...彼は放浪者として旅をしている...
...放浪者を助けるボランティア活動に参加した...
...その映画は放浪者の人生を描いたものだ...
...放浪者のように一人ぼっちで生きるつもりはない...
...放浪者として生きることに憧れを抱く人もいる...
...これら天界の放浪者の質量は微小なものであるために皆星雲中に捕えられて残り...
スワンテ・アウグスト・アーレニウス Svante August Arrhenius 寺田寅彦訳 「宇宙の始まり」
...放浪者(ごろつき)みたいな?』『然(さ)うですか...
石川啄木 「菊池君」
...放浪者の 目に 付いたのは...
岩野泡鳴 「札幌の印象」
...放浪者の 酒と 女と(生の 価値も そこに 見えると 思はれた)のあぢを 途切らせなかつた...
岩野泡鳴 「札幌の印象」
...義雄自身も亦一種の放浪者にならうとは思はなかつたのである...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...「放浪者ですから...
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」
...すっかり「家を思い出して帰ろうとしている放浪者」の...
谷譲次 「踊る地平線」
...五十未だ家をなさぬ彼は国際的放浪者らしい面影もある...
種田山頭火 「道中記」
...木蔭に飢えかつえた哀れな放浪者のように...
徳田秋声 「あらくれ」
...放浪者のように窶(やつ)れて...
徳田秋声 「爛」
...最も偉大なるものおよび最も下等なるもの、あらゆるものの外部に彷徨(ほうこう)しながら機会をねらってる者、浮浪人、無頼漢(ぶらいかん)、街頭の放浪者、空に漂う寒い雲のみを屋根として都会の砂漠(さばく)に夜眠る者、仕事によらずして行きあたりばったりに日々のパンを求むる者、悲惨と微賤(びせん)のうちに沈淪(ちんりん)してる名もなき者、腕をあらわにしてる者、跣足(はだし)のままの者、それらが暴動にくみする人々である...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...それは彼(かれ)が僅(わづか)の間(あひだ)に見(み)た放浪者(はうらうしや)の怖(おそ)ろしさを思(おも)つて...
長塚節 「土」
...血の氣(け)のない放浪者だわね!」「この人ね...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...放浪者だつたのです...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...私らのような放浪者は部屋をよく替える...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」
...放浪者はひどく辞退していたが...
山下利三郎 「流転」
...あのミドリ兄妹は放浪者だったのを轟さんが旅行中に拾って来られたもので...
夢野久作 「二重心臓」
...ここに立った一個の放浪者――...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索