Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

靴紐の茉莉花さんの映画レビュー・感想・評価

靴紐の茉莉花

靴紐の茉莉花

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

この映画が多くの人に観られていて、流行っているということが嬉しい!

元のブロードウェイ作品は未鑑賞。

オズの魔法使を観ていたほうがいいような気もするが、あえて観ていない、知らない方の感想も楽しみ。
>>続きを読む

ナミビアの砂漠(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

私の一時期と大変重なる部分があったので共感しましたが、ギリギリ暴力には走らなかった。
20代前半の頃を思い出して反省。

しかし細かい部分が日本の現代社会にある、女性の立場や男性の思考。
それに葛藤す
>>続きを読む

アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

【アプレンティス:ドナルド•トランプの創り方】

トランプ氏がいくつもの事業を成功させていった過程を描いた作品

師匠的な立ち位置のロイ•コーン氏から教わる <勝つための3つのルール>…

批判的な作
>>続きを読む

素晴らしき日曜日(1947年製作の映画)

-

貧乏カップル!
日曜日デート!

喧嘩しながらも工夫で楽しく過ごそうとする。
当時の価値観も見れて面白い。

可愛らしい2人にほっこりしつつ、貧しい状況に切なく感じ、でも希望もある!

私も頑張ろう!
>>続きを読む

アンダーニンジャ(2025年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

子供達のクスクス笑う声が聞こえてきて、まあよかったのかもしれません。

是非原作を読んでみたいなと思いました。

様々な感想あると思いますが、私にはどこの場面でも笑ってしまうという事はなく、長いギャグ
>>続きを読む

リアル・ペイン〜心の旅〜(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的に良い映画だなって思ったけど一つだけ気になる点。

ベンジーあたりが、もう少しポーランドに寄り添ってポーランド語を頑張って話すシーンがあればより好きだった。

ポーランド語を話してる人をからかう
>>続きを読む

ビートルジュース ビートルジュース(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまらんかった!

ただただ、ファン目線なので、ありがとうと言いたいです。

文句が無いわけではないです!笑
色々と思う事があるはある!笑

ビートルジュースの活躍もう少し見たかった、気もするけど、こ
>>続きを読む

チャレンジャーズ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ゼンデイヤがとにかく強くて美しい
ラストが特に好き
全体的に音楽映像が観ていて楽しい
映画館で観たかった

デッドプール&ウルヴァリン(2024年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

全体的にずっと笑ってたけど、

最後のエンドロール、ちょっと寂しい気持ちになったな。

デットプール三部作、なんだかんだで毎回泣きそうになってるのは私だけ?

渇水(2023年製作の映画)

-

KADOKAWA様からご招待いただき一足お先に観て参りました🙇‍♀️

 雨が降らなくて水が足りない世の中
水道料金を滞納している家庭の停水を行う仕事の主人公が出会ったのは、父は蒸発し母も帰らなくなっ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

これはホリデースペシャルを観ずに観た人の感想です🙄

ロケットの過去が明らかになったのはすごく嬉しかった。ずっと観たかった物を観れました!ありがとう!
色々とくっつけられた動物達はとても痛々しく見える
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

-

ワーナーブラザーズさんよりご招待いただき、鑑賞して参りました🙏

笑いあり、涙ありで、とーっても楽しいひとときを過ごせました☺️

分かってはいたものの、やはりマイケルキートンのバットマンを見れると言
>>続きを読む

僕らのミライへ逆回転(2008年製作の映画)

3.1

ハッピーなコメディかと思えばハートがギュンとなるラストに感動しました!

油断したら泣いていたかもしれない!
いい映画だった!!!

しかしジャックブラックさんが居ながら、最終的に感動系の作品だったの
>>続きを読む

スーパーマリオ/魔界帝国の女神(1993年製作の映画)

3.1

まずクッパがかっこいい笑

10年以上前に一回観てるのですが、「あれ?こんなに面白かったっけ??笑」となりました!

私の弟が任天堂ファンだったのでちょいちょい色んなゲームをしてきましたが、スーパーマ
>>続きを読む

キラー・ジーンズ(2020年製作の映画)

2.9

謂わゆるB級映画だけど当たりの方かと!?笑

シンプルに面白かったです!!!!!

アパレルの職場で起こるお話
主人公は憧れのファッションブランドでバイト初日!

わたしもアパレルでバイトしていた時期
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.7

中学生によるデスゲーム

私は現実世界でも案外この様な3日間のサバイバルな授業はあってもいいのでは?と思ったりしました!(もちろん人が死んではいけないw)

与えられた武器で人がどの様に変化するか。
>>続きを読む

シャイニング(1997年製作の映画)

3.0

正直ちょっと泣きそうになりました
(最近涙腺ゆるいのは認めますw)

ホラー要素はもちろんだけど、家族の話

アルコール依存性と戦う父

父を責める母

恐らく父も家庭内暴力にトラウマがあり、それを自
>>続きを読む

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

-

これは義務教育で絶対見せた方がいい映画!

ちょっとづつ、性教育について理解も高まっている日本だけども、恐らく何十年前はこんな感じでタブー視されていたのだろうとも思った

女性は偉い!大変だ!と言って
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

-

とにかく美しい映画だった、、

以前から原節子さんのファン予備軍だったので、やっと観れた

と、同時に小津監督の作品デビュー1本目

いやーこの時代の日本映画、観ると痺れる
現代とは全く違う言葉遣いや
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.6

今回もFilmarksさんに当選してくださり、IMAXで観てきました!ありがとうございます!

IMAXで本当によかった!!!!!

やはり、アクションだし!ファンタジーだし!という事でIMAXで観る
>>続きを読む

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

3.6

Filmarksさんによる試写会で鑑賞!
ありがとうございました!!

ニコラス・ケイジさんは昔から好きなので、「マシッブタレント」はかなり楽しみにしていました!
私自身も笑いましたが、会場でも笑い声
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

愛は多元宇宙を越える!!!
そういうお話だいすき!!!

切り替わる画面で少し目が回りそうだったものの、全体的に楽しめました!

アクションシーン特にかっこよかったです!

好きだったシーン
○石
>>続きを読む

バンバン!(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本家よりも好き!!!!

これは私の偏見だが、、、怒らないで聞いてほしい
本家を観た印象ではヒロインに対してちょっとイラッと来てしまったんですよね。。
だって、キャメロンディアスって賢そうだもん(私の
>>続きを読む

恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

インド映画の中では一番好きかも知れない!

映画業界が舞台というのも好きだし、シャー・ルク・カーンさんの演じるオームのキャラクターも好き、音楽も好き!

作品全体としても、最後ちょっと切なく終わるのも
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

1920年代アメリカ
第一次世界大戦と第二次世界大戦の間の時期
そんな時期が綺麗な訳ない!

20年代が舞台というのも好きだし、映画業界が舞台というのも好きだし、曲も好きだし、たまらんかった

サント
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ス○ー○ォーズ??
となるシーンいっぱい!

私としては結構好きでしたが、色々な方のお話を聴くとやはりコメディ展開が以前より少なめでルイスも出てこない

あの掛け合いはアントマンならではのお家芸的な、
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

※これは私が飲食店に関わる人間で、これから個人店を作ろうと思ってる私の主観で話していきます。

まず、そもそもフランチャイズという形態は好きではないし、私に合ってないので、絶対に仕事として関わる事はな
>>続きを読む

ハウスシャーク(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ほんとサメさんがかわいい

途中までまあまあ面白く感じました!
ホラーっぽい撮り方もあり、「おっ?これはなかなかいい??」と思いました!
テンポも途中までよかったです!

ハウスシャークを退治すべく人
>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

んー、映画館で観たかった、、、

とても満足度の高い作品でした。

アクションも小さい人が大きい人と戦うとこういう戦い方だよね!という感じで、身体の柔らかさも活かしつつ、ちゃんと銃をぶっ放す。
しかも
>>続きを読む

七人の侍(1954年製作の映画)

-

一昨年のお正月に新文芸坐で観てから黒澤明監督にどっぷりハマった人です。

今年のお正月も鑑賞して5回目くらいになりますが、何度観てもワクワクは薄れませんね。

黒澤明監督にハマって、映画好きの方々にオ
>>続きを読む

エイリアンVSジョーズ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

英題 SHARK ENCOUNTERS OF THE THIRD KIND

直訳すると、「第3種のサメとの遭遇」
つまりはサメとエイリアンの遭遇??

まず、何故邦題を「エイリアンVSジョーズ」にし
>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ズバリ!!!
何もツッコミどころがない

本当に素晴らしい作品だったと思います。

みなさんやはり目が行くのは、
映像美、世界観、などかなとは思いますが、

人間の愚かさについて、前作から伝えたい気持
>>続きを読む

激突!(1971年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

まさにジョーズを作った方の作品ですね!!

処女作、、うーん、流石としか言いようがない

物事の間の取り方がすごくゆとりと余白がある分、恐怖心を煽るし急な展開が生きる気がします。

ただ煽り運転される
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色々な意見はあると思いますが、小栗旬さんは適役、浅野さんは観ていてハリウッド映画に出ていらっしゃる時の方が好きだなと感じました。(浅野さん、なんか惜しく感じました。。)

私もそんなに多くの邦画を観て
>>続きを読む

アーノルド・シュワルツェネッガーのSF超人ヘラクレス/アーノルド・シュワルツェネッガーのヘラクレス/アドヴェンチャー・オブ・ヒーロー(1970年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

爆笑

23歳のアーノルド・ストロング様!!
(芸名だったそうです!)

ヘラクレスinニューヨークという原題から分かるように、オリュンポスの神がニューヨーク観光をするお話

70年代の独特の雰囲気も
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

テリジノサウルス!!!
気持ち悪くてかっこよかった!!

巨大イナゴは気持ち悪くて見ているのが苦痛だった!!!!

お決まりのパターンで安心したけど、印象に残るいいシーンがあったかと聞かれると私はあま
>>続きを読む