2024.年末 視聴
⚫︎「今度の"わかりあうこと"(相互理解)は人間ではなく、地球上に生息する生物でもなく、宇宙人です!」
→そりゃ低評価したくなる奴もいる。
ただ、TV本編をしっかりと深掘りして>>続きを読む
2024.年末 視聴
⚫︎あえて5.0にしなかったのは私の考察不足で、また観る予定だから。ただ、数年置きに観てるわけだが、やっと内容を理解できてきたところだ。gジェネやスパロボでやる程度予備知識はあ>>続きを読む
⚫︎2021.11月下旬視聴
⚫︎2024.11月下旬視聴
・男の目指す野望には、いつも女性の誘惑が立ちはだかるか(本能からくるからか)
・佐々木望氏は刑事警察機構のフューゲストってキャラ
・SEが軽>>続きを読む
⚫︎9/1~9/30で視聴
・淡々としてる岡田さんかっこいい❤️
・サンタのイラストを徹夜で描いたw
・妹のツッコミ好き
⚫︎9/1~9/30で視聴
・「オイ市川!一発やらせろ!」「はぁ?!」
→このやり取り最高だったw
・ラストの工藤さん、発言がリゼロやんw
・いやぁ、結構駆け足でこのシリーズを観終わったけど、工藤さ>>続きを読む
⚫︎9/1~9/30で視聴
・お岩と口裂け女が同じ役者w
・一段と可愛くなった市川さん
⚫︎9/1~9/30で視聴
・もはや市川さん目的でこのシリーズ観てるw
⚫︎9/1~9/30で視聴
・栗原瞳は島田菜々子で草
⚫︎9/1~9/30で視聴
・河童に引きづられ泣く市川さんかわいいw
⚫︎9/1~9/30で視聴
・髪解いた市川さんかわいい
→ここから市川さん目当てで観るwww
⚫︎9/1~9/30で視聴
・一般人には礼儀正しい工藤さんに好感
⚫︎9/1~9/30で視聴
・コワ過ぎシリーズの視聴2作目
・千鳥の大吾かとw
・コックリバットで出てきた時のエモさ(適当)。絵面が一瞬だけきつねvsヘビってかんじで良かったw
・強がりビンタかます市>>続きを読む
⚫︎9/1~9/30で視聴
・ミュージカルで草。でも良かったよ。
・あ、そうか、タイトル「踊る」だもんなw
⚫︎9/1~9/30で視聴
・冒頭からクソ感丸出しだったが、逆にそのヘイト(?)が強いほど後半で手のひら返される作品
・価値観のアプデ?
・最後、オビンタラ様仲間にしてんの草
⚫︎9/1~9/30で視聴
・まさかのどんでん
・作り込みの細かさが良い
・最後におさらいというか、種明かしするところも親切設計
⚫︎9/1~9/30で視聴
・やらせの極み感と工藤さんの男気溢れる作品w
・もうね、他のやらせとは次元が違う。「ちゃんと作ってる」のが大切なんだよねw
・「おいコックリ!」は草
⚫︎9/1~9/30で視聴
・つまらん、ほん怖以下、むしろコメディ
⚫︎9/1~9/30で視聴
・ネタ、コメディ
・学校のレクレーションかと
・だからあえて「クソオブザ認定」はしない
⚫︎9/1~9/30で視聴
・一言言いたい、OPがゲームオブスローンズなんだがwまんま、同じだわwwwパクリも大概にせぇよw
・朱雀システムが厨二過ぎて好感持てるw
・お父さん生きてて良かったね
⚫︎9/1~9/30で視聴
・コメディ要素多め
・よく分かんないものをシリアス表現するより、こういう風にコメディチックにした方がウケがいいね
⚫︎9/1~9/30で視聴
・なんだっけ、最後は怪獣の求愛行動を真下で見ててついその気になって自衛隊助けに来てるのに「私帰りたくない」だっけかw
⚫︎9/1~9/30で視聴
・母親の役者が美人だったので2追加
・勘違いとはいえ主人公守ろうとする大蛇に好感が持てる
⚫︎9/1~9/30で視聴
・この手の作品は仲間割れしたら死ぬよねってこと
・実話
⚫︎9/1~9/30で視聴
・3話分…つまらん
⚫︎9/1~9/30で視聴
・仲間割れでイラつかせる商法か
・ジャングル、ヘビ、サバイバル、巨大蜘蛛等素材は多いのに、脚本家が台無しにするクソかよ
・何でも「シン」ってつければいいわけじゃねぇよ、庵野>>続きを読む
⚫︎9/1~9/30で視聴
・いや、これはクソ。
・ネタとはいえ主人公をハメるために追い込んだ周りがクソ
・恋人とのやり取りは涙してたろうが
・そりゃ最後、殴りゴロすよな
・総じてイラついて観てた
⚫︎9/1~9/30で視聴
・すっごい低予算で作られたなこれ
・棒立ちと適当なCGで映画になるなんてね
⚫︎9/1~9/30で視聴
・「やぁ、カートワールドだ!」で草
→寒い、つまらん、かわいそう
→SNS依存になると極端、こうなるなって話
⚫︎9/1~9/30で視聴
・設定が細かくよく練られてると思う
・悪くない
⚫︎9/1〜9/30で視聴
・芸人は死んでよかったw
・みんな助かってよかったハッピーエンド
⚫︎9/1〜9/30で視聴
・阿部サダヲの狂気っぷりが好き
→サムネの目もwww
⚫︎9/1〜9/30で視聴
・いつぞやの作品の続き
・最後の復活フラグはいらん→頭粉々に吹っ飛んでたから