Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

草加駅

埼玉県草加市高砂にある東武鉄道の駅

これはこのページの過去の版です。Hirotaro (会話 | 投稿記録) による 2017年4月21日 (金) 11:08個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎隣の駅)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

草加駅(そうかえき)は、埼玉県草加市高砂二丁目にある、東武鉄道伊勢崎線である。「東武スカイツリーライン」の愛称区間に含まれている。駅番号TS 16

草加駅
ファイル:Soka Station East Entrance 1.JPG
東口(2012年9月)
そうか
Sōka
TS 15 谷塚 (1.6 km)
所在地 埼玉県草加市高砂二丁目5-25
北緯35度49分42.55秒 東経139度48分12.50秒 / 北緯35.8284861度 東経139.8034722度 / 35.8284861; 139.8034722 (草加駅)
駅番号 TS 16
所属事業者 東武鉄道
所属路線 TS 伊勢崎線(東武スカイツリーライン)
キロ程 17.5 km(浅草駅起点)
電報略号 ソカ
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線(他に通過線2線)
乗降人員
-統計年度-
84,674人/日
-2015年-
開業年月日 1899年明治32年)8月27日
テンプレートを表示

草加駅配線図
2016年まで

谷塚駅

(1) 2 3 4 5 (6)


STRg STRg STRf STRf
ABZlf STRlg STR STR STRrg ABZrf
STR STR+BSl STR+BSr STR+BSl STR+BSr STR
STR STR+BSl STR+BSr STR+BSl STR+BSr STR
STR STR+BSl STR+BSr STR+BSl STR+BSr STR
ABZrg STRrf STR STR STRlf ABZlg
STRg STRg STRf STRf

獨協大学前駅

西口(2012年9月)
東口(2009年10月)
東口(2009年10月)

年表

  • 1899年明治32年)8月27日 - 開業。
  • 1985年昭和60年)11月 - 下り高架ホーム供用開始。
  • 1986年(昭和61年)11月 - 上り高架ホーム供用開始。
  • 1988年(昭和63年)8月9日 - 竹ノ塚駅 - 当駅間が高架複々線化。伊勢崎線の駅としては初めて、上下ホームにエレベーターを1基ずつ設置。松原団地方に引き上げ線が1本敷設され、当駅始発・終着列車が設定される。
  • 1997年平成9年)3月25日 - 当駅 - 越谷駅間が高架複々線化。当駅始発・終着列車は越谷駅まで延長され廃止。
  • 2010年(平成22年)12月10日 - 発車メロディを導入。
  • 2012年(平成24年)3月17日 - 「TS 16」の駅番号が設定される[1]
  • 2016年(平成28年)8月21日 - 松原団地方の緩行線線路間に再度引き上げ線が完成。この日より竹ノ塚駅 - 当駅間を回送で使用開始[2]

駅構造

島式ホーム2面6線を有する高架駅である。このうち外側2線は通過線となっている。上り通過線が1番線、下り通過線が6番線に相当し、のりばの番号は2番線から付与されている。獨協大学前方の上下緩行線の間には引き上げ線が設けられ、竹ノ塚止まりの一部列車が当駅まで回送し、この引き上げ線で折り返している。地上駅時代は下り線が島式ホームを持つ2面3線構造で、待避線は上下共用の中線であった。[3]

上り通過線の外側(東側)に保守機械(モーターカー等)の車庫がある。車庫からの線路は上り通過線につながっている。また、浅草側には上り急行線から上り緩行線へとつながっている短絡線が設けられているが、乗越分岐器を使用しているため保守機械用である。

のりば

下表の路線名は旅客案内上の名称(「東武スカイツリーライン」は愛称)で表記している。

番線 路線 方向 軌道 行先
2 TS  東武スカイツリーライン 上り 急行線 北千住とうきょうスカイツリー浅草
Z  半蔵門線 渋谷DT  東急田園都市線 中央林間方面
3 緩行線 竹ノ塚・北千住・とうきょうスカイツリー・浅草・
H  日比谷線 中目黒方面
4 下り 獨協大学前北越谷北春日部東武動物公園
TN  日光線 南栗橋方面
5 急行線 新越谷春日部・東武動物公園・
TI  伊勢崎線 久喜TN  日光線 南栗橋方面
  • 駅名標の隣接駅名表記は急行線と緩行線で分かれており、新越谷駅と西新井駅も同じである。なお、同じ急行停車駅である越谷駅と北千住駅については、前者は下り方の準急・区間準急が各駅に止まるため、後者は全ホーム普通列車が発着できる構造のため緩行線の駅名となっている。
  • 区間準急、準急、区間急行、急行はこの駅で快速・区間快速・特急の通過待ち合わせを行なうのもあるが、越谷駅とは異なり主に朝夕時間帯時のみである。

バリアフリー対応

各ホームと改札内コンコースを連絡するエレベーターが各1基設置されているほか、エスカレーターは浅草方面ホームと改札内コンコースを連絡するものが2基、春日部方面ホームと改札内コンコースを連絡するものが1基設置されている。スロープは北側の改札口側に設置。このほか車椅子オストメイト対応の多機能トイレが設置されている[4]

利用状況

2015年度の1日平均乗降人員84,674人である[5]。伊勢崎線の駅では北千住駅、新越谷駅、とうきょうスカイツリー駅(押上駅を含む)に次ぐ第4位であり、他線との乗り換えがない単独駅としては最も多い値である。

近年の1日平均乗降人員および乗車人員の推移は下表のとおりである。

年度別1日平均乗降・乗車人員[6]
年度 1日平均
乗降人員[7]
1日平均
乗車人員
1960年(昭和35年) 14,665
1965年(昭和40年) 34,314
1970年(昭和45年) 51,064
1975年(昭和50年) 58,714
1980年(昭和55年) 56,593
1985年(昭和60年) 58,134
1989年(平成元年) 67,315 34,181
1990年(平成02年) 71,420
1993年(平成05年) 78,934 41,671
1998年(平成10年) 80,093 41,531
1999年(平成11年) 78,937 40,913
2000年(平成12年) 78,586 40,640
2001年(平成13年) 79,231 40,455
2002年(平成14年) 78,781 40,151
2003年(平成15年) 80,235 40,860
2004年(平成16年) 80,626 40,991
2005年(平成17年) 79,915 40,614
2006年(平成18年) 78,724 39,921
2007年(平成19年) 79,956 40,445
2008年(平成20年) 80,689 40,631
2009年(平成21年) 79,414 39,929
2010年(平成22年) 79,327 39,821
2011年(平成23年) 78,433 39,474
2012年(平成24年) 80,993 40,684
2013年(平成25年) 82,896 41,652
2014年(平成26年) 82,844 41,578
2015年(平成27年) 84,674

駅周辺

 
草加マルイ(アコス北館)

駅東口が繁華街にあたるが、商店はアコスヴァリエ内にほぼ集約されており、周辺の商店・歓楽街の規模は小さい。

複合施設

行政

日本郵政グループ事業所

  • 中草加郵便局
  • 草加住吉郵便局
  • 草加氷川郵便局

商業施設

宿泊施設

教育

  • 草加市立草加中学校
  • 草加市立草加小学校
  • 草加市立高砂小学校

バス路線

東口

乗り場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
草加駅東口 1 草加01 柳之宮・八潮車庫 八潮駅北口 東武バスセントラル
草加02 伊草団地・緑町三丁目 木曽根 平日夜間運転
草加03 伊草団地・八潮車庫 八潮駅北口
草加04 伊草団地・緑町三丁目・八潮市役所・若柳交差点 八潮駅北口
草加05 伊草団地・緑町三丁目・木曽根 八潮駅南口
草加06 伊草団地・緑町三丁目・八潮市役所・八潮中央総合病院 八潮駅北口
2 草加09 稲荷三丁目・伊草 八潮団地 深夜バス有り
草加10 稲荷西公園・稲荷四丁目 稲荷五丁目
3 草加12 住吉町・谷古宇橋・松原 草加車庫
草加17 手代町南・山王通り 谷塚駅東口
草加18 手代町南 山王通り 手代町方面最終バス
草加19 手代町会館南・手代町南 草加駅東口 手代町循環
4 空港連絡バス 八潮駅北口 羽田空港 東武バスセントラル
京浜急行バス
しらこばと号 八潮駅北口 成田空港 東武バスセントラル
東京空港交通
リムジン・パッセンジャーサービス
千葉交通

西口

乗り場 系統 主要経由地 行先 運行会社 備考
草加駅西口 1 川11 西町・横道・新郷支所・江戸袋 川口駅東口 東武バスセントラル
国際興業
川12 氷川町・新堀・本郷橋・江戸袋 川口駅東口
2 草加14 草加二丁目・草加市立病院・苗塚町・安行北谷中央・安行原団地 安行出羽
鳩06 西町・横道・新郷支所・江戸袋北 鳩ヶ谷駅東口 国際興業
草加11 トクホンプラザ前・谷古宇橋・松原 草加車庫 東武バスセントラル 土曜1本
草加15 草加二丁目・草加市立病院・男女土橋南 獨協大学前駅西口
草加16 氷川上田公園・草加二丁目 草加市立病院
草加20 西町・横道・安行北谷・安行原団地 清門西 平日22時台2本
竹04 氷川町・新堀・柳島・竹の塚車庫 竹の塚駅西口 前乗り後降り・運賃先払い
3 草加21 氷川町・市営住宅前・遊馬町中 見沼代親水公園駅 島忠ホームズ非経由
草加22 氷川町・市営住宅前・遊馬町中・島忠ホームズ 見沼代親水公園駅
S-1 氷川町・草加保健所 草加市立病院 草加市コミュニティバス
パリポリくんバス
市役所入口・吉町集会所・谷塚駅・ふれあいの里 見沼代親水公園駅
  • 草加市コミュニティバス「パリポリくんバス」の運行は東武バスセントラル。

今後の予定

  • 竹ノ塚駅付近の連続立体交差事業の工事において、同駅春日部方の引上線が支障するため、当駅北側の緩行線上下線の間に8両対応の引上線が1本移設される。これに伴い、緩行線はホームの延伸や撤去が行われ、上り3番ホームは2015年10月9日に、下り4番ホームは同14日に、それぞれ停車位置が浅草方に移動した[8]

隣の駅

  東武鉄道
TS  東武スカイツリーライン
急行・区間急行・準急・区間準急
西新井駅 (TS 13) - 草加駅 (TS 16) - 新越谷駅 (TS 20)
普通
谷塚駅 (TS 15) - 草加駅 (TS 16) - 獨協大学前駅〈草加松原〉 (TS 17)

脚注

  1. ^ "「東武スカイツリーライン」誕生!" (PDF) (Press release). 東武鉄道. 9 February 2012. 2012年3月17日閲覧
  2. ^ http://railf.jp/news/2016/08/24/202000.html
  3. ^ 鉄道ピクトリアル1990年12月増刊号特集東武鉄道
  4. ^ 草加駅構内マップ - 東武鉄道
  5. ^ 駅情報(乗降人員) - 東武鉄道
  6. ^ 埼玉県統計年鑑
  7. ^ 各種報告書 - 関東交通広告協議会
  8. ^ 会議次第 平成26年11月11日 - 足立区議会 交通網・都市基盤整備調査特別委員会

出典

埼玉県統計年鑑

関連項目

外部リンク