Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP2000263293A - 溶接裏当て金の位置決め装置 - Google Patents

溶接裏当て金の位置決め装置

Info

Publication number
JP2000263293A
JP2000263293A JP6841699A JP6841699A JP2000263293A JP 2000263293 A JP2000263293 A JP 2000263293A JP 6841699 A JP6841699 A JP 6841699A JP 6841699 A JP6841699 A JP 6841699A JP 2000263293 A JP2000263293 A JP 2000263293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backing metal
stopper
welding
base
stoppers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6841699A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Sugiura
徹 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Engineering Corp
Original Assignee
Komatsu Engineering Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Engineering Corp filed Critical Komatsu Engineering Corp
Priority to JP6841699A priority Critical patent/JP2000263293A/ja
Publication of JP2000263293A publication Critical patent/JP2000263293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 鉄骨建築物の柱材や接合ブロックの裏当て金
やフランジ材を位置決めする装置に関し、自動センタリ
ング機能を備え、両端の裏当て金の突出寸法を等しくす
ることも異ならせることも可能な上記装置を得る。 【解決手段】 基台5上に互いに近接離隔する方向に直
線移動可能に設けられた2個(左右)のストッパ26、
26と、ストッパ26、26の移動方向と平行に配置さ
れた一方が右ねじで他方が左ねじの同一リードの2本の
ねじ杆11、12と、この2本のねじ杆11、12を連
結する差動装置14と、その差動ロック装置15とを備
えている。溶接部材が偏った位置に置かれていても、ス
トッパの一方が当接したとき、その側のねじ杆の回転が
停止し他の側のねじ杆の回転が継続されて、測定基準位
置が設定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、溶接しようとす
る部材の溶接辺に沿って取り付けられる裏当て金の位置
決め装置に関するもので、鉄骨建築物の柱材やそれを連
結する接合ブロックなどの部材に取り付ける裏当て金や
フランジ材などの位置決めに特に好適な位置決め装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】隅肉溶接や突合せ溶接などにより、2個
の部材を溶接して一体化するときには、溶接しようとす
る辺(溶接辺)に開先を設け、かつその裏側に溶融金属
の流下やアークの吹抜けを防ぐための裏当て金を取り付
けるのが普通である。裏当て金は、細い帯状の板材で、
溶接しようとする辺から所定寸法だけ突出させた状態で
取り付ける。
【0003】鉄骨建築物の柱も溶接によって一体化され
ており、その溶接部分には裏当て金が設けられている。
鉄骨建築物の柱はコラムと接合ブロックとを順次溶接す
ることによって形成される。コラムは板金で製作した単
純な角筒状の柱材であり、接合ブロックは短い角筒材の
両端に盲フランジを溶接し、側面に梁を接続するための
羽根と呼ばれる部材を溶接したものである。コラムの角
筒材に盲フランジを溶接するときは、角筒材の両端に開
先を取り裏当て金を取り付けておく。またコラムと接合
ブロックを溶接するときには、コラムの小口端に開先を
取り裏当て金を取り付けておく。
【0004】品質の良い溶接を行うためには、開先形
状、溶接する部材相互の隙間等の管理を正しく行うこと
が必要であり、溶接辺からの裏当て金の突出寸法も正確
な寸法にすることが要求される。また正確な長さの接合
ブロックや柱を得るためには、裏当て金の突出寸法を含
む角筒材やコラムの長さを正確な寸法に設定することも
重要である。そこでこのようなコラムの両端に取り付け
られる裏当て金の位置を規定する装置が、特公昭63―
65438号公報によって提唱されている。
【0005】この従来装置は、基台の中心から等距離の
位置に互いに対向させて近接離隔自在に設けた2個のス
トッパと、この2個のストッパを互いに接近または離隔
する方向に等しい移動量で移動させる開閉駆動装置とを
備えている。この開閉駆動装置は、等しいリードの右ね
じと左ねじを切ったねじ杆や、1個のピニオンの上下に
噛合するラックで構成され、上記ねじ杆の右ねじと左ね
じとを左右のストッパに螺合させることにより、また2
個のラックをそれぞれ左右のストッパに連結することに
より、同一移動量で左右のストッパを近接離隔するとい
うものである。
【0006】上記構造の装置では、まずコラムをその長
手中心が基台の中心にくるように基台上に載せ、両側の
ストッパを接近方向に移動させてコラムの両端を挟持す
ることにより、コラムの中心を基台の中心に一致させ
る。次に両側のストッパを離隔方向に所定距離(この距
離が裏当て金の突出量となる)移動し、そのストッパの
面によって位置決めした状態でコラムの両端に裏当て金
を取り付ける。このようにすれば、コラムの両端に取り
付けられる裏当て金の溶接辺からの突出寸法が等しくな
り、かつ裏当て金を位置決めをするときのストッパの間
隔によって裏当て金の突出量を含めたコラムの長さを管
理できる。コラムの角筒材に盲フランジを取り付けると
きも、上記と同様にして裏当て金の位置決めを行う。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記装置では、
基台上に置かれたコラムの長手中心と基台の中心とがず
れていたとき、最初にコラムを挟んだときにコラムが強
制的に移動させられて基台中心に合わせられることとな
る。従って重いコラムを基台上で移動させるのに必要な
抵抗がストッパの開閉装置に作用し、その駆動に大きな
力を必要とする。また両端に取り付ける裏当て金の一方
の突出寸法を他方の裏当て金の突出寸法とは無関係に規
定したい場合などには、上記従来装置では裏当て金の位
置決めを行うことができない。
【0008】そこでこの発明は、コラム等の溶接部材が
基台の中心から外れた位置に置かれた場合でも、その外
れた位置に置かれた溶接部材の溶接辺を原点として裏当
て金の位置を規定することが可能で、かつ両端の裏当て
金の突出寸法を等しい寸法に設定することもまた一方を
他方とは独立に所望寸法に設定することも可能で、更に
溶接部材の両端に溶接されるフランジ材などの位置決め
も可能な、溶接裏当て金の位置決め装置を得ることを課
題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、基台5上に
互いに近接離隔する方向に直線移動可能に設けられた2
個(左右)のストッパ26、26と、ストッパ26、2
6の移動方向と平行に配置された一方が右ねじで他方が
左ねじの同一リードの2本のねじ杆11、12と、この
2本のねじ杆11、12を連結する差動装置14と、そ
の差動ロック装置15とを備えていることを特徴とす
る、溶接裏当て金の位置決め装置を提供することによ
り、上記課題を解決したものである。
【0010】
【作用】操作軸16を回転させると、その回転は差動装
置14を介してねじ杆に伝達される。2個(左右)のス
トッパ26、26を互いに近接する方向に移動させたと
き、溶接部材が基台上に偏った位置で置かれていても、
ストッパの一方が溶接部材に当接したとき、その側のね
じ杆の回転が停止し他の側のねじ杆の回転が継続され
て、当接していない側のストッパのみが移動して溶接部
材を挟持する。従って溶接部材が基台上の偏った位置に
置かれていても、2個(左右)のストッパ26、26は
溶接部材を基台上で移動させることなく、その両端を挟
持する。
【0011】両端の裏当て金の突出寸法を同一にしたい
ときは、二つのストッパが溶接部材を挟持した段階で、
差動装置をロックし、操作軸16を逆方向に回転させ
る。差動装置をロックすると、2本のねじ杆は同一速度
で回転し、2個のストッパを等距離だけ後退させる。従
って所望距離まで後退させた両ストッパで位置決めして
裏当て金を取り付ければ、取り付けた裏当て金の溶接部
材からの突出寸法は同一になる。
【0012】また片方の裏当て金の突出寸法を他方の側
と無関係に規定したいときは、溶接部材の両端を挟持し
た後、前記他方の側のストッパの移動に抵抗を与えてか
つ差動装置をロックしないでストッパ26、26が離隔
する方向に操作軸16を回動する。そして前記一方のス
トッパが所望量後退したら、当該ストッパの移動を固定
し、他方のストッパの抵抗を解除して、ストッパが離隔
する方向に操作軸16をさらに回動して他方のストッパ
を移動し、両ストッパの間隔を所望の寸法にする。この
状態で各ストッパで裏当て金の位置を規定して裏当て金
を取り付けてやれば、一方の裏当て金の突出量を所望寸
法に規定し、かつ裏当て金の突出寸法を含む溶接部材の
長さを所望の寸法にした状態で裏当て金を取り付けるこ
とができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下図面に示す実施例を参照し
て、この発明の実施の形態を説明する。図示実施例の裏
当て金の位置決め治具は、図5に示すような鉄骨建築物
の接合ブロック1を製造するためのもので、角筒材2の
両端への裏当て金3の溶接と盲フランジ4の仮溶接とを
行うものである。図1はこの発明の平面図、図2はその
正面図、図3はその側面図、図4は差動装置の断面平面
図である。
【0014】装置の基台5には手前側(作業者側)と奥
側に左右に延びる平行なガイド6が設けられており、こ
のガイドに沿って2個のバイス台7と、2個(左右)の
ストッパ台8とが移動自在に設けられている。バイス台
7には、手前側に固定爪9が、奥側に移動爪10が設け
られ、図示されていないハンドルによって移動爪10を
前後動して角筒材2を把持する。またバイス台7には基
台側に設けた所定間隔のピン孔と係合してバイス台の移
動を固定するピンが設けられており、角筒材2の長さに
合わせて2個のバイス台7の間隔を設定して当該ピンで
バイス台7の移動を固定した状態で、2つのバイス台7
で角筒材2を固定する。
【0015】手前側のガイド6に沿って、互いに逆方向
のネジを切ったねじ杆11、12が同一軸線上で左右に
配置されており、基台5の手前側中央には操作ハンドル
13が設けられている。操作ハンドル13と左右のねじ
杆11、12とは、差動装置14を介して連結されてい
る。基台の両側に設けたストッパ台8は、それぞれねじ
杆11、12に螺合している。
【0016】差動装置14及びこれに内蔵された差動ロ
ック装置15の構造を図4に示す。操作ハンドル13の
操作軸16には小径の傘歯車17が固定され、この傘歯
車に噛合する大径の傘歯車18に回転枠19が固定され
ている。左右のねじ杆11、12の基端は、回転枠19
の内側に対向状態で突出してしており、その端部に従動
傘歯車20が固定されている。左右のねじ杆の基端の二
つの従動傘歯車20は、互いに対向する位置関係となっ
ており、回転枠19にねじ杆11、12と直交する軸回
りに自由回転可能に軸支された連結傘歯車21が2つの
従動傘歯車20に噛合している。
【0017】操作ハンドル13を回転すると、大径傘歯
車18が回転し、回転枠19が回転する。左右のねじ杆
11、12が同一速度で回転するときは、回転枠19は
両方のねじ杆11、12と等しい速度で回転し、連結傘
歯車21は回転しない。左右のねじ杆11、12に速度
差が生じたときは、回転枠19は左右のねじ杆の中間の
速度で回転する。
【0018】一方のねじ杆12の基端側には、差動ロッ
ク装置となる摩擦クラッチ15が設けられている。この
摩擦クラッチの摩擦板23は、ねじ杆12に相対回動不
能かつ軸方向に若干移動可能に装着されており、摩擦パ
ッド24は、回転枠19に固定されている。摩擦板23
を付勢する電磁石25は、図示しないハウジングを介し
て基台5に固定されている。
【0019】電磁石25が摩擦板23を付勢して摩擦パ
ッド24に押接させると、ねじ杆12と回転枠19との
相対回転が固定され、ねじ杆12と回転枠19とが同じ
速度で回転し、従って他側のねじ杆も同じ速度で回転す
る。摩擦板23を摩擦パッド24から離隔させると、ね
じ杆12と回転枠19とは自由な回転差で回転可能とな
り、従って左右のねじ杆11と12とが自由な回転差で
回転可能になる。
【0020】ストッパ台8には、装置の側面から見たと
きの形状が2つのコ字を対向させた形状のストッパ26
が設けられている。奥側のコ字部材全体は、ストッパ台
8上で前後方向に移動かつ固定可能である。また前後の
コ字部材の上方の横材26aは縦材26bに沿って上下
移動かつ固定可能である。これらを移動させることによ
って対向する2つのコ字で形成された枠状のストッパ2
6を角筒材の断面形状に合わせた大きさに調整できる。
【0021】ストッパ26の内側(バイス台側)には、
ストッパの下辺と平行な幅狭いローラコンベア27が昇
降かつその昇降位置を固定可能に設けられており、更に
ストッパの縦材26bの前端部に前後方向に位置調整可
能な突当て部材28が設けられている。ローラコンベア
27の高さ及び突当て部材28の位置は、角筒材2に溶
接される盲フランジ4の寸法に応じて設定される。また
ストッパ台8には、先端を基台5に押接することによっ
てストッパ台の左右方向の移動を固定する移動ロック装
置(図示実施例のものはロックネジ)29が設けられて
いる。
【0022】次に上記実施例装置を用いて図5に例示し
た接合ブロックの角筒材2に裏当て金3を溶接し、盲フ
ランジ4を仮溶接する作業手順について説明する。角筒
材2の長さに応じて2個のバイス台7の間隔を調整し、
前述したピンでバイス台7の位置を固定する。この状態
で固定爪9と移動爪10とで角筒材2を挟持する。スト
ッパ26を角筒材2の断面形状に合わせた大きさとし、
ストッパ26が互いに近接する方向に操作ハンドル13
を回転する。このとき差動ロック装置15を解除してお
くことにより、角筒材2が中心からずれた位置で把持さ
れていても、両方のストッパ26で角筒材2の両端を挟
持できる。このとき図示していないリニアスケールなど
の測長装置で、2個(左右)のストッパ26、26の間
隔が測定され、その寸法が表示される。
【0023】次に差動ロック装置15を作動させて回転
枠19とねじ杆12との相対回動を固定し、ストッパ2
6が互いに離隔する方向に操作ハンドル13を操作し
て、左右のストッパ26の間隔が所望の間隔となるよう
にする。この状態で左右のストッパ26と角筒材の端部
との間に左右等しい間隔の隙間が生ずる。この状態で裏
当て金3をストッパ2で位置決めして溶接する。この場
合には角筒材2の左右の裏当て金3が等しい寸法だけ突
出した状態で角筒材2に溶接される。
【0024】右側と左側の裏当て金3の突出量を変えた
いときは、ストッパで角筒材2の両端を挟持した状態か
ら、差動ロック装置を作動させた状態で、角筒材の端部
とストッパとの間隔が所望の間隔となるまでストッパ台
8を移動し、移動ロック装置29で一方のストッパ台を
固定した後、差動ロック装置を解除して操作ハンドル1
3を回動して両ストッパ間の間隔が所望の間隔となるよ
うに調整する。このようにすれば、一方の裏当て金の突
出量を定められた所望の寸法とし、他方の裏当て金の突
出量で接合ブロックの全体長さを設定できる。
【0025】以上のようにして裏当て金を溶接したら、
ストッパ台8をさらに外側に移動し、ローラコンベア2
7の高さ及び突当て部材28の位置を盲フランジ4の大
きさに合わせて調整し、盲フランジ4をローラコンベア
27の上に載せ、突当て部材28に突き当てる。この状
態でストッパ台8を接近させる方向に移動し、盲フラン
ジ4を裏当て金3に当接させる。このときの両ストッパ
の間隔はリニアスケールなどで測定できるので、製作さ
れる接合ブロックの長さを確認できる。この状態で角筒
材2と盲フランジ4とを仮溶接し、仮溶接したものを装
置から取り外して、溶接ロボット等により角筒材2と盲
フランジ4とを本溶接すれば所望寸法の接合ブロックが
得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の溶接裏当て金の位置決め装置の平面
【図2】図1のA−A部の断面正面図
【図3】図1のB−B部の断面側面図
【図4】差動装置及び差動ロック装置を示す断面平面図
【図5】接合ブロックの一例を示す一部破壊平面図
【符号の説明】
5 基台 11,12 ねじ杆 14 差動装置 15 差動ロック装置 26 ストッパ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基台(5)上に互いに近接離隔する方向に
    直線移動可能に設けられたストッパ(26,26)と、ストッ
    パ(26,26)の移動方向と平行に配置された一方が右ねじ
    で他方が左ねじの同一リードの2本のねじ杆(11,12)
    と、この2本のねじ杆(11,12)を連結する差動装置(14)
    と、その差動ロック装置(15)とを備えていることを特徴
    とする、溶接裏当て金の位置決め装置。
JP6841699A 1999-03-15 1999-03-15 溶接裏当て金の位置決め装置 Pending JP2000263293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6841699A JP2000263293A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 溶接裏当て金の位置決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6841699A JP2000263293A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 溶接裏当て金の位置決め装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000263293A true JP2000263293A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13373067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6841699A Pending JP2000263293A (ja) 1999-03-15 1999-03-15 溶接裏当て金の位置決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000263293A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011110609A (ja) * 2010-06-23 2011-06-09 Yamashita Machine Kk 自走式溶接台車
CN102172807A (zh) * 2007-04-25 2011-09-07 株式会社神户制钢所 单面焊接装置
KR101383102B1 (ko) 2013-11-13 2014-04-10 (주)애니솔 제어가 용이한 이송 장치
CN104439873A (zh) * 2014-11-14 2015-03-25 贾军霞 一种液压缸缸体焊缝焊接装置的运行方法
CN104439779A (zh) * 2014-11-14 2015-03-25 洪端 一种带有吹气装置的液压缸缸体焊缝焊接装置
CN105397310A (zh) * 2016-01-08 2016-03-16 吴岳微 一种加工头可移动且精度高的加工装置
CN107813166A (zh) * 2017-11-24 2018-03-20 江苏雨燕模业科技有限公司 汽车模具快速加工工艺
CN114749956A (zh) * 2022-04-28 2022-07-15 山东秋辰机械制造有限公司 一种汽车零件工装夹具及其使用方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102172807A (zh) * 2007-04-25 2011-09-07 株式会社神户制钢所 单面焊接装置
CN102172807B (zh) * 2007-04-25 2014-12-24 株式会社神户制钢所 单面焊接装置
JP2011110609A (ja) * 2010-06-23 2011-06-09 Yamashita Machine Kk 自走式溶接台車
KR101383102B1 (ko) 2013-11-13 2014-04-10 (주)애니솔 제어가 용이한 이송 장치
CN104439873A (zh) * 2014-11-14 2015-03-25 贾军霞 一种液压缸缸体焊缝焊接装置的运行方法
CN104439779A (zh) * 2014-11-14 2015-03-25 洪端 一种带有吹气装置的液压缸缸体焊缝焊接装置
CN105397310A (zh) * 2016-01-08 2016-03-16 吴岳微 一种加工头可移动且精度高的加工装置
CN107813166A (zh) * 2017-11-24 2018-03-20 江苏雨燕模业科技有限公司 汽车模具快速加工工艺
CN114749956A (zh) * 2022-04-28 2022-07-15 山东秋辰机械制造有限公司 一种汽车零件工装夹具及其使用方法
CN114749956B (zh) * 2022-04-28 2023-05-16 山东秋辰机械制造有限公司 一种汽车零件工装夹具及其使用方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101890558B1 (ko) 금속부품의 측정용 용접시편을 정밀 길이 및 위치를 동시 제어하는 지그 장치
US5980191A (en) Rectangular tube clamping and maneuvering apparatus
JP5690552B2 (ja) 棒状ワーク把持装置及び棒状ワーク把持方法
WO2023019648A1 (zh) 一种激光切割设备
JP2012091180A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
KR101859357B1 (ko) 항공부품의 측정용 용접시편을 정밀 위치 고정하는 지그 장치
JP6503631B2 (ja) 摩擦撹拌接合装置用ワーク固定装置
JP2000263293A (ja) 溶接裏当て金の位置決め装置
CN110883370B (zh) 一种用于废旧金属回收用的切割装置
JP2011051008A (ja) H形鋼用の端部把持装置及びポジショナ
CN114770014A (zh) 机械加工用可调多功能夹具
KR100940700B1 (ko) 접합소재 시험용 그립장치
CN113188931A (zh) 一种焊接钢板性能检测装置及方法
JP2012091244A (ja) 棒状ワーク把持装置及び棒状ワーク把持装置におけるスクロール盤の回転規制解除方法
CN209867621U (zh) 一种双头自动焊锡机调节机构
JP2003205369A (ja) 金属薄板材の自動溶接装置
KR101406577B1 (ko) 용접장치
JPH11309597A (ja) サッシュ角部の溶接治具
JP3188559B2 (ja) メタルフィット工法用穴開け装置
CN217914950U (zh) 一种钢结构安装用定位装置
JPH10137980A (ja) ブランク材の突き合わせ位置決め装置
CN114295260B (zh) 一种焊缝残余应力可靠性模拟测试装置
CN112388153A (zh) 一种拨叉总成组合焊接夹具和拨叉总成组合焊接系统
CN221435491U (zh) 一种工件夹持装置
JPH034457Y2 (ja)