Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

九条稙基

江戸時代中期の公卿。九条幸教の長男。正二位・内大臣。九条家24代

九条 稙基(くじょう たねもと)は、江戸時代中期の公卿内大臣九条幸教の子。官位は正二位・内大臣。九条家24代当主。号は後東光院。

 
九条稙基
時代 江戸時代中期
生誕 享保10年10月13日1725年11月17日
死没 寛保3年2月22日1743年3月17日
別名 号:後東光院
官位 正二位内大臣
主君 中御門天皇桜町天皇
氏族 九条家
父母 父:九条幸教
母:徳川三千君徳川吉通の長女)
兄弟 稙基二条宗基
婚約者:頼(徳川宗春の四女)
テンプレートを表示

経歴

編集

享保10年(1725年)、九条幸教の子として誕生。「稙」の字は、かつて室町幕府10代将軍足利義稙から偏諱を受けた16代当主・九条稙通からその1字を取ったものである。

享保17年(1732年)8歳で叙従三位。15歳で正二位に昇叙され、その後内大臣になったが、享保3年(1743年)19歳で薨去。

子がなかったため、九条家は出家していた叔父・九条尚実が還俗して継ぐことになった。

系譜

編集