こういう映画なのね…配信されていざ観てみたら、そんなに面白くなかったかな?ちょっと期待はずれでした。なんでか、分からないけど。
コ・ミンシ、可愛いな…
この作品を、どう評価するべきか…なんとも言えない気持ちで見終わった。
面白いと言い切るにはあまりに複雑で混沌としている。でも、人間の本質を淡々と描いて観る人に深い疑問を投げかける。
ソン・ガンホ&チ>>続きを読む
軽〜いコメディで、気楽に観れる。マブリーのアクションは控えめ。でも、あのフォルムだけでなぜか笑える。
ストーリーが、ちょっと弱かったのが残念。イマイチ盛り上がりに欠けたかな。
前から気になってたこちら、配信になったので観てみました。
ドキュメンタリー風の映画で、事件の真相を追う記者たちがいつの間にか巻き込まれてしまうという…
目新しさはないけれど、こういう話にしては筋道が>>続きを読む
観たばかりの「市子」とはちょっと違って、自分の人生を堂々と生きることがどうしてもできなかった悲しい話で、切なかった。
窪田正孝と言っても誰もピンと来なかった頃から好きだったので、深みのある演技ができ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
まず、杉咲花の演技力を再認識し、感心させられた。すごい女優さんになったんだなぁと。
かなり重い社会派ヒューマンドラマ。知らないでいられる人間には到底思いの及ばない人生。観る価値があると思う。
ただ>>続きを読む
少し前に観たやつ。キム・ヘスとイ・ジョンウンだったので、観たいなと思ってた作品。
キム・ヘスとイ・ジョンウンは文句ないのですが、如何せんストーリーが掴みどころがない。少女、キム・ヘス演じる刑事、イ・>>続きを読む
釜山が舞台のヤクザもの。似たようなの観すぎて、観たっけ?と思ったけど観てなかった。ストーリーはよくある感じで特に印象的なところはなかったかも。詳細は秒で忘れそう。
ただ、キャストは凄いです。皆さんコテ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
血みどろが過ぎる…凄いとは聞いていたけど、今まで観た中で1番出た血の量が多いかも。そして、こんなにほとんどみんな死んじゃう映画も初めて。だいたいキャラで予想するけど、お前もかーってくらいみんな死んじゃ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
軽く観れるドタバタコメディ。だけど、娘ちゃんの事故は笑えない。映画だからいいものの普通だったら…
犯人は…あー、やっぱりね。妖怪ウォッチ懐かしい!
過去視聴
昔、リバー・フェニックスが好きだった頃、この映画にハマった。懐かしい。
実生活でも恋人だったと言われるサマンサ・マシスがとってもキュートで憧れた。アメリカのカントリーミュージックの世界が>>続きを読む
日本の90年代と似てて懐かしい感じの映画。
イマイチまとまりのない展開で何がどうなってるんだか…途中で興味が薄れたけど、とりあえず最後まで鑑賞。
思ってたより面白かったけど、スコア低いのなんでかな。悪くなかった!キム・ヘス、カッコよ!!
韓国ノワールなんだけど、なんか結局イ・ソンギュン演じるサンフンの嫉妬拗らせ?子供かよっていう…それがまぁ、>>続きを読む
辛い映画ではあるけど、実話ベースで韓国の就労問題に切り込んだとても良質な社会派映画だった。
大学に行くため、良い会社に就職するためにに死にもの狂いで勉強をする高校生はドラマや映画で沢山見てきたけど、>>続きを読む
前から気になっていた作品。配信になったのでさっそく。
浩輔がそのうち傷つくことになるんじゃないかとハラハラしていたけれど、まさかこんな展開になるなんて意外だった。
浩輔の愛は心配になるほど純粋で不>>続きを読む
この映画をどう解釈するべきなのか分からないけれど、ただ、感じたままの記録。
傍から見ていてほとんど面白いことは起きない。ある男の毎日。ただ繰り返される単調な日々。
それなのになぜか、美しく、清々し>>続きを読む
日本版は観たような観てないような。全く記憶がないので、韓国版そのものを楽しみました。
カン・ドンウォンは、こういう気弱な優しい人のイメージが強いかな。ジャケ写が、堺雅人に似てますね。
一般人が国家>>続きを読む
最初っから最後までずーーっとモンモンと考えさせられる作品。疲れる。
赦する、赦さない、を考えても答えはない。そこに神の存在は関係ないし、周りの意見も関係ないと思う。
ジャケ写も、アマプラのサムネイ>>続きを読む
イ・ドンフィの、なんか落ち着いた感じの映画が配信されたので観てみました。
こういう経験もないので共感までいかなかったけど、想像するにあるあるな、カップルの顛末をみた感じ。ほぉ〜ん……という感想しか出>>続きを読む
ちょっと古い映画。日本も同じようなものだけど、少し前まではこんな状況が当たり前だったと思う。今じゃ、有り得ないと怒りが湧いてくるけど。
子供が勝手なのはまぁしょうがないとして、旦那よ。そんなに妻が大>>続きを読む
なるほど〜良かった!!考えさせられた!
観たかったのがアマプラで配信されたので、さっそく。
人って本当にひとつの側面からしか物事を見られないものだなと。俯瞰してみるとそうじゃないのに、私たちは自分>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ノーマークだったけど、意外に良かった。暗い悲しい話だけど、見応えがあったと思う。
2役を演じたジウォン初め、少年院の院生たちを演じた子達みんな良かった。なかなか難しい役だと思うけど。
キム・ヨンミ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
少し古い映画でソン・ガンホもカン・ドンウォンも若い。
それぞれの良さが生きた役柄でまぁまぁ面白かった。南北がテーマでこのラストはパッピーエンドが過ぎる気がしないでもないけど…それでも、あぁ良かった!と>>続きを読む
観ている途中で配信終了になり、そのままだったのが、また配信を再開したので続きを視聴…実話とのことでもう少しちゃんと観たかった。
淡々としてて、ちょっと盛り上がりにかけるので映画としては地味だった。韓国>>続きを読む
レビュー書いてる皆さんの、う〜~~ん…感が凄い 笑笑
まぁ、B級って感じですが、やめるほどでもなかったです。正直知らない俳優さんばっかだったけど、アクションは良かった。
バカな弟にイラッとした~
こういうの観たいんだよなぁ!
色々な意味ですんごく韓国らしい。時代も時代だから古くさくて、ヤクザも検察も警察も出てくるヤツみんな汚くていい加減。
キャストが凄いです。脇役も、今となっては主役級ばっか>>続きを読む
思ってたより、良かった。
これでもかと言うくらい、とことんキツイ状況に追い詰められる主人公。自分を取り巻く状況にいつも怒りでいっぱいで、元々喧嘩っ早い性格もあって最初っから最後まで暴走しっぱなし。そう>>続きを読む
え?ん?あれ?
これって評判良かった記憶があるんですが、泣けるって聞いたような…う〜~ん…?
私でも思いつきそうなストーリー展開。ベタな設定。良くある(リアルでは有り得ない)ラスト。美しい物語を作り>>続きを読む
う〜ん、まぁまぁかな 笑
そんなに凄く面白いって訳じゃないけど、ちょっと笑った。
歌って踊る韓国の選挙戦。なんか不思議な文化だなぁ…
あと、誠実爽やかなキム・ムヨルがカッコ良すぎた。怖いのもいいけ>>続きを読む
もう少しこの映画の背景を調べてから観ればよかった。金大中大統領の軟禁事件をベースにした映画。
思ってたよりコメディ色が強く、なかなか入り込めないうちに物語が進んでしまった。さらに、思ったよりシリアス>>続きを読む
面白い。特別派手なことは起こらない。でもなぜが飽きない。登場人物が個性的だからかな。忘れがちな何か大切なことに気づかせてくれる。たまにはこんな映画もいいんじゃない。
これは期待通りの心温まる物語。ちょっと偏屈だけど、こんなに優しいチェ・ミンシクは新鮮。
ドラマ「メランコリア」を思い出したけど、数学が好きな人にとって、その世界はとても美しいものらしい。自分はそれがわ>>続きを読む
短くて地味な作品だけれど、なかなか味わい深い。こういう人いるんじゃないかな。
1人って楽だけど、やっぱり少しは周りと繋がっていないと…主人公が少しだけ変わる。こういう作品、嫌いじゃない。