Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

宇都宮業綱

下野宇都宮氏4代当

宇都宮 業綱(うつのみや なりつな)は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての武士宇都宮氏4代当主。宇都宮朝綱の子。

 
宇都宮業綱
時代 平安時代末期 - 鎌倉時代初期
生誕 保元元年(1156年)頃
死没 建久3年2月24日1192年4月8日
改名 業綱→成綱
別名 (大庭)次郎
官位 左兵衛尉左衛門尉伊予守護
氏族 藤原氏下野宇都宮氏
父母 宇都宮朝綱、醍醐局
兄弟 業綱公頼那須頼資
平長盛娘(または平忠正娘)
頼綱業綱永綱塩谷朝業
テンプレートを表示

「業綱」は初名で後に「成綱」とも名乗った。そのため、宇都宮成綱と呼ばれることもある。子の朝業塩谷氏に養子として入嗣し、宇都宮支族としての塩谷氏の祖となった。なお、子にも同名の「業綱」がいる。

略歴

編集

文治5年7月19日1189年9月8日)には、奥州合戦に発向する大手軍に父・朝綱と共に参加する。吾妻鏡の同年7月25日9月14日)の記述によると、この時既に子の頼綱小山政光猶子に出されている。その3年後の建久3年(1192年)、父朝綱に先立って早逝した。

子頼綱と朝業は歌人として著名であるが、業綱自身も歌道に優れていた。