圧巻。演技が素晴らしい
言葉に出来ない感動と美しさと残酷さ
「血筋」か「芸」か
喜久雄が代役で舞台に上がる前、緊張で震えて俊ぼんに「血が欲しい」って言うシーン、気づいたら大粒の涙が頬を伝ってた
最>>続きを読む
じっとりと肌に張り付く髪の毛とか、流れる汗とか 夏に見てよかった
北村匠海の死んだ目、窪田正孝の裏社会の人間役、河合優美ちゃんのタバコ 全部良い…
クズしか出てこないし、最後の全員集合流石に笑った
続編だとは知らずに鑑賞 怖さはそうでもなかった
終わり方それで良いのか?と思ったけどバッドエンド好きなのでまあ良しദ്ദി( •᷄ᴗ•́)
タイムスリップという設定があったせいで感動は特にせず……………
出口夏希ちゃん可愛すぎദ്ദി(ㅠ﹏ㅠ)
悟のいう"若人の青春"ってこれだったんだなと思いました。
あたし達が学生生活で経験したあの愛おしく大切な何でもない幸せな時間を 悟たちもちゃんと経験していたんだなと思うと涙が止まらなかった
まる>>続きを読む
本当に見てよかった
人種差別はいつ無くなるのか…黒だとか白だとか黄色だとかうるさい
最後ドロレスにハグされたシャーリーの顔で号泣してしまった 人には温かくて優しい言葉を沢山伝えよう
この映画見たあと>>続きを読む
山﨑賢人が無双していた頃の映画を見ている………
ほんまーーーーに茶髪かわいい 矯正前の山﨑賢人見れて良かったですദ്ദി(இஇ`。)
苦しい
強く握った手が離れていくところ 流れるように時間が過ぎたこと 幸せな瞬間より苦しい瞬間が多くてどうにかなりそうだった
役者の演技が素晴らしかったです
内山昂輝と佐倉綾音…ありがとう…ありがとう世界……
画面から夏の匂いした 甘酸っぱいし儚い 夏目友人帳っぽくて好きでした
でかい山来るか!?と思いきや淡々と進んでいく感じが好きだった
宮沢りえさんのバカな役良いな 屋上から飛び降りるから!もう死ぬから!のシーン、下で待ってる仲間たちと上で良いですよ~ってグイグイ押す窪田正>>続きを読む
致死量のピンクを浴びた
後半本当に「?」の感情でしかなくてスマホ触りながら見た この映画の伝えたいこと25%ぐらいしか理解できなかった 意外と下ネタ多くてσ(๑・ .̫ ・๑)💦
波の音と風の音、太陽の光と話す声が心地よかった。
子供を産みたくても産めない人、子供を育てたくても育てられない人 複雑だと思うけど両方とも幸せでいてほしい
あんたなんか産まなきゃ良かったって言う親も>>続きを読む
前作を映画館で見なかったことを後悔していたので今回は映画館で視聴
色鮮やかな映像を大きな画面で見るのは良いものだなあ…モノノ怪を退治するシーンは迫力もあり格好良かった
物語的にはアニメの座敷童子に似>>続きを読む
日本の貧困問題、社会的に弱い立場にある人を支える仕事に就いている人、生活保護などの制度をしっかり知るべきだと思った。
自然災害によって壊れてしまったその後の街や人々の心を支え合って助け合っていかなけれ>>続きを読む
やばい 全然理解できなかった 悔しい
「円とは始まりも終わりもない ただ繰り返しすのみ」この意味を118分の中で理解できるのか…?と思って見てたら最後底辺×高さ÷2 出てきて横転
綾野剛ってどの映画>>続きを読む
耳が聞こえない両親を持つ子供(聴者)の心境って凄く難しいんだろうな。悩みや葛藤は家庭で違うし、それが障害があるないに関わらずだけど 思春期のあの頃に 普通じゃない 周りと違う っていうのが物凄く嫌な気>>続きを読む
天国と地獄 悪魔と天使 、悪魔祓い、この世界観が好き
キアヌが煙草吸うシーンなんぼあってもいい
天使ガブリエルが美しくて好きだった
独特の雰囲気で淡々と進んでいくストーリー
松本、キャラ的に真っ先に死ぬと思ってた
「人生には何度か一生これが続けばいいのにっていう瞬間が訪れる、 何もかもが完璧で幸福で。この瞬間の為に俺は生きて>>続きを読む
最高 NARUTOの集大成って感じ
ボルトがナルトが昔着ていたボロボロになった服に袖を通した時、サスケに渡された額当てをした時、ナルトに螺旋丸を託された時。感動して涙が止まらなかった
シカマルには頭が>>続きを読む
ナルトが産まれてから結婚するまで、人として成長する過程を見ることが出来て良かった
本当に素晴らしいアニメですわな…
EDが素敵でした 岸本先生ありがとう……
ナルトかっこよすぎ 水も滴るいい男って言葉はナルトのためにあったんだね…
アマルに「だからさよなら言わなきゃ。言ってねえだろう 伝えてねえよなお前の気持ちを。あの人に言わなきゃ、な?」と言葉をかけるナルト、流石にメロがりを奏ですぎ🎹🎶
障害を持っている人を一人の人間として、健常者として接するのって凄く難しいことだと思う
きっとあたしもドリス以外の面接に来てた人みたいになってしまうと思う その人に健康で長く生きてもらう為に自由や手段>>続きを読む
どのシーンにも花があり、色鮮やかな世界が広がっていて写真家に映画を撮らせるとこうなるのかと思った 映像美
宮沢りえさんが素敵でした
小栗旬の演じるクズで色男な太宰治めちゃくちゃ良かった 和服良いな>>続きを読む
面白かった 夏に見れば良かった…
映像も綺麗だし、音楽も良い。最後のシーンも好きだった
この広い世界のどこかにある、僕の宝物を見つけられないまま終わってしまうこと1番後悔すると思う
思い切って高く飛>>続きを読む
私たちはもっと戦争の歴史を知らなければならないと思う
最近友達と子供の時に感じていたもの見ていたものの話をしたばかりだったので、冒頭の
「Childhood is measured out by s>>続きを読む
凄い。 一切無駄が無い これが良い映画か…
最後のブラッドピットが銃口を向けた時の表情に震えたし、あの箱の中身を映さずただ役者の台詞と表情でエンディングまで持っていったの良かったです
この世は素晴ら>>続きを読む
自分じゃ見なかっただろうから同時視聴ありがたい………前半と後半の温度差凄い 演技派が揃っていたし心温まる作品でした 普通に大泣き
「未知のものを認めるのが科学」
この台詞で約3時間、画面から目を離す事無く観れた
5次元空間の存在と最初のシーンと繋がる次元を超えた先にある未来、愛
とても面白かった……
人はどんな時でもお腹が空く
映像が綺麗で小松菜奈は可愛い
あまり理解が出来なかったので小説を見たいと思う
原作既読
まずキャストがハマってて良かった
芸術って本当に奥が深くて、スポーツやアクションみたいに盛り上がったり熱くなる瞬間が少ないけどその分感性を刺激される
一人一人個性を持って産まれてくるから、同>>続きを読む
ドリームチームありがたすぎる(ToT)評価4とさせてください
黄瀬と青峰のコンビ堪らん
めちゃくちゃ面白い、考察見たらより楽しめる
普通にメニューが美味しそうではあった、パンは食べさせてほしいかも…
何も考えず食べるんじゃなくて五感使ってしっかり食べるようになりたい🍔🍽🍷🦪🥩🌮