Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

レイさんの映画レビュー・感想・評価

レイ

レイ

  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)(2025年製作の映画)

4.3

ものすごく面白かったです!
ストーリーは少し複雑でしたが、予習していればさらに楽しめる内容の映画でした。ちゃんと全員に活躍する場面があり、見ていて飽きず、あっという間でした!
光彦カッコよかった〜。

ゴーストキラー(2024年製作の映画)

4.1

高石あかりさんの演技が凄い!アクションは凄まじい。復讐要素もあって感情移入してみれた。工藤と影原のタッグを組んだのはカッコよかったなぁ〜。もしかしたら、最後に影原と2人で戦えた事で成仏できたのかなとも>>続きを読む

片思い世界(2025年製作の映画)

4.1

泣いた。
思っていた片思いの映画とは違ったが、いい意味で裏切られ驚かされた。
音楽ってやっぱり偉大だなと思った。
子供の歌声と音楽が合わさるとこんなにも美しいのだと改めて感じた。

山田くんとLv999の恋をする(2025年製作の映画)

3.5

アニメを見ずを映画を先に見たが楽しめた。
山田くんの『バレたか』の声に惚れた笑。
アニメを見たくなった!

ネムルバカ(2025年製作の映画)

4.3

『ベイビーわるきゅーれ』の阪元裕吾監督作という事で映画館で見た。
ゆる〜い2人の会話はさることながら、バトルアクションがない映画でこんなに満足できるとは。
何かしたいけど何をしたらいいかわからないとい
>>続きを読む

女神降臨 Before 高校デビュー編(2025年製作の映画)

3.7

原作を読んではいないが、恋愛ものの映画にしては見やすかった。
メイクをしていないありのままの谷川を見て変わらないと言ってくれる俊はやっぱり特別な人だと思った。

ベイビーわるきゅーれ ナイスデイズ(2024年製作の映画)

4.1

アクションが凄まじい。ガンアクションもさることながら肉弾戦の迫力がすごい。
シリーズ3作目の新キャストは皆さん素晴らしかったです。

赤羽骨子のボディガード(2024年製作の映画)

3.5

一人一人の見せ場も少ないがあって、楽しめた。途中まで土屋太鳳さんだと気づかなかった。

夏目アラタの結婚(2024年製作の映画)

3.9

可哀想な子ではなく1人の人間として観てほしかった真珠の愚直な言葉を、駆け引きをしていると勘違いしてしまうほどに、人の脳みそに植え付けられている殺人犯という肩書き。あの状況から本当の恋愛に持っていけたの>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.8

加瀬亮さんの信長が最高にハマり役でした。

新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!(2024年製作の映画)

3.9

『自己顕示欲ではなく、世界の隅々まで知りたい探究心である。』

真実を追い求める人間の本能。

全体的にテンポが良くて、最後も気持ちがいい映画。

面白かった!

恋わずらいのエリー(2024年製作の映画)

3.9

妄想好きにはたまらない映画。原菜乃華ちゃんが表情豊かで可愛い。登場人物みんな美男美女で眼福でした笑。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

物凄く難しい映画だった。時間軸だったり、カラーとモノクロのコントラストだったり、考え出すと止まらなくなる。
3時間は長いと思ったけど、後半のテンポのいい展開に見入ってしまった。

最後のアインシュタイ
>>続きを読む

OUT(2023年製作の映画)

4.1

普通に面白かった。水上恒司さん演じる阿部要がかっこよかった〜。芸人さんも多めに出演してて観ていて楽しかったです。

からかい上手の高木さん(2024年製作の映画)

4.5

純愛ラブストーリー。原作が大好きで実写も物凄くよかったです!
2人を会話に終始ニヤけてしまいました。

スオミの話をしよう(2024年製作の映画)

3.5

静かなコメディ。三谷幸喜さんらしい作品でした。長澤まさみさんの演技力がすごい。

人に合わせて、相手が望む自分になりきる。生きていれば自然とやってしまいがちな事。だか、とてつもなく疲れが残る。どう思わ
>>続きを読む

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.7

鍵、正解は7分後、乾いた帽子。3回の奇跡を創り出してしまうグイドは、軍医の先生も言っていた通り、想像力豊かな人。だがこの場合、想像力ではなく創造力。何もかも自分でユーモアを創り出す。

どんな状況に置
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

映画らしくない撮影方法。固定されてるカメラが少なく常に動いていたので見ていて新鮮だった。

『なぜ無実の証明をしないのか』と、『一度ついた嘘は虚偽罪になるんじゃないか』と思ってしまった時はセルマの性格
>>続きを読む

ディープ・ブルー(2003年製作の映画)

3.7

海の大自然の壮大な物語。

どうやって撮影したんだろうというカットがたくさんあり、見惚れてしまった。ベルリンフィルハーモニーの音楽もすごく良かった。深海の虹色に光る生き物から本当になっているじゃないか
>>続きを読む

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

4.2

実際の親子で撮影した映画だと聞いて、大変驚いた。最初のレストランでの2人の掛け合いはコメディ要素が強くとても面白かった。最初から最後までお金の貸し借りで繋がっていた2人だったがいつの間にか本物の親子の>>続きを読む

鬼が来た!(2000年製作の映画)

4.0

白黒の映画をこんなに真剣に観たのは初めてかもしれない。日本人と支那人の国境超えた絆の話で終わると思ったら、最後の最後まで安心しちゃいけない。銃や刀を抱え支配力を持った人間の残忍さと恐ろしさを垣間見えた>>続きを読む

ベルサイユのばら(2025年製作の映画)

3.8

原作を名前しか聞いたことなかったですが、ものすごく楽しめました。

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

改めて、自分よりも長い年月を生きた人間が作る映画をほんの数時間で見れてしまうのはありがたい事なんだなと感じた。

『自分のすることを愛せ』

歳を重ねてからまた観たいと思った。

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.1

冒頭はプライベートライアンのような生々しい戦闘シーン。
熊に襲われたり、滝で溺れたり、崖から木の上におちたりと生死を問われるような場面がたくさんあり、サバイバルの過酷さを痛感した。その場に居合わせてい
>>続きを読む