Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

姓名・苗字・名前一覧 - 漢字検索

便利! 手書き漢字入力

スポンサーリンク

公子 まさこ、きみこ、こうこ、さとこ、ひろこ、しょうこ、こうし masako、kimiko、kouko、satoko、hiroko、shouko、koushi
公一 きみかず、きみひと、きんかず、こういち kimikazu、kimihito、kinkazu、kouichi
公博 きみひろ kimihiro
公文 こうぶん、くもん koubun、kumon
公規 こうき、きみのり kouki、kiminori
公将 きみまさ kimimasa
公知 こうち、きんとも kouchi、kintomo
一公 かずひろ、いっこう kazuhiro、ikkou
公三 こうぞう kouzou
章公 あききみ akikimi
公孝 きみたか、まさたか kimitaka、masataka
公恵 きみえ、まさえ kimie、masae
公仁 きみひと、きみとよ、くに kimihito、kimitoyo、kuni
公宏 きみひろ、まさひろ kimihiro、masahiro
公美 きみよし、ともみ、くみ、ひとみ、こうみ、ひろみ、こうび kimiyoshi、tomomi、kumi、hitomi、koumi、hiromi、koubi
公益 こうえき koueki
雅公 まさひろ、つねひろ、がく masahiro、tsunehiro、gaku
公良 きみよし kimiyoshi
公喜 きみよし、こうき kimiyoshi、kouki
裕公 ひろただ hirotada

公章 こうしょう、きみゆき、きみあき koushou、kimiyuki、kimiaki
蒲公英 たんぽぽ、ほこうえい tanpopo、hokouei
公雄 きみお、きみたけ、ただお kimio、kimitake、tadao
五十公野 いずみの、いじみの、いみじの izumino、ijimino、imijino
公孫樹 いちょう、こうそんじゅ ichou、kousonju
初公判 はつこうはん hatsukouhan
義公 よしまさ、ぎこう yoshimasa、gikou
公隆 きみたか kimitaka
公魚 わかさぎ wakasagi
公人 こうじん、きみひと、きみと、きみんど、おおやけびと、くにん、こうにん koujin、kimihito、kimito、kimindo、ooyakebito、kunin、kounin
公志 こうし、ひろし、たかし、こうじ koushi、hiroshi、takashi、kouji
公明 こうめい、きみあき、まさあき、ひろあき koumei、kimiaki、masaaki、hiroaki
公門 くもん、きみかど、こうもん kumon、kimikado、koumon
公法 こうほう、きみのり kouhou、kiminori
公平 こうへい、きんぴら kouhei、kinpira
貴公 きこう、たかひろ kikou、takahiro
公祐 こうすけ kousuke
尊公 そんこう sonkou
公康 きみやす kimiyasu
公団 こうだん koudan

公務員 こうむいん koumuin
公男 きみお、まさお、ただお kimio、masao、tadao
大公 たいこう taikou
非公開 ひこうかい hikoukai
公水 くみ、こうすい kumi、kousui
公代 きみよ kimiyo
公則 きみのり、ひろのり、まさのり kiminori、hironori、masanori
公之 きみゆき、ひろゆき、こうじ、まさゆき、ただゆき kimiyuki、hiroyuki、kouji、masayuki、tadayuki
公二 こうじ、きんじ kouji、kinji
公望 きんもち、いさみ、くみ、くぼう、こうぼう kinmochi、isami、kumi、kubou、koubou
公亮 こうりょう、こうすけ kouryou、kousuke
公徳 こうとく、たかのり、きみのり、まさやす koutoku、takanori、kiminori、masayasu
公田 くでん、こうた、こうだ、こうでん kuden、kouta、kouda、kouden
公司 こうし、こうじ、こんす、きみつかさ koushi、kouji、konsu、kimitsukasa
公達 きんだち、こうたつ kindachi、koutatsu
公夫 きみお kimio
公舎 こうしゃ kousha
公理 こうり、まさよし、まさとし kouri、masayoshi、masatoshi
公佳 きみか kimika
公彦 きみひこ、きんひこ、まさひこ kimihiko、kinhiko、masahiko

公和 きみかず kimikazu
公家 くげ、こうけ、こうか kuge、kouke、kouka
公俊 きみとし、ひろとし kimitoshi、hirotoshi
公正 こうせい、きみまさ、きんなお kousei、kimimasa、kinnao
公裕 きみひろ、まさひろ、たかみち kimihiro、masahiro、takamichi
公威 きみたけ kimitake
公洋 きみひろ kimihiro
公晴 きみはる、こうせい kimiharu、kousei
公郎 きみお、きみろう kimio、kimirou
桓公 かんこう kankou
公基 ひろき、こうき hiroki、kouki
公光 きんみつ、きみてる kinmitsu、kimiteru
公現 こうげん kougen
公輝 きみてる、ごうき、こうき、まさき kimiteru、gouki、kouki、masaki
公史 こうじ kouji
公哉 きみや、きんや、まさや、こうき kimiya、kinya、masaya、kouki
公信 こうしん、きみのぶ koushin、kiminobu
公治 きみはる、こうじ kimiharu、kouji
公也 こうや、まさや、きみや、きんや、ともや kouya、masaya、kimiya、kinya、tomoya
公宣 きみのぶ kiminobu

公朗 きみお kimio
公紀 きみのり、こうき、まさのり kiminori、kouki、masanori
公栄 きみえ kimie
公英 きみひで kimihide
公有 こうゆう kouyuu
公敏 きみとし kimitoshi
公香 きみか kimika
公士 こうじ、こうし、まさひと kouji、koushi、masahito
公道 こうどう、こうとう koudou、koutou
公租 こうそ kouso
公嗣 こうじ kouji
公用語 こうようご kouyougo
公義 きみよし、たかよし、きみあき kimiyoshi、takayoshi、kimiaki
公行 きみゆき、きんゆき、こうこう、たかゆき kimiyuki、kinyuki、koukou、takayuki
公布 こうふ koufu
明公 あききみ akikimi
公器 こうき kouki
公秀 きみひで、きんひで kimihide、kinhide
奉公 ほうこう houkou
公示 こうじ kouji

公典 きみのり、こうすけ kiminori、kousuke
公序 こうじょ koujo
公爵 こうしゃく koushaku
公千 ともゆき tomoyuki
彰公 あききみ akikimi
聖公会 せいこうかい seikoukai
公久 きみひさ kimihisa
公靖 きみやす kimiyasu
紹公 あきまさ akimasa
公成 きみなり、こうせい、きみしげ、ただしげ、まさなり kiminari、kousei、kimishige、tadashige、masanari
公生 きみお、こうせい kimio、kousei
公昭 きみあき、まさあき kimiaki、masaaki
公利 きみとし、こうり、こうとし kimitoshi、kouri、koutoshi
公然 こうぜん kouzen
公憲 きみのり kiminori
公課 こうか kouka
公輔 こうすけ kousuke
公立はこだて未来大学 こうりつはこだてみらいだいがく kouritsuhakodatemiraidaigaku
公美子 くみこ kumiko
公江 きみえ、こうえ kimie、koue

公序良俗 こうじょりょうぞく koujoryouzoku
公事 おおやけごと、みすみ、くじ、こうじ ooyakegoto、misumi、kuji、kouji
公樹 まさき、こうき masaki、kouki
公武 こうぶ koubu
公毅 ひろたけ hirotake
公浩 きみひろ kimihiro
公太 こうた、こうだい kouta、koudai
忠公 ただきみ tadakimi
土公 どこう、つちぎみ、どくう dokou、tsuchigimi、dokuu
公平無私 こうへいむし kouheimushi
公荘 くしょう、くじょう kushou、kujou
公任 きんとう kintou
公民 こうみん koumin
公方 くぼう、きみかた、おおやけがた kubou、kimikata、ooyakegata
公郷 くごう、きみさと kugou、kimisato
公太郎 こうたろう、きみたろう koutarou、kimitarou
公大 きみひろ、こうだい kimihiro、koudai
公実 くみ kumi
里公 さとこう satokou
公図 こうず kouzu

租税公課 そぜいこうか sozeikouka
博公 ひろきみ、ひろまさ hirokimi、hiromasa
公孫 こうそん kouson
官公庁 かんこうちょう kankouchou
公滋 こうじ kouji
公枝 きみえ kimie
公誠 こうせい kousei
英公 えいこう eikou
郭公 かっこう、ほととぎす kakkou、hototogisu
昭公 あききみ akikimi
公継 きみつぐ、きんつぐ kimitsugu、kintsugu
公造 こうぞう kouzou
公海 こうかい、まさみ、くみ、こうみ koukai、masami、kumi、koumi
公登 きみと kimito
公明正大 こうめいせいだい koumeiseidai
公募 こうぼ koubo
公弘 きみひろ kimihiro
公助 こうじょ koujo
公房 こうぼう、きんふさ koubou、kinfusa
公園 こうえん、きみぞの kouen、kimizono

公主 こうしゅ koushu
上野公園 うえのこうえん uenokouen
公是 こうぜ、ともゆき kouze、tomoyuki
公告 こうこく koukoku
主人公 しゅじんこう shujinkou
公絵 きみえ kimie
公吉 ゆうきち、こうきち yuukichi、koukichi
公所 ぐぞ、ぐじょ、おおやけどころ guzo、gujo、ooyakedokoro
公三郎 こうざぶろう kouzaburou
公州 こんじゅ konju
公保 きみやす、くぼ、ゆきお kimiyasu、kubo、yukio
公定歩合 こうていぶあい kouteibuai
公延 こうえん、きみのぶ、ただのぶ kouen、kiminobu、tadanobu
公路 こうろ、こうじ kouro、kouji
官公 かんこう kankou
公儀 こうぎ kougi
公私 こうし、おおやけわたくし koushi、ooyakewatakushi
公地 こうち kouchi
公庸 こうよう kouyou
芦花公園 ろかこうえん rokakouen

太公望 たいこうぼう taikoubou
公庄 ぐじょう gujou
公設 こうせつ kousetsu
公次 こうじ kouji
乃公 おれ、ないこう、だいこう ore、naikou、daikou
公太朗 こうたろう、きみたろう koutarou、kimitarou
太公 たいこう taikou
公健 こうけん kouken
周公 しゅうこう shuukou
公準 こうじゅん koujun
公士朗 こうしろう koushirou
公卿 くぎょう、くげ、こうけい、まえつきみ、まちぎみ、もうちぎみ kugyou、kuge、koukei、maetsukimi、machigimi、mouchigimi
公言 こうげん kougen
公由 きみよし kimiyoshi
公社 こうしゃ kousha
公啓 きみひろ、こうけい kimihiro、koukei
公深子 くみこ kumiko
公報 こうほう kouhou
公華 きみか、こうが kimika、kouga
正公 まさきみ、まさこう masakimi、masakou

公通 きみみち、きんみち kimimichi、kinmichi
公衆 こうしゅう koushuu
小公子 しょうこうし shoukoushi
馬事公苑 ばじこうえん bajikouen
公安 こうあん kouan
公介 こうすけ kousuke
公的 こうてき kouteki
公式 こうしき koushiki
公慶 こうけい koukei
公共 こうきょう、きんとも koukyou、kintomo
公麿 きみまろ kimimaro
和公 かずひろ、わこう kazuhiro、wakou
公秋 きみあき kimiaki
公寿 こうじゅ、きんひさ、きみとし kouju、kinhisa、kimitoshi
公経 きんつね kintsune
公国 こうこく koukoku
中公 ちゅうこう、なかこう chuukou、nakakou
公照 こうしょう、まさあき koushou、masaaki
公楽 こうらく kouraku
公春 きみはる kimiharu

公市 こういち kouichi
公吏 こうり kouri
公企業 こうきぎょう koukigyou
公田町 くでんちょう kudenchou
公貴 こうき kouki
公庫 こうこ kouko
公開 こうかい koukai
公社債 こうしゃさい koushasai
公平性 こうへいせい kouheisei
公務 こうむ koumu
公邸 こうてい koutei
計公 かずまさ kazumasa
公一郎 こういちろう kouichirou
公用 こうよう、くよう kouyou、kuyou
公産 こうさん kousan
公暁 くぎょう kugyou
公僕 こうぼく kouboku
公訴 こうそ kouso
公傷 こうしょう koushou
公立 こうりつ kouritsu

公二郎 こうじろう koujirou
官公需 かんこうじゅ kankouju
恵公 えこう、けいこう ekou、keikou
公差 こうさ kousa
公高 きみたか kimitaka
公莊 くしょう kushou
公苑 こうえん kouen
公金 こうきん koukin
公使 こうし koushi
公演 こうえん kouen
謙公 けんこう、しずひろ kenkou、shizuhiro
公共物 こうきょうぶつ koukyoubutsu
公算 こうさん kousan
砧公園 きぬたこうえん kinutakouen
公権力 こうけんりょく koukenryoku
公認 こうにん kounin
公営 こうえい kouei
森林公園 しんりんこうえん shinrinkouen
公墓 こうぼ koubo
公表 こうひょう kouhyou

芝公園 しばこうえん shibakouen
周公旦 しゅうこうたん shuukoutan
公議 こうぎ kougi
有公 ゆうこう yuukou
隆公 たかひろ、たかきみ takahiro、takakimi
女主人公 おんなしゅじんこう onnashujinkou
公称 こうしょう koushou
楠公 なんこう nankou
公休日 こうきゅうび koukyuubi
公寛 きみひろ kimihiro
公正証書 こうせいしょうしょ kouseishousho
貴公子 きこうし kikoushi
公判 こうはん kouhan
日本郵政公社 にっぽんゆうせいこうしゃ nipponyuuseikousha
電電公社 でんでんこうしゃ dendenkousha
公取委 こうとりい koutorii
公取 こうとり koutori
奉公人 ほうこうにん houkounin
公津の杜 こうづのもり koudunomori
公園前 こうえんまえ kouenmae

公娼 こうしょう koushou
公定 こうてい、きみさだ koutei、kimisada
公害 こうがい kougai
公私混同 こうしこんどう koushikondou
公署 こうしょ kousho
公一朗 こういちろう kouichirou
自公 じこう jikou
公刊 こうかん koukan
公女 こうじょ koujo
初公開 はつこうかい hatsukoukai
小公女 しょうこうじょ shoukoujo
惠公 えこう ekou
公聴会 こうちょうかい kouchoukai
十八公 そやぎみ、じゅうはっこう soyagimi、juuhakkou
藤原公任 ふじわらのきんとう fujiwaranokintou
公費 こうひ kouhi
公宅 こうたく、おおやけ koutaku、ooyake
新公 しんこう shinkou
公共財 こうきょうざい koukyouzai
滅私奉公 めっしほうこう messhihoukou

公聡 こうそう kousou
公休 こうきゅう koukyuu
多摩動物公園 たまどうぶつこうえん tamadoubutsukouen
公文書 こうぶんしょ koubunsho
公簿 こうぼ koubo
公党 こうとう koutou
公有地 こうゆうち kouyuuchi
烈公 れっこう rekkou
仁公 じんこう jinkou
美公子 みきこ mikiko
公債 こうさい kousai
官公署 かんこうしょ kankousho
諸公 しょこう shokou
愚公 ぐこう gukou
公果 こんご kongo
葛西臨海公園 かさいりんかいこうえん kasairinkaikouen
公正性 こうせいせい kouseisei
未公開 みこうかい mikoukai
不公平 ふこうへい fukouhei
公許 こうきょ koukyo

船公 ふなこ、ふなこう funako、funakou
公文書館 こうぶんしょかん koubunshokan
金融公庫 きんゆうこうこ kinyuukouko
公丈 きみたけ kimitake
公憤 こうふん koufun
お公家 おくげ okuge
収公 しゅうこう shuukou
公敬 こうけい、きみよし、きみのり koukei、kimiyoshi、kiminori
公転 こうてん kouten
公尚 きみひさ kimihisa
公共事業 こうきょうじぎょう koukyoujigyou
公物 こうぶつ、おおやけもの、くもつ、こうもつ koubutsu、ooyakemono、kumotsu、koumotsu
西公園 にしこうえん nishikouen
秀公 ひできみ hidekimi
公領 こうりょう kouryou
公平+ こうへい kouhei
公職 こうしょく koushoku
公界 くがい kugai
戸田公園 とだこうえん todakouen
石神井公園 しゃくじいこうえん shakujiikouen

公印 こういん kouin
御公儀 ごこうぎ gokougi
公教 きみのり kiminori
公証人 こうしょうにん koushounin
秋公 あききみ akikimi
東武動物公園 とうぶどうぶつこうえん toubudoubutsukouen
公判廷 こうはんてい kouhantei
公示日 こうじび koujibi
仁公儀 にこうぎ nikougi
舩公 ふなこ funako
公益社 こうえきしゃ kouekisha
公益性 こうえきせい kouekisei
菅公 かんこう kankou
公会堂 こうかいどう koukaidou
公郷町 くごうちょう kugouchou
公用車 こうようしゃ kouyousha
公澤 きみさわ kimisawa
公賓 こうひん kouhin
代々木公園 よよぎこうえん yoyogikouen
日本交通公社 にほんこうつうこうしゃ nihonkoutsuukousha

公壽 ともひさ tomohisa
公光町 きんみつちょう kinmitsuchou
公約 こうやく kouyaku
公証 こうしょう koushou
公献 こうけん kouken
申公豹 しんこうひょう shinkouhyou
公泰 きみやす kimiyasu
公共心 こうきょうしん koukyoushin
年季奉公 ねんきぼうこう nenkiboukou
公園町 こうえんちょう kouenchou
国公立 こくこうりつ、こっこうりつ kokukouritsu、kokkouritsu
公布日 こうふび koufubi
公園通り こうえんどおり kouendoori
公法人 こうほうじん kouhoujin
公共性 こうきょうせい koukyousei
公述人 こうじゅつにん koujutsunin
公室 こうしつ koushitsu
公文名 くもんみょう、くもみょう、くもんな、くもな kumonmyou、kumomyou、kumonna、kumona
是公 ぜこう、よしこと zekou、yoshikoto
公開鍵 こうかいかぎ koukaikagi

公判前 こうはんまえ kouhanmae
公選 こうせん kousen
不公正 ふこうせい fukousei
尼公 にこう nikou
公時 きんとき kintoki
公梅 きみこうばい kimikoubai
至公至平 しこうしへい shikoushihei
公家衆 くげしゅう kugeshuu
犬公方 いぬくぼう inukubou
公募債 こうぼさい koubosai
公佑 こうすけ kousuke
公売 こうばい koubai
公揮 こうき kouki
公船 こうせん kousen
老公 ろうこう roukou
天公 てんこう tenkou
動物公園 どうぶつこうえん doubutsukouen
公需 こうじゅ kouju
雷公 らいこう raikou
公幸 きみゆき kimiyuki

淳公 あききみ akikimi
大公開 だいこうかい daikoukai
公森 きみもり、こうもり kimimori、koumori
公好 きみよし kimiyoshi
公志郎 こうしろう koushirou
英公子 えきこ ekiko
公聖 こうきよ koukiyo
啓公 ひろきみ hirokimi
公穂 ただほ、きみほ tadaho、kimiho
公央 きみお kimio
信公 のぶたか、しんこう nobutaka、shinkou
公野 こうの、きみの kouno、kimino
延公 のぶきみ、のぶまさ nobukimi、nobumasa
公稔 きみとし kimitoshi
公清 ただすみ tadasumi
公次郎 こうじろう koujirou
公余 こうよ kouyo
公巳 ひろみ hiromi
清公 きよきみ kiyokimi
公忠 きみただ kimitada

公策 こうさく kousaku
公資 こうすけ kousuke
公伯 こうはく kouhaku
善公 よしまさ、よしきみ yoshimasa、yoshikimi
公芳 ともふさ tomofusa
公直 まさなお masanao
公友 きみとも kimitomo
勝公 まさこう masakou
成公 せいこう seikou
公悦 くえつ kuetsu
公益的 こうえきてき kouekiteki
公弥 きみや kimiya
功公 かつきみ katsukimi
公官洲 こうかんす、こうかんず koukansu、koukanzu
公文式 くもんしき kumonshiki
公電 こうでん kouden
民公 みんこう minkou
公館 こうかん koukan
公勝 きみかつ kimikatsu
俊公 しゅんこう shunkou

公映 みちてる、きみあき michiteru、kimiaki
薫公 しげきみ shigekimi
公勇 きみお kimio
公手 こうて、くで、きみて、きみで koute、kude、kimite、kimide
公守 きみもり kimimori
公智 きみとし kimitoshi
茂公 しげきみ shigekimi
公盛 こうもり koumori
伊公子 いくこ ikuko
公世 きみよ kimiyo
道公 みちひろ michihiro
公順 きみより kimiyori
公麗 きんかず kinkazu
公範 こうはん、きみのり kouhan、kiminori
公剛 こうごう kougou
公識 こうしき koushiki
佐公 さこう sakou
将公 まさきみ masakimi
守公 もりきみ morikimi
智公 ともきみ tomokimi

敏公 びんこう binkou
公允 きんあえ kinae
公花 きみか kimika
若公 わかこう、わこう wakakou、wakou
公月 こうずき、くづき kouzuki、kuduki
公受 おおうち、おおやけ oouchi、ooyake
公賀 くが、こうが kuga、kouga
公納 くのう、こうのう kunou、kounou
公藤 くどう、たかふさ kudou、takafusa
公原 きみはら、こうはら kimihara、kouhara
規公 のりきみ norikimi
美公 びこう、みく、みひろ bikou、miku、mihiro
公塚 きみづか、きみずか kimiduka、kimizuka
公彰 きみあき kimiaki
喜公 のぶきみ nobukimi
公護 きみもり kimimori
武公 ぶこう bukou
公耀 こうよう kouyou
公睦 きんむつ kinmutsu
喜公代 きくよ kikuyo

公近 こうこん koukon
惟公 ただきみ tadakimi
公惟 きみのぶ kiminobu
公精 きみきよ kimikiyo
尭公 ぎょうこう gyoukou
公都 くつ、きみと、こうと、ともと kutsu、kimito、kouto、tomoto
希公 きく kiku
公津 こうつ、こうづ koutsu、koudu
公歴 まさつぐ masatsugu
誉公 ほれきみ horekimi
公季子 くきこ kukiko
公辰 こうたつ koutatsu
公考 きんなる kinnaru
公伸 まさのぶ、きみのぶ masanobu、kiminobu
公弌 きんかず kinkazu
公量 きみかず kimikazu
公静 きんしず kinshizu
豊公 とよただ toyotada
公朝 こうちょう、きんとも kouchou、kintomo
公弼 きみすけ kimisuke

公徹 こうてつ koutetsu
公致 きんゆき kinyuki
公済 こうさい kousai
公斉 こうなり kounari
公万 くまん kuman
公木 こうき、きみき kouki、kimiki
偉公 ひできみ hidekimi
公昇 こおしょう kooshou
香公子 かくこ kakuko
伴公 ばんこう bankou
公尭 くぎょう kugyou
公顕 きみあき kimiaki
輝公 てるきみ terukimi
考公 こうこう koukou
公宗 きみむね、きんむね kimimune、kinmune
公季 きみすえ kimisue
五十公 いずみの izumino
公功 きみいさ kimiisa
公脩 まさすけ masasuke
宣公 せんこう senkou

靖公 せいこう seikou
公純 きんいと kinito
公賢 こうたか、きんかた koutaka、kinkata
渋公 しぶこう shibukou
公紀子 くきこ kukiko
暁公 あききみ akikimi
公沖 きみおき kimioki
公猷 こうゆう kouyuu
徹公 てつただ tetsutada
愛公 ちかきみ chikakimi
公吾 こうご kougo
公三朗 くさぶろう kusaburou
公与 ともよ tomoyo
勲公 くんこう kunkou
公淳 きみあき kimiaki
公茂 きみしげ kimishige
田公 たきみ、たぎみ takimi、tagimi
公篤 きんあつ kinatsu
顕公 あききみ akikimi
公胤 こういん kouin

康公 こうこう koukou
公起 きみおき kimioki
陽公 やこ yako
公計 きみかず kimikazu
胤公 たねただ tanetada
教公 のりきみ norikimi
廉公 れんこう renkou
孟公 もうこう moukou
公論 こうろん kouron
悟公 さときみ satokimi
賀公 よしたか yoshitaka
紀公 としきみ toshikimi
王公 おうこう oukou
有公子 うくこ ukuko
敬公 たかきみ takakimi
公重 きんしげ kinshige
公仁子 くにこ kuniko
朝公 ともきみ tomokimi
朱公 あけただ、しゅこう aketada、shukou
登公 とうこう toukou

日公三 ひこぞう hikozou
公植 こうしょく koushoku
公世美 きよみ kiyomi
公夏 きみか kimika
公熊 こうぐま kouguma
璃公 あききみ akikimi
公雲 こううん kouun
公節 こうせつ kousetsu
公景 きんかげ kinkage
公乃 こうの、ひろの、きみの kouno、hirono、kimino
公晃 きんあき kinaki
徳公 とくこう tokukou
公歌 きみか kimika
光公 みつきみ、こうこう mitsukimi、koukou
公山 こうやま、くやま kouyama、kuyama
日公 にちこう nichikou
公豊 こうほう kouhou
公広 きんひろ kinhiro
久公 まつひろ matsuhiro
西園寺公望 さいおんじきんもち saionjikinmochi

余公 よこお、よこう yokoo、yokou
公邦 としくに toshikuni
知公 ちこう chikou
公下 このした、くげ、こうした konoshita、kuge、koushita
東公 もときみ motokimi
雷公計島 らいこけとう raikoketou
環公 わく waku
公位 きみい kimii
公雅 こうが kouga
公希 こうき、ひろき、あき kouki、hiroki、aki
公稀 こうき kouki
公亨 まさゆき masayuki
公克 こうかつ koukatsu
公菜 ひろな、きみな hirona、kimina
公治郎 こじろう kojirou
公星 きんせい、こうせい kinsei、kousei
公太夫 こうだゆう koudayuu
公斗 ひろと、きみと、こうと hiroto、kimito、kouto
公奈 ひろな、きな hirona、kina
公美里 くみり kumiri

公矢 ひろや hiroya
公陽 きみはる、まさあき kimiharu、masaaki
公理生 くりお kurio
公里子 くりこ kuriko
公八 こうはち kouhachi
千公 ちひろ chihiro
里公美 りくみ rikumi
公彌子 くみこ kumiko
公象 こうしょう koushou
公慈 こうじ kouji
公堯 きみたか kimitaka
女公美 めぐみ megumi
美和公 みわこ miwako
移公子 いくこ ikuko
貴公美 きくみ kikumi
宜公 よしゆき yoshiyuki
公作 こうさく kousaku
公似 こうじ kouji
公崇 まさたか masataka
祥公 よしき yoshiki

礼公 れいこう reikou
公翔 きみか kimika
公咲 こうさく kousaku
公仁花 くにか kunika
優公 ゆうこう、ゆうき yuukou、yuuki
公真 こうま kouma
明石公園 あかしこうえん akashikouen
維新公園 いしんこうえん ishinkouen
運動公園 うんどうこうえん undoukouen
大濠公園 おおほりこうえん oohorikouen
海洋公園 かいようこうえん kaiyoukouen
金成奉公田 かんなりほうこうだ kannarihoukouda
春日公園 かすがこうえん kasugakouen
神楽岡公園 かぐらおかこうえん kaguraokakouen
公保田 くほうでん kuhouden
駒沢公園 こまざわこうえん komazawakouen
公園通 こうえんどおり kouendoori
公園通南 こうえんどおりみなみ kouendooriminami
公園通北 こうえんどおりきた kouendoorikita
公園南矢田 こうえんみなみやた kouenminamiyata

公崎 こうざき kouzaki
公事田 こうじだ koujida
里公文 さとくもん satokumon
里公文上 さとくもんかみ satokumonkami
志井公園 しいこうえん shiikouen
清水公園東 しみずこうえんひがし shimizukouenhigashi
水城公園 すいじょうこうえん suijoukouen
水前寺公園 すいぜんじこうえん suizenjikouen
鈴蘭公園 すずらんこうえん suzurankouen
千秋公園 せんしゅうこうえん senshuukouen
中央公園 ちゅうおうこうえん chuuoukouen
忠類公親 ちゅうるいこうしん chuuruikoushin
寺尾中央公園 てらおちゅうおうこうえん teraochuuoukouen
天赦公園 てんしゃこうえん tenshakouen
舎人公園 とねりこうえん tonerikouen
常磐公園 ときわこうえん tokiwakouen
中島公園 なかじまこうえん nakajimakouen
長居公園 ながいこうえん nagaikouen
西公文名 にしくもんみょう nishikumonmyou
寝屋川公園 ねやがわこうえん neyagawakouen

羽衣公園丁 はごろもこうえんちょう hagoromokouenchou
東公園 ひがしこうえん higashikouen
東公園台 ひがしこうえんだい higashikouendai
東平尾公園 ひがしひらおこうえん higashihiraokouen
日比谷公園 ひびやこうえん hibiyakouen
比治山公園 ひじやまこうえん hijiyamakouen
百年公園 ひゃくねんこうえん hyakunenkouen
平岡公園 ひらおかこうえん hiraokakouen
平岡公園東 ひらおかこうえんひがし hiraokakouenhigashi
平和公園 へいわこうえん heiwakouen
松岡御公領 まつおかごくりょう matsuokagokuryou
真駒内公園 まこまないこうえん makomanaikouen
水元公園 みずもとこうえん mizumotokouen
南公園 みなみこうえん minamikouen
箕面公園 みのおこうえん minookouen
女満別公園 めまんべつこうえん memanbetsukouen
女満別公園通 めまんべつこうえんどおり memanbetsukouendoori
山田池公園 やまだいけこうえん yamadaikekouen
八橋運動公園 やばせうんどうこうえん yabaseundoukouen
横浜公園 よこはまこうえん yokohamakouen

養老公園 ようろうこうえん youroukouen
緑地公園 りょくちこうえん ryokuchikouen
王仁公園 わにこうえん wanikouen
台原森林公園 だいのはらしんりんこうえん dainoharashinrinkouen
大師公園 だいしこうえん daishikouen
道後公園 どうごこうえん dougokouen
海公 みく miku
公志朗 こうしろう koushirou
佑公 たすく tasuku
公音 くおん kuon
公美穂 くみほ kumiho
美公也 みくや mikuya
公実子 くみこ kumiko
実公 みく miku
公芽 こうが kouga
藤公 ふじきみ fujikimi
公三男 くみお kumio
木公 きぎみ、きこう kigimi、kikou
黒公 くろこう kurokou
酒公 さけのきみ sakenokimi

政公 まさきみ masakimi
柯公 かこう kakou
府公子 ふくこ fukuko
公岳 きみたけ kimitake
公爾 こうじ kouji
長公 ちょうこう choukou
公之介 こうのすけ kounosuke
公省 こうしょう koushou
公親 きみちか、きんちか kimichika、kinchika
公明党 こうめいとう koumeitou
晃公哉 あきや akiya
邦公 くにまさ kunimasa
公元 きんもと kinmoto
公己 こうき kouki
高公 たかきみ takakimi
公張 ともはる tomoharu
公韶 こうしょう koushou
公亘 きみのぶ kiminobu
王公族 おうこうぞく oukouzoku
通公 つうこう tsuukou

滋公 ひげひと higehito
三公 みつひろ、さんこう mitsuhiro、sankou
透公 ゆきまさ yukimasa
汰公麿 たくま takuma
烏孫公主 うそんこうしゅ usonkoushu
王公貴人 おうこうきじん oukoukijin
廓然大公 かくぜんたいこう kakuzentaikou
愚公移山 ぐこういざん gukouizan
公廨 くがい、くげ kugai、kuge
先公 せんこう senkou
公蔵 こうぞう kouzou
公孫瓚 こうそんさん kousonsan
公台 こうだい koudai
公瑾 こうきん koukin
奉公郎 ほうくろう houkurou
万公 まんこう mankou
下公 しもこう shimokou
丸公 まるきみ、まるこう marukimi、marukou
公文代 くもんだい kumondai
公本 こうもと koumoto

公畑 こうはた kouhata
公木平 こぎひら、こきひら kogihira、kokihira
公門城 くもんじょう、こうもんじょう kumonjou、koumonjou
宇治土公 うじとこ ujitoko
公舟 こうしゅう、こうふね koushuu、koufune
公文城 くもんじょう kumonjou
哀公 あいこう aikou
悪公卿 あくくげ akukuge
安公 やすこう yasukou
伊太公 いたこう itakou
伊大公 でいご deigo
伊達公 だてこう datekou
伊藤公 いとうこう itoukou
亥之公 いのこう inokou
磯公 いそこう isokou
稲公 いねこう inekou
稲実公 いなのみのきみ inanominokimi
鰻公 まんこう mankou
栄国公 えいこくこう eikokukou
衛霊公 えいれいこう eireikou

燕国公 えんこくこう enkokukou
猿公 えてきち、えてこう etekichi、etekou
猿面公 さるめんこう sarumenkou
猿猴公 えてこう etekou
王荊公 おうけいこう oukeikou
黄公望 こうこうぼう koukoubou
黄石公 こうせきこう kousekikou
黄門公 こうもんこう koumonkou
温公 おんこう onkou
家継公 いえつぐこう ietsugukou
家康公 いえやすこう ieyasukou
家重公 いえしげこう ieshigekou
家宣公 いへのぶこう ihenobukou
家茂公 いえもちこう iemochikou
家繼公 いへつぐこう ihetsugukou
蛾次公 がじこう gajikou
確堂公 かくどうこう kakudoukou
郭公鳥 かっこうどり kakkoudori
蒲公 たんぽぽ tanpopo
鎌足公 かまたりこう kamatarikou

鴨公 かもきみ kamokimi
官公衙 かんこうが kankouga
簡公 かんこう kankou
韓文公 かんぶんこう kanbunkou
岩公 いわこう iwakou
岩倉公 いわくらこう iwakurakou
顔魯公 がんろこう ganrokou
喜三公 きざこう kizakou
喜多公 きたこう kitakou
紀州公 きしうこう kishiukou
貴公樣 あなたさま anatasama
偽公家 にせくげ nisekuge
義経公 よしつねこう yoshitsunekou
義宣公 よしのぶこう yoshinobukou
義伝公 ぎでんこう gidenkou
菊亭公 きくていこう kikuteikou
吉公 きちかう kichikau
吉宗公 よしむねこう yoshimunekou
宮公卿 みやくげ miyakuge
巨頭公 あたまでっかち atamadekkachi

許相公 きょそうこう kyosoukou
京公達 きょうきんだち kyoukindachi
共公心 きょうこうしん kyoukoushin
卿公 きょうのきみ kyounokimi
喬公 きょうこう kyoukou
教景公 のりかげこう norikagekou
勤奉公 つとめぼうこう tsutomeboukou
金公 きんこう kinkou
玖山公 きゅうざんこう kyuuzankou
寓公 ぐうこう guukou
熊公 くまこう kumakou
粂公 くめこう kumekou
君公 きみ、くんこう kimi、kunkou
兄公 こじゅうと kojuuto
兄公殿 あにきどの anikidono
慶喜公 よしのぶこう yoshinobukou
景公 けいこう keikou
兼公 かねこう kanekou
献公 けんこう kenkou
源敬公 げんけいこう genkeikou

源公 げんこう genkou
古公卿 ふるくげ furukuge
胡公翰 ここうかん kokoukan
虎公 とらこう torakou
呉公 むかで mukade
御公家 おくげ okuge
御公卿 おくげ okuge
御公現 ごこうげん gokougen
御公達 ごきんだち gokindachi
御奉公 ごほうこう gohoukou
侯公 こうこう koukou
光禄公 こうろくこう kourokukou
光圀公 みつくにこう mitsukunikou
公々然 こうこうぜん koukouzen
公案 こうあん kouan
公益上 こうえきじよう kouekijiyou
公園地 こうゑんち kouゑnchi
公価 こうか kouka
公家詞 くげことば kugekotoba
公家摂 くげしょうろく kugeshouroku

公家眉 くげまゆ kugemayu
公家様 くげさま kugesama
公家攝 くげせふろく kugesefuroku
公暇 こうか kouka
公開堂 こうかいどう koukaidou
公棋 こうき kouki
公儀筋 おかみすぢ okamisudi
公議所 ふぉらむ、こうぎしょ foramu、kougisho
公卿悪 くげあく kugeaku
公卿眼 くげめ kugeme
公卿座 くげざ kugeza
公卿侍 くげざむらい kugezamurai
公卿車 くげぐるま kugeguruma
公卿衆 くげしゅ kugeshu
公卿出 くげで kugede
公卿人 くげびと kugebito
公卿輩 くげばら kugebara
公卿眉 くげまゆ kugemayu
公卿風 くげふう kugefuu
公卿方 くげがた kugegata

公卿紋 くげもん kugemon
公卿輿 くげごし kugegoshi
公卿様 くげさま kugesama
公郷村 くごうむら kugoumura
公業 こうぎょう、おおやけわざ kougyou、ooyakewaza
公圭 こうけい koukei
公御財 おほみたから ohomitakara
公向 おもてむき omotemuki
公綱 きんつな kintsuna
公衡 きんひら kinhira
公佐 きんすけ kinsuke
公沙汰 おおやけざた ooyakezata
公沙穆 こうさぼく kousaboku
公札 こうさつ kousatsu
公山仏 こうさんひっきつ kousanhikkitsu
公算的 こうさんてき kousanteki
公使館 こうしくわん、こうしかん koushikuwan、koushikan
公子達 きんだち kindachi
公子等 こうしら koushira
公子傍 かたはら katahara

公子容 かたち katachi
公事化 くじか kujika
公事向 くじむき kujimuki
公事好 くじず kujizu
公事師 くじし kujishi
公事宿 くじやど kujiyado
公主嶺 こうしゆれい koushiyurei
公叔戍 こうしゅくじゅ koushukuju
公書 こうしょ kousho
公城 こうき kouki
公情 こうじやう koujiyau
公条 きんえだ kineda
公生涯 こうしやうがい、こうしょうがい koushiyaugai、koushougai
公西華 こうせいか kouseika
公税 こうぜい kouzei
公石 こうせき kouseki
公積卿 きみのりきょう kiminorikyou
公績 こうせき kouseki
公相 きみすけ、こうしょう kimisuke、koushou
公相君 こうしやんくわ koushiyankuwa

公孫丑 こうそんちゅう kousonchuu
公孫賀 こうそんが kousonga
公孫敢 こうそんかん kousonkan
公孫康 こうそんこう kousonkou
公孫勝 こうそんしょう kousonshou
公孫朝 こうそんちょう kousonchou
公孫竜 こうそんりゅう kousonryuu
公孫敖 こうそんごう kousongou
公孫瓊 こうそんさん kousonsan
公達袴 きんだちばかま kindachibakama
公達輩 きんだちばら kindachibara
公谷 こだに kodani
公庁 おおやけ、こうちょう ooyake、kouchou
公長 こうちょう kouchou
公定卿 きみさだきょう kimisadakyou
公悌 こうてい koutei
公盗 こうとう koutou
公等 こうら koura
公藤介 きんとうすけ kintousuke
公徳心 こうとくしん koutokushin

公任卿 きんとうきやう kintoukiyau
公伯寮 こうはくりょう kouhakuryou
公父 こうふ koufu
公服 こうふく koufuku
公覆 こうふく koufuku
公文給 くもんきゅう kumonkyuu
公文所 くもんじょ kumonjo
公辺 こうへん kouhen
公方家 くぼうけ kubouke
公方殿 くぼうどの kuboudono
公方討 くぼうう kubouu
公方方 くぼうがた kubougata
公方様 くばうさま kubausama
公方樣 くばうさま kubausama
公務上 こうむじやう koumujiyau
公明賈 こうめいか koumeika
公問所 くもんじょ kumonjo
公冶長 こうやちょう kouyachou
公役 こうえき、くやく、こうやく koueki、kuyaku、kouyaku
公輸子 こうしゅし koushushi

公用人 こうようにん kouyounin
公用筥 こうようばこ kouyoubako
公羊傳 くやうでん kuyauden
公良孺 こうりょうじゅ kouryouju
公力 くうりき、こうりょく kuuriki、kouryoku
公礼 こうれい kourei
公廉 きんかど kinkado
公連 きみつら kimitsura
公禄 こうろく kouroku
公奕 こうえき koueki
公曉 くげう kugeu
公綽 こうしゃく koushaku
公衙 こうが kouga
公轉 こうてん kouten
公邊 おかみ okami
幸豐公 ゆきとよぎみ yukitoyogimi
荒公達 あらきんだち arakindachi
高義公 たかよしこう takayoshikou
高公嵩 かうこうすう kaukousuu
黒宋公 こくそうこう kokusoukou

此公事 このくじ konokuji
此辨公 このべんこう konobenkou
査公 おまわり omawari
三国公 みくにのきみ mikuninokimi
三斎公 さんさいこう sansaikou
山郭公 やまほとゝぎす yamahotoゝgisu
山県公 やまがたこう yamagatakou
市公 いちこう ichikou
支那公 ちんきい chinkii
糸公 いとこう itokou
至公 しこう shikou
侍奉公 さむらいぼうこう samuraiboukou
時公 ときこう tokikou
時平公 しへいこう shiheikou
治公 はるこう harukou
治脩公 ちしうこう chishiukou
自義公 ぎこうより gikouyori
実朝公 さねともこう sanetomokou
若公卿 わかくげ wakakuge
若公達 わかきんだち wakakindachi

弱公卿 よわくげ yowakuge
主公 あなた、しゅこう anata、shukou
主公様 だんなさま dannasama
周瑜公 しゅうゆこう shuuyukou
宗冬公 むねふゆこう munefuyukou
秀吉公 ひでよしこう hideyoshikou
秀頼公 ひでよりぎみ hideyorigimi
叔公 をぢさん wodisan
粛公 しゅくこう、まさゆき shukukou、masayuki
粛山公 しゅくざんこう shukuzankou
出公 しゅつこう shutsukou
春公 はるこう harukou
初奉公 ういぼうこう uiboukou
諸公主 むすめども musumedomo
女公 こじゅうとめ kojuutome
女公子 おんなむすめご onnamusumego
勝家公 かついえこう katsuiekou
勝頼公 かつよりこう katsuyorikou
升公 ますこう masukou
妾奉公 めかけぼうこう mekakeboukou

小主公 わかだんな wakadanna
小楠公 しょうなんこう shounankou
小尼公 あべぢつさ abeditsusa
小比公 せうびこう seubikou
昭宣公 しょうせんこう shousenkou
松公 まつこう matsukou
常公 つねこう tsunekou
織公 おりこう orikou
信玄公 しんげんこう shingenkou
信孝公 のぶたかこう nobutakakou
信長公 のぶながこう nobunagakou
新公園 しんこうゑん shinkouゑn
申公 しんこう shinkou
秦酒公 はだのさけきみ hadanosakekimi
親公 おやご oyago
甚公 じんこう jinkou
菅公祭 かんこうさい kankousai
菅公論 かんこうろん kankouron
政樹公 まさきこう masakikou
正行公 まさつらこう masatsurakou

正成公 まさしげこう masashigekou
清正公 きよまさこう kiyomasakou
清盛公 きよもりこう kiyomorikou
生公 なまこう namakou
西山公 せいざんこう seizankou
青公家 あおくげ aokuge
青公卿 あおくげ aokuge
斉桓公 せいかんこう seikankou
斉公 せいこう seikou
千代公 ちょんこ chonko
善相公 ぜんしょうこう zenshoukou
蘇長公 そちょうこう sochoukou
鼠公 ねずこう nezukou
宋公明 そうこうめい soukoumei
曹国公 そうこくこう soukokukou
相公 しやうこう、しょうこう shiyaukou、shoukou
荘公 そうこう soukou
増公 ますこう masukou
蔵春公 ぞうしゅんこう zoushunkou
太史公 たいしこう taishikou

戴文公 たいぶんこう taibunkou
戴曼公 たいまんこう taimankou
泰時公 やすときこう yasutokikou
大公儀 おおこうぎ ookougi
大公盗 だいこうとう daikoutou
大史公 たいしこう taishikou
大楠公 だいなんこう dainankou
大猷公 たいいうこう taiiukou
只奉公 ただぼうこう tadaboukou
辰公 たつこう tatsukou
誰某公 たれぼうこう tareboukou
淡海公 たんかいこう tankaikou
端公 たんこう tankou
忠輝公 ただてるこう tadaterukou
丁公 ていこう teikou
張河公 ちょうかこう choukakou
長直公 ながなおこう naganaokou
長髯公 ちょうぜんこう chouzenkou
貞公 ていこう teikou
貞信公 ていしんこう teishinkou

定公 さだこう sadakou
鉄公 てつこう tetsukou
電公 かみなり kaminari
兎公 うさこう usakou
董公 とうこう toukou
豆公卿 まめくげ mamekuge
陶朱公 とうしゅこう toushukou
道真公 みちざねこう michizanekou
豚公 ぶたこう butakou
内公 うちぎみ uchigimi
南竜公 なんりゅうこう nanryuukou
南龍公 なんりゅうこう nanryuukou
楠公賛 なんこうさん nankousan
楠公伝 なんこうでん nankouden
楠公祠 なんこうし nankoushi
乃公達 おれたち oretachi
乃公等 おれら orera
馬公 ばこう bakou
馬亮公 ばりょうこう baryoukou
八公 はちこう hachikou

八千公 やちこう yachikou
半公 はんこう hankou
藩公 はんこう hankou
尾州公 びしうこう bishiukou
美髯公 びぜんこう bizenkou
不奉公 ぶほうこう buhoukou
不昧公 ふまいこう fumaikou
父公 ちゝご chiゝgo
父公樣 おやごさま oyagosama
負公事 まけくじ makekuji
武州公 ぶしゅうこう bushuukou
福公 ふくこう fukukou
文公 ぶんこう bunkou
平公連 たいらのきみつら tairanokimitsura
圃公 ほこう hokou
母公 はゝご haゝgo
包公案 ほうこうあん houkouan
奉公易 ほうこうが houkouga
奉公口 ほうこうぐち houkouguchi
奉公仕 ほうこうつかま houkoutsukama

奉公住 ほうこうずみ houkouzumi
奉公請 ほうこううけ houkouuke
奉公先 ほうこうさき houkousaki
奉公袋 ほうこうぶくろ houkoubukuro
奉公中 ほうこうちう houkouchiu
方公 ほうこう houkou
蓬庵公 ほうあんこう houankou
房公 ふさこう fusakou
某公爵 ぼうこうしゃく boukoushaku
穆公 ぼくこう bokukou
巳代公 みよこう miyokou
茂才公 もさいこう mosaikou
孟公威 もうこうい moukoui
孟公綽 もうこうしゃく moukoushaku
柳公綽 りゅうこうしゃく ryuukoushaku
有章公 いうしやうこう iushiyaukou
由公 よしこう yoshikou
楊闇公 ようあんこう youankou
楊令公 ようれいこう youreikou
葉公 しょうこう shoukou

頼朝公 よりともこう yoritomokou
利公 としこう、としまさ toshikou、toshimasa
劉母公 りゅうぼこう ryuubokou
留公 とめこう tomekou
隆準公 りゅうせつこう ryuusetsukou
龍山公 りゅうざんこう ryuuzankou
良公 よしこう yoshikou
良徳公 りやうとくこう riyautokukou
霊公陣 れいこうじん reikoujin
呂公 りょこう ryokou
呂蒙公 りょもうこう ryomoukou
魯公 ろこう rokou
魯粛公 ろしゅくこう roshukukou
六公 ろくこう rokukou
腕公 わんこう wankou
兪公允 ゆこういん yukouin
曼公 まんこう mankou
嚴有公 げんいうこう geniukou
姚安公 ちょうあんこう chouankou
巍国公 ぎこくこう gikokukou

掾公悌 えんこうてい enkoutei
殤公 しょうこう shoukou
沛公 はいこう haikou
淇国公 きこくこう kikokukou
滿仲公 みつなかこう mitsunakakou
滕文公 とうぶんこう toubunkou
禮奉公 れいぼうこう reiboukou
秉公 へいこう heikou
總公家 そうくげ soukuge
繆公 ぼくこう bokukou
薛公 せっこう sekkou
蟇公 がまこう gamakou
襄公 じょうこう joukou
豐公 ほうこう houkou
鄒公 すうこう suukou
鐚公 びたこう bitakou
閭山公 ろざんこう rozankou
霍公鳥 ほととぎす hototogisu
魏公 ぎこう gikou
魏公沢 ぎこうたく gikoutaku

魏国公 ぎこくこう gikokukou
鰡公 ぼらこう borakou
懿公喜鶴 いこうきかく ikoukikaku
懿公好鶴 いこうこうかく ikoukoukaku
一国三公 いっこくさんこう ikkokusankou
隠公左伝 いんこうさでん inkousaden
于公高門 うこうこうもん ukoukoumon
廓然太公 かくぜんたいこう kakuzentaikou
仮公済私 かこうさいし kakousaishi
公孫布被 こうそんふひ kousonfuhi
公門桃李 こうもんのとうり koumonnotouri
述懐奉公 しゅっかいぼうこう、じゅっかいぼうこう shukkaiboukou、jukkaiboukou
大公無私 たいこうむし taikoumushi
白衣三公 はくいのさんこう hakuinosankou
不正不公 ふせいふこう fuseifukou
奉公守法 ほうこうしゅほう houkoushuhou
公朋 きんとも kintomo
羽公 うこう ukou
公維 きんふさ kinfusa
公四郎 こうしろう koushirou

公叙 きんのぶ kinnobu
公仲 きみなか kiminaka
公頼 きんより kinyori
公述 きんあきら、こうじゅつ kinakira、koujutsu
公能 きんよし kinyoshi
公視 こうし koushi
拓公雄 たけお takeo
公恭 きんあや kinaya
雅亜公 まあこう maakou
麃公 ひょうこう hyoukou
公廷 こうてい koutei
為公会 いこうかい ikoukai
宇宙公害 うちゅうこうがい uchuukougai
永久公債 えいきゅうこうさい eikyuukousai
鉛公害 なまりこうがい namarikougai
海中公園 かいちゅうこうえん kaichuukouen
海浜公園 かいひんこうえん kaihinkouen
凱旋公演 がいせんこうえん gaisenkouen
外国為替公認銀行 がいこくかわせこうにんぎんこう gaikokukawasekouninginkou
株式公開 かぶしきこうかい kabushikikoukai

株式公開買付制度 かぶしきこうかいかいつけせいど kabushikikoukaikaitsukeseido
官公吏 かんこうり kankouri
近隣公害 きんりんこうがい kinrinkougai
熊公八公 くまこうはちこう kumakouhachikou
軍事公債 ぐんじこうさい gunjikousai
五公五民 ごこうごみん gokougomin
交通公社 こうつうこうしゃ koutsuukousha
公安委員会 こうあんいいんかい kouaniinkai
公安官 こうあんかん kouankan
公安審査委員会 こうあんしんさいいんかい kouanshinsaiinkai
公安調査庁 こうあんちょうさちょう kouanchousachou
公営企業 こうえいきぎょう koueikigyou
公営住宅 こうえいじゅうたく koueijuutaku
公営保険 こうえいほけん koueihoken
公益事業 こうえきじぎょう kouekijigyou
公益質屋 こうえきしちや kouekishichiya
公益法人 こうえきほうじん kouekihoujin
公益優先 こうえきゆうせん kouekiyuusen
公会 こうかい koukai
公会問答 こうかいもんどう koukaimondou

公海上 こうかいじょう koukaijou
公開外交 こうかいがいこう koukaigaikou
公開期間 こうかいきかん koukaikikan
公開講座 こうかいこうざ koukaikouza
公開裁判 こうかいさいばん koukaisaiban
公開市場政策 こうかいしじょうせいさく koukaishijouseisaku
公開市場操作 こうかいしじょうそうさ koukaishijousousa
公開状 こうかいじょう koukaijou
公開図書館 こうかいとしょかん koukaitoshokan
公開捜査 こうかいそうさ koukaisousa
公開討論 こうかいとうろん koukaitouron
公開討論会 こうかいとうろんかい koukaitouronkai
公開入札 こうかいにゅうさつ koukainyuusatsu
公開練習 こうかいれんしゅう koukairenshuu
公開録音 こうかいろくおん koukairokuon
公害罪 こうがいざい kougaizai
公害対策 こうがいたいさく kougaitaisaku
公害対策基本法 こうがいたいさくきほんほう kougaitaisakukihonhou
公害等調整委員会 こうがいとうちょうせいいいんかい kougaitouchouseiiinkai
公害病 こうがいびょう kougaibyou

公害病患者 こうがいびょうかんじゃ kougaibyoukanja
公害問題 こうがいもんだい kougaimondai
公共企業体 こうきょうきぎょうたい koukyoukigyoutai
公共債 こうきょうさい koukyousai
公共施設 こうきょうしせつ koukyoushisetsu
公共事業費 こうきょうじぎょうひ koukyoujigyouhi
公共職業安定所 こうきょうしょくぎょうあんていじょ koukyoushokugyouanteijo
公共図書館 こうきょうとしょかん koukyoutoshokan
公共組合 こうきょうくみあい koukyoukumiai
公共団体 こうきょうだんたい koukyoudantai
公共投資 こうきょうとうし koukyoutoushi
公共部門 こうきょうぶもん koukyoubumon
公共物汚損 こうきょうぶつおそん koukyoubutsuoson
公共放送 こうきょうほうそう koukyouhousou
公共料金 こうきょうりょうきん koukyouryoukin
公教会 こうきょうかい koukyoukai
公教要理 こうきょうようり koukyouyouri
公金横領 こうきんおうりょう koukinouryou
公欠 こうけつ kouketsu
公欠届 こうけつとどけ kouketsutodoke

公権 こうけん kouken
公権的解釈 こうけんてきかいしゃく koukentekikaishaku
公侯 こうこう koukou
公債市場 こうさいいちば kousaiichiba
公裁 こうさい kousai
公使館員 こうしかんいん koushikanin
公試 こうし koushi
公示価格 こうじかかく koujikakaku
公示地価 こうじちか koujichika
公式参拝 こうしきさんぱい koushikisanpai
公式試合 こうしきしあい koushikishiai
公式主義 こうしきしゅぎ koushikishugi
公式出版物 こうしきしゅっぱんぶつ koushikishuppanbutsu
公式戦 こうしきせん koushikisen
公式発表 こうしきはっぴょう koushikihappyou
公式訪問 こうしきほうもん koushikihoumon
公爵夫人 こうしゃくふじん koushakufujin
公衆衛生 こうしゅうえいせい koushuueisei
公衆送信権 こうしゅうそうしんけん koushuusoushinken
公衆伝動 こうしゅうでんどう koushuudendou

公衆電話 こうしゅうでんわ koushuudenwa
公衆道徳 こうしゅうどうとく koushuudoutoku
公衆便所 こうしゅうべんじょ koushuubenjo
公衆網 こうしゅうもう koushuumou
公衆浴場 こうしゅうよくじょう koushuuyokujou
公住 こうじゅう koujuu
公傷制度 こうしょうせいど koushouseido
公娼全廃 こうしょうぜんぱい koushouzenpai
公称資本 こうしょうしほん koushoushihon
公称資本金 こうしょうしほんきん koushoushihonkin
公称馬力 こうしょうばりき koushoubariki
公証人役場 こうしょうにんやくば koushouninyakuba
公証役場 こうしょうやくば koushouyakuba
公証料 こうしょうりょう koushouryou
公職選挙法 こうしょくせんきょほう koushokusenkyohou
公職追放 こうしょくついほう koushokutsuihou
公正取引委員会 こうせいとりひきいいんかい kouseitorihikiiinkai
公正無私 こうせいむし kouseimushi
公生活 こうせいかつ kouseikatsu
公設市場 こうせついちば kousetsuichiba

公設秘書 こうせつひしょ kousetsuhisho
公選制 こうせんせい kousensei
公租公課 こうそこうか kousokouka
公葬 こうそう kousou
公団住宅 こうだんじゅうたく koudanjuutaku
公定価 こうていか kouteika
公定価格 こうていかかく kouteikakaku
公定割引率 こうていわりびきりつ kouteiwaribikiritsu
公定相場 こうていそうば kouteisouba
公定地価 こうていちか kouteichika
公庭 こうてい koutei
公敵 こうてき kouteki
公敵一号 こうてきいちごう koutekiichigou
公的医療機関 こうてきいりょうきかん koutekiiryoukikan
公的債務 こうてきさいむ koutekisaimu
公的資金 こうてきしきん koutekishikin
公的年金 こうてきねんきん koutekinenkin
公的不法妨害 こうてきふほうぼうがい koutekifuhoubougai
公的扶助 こうてきふじょ koutekifujo
公転周期 こうてんしゅうき koutenshuuki

公転速度 こうてんそくど koutensokudo
公認卸売業者 こうにんおろしうりぎょうしゃ kouninoroshiurigyousha
公認会計士 こうにんかいけいし kouninkaikeishi
公認記録 こうにんきろく kouninkiroku
公認欠席 こうにんけっせき kouninkesseki
公認欠席届 こうにんけっせきとどけ kouninkessekitodoke
公認候補 こうにんこうほ kouninkouho
公認候補者 こうにんこうほしゃ kouninkouhosha
公倍数 こうばいすう koubaisuu
公判調査 こうはんちょうさ kouhanchousa
公評 こうひょう、こうへい kouhyou、kouhei
公武合体 こうぶがったい koubugattai
公武合体論 こうぶがったいろん koubugattairon
公分母 こうぶんぼ koubunbo
公平政策 こうへいせいさく kouheiseisaku
公募株 こうぼかぶ koubokabu
公民科 こうみんか kouminka
公民学 こうみんがく koumingaku
公民学校 こうみんがっこう koumingakkou
公民館 こうみんかん kouminkan

公民教育 こうみんきょういく kouminkyouiku
公民権 こうみんけん kouminken
公民権法 こうみんけんほう kouminkenhou
公民生活 こうみんせいかつ kouminseikatsu
公務員管理職 こうむいんかんりしょく koumuinkanrishoku
公務員試験 こうむいんしけん koumuinshiken
公務災害 こうむさいがい koumusaigai
公務執行妨害 こうむしっこうぼうがい koumushikkoubougai
公務疾病 こうむしっぺい koumushippei
公務中 こうむちゅう koumuchuu
公約数 こうやくすう kouyakusuu
公有財産 こうゆうざいさん kouyuuzaisan
公有水面 こうゆうすいめん kouyuusuimen
公有物 こうゆうぶつ kouyuubutsu
公有林 こうゆうりん kouyuurin
公用物 こうようぶつ kouyoubutsu
公用文 こうようぶん kouyoubun
公立学校 こうりつがっこう kouritsugakkou
公立高校 こうりつこうこう kouritsukoukou
国家公安委員会 こっかこうあんいいんかい kokkakouaniinkai

国家公安委員会委員長 こっかこうあんいいんかいいいんちょう kokkakouaniinkaiiinchou
国家公安委員長 こっかこうあんいいんちょう kokkakouaniinchou
国家公務員 こっかこうむいん kokkakoumuin
国家公務員法 こっかこうむいんほう kokkakoumuinhou
国定公園 こくていこうえん kokuteikouen
国民金融公庫 こくみんきんゆうこうこ kokuminkinyuukouko
国立公園 こくりつこうえん kokuritsukouen
最大公約数 さいだいこうやくすう saidaikouyakusuu
在外公館 ざいがいこうかん zaigaikoukan
山下公園 やましたこうえん yamashitakouen
四公六民 しこうろくみん shikourokumin
自公民 じこうみん jikoumin
自自公連立 じじこうれんりつ jijikourenritsu
七公三民 しちこうさんみん shichikousanmin
社公連合 しゃこうれんごう shakourengou
首相公選制 しゅしょうこうせんせい shushoukousensei
住宅金融公庫 じゅうたくきんゆうこうこ juutakukinyuukouko
女中奉公 じょちゅうぼうこう jochuuboukou
情報公開条例 じょうほうこうかいじょうれい jouhoukoukaijourei
情報公開法 じょうほうこうかいほう jouhoukoukaihou

新規株式公開 しんきかぶしきこうかい shinkikabushikikoukai
人民公社 じんみんこうしゃ jinminkousha
政権公約 せいけんこうやく seikenkouyaku
石油公団 せきゆこうだん sekiyukoudan
戦時公債 せんじこうさい senjikousai
選挙公報 せんきょこうほう senkyokouhou
全権公使 ぜんけんこうし zenkenkoushi
騒音公害 そうおんこうがい souonkougai
代理公使 だいりこうし dairikoushi
大公国 たいこうこく taikoukoku
大使公邸 たいしこうてい taishikoutei
地方公共団体 ちほうこうきょうだんたい chihoukoukyoudantai
地方公務員 ちほうこうむいん chihoukoumuin
丁稚奉公 でっちぼうこう decchiboukou
低公害車 ていこうがいしゃ teikougaisha
鉄道公安官 てつどうこうあんかん tetsudoukouankan
特命全権公使 とくめいぜんけんこうし tokumeizenkenkoushi
日本道路公団 にほんどうろこうだん nihondourokoudan
年期奉公 ねんきぼうこう nenkiboukou
白昼公然 はくちゅうこうぜん hakuchuukouzen

非公式 ひこうしき hikoushiki
非公式協議 ひこうしききょうぎ hikoushikikyougi
不公平競争 ふこうへいきょうそう fukouheikyousou
武家奉公 ぶけぼうこう bukeboukou
未公開株式 みこうかいかぶしき mikoukaikabushiki
未公表 みこうひょう mikouhyou
無公害 むこうがい mukougai
無利息公債 むりそくこうさい murisokukousai
郵政公社 ゆうせいこうしゃ yuuseikousha
公均 こうきん koukin
公観 こうかん koukan
公誉 たかよし takayoshi
公文明 くもんみょう kumonmyou
郭公尾 こっこうのお kokkounoo
愛国公党 あいこくこうとう aikokukoutou
愛知高原国定公園 あいちこうげんこくていこうえん aichikougenkokuteikouen
青森公立大学 あおもりこうりつだいがく aomorikouritsudaigaku
赤字公債 あかじこうさい akajikousai
赤実蒲公英 あかみたんぽぽ akamitanpopo
阿寒国立公園 あかんこくりつこうえん akankokuritsukouen

阿寒摩周国立公園 あかんましゅうこくりつこうえん akanmashuukokuritsukouen
秋田公立美術大学 あきたこうりつびじゅつだいがく akitakouritsubijutsudaigaku
秋吉台国定公園 あきよしだいこくていこうえん akiyoshidaikokuteikouen
安佐動物公園 あさどうぶつこうえん asadoubutsukouen
旭山記念公園 あさひやまきねんこうえん asahiyamakinenkouen
足摺宇和海国立公園 あしずりうわかいこくりつこうえん ashizuriuwakaikokuritsukouen
飛鳥山公園 あすかやまこうえん asukayamakouen
姉小路公知 あねがこうじきんとも anegakoujikintomo
網走国定公園 あばしりこくていこうえん abashirikokuteikouen
安部公房 あべこうぼう abekoubou
奄美群島国定公園 あまみぐんとうこくていこうえん amamiguntoukokuteikouen
奄美群島国立公園 あまみぐんとうこくりつこうえん amamiguntoukokuritsukouen
米国立公文書館 べいこくりつこうぶんしょかん beikokuritsukoubunshokan
壱岐対馬国定公園 いきつしまこくていこうえん ikitsushimakokuteikouen
威公 いこう ikou
石坂公成 いしざかきみしげ ishizakakimishige
石鎚国定公園 いしづちこくていこうえん ishiduchikokuteikouen
伊勢志摩国立公園 いせしまこくりつこうえん iseshimakokuritsukouen
一般公衆浴場 いっぱんこうしゅうよくじょう ippankoushuuyokujou
西表石垣国立公園 いりおもていしがきこくりつこうえん iriomoteishigakikokuritsukouen

西表国立公園 いりおもてこくりつこうえん iriomotekokuritsukouen
石見海浜公園 いわみかいひんこうえん iwamikaihinkouen
上野恩賜公園 うえのおんしこうえん uenoonshikouen
打歩公債 うちぶこうさい uchibukousai
梅小路公園 うめこうじこうえん umekoujikouen
雲仙天草国立公園 うんぜんあまくさこくりつこうえん unzenamakusakokuritsukouen
永遠公債 えいえんこうさい eienkousai
英国核燃料公社 えいこくかくねんりょうこうしゃ eikokukakunenryoukousha
英国原子燃料公社 えいこくげんしねんりょうこうしゃ eikokugenshinenryoukousha
英国公衆衛生庁 えいこくこうしゅうえいせいちょう eikokukoushuueiseichou
蝦夷蒲公英 えぞたんぽぽ ezotanpopo
越後三山只見国定公園 えちごさんざんただみこくていこうえん echigosanzantadamikokuteikouen
越前加賀海岸国定公園 えちぜんかがかいがんこくていこうえん echizenkagakaigankokuteikouen
樗谷公園 おうちだにこうえん ouchidanikouen
大阪城公園 おおさかじょうこうえん oosakajoukouen
大島公園動物園 おおしまこうえんどうぶつえん ooshimakouendoubutsuen
大通公園 おおどおりこうえん oodoorikouen
大沼国定公園 おおぬまこくていこうえん oonumakokuteikouen
大宮公園小動物園 おおみやこうえんしょうどうぶつえん oomiyakouenshoudoubutsuen
大森公式 おおもりこうしき oomorikoushiki

公様 おおやけざま ooyakezama
公腹 おおやけばら ooyakebara
岡崎市東公園動物園 おかざきしひがしこうえんどうぶつえん okazakishihigashikouendoubutsuen
御方奉公 おかたぼうこう okataboukou
男鹿国定公園 おがこくていこうえん ogakokuteikouen
小笠原国立公園 おがさわらこくりつこうえん ogasawarakokuritsukouen
沖縄海岸国定公園 おきなわかいがんこくていこうえん okinawakaigankokuteikouen
沖縄振興開発金融公庫 おきなわしんこうかいはつきんゆうこうこ okinawashinkoukaihatsukinyuukouko
沖縄戦跡国定公園 おきなわせんせきこくていこうえん okinawasensekikokuteikouen
尾瀬国立公園 おぜこくりつこうえん ozekokuritsukouen
小樽公園 おたるこうえん otarukouen
御礼奉公 おれいぼうこう oreiboukou
海域公園 かいいきこうえん kaiikikouen
海事公法 かいじこうほう kaijikouhou
海洋博公園 かいようはくこうえん kaiyouhakukouen
葛西海浜公園 かさいかいひんこうえん kasaikaihinkouen
火山国立公園 かざんこくりつこうえん kazankokuritsukouen
霞城公園 かじょうこうえん kajoukouen
金公事 かねくじ kanekuji
株式公開買付 かぶしきこうかいかいつけ kabushikikoukaikaitsuke

鎌倉公方 かまくらくぼう kamakurakubou
借換公債 かりかえこうさい karikaekousai
簡易公判手続 かんいこうはんてつづき kanikouhantetsuduki
観光公害 かんこうこうがい kankoukougai
官公労 かんこうろう kankourou
韓国放送公社 かんこくほうそうこうしゃ kankokuhousoukousha
関西蒲公英 かんさいたんぽぽ kansaitanpopo
関東公方 かんとうくぼう kantoukubou
関東蒲公英 かんとうたんぽぽ kantoutanpopo
漢冶萍煤鉄公司 かんやひょうばいてつこんす kanyahyoubaitetsukonsu
幾何公理 きかこうり kikakouri
北九州国定公園 きたきゅうしゅうこくていこうえん kitakyuushuukokuteikouen
北長門海岸国定公園 きたながとかいがんこくていこうえん kitanagatokaigankokuteikouen
公名 きみな kimina
旧公債 きゅうこうさい kyuukousai
九州自然動物公園 きゅうしゅうしぜんどうぶつこうえん kyuushuushizendoubutsukouen
九州中央山地国定公園 きゅうしゅうちゅうおうさんちこくていこうえん kyuushuuchuuousanchikokuteikouen
久松公園 きゅうしょうこうえん kyuushoukouen
教育公務員 きょういくこうむいん kyouikukoumuin
教育公務員特例法 きょういくこうむいんとくれいほう kyouikukoumuintokureihou

京都丹波高原国定公園 きょうとたんばこうげんこくていこうえん kyoutotanbakougenkokuteikouen
恐竜州立公園 きょうりゅうしゅうりつこうえん kyouryuushuuritsukouen
虚偽公文書作成罪 きょぎこうぶんしょさくせいざい kyogikoubunshosakuseizai
虚偽公文書作成等罪 きょぎこうぶんしょさくせいとうざい kyogikoubunshosakuseitouzai
虚偽有印公文書作成罪 きょぎゆういんこうぶんしょさくせいざい kyogiyuuinkoubunshosakuseizai
極超低公害車 きょくちょうていこうがいしゃ kyokuchouteikougaisha
霧島錦江湾国立公園 きりしまきんこうわんこくりつこうえん kirishimakinkouwankokuritsukouen
霧島屋久国立公園 きりしまやくこくりつこうえん kirishimayakukokuritsukouen
金衣公子 きんいこうし kinikoushi
公達家 きんだちけ kindachike
公達受領 きんだちずりょう kindachizuryou
禁中並公家諸法度 きんちゅうならびにくげしょはっと kinchuunarabinikugeshohatto
金禄公債 きんろくこうさい kinrokukousai
公営田 くえいでん、こうえいでん kueiden、koueiden
公廨田 くがいでん、くげでん kugaiden、kugeden
公廨稲 くがいとう、くげとう kugaitou、kugetou
公界人 くがいにん kugainin
公界者 くがいもの kugaimono
公卿給 くぎょうきゅう kugyoukyuu
公卿僉議 くぎょうせんぎ kugyousengi

公卿補任 くぎょうぶにん kugyoubunin
公家悪 くげあく kugeaku
公家華族 くげかぞく kugekazoku
公家故実 くげこじつ kugekojitsu
公家諸法度 くげしょはっと kugeshohatto
公家屋敷 くげやしき kugeyashiki
公験 くげん、こうけん kugen、kouken
串本海中公園 くしもとかいちゅうこうえん kushimotokaichuukouen
釧路公立大学 くしろこうりつだいがく kushirokouritsudaigaku
釧路湿原国立公園 くしろしつげんこくりつこうえん kushiroshitsugenkokuritsukouen
公事方 くじかた kujikata
公事方御定書 くじかたおさだめがき kujikataosadamegaki
公事根源 くじこんげん kujikongen
公事所 くじしょ kujisho
公事工 くじだくみ kujidakumi
公事場 くじば kujiba
公事日 くじび kujibi
公事奉行人 くじぶぎょうにん kujibugyounin
公事文 くじぶみ kujibumi
公事家 くじや kujiya

公請 くじょう kujou
公出挙 くすいこ kusuiko
工藤公康 くどうきみやす kudoukimiyasu
国中連公麻呂 くになかのむらじきみまろ kuninakanomurajikimimaro
公人朝夕人 くにんちょうじゃくにん kuninchoujakunin
公人奉行 くにんぶぎょう kuninbugyou
公奴婢 くぬひ kunuhi
公方人 くぼうにん kubounin
公方者 くぼうもの kuboumono
公方役 くぼうやく kubouyaku
公文奉行 くもんぶぎょう kumonbugyou
公役小間 くやくこま kuyakukoma
公羊学 くようがく kuyougaku
公羊高 くようこう kuyoukou
公羊伝 くようでん kuyouden
栗駒国定公園 くりこまこくていこうえん kurikomakokuteikouen
慶良間諸島国立公園 けらましょとうこくりつこうえん keramashotoukokuritsukouen
研究公正局 けんきゅうこうせいきょく kenkyuukouseikyoku
建設公債 けんせつこうさい kensetsukousai
謙徳公 けんとくこう kentokukou

公安警察 こうあんけいさつ kouankeisatsu
公安職 こうあんしょく kouanshoku
公安条例 こうあんじょうれい kouanjourei
公安部 こうあんぶ kouanbu
広域公園 こういきこうえん kouikikouen
公印偽造罪 こういんぎぞうざい kouingizouzai
公因数 こういんすう kouinsuu
公印不正使用罪 こういんふせいしようざい kouinfuseishiyouzai
公印不正使用等罪 こういんふせいしようとうざい kouinfuseishiyoutouzai
公営企業金融公庫 こうえいきぎょうきんゆうこうこ koueikigyoukinyuukouko
公営企業繰出金 こうえいきぎょうくりだしきん koueikigyoukuridashikin
公営企業債 こうえいきぎょうさい koueikigyousai
公営競技 こうえいきょうぎ koueikyougi
公営籤 こうえいくじ koueikuji
公営事業会計 こうえいじぎょうかいけい koueijigyoukaikei
公営墓地 こうえいぼち koueibochi
公益委員 こうえきいいん kouekiiin
公益財団法人 こうえきざいだんほうじん kouekizaidanhoujin
公益資本主義 こうえきしほんしゅぎ kouekishihonshugi
公益社団法人 こうえきしゃだんほうじん kouekishadanhoujin

公益信託 こうえきしんたく kouekishintaku
公益通報者 こうえきつうほうしゃ kouekitsuuhousha
公益通報者保護制度 こうえきつうほうしゃほごせいど kouekitsuuhoushahogoseido
公益通報者保護法 こうえきつうほうしゃほごほう kouekitsuuhoushahogohou
公益通報制度 こうえきつうほうせいど kouekitsuuhouseido
公益法人等派遣法 こうえきほうじんとうはけんほう kouekihoujintouhakenhou
公益法人認定法 こうえきほうじんにんていほう kouekihoujinninteihou
公益法人法 こうえきほうじんほう kouekihoujinhou
公益目的支出計画 こうえきもくてきししゅつけいかく kouekimokutekishishutsukeikaku
公宴 こうえん kouen
公開買付 こうかいかいつけ koukaikaitsuke
公開鍵暗号 こうかいかぎあんごう koukaikagiangou
公開鍵暗号化方式 こうかいかぎあんごうかほうしき koukaikagiangoukahoushiki
公開鍵暗号方式 こうかいかぎあんごうほうしき koukaikagiangouhoushiki
公開鍵基盤 こうかいかぎきばん koukaikagikiban
公開株 こうかいかぶ koukaikabu
公開会社 こうかいがいしゃ koukaigaisha
公開会社会計監査委員会 こうかいがいしゃかいけいかんさいいんかい koukaigaishakaikeikansaiinkai
公会議 こうかいぎ koukaigi
公会計 こうかいけい koukaikei

公開市場 こうかいしじょう koukaishijou
公開質問状 こうかいしつもんじょう koukaishitsumonjou
公開主義 こうかいしゅぎ koukaishugi
公開審理主義 こうかいしんりしゅぎ koukaishinrishugi
公海条約 こうかいじょうやく koukaijouyaku
公海生物資源保存条約 こうかいせいぶつしげんほぞんじょうやく koukaiseibutsushigenhozonjouyaku
公開投票 こうかいとうひょう koukaitouhyou
公開番組 こうかいばんぐみ koukaibangumi
公開放送 こうかいほうそう koukaihousou
交換公文 こうかんこうぶん koukankoubun
公害健康被害補償法 こうがいけんこうひがいほしょうほう kougaikenkouhigaihoshouhou
公害裁判 こうがいさいばん kougaisaiban
公害罪法 こうがいざいほう kougaizaihou
公害犯罪処罰法 こうがいはんざいしょばつほう kougaihanzaishobatsuhou
公害紛争処理法 こうがいふんそうしょりほう kougaifunsoushorihou
公害防止管理者 こうがいぼうしかんりしゃ kougaiboushikanrisha
公害防止条例 こうがいぼうしじょうれい kougaiboushijourei
公記号偽造罪 こうきごうぎぞうざい koukigougizouzai
公記号不正使用罪 こうきごうふせいしようざい koukigoufuseishiyouzai
公記号不正使用等罪 こうきごうふせいしようとうざい koukigoufuseishiyoutouzai

公教育 こうきょういく koukyouiku
公共企業体等労働委員会 こうきょうきぎょうたいとうろうどういいんかい koukyoukigyoutaitouroudouiinkai
公共企業体等労働関係法 こうきょうきぎょうたいとうろうどうかんけいほう koukyoukigyoutaitouroudoukankeihou
公共危険罪 こうきょうきけんざい koukyoukikenzai
公共基準点 こうきょうきじゅんてん koukyoukijunten
公共経済学 こうきょうけいざいがく koukyoukeizaigaku
公共建築 こうきょうけんちく koukyoukenchiku
公共劇場 こうきょうげきじょう koukyougekijou
公共広告機構 こうきょうこうこくきこう koukyoukoukokukikou
公共工事 こうきょうこうじ koukyoukouji
公共工事設計労務単価 こうきょうこうじせっけいろうむたんか koukyoukoujisekkeiroumutanka
公共工事履行保証保険 こうきょうこうじりこうほしょうほけん koukyoukoujirikouhoshouhoken
公共交通機関 こうきょうこうつうきかん koukyoukoutsuukikan
公共職業訓練 こうきょうしょくぎょうくんれん koukyoushokugyoukunren
公共職業能力開発施設 こうきょうしょくぎょうのうりょくかいはつしせつ koukyoushokugyounouryokukaihatsushisetsu
公共事業再評価制度 こうきょうじぎょうさいひょうかせいど koukyoujigyousaihyoukaseido
公共事業評価監視委員会 こうきょうじぎょうひょうかかんしいいんかい koukyoujigyouhyoukakanshiiinkai
公共法人 こうきょうほうじん koukyouhoujin
公共用財産 こうきょうようざいさん koukyouyouzaisan
公共用地基準 こうきょうようちきじゅん koukyouyouchikijun

公共用物 こうきょうようぶつ koukyouyoubutsu
公議政体論 こうぎせいたいろん kougiseitairon
公議人 こうぎにん kouginin
公空 こうくう koukuu
公経済 こうけいざい koukeizai
公契約 こうけいやく koukeiyaku
公契約条例 こうけいやくじょうれい koukeiyakujourei
公健法 こうけんほう koukenhou
公現節 こうげんせつ kougensetsu
公公然 こうこうぜん koukouzen
公侯伯子男 こうこうはくしだん koukouhakushidan
公債証書 こうさいしょうしょ kousaishousho
公債特例法 こうさいとくれいほう kousaitokureihou
公算論 こうさんろん kousanron
公罪 こうざい kouzai
公財 こうざい kouzai
公式的 こうしきてき koushikiteki
公式令 こうしきれい koushikirei
公式論 こうしきろん koushikiron
公社債投資信託 こうしゃさいとうししんたく koushasaitoushishintaku

公社債投信 こうしゃさいとうしん koushasaitoushin
公衆衛生医師 こうしゅうえいせいいし koushuueiseiishi
公衆衛生学 こうしゅうえいせいがく koushuueiseigaku
公衆回線 こうしゅうかいせん koushuukaisen
公衆送信 こうしゅうそうしん koushuusoushin
公衆通信回線 こうしゅうつうしんかいせん koushuutsuushinkaisen
公衆被曝 こうしゅうひばく koushuuhibaku
公衆被曝線量限度 こうしゅうひばくせんりょうげんど koushuuhibakusenryougendo
公称電圧 こうしょうでんあつ koushoudenatsu
公職者 こうしょくしゃ koushokusha
公職選挙 こうしょくせんきょ koushokusenkyo
公審判 こうしんぱん koushinpan
公事結社 こうじけっしゃ koujikessha
公示催告 こうじさいこく koujisaikoku
公示送達 こうじそうたつ koujisoutatsu
公帖 こうじょう koujou
公正開示規則 こうせいかいじきそく kouseikaijikisoku
公正証書遺言 こうせいしょうしょいごん kouseishoushoigon
公正証書原本不実記載罪 こうせいしょうしょげんぽんふじつきさいざい kouseishoushogenponfujitsukisaizai
公正証書原本不実記載等罪 こうせいしょうしょげんぽんふじつきさいとうざい kouseishoushogenponfujitsukisaitouzai

公正利用 こうせいりよう kouseiriyou
公設質屋 こうせつしちや kousetsushichiya
公設民営 こうせつみんえい kousetsuminei
公賤 こうせん kousen
公専公接続 こうせんこうせつぞく kousenkousetsuzoku
公専接続 こうせんせつぞく kousensetsuzoku
公選法 こうせんほう kousenhou
公然陳列 こうぜんちんれつ kouzenchinretsu
公然猥褻罪 こうぜんわいせつざい kouzenwaisetsuzai
公訴棄却 こうそききゃく kousokikyaku
公訴権 こうそけん kousoken
公訴時効 こうそじこう kousojikou
公訴事実 こうそじじつ kousojijitsu
公族 こうぞく kouzoku
公地公民 こうちこうみん kouchikoumin
公聴 こうちょう kouchou
公的医療保険 こうてきいりょうほけん koutekiiryouhoken
公的介護保険 こうてきかいごほけん koutekikaigohoken
公的行為 こうてきこうい koutekikoui
公的支援 こうてきしえん koutekishien

公的職業訓練 こうてきしょくぎょうくんれん koutekishokugyoukunren
公的接種 こうてきせっしゅ koutekisesshu
公的統計 こうてきとうけい koutekitoukei
公的年金所得代替率 こうてきねんきんしょとくだいたいりつ koutekinenkinshotokudaitairitsu
公的弁護制度 こうてきべんごせいど koutekibengoseido
公的予防接種 こうてきよぼうせっしゅ koutekiyobousesshu
公稲 こうとう koutou
公度 こうど koudo
公同 こうどう koudou
公認心理師 こうにんしんりし kouninshinrishi
公認内部監査人 こうにんないぶかんさにん kouninnaibukansanin
公判期日 こうはんきじつ kouhankijitsu
公判請求 こうはんせいきゅう kouhanseikyuu
公判中心主義 こうはんちゅうしんしゅぎ kouhanchuushinshugi
公判調書 こうはんちょうしょ kouhanchousho
公判闘争 こうはんとうそう kouhantousou
公売処分 こうばいしょぶん koubaishobun
公幕 こうばく koubaku
公比 こうひ kouhi
公妃 こうひ kouhi

公表権 こうひょうけん kouhyouken
交付公債 こうふこうさい koufukousai
公文書館法 こうぶんしょかんほう koubunshokanhou
公文書管理委員会 こうぶんしょかんりいいんかい koubunshokanriiinkai
公文書管理法 こうぶんしょかんりほう koubunshokanrihou
公文書偽造罪 こうぶんしょぎぞうざい koubunshogizouzai
公文書偽造等罪 こうぶんしょぎぞうとうざい koubunshogizoutouzai
公平委員会 こうへいいいんかい kouheiiinkai
公平開示規則 こうへいかいじきそく kouheikaijikisoku
公保険 こうほけん kouhoken
公妨 こうぼう koubou
公募増資 こうぼぞうし koubozoushi
公募地方債 こうぼちほうさい koubochihousai
公民権運動 こうみんけんうんどう kouminkenundou
公民連携 こうみんれんけい kouminrenkei
公務員改革法 こうむいんかいかくほう koumuinkaikakuhou
公務員職権濫用罪 こうむいんしょっけんらんようざい koumuinshokkenranyouzai
公務執行妨害罪 こうむしっこうぼうがいざい koumushikkoubougaizai
公務所 こうむしょ koumusho
公務補 こうむほ koumuho

公命 こうめい koumei
公明新聞 こうめいしんぶん koumeishinbun
公明選挙 こうめいせんきょ koumeisenkyo
高野竜神国定公園 こうやりゅうじんこくていこうえん kouyaryuujinkokuteikouen
公有水面埋立法 こうゆうすいめんうめたてほう kouyuusuimenumetatehou
公用営造物 こうようえいぞうぶつ kouyoueizoubutsu
公用財産 こうようざいさん kouyouzaisan
公用収用 こうようしゅうよう kouyoushuuyou
公用制限 こうようせいげん kouyouseigen
公用徴収 こうようちょうしゅう kouyouchoushuu
公用負担 こうようふたん kouyoufutan
公用文書等毀棄罪 こうようぶんしょとうききざい kouyoubunshotoukikizai
公用旅券 こうようりょけん kouyouryoken
公理群 こうりぐん kourigun
公理系 こうりけい kourikei
公理主義 こうりしゅぎ kourishugi
公立学校選択制 こうりつがっこうせんたくせい kouritsugakkousentakusei
公立小松大学 こうりつこまつだいがく kouritsukomatsudaigaku
公立諏訪東京理科大学 こうりつすわとうきょうりかだいがく kouritsusuwatoukyourikadaigaku
公立大学 こうりつだいがく kouritsudaigaku

公立大学法人 こうりつだいがくほうじん kouritsudaigakuhoujin
公立千歳科学技術大学 こうりつちとせかがくぎじゅつだいがく kouritsuchitosekagakugijutsudaigaku
公立鳥取環境大学 こうりつとっとりかんきょうだいがく kouritsutottorikankyoudaigaku
公理的方法 こうりてきほうほう kouritekihouhou
公流 こうりゅう kouryuu
公理論 こうりろん kouriron
公労委 こうろうい kouroui
公労法 こうろうほう kourouhou
古河公方 こがくぼう kogakubou
国営沖縄記念公園 こくえいおきなわきねんこうえん kokueiokinawakinenkouen
国営公園 こくえいこうえん kokueikouen
国公法 こっこうほう kokkouhou
国際金融公社 こくさいきんゆうこうしゃ kokusaikinyuukousha
国際公共財 こくさいこうきょうざい kokusaikoukyouzai
国際公法 こくさいこうほう kokusaikouhou
国際公務員 こくさいこうむいん kokusaikoumuin
国際公約 こくさいこうやく kokusaikouyaku
黒頭公 こくとうこう kokutoukou
国民公園 こくみんこうえん kokuminkouen
国民公会 こくみんこうかい kokuminkoukai

国民生活金融公庫 こくみんせいかつきんゆうこうこ kokuminseikatsukinyuukouko
国立公害研究所 こくりつこうがいけんきゅうじょ kokuritsukougaikenkyuujo
国立公衆衛生院 こくりつこうしゅうえいせいいん kokuritsukoushuueiseiin
国立公文書館 こくりつこうぶんしょかん kokuritsukoubunshokan
国立公文書館法 こくりつこうぶんしょかんほう kokuritsukoubunshokanhou
古公亶父 ここうたんぽ kokoutanpo
甑島国定公園 こしきしまこくていこうえん koshikishimakokuteikouen
国会議員資産公開法 こっかいぎいんしさんこうかいほう kokkaigiinshisankoukaihou
国会議員資産等公開法 こっかいぎいんしさんとうこうかいほう kokkaigiinshisantoukoukaihou
国家公務員共済組合法 こっかこうむいんきょうさいくみあいほう kokkakoumuinkyousaikumiaihou
国家公務員制度改革基本法 こっかこうむいんせいどかいかくきほんほう kokkakoumuinseidokaikakukihonhou
国家公務員旅費法 こっかこうむいんりょひほう kokkakoumuinryohihou
国家公務員倫理規程 こっかこうむいんりんりきてい kokkakoumuinrinrikitei
国家公務員倫理審査会 こっかこうむいんりんりしんさかい kokkakoumuinrinrishinsakai
国家公務員倫理法 こっかこうむいんりんりほう kokkakoumuinrinrihou
琴弾公園 ことひきこうえん kotohikikouen
駒場公園 こまばこうえん komabakouen
金剛生駒紀泉国定公園 こんごういこまきせんこくていこうえん kongouikomakisenkokuteikouen
金剛生駒国定公園 こんごういこまこくていこうえん kongouikomakokuteikouen
西海国立公園 さいかいこくりつこうえん saikaikokuritsukouen

災害公営住宅 さいがいこうえいじゅうたく saigaikoueijuutaku
最小公倍数 さいしょうこうばいすう saishoukoubaisuu
最小公分母 さいしょうこうぶんぼ saishoukoubunbo
逆公事 さかくじ sakakuji
砂糖王公園 さとうおうこうえん satououkouen
佐渡弥彦米山国定公園 さどやひこよねやまこくていこうえん sadoyahikoyoneyamakokuteikouen
実隆公記 さねたかこうき sanetakakouki
山陰海岸国立公園 さんいんかいがんこくりつこうえん saninkaigankokuritsukouen
三公九卿 さんこうきゅうけい sankoukyuukei
三公社五現業 さんこうしゃごげんぎょう sankoushagogengyou
三陸復興国立公園 さんりくふっこうこくりつこうえん sanrikufukkoukokuritsukouen
潮風公園 しおかぜこうえん shiokazekouen
志公会 しこうかい shikoukai
支笏洞爺国立公園 しこつとうやこくりつこうえん shikotsutouyakokuritsukouen
資産公開制度 しさんこうかいせいど shisankoukaiseido
資産公開法 しさんこうかいほう shisankoukaihou
市場公募地方債 しじょうこうぼちほうさい shijoukoubochihousai
自然公園 しぜんこうえん shizenkouen
自然公園法 しぜんこうえんほう shizenkouenhou
自然公物 しぜんこうぶつ shizenkoubutsu

質奉公 しちぼうこう shichiboukou
指定公共機関 していこうきょうきかん shiteikoukyoukikan
信濃蒲公英 しなのたんぽぽ shinanotanpopo
司馬温公 しばおんこう shibaonkou
島根県立石見海浜公園 しまねけんりついわみかいひんこうえん shimanekenritsuiwamikaihinkouen
下北半島国定公園 しもきたはんとうこくていこうえん shimokitahantoukokuteikouen
上海汽車工業集団総公司 しゃんはいきしゃこうぎょうしゅうだんそうこんす shanhaikishakougyoushuudansoukonsu
州立恐竜公園 しゅうりつきょうりゅうこうえん shuuritsukyouryuukouen
首相公邸 しゅしょうこうてい shushoukoutei
首都高速道路公団 しゅとこうそくどうろこうだん shutokousokudourokoudan
首里城公園 しゅりじょうこうえん shurijoukouen
春秋公羊伝 しゅんじゅうくようでん shunjuukuyouden
召公奭 しょうこうせき shoukouseki
暑寒別天売焼尻国定公園 しょかんべつてうりやぎしりこくていこうえん shokanbetsuteuriyagishirikokuteikouen
食品公害 しょくひんこうがい shokuhinkougai
食用蒲公英 しょくようたんぽぽ shokuyoutanpopo
知床国立公園 しれとここくりつこうえん shiretokokokuritsukouen
白花蒲公英 しろばなたんぽぽ shirobanatanpopo
新規公開株 しんきこうかいかぶ shinkikoukaikabu
新規公開株式 しんきこうかいかぶしき shinkikoukaikabushiki

新公益法人 しんこうえきほうじん shinkouekihoujin
親水公園 しんすいこうえん shinsuikouen
信長公記 しんちょうこうき、のぶながこうき shinchoukouki、nobunagakouki
新聞雑誌部数公査機構 しんぶんざっしぶすうこうさきこう shinbunzasshibusuukousakikou
水郷筑波国定公園 すいごうつくばこくていこうえん suigoutsukubakokuteikouen
菅原清公 すがわらのきよきみ sugawaranokiyokimi
守公神 すくじん sukujin
鈴鹿国定公園 すずかこくていこうえん suzukakokuteikouen
隅田公園 すみだこうえん sumidakouen
政策公庫 せいさくこうこ seisakukouko
西洋蒲公英 せいようたんぽぽ seiyoutanpopo
世界公民 せかいこうみん sekaikoumin
瀬戸内海国立公園 せとないかいこくりつこうえん setonaikaikokuritsukouen
選挙公営 せんきょこうえい senkyokouei
選挙公約 せんきょこうやく senkyokouyaku
専売公社 せんばいこうしゃ senbaikousha
狙公 そこう sokou
祖母傾国定公園 そぼかたむきこくていこうえん sobokatamukikokuteikouen
太公望図 たいこうぼうず taikoubouzu
高岡古城公園動物園 たかおかこじょうこうえんどうぶつえん takaokakojoukouendoubutsuen

高尾国定公園 たかおこくていこうえん takaokokuteikouen
高田公園 たかだこうえん takadakouen
短期公社債投資信託 たんきこうしゃさいとうししんたく tankikoushasaitoushishintaku
丹後天橋立大江山国定公園 たんごあまのはしだておおえやまこくていこうえん tangoamanohashidateooeyamakokuteikouen
丹沢大山国定公園 たんざわおおやまこくていこうえん tanzawaooyamakokuteikouen
担保付公債 たんぽつきこうさい tanpotsukikousai
蒲公英色 たんぽぽいろ tanpopoiro
地域公共交通活性化再生法 ちいきこうきょうこうつうかっせいかさいせいほう chiikikoukyoukoutsuukasseikasaiseihou
地価公示 ちかこうじ chikakouji
地価公示制度 ちかこうじせいど chikakoujiseido
地公災基金 ちこうさいききん chikousaikikin
秩父多摩甲斐国立公園 ちちぶたまかいこくりつこうえん chichibutamakaikokuritsukouen
秩禄公債 ちつろくこうさい chitsurokukousai
知念岬公園 ちねんみさきこうえん chinenmisakikouen
千葉市動物公園 ちばしどうぶつこうえん chibashidoubutsukouen
地方公営企業 ちほうこうえいきぎょう chihoukoueikigyou
地方公営企業繰出金 ちほうこうえいきぎょうくりだしきん chihoukoueikigyoukuridashikin
地方公営企業等金融機構 ちほうこうえいきぎょうとうきんゆうきこう chihoukoueikigyoutoukinyuukikou
地方公営企業法 ちほうこうえいきぎょうほう chihoukoueikigyouhou
地方公共団体金融機構 ちほうこうきょうだんたいきんゆうきこう chihoukoukyoudantaikinyuukikou

地方公務員給与実態調査 ちほうこうむいんきゅうよじったいちょうさ chihoukoumuinkyuuyojittaichousa
地方公務員給与実態統計 ちほうこうむいんきゅうよじったいとうけい chihoukoumuinkyuuyojittaitoukei
地方公務員災害補償基金 ちほうこうむいんさいがいほしょうききん chihoukoumuinsaigaihoshoukikin
地方公務員災害補償法 ちほうこうむいんさいがいほしょうほう chihoukoumuinsaigaihoshouhou
地方公務員等共済組合法 ちほうこうむいんとうきょうさいくみあいほう chihoukoumuintoukyousaikumiaihou
地方公務員法 ちほうこうむいんほう chihoukoumuinhou
地方三公社 ちほうさんこうしゃ chihousankousha
地方住宅供給公社 ちほうじゅうたくきょうきゅうこうしゃ chihoujuutakukyoukyuukousha
地方住宅供給公社法 ちほうじゅうたくきょうきゅうこうしゃほう chihoujuutakukyoukyuukoushahou
地方道路公社 ちほうどうろこうしゃ chihoudourokousha
地方道路公社法 ちほうどうろこうしゃほう chihoudourokoushahou
地公災法 ちほこうさいほう chihokousaihou
中央公論 ちゅうおうこうろん chuuoukouron
中国移動通信集団公司 ちゅうごくいどうつうしんしゅうだんこんす chuugokuidoutsuushinshuudankonsu
中国石油天然気股份有限公司 ちゅうごくせきゆてんねんきこふんゆうげんこんす chuugokusekiyutennenkikofunyuugenkonsu
中国石油天然気集団公司 ちゅうごくせきゆてんねんきしゅうだんこんす chuugokusekiyutennenkishuudankonsu
中国第一汽車集団公司 ちゅうごくだいいちきしゃしゅうだんこんす chuugokudaiichikishashuudankonsu
中国電信股份有限公司 ちゅうごくでんしんこふんゆうげんこんす chuugokudenshinkofunyuugenkonsu
中国投資有限責任公司 ちゅうごくとうしゆうげんせきにんこんす chuugokutoushiyuugensekininkonsu
中国聯合通信有限公司 ちゅうごくれんごうつうしんゆうげんこんす chuugokurengoutsuushinyuugenkonsu

中小企業金融公庫 ちゅうしょうきぎょうきんゆうこうこ chuushoukigyoukinyuukouko
中部山岳国立公園 ちゅうぶさんがくこくりつこうえん chuubusangakukokuritsukouen
鳥海国定公園 ちょうかいこくていこうえん choukaikokuteikouen
長期公社債投資信託 ちょうきこうしゃさいとうししんたく choukikoushasaitoushishintaku
超低公害車 ちょうていこうがいしゃ chouteikougaisha
追加型公社債投資信託 ついかがたこうしゃさいとうししんたく tsuikagatakoushasaitoushishintaku
津軽国定公園 つがるこくていこうえん tsugarukokuteikouen
鶴岡公園 つるおかこうえん tsuruokakouen
剣山国定公園 つるぎさんこくていこうえん tsurugisankokuteikouen
哲学堂公園 てつがくどうこうえん tetsugakudoukouen
鉄道公安職員 てつどうこうあんしょくいん tetsudoukouanshokuin
展開公式 てんかいこうしき tenkaikoushiki
天主公教会 てんしゅこうきょうかい tenshukoukyoukai
天王川公園 てんのうがわこうえん tennougawakouen
天王寺公園 てんのうじこうえん tennoujikouen
天竜奥三河国定公園 てんりゅうおくみかわこくていこうえん tenryuuokumikawakokuteikouen
統一公園 とういつこうえん touitsukouen
統一公判 とういつこうはん touitsukouhan
洞院公賢 とういんきんかた touinkinkata
洞院公定 とういんきんさだ touinkinsada

東海蒲公英 とうかいたんぽぽ toukaitanpopo
東風汽車公司 とうふうきしゃこんす toufuukishakonsu
東北公益文科大学 とうほくこうえきぶんかだいがく touhokukouekibunkadaigaku
特殊公園 とくしゅこうえん tokushukouen
特殊公務災害 とくしゅこうむさいがい tokushukoumusaigai
特定公益増進法人 とくていこうえきぞうしんほうじん tokuteikouekizoushinhoujin
特別公務員 とくべつこうむいん tokubetsukoumuin
特別公務員職権濫用罪 とくべつこうむいんしょっけんらんようざい tokubetsukoumuinshokkenranyouzai
特別公務員職権濫用致死罪 とくべつこうむいんしょっけんらんようちしざい tokubetsukoumuinshokkenranyouchishizai
特別公務員職権濫用致傷罪 とくべつこうむいんしょっけんらんようちしょうざい tokubetsukoumuinshokkenranyouchishouzai
特別公務員職権濫用等致死罪 とくべつこうむいんしょっけんらんようとうちしざい tokubetsukoumuinshokkenranyoutouchishizai
特別公務員職権濫用等致死傷罪 とくべつこうむいんしょっけんらんようとうちししょうざい tokubetsukoumuinshokkenranyoutouchishishouzai
特別公務員職権濫用等致傷罪 とくべつこうむいんしょっけんらんようとうちしょうざい tokubetsukoumuinshokkenranyoutouchishouzai
特別公務員暴行陵虐罪 とくべつこうむいんぼうこうりょうぎゃくざい tokubetsukoumuinboukouryougyakuzai
特別地方公共団体 とくべつちほうこうきょうだんたい tokubetsuchihoukoukyoudantai
特例公債法 とくれいこうさいほう tokureikousaihou
都市基盤整備公団 としきばんせいびこうだん toshikibanseibikoudan
都市公園 としこうえん toshikouen
都市公園法 としこうえんほう toshikouenhou
土地開発公社 とちかいはつこうしゃ tochikaihatsukousha

都道府県公安委員会 とどうふけんこうあんいいんかい todoufukenkouaniinkai
豊橋総合動植物公園 とよはしそうごうどうしょくぶつこうえん toyohashisougoudoushokubutsukouen
十和田八幡平国立公園 とわだはちまんたいこくりつこうえん towadahachimantaikokuritsukouen
中之島公園 なかのしまこうえん nakanoshimakouen
中橋公館 なかはしこうかん nakahashikoukan
長居公園東筋 ながいこうえんひがしすじ nagaikouenhigashisuji
名護自然動植物公園 なごしぜんどうしょくぶつこうえん nagoshizendoushokubutsukouen
生公達 なまきんだち namakindachi
生公家 なまくげ namakuge
奈良公園 ならこうえん narakouen
鳴門公園 なるとこうえん narutokouen
新見公立大学 にいみこうりつだいがく niimikouritsudaigaku
二月三日公園 にがつみっかこうえん nigatsumikkakouen
西中国山地国定公園 にしちゅうごくさんちこくていこうえん nishichuugokusanchikokuteikouen
日南海岸国定公園 にちなんかいがんこくていこうえん nichinankaigankokuteikouen
日光国立公園 にっこうこくりつこうえん nikkoukokuritsukouen
日豊海岸国定公園 にっぽうかいがんこくていこうえん nippoukaigankokuteikouen
日本基督公会 にほんきりすとこうかい nihonkirisutokoukai
日本公庫 にっぽんこうこ nipponkouko
日本公衆衛生協会 にほんこうしゅうえいせいきょうかい nihonkoushuueiseikyoukai

日本公認会計士協会 にほんこうにんかいけいしきょうかい nihonkouninkaikeishikyoukai
日本住宅公団 にほんじゅうたくこうだん nihonjuutakukoudan
日本聖公会 にっぽんせいこうかい nipponseikoukai
日本政策金融公庫 にっぽんせいさくきんゆうこうこ nipponseisakukinyuukouko
日本専売公社 にほんせんばいこうしゃ nihonsenbaikousha
日本蒲公英 にほんたんぽぽ nihontanpopo
日本電信電話公社 にっぽんでんしんでんわこうしゃ nippondenshindenwakousha
日本道路公団等民営化関係法施行法 にほんどうろこうだんとうみんえいかかんけいほうしこうほう nihondourokoudantoumineikakankeihoushikouhou
農業公社 のうぎょうこうしゃ nougyoukousha
農林漁業金融公庫 のうりんぎょぎょうきんゆうこうこ nouringyogyoukinyuukouko
能登半島国定公園 のとはんとうこくていこうえん notohantoukokuteikouen
白山国立公園 はくさんこくりつこうえん hakusankokuritsukouen
秦公寺 はたのきみでら hatanokimidera
花博記念公園鶴見緑地 はなはくきねんこうえんつるみりょくち hanahakukinenkouentsurumiryokuchi
浜寺公園 はまでらこうえん hamaderakouen
羽村市動物公園 はむらしどうぶつこうえん hamurashidoubutsukouen
早池峰国定公園 はやちねこくていこうえん hayachinekokuteikouen
日馬富士公平 はるまふじこうへい harumafujikouhei
半季奉公 はんきぼうこう hankiboukou
阪神高速道路公団 はんしんこうそくどうろこうだん hanshinkousokudourokoudan

東山公園 ひがしやまこうえん higashiyamakouen
非公開鍵 ひこうかいかぎ hikoukaikagi
非公開会社 ひこうかいがいしゃ hikoukaigaisha
非公然 ひこうぜん hikouzen
非公然活動家 ひこうぜんかつどうか hikouzenkatsudouka
非公然組織 ひこうぜんそしき hikouzensoshiki
非公知 ひこうち hikouchi
非公認 ひこうにん hikounin
非公務員型独立行政法人 ひこうむいんがたどくりつぎょうせいほうじん hikoumuingatadokuritsugyouseihoujin
非正規公務員 ひせいきこうむいん hiseikikoumuin
日高山脈襟裳国定公園 ひだかさんみゃくえりもこくていこうえん hidakasanmyakuerimokokuteikouen
飛騨木曽川国定公園 ひだきそがわこくていこうえん hidakisogawakokuteikouen
人奉公 ひとぼうこう hitoboukou
比婆道後帝釈国定公園 ひばどうごたいしゃくこくていこうえん hibadougotaishakukokuteikouen
日比谷公会堂 ひびやこうかいどう hibiyakoukaidou
平川動物公園 ひらかわどうぶつこうえん hirakawadoubutsukouen
弘前公園 ひろさきこうえん hirosakikouen
広葉蒲公英 ひろはたんぽぽ hirohatanpopo
福知山公立大学 ふくちやまこうりつだいがく fukuchiyamakouritsudaigaku
不公正取引 ふこうせいとりひき fukouseitorihiki

富士箱根伊豆国立公園 ふじはこねいずこくりつこうえん fujihakoneizukokuritsukouen
婦人公論 ふじんこうろん fujinkouron
古市公威 ふるいちこうい furuichikoui
平和記念公園 へいわきねんこうえん heiwakinenkouen
平和祈念公園 へいわきねんこうえん heiwakinenkouen
奉公人宿 ほうこうにんやど houkouninyado
法定公告 ほうていこうこく houteikoukoku
堀越公方 ほりこしくぼう horikoshikubou
本公事 ほんくじ honkuji
本州四国連絡橋公団 ほんしゅうしこくれんらくきょうこうだん honshuushikokurenrakukyoukoudan
円山公園 まるやまこうえん maruyamakouen
漫吟集竜公美本 まんぎんしゅうりゅうこうびぼん manginshuuryuukoubibon
万雑公事 まんぞうくじ manzoukuji
三河湾国定公園 みかわわんこくていこうえん mikawawankokuteikouen
未公開株 みこうかいかぶ mikoukaikabu
未公開株投資 みこうかいかぶとうし mikoukaikabutoushi
未公開会社 みこうかいがいしゃ mikoukaigaisha
水仕奉公 みずしぼうこう mizushiboukou
緑資源公団 みどりしげんこうだん midorishigenkoudan
南三陸金華山国定公園 みなみさんりくきんかさんこくていこうえん minamisanrikukinkasankokuteikouen

南長野運動公園 みなみながのうんどうこうえん minaminaganoundoukouen
南房総国定公園 みなみぼうそうこくていこうえん minamibousoukokuteikouen
箕面国定公園 みのおこくていこうえん minookokuteikouen
宮崎公立大学 みやざきこうりつだいがく miyazakikouritsudaigaku
妙義荒船佐久高原国定公園 みょうぎあらふねさくこうげんこくていこうえん myougiarafunesakukougenkokuteikouen
妙高戸隠連山国立公園 みょうこうとがくしれんざんこくりつこうえん myoukoutogakushirenzankokuritsukouen
民公有地 みんこうゆうち minkouyuuchi
無期公債 むきこうさい mukikousai
無公害車 むこうがいしゃ mukougaisha
武蔵丘陵森林公園 むさしきゅうりょうしんりんこうえん musashikyuuryoushinrinkouen
無腸公子 むちょうこうし muchoukoushi
室生赤目青山国定公園 むろうあかめあおやまこくていこうえん murouakameaoyamakokuteikouen
室戸阿南海岸国定公園 むろとあなんかいがんこくていこうえん murotoanankaigankokuteikouen
盛岡市動物公園 もりおかしどうぶつこうえん moriokashidoubutsukouen
八木山動物公園 やぎやまどうぶつこうえん yagiyamadoubutsukouen
屋久島国立公園 やくしまこくりつこうえん yakushimakokuritsukouen
屋敷奉公 やしきぼうこう yashikiboukou
耶馬日田英彦山国定公園 やばひたひこさんこくていこうえん yabahitahikosankokuteikouen
山公事 やまくじ yamakuji
大和青垣国定公園 やまとあおがきこくていこうえん yamatoaogakikokuteikouen

有印公文書偽造罪 ゆういんこうぶんしょぎぞうざい yuuinkoubunshogizouzai
遊亀公園附属動物園 ゆうきこうえんふぞくどうぶつえん yuukikouenfuzokudoubutsuen
有期公債 ゆうきこうさい yuukikousai
由利公正 ゆりきみまさ yurikimimasa
吉野熊野国立公園 よしのくまのこくりつこうえん yoshinokumanokokuritsukouen
吉村公三郎 よしむらこうざぶろう yoshimurakouzaburou
陸中海岸国立公園 りくちゅうかいがんこくりつこうえん rikuchuukaigankokuritsukouen
栗林公園 りつりんこうえん ritsurinkouen
礼奉公 れいぼうこう reiboukou
歴史公文書 れきしこうぶんしょ rekishikoubunsho
連邦公開市場委員会 れんぽうこうかいしじょういいんかい renpoukoukaishijouiinkai
連邦公会堂 れんぽうこうかいどう renpoukoukaidou
連邦預金保険公社 れんぽうよきんほけんこうしゃ renpouyokinhokenkousha
若狭湾国定公園 わかさわんこくていこうえん wakasawankokuteikouen
和歌山公園動物園 わかやまこうえんどうぶつえん wakayamakouendoubutsuen
和蕃公主 わばんこうしゅ wabankoushu
外交公電 がいこうこうでん gaikoukouden
外国公館 がいこくこうかん gaikokukoukan
外務公務員 がいむこうむいん gaimukoumuin
偽造公文書行使罪 ぎぞうこうぶんしょこうしざい gizoukoubunshokoushizai

偽造公文書行使等罪 ぎぞうこうぶんしょこうしとうざい gizoukoubunshokoushitouzai
行政機関情報公開法 ぎょうせいきかんじょうほうこうかいほう gyouseikikanjouhoukoukaihou
玄海国定公園 げんかいこくていこうえん genkaikokuteikouen
現成公案 げんじょうこうあん genjoukouan
五稜郭公園 ごりょうかくこうえん goryoukakukouen
御老公 ごろうこう goroukou
蔵王国定公園 ざおうこくていこうえん zaoukokuteikouen
自動公衆送信 じどうこうしゅうそうしん jidoukoushuusoushin
住宅供給公社 じゅうたくきょうきゅうこうしゃ juutakukyoukyuukousha
住宅金融公庫融資住宅等火災保険特約 じゅうたくきんゆうこうこゆうしじゅうたくとうかさいほけんとくやく juutakukinyuukoukoyuushijuutakutoukasaihokentokuyaku
準公務員 じゅんこうむいん junkoumuin
上信越高原国立公園 じょうしんえつこうげんこくりつこうえん joushinetsukougenkokuritsukouen
情報公開 じょうほうこうかい jouhoukoukai
情報公開請求 じょうほうこうかいせいきゅう jouhoukoukaiseikyuu
乗法公式 じょうほうこうしき jouhoukoushiki
人工公物 じんこうこうぶつ jinkoukoubutsu
神代植物公園 じんだいしょくぶつこうえん jindaishokubutsukouen
大公報 だいこうほう daikouhou
大雪山国立公園 だいせつざんこくりつこうえん daisetsuzankokuritsukouen
大山隠岐国立公園 だいせんおきこくりつこうえん daisenokikokuritsukouen

電磁的公正証書原本不実記録罪 でんじてきこうせいしょうしょげんぽんふじつきろくざい denjitekikouseishoushogenponfujitsukirokuzai
道路関係四公団 どうろかんけいよんこうだん dourokankeiyonkoudan
道路関係四公団民営化関係四法 どうろかんけいよんこうだんみんえいかかんけいよんぽう dourokankeiyonkoudanmineikakankeiyonpou
道路公社 どうろこうしゃ dourokousha
道路公団 どうろこうだん dourokoudan
土公神 どくじん、どこうじん dokujin、dokoujin
独法等情報公開法 どくほうとうじょうほうこうかいほう dokuhoutoujouhoukoukaihou
独立行政法人情報公開法 どくりつぎょうせいほうじんじょうほうこうかいほう dokuritsugyouseihoujinjouhoukoukaihou
独立行政法人等情報公開法 どくりつぎょうせいほうじんとうじょうほうこうかいほう dokuritsugyouseihoujintoujouhoukoukaihou
独立公文書管理監 どくりつこうぶんしょかんりかん dokuritsukoubunshokanrikan
万国公法 ばんこくこうほう bankokukouhou
万国博記念公園 ばんこくはくきねんこうえん bankokuhakukinenkouen
磐梯朝日国立公園 ばんだいあさひこくりつこうえん bandaiasahikokuritsukouen
万博記念公園 ばんぱくきねんこうえん banpakukinenkouen
琵琶湖国定公園 びわここくていこうえん biwakokokuteikouen
弁理公使 べんりこうし benrikoushi
公腹立つ おおやけはらだつ ooyakeharadatsu
愛国公債 あいこく aikoku
公開空地 こうかいくうち koukaikuuchi
三公目抜 さんこうめぬけ sankoumenuke

偽郭公眼高天牛 にせかっこうめだかかみきり nisekakkoumedakakamikiri
冠地郭公 かんむりじかっこう kanmurijikakkou
冠郭公 かんむりかっこう kanmurikakkou
嘴太郭公 はしぶとかっこう hashibutokakkou
嘴長姫郭公 はしながひめかっこう hashinagahimekakkou
嘴黒郭公 はしぐろかっこう hashigurokakkou
姫郭公 ひめかっこう himekakkou
岩公孫樹 いわいちょう iwaichou
擬蟻郭公虫 ありもどきかっこう arimodokikakkou
擬郭公天牛 かっこうもどきかみきり kakkoumodokikamikiri
根赤姫郭公虫 ねあかひめかっこうむし neakahimekakkoumushi
横縞照郭公 よこじまてりかっこう yokojimaterikakkou
狐蒲公英 きつねのたんぽぽ kitsunenotanpopo
紫蒲公英 むらさきたんぽぽ murasakitanpopo
細郭公虫 ほそかっこうむし hosokakkoumushi
耳黒郭公 みみぐろかっこう mimigurokakkou
郭公天牛 かっこうかみきり kakkoukamikiri
郭公眼高天牛 かっこうめだかかみきり kakkoumedakakamikiri
郭公羽蝨 かっこうはじらみ kakkouhajirami
郭公花 かくこばな kakukobana

郭公虫 かっこうむし kakkoumushi
郭公貝 ほととぎすがい hototogisugai
銹紋郭公虫 さびもんかっこうむし sabimonkakkoumushi
雲間蒲公英 くもまたんぽぽ kumomatanpopo
高嶺蒲公英 たかねたんぽぽ takanetanpopo
鬼郭公 おにかっこう onikakkou
黄嘴郭公 きばしかっこう kibashikakkou
黄胸筒郭公虫 きむねつつかっこうむし kimunetsutsukakkoumushi
黒帽子郭公 くろぼうしかっこう kuroboushikakkou
黒郭公 くろかっこう kurokakkou
黒銹郭公虫 くろさびかっこうむし kurosabikakkoumushi
公煕 こうき kouki
公児 こうじ kouji
地方公社 ちほうこうしゃ chihoukousha
公伽 きみか kimika
悠公 ゆうこう yuukou

手書き漢字入力

「公」を含む有名人の苗字・名前一覧

「公」の書き方・書き順・画数

「公」を含むことわざ・四字熟語・慣用句一覧

「公」の英語・英訳

「公〇〇」といえば?   「〇〇公」言葉一覧  

「公」を含む地名一覧

「公」を含む駅名一覧

いろんなフォントで「公」

「きみ」から始まる言葉
「おおやけ」で終わる言葉

時事ニュース漢字 📺
出生地主義   新陳代謝   急上昇  

👨話題の人々👩
「推し」を登録

名前や漢字の小話 📓
スポンサーリンク

トップへ戻る