Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

2024年10月神無月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

10月31日(じゅうがつさんじゅういちにち)は、グレゴリオ暦で年始から304日目(閏年では305日目)にあたり、年末まであと61日ある。10月の最終日である。

できごと

編集
 
ヴィッテンベルク城教会の門に95ヶ条の論題を貼り出すマルティン・ルター(1517)。宗教改革の発端とされる
 
秩父事件勃発(1884)。松方デフレで窮乏した農民による激化事件の1つ
 
青島の戦い(1914)。火力と補給による初めての近代戦
 
三菱地所によるニューヨークロックフェラー・センター買収(1989)。バブル景気による成金的暴挙の象徴とされる

誕生日

編集
 
オランダの風景画家メインデルト・ホッベマ(1638-1709)誕生。画像は『ミッデルハルニスの並木道』(1689)
イギリスロマン主義詩人ジョン・キーツ(1795-1821)誕生
年古りて この時代の人々を滅ぼす時にも、おまえはわれわれと異なった悲しみのなかに 人間の友としてとどまって、言うのだ。
「美は真であり、真は美である」、と。
これこそは、君たちがこの世界で知り、また知るべきすべてのものなのだ――『ギリシャ古壺のオード』(1819)
 
蔣介石(1887-1975)誕生
 
ロード・オブ・ザ・リング』を手掛けたニュージーランド映画監督ピーター・ジャクソン(1961-)誕生

忌日

編集
 
陰陽師安倍晴明(921-1005)没。晴明神社など各地の神社で祀られている
ルネサンスフィレンツェ画家フラ・バルトロメオ(1472-1517)没。画像は《ミゼリコルディアの聖母》(1515)
浮世絵師喜多川歌麿(1753?-1806)没。画像は《ポッピンを吹く女》(1790)
第5代・8代インド首相インディラ・ガンディー(1917-1984)暗殺。シク教徒によるブルースター作戦への報復
 
俳優ショーン・コネリー(1930-2020)没。初代ジェームズ・ボンド役として有名

記念日・年中行事

編集
 
ハロウィンジャック・オー・ランタン
  • ハロウィン
    ヨーロッパケルト人起源といわれる民俗行事。アメリカを中心に世界各国で近年、世俗的に流行。
  • 宗教改革記念日(一部のプロテスタント系教会)
    1517年10月31日に、ドイツのマルティン・ルターが、「95ヶ条の論題」を教会の扉に提示したことに由来。
  • 世界勤倹デー英語版
    1924年にイタリアのミラノで開催されていた国際貯蓄会議の最終日に、この日を「世界勤倹デー」とすることが決定された。
  • ガスの記念日(日本の旗  日本
    明治5年9月29日(1872年10月31日)横浜の馬車道で、日本初のガス灯が点灯されたことを記念して、日本ガス協会が1972年に制定。
  • 天長節祝日日本の旗  日本1914年 - 1926年
    大正天皇の誕生日(天長節)は8月31日で、即位後の最初の天長節である1913年(大正2年)には8月31日に行われたが、夏季では天長節の式典に不都合であるとして、翌1914年から祝日は2か月後の秋に移された。
  • 陶彩の日(日本の旗  日本
    色鮮やかな日本の自然の中、豊かな食卓を「器(うつわ)」で彩りよく演出し、より美味しく食べて欲しいとの「陶(すえ)」永く、「彩」り溢れる食卓をという願いを込めて、日本陶彩株式会社が制定(日本記念日協会にて認定)[7]。日付は10と31で「陶 (10) 彩 (31) 」と読む語呂合わせから。

出典

編集
  1. ^ トピックで見る運輸の1年 2014年6月24日閲覧。
  2. ^ 国連事務総長、世界人口70億人突破を正式発表 日本経済新聞 (2011年11月1日) 2021年1月6日閲覧。
  3. ^ 座間の9人遺体 容疑者「2カ月間で9人殺害した」 BBCニュース (2017年11月1日) 2021年1月6日閲覧。
  4. ^ “首里城火災、6棟焼失=正殿から出火、延焼-世界遺産、けが人なし・那覇”. 時事通信社. (2019年10月31日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2019103100121 2019年10月31日閲覧。 
  5. ^ 掛尾良夫 編「声優事典 女性篇 中沢 みどり」『声優事典』(第二版)キネマ旬報社、1996年3月30日、477頁。ISBN 4-87376-160-3 
  6. ^ 宝賀寿男『古代氏族系譜集成』古代氏族研究会、1986年、369頁。また卒年85歳(「安倍氏系図」(『続群書類従』巻第170 所収)による)とも一致する。
  7. ^ 陶彩の日”. 日本陶彩. 2020年10月31日閲覧。

関連項目

編集