「久留島通胤」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし |
Ayukiminami (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(13人の利用者による、間の17版が非表示) | |||
1行目:
{{基礎情報 武士
| 氏名 = 久留島通胤
| 画像 =
| 画像サイズ =
| 画像説明 =
| 時代 = [[江戸時代]]後期
| 生誕 = [[文政]]11年[[12月17日 (旧暦)|12月17日]]([[1829年]][[1月22日]])
| 死没 = [[安政]]6年[[11月30日 (旧暦)|11月30日]]([[1859年]][[12月23日]])
| 改名 =
| 別名 =
| 諡号 =
| 神号 =
| 戒名 = 叡泰院
| 霊名 =
| 墓所 =
| 官位 = [[従五位|従五位下]][[信濃国|信濃守]]
| 幕府 = [[江戸幕府]]
| 主君 = [[徳川家慶]]、[[徳川家定|家定]]、[[徳川家茂|家茂]]
| 藩 = [[豊後国|豊後]][[森藩]]主
| 氏族 = [[村上水軍#来島村上氏|久留島氏]]
| 父母 = [[久留島通嘉]]
| 兄弟 = [[久留島通容|通容]]、'''通胤'''、[[田沼意尊]]正室、[[山村良醇]]室、久留島通孝室、[[本郷泰清]]正室、<br/>[[戸田光顕]]室、[[久留島通興]]室ら
| 妻 =
| 子 = '''[[久留島通靖|通靖]]'''、[[久留島通簡|通簡]]、千勢子
| 特記事項 =
}}
'''久留島 通胤'''(くるしま みちたね)は、[[江戸時代]]後期の[[大名]]。[[豊後国]][[森藩]]11代藩主。[[官位]]は[[従五位|従五位下]]・[[信濃国|信濃守]]。
[[1852年]]2月16日、兄で先代藩主の通明が病を理由に隠居したため、その後を継いだ。翌年、[[ペリー]]の来航で国内が混乱すると、通胤は幕府に対して諸藩の意見を広く求めるべき、と薦めている。しかしそれが原因で幕府に疎まれ始め、[[1854年]]に勤王的な藩士2名が脱藩すると、幕府から嫌疑をかけられることを恐れて老臣5名を辞任させ、幕府に謝罪するなど、開明的ではあったが小藩さながらの力の無さを露呈させてしまった。1859年11月、32歳で死去し、子の[[久留島通靖]]が後を継いだ。法号は叡泰院。▼
== 略歴 ==
8代藩主・[[久留島通嘉]]の七男として誕生。
▲[[嘉永]]5年([[1852年]]
安政6年([[1859年]])11月、32歳で死去し、長男・[[久留島通靖|通靖]]が跡を継いだ。法号は叡泰院。
== 系譜 ==
'''父母'''
* [[久留島通嘉]](父)
'''子女'''
* [[久留島通靖]](長男)
* [[久留島通簡]](次男)
* 千勢子 ー [[伊東祐麿]]夫人
{{森藩主|11代|1852年 - 1859年}}
{{DEFAULTSORT:くるしま みちたね}}
[[Category:来島氏|みちたね]]
[[Category:森藩主|*11]]
[[Category:幕末の大名]]
[[Category:1829年生]]
[[Category:1859年没]]
|
2023年1月1日 (日) 13:08時点における最新版
時代 | 江戸時代後期 |
---|---|
生誕 | 文政11年12月17日(1829年1月22日) |
死没 | 安政6年11月30日(1859年12月23日) |
戒名 | 叡泰院 |
官位 | 従五位下信濃守 |
幕府 | 江戸幕府 |
主君 | 徳川家慶、家定、家茂 |
藩 | 豊後森藩主 |
氏族 | 久留島氏 |
父母 | 久留島通嘉 |
兄弟 |
通容、通胤、田沼意尊正室、山村良醇室、久留島通孝室、本郷泰清正室、 戸田光顕室、久留島通興室ら |
子 | 通靖、通簡、千勢子 |
久留島 通胤(くるしま みちたね)は、江戸時代後期の大名。豊後国森藩11代藩主。官位は従五位下・信濃守。
略歴
[編集]8代藩主・久留島通嘉の七男として誕生。
嘉永5年(1852年)2月16日、甥(異母兄との説もある)で先代藩主の久留島通明が病を理由に隠居したため、その跡を継いだ。嘉永6年11月7日、従五位下信濃守に叙任する。同年、ペリーの来航で国内が混乱すると、通胤は幕府に対して諸藩の意見を広く求めるべき、と薦めている。しかしそれが原因で幕府に疎まれ始め、安政元年(1854年)に勤王的な藩士2名が脱藩すると、幕府から嫌疑をかけられることを恐れて老臣5名を辞任させ、幕府に謝罪するなど、開明的ではあったが小藩さながらの力の無さを露呈させてしまった。安政2年12月29日、禁裏造営の手伝いを命じられる。
安政6年(1859年)11月、32歳で死去し、長男・通靖が跡を継いだ。法号は叡泰院。
系譜
[編集]父母
- 久留島通嘉(父)
子女