昨日4月13日に神奈川・ぴあアリーナMMでライブイベント「DayDay. SUPER LIVE 2025」の3日目公演が開催された。
「DayDay. SUPER LIVE」は日本テレビ系の情報番組「DayDay.」が届ける音楽ライブイベント。2度目の開催となる今回は4月11日から13日までの3日間にわたって行われた。最終日には
FANTASTICSが「Choo Choo TRAIN」でコラボしたのは
トップバッターを務めたのはFANTASTICS。「DayDay.」不定期レギュラーとしてリーダーの佐藤大樹が出演するなど、番組とゆかりの深い彼らは大歓声に迎え入れられ、「仮面ライダーガヴ」のオープニングテーマ「Got Boost?」や3月にリリースしたばかりの新曲「FUNKTASTIC!」など、アップテンポなナンバーで観客を歓迎した。
FANTASTICSは随所に「DayDay.」ポーズを取り入れながらライブを進行。ボーカル2人きりでの「It's all good」やパフォーマーショーケースなど、FANTASTICSの魅力をたっぷりと味わえる構成でライブを進行していく。最後に披露したのはEXILE TRIBEが歌い継いできた名曲「Choo Choo TRAIN」。冒頭ではMC陣とともに「DayDay.」ポーズをしながら、この曲を象徴するダンスを踊って見せた。幕間では黒田アナウンサーによる「黒田メモ」のコーナーが展開され、澤本夏輝が鍛え上げた肉体をアピールしたり、早口が得意な佐藤大樹が黒田アナウンサーと早口対決を行ったりと、キャラ立ちする8人の魅力があふれる内容に。最後はフットサルが得意な中島颯太がリフティングを披露し、「DayDay.」ポーズを決めた。
新しい学校のリーダーズはFANTASTICSと“One heart”
ぴあアリーナMMにチャイムの音が鳴り響くと、新しい学校のリーダーズが現れる。彼女たちは「Change」でライブをスタートさせ、早速タオル回しで会場に一体感を作り上げていく。続く「Fly High」では4人と観客が低音ビートに合わせて高くジャンプ。昭和歌謡テイストのメロディの「Arigato」では、ほうきを模したスタンドマイクで床を掃いたり、ほうきギターをプレイしたりと、新しい学校のリーダーズにしかできない確立した世界観を演出し、観客を盛り上げた。
代表曲「オトナブルー」では、TikTokで大流行した首振りダンスはもちろん、SUZUKAが客席に降りて「わかってる ほしいんでしょ?」と観客をロックオンするなど、新しい学校のリーダーズを初めて観るオーディエンスの心をつかむステージを展開。後半は「Free Yourself」や「Giri Giri」など、強烈な世界観を持つ楽曲が続いていく。キラーチューン「Tokyo calling」では再びSUZUKAがステージから飛び出し、客席に立って観客をアジテート。ラストの「One heart」では、FANTASTICSの世界、瀬口黎弥、堀夏喜、MC陣もステージに参加し、全員で大きなハートマークを作った。
「勇征ちゃん」「はーい」「何が好き?」
新しい学校のリーダーズの「黒田メモ」では、KANONとマカロニえんぴつのはっとり(Vo, G)の顔が似ているかどうかを検証したり、新たな「DayDay.」ポーズを考案したりと、和気あいあいとした雰囲気に。その後は「あつまれ!情熱バンド」で選ばれたZαSAVAGEがステージを披露。物怖じしない堂々とした姿にステージ袖で観ていたはっとりは「ちょっとうますぎますよ……このあとやりにくくなっちゃった」とびっくり。はっとりのリクエストを受けて届けられた「春」をテーマにしたセッションでは、柔らかな日差しが降り注ぐ中を自転車で駆け抜けていくような、今の季節にぴったりな演奏が繰り広げられた。
出演者がほかのアーティストに質問をする「みんなでDayDay.」のコーナーでは、八木が&TEAMに「韓国の最新トレンドを教えて」とリクエスト。TikTokで流行中のAiScReam「愛♡スクリ~ム!」を伝授し、何も知らないFANTASTICSと中島と八木がぶっつけ本番でトライすることに。「勇征ちゃん」「はーい」「何が好き?」「ピスタチオのアイスー!」というかわいらしい掛け合いで会場を沸かせた。
マカロニえんぴつは“青春”テーマのコラボ披露
かつて「DayDay.」のオープニングテーマを担当していたマカロニえんぴつのステージは、その楽曲「ペパーミント」でさわやかにライブの幕開けを飾る。彼らは長谷川大喜(Key, Cho)が奏でるピアノの音色が印象的な「レモンパイ」や、夕暮れの情景が浮かぶ「リンジュー・ラヴ」など、盤石なバンドアンサンブルとはっとりの味わい深いボーカルでグッドメロディをつむぐ、マカロニえんぴつらしいナンバーを続々と届けていった。「NOW LOADING」では、高野賢也(B, Cho)が鳴らす力強いベースラインや田辺由明(G, Cho)のフライングVが生み出す歪んだギターサウンドが会場いっぱいに響き、はっとりの渾身の歌唱が観るものの胸を打つ。
ピアノのイントロから歓声が上がったのは「なんでもないよ、」。サビではっとりがマイクから顔を外すと、大合唱が巻き起こる。ラインナップの大半がダンス&ボーカルグループという、いわゆるアウェイな環境でこれだけ多くの人がこの曲を歌えるという事実に感慨深げな表情を浮かべたはっとり。シンガロングを噛み締めながらエモーショナルな歌声を届けた。「映画クレヨンしんちゃん 謎メキ!花の天カス学園」の主題歌「はしりがき」では、新しい学校のリーダーズとコラボ。青春を描いた楽曲で、青春をテーマに活動する新しい学校のリーダーズとコラボという贅沢なステージに観客は大いに盛り上がった。その後のトークパートでは、田辺と武田アナウンサーが「ペパーミント」のイントロをセッションするひと幕もあった。
澤本夏輝のダンシングクッキング
この日盛り上がったコーナーと言えば、FANTASTICSの澤本夏輝による「ダンシングクッキング」。料理が得意な澤本は今年2月に「DayDay.」の生放送中に、ダンスを踊りながら「豆腐の鷄きのこあんかけ」を作るも、メインの材料である鶏肉が用意されていないというトラブルに見舞われ、実力を発揮し切れなかったことを悔やんでいたという。リベンジを果たすべく行われた今回の「ダンシングクッキング」では「マカロニジェノベーゼ和えパスタ」を作ることに。ミキサーにジェノベーゼの材料を入れた澤本は応援にやってきた中島に早速パス。「踊らないとね……」とつぶやき、ほかの作業を進める澤本に中島は戸惑いながらもミキサーを手にかわいらしく踊る。
続々とFANTASTICSメンバーが登場し、ステージ上で踊ったり、マカロニを茹でたりする中、ミキサーにゴムベラが入らないというトラブルが発生。曲が終わってしまいそうになったが、澤本は「今日のためにリミックスしたんで続いています」と作業を続行し、菜箸を使ってなんとかジェノベーゼを取り出してマカロニと和えていく。料理が完成に近付くにつれ、FANTASTICSメンバーのダンスもヒートアップ。盛り付けを終えた澤本はダイナミックなダンスを繰り出し、見事リベンジを達成した。
大トリ&TEAM、大縄跳びで新記録達成
3日間開催された「DayDay. SUPER LIVE 2025」の大トリを務めるのは、メンバーのFUMAが不定期レギュラーを務める&TEAM。盛大なコールを受けながら登場した彼らはダークな世界観の「War Cry」でパフォーマンスを開始し、大人数グループならではの群舞で早速観客を圧倒する。9人それぞれのボーカリゼーションが光る「Scent of you」では、セクシーな振付でLUNE(&TEAMファンの呼称)のみならず会場に集まった大勢のオーディエンスを魅了。美メロなバラード「君にカエル (Maybe)」やデビュー曲「五月雨 (Samidare)」といった、春にぴったりな楽曲の数々で会場に春風を吹かせた。
メンバーのKが振付を担当した軽快なダンスチューン「Big好き(suki)」では、FANTASTICSの佐藤、木村、澤本がステージへ。総勢12名で息の合ったダンスを披露し、会場を熱狂の渦へと巻き込んだ。爽快感あふれる「Magic Hour」を届けたあと、&TEAMはキャッチーなポップチューン「チンチャおかしい」を披露。ステージの端から端まで広がってファンサービスをしたこの曲では、KとTAKIがハイテンションで飛び跳ねまくるさまがスクリーンに抜かれ、客席から大歓声が沸き上がった。そして最後は「雪明かり (Yukiakari)」でステージをフィニッシュ。トークコーナーではEJのリクエストで大縄跳びに挑戦し、10回だったグループの最高記録を11回に塗り替えた。
なお3日間のライブの模様がHuluで“疑似ライブ配信”されることも決定。1日目公演は5月16日、2日目公演は17日、3日目公演は18日に配信される。ライブ配信終了後、準備が整い次第5月25日まで見逃し配信されることも発表されている。
セットリスト
「DayDay. SUPER LIVE 2025」2025年4月13日 ぴあアリーナMM
FANTASTICS
01. TOP OF THE GAME
02. SUPER DUPER DISCO
03. Got Boost?
04. FUNKTASTIC!
05. Yellow Yellow
06. It's all good
07. 7 Universe
08. SPLASH
09. Choo Choo TRAIN
新しい学校のリーダーズ
01. Change
02. Fly High
03. Arigato
04. オトナブルー
05. Free Yourself
06. Giri Giri
07. Tokyo calling
08. One heart
ZαSAVAGE
01. HANABI
02. 春をテーマにしたセッション
マカロニえんぴつ
01. ペパーミント
02. レモンパイ
03. リンジュー・ラヴ
04. NOW LOADING
05. なんでもないよ、
06. はしりがき
07. 洗濯機と君とラヂオ
08. ヤングアダルト
&TEAM
01. War Cry
02. Scent of you
03. 君にカエル(Maybe)
04. 五月雨(Samidare)
05. Big好き(suki)
06. Magic Hour
07. チンチャおかしい
08. 雪明かり(Yukiakari)
🥚 @__96ly
こんなにプリティ〜キュ〜ティ〜トロピカル生命体なんだからふわふわのしっぽとか生えててもおかしくない 人類は進化し続けるのだから
https://t.co/jahNl0bqCJ https://t.co/v4tm62uA6V