Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

武家屋敷 (塩見縄手)

島根県松江市塩見縄手にある博物館

武家屋敷(ぶけやしき)は、島根県松江市北堀町塩見繩手にある博物館である。

長屋門

概要

編集

江戸時代において、侍町であった塩見縄手のほぼ中央に、現存する侍屋敷を資料展示施設に利用した博物館である。 面積が約70坪の母屋と中間の住居として用いられていた長屋長屋門、ほかに裏門、庭園が現存し、建物は松江市の文化財に指定されている。

江戸時代中期、1733年享保18年)の大火の直後に建てられたとされる。以来、明治維新まで松江藩の中級武士の住居として使用され、明治時代には漢学者瀧川資言も居住した。

館内には薙刀などの武器、化粧道具・お歯黒道具など武士の日用品が展示されている。

利用情報

編集
  • 開館時間
    • 4月~9月 - 8:30 ~ 18:30(入館は18:00まで)
    • 10月~3月 - 8:30 ~ 17:00(入館は16:30まで)
  • 年中無休
  • 所在地 - 〒 島根県松江市北堀町

交通アクセス

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集

座標: 北緯35度28分42.2秒 東経133度3分2.5秒 / 北緯35.478389度 東経133.050694度 / 35.478389; 133.050694