Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

モツ鍋パーティーさんの映画レビュー・感想・評価

モツ鍋パーティー

モツ鍋パーティー

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

3.9

いやー面白かった!
この一週間スパイダーマンを見続けたけど面白かった!
この作品がスパイダーマン8だとするなら1、6は見ていたので2、3、4、5、7、8と見ましたがいやー面白い。
なぜこの何十年スパイ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.1

二代目スパイダーマンまではヒロインがとても魅力的だったので3代目トムホランドのMJはあまり魅力がなく残念。

でも子供っぽさのあるスパイダーマンでティーンエイジャー感がかわいい。

アベンジャーズをイ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.1

今作もエマストーンの美しいミニスカート姿が見れて眼福。
服装が可愛くてとてもかわいい彼女。

ポップな作品なのにまさかのヒロインが不幸な終わり方で悲しすぎる。

ハリー役のデインデハーンが若い頃のディ
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.0

トビーマグワイアのスパイダーマンよりスタイリッシュなイメージ。
ヒロインはララランドのエマストーン!
美しい絶対領域を見せつけてくれて眼福。

トビーマグワイア版スパイダーマンも良いがアンドリューガー
>>続きを読む

シリアナ(2005年製作の映画)

2.6

当時一度見てぶりの鑑賞。
当時の感想が
「爪剥ぐシーングロい。難しすぎて意味がわからない。」
20年経っても感想は変わらず。

私の頭は成長していないと感じれる作品。

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.2

1-3までキャストがずっと一緒でいてくれるのがすごく良いですね。

お笑いでもコンビ内格差があるようにカップルでも格差ができるとすれ違いが起きてしまうのですね。

ピーターもメリージェーンも本当に可愛
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.2

トビーマグワイア可愛すぎる。
メリージェーンも可愛い。
まさかメリージェーン役の人がシビルウォーの主人公の人とは思いませんでした。
時の流れって残酷だ。

トビーマグワイアスパイダーマンには幸せになっ
>>続きを読む

パトリオット(2000年製作の映画)

4.0

人から勧められた映画を鑑賞。

見たことある気がするけど最後まで見ても覚えてないのできっと見てないのでしょう..

とても楽しかった良い作品でした。
感動するシーンも多く、ひどいなぁって思うシーンも多
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

1.7

うーん。
何が面白いのかよくわからなかった。
皆さんのレビューを拝見するといかに自分が世間と感覚がズレているのかとゾッとする。
邦画の採点甘いような。

でも昔の邦画に比べてCGやアクションなどとても
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

3.0

詐欺映画は面白い。
主役2人とも魅力的でかっこいい。

出てくる女性陣はあまり魅力がないラインナップでしたが男性陣が素敵でした。

競馬の実況を真横でやってるのが面白い。
詐欺師ってほんとすごいな。
>>続きを読む

ソルト(2010年製作の映画)

2.5

久々見ましたアンジェリーナジョリー!
パツキン姿が美しい。
黒髪ジョリーよりパツキンジョリーがタイプです。

作品的には、「えぇ?!こんな終わり方?」
でスッキリはしなかった。

海外ドラマ「レイドノ
>>続きを読む

SAFE セイフ(2012年製作の映画)

2.3

私もこんな強いイケメンに守られたいと思う作品。
やっぱジェイソンステイサムはカーチェイスですね!彼が車に乗るとワクワクする。

強い男が子供を守る。アクション映画の王道。

しかし内容はイマイチ面白く
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

いやー面白かった。
息子がディズニープラスを解約するとのことで急いでギリギリに見切れました。
しかしまさかの二部作と知り愕然。
またディズニープラスに入ったら続きを見ます。

というかスターが登場しす
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:”チーム・ソー”のその後(2018年製作の映画)

2.0

まさかソーの次の同居人 笑
演奏が下手だから溶かしてしまうシーン、
ソーを懐かしむシーン
面白い。

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.4

レッドツェッペリンの移民の歌がカッコよすぎる。
レッドツェッペリンを知らなくてもこの歌聞いたことある!って方が多いであろう有名曲。
映像と曲がマッチしておりゾクゾクする。

俳優が豪華!
ケイトブラン
>>続きを読む

マディソン郡の橋(1995年製作の映画)

4.2

もう何度も見てます名作。
初めて見たのが小、中学生時代で大人の恋愛ってすごい素敵というか深いなぁ〜って印象が強かった覚え。
あまりにも好きで小説も読みました。
この頃からクリントイーストウッド大先生を
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.3

まさかの初代バッドマンのお兄さんが悪役でビックリ。ビートルジュースもやるし何でもやりますねー。

新しいキャストのスパイダーマンは初めて見ましたが可愛らしい少年で良い。
お友達の太っちょくんも伊集院光
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

2.8

ラッセルクロウが細い若い!

特殊メイクで最後の方老けてましたが当時のラッセルクロウは自分が老けたら、太ってグラディエーターの頃の姿が見る影もなくなってるなんて思ってもいなかっただろうなぁ。

実話だ
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

2.7

映像と音楽が不気味。
途中で入る真っ赤な画面や映像が何も映らなかったり、心理的に嫌な感じの雰囲気の映画。

映画のストーリー的には山場もなく淡々と過ぎていき退屈で眠くなる。

アウシュビッツのことを前
>>続きを読む

ブルータリスト(2024年製作の映画)

3.1

6人だけで鑑賞。
アカデミー賞発表後なのに6人かぁ。
ゆっくり落ち着いてみられたので良し。
長尺の映画なので途中でインターバルがあるので気にせずに水分を取れたのが素晴らしい。

ホロコーストを生き延び
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

3.9

明日ブルータリストを観に行くのでエイドリアンブロディ作品予習ということで鑑賞。

映画好きだと言っていてホロコースト物の映画をよく観るのに、こんなに有名なこの作品はなぜか観ていませんでした。

やはり
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.1

とても面白かった。
相変わらずグルートとロケットが可愛い。
まさかのスタローンが出てきたのにはビックリ。

せっかくお父さんと再会できたのにお父さんと殺し合いになるとは...
ヨンドゥが敵から仲間への
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

とても良かった!素晴らしい!
3時間の長い映画とは感じなかった。

さすがインド映画!
踊って歌って楽しい。
笑えるシーンも多く、ちょっとウルッときてしまうところもあり素晴らしい映画でした。
主演の人
>>続きを読む

サイレントラブ(2024年製作の映画)

2.5

会社内映画部の女子が選んだ本作。
美男美女の恋愛映画。苦手なジャンルだが見てみました。

浜辺美波が美しい。
こんな顔に生まれたら悩みなど何もないんだろうなぁ。なんとでも生きていけるもんなぁ。羨ましい
>>続きを読む

ホワイトファング(1991年製作の映画)

2.8

あぁ。我が愛しの君イーサン・ホークが可愛すぎる。
若い頃からイケメンすぎる。タイプすぎる。

動物ものっていつも思うけど演技とかどうしているのだろう。
めちゃくちゃ演技派だけど演技できるの?
闘犬シー
>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.1

久々のケビンコスナー!
若い!かっこいい!

またでたよデニーロ!
デニーロ出演作多すぎ!
ちょっとハゲて見えたけどこんなハゲてたっけ?役作り?

ショーンコネリーが出ていたことにエンドロールで気づく
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.3

氷室ローランドがいい味出してる。あっさりさりげなく髪切ってる笑

邦画をあまり見ない私でも知ってる俳優さんばかり。豪華キャストだなぁー!

竹内涼真って好きじゃなかったけどこの役は男前だった!いい男だ
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

2.5

ブルースリーが大好きな私は今までジャッキーチェンの映画は見てこなかった。
昨年からポリスストーリーを皮切りに少しづつジャッキーデビューをしました。

一つ言えることはジャッキーチェン男前!
いい男だわ
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

2.9

年老いた家族がいる人が見ると不安を煽られる映画。
うちもこうなるんじゃないかと恐ろしい。

マツケンがしていることは結果、人によっては正義。
殺されて悲しい反面、殺してくれてありがとうとも少なからず思
>>続きを読む

借王(シャッキング)(1997年製作の映画)

3.0

懐かしい!久々の鑑賞 。
中高生の頃Vシネにはまり、竹内力や哀川翔のVシネをたくさん見たものだ。
ヤクザ映画もたくさん見たが、私が、やはり好きなのはこの借王やミナミの帝王。マネーゲームが大好き。
大人
>>続きを読む

Broken Rage(2024年製作の映画)

2.0

これはこれは。

たけしって感じのショートムービー。

早く終わってくれと思いながら見てしまった。

スーパージョッキー、元気が出るテレビを見てた世代からすると、前半より後半の方が好みかな。

パペット・マスター(2018年製作の映画)

1.8

子供の頃好きだったパペットマスターシリーズ。

U-NEXTにあったので久々の鑑賞。

懐かしの人形も数体出てきた。
しかし子供の頃からこんなグロいの見てたのかぁと反省。

やっぱ大人になって見るとし
>>続きを読む

ワイルド・アット・ハート(1990年製作の映画)

2.4

セリフ回し、クセがすごい。
しずるのコントでありそうな訳の分からないクセが強いセリフが多い。

ところどころ意味のわからないシーンもあり。
芸術と言えばそれまでなのか分からないが普通を求める私には意味
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

2.4

主役の役者さん(噛みそうな覚えにくい名前がいまだに全部覚えれない)が昔からあまりタイプではないのですが、気難しい感じ、嫌味ったらしいセリフ、似合ってる感じがしました。

マッツミケルセンが前見た映画で
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

3.0

シャレオツ映画。

最後の銃のくだり
「捨てにいけよ!→捨てに行く→実はお宝と分かり焦る→しかし電話が焦って繋がらない→捨てたことに後悔し川に落ちそうになりながらも必死に拾おうとする」
吉本新喜劇を見
>>続きを読む