricting operation in same |
JP4550142B2 (ja) * | 2006-06-05 | 2010-09-22 | 三菱電機株式会社 | 表示装置および同装置における操作制限方法 |
WO2007141938A1 (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Mitsubishi Electric Corporation | 表示装置および同装置における操作設定方法 |
WO2007141941A1 (ja) * | 2006-06-05 | 2007-12-13 | Mitsubishi Electric Corporation | 表示装置および同装置における操作制限方法 |
US8327291B2 (en) | 2006-07-06 | 2012-12-04 | Xanavi Informatics Corporation | On-vehicle display device and display method adopted in on-vehicle display device |
JP2008013044A (ja) * | 2006-07-06 | 2008-01-24 | Xanavi Informatics Corp | 車載表示装置および車載表示装置の表示方法 |
JP2011221802A (ja) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Yazaki Corp | 入力処理方法及び入力処理装置 |
JP2012132729A (ja) * | 2010-12-20 | 2012-07-12 | Navitime Japan Co Ltd | ナビゲーション装置、ナビゲーションシステム、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション方法、および、プログラム |
JP2014106975A (ja) * | 2012-11-23 | 2014-06-09 | Samsung Electronics Co Ltd | 入力装置、ディスプレイ装置、ディスプレイシステム及びその制御方法 |
WO2015162784A1 (ja) * | 2014-04-25 | 2015-10-29 | 日産自動車株式会社 | 情報呈示装置及び情報呈示方法 |
JP2019066605A (ja) * | 2017-09-29 | 2019-04-25 | トヨタ自動車株式会社 | 表示制御装置 |
JP2018049626A (ja) * | 2017-10-02 | 2018-03-29 | 株式会社ユピテル | 電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE60033216T2 (de) | 2007-06-14 |
EP1061340A2 (en) | 2000-12-20 |
EP1061340A3 (en) | 2002-09-18 |
US6653948B1 (en) | 2003-11-25 |
DE60033216D1 (de) | 2007-03-22 |
EP1061340B1 (en) | 2007-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000346651A (ja) | ディスプレイシステム | |
US6650345B1 (en) | Operating device for operating vehicle electronics device | |
US20070013676A1 (en) | Display apparatus | |
JP2007331692A (ja) | 車載電子装置およびタッチパネル装置 | |
KR20040108334A (ko) | 차재장치 및 차재장치의 이용을 위한 처리방법 | |
JP2009205302A (ja) | シームレス表示式操作装置 | |
JP2000043652A (ja) | 車載用装置の表示制御方式 | |
JP2007024866A (ja) | ナビゲーション装置 | |
JP2008002928A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション装置の制御方法、及び、プログラム | |
JP4500634B2 (ja) | ナビゲーション装置 | |
JPH07105493A (ja) | 自動車の画面表示装置 | |
JP4932902B2 (ja) | ナビゲーション装置、ルート案内方法及びルート案内プログラム | |
JP4542407B2 (ja) | 情報表示装置 | |
JP4076632B2 (ja) | 車載用表示装置 | |
JP2000205887A (ja) | ナビゲ―ション装置 | |
JPH06225231A (ja) | 車載用表示装置 | |
JP2008083108A (ja) | 地図表示装置、ナビゲーション装置、および、地図表示方法 | |
JP2008143520A (ja) | 車載用表示装置 | |
JP2003231427A (ja) | 車両用表示装置およびナビゲーション装置ならびに車両用表示方法および車両用表示プログラム | |
JP2000127868A (ja) | 自動車用付帯装備の操作装置 | |
JP2006220447A (ja) | 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーションシステム | |
JP2007001342A (ja) | 映像表示装置 | |
JP2011017616A (ja) | カーナビゲーション装置、制御方法及びプログラム | |
JPH11175889A (ja) | 車載用オーディオビジュアルシステム | |
JP3641364B2 (ja) | 車載用ナビゲーション装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080212 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080331 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080520 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080716 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090210 |