MacBook、Magic KeyboardでDELETEキー代わりになるショートカットキー【ファイル・テキスト削除】
MacBookAirもMacBookProもMagic Keyboardも、Apple純正Mac用キーボードMagic Keyboard(テンキーレス版)にも、⌦DELETEキーがない。ないのです。
Windows用のキー ...
【Mac】デスクトップの消えない謎のスクショファイルを消す方法
ある日、MacBookAirのデスクトップに謎のファイルが残っていることに気づきまして。
ファイル名的にはスクショ画像っぽかったんですが、ファイルが壊れているためかゴミ箱に入れようとしても、エラーメッセージがでて消えない。 ...
LTE版SurfaceGo LTE Advancedの個人向けモデルが発売!
本日2019年1月29日、ついにLTE版の SurfaceGo LTE Advancedが個人向けに発売されました!
昨年11月に法人向けモデルが発売されてから遅れること2か月。これで通常のWi-Fiモデル、LTEモデルの ...
GalaxyでOndrive100GBボーナス容量のオファーを受ける方法
愛用していたAdobeCreativeCloudFilesが近頃最近あまりにも動作が不安定なため、クラウドストレージ切り替えることに。
いろいろ検討した結果Onedriveにしようと決めたのですが、Onedrive無料版は ...
Macのマウススクロール方向を逆にする設定方法
Windowsを使っていた人がMacを使いはじめるといろいろなところで戸惑いますよね。
おそらく一番最初に戸惑うのがマウスホイールのスクロール方向がWindowsとは逆なことではないでしょうか。
Windows ...
【Mac Finder】ファイルを移動させる切り取りショートカットキー
Windowsユーザーには信じられないことですが、MacのFinderでは⌘Command+Xでファイル切り取りができない仕様です。Option+XでもControl+Xでもダメ。
⌘Command+Cでコピーと⌘Comm ...
MacBookのトラックパッドとマウスのスクロールを分けて逆にする方法
MacBookのトラックパッドやMagic TrackpadではiPhoneっぽく画面をつかむイメージで動かす。
そしてマウスはWindowsと同じく上に回したら上に、下に回したら下にスクロールするのが自然ですよね。
Mac版AdobeCCデスクトップアプリが日本語化できない現象
MacBookAir 2018 を購入しRetinaディスプレイのキレイさを堪能しつつAdobe系アプリのインストールや設定を進めておりました。
が、なぜかいつまで経ってもAdobeCC デスクトップアプリが日本語化されず ...
LTE版SurfaceGoの発売日と価格 が決定!個人向けモデルは?
みんなお待ちかね、LTE版SurfaceGoの発売日と価格が発表されました!
2018年11月23日発売LTE版SurfaceGoの発売日は11月23日(金・祝)
価格は84,800円。SSD128GB/メモリ ...
Amazon FireTVリモコンの電池切れが早い問題対策!
非スマートテレビでもAmazonPrimeビデオが観られるFireTVスティック、非常に助かるのですが……
FireTVリモコンの電池切れがとにかく早い。単四電池×2が毎度1週間ももたずに切れてしまう。
音声検 ...